【水産】ウナギ、東アジアでも大幅減 貿易統計 中台からの輸入量35%減[13/07/12]
昨年9月から今年5月までに中国や台湾から輸入されたウナギの成魚の量が、
その1年前の同じ期間に比べ約35%減と大幅に減少したことが財務省の
貿易統計で12日、分かった。かば焼きなどの加工品の輸入も約41%減った。
日本周辺だけでなく中国や台湾周辺など東アジア一帯でウナギ資源量が
減っていることの表れで、国際的な資源管理の強化が急務だ。
昨年9月から今年5月までに輸入された生きたウナギの量は2549トンで、
1年前の同期間と比べると約35%のマイナス。
加工されたウナギは5482トンで約41%減だった。輸入先はほぼ全て
中国と台湾だった。
水産庁によると、養殖向けの稚魚シラスウナギの輸入量は1年前より
やや多かった。だが、国内のシラスウナギが極度の不漁だったため、
養殖池に入れられたシラスウナギの量は1年前の80%弱にとどまる見通しだ。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130712/mca1307121027008-n1.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 12:17:39.28 ID:l3GxbZBX
げんたくんの、うな重何杯分、もいずれ死語に
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 12:22:36.88 ID:B+g1i9Go
今の時期河口のウナギ釣りがさかんなんだが、
去年友人が釣ったヤツが知り合いの鰻屋さんに高値で引き取られていった。
値段聞いてちょっと驚いた。
天然とはいえ、ホンマにウナギ居らんのだなぁ。
国産と中国産表記のウナギは見ても
台湾産って見かけないんだよね@スーパー
サンマの蒲焼きで十分
言い値で買わされるなんてアホだろw
うなぎ成魚10gに付100円の小売税
輸入シラスウナギは1gに付10000円の関税
成魚の輸入は一尾に付500円の関税(もちろん小売時の税金が更にかかる)
最低でもこの位はやらないと鰻の資源保護は出来ないだろう
本当は完全禁漁が良いのだけどね
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 12:34:05.29 ID:/3hfx93H
ウナギに関して面白い話を聞いた。
俺の親の田舎なんだけど本当に小さな川がある、河口部で2メートル、10メートルも遡れば
幅1メートル、さらにさかのぼれば小川なんだが小川沿いに僅かな田畑がある。
そこの農家が農薬をまいたらしい、そしたら潜んでいたウナギが大量に出てきたらしい。
話をした人間はウナギのことは聞いたことがないと言っていたが本当だろうか。それとも
ウナギの食べ方をそこの人間が知らなかったのだろうか
小川の岸が石でできていて、その間にウナギがいたらしい
こんなにウナギの値段が高騰しているのにもったいない話だと思った。
あなごの蒲焼の割安感がすごいな
あなごでも味はそうかわらんから
うなぎの資源保護で
当面は、ウナギ屋でアナゴ重/丼も注文できるように規制するべき(w
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 12:40:06.07 ID:SepSAVsU
日本のマスゴミは日本人に原因があるかのように報道して、中国とかが乱獲してる事実は
ほとんど言わない。
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 12:50:00.52 ID:9q+sH7VW
何故かブラックバスの問題にも触れなくなったなー
ウナギがいた池、沼なんかいまやバスしかいないのに
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 13:02:29.84 ID:IQ2wKOvS
〉〉9 食べてるの、日本人がほとんど。
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 13:06:05.72 ID:XipRAFsS
まずウナギを食べるのは日本人
日本人が高く買うから、中国人が乱獲する
とっととワシントン条約の対象種にして、輸入禁止=100%国産ウナギにしてしまえばいい
値段は高騰するだろうけど、そもそも美味しい魚を安く食べようというのが間違ってる
ウナギにしろマグロにしろ、庶民がたまのめでたい時に食べる特別なご馳走、
という地位に座らせるべき
すき家とかが低価格化したことがすべての悪の根源
安くすりゃいいてもんでもない、持続可能な世界を作る
ことをせず金のために食い荒らすだけの企業に
神の鉄槌をくだすべし!!
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 13:16:36.62 ID:B8CkMYap
フィリピン・サマール島の東側海流を強制的に変えなさい
総て解決する
年に1回食べるかどうかになった。
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 15:21:25.99 ID:Ucac+C7Y
国産以外怖くて食えん
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 15:24:02.65 ID:xGChbDlJ
>>13 その説には無理がある
2年前くらいまでは中国産蒲焼はスーパーで1匹300円程で売られてた
完全養殖はよ
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 16:35:09.37 ID:AnsvgLOo
ヴァギナ
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 16:46:09.94 ID:LQJZ7e5T
>>16 身の痩せた天然物食べたら、確かに食感は穴子
みたいだったけど、味はやはり鰻だったな
昔穴子みたいな小さい鰻食べても同様だったし
太らせれば食感は似るかもしれんが味は違うね
>>18 それはむしろ逆に証明してね?w
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 17:40:49.93 ID:DEiC+Nu3
日本人食べ過ぎや!
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 18:18:12.38 ID:Z7GaQb0l
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 18:45:55.83 ID:hRSWUo9B
鰻なんて年に1回食えれば十分だとおもうがそれでも国民一人当たりに直すと
約1億二千万匹は漁獲高必要なんだよな・・・
赤ん坊やお年寄りはたべないとして仮に8千万人が鰻を食べるとしても8千万匹・・・
そりゃ鰻もいなくなるわな今までよく鰻が絶滅しなかったと思うw
値段が数百円上がったことより、言い値で買わされるの買いたくないので中国産鰻は買わなくなったな。
>>19 もう登山でいえば8合目まで来ているぜ?>完全養殖
最初はエサをたべなくて タマゴの栄養が尽きるとしんでた
エサを食べさせたが 柳の葉っぱのようなレプトケファルスに変態しない
ようやくレプトケファルスに変態
ようやくシラスウナギに変態
ようやく成魚まで完全養殖← 数十年研究してやっとイマここ
ようやくコストが採算に乗った
土用の丑の日はウナギが高騰しそうだから今のうちに食っておいたほうがよさそうだな
あと何年かで絶滅するかもとかマジで言われ始めてるらしいな
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 23:03:47.65 ID:476SRsZ2
>>28 今目指してる養殖技術は年間1万匹養殖できることなんだってさ
それ以上は餌にする鮫の卵が確保できないし人工で餌を作る目処もたたないんだってさ
>>32 確か冷凍品の鮫の卵でもOKになる技術開発に成功したと聞いたけど?
鮫ってそんなに絶滅危惧種だったっけ?
ふかひれ取ってる中国に照会したら、輸出してくれるんじゃない?
あくまで合法品じゃないと困るけど
鮫も ふかひれだけで利用してるの勿体無いよな
皮はおろし金やヤスリに使え
タマゴはウナギの稚魚のえさになるが
肉もアンモニア臭を消して、魚粉とかにできないものかな
あとウナギはエイの卵は食わないの?
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 00:58:34.00 ID:YHU8Gwes
近大マグロのように完全養殖のうなぎ作れないかな
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 01:12:43.20 ID:EWhNqKQ8
中国のウナギは西洋ウナギの稚魚養殖だろ?
で、西洋ウナギの稚魚の資源量維持の為に
輸出制限された影響で中国の出荷量が減ってたはず。
そもそも、ウナギ何てのは、ウナギっぽい形
してれば何でもいいわけで、似てる魚で
代用すれば良いでしょ。
>>33 鮫の卵を食べることが分かったって位だからなぁ
フカヒレも今生産量減っていたかと
航空輸送を規制しているなんてニュースも聞いた気がする
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 01:26:35.25 ID:uds6trdk
シーシェパードよ、今こそ本当の出番だ。
鰻は禁止にして鯨を食べよう!
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 07:59:03.23 ID:ZYuDp/ZE
いい加減禁漁にしなきゃいけない時期を逃してないか
騒いでるならさっさと禁漁禁漁
夏は鰻を食べなきゃって洗脳されてる世代が騒いでるだけだよ
絶滅寸前なのに、な
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 15:59:07.92 ID:gvf5yTB5
>>33 その鮫の卵が入手難で最大でも年間1万匹程度しか無理らしい
絶対量が足りないんだってさ
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 16:00:16.60 ID:Y2+PSvoO
>>33 中国で使ってるフカヒレの多くは日本から輸出したものだよ
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 16:01:09.67 ID:tLrvhqf2
俺の子供の頃は天然うなぎなど近くの川に普通にいて
うなぎの蒲焼など子供のおやつで二尾くらい普通に食べてたのに
時代は変わったな
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 23:21:23.69 ID:ISlo4zRy
ウナギは減り人は増えた
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 00:18:32.89 ID:rPQ2gLEs
また東京で放射能汚染wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
《千葉県、東京都、基準値超の放射能セシウム検出で江戸川のウナギ出荷自粛要請》在東京メディアが東京の放射能汚染を隠蔽。
東京湾汚染深刻と研究者は昨年から警告済みです。
既に5月中旬に水産庁が食品基準値以上の汚染検出と発表、東京都と千葉県は3月から汚染を把握していたといいます。
事なかれ主義の行政とタッグを組んだマスメディアの怠慢極まれりと指摘します。
東京湾汚染は一時的なものではなく、河川から流れ込むセシウムで来年春にかけてさらに悪化が予測されているのです。
福島原発事故で「江戸前」魚介に完全に赤信号が出ました。
http://blogos.com/article/63817/
中国産のほうが日本産よりも高くなってるなw
国産(中国輸入)が1400円で宮崎産は900円で売っていた
中国産を国産と表示できる制度は欠陥だよなw
それが日本うなぎでもおかしくないけどな
護岸の石積みの隙間によくいるし
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 15:04:05.37 ID:WYtCFrB0
てかコンビニで扱ってるのが量的にけっこうでかいんじゃ?
廃棄される分もあるし
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 17:42:04.13 ID:Tr0ztIMt
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 17:48:31.38 ID:Jlr9NMLq
>>11 嘘つくな、最近じゃ美味さに気づいた中国人も食ってる
それに日本に高く売りつける為に乱獲もしてる。
天候の不順も中国の影響がかなり大きい・
全て中国が悪いんだよ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 04:54:15.00 ID:HHHCjHMd
>>41 ウナギが精の付く食べ物とされてたのは、まだ食肉が流通してなかった時代の名残り。
今みたいに肉が近くのスーパーで買える時代に鰻は不要。
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 06:20:48.46 ID:4o4shKou
シルシル見たら中国産なんか食えない事がはっきりした。
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 09:12:02.06 ID:JxLgCKCX
中国産でも構わんから、うなぎを食いたいって奴の気が知れんな。
しかもそこそこ払ってさ。
どんだけマゾなんだw
58 :
●:2013/07/15(月) 10:20:59.36 ID:UJfry8S3
はい、マゾです
今日はM性感行って、帰りに中華ウナギ食ってきます
>>12 ワシントン条約で対象種になれば、
おそらく日本の種の保存法にもひっかかってくる事になると思うけどね。
それで国際取引だけじゃなく、国内の取引もおそらく不可能になる。
つまり日本産のうなぎは一切食べられなくなるとw
まあ本気でうなぎを保護しようと思うならそこまでやる必要があるかもしれんけどね。
単純に日本国内での鰻の販売を5年間禁止すればいいんだよ。
国内だ国外だ稚魚だ輸入だとかいって、要は今の
異常なうなぎ消費量を下げるしかないんだから。
それがすべての原点
専門店は首を括れと?
>>61 放っておけばこのままでも近々に全員首くくることになるけど
どうしてもって言うんなら過去10年以上鰻のみ専業で
やっている飲食店のみ水量制限で提供許可とかだろうな
スーパーとかでの扱い禁止、ファミレスとかチェーン店での販売も禁止とかだな。
>>62 ゆっくりと移行していけるのと突然5年間の営業中止に追い込まれるのとでは全然違う
>>62 5店舗以上のチェーン展開している店での
うなぎ販売完全禁止で
個人に近い数店舗 狭い範囲でのチェーンなら
まあ鰻を売っても良いかな
本当は専業店以外禁止や
完全禁止が良いけど、それやったら鰻業界が完全に死ぬ
制限はニホンウナギだけでなく全種類のウナギで
完全許可制にして、鰻屋の新規出店は禁止
牛丼屋が売るのも禁止にすべき
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 00:45:38.79 ID:yFOqfqep
3倍体のドジョウやアナゴ、ハモ、ナマズで代用したらどうかな?
サンマや鶏、豚の蒲焼きよりは食感が鰻に近いと思うのだが。
アナゴやナマズはオイル漬けとかにしてから焼けば多少近くなるかも。
そんなん食いたいかどうかは別にしてw
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 01:20:19.66 ID:BNcjLg2J
そもそも、最近のウナギに需要はそんなにあるのか?
人肉骨粉飼料に有害薬物大量投与の養殖ウナギなんて、食う気が起こらんのだが
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 03:26:09.51 ID:dIyRCNms
俺の鰻も立派だよ。
猫を1匹輸入しようとすると6ヶ月かかるというのに
うなぎは3日で国産品あつかいだからなあ
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 05:34:42.44 ID:AlwGuGYf
完全養殖 研究中。
うなぎって食材としての用途は広くないしどうしても食いたいってほどのもんじゃないしな
食べられなくなってもそれはそれでしょうがないかとあきらめがつく程度のもんだろう
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 11:14:09.53 ID:t0mb1Thd
完全養殖の実現が急務だな
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 12:15:06.38 ID:dUXaeDmd
ヴァギナ…………の減少かと思た
最近射れてないなw
>>67 アナゴは全然別物
ナマズは普通にウナギに近い
ハモとかウツボもも別物だな
>>75 そこまで飢えてるなら大衆ソープでいいから逝ってこいよ。
ウナギ食べてスタミナをつけてなw
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 10:49:27.40 ID:IpqEx+r7
クジラといい、マグロといい絶滅しそうになっても食い尽くす日本人
早く欧米を見習ってサルから人に進化してね
シナの乱獲が最大の原因なのに
今までの日本だけならこうなっていないってのに
ほんとバカマスゴミはてめーら自身も首絞めてるのに絞められてるのに気付かないんだな
ま、修理不能なほど腐っているから気づくはずもないか
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 10:56:57.58 ID:fKh5hb7s
>>79 中国にはシラスウナギの遡上場所が、殆どないんじゃない。
日本人も捕りすぎ。そもそも、他の国でシラスウナギを取らしている人間は日本人じゃない。
冷凍技術でストック。10年位前が安かったと思う。
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 11:23:07.72 ID:fKh5hb7s
>>78 中国人も食い出した。やっぱしな。絶対、中国人、ウナギ食い方覚えたら、
食うって。油っこいから、好きだと思う。
最近だろ、シラスがウナギになるの分かったの。とりあえず、取れれば、
必死にやるって。
マジな話、高級食材になりそうな勢いだな。
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 11:42:34.60 ID:fKh5hb7s
>>79分かった。
中国に稚魚を売っているのはヨーロッパ。ヨーロッパの漁獲規制で、
稚魚の輸出制限が掛かったから、数が少なくなり値段が下がった。
ちなみに乱獲で、漁獲高は全盛期の1パーセントらしい。
それと、他は乱獲の影響だろ。
価格高騰はヨーロッパの輸出規制。やっぱし日本がウナギ消費大国だわ。
シラスウナギに金の雨が降るぜ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 11:49:54.89 ID:fKh5hb7s
>>1結論
2,3年くらい放置。高かったら食うかな?そいう話になるな。
じゃないと、業者数が減る。失業者がたくさん出る。経済が悪くなる。
しばらく、取らない方が良い。ちゃんと、成長して、産卵してもらわないと、
ウナギがなくなる。
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 12:05:15.75 ID:qjXgZVSQ
タイとかフィリピン行ってこいよ
観光客向けの○○○さんがいっぱいいる
法律で乱獲規制しないのはなぜ?
絶滅させたいの
絶滅したら金出しても食えなくなるのに
>>79 それも大半が日本への輸出向けだし
日本も何十年も前か散々乱獲してきたわけで
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 13:27:08.73 ID:TiP5yziU
>肉もアンモニア臭を消して、魚粉とかにできないものかな
鮫の肉は、とっくにすり身にされて、かまぼこに利用されてると思ったけど。
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 14:12:26.31 ID:CLqgxjfj
5年間捕獲と輸入禁止にしろ
禁止にするなら5年間じゃ足りない
秋田沖ののハタハタみたいに狭い地域だけ枯渇したわけじゃないから
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 14:49:19.30 ID:eqBaGoE4
持続可能な形で
まだ完全養殖もできないのに
ジャップが世界中の稚魚を金で買い漁って
ウナギを絶滅に追いやっている
>>1 中国の鰻は
発がん性を疑われる抗生物質や抗菌物質を大量に投与し
人糞を与え
死んだ人間の身内が養殖場へ死体をを売りにやって来て
その人肉を食べさせ育てられています
こうして中国産のウナギは日本の食卓へ届けられます
皆さん味わって食べてくださいね(笑)
丑の日は「う」のつくものを食べればいいだけでウナギの必要はない
元々夏に不味いウナギを売りつけるため
平賀源内が土用丑の日キャンペーンを考案し広めただけのシロモノ
そんなものに踊らされる愚民には中国産ウナギが相応しい
>>86 国内業者の利害調整が難しいから動きも鈍い。
水産庁は昨年あたりから国内国外共に調整を開始したけど、国内法整備や国際的資源管理
はまだ大分先の話。その前に資源量が危機的な水準に(もう既にそうなりつつあるけど)落ち
込む可能性の方が高そう。
その段階で資源管理を始めても資源量が回復するかどうかは不明。専門家からは悲観的な
声も多い。
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) 22:05:10.88 ID:xaWxT2Bb
>>87 稚魚を海で乱獲してるのは中国だろが、
それを中国国内で育ててるだけ。
日本に出来ることは、中国の乱獲を阻止することと、
中国からの輸入はやめること。
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 00:00:00.42 ID:sd4P5xZB
>>95 中国が採ってるのは
ほぼ沿岸でだろ
シラスウナギ化以前の稚魚なんか
採ったって育てられない(商業レベルでは)だし
河口で採るか沿岸で採るか位の差だ
そして日本も港や河口で乱獲し続けてる真実は変わらない
乱獲って巨大な網で掬うことだと思ってんの?
生態系のバランスが崩れる量採ったら
釣竿で一匹づつ獲ろうが、小さな網で掬おうが
全て乱獲だぞ
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:03:31.40 ID:YGq/Ic1R
ドードーといいペンギンといいリョコウバトといい、食い尽くされまくりだな。
マラカイトグリーンうめーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:52:37.51 ID:UqV/4Hmu
>>95 >中国からの輸入はやめること。
それやっても意味ない。
中国の生産量は20万トンを超えているが、日本に輸出されてるのは2万トン以下だ。
大部分は中国国内で消費されている。
>>94 特定の種類の鮫の卵しか食べないので卵巣を買うのは無意味
ナマズ食うしかないと思ったらナマズは共食いするから養殖が難しいみたいね。
上手く行かんもんだな。