【鉄道】居眠り・腹痛…JR武蔵野線で2回速度オーバー[13/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
JR武蔵野線で今月に入って2回、制限速度を時速5〜7キロ上回る
速度超過運行が相次いでいたことがJR東日本への取材でわかった。
うち1回は運転士の居眠りが原因。
ともに自動列車停止装置(ATS)のベルで運転士が速度オーバーに
気付き、減速したという。

同社によると、3日午前11時頃、武蔵野線新小平―新秋津間を走行中の
府中本町発南船橋行き普通電車(8両編成)でATSのベルが鳴り、
男性運転士が速度計を確認したところ制限速度を7キロ上回る
時速102キロで走っていた。
運転士は「一時的に寝てしまった」と話しているという。

また、10日午後には、新座―東所沢間で、南船橋発府中本町行きの
普通電車(8両編成)が制限速度を5キロ上回る時速100キロで
走行し、ATSが作動した。男性運転士が腹痛でトイレを我慢していたが、
乗務を交代できる東所沢駅に近づいた安心感から、気がゆるんだという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130717-OYT1T00640.htm?from=main6
2名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:04:47.70 ID:pbKjdguq
運転席に簡易トイレが必須
3名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:07:24.09 ID:WRrzOADv
腹痛は許してやってくれ
4名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:08:04.96 ID:GoyaBfA5
未だに8両ってなんなんだ昔の高崎線かよ。
5名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:09:02.21 ID:5ArSxu3B
この運転士は再教育が必要だが、
別にとりたてて危険なことじゃねーからな
福知山と違ってATSちゃんと作動してるし
6名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:09:42.14 ID:I/5J1JVe
ま、武蔵野線は直線ばっかだし、多少のスピードオーバーは許されるだろ。
7名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:11:56.73 ID:QNtAnCqR
腹痛ってただ腹が痛いのならいいけど、下痢が出そうで正常な判断ができないほど焦るような場合があるからなww
8名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:12:46.82 ID:d4SM64gU
ウンコは待ってくれないからなw
まあ事故にならなくてよかった
9名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:16:11.98 ID:yX0imXtn!
武蔵野線って必要?
八両だし、
10名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:16:17.00 ID:to8orrfH
>男性運転士が腹痛でトイレを我慢していたが、
>乗務を交代できる東所沢駅に近づいた安心感から、気がゆるんだという。

どうみてもウンコもれそうなのでガンガンつっ走ったようにしか見えないんだが??
11名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:19:03.37 ID:ArbmIOhq
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
12名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:21:29.27 ID:wDQdK+Lq
居眠りみとめちゃったよ
13名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:21:51.97 ID:FY6FdPR7
うんこ我慢してたのは許す
14名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:24:30.42 ID:xzNY45pH
居眠り運転…((((;゜Д゜)))
15名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:25:19.14 ID:3m1XB5tK
関西の近鉄なんて、2両の各停でも120kmでぶっとばしてるよ!
性能的に問題ないだろ?

バイクの原1の遅すぎる法定速度時速30kmも、いい加減引上げろよw
16名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:28:06.27 ID:J0vjHv4N
武蔵野線は駅の間隔が長いからウンコしたくなると地獄なんだよな
17名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:30:29.95 ID:nBkaNppj
武蔵野線外回り西船橋方面行きに乗ってたら、南越谷で時間を過ぎても発車しない。
「乗務員急病のため、当駅で運転を打ち切ります」と放送が流れて降ろされた。
運転席を見ると、運転士がウンコまみれで倒れていた。列車はそのまま回送。

かなり昔の鉄板武蔵野線スレに載ってた話。
18名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:33:15.28 ID:yX0imXtn!
>>17
実際その方がいいんじゃね?
武蔵野線なんてそれこそそんなかつかつのダイヤじゃないし。
体調不良の運転手が暴走気味に運転するなら、ちょっとくらい遅れてもいいかも。
その方が安全。
19名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:35:18.85 ID:RuM/1etG
>>17
運転士かわいそうだな
ウンコ我慢して事故起こされるより
途中でウンコして列車が遅れるほうがマシだと思うんだが
通勤客の多くはそう思わないんだろうな…
20名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:36:18.49 ID:xzNY45pH
自動列車停止装置(ATS)のベルで運転士が速度オーバーに 気付き、


ベルで起きたのね。ベルが鳴らなければ居眠りは続いたわけね。
21名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:41:41.90 ID:nBkaNppj
>>18
その通りだと思うんだが、なら途中駅でトイレに駆け込めばいいと思うんだが。
なんで脱糞だけじゃなく力が抜けてウンコの上に横たわるところまで我慢するのかと。そこを小一時間(ry
>>19
JR的にトイレ遅れは大丈夫らしく、こないだ総武線の水道橋に止まるや否や
「運転士がトイレに行くので少々発車が遅れます、お急ぎのところご迷惑を(ry」と放送が流れて止まったことがあった。
事前に運転司令室や車掌に連絡すればOKらしい。でも朝ラッシュとかだとそれでも言いづらいのかなあ。
22名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:42:23.79 ID:3Hp7iPge
今の時代、速度超過ぐらい自動で調整する機材でもつけろよと思う
23名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:51:26.48 ID:2F1AzHsH
こんなことをニュースとして取り上げるから、
京浜急行の爆走ぶりがマイルドになってくるんだよ。
24名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:57:07.78 ID:DGjoFQgW
腹痛なんかは有る程度の確率で発生するんだから、リスク管理の上でも
運転席のいすは簡易トイレにしとくべき。
25名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:59:05.71 ID:N+FGFrm9
いっその事
西国分寺−武蔵浦和間、南浦和−新松戸間は120q/h運転にしちゃえば?
26名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:59:34.37 ID:gEslReyi
電車とかバスの運転手とか下痢になったらどうすんのよ
27名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:02:50.74 ID:DGjoFQgW
>>26
知り合いの電車の運転手でおなかの弱いやつが居るが、乗務の前は食事や
寝冷えに非常に気を使ってる。まあ運転手に向いてないんだな。
28名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:04:09.59 ID:N6MRQV7R
武蔵野線はATCじゃないのね
29名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:22:53.53 ID:qqj7sAU3
下り線だったのか
30名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:30:26.99 ID:VG9DdaIG
居眠りは許せんが、腹痛は生理的反応だから大目に見てあげたい…
というか、もう電車は自動運転でもいいのでは…
31名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:35:23.06 ID:to8orrfH
まあ、こういう問題は運転席がそのまま便器になってれば解決するな。
32名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:37:05.38 ID:to8orrfH
>>21
都会だと駅のスタンドでカレー食ってる奴がいるかもしれんしな。
33名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:38:07.21 ID:WPWXoLUX
>>26
ヒント:アテント
34名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:38:47.19 ID:A8duUw4h
運転席でクソして余りの臭さで交代した運転手が乗車できず。運休したのはJR西だろ
武蔵野線では聞いたことないわw
35名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:39:25.57 ID:qD3C6ACd
同じ想いをしていた乗客が、必ず一人はいたはずだ。
36名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:47:59.48 ID:nBkaNppj
>>34
西日本のはこれで、俺が>>17で書いたのより相当後の話。
西は宝塚事故以降数メートルのオーバーランでも記者発表するほど神経質になってるが
>>17の話は宝塚事故以前、鉄板が2つに分割される前の相当昔だ。

31日午前6時10分ごろ、兵庫県尼崎市のJR宝塚線・塚口駅構内で、同駅発京田辺行き普通電車(7両編成)の
運転室が便で汚れているのを、運転士が見つけた。清掃したが悪臭が消えず、この車両の運転をとりやめた。
JR西日本によると、同駅まで乗車していた車掌が「我慢しきれずもらした」と話しているという。
上下4本が運休、約1700人に影響があった。
朝日新聞 2007年08月31日08時14分
www.asahi.com/national/update/0831/TKY200708310006.html←古すぎてリンク切れ
37名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 19:17:05.32 ID:7MnQfY08
マジレスだが

放射能だわ
38名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 19:47:47.61 ID:v125Rlnw
>>28
地上信号があるだろボケ
39名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 19:48:15.11 ID:ddYxQfz3
武蔵野線って1時間に2本くらいしか走ってないんだろ?
ちょっとくらいダイヤが乱れても影響は無いよ。
40名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 19:51:53.97 ID:QcDAzD1/
いまだに最高速度95キロなんて遅すぎだろ
120キロに上げろよ
41名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:08:40.41 ID:lxRSgHqm
腹痛は許す
42名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:12:22.92 ID:2KM820jH
腹痛には同情の余地があるけど居眠りはナルコレプシーかも
知れんから大事故を起こす前に病院に行け
43名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:28:23.79 ID:CVJIKjX7
西浦和の手前だったらどうなってたんだろうな?
44名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:37:06.17 ID:ChiJUqQy
チンピラエリアを走る武蔵野線なんだからこのぐらい許してやれよ。
45名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:50:51.62 ID:Wy5sL3fW
みっちり日勤教育しておけよ
46名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:57:22.24 ID:4CZh4OHc
>>35
おもろいな
47名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 21:16:40.10 ID:Ccy0LvJ8
運転席をいっそ便座にしてしまえば良いのに
48名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 23:04:51.80 ID:nXmBfbHK
睡眠時無呼吸症候群と安倍さんの病気だな
間違いないっ!
49名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 00:33:21.49 ID:63KfHZXE
正確にはATS-Pの速度照査だろ 脱線を防ぐための正常動作じゃん
50名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 00:43:15.77 ID:sqmBNi9M
ウンコなら同情する
51名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 00:52:23.13 ID:tu5DlKlN
あんだけ高規格でも95km/hか
一編成で1000t以上ある貨物と比べ電車は軽いんだからもう少し速くても問題無いだろうに
52名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 05:31:02.77 ID:DJbCegMm
37が正しい
被曝症状
53名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 03:43:46.48 ID:AV4MrnTV
>>40
>>51
貨物がよく走ってるから意味ない
54名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 07:40:10.13 ID:/U6k3wGj
貨物もスピードアップすればいい
55名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 10:00:17.22 ID:pXspnBtO
鉄道なんて全部自動運転にすればいいだろ。

運転手や車掌を全員リストラして、運賃下げろ。
56名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 19:36:10.36 ID:1r62osTS
まず自動運転にするのにコストがかかる
そんでもって減価償却費がバカにならないから結局運賃は下がらないどころか自動運転化した分経費が増えて値上げ
57名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 21:12:50.27 ID:6kzpSb0f
人間である以上、腹痛はいくら気をつけても完全には防げない。
焦って正常な判断ができなければ多数の人命に関わる可能性もあるんだから、
次の駅や交代まで我慢すればいい、じゃなくて、我慢できないことが起こる前提で
対策をしておいて欲しい。
58名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 22:39:12.23 ID:5VtBNR0p
>>57
他人よりも体が頑丈な奴って
こういう事が理解できないから
「トイレくらいいっとけ」 って言うんだよ(´・ω・`)

何度 そういう問題じゃないって言っても絶対理解してくんない…
最近色々ニュースやTVで特集が組まれるようになって
ようやく理解してくれたけどさ
それまで大変だった
59名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 16:05:30.04 ID:VgsywYeM
>>55
踏切でダンプカーに突っ込まれ立ち往生、列車から逃げ出した乗客が対向列車に撥ねられる三河島事故の再来もあり得るが良いか
60名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 04:50:46.72 ID:zYDomPxD
>>26
バスの運転手は、まだ自分の判断だけでコンビニとかに駆け込めるだろ
電車の運転士は・・・辛いな

>>31
貨物の運転士なんかは長距離長時間の上に旅客駅に止まらないから、携帯トイレ携行しているらしいよ
61名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 07:04:44.87 ID:0HqFzRU7
別に110位でも問題無さそう
貨物に追い付かないようにしてるのかな
62名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 07:27:33.44 ID:ZliABWbD
あの車両でこれ以上スピードアップしたらトンネル内五月蝿すぎだ
63名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 09:13:45.31 ID:A48wO2k3
武蔵野線って体感より速度出てるよな
103系の頃のトンネル内は爆音で隣の人の声も聞こえなかった
6463:2013/07/22(月) 09:16:03.20 ID:A48wO2k3
だめだ。寝ぼけてるわ
実際の速度より体感は出てる感じがするって言いたかったのに
真逆の事書いてしまった。
65名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 09:24:40.82 ID:nwHJUeJh
腹痛か。
気持ちは理解できる
66名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 09:36:56.99 ID:+ggexg4r
人間なんだから眠くもなるし腹も痛くなる
問題なのは指導する立場の人間が体調管理でなんとかなると
そんな理論で片付けてる以上このて事故はなくならないの

そして運転士側から言うとリスクの割に給料が低いというモチベーション低さ
67名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 09:37:41.63 ID:SYJxSSo0
ATSって装置は必要だねって話だろ。
68名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 09:52:54.85 ID:+Ff+cUvV
速度オーバーが判るなら、機械が制御すれば良いんじゃね
69名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 10:43:57.83 ID:dcNjsyOj
>>30
完全自動運転は無理
頭使って考えてみ?
ラッシュ時に2000〜3000人乗せて、無人で走る鉄道って怖くないか?

ガソリンまかれて、鉄橋上で止まり、火災になったらどうする?
大地震が起きてトンネル内で脱線したらどうする?

何も考えない人が偉そうに「無人運転にすればいい」と言う
ホームドアと同じ
70名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 23:26:05.35 ID:qe8YPdaw
無人運転と自動運転は違うだろ
無人は無理でも営団地下鉄は先頭車両に車掌が乗って自動運転してるとこが有る。

まあ武蔵野鉄道は安心安全って事だよな。
速度が上がればブザーで確実に運転士に伝えられるし
体調悪くても大事に至る前に自動で制御できるし
そもそも倒れる前に運転士が交代する勤務体制が守られている
71名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 23:34:15.83 ID:qe8YPdaw
>>27
運転手に向いてないから運転士になったんですね
72名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 11:36:52.51 ID:IhmgOcmy
運転手採用条件:胃腸が強い方
73名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 00:35:22.49 ID:bNqjkO37
74名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 00:49:48.25 ID:HH77zQT0
本屋に入るとウンコしたくなる
豆知識な
75名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 02:16:43.85 ID:zb/a5IHr
完全無人化すると、大阪ニュートラムみたいに冒進した場合に非常停止掛けられず事故るからな
76名刺は切らしておりまして
4000億円かけて作って一度も使わなかった武蔵野操作場