【裁判】JT、たばこ警告表示「85%に拡大」でタイ政府を提訴[13/06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本たばこ産業(Japan Tobacco、JT)は26日、たばこのパッケージに表示される
健康被害に関する警告の表示面積を拡大するよう義務付ける新規制は事業の妨げになる
として、タイ政府を提訴したことを明らかにした。

タイ保健省は先に、国内で販売されるたばこ全商品について、箱の両面に表示する
警告の大きさを現行のパッケージ面積の50%から85%に拡大する方針を決定した。
新たな規制は10月に発効する。

JTは、この変更について「合法的な競争や知的財産権、表現の自由に過度の影響を
与える」と主張。「タイで当社の銘柄や重要な商標を使用し続ける能力を保護する
ため」、19日にタイで訴訟を起こしたと説明した。

JTは、成人喫煙者は喫煙するかどうかを決める前に「適切に情報提供されるべき」で、
健康リスクに関しても「継続的に気付かされるべきだ」と認める一方、
「写真などの視覚に訴える警告表示サイズをパッケージ面積の85%にまで拡大する
措置については、効果があるとは思えず、適切でないと考える」との見解を示した。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2952832/10969102
JT http://www.jti.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=2914
2名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:05:52.33 ID:AQhcId78
メビウス(笑)
3名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:06:05.19 ID:iOOK637J
喫煙者だからJTさんを応援してるけど、
郷に入れば郷に従え
タイ国の言う事を聞いてくれ.
タイはいい国だから嫌われたくない.
4名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:07:03.65 ID:Vldy+Q14
JTをタイから撤退させろ

恥ずかしい
5名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:11:41.42 ID:eZdIOLV3
絶対先進国相手にはこんなことしないのに
途上国相手だとこれだから
差別意識丸出し
6名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:18:28.15 ID:zZY/Cw6E
もう海外の方が国内の売上を超えてるからなJTは密かな国際企業っうか今JT株が狙い目。
7名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:18:56.69 ID:n93TGi7+
これはJTが悪い。
そーいうのは郷に従え。
8名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:18:56.57 ID:/r0w+vkF!
タイのタバコはグロ画像が貼られてるけど、あれがパッケージ全面に表示
されるってことか。
あの画像見たら確かに商標イメージが損なわれるっていうJTの言い分は
分からんでもないけど、でも他の銘柄も条件が一緒なら仕方ないと思うが。
9名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:23:25.50 ID:f6DNz2C2
タイ政府「嫌なら売るな」
10名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:23:54.49 ID:nz1UFTyn
EUじゃ絶対やらないくせに。
恥知らずが。
11名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:26:28.55 ID:HXU3HDfN
肺癌養成会社JT。
12名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:27:03.86 ID:E57Qi31Y
問題は85%も取ったらブランド名が見えにくいってことだろ
だから商品差別がしにくくなる
つまり低品質メーカーにとって有利な法案であって喫煙者抑制に役立たない
13名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:28:18.64 ID:wl8zN9j5
>85%
つまりグロ画像で商品名のロゴをつくればいいのか
14名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:32:25.96 ID:mDEPsMvf
>>3
俺は喘息もちだからタバコは大っ嫌いだが、嫌われたくないから言わないとか恥ずかしいことは言わずに言うべきことは言え。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:33:28.50 ID:dRjHCMpu
JT「タイならいけるやろw」
16名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:33:48.13 ID:6CiCDzqd
JTは世界の害虫
17名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:34:30.74 ID:6CiCDzqd
JT『タイ人なんて癌で死のうがどうでもええやん』
18名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:35:54.48 ID:Umey/6Km
詰替え用にすればどうだろ?
簡素なパッケージにしてさそのままケースにズボッと入れられるように
19名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:36:24.13 ID:OdA7CpSF
法律を守れよ。いやなら撤退しろ。

日本でもこの法律を作るべき。
20名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:38:56.03 ID:HH3JLlvT
誰かタイのタバコのパッケージ貼ってくれ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:40:40.85 ID:pJa5wxd5
俺喫煙者だけどタバコ発明した奴怨むよ まったく 俺が生まれる前に
消しさってくれればよかったのに
22名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:41:19.99 ID:IvZ1RqaB
 タイか〜〜〜、乳は吸うけどタバコは吸わんwwww.
勝手にやってくれww。
23名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:43:06.77 ID:jurl0ZQR
これはISD条項を利用したものかな
日本企業が相手国を訴えたケースとして記録しておきたい
24名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:44:35.40 ID:SQ+5WWj0
>>12
大正解。タイのタバコシェアは市場解放以来輸入品に推されて減少傾向
タイのタバコ規制は元々厳しく、レストランなどでの喫煙は法律で禁止されてる
パッケージにもグロ画像で警告するよう義務付けられてる
グロ画像が85%になったらブランド力は一層低下、国内ブランド保護と取られてもおかしくない
25名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:44:35.69 ID:69Zou6cl
麻薬売りつけてるのと大差ないのに偉そうだな
26名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:45:53.97 ID:bqIS/UQS
JTって本当に頭おかしいんだね、と真剣に思った
27名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:48:15.20 ID:cJM9yeXd
rgt
28名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:49:27.86 ID:YhTYGJVT
有害じゃないタバコ開発すれば?
くさいし、頭痛くなるし、消えて欲しい
29名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:52:37.61 ID:uNn0IdIT
まろやかな七
30名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:54:51.55 ID:DRsGk5Js
はっきり言おう
50%だろうが85%だろうが
吸うヤツは吸う
31名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:00:39.13 ID:MZ1qGZqK
85%はやり過ぎw
32名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:00:50.93 ID:4uQbnvyn
各国で毒草扱いされてるのになんでこんなに態度でかいんだろ
33名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:04:56.67 ID:yvty0Gz7
米国や欧州は何パーセントなんだ?
34名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:05:05.05 ID:aR/uqbED
政府はJTに外務省の仕事を外注しろ。
JTは腹が座ってるし言ってることも合理的だ。おれはタバコを吸わないけど
応援するぜ。でも中国で加工食品を作るのは早く止めろよ。
35名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:05:17.08 ID:j7VODD98
>>1
本気で死の商人やってるなw
モリスに及びもせんが
36名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:13:19.81 ID:xoIeIDZc
やっぱりタイ人は低脳だな
37名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:26:10.01 ID:NgnlQYyy
38名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:26:38.08 ID:6+WgMTAf
100%にしろ
39名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:43:03.78 ID:71CckBmk
そのうち、タバコ一本ごとに警告書かされそうだな
こんな努力より、ニコチンを合成して、タール無しのニコチンのみタバコとか作れないのかな?
40名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:43:07.89 ID:ZvxUExpn
>>1
>表現の自由
毒物のパッケージに表現の自由とは恐れ入るw
41名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:44:55.32 ID:WnPfoJM8
日本でも40%くらいの面積取って書いてあるけど、そんなのマッタク読まないぞ。
最初の頃は、ちょっと読んでたけど、「だからどうした」感情を引き起こして逆効果かも知れん。
それより社会的に肩身の狭い思いさせた方が効くよ。「みんなで一斉に白い目で見なさい法」みたいなの整備すりゃあ良い。
42名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:28:17.15 ID:ZNP2UYAh
>>14
言うべきことなの?
健康被害しか生まないタバコなんて企業活動としなやめるべき
43名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:34:47.31 ID:bqIS/UQS
合理的とか言ってる奴や国内企業とか言ってる奴はJT社員かキチガイかw
だいたい、これをやったら今後はタバコ消費量がさらに減少するのは明らかなのに
そうなったら国内企業以前になるのに馬鹿かとw
これは欧米諸国と同じで将来のタバコ消滅に向けた単なる一歩だろw
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/27(木) 20:18:41.76 ID:pLTDDCdI
日本でもやれ
45名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 20:46:28.55 ID:rQX4O+Vr
武器の商人とどっちが人道的なんだろう・・・・というレベル
46名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 20:48:28.91 ID:52GgYyA7
喫煙率上げて、税収上げて、健康意識下げて、早死する
社会保障問題一挙解決
47名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 20:56:17.41 ID:wF245WOQ
JTは反社会的で厚顔無恥な企業なんだな
48名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 21:14:32.54 ID:ilexMgoI
>>1
シナや韓国はどうでもいいけど
他国に因縁つけるなよ。

恥ずかしい奴らだな。
49名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 21:16:34.69 ID:4vA72xxg
コピー品を正規品と誤認しやすくなるのは問題。
50名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 21:35:12.71 ID:dsAtPSPv!
オーストラリアはロゴも表示しちゃ駄目で、
パッケージがグロ画像と「吸うと死にます」みたいなメッセージのみ。店頭での陳列も違法。
タバコ吸う人は正真正銘のDQNか、海外の人くらい。
51名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 21:48:25.65 ID:2ooPNTkW
>>1
いやいやたばこなんざ売ってんじゃねーよ恥さらしが
52名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 21:52:14.33 ID:iEhzwj5X
>>46
今の日本に一番必要な事かも知れん。
53名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 21:54:17.79 ID:oprQZt0p
 
ヤニ厨はDQNが多いから
ビジュアルだと効果あり過ぎなので
JTはイヤなんだろうな
54名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:00:17.58 ID:ariDds3X
実はタバコって、まったく害が無いんだよね。
55名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:09:22.71 ID:bqIS/UQS
火事の主原因の一つですが
あれで消えた国宝や文化財もある
56名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:15:42.42 ID:okBfk6IK
>>46
「今日も元気だタバコがうまい」のポスターのオヤジ見てるとそれもアリかなと思う
57名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:23:56.01 ID:l/yYjvat
>>46
JTはTVCMでこれを宣伝すべきだと思う。
私は吸わないけどね
58名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:34:49.43 ID:sHV6jivW
殺人企業という自覚あるの?
59名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 23:58:59.35 ID:OxGVK+we
日本の恥企業だな
60名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 01:37:28.35 ID:h2QlD+Cu
JT敗訴しろ
そしてグロパッケージを日本でも導入しろ
61名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 06:52:57.97 ID:gbi0eZY1
これがISD条項ってやつか…
62名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 07:45:43.85 ID:z74qL8J9
日本たばこ産業は「日本」を名乗り世界中で恥を撒き散らす日本の恥企業

JT国際問題(一部)
アメリカの医療費求償訴訟の巨額和解に参加し、2000年から毎年各州政府に和解金を支払う。
WHOの反タバコキャンペーンを批判する見返りに、ロジャー・スクルートンに月間4,500ポンドの謝礼を支払う。
JTI(JT100%子会社)が密輸問題に適切に対処していないという非難を受けたため、密輸問題を解決するために4億ドルの資金をEUに支払う事に同意した。
ロシア最高裁で、未納税等による追徴課税が、24億ルーブルに確定。
タバコの密輸に関する訴訟で、カナダ政府に1億5000万カナダドル払う。
英国で価格競争法違反に関する制裁金5,000万ポンドの支払い決定通知。
イギリスの議員20人に対し、6ヶ月に23,000ポンドの接待。喫煙規制法案に反対票を投じさせる。
JTI懲りずに大規模密輸。シリアの紛争荷担・アサドの独裁支援。

JT国内問題(一部)
周辺住民だけで7400名もの反対署名を無視し、「医薬総合研究所」を住民の合意なしに強行着工。
病原体クラス2bまで扱える医薬総合研究所に不安を持つ住民により、情報公開請求を受ける。高槻JTバイオ施設情報公開訴訟が起こる。(住民側完全勝訴-大阪高裁判決)
JR高槻駅で、社員が放射性物質散布。威力業務妨害で逮捕。
徳島工場跡地にて、クロム酸リチウム(土壌汚染対策法および水質汚濁防止法に定める有害物質)400リットルを漏洩させる事故を起こす。
JTフーズの取り扱う中国産餃子に毒物。毒ギョウザ事件。
JT、社員やタバコ屋たちにネット工作を指示、新聞報道に対し「今後もこの手の活動をする」と回答。
タバコに暗殺にも使われた放射性物質ポロニウム210が含まれてる事を知りながら販売。
セシウムなどに汚染された葉タバコを使用している。ストロンチウムなどは調べすらしない。

JTは禁煙妨害のため、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。莫大な広告費も多くのメディアを黙らせる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
63名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 08:08:54.80 ID:wKH+A8Tf
<参考資料>

『選択』2013年4月号

【企業研究】

『日本たばこ産業(JT)』
―「発癌物質」で稼ぐ企業の限界―

食品や医薬品など新規事業は、またぞろ赤字の垂れ流し。
規制の緩い新興国で

『煙草(たばこ)』

を売り捌くしか道は無い。
人類の健康に害を及ぼす「迷惑事業」には、世界中の非難と禁煙の波が迫り、遠からず八方塞がりだ。

ttp://www.sentaku.co.jp/
64名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 09:52:53.30 ID:iCymBoFd
いやいやww
効果が無いなら、85%にしても売り上げ変わらないんだろ?
ならデカくしても関係ないんだから大人しく法に従えよw
65名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 10:36:34.12 ID:tq9zzGhF
せめて80%に緩和してやるべき。
66名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 13:24:24.74 ID:h2QlD+Cu
タバコは百害あって一利なし!
タバコは百害あって一利なし!
タバコは百害あって一利なし!
67名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 17:41:53.39 ID:4Ll3PvLw
これからどうなるかわからないので万一に備えて国民の痛みを緩和する政策が必要だ
そのさい覚せい剤なども解禁できるよう法を整備しておくとよい

よい
68名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 17:48:46.65 ID:8LYf89B/
誰かメキシコのエログロ新聞見せて。
69名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 18:40:17.82 ID:h2QlD+Cu
パッケージのグロ画像を隠すシガレットケースとかの喫煙具も禁止だな
70名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 19:16:45.70 ID:BzZAqDT/
【就職板】

JT・たばこ産業
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1332338814/
71名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 13:49:51.34 ID:zNVZRqgM
>>66
タバコは乳癌をおさえる
って有名な医療系の本に書いてあった
本当かどうかはしらん
72名刺は切らしておりまして
どうでもいいが某民間企業に押し付けた元JT社員をとっとと引き取ってくれ。
幼稚園児並みの脳味噌に態度はお殿様。それを放置する会社もまた論外。
本気でこいつら定年まで飼うつもりかいい加減にしろ。