【日用品】刃先が従来の4倍の切れ味のハサミ コクヨS&Tが発売 [07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ハサミの刃にカーブを持たせ、刃の開く角度が先端に向かって徐々に広がる「ハイブリッドアーチ刃」を採用。
刃先部分の切れ味が従来の約4倍になり、軽い力で切れるようになった。
ポリ袋など薄い物から飲料パックなどやや厚手の物まで対応できる。

持ち手の部分も改良し、指への負担を従来品に比べ約40%軽減した。
湿布やテープなどを切る際に便利な、粘着剤が刃に付きにくい「グルーレスタイプ」もある。
持ち手は左右対称と左右非対称の2種類を用意した。

《通常タイプが315円、グルーレスタイプが420円。24日》

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57199840Q3A710C1TJH000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130711/96958A9C889DE7E5E3EBEBEAE6E2E3E2E2E5E0E2E3E186989AE2E2E2-DSXDZO5719985010072013TJH000-PB1-5.jpg
2名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:02:49.22 ID:2Vx21OrS
断罪分離のクライムエッジ
3名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:04:00.91 ID:0wgBA/5t
安いな。
4名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:05:36.49 ID:HUltuE8D
こんな長く使われてる日用品で技術革新か
なんか嬉しくなるな
5名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:05:44.96 ID:z/fRCWTP
http://www.plus.co.jp/news/111214.html

去年話題になったこれのパクリじゃん
なんでこんなんで記事書いてるの?コクヨから金貰ったの?馬鹿なの?死ぬの?
6名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:07:12.43 ID:BPQjhdHH
あれ、どっか他で見たような記憶が…?
7名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:07:21.97 ID:v58YTSPb
欲しいな。



使い道ないけど。
8名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:08:22.26 ID:P/BzdhqF
こういうの地味だけど凄いわ
9名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:12:48.53 ID:z/fRCWTP
フィットカーブの方は買ったけど、この形状は刃先で細かい部分を切るような用途だと従来のハサミより使い難い

高いけど3Mのチタンコート シザーズの方が全然使いやすいよ
10名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:27:13.19 ID:okDWZfSy
あんまり色々試したことは無いけど
生協のは使いやすさ,切れ味の面でバランス良いと思う
ttp://bungu.univcoop.or.jp/co-sc165/
11名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:29:56.73 ID:dQF264Tf
>>5
記事に「PR」って書くべきだな
12名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:32:12.14 ID:PfLrDhMP
3倍じゃないのかw
13名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:33:27.20 ID:6vc/cmvV
和鋏を研ぐ派の人たちがそろそろ参戦するのがいつもの流れw
14名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:37:00.55 ID:cJfe45pb
>>12
赤くないじゃないかw
そりゃ違うだろ。

先端近くまで刃身の幅が太いのも剛性が上がって切れ味に効きそうだけどな
15名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:37:52.61 ID:rSOiCGR6
>>5
いいや
その前からコクヨはこういう売ってたから
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1012/10/news069.html

刃渡り部分のカーブに加え断面形状が特殊で
表面加工なしでも糊類がつきづらく切れ味もよい
しかも安い
16名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:43:13.22 ID:G30IbtHb
切れ味って数値化できるの?
17名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:44:31.75 ID:6vc/cmvV
http://www.plus.co.jp/news/111214.html
2011年のプレスがなぜ今頃ここで記事になるのかw
18名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:46:38.84 ID:q3yAMF6x
おまいら、うっかり指切るなよ
19名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:54:05.72 ID:4ScQer5Y
日用品でそんなに切れ味要らなく無いか?
謝って骨とか切断しそうで怖いんだけど
20名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:55:07.95 ID:9zvpbaP5
布が綺麗に切れるなら買いたい
21名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 12:02:17.14 ID:OsuP88Ie
切れ味がすごいって言っても、従来より少ない力でよく切れる的な意味だろうし、
普通に使う程度の力の入れ方で指や骨が切断されてしまうようなシロモノではないと思うけどな
22名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 12:24:10.33 ID:Uq6ybnFL
>粘着剤が刃に付きにくい

両面テープをよく使うから欲しいぃいいいいいいいいいいいいいい
23名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 12:52:56.98 ID:xbsMQzeP
初代エアロフィット(2009年発売)以降、コクヨはハサミ開発に力を入れてるっぽいね
ただ、既存のハサミとの性能差が微妙でヒットには至って無い感じ

特に、アピールポイントのグルーレス刃が刃先の形状をもろに悪くしてて
刃先で細かいものを切るのが苦手だったわけだけど、今回で改良出来たかな
24名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 13:02:29.76 ID:+CGYSquI
買うてきますわ
25名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 13:13:11.29 ID:nS+Tquz9
ほう・・・
420円なら欲しいな
鋏使わない日は無い
26名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 13:17:26.39 ID:R76QvjDm
オレはオルファ派
27名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 13:23:07.70 ID:/ANgJLhg
何故だかサヨクに見えた(^_^;)
28名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 13:32:21.99 ID:MGIWDxSH
>>27
おれもおれもw
29名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 13:40:44.64 ID:wXhE1Smr
うっかり指を切り落としても気づかなそう
30名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 13:55:55.12 ID:RKuv6wV7
ケシポンとか針無しホッチキスとか、この業界はパクりパクられだな。
31名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:00:02.68 ID:6vc/cmvV
コクヨをしつこく推す奴がいるけど、形状の話はどうみてもPLUSの後追いでしょ。
32名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:12:49.46 ID:/VmSpbyO
 
ゴクウヨに見えた
33名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:23:17.97 ID:MLmed5ak
以前から硬い枝切るのはこんな形状だったような。
今まで無かったのが不思議なんだけど
最近特許が切れたからかな?
34名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:24:16.71 ID:uX8e1TQ6
ところでおまえら
左手でハサミ使ってみ
絶対切れないから驚くよ
35名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:27:51.82 ID:K9npdszc
>>34に騙された奴
ノシ
36名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:31:53.08 ID:CFZyO+zo
一発の切れ味も大事だが、
それより長時間切ってても疲れないのがポイントだな
37名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:36:10.01 ID:3/JenG2R
ネトウヨにみえた
38名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:55:40.46 ID:+kiBghPU
日本製ならいくらになるんだろう
39名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:18:19.47 ID:xWZq9ZVX
>>22
きっと言う

この程度か…
40名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:20:06.91 ID:taZxJILW
>>14
僕のハイブリッドアーチも幅広で剛性高くて切れ味抜群です(><)
41名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:20:36.04 ID:xWZq9ZVX
>>34
それがきれるんだな。ハサミ面と垂直方向に親指と人差し指でテンションかけながら切るの。
左利きの奴の中では、結構常識。
42名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:22:58.22 ID:7XtRDO4t
>>16
切るときの力を代用特性として出せば良いだけでは?
43名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:30:14.70 ID:l8cpFXZC
安物のハサミって床に落としただけでも
プラスチックの部分がすぐ割れるように作ってあるよね
44名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:32:11.82 ID:pyg3GoBF
嫁さんがこれ買ってきて
ねぇあなた、これすっごい切れるのよ
って目の前でパッチンパッチンされたら怖い
45名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:36:10.73 ID:U+RLaI9s
切れてないっすよ
46名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:37:28.35 ID:m2/gKQRU
>>5
ビジネス板もステマが多すぎだよね。
47名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:38:23.00 ID:wEz2E7XG
切れ味4倍ってどういう計算?
48名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:40:11.26 ID:1eEwnt/Y
来年には100均で同じようなものが売られるようになるだろう。
49名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:42:10.95 ID:uJOUtkKl
>>2
つまり上級者専用か。
50名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:46:18.14 ID:4ScQer5Y
自慰しながら切り紙を作っている時に誤って股間部分に落としたら危険
51名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:46:51.97 ID:K9npdszc
>>42
それだと刃先丸みと刃厚等によって変わってくる。
例えば薄刃だけど刃先の状態が悪いものと
厚刃だけど刃先の状態が良いもので
ある条件下(材料)で同じ抵抗値だった場合でも
他の材料は切れないこともある。
52名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:48:44.74 ID:V9qzbZ65
国誉
53名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:49:19.56 ID:dJGEqCTI
コクヨもバカねー。
グリップ部分を赤にして『3倍の切れ味』とかした方が宣伝効果あるのに。
54名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:53:34.04 ID:V9qzbZ65
俺のノートにCampusなんて意味のない文字を大きく入れないでほしい
55名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:02:47.44 ID:VBzyLgWn
薄いビニールがスパッと切れるなら欲しい
56名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:03:27.34 ID:PPc7STip
文房具ってテンション上がるよな
57名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:03:38.13 ID:beTvqBvm
調整できるのなら3倍にとどめて色を赤にすれば売り上げ倍増w
58名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:04:02.75 ID:22G8muuu
ガムテープをハサミで切ってると、
すぐハサミがのりでべたべたになるのは、なんとか対処法ないの?
59名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:06:17.82 ID:8d5fJAf0
>>58 消しゴミで取れるよ。
60名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:07:32.37 ID:Wsf2EcHs
どこが最初か知らないけどさ、刃を丸くして先でも切れるようにするのって
特許とってなかったの?
61名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:09:49.93 ID:aW4VKIM/
俺なら、実際に四倍の切れ味でも「通常の三倍」と言って売り出すけどな。赤を使ってさ・・・・・・

話題になりやすいと思うんだ。
62名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:16:20.94 ID:Yk3g9Qsm
特に効果が謳われていないのに、100均の刃先にギザギザがついてる奴が、
一番粘着剤が付きにくいんだよな。
63名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:18:45.78 ID:QhZsQoHa
不思議時空で使ってるんだな。
64名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:25:37.38 ID:TsOHbokB
>>12 >>14 >>53 >>57 >>61
        | |_ゝヘ_| |
        \_|| |_/
      / ̄\ヘ,/
     / <_> <||
     |へ――‐ ^>ヘ
   /ζ    つ/::::ゝ  ・・・・・
    ____ \__/
    | ^ ≧||≦|
65名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:28:52.45 ID:rEIxY4BQ
赤くして三倍にしとけばもっと売れたのに
66名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:31:44.08 ID:YQtql+9t
>>46
お宅、2nnから来たおのぼりさんか?
67名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:32:20.22 ID:7DvWxrVt
いまさらファーストガンダムのネタ引っ張ってきても売れないよ。

ヒント:トヨタ
68名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:32:21.62 ID:aW4VKIM/
>>64
        | |_ゝヘ_| |
        \_|| |_/
      / ̄\ヘ,/
     / <_> <||
     |へ――‐ ^>ヘ
   /ζ    つ/::::ゝ  ・・・それが許せんと言うなら、コクヨの間違いだな。
    ____ \__/
    | ^ ≧||≦|
69名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:38:40.79 ID:9L8FNWA1
完全にパクリ

所詮日本もパクリばかり。別に悪いとは言わないけど
他所の国のことを言うなよ
70名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:40:05.59 ID:rEIxY4BQ
ビグザム豆腐のデカさに驚いた
71名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:40:31.77 ID:OY65+B3R
これは欲しいな
72名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:42:33.92 ID:e7CN+P1j
材質にはタングステンとかチタンコーティングした刃にしてもらいたい
73名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:50:00.15 ID:YffgqAh+
これ前にテレビの特集で見たな
刃の形状をラウンドさせる事で切れ味が増すってやつやろ
74名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:03:04.61 ID:X5U68a51
まさかと思うが、耐久性が1/4とかに下がってないよな?
75名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:09:43.38 ID:bEE5h4+I
コクヨはパクッテ無いと主張する >>15の説明は、粘着テープを切った時に刃がべた付かないように形状を変更したハサミ。
コクヨにパクられたと話す>>5は、刃の先端でも厚紙を軽い力で切れるハサミ。なのでPLUS鰍コクヨが後からパクッタのは明らかだ

でも、パクリのぱちもんでも使いやすければ買うつもり。だってPLUSのハサミって動きが渋くて疲れる
76名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:12:56.42 ID:CYOBGmF8
刃物は砥ぎ直して使うもの、オルファも砥ぎ直すのは常識
ま、それなりの技術を持った俺だから言える事な
皆は真似すんな、余計切れなくなるから
77名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:45:07.58 ID:sR2Tjvfm
ミサワさん、ちわーっす
78名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:47:14.81 ID:6cYxMZFs
特許回避の苦悩が見えるな。
プラスは根元から刃先まで角度が変わらない全体カーブ。
コクヨは刃先だけカーブ。

最初から最後まで力が要らないのはプラスだけど、特にキツい先の方だけでいいよね?がコクヨ。
79名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:49:43.38 ID:EGSbQp8k
布がさくさく切れるハサミならほしい
80名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 19:02:27.58 ID:Bfm0V9GO
赤くないのは4倍だから?
81名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 19:11:22.92 ID:R1MtlYzi
これ、うっかりすると指切るぞ。気をつけろ。

台所用のはさみをうっかり文房具のはさみと同じ感覚で使って
ざっくりと切ってパニックになった。
82名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 20:38:42.98 ID:BQi1z6Ul
>>73
それはプラスの製品
83名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 21:17:49.74 ID:690fhAxB
4倍じゃなくて3倍に抑えハサミを紅くしたら売れたろうに
84名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 21:25:08.00 ID:cTMAq8im
いいな
85名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:01:54.00 ID:7rmdxh40
この付加価値で価格がこれだけなら安いな。
最近は100円ショップのハサミもベタつかないコーティングのやつは本当に使ってみて良かったし、刃もしっかり合わさるから品質いいし、対抗するには工夫が必要だよな。
86名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:20:02.12 ID:Eaqse7FO
こんなダサイ文房具は使いたくない
87名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:35:00.46 ID:mLJsc8Mb
良いけど、鋭すぎる刃物は切りたい衝動を抑えられない奴が出そう。
安全設計にしておかないと、小学生がクラスメイトの指とか切りそう。
88名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:50:54.61 ID:KZanwUV1
>>1
児童生徒が間違って指をちょっきんしかけるなんて腐る程起きてると思うんだが
俺はてっきり今までそれで大事故にならない為にあんな切れにくい構造にしてるんだと思ったわ・・・
89名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 23:01:26.27 ID:s2hcFeUU
>>22
かなり前からホムセンでも普通に売ってたじゃん
90名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 03:54:02.42 ID:uoPE3+LV
それより100円ショップのハサミ何とかせい

ま、メーカー問わず400円だしたら
凄い切れ味のいい長持ちのするハサミが買えるんだけどねw
91名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 03:55:28.23 ID:uoPE3+LV
牛乳パック切るのに切りやすくて指が痛くならないものを
500円まででよろ 段ボールまでスパッといければ尚可
92名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 09:01:15.33 ID:fUrIdbpl
>>76
カッターの刃先って60000番のダイヤ砥粒使って砥いだ刃先より
細かくなるように表面張力を利用した金属蒸着で形成されてるらしいけど
どうやってそれ以上の刃をつけるの?
93名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 10:05:52.73 ID:vTGcc9TP
外してダガーとして使える?
94名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 23:33:45.32 ID:CNm8EfI6
俺が仕事場で使ってる薄い鉄板切るはさみもこんなカ−ブしてる
どこそこかパクったとかでなく昔からある工夫よなこれ
95名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 02:39:23.34 ID:B0bIRXSu
ざんてつけんハサミ
96名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:34:55.30 ID:b6apGpcZ
>>92
切れ味が落ちた時に研ぎ直す話なんだから、新品を超える必要はない。
97名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 12:08:01.90 ID:RRsT2KH4
腐れ縁を切るハサミって無いですか??
98名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 02:51:57.95 ID:Gq4I+d8D
ちょっと気になる。
99名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 03:30:11.67 ID:ewh0TbVi
右利き用を左手で使うと切れないよね
不思議
100名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 22:05:59.13 ID:uiU5oX2H
4倍の厚さも切れる
101名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:28:53.99 ID:vo/aXRrf
はさみは一度買うと次はなかなか買わない
102名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:29:53.48 ID:wSUTd3tf
加藤専用
103名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:34:06.43 ID:IUuQQfZE
>>1-15 ぐらいまでの各社宣伝競争が熱くて笑える
104名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:41:29.71 ID:rv+E+aLF
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ヨー チョンギレル ハサミダ
 (    )  │
 | | |   \__________
 (__)_)
105名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:47:39.97 ID:NC/H/N5x
PLUSのパクリ商品ね 
106名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:52:01.16 ID:ZRiDUtIT
これは危険ではないだろうか。
107名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:52:26.62 ID:YtwniCjM
>>1
注文しました
108名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:53:33.99 ID:h5DXcYcV
赤いの?
109名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:06:30.73 ID:RVrZjcBy
丁度使ってたハサミにガタが来てたからコイツを買ってみたが、いいぞ〜コレ
次出張で外国行ったときのお土産にしようと思う
110名刺は切らしておりまして
コクヨのグルーレスタイプのハサミはケブラー切るのに重宝してる。
高い専用のハサミが不要になった。