【調査/米国】数学が苦手な人はローン破綻の確率5倍に[13/06/26]
ニューヨーク(CNNMoney) 数学が苦手な人が住宅ローンの返済に行き詰まって
物件を差し押さえられる確率は、数学が得意な人の5倍に上る――。
米国などの研究チームが実施した調査でそんな実態が浮き彫りになった。
この調査結果は米コロンビア大学ビジネススクールとアトランタ連邦準備銀行、
スイス・チューリヒ大学の経済学者が24日に発表した。
調査は金融危機直前の2006〜07年にローンを組んだ数百人を対象に実施。
「300ドルのソファを半額セールで買うといくらになるか」
「200ドルを金利10%で預けると2年後の金額は」といった設問5問
答えてもらって計算能力を判定し、ローン返済状況との関係を調べた。
その結果、計算能力が最も低いと判定されたグループは、5年以内に25%がローンの
返済に行き詰まっていることが分かった。
一方、計算能力が最も高いグループの場合、返済に行き詰まる確率は5%にとどまった。
この原因として、数学が苦手な人は計画的な出費ができず、クレジットカードの使用を
誤ったり、一時的な減収といった事態にうまく対応できないなど、家計のやりくりも
苦手な傾向があると研究者は指摘する。
そうした人が住宅ローンでトラブルに見舞われると、自分で計算して有利な内容に
組み替えることができないという。
研究チームでは、住宅ローンを組む人に対する教育を充実させれば、こうした状況は
改善できるかもしれないと提言している。
ソースは
http://www.cnn.co.jp/business/35033869.html?tag=cbox;business
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:15:26.72 ID:H2e6IwoO
あっちの苦手って2桁の足し算もできないとか言うレベルだろ
複利計算をExcelにやらせる頭も無いのか
数字に弱い人っているよね
7の段なら俺に任せろ
心理テストで何時も心理士のおっさいに
「君数学得意だったでしょ」言われるわ
「僕スティングと友達なんよ」「もっと褒めて」とも
格好良い人だった 奥さん綺麗なんだよね
さんすう
では?
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:19:40.59 ID:JHqlBbhU
割り算分数は日本でも1/3の大人はできないと言われているけどな
算数教育の最大の難所
住宅ローン3000万円35年3%で借りて
3090万円返せばいいと思ってる人間は確実に存在する
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:26:15.17 ID:r9HrFRxP
数が分かる脳があれば
そもそもローン組んだりしない
あるとすれば金利より怖い池沼の配偶者を抱えてしまった場合くらいか
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:26:16.18 ID:ooXPzXQf
数学に弱いだけじゃなくて単に頭が悪いだけなんじゃ
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:28:03.15 ID:tHxto1A4
あと元金均等と元利均等の違いが解らない人もいるな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:29:07.11 ID:8q80g9ry
貸す方は馬鹿でも何でもいいから借りてくれればいいわけだから
だましやすい方が良い。数学というより無教養な奴に金貸してるんだろう。
>「300ドルのソファを半額セールで買うといくらになるか」
引っ掛け問題なのか? 150ドルって言ったら笑われるのか?
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:35:11.76 ID:+hpkaFea
代ゼミで数学偏差値25ってことあったが、
もうすぐUFJに5000万のローン完済する。
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:36:52.06 ID:kt4FZyka
日本の場合住宅ローンは生命保険みたいなもんで世帯主がしんだとき家を家族にただで残すものだからな
ゆえに妻がほしがる
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:38:47.58 ID:G6lwqF0D
>>1 >「200ドルを金利10%で預けると2年後の金額は」
正直自信がない
242ドルでいいのか?
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:38:48.01 ID:pmvwzct7
住宅ローンなら、いくらなんでも完済までの返済表でるじゃん。
数学が得意ならアメリカでローンなんか組まないよ
モーゲージやカーローンが5%とか6%とか
なめとんのか
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:40:08.44 ID:zdgX4RR5
まあ,ローンの審査に数学の問題を組み込めば,
リーマンショックは防げただろうな。
俺の場合,理系出身でフーリエ級数やテイラー展開もわかるから,
今回の株暴落でも20万ドルの資産を30万円にできたし。
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:41:07.20 ID:kt4FZyka
72で2倍だっけな
35年2パーセントなら返済はおよそ2倍になるな
ただ通常のインフレ社会なら35年のローンは組んだほうが得だね
アメリカのローンは単利で表示されるんだよ
複利は日本だけ
アメリカも収支は複利で計算するんだけど、複利が理解できるのはエリートだけという発想
「300ドルのソファを半額セールで買うといくらになるか」
「200ドルを金利10%で預けると2年後の金額は」といった設問5問
なんなんだよwwwww
知ってた
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:46:02.75 ID:AWcW1wmz
>>16 (´・ω・`)
>>1 まぁ、最下位グループは、知能指数もかなり低かろうて・・
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:49:43.45 ID:tgPdPbTq
で、答えはどうなんだ? だれか模範解答しろ。
>>16 家選びも嫁がやるのが基本だし、ほぼ奴隷だよな
馬鹿はローン破綻するってことだろ
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:58:02.98 ID:tgPdPbTq
行動経済学的に言うと、認知バイアスに引っかかる人ってことかい?
認知バイアスに惑わされず、合理的判断が出来るかどうかが玄人と素人の違いなんだろうが、
怪しげな金融商品とか、素人の認知バイアスを逆手に取ったような代物もあるからなあ。
数字に強い弱いというより、合理的判断が出来るかどうかって話じゃないの?
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 16:00:43.62 ID:x1nkpiVX
確率というよりは割合と言った方が正しいんじゃ無かろうか。
>>1 試算しないで組んだローンの破綻確率5倍で済んでるなら、自覚は無いけど
人類は超能力を持っているのかもしれない。
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 16:02:35.35 ID:kt4FZyka
デフレになったらノンリコースローンなんて維持できないのに欧米はどうすんだろうな
通常融資の金利をべらぼうにあげるのかね
英語にはmathという単語しかない
これ豆な
俺は数学どころか算数も苦手だから兄が暗算で何かの計算をしたのを見て感心した。
「おー、さすが決算を長年やってきただけある」とね。何だったかな、回転ずしの精算だったかな。
リボ払いで (o^^o)
>>34 「年率10%で100万円借りたときの5年後の利子を求める」のが算数。
「年率rでx万円借りたときのy年後の利子i(r,x,y)を求める」のが数学。
>>29 数学というものは、そもそも脳の機能、
人間存在が世界という現象を把握するアプローチを顕在化させたもの。
顕在的な数理モデルがより良く認識されていれば
無自覚な脳による認識判断の助けになると考えていいのでわ?
>>17 惜しい、二年後の金額を聞いているのであって、
預金額ではないのだw
俺は税率とか確定申告の有無が書いていない時点で計算をやめた。
この手の問題って、問題自体がおかしいよね。
>>14 これもまたハズレ。
買ったときの支払額とは明言していない。
典型的な引っ掛け問題。
カードを使って購入し、直後に自己破産したら0$だ。
それを言い出したら、シーズン初めに定価で買ったお気に入りの人気色の服と
シーズン終わりに90%OFFで買った不人気色の服のどっちがお買い得か比較するくらいナンセンスだな
>>41 なんだハズレって。
物理でもそうだけど、少なくともこういう問いの問題では、書かれていない条件は無視しろということでしょ。
無視しないのであれば、あらゆる条件を列挙した上で場合分けしてそれぞれ求める。
少なくとも間違いではない。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 16:42:13.90 ID:nm0Q0Km5
「300ドルのソファを半額セールで買うといくらになるか」$150(税金除く
「200ドルを金利10%で預けると2年後の金額は」 $242(年利・複利なら
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 16:48:15.39 ID:kGsbQaJJ
「数学だけ苦手」なんでなく、
総合的に教育水準が低くて「数学も苦手」
な結果、ローン破綻するんじゃないか?
これが数学を覚えなければならない理由だ
200ドルの金利のほうは利息の条件が何も書いてないが
本当にこの文章通りの出題だったら正解は何になるの?
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:02:28.86 ID:mm96aQ+k
米国で住宅ローンの説明聞いてびっくりしたよ。
米国ではローンは毎月の支払い額を一番に強調するんだ。月5万円とか。
利子の話もするが、総支払い額の話はない。ま、計算すればすぐ求まるんだが...。実は総支払い額は借入金の倍くらいになる。
米国人で数学がまともに出来るのは上位数パーセント。総支払い額の計算が出来るのはこの人たちのみ。
でも、日本と違う抜け道がある。
住宅価格が上がれば、借金を返済し終えてない住宅でも売れるんだ。
だから、経済が上向いていれば、買った価格より高い金で住宅を売って、借金はチャラ。差額で儲かる。
しかし、問題は経済が下降した時だ。
米国人はすぐくびになる。毎月のローンが払えなければ、家もとられ、借金だけが残る。
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:07:02.38 ID:XmnzoS2V
コストコやドンキが大好きで、コンビニでポイントカード使ってる奴は、ローン破綻しやすい。
ってことだろ。
50 :
49:2013/06/27(木) 17:11:16.26 ID:XmnzoS2V
よーは、数字に対してセンスが悪く、合理的な思考が苦手な乞食。
計算能力というか知能が低いんだろう
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:13:19.44 ID:jsa9Du3k
じゃあお前ら皆破綻するなw
もともと白人や黒人は算数ができない
黄色はそういうのなら得意
日本は文系が大半。
何れやらかすだろう。
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:15:03.57 ID:QRV/z5Wt
北野武
「よく言うんだけど、数学できない人が文学とか映画は撮ったらだめ、
つくったらだめというのは、「映画における因数分解」というような言い方をするわけ。
ファクタライゼーション、要するに、Xという殺し屋がいる。
Xが、Aという人、Bという人、Cという人を殺すときには、
映像的には、A×Xというシーンを撮らなければいけない、
同じようにB×X、C×Xというシーンを撮らなければいけない。
それでXは、A・B・Cとかかわるわけ。
因数分解になると、Xという人が拳銃を持って血を流して歩く。ただ歩くだけ。
その歩いている中にAの死体、Bの死体、Cの死体をただ映す。
そうすると、Xはこういう人を殺したとなるわけよ。
細かくいちいち撃つシーンを何回も使わなくてもいい。
それは、X(A+B+C)で、だから因数分解になるわけ。
2乗とかルートというような、強引にルート的な映像をつくる。
そういうのが無感覚になっている人もいるけど、
数学的に解釈すると、そういうふうになるというかね。」
松本人志「僕ね〜・・・九九出来ないんですよ」
島田紳助「お前それシャレならんて・・・」
>俺は税率とか確定申告の有無が書いていない時点で計算をやめた。
>この手の問題って、問題自体がおかしいよね。
一般常識を問うような問題ともとれるので、
暗黙の前提を加味して解くのも試験のうちかもね。
>>53 東洋では考えたり説明すると言う技能はあまり要求されないしな。
大先生の教えを丸暗記ってのが昔からのやり方だし、その意味で算数はできるのだろう。
証明問題などの歴史を見ているとよく分かる。
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 17:38:14.92 ID:zdgX4RR5
【問題】
お買い物をするとき,どれがお得でしょうか?
・A:10%現金還元
・B:11%ポイント還元
・C:100%濃縮還元
空気の読めない奴に質問することはとても難しいんだな。。
これは純粋に計算能力で比較しているのか、学歴や収入などの他の因子もごっちゃにしているのか。
>>56 書かれていない事は考慮しないってのも、数学のセンスだからね。
>>57 漢字とアルファベットの違いが
旧知を暖めるタイプと新しい閃きを切り開くタイプの文明の違いを生むという説があるな
数学っていうか数列だろ
数列の知識が無い低学歴は
ローンや債券価格の計算もできない
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:08:02.79 ID:nFfOJnui
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:09:46.86 ID:JKfztxUE
数学というより算数だろ。
むしろリスク評価は人それぞれだと思うけどな。
>5年以内に25%がローンの返済に行き詰まっていることが分かった。
それはないわw
算数ちゃんとやっとかないと
ロボ払いの仕組みを考えるような利口な者にまんまと利用される。
>>65 完済するまでにいくら払うのかを計算できれば、
クレカに頼らずに節約しようとかも考えられるだろ。
ローンは借金!
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:40:08.48 ID:nFfOJnui
数学と算数を区別して教えてるのは、日本とか一部地域だけじゃないの。
だから、鶴亀算をxy使わずに計算しろとか、
めんどくさい中学入試問題がまかりとおる。
>>70 鶴亀算は代数よりも数学として高等かつエレガントだよ。
算数の課程にあるからとバカにしちゃいけない。
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:50:45.62 ID:aPlxGLli
数学のにがてな 麻生金融大臣
わはわは
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:52:48.12 ID:Dp17ZY61
世界屈指の大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けた、対外的にほぼ無勝で千敗の超〜
賎な民は、リアル北斗の拳的世界でバイクじゃなく馬に乗ったヒャッハーなお兄さん達に(漫画
では決して描かれないが)♀はA、 T、G、Cによる情報をインストールされ続けたため、その末裔
が気性の激しいゴー韓魔となったのは無慈悲な地政学敵宿命。 性器始覇者○ンギスハーンのYを
継ぐ者が現在全世界で1600 万人程(つまり♂200人に1人) いるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖、
民度の低さは惨めな過去故のことだがおかげで背は若干高くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:53:04.57 ID:nFfOJnui
>>71 算数のほうが数学より難しいという前提で書いた
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:55:10.88 ID:7HMkuPkG
リボ払い専用カードとか、ほとんど詐欺だからな。
あんなものがなくならない理由は、騙されて払ってるバカがいるからなんだよな。
そういう連中が住宅ローンなんて組んだら、早々に破綻する。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:56:50.27 ID:WnPfoJM8
5年以内に返済に行き詰まるって凄いな。流石はアメリカ人。
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:59:14.40 ID:B8jNBSEV
>>74 どのへんが難しいんだ?
簡単だとおもうだけどな
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:01:15.09 ID:qL5fOUw5
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:04:31.94 ID:JWq/H/Cj
>>20 そうそう。ウォール街の連中も高度な金融工学を駆使してリーマンショックを起こして巨額の報酬を得たもんな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:08:22.00 ID:ZZSam/eu
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:09:18.39 ID:pv6Yn0+N
そろばん必修にしたらいいよ
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:11:59.85 ID:nFfOJnui
>>77 1個30円のガムと1個50円のアメをあわせて25個買い、
930円支払いました。ガムを何個買いましたか?
代数使わずに解くと面倒くさいよ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:13:10.68 ID:ZZSam/eu
そもそも数学が得意な人
推論を立てて、それを数式で証明できるガリレオみたいな人って
一般の場でほとんど見たことがない
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:14:25.65 ID:WnPfoJM8
つーかさぁ、住宅ローンなんて、月々幾らまで返済(金利含む)に回せる金が有るかだけ分かれば十分じゃねえの?
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:14:42.37 ID:B8jNBSEV
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:16:30.44 ID:B8jNBSEV
>>85 x+y=25
30x+50y=930
30x+50(25ーx)=930
-20x=-320
x=16
y=9
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:24:47.51 ID:Ee+M/PvZ
国語は苦手だが数学は得意で足し算引き算かけ算わり算なら5歳ぐらいの時から出来た。
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:25:56.33 ID:ZZSam/eu
>>82 人間の脳味噌って凄いもんで
そのくらいの数だと計算機使ってない長年文房具屋やってるおばちゃんは
脳に価格テーブルができていて、瞬時に照合して答え出せちゃうんだよなぁ
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:26:48.17 ID:WnPfoJM8
>>86 馬鹿、1900万円溶かすなんて凡人じゃあ出来ない計算が必要なの分んねえの?誰でも出来る事じゃねえぞ。
>>70 鶴亀算みたいに別の観点から解くことは、数学には重要なこと。
大学以上になると特に痛感することになる。
代数的解法はバカでも機械的に解けるから本質的理解につながらない。
それと鶴亀算の演算は二次行列の逆行列を求める操作と同じだったりする。
方程式の解をもとめることは逆行列を求めることと実質同じだから。
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:30:49.16 ID:UeIDYXfd
アメリカ人の計算力をバカにする人たまにいるけど、実はそれほど酷くもないからな。
ほんとに酷かったらあんな科学技術もつことはできないし、株式投資が盛んなのも説明がつかない。
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:32:42.21 ID:Z89VaOKR
>>87小学生に方程式教えたら成績がよくなるな。
1〜2年生の算数に少々紛れ込ませたり。
>>82 2変数2式の連立方程式ならそうだが、変数と式の数がふえると、
中学校式のやりかたは逆に急速に効率が悪くなる。
いかにして高次連立方程式を高速に解くかは現代でもホットな分野だ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:33:43.65 ID:nFfOJnui
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:35:25.46 ID:Miczk0OC
>>93 足し算の前に群論を教えようって話があったな
賭博が一番
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:43:27.78 ID:B8jNBSEV
>>90 わざとやったのかw
計算式は?
>>95 おつかれ
美しい式だ
理系関係の大学だった?
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 19:51:10.55 ID:V/sEhayA
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 20:01:05.52 ID:nFfOJnui
>>98 電子工学専攻だから、
物理と数学の区別があんまりついてないという欠点があるのよね
というより単純にバカが無茶なローン組んでるだけのような気が・・
低所得者ほど金利が高いから倍率ドンさらに倍
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 20:33:25.40 ID:CWMrytg3
こんな事 わざわざ指摘するまでもない
雅子を皇室に入れたら失敗するのと同じ確率
数学苦手だけど金勘定だけは得意な奴とかいるよな
確率統計の知識の無い低学歴は
宝クジを買いたがる
頭のいいヤツは、当らないのがわかってるから買わない
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 20:49:51.17 ID:Z89VaOKR
>>82 代数使わないとき方だと
930円の端数30円は50円の物では現れないから 900円で24個
当て勘で300円が30円が10個
600円を14個で30円*個数の下二桁が50か00になるものを見繕って答えを探す。
みたいなかんじか。
サブプライムローンで米住宅ローンは手放すことでチャラになると知った
心底羨ましいわ
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 21:01:07.49 ID:IqIScQE1
デビットカードは借金ではないのでクレジットカードより多くの人に普及させやすいです。
>>48 今の1万円と1年後の1万円は同価値じゃないから、
単純に足し合わせて総支払額2万円と計算するのは無意味。
金融機関がそんな計算結果を客に見せたら問題だよ。
大学で経済学とか金融論を多少でも勉強すれば
割引率だの現在価値だの教えてくれると思うけど。
アメリカって引き算がないってマジ?(´・ω・`)
数学得意だけど賃貸住まい(´・ω・`)
111 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/27(木) 21:30:17.98 ID:YTlBPmcV
>>106 住む場所が無くなった人はどこへ行ったんだろうな・・・
その一方で、破綻処理を税金投入したにも関わらず巨額のボーナスを持ち逃げ
した人々がいるという。
最近チャイナバブル崩壊の危機のニュース出てるけど、奴らはまた同じ事を企んでいる
んだろうと思うよ。TVで煽って株買わせてバブル起こして、崩壊したらまた税金投入して
の繰り返し。一体いつになったらこのゲームが終わるんだろうね。
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 21:35:00.53 ID:1XC+VHOj
そもそも微積で出てくるe (ネイピア数)の概念は
金利計算を考えていたベルヌーイが考えた概念らしいしな。
理系の奴らは文系を馬鹿にしているけど、
理系の根本概念は文系の領域である経済計算から出来てるものが多い。
>>112 1.日本とヨーロッパとでは文理の区別が違う。
日本:理系科目できないやつが文系に行く。
ヨーロッパ:エリートは文理出来て当然。一般人には、理系だけの人生の選択もある。あとの者は文理とも出来ない。身分制度のせい。
2.一例で文理を語るところが非科学的。
>>112 経済学は理系だろう。応用数学の一分野だ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:06:00.58 ID:JHqlBbhU
自分の周りではむしろ高学歴の理系学部や技術職に就いてる奴の方が破綻までいかなくても苦しんでるのが多いが。
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:11:32.04 ID:JrWC8J2q
破産者の学歴ってどうなんだろう?(´・ω・`)
意外とあったりすると思うけどな
無茶しやがってが多いだろうな
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:28:28.90 ID:SYiwxu+E
おれにとって算数の最大の難所は三角関数の加法定理だった
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:31:34.44 ID:SYiwxu+E
指数関数より三角関数のほうが難しい
前者は一階微分方程式で後者は二階微分方程式
難易度が違う
122 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:32:40.13 ID:rYS2Ga24
リボ払いを有り難がるバカ
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:35:13.53 ID:rQX4O+Vr
>>101 そこが統計のレトリック
統計や確率も理解できてないとまともにニュースも読みこなせない
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:38:12.75 ID:V4dIop4M
難易度的には
大学の数学>>>>>>>高校の数学=中学入試の算数>>>>>>>>>中学の数学
中学の数学が一番やさしい。あほでも勉強すれば、理解可能。
リボ払いを使う奴は金利計算ができない
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:43:47.78 ID:V4dIop4M
鶴亀算を方程式でとくと誰でもできるが、、算数の技法で解くとわずかながら
知恵を使うので、中学の数学より算数のほうが頭が要るんだよね。
>>120 以前勤めてた会社(プラスチック製品製造)で、社長が「これからは提案型の技術営業で行く」てので、
大卒の営業の人が、事務用電卓片手に抜き勾配の計算をしようとして、しばらく悩んで
「抜き勾配が1度で深さが50mmの場合の計算て、どうするのでしたけ?」と品管に聞きに来たな。
>>120 ああそういってた友人がいたわ
向こうの学校のほうが先に進んでて
三角関数やばいやばい言ってるからどんなもんかと思ってたら
別に他と大差なかった
アメリケンはみんなhp12cで金利計算してるんじゃないの?
サイン・コサイン・タ・・タイガージェット・シン!!
で、職場で大爆笑食らった俺・・・居てもいいですか?
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 23:38:53.22 ID:JKfztxUE
>>123 けど、統計や確率って世の中で結構誤った使い方されてると思うけどね。
原発の事故率とかもそうだけど、まあわかってて騙す為の手口として使ってるだけかもしれんが
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 23:45:31.85 ID:YlH0LYp1
統計はウソをつくためのもの。
インフルエンザにかかって休んでる時に、算数の授業で正負の数のかけ算(乗法)を行ったらしく
その後の算数が理解できなくなったのは、愛犬が亡くなったのと同等の悲しい想いで… 健康が一番
銀行の普通口座に預けたときの利率や、定期講座に預けたときの利率
住宅や車買ったときのローンの利率は複利なの?
別に計算云々ではなく痰に頭悪いだけだね
>>115 本来はそうだよな。
日本では実験が難しいものが文系に割り振られてるのが、文理どっちにとっても不幸の原因。
>その結果、計算能力が最も低いと判定されたグループは、5年以内に25%がローンの
>返済に行き詰まっていることが分かった。
はい?
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 00:17:07.13 ID:oZnCrjED
カードで買い物して、返済でないほど買う馬鹿や肥満児も低学歴が
多いだろう。要は自己管理できないということだが。
>>133 「やり方を記憶する」授業がベースになってるから、休むとその後が理解出来なくなるね。
また、卒業後に「忘れてしまう」原因でもある。
最近では概念地図方とかで、「(式じゃなく)アプローチ方法を自分で導き出せるように」
色々トライしてるようだけど、教えることが出来る人材の問題がある。
>>131,132
一読お薦め。
統計でウソをつく法―数式を使わない統計学入門 (ブルーバックス)
ダレル・ハフ (著), 高木 秀玄 (翻訳)
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 00:25:34.50 ID:ewxI7cVC
>>124 公立高校の入試問題とか簡単すぎるよなあ。3年間何やってるんだと。
中学入試は図形問題(幾何や立体図形)が鬼門。あれは発想力がないと厳しい。
大学入試でも理詰めで解ける微積より、ひらめきの必要な整数問題とかの方が難しいからな。
大学入試の微積とか完全にパターンだから
高校レベルの問題はどんどん分析されて
典型問題を網羅した問題集が出されて
入試問題は全部それを少し変えた程度のものばかり
整数確率数列をからめないと高難度の問題はもはや作れん
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 00:42:49.96 ID:fkxID3tk
1,2,3,たくさん
っていうレベルか
144 :
sage:2013/06/28(金) 01:14:27.39 ID:PvBGHf9u
>>105 50円アメを25個買うと1250円
930円しかないので320円お金が足りない。
16個30円のガムに変更しよう
これが算数の解き方だろ。
145 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 01:54:56.30 ID:QbGv7l2h
>>132 まあそうなんだろうけど、確率統計の考え方は身に着けておくべきなんじゃないかな?
上の方で数学は苦手なのにカネ感情は得意な奴がいるなんていうレスがあったけど、
そういう人は人生経験の中で培ったか、天性のものか、あるいはトレーニングによって身に着けたものだろう。
車の運転は最初は考えながら動かしているけど、慣れてくると体が勝手に動くように。
そういう脳の回路が出来上がってるんだろうな。 モンティ・ホール問題なんかを見ると
つくづくそう思うよ。 おそらく合理的脳の持ち主は即座に正しい確率を導き出すだろう。
そして非合理的な人よりも多くの利益を手にするわけさ。
>>111 今も住宅は差し押さえ物件は至る所にあるけれど
市場に出さない、出ないので住宅価格は確実に上昇している
うちの近所でもほとんどがよくある張り紙はるけど市場に出ていない
政府ローンで差し押さえて郡の持ち物になってる場合も多い
ちなみに張り紙とは「差し押さえ物件です、だれも住んでいないので
不審者とか、何かあったらここで電話してね」みたいな感じ
数学が得意でもローン破綻するのか。ふーん
確率が1/10〜1/100のときを
妙に心配してしまうだそうな
これは誰にでもある傾向で
もし 1/2だったり 1/1000だったりしたら無視してしまうだとさ
と2CHに書いてあった
>>1 米国の高校って、日本でいうところの普通科みたいな学校や大学入試でも
関数電卓が使用できた筈だが。これは学習障害のれべるじゃね?
>>20 深夜のテンションで読むと地味に面白いw
フーリエ変換をどうやって株に応用したんだろう。
通信工学では大活躍だろうが。
電気・制御工学的にはフーリエと扱う分野が近しいラプラスのほうが実用性がある。
昔の日本や中国にも数学はあったが、証明はなかった。説明する必要がほとんどなかったためだ。
東洋では問題、計算方法、解答、があるだけ。そして数学を学ぶ者はこの過程を暗記するだけ。
先生に質問したり、丸暗記でなく考えることがより重要とされるようになったのはつい最近の話。
やはり儒教が広まった悪影響だろうな。上にいる者は絶対であり疑問を持つことすら許されない。
みなが違った意見を持ち主張する中で、論理的な説明で相手を納得させる必要のある民主的な文化を持つ地域とは違うんだろう。
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 05:45:18.31 ID:2KU2osLD
>>141 図形問題なんか、いくつかのパーターンを理解すれば、
あとは図形を見ただけで即時に解法が浮かんでくるよ。
リボ払いやるやつのことだな
せめて分割払いまででやめとけと
ていうか日本でもこいつ算数できないだろ、本当は
というのが半分くらいはいる
156 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 06:47:05.32 ID:WuKzXYUw
算数ってのは実測数値と比較すれば正しいかどうか分かる。
しかし数学は分からない。そういう違いだ。
考えていると主張する人も、結局解法をより多く暗記していると言うだけだしな。
じゃあ考えているってなんだろう、とかやり始めると、明後日の方向へ行ったまま戻れなくなる。
>>82 面倒臭いから30円のアメ31個買おうぜ。
これが2ちゃんの解き方
>>111 今回もあからさまだったな、やけに証券会社のCM多いと思ったら
主婦層へのトレード番組放送後に勧誘に乗る人が
今回少なかったのか大暴落w
ん?
5月後半からの暴落は、年金の売りが原因だよ。
外資系ですら逃げ遅れたぐらい。
数学(mathematics)じゃなくて算数(arithmetic)じゃん。
どちらも、それを専門でやらない限り同じだよ。
結局覚えて解くだけだから。
俺は数学は平均レベル程度の凡庸な成績だったけど
簿記2級は自己採点で98点でしたわ
学校の数学も簿記2級も誰でもできる。
勉強時間を確保したかどうか、それだけ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 14:28:19.65 ID:ewxI7cVC
数学か算数かは定義できないな。2つの集合があるんじゃなくて、
数学性と算数性という2極のパラメーターがあるといったほうがいい。
高校の数学なんて、大学でやる数学からすればただの計算問題で算数みたいなものだし。
>>82 何個買ったか、ガムの数を数えれば良いじゃん。
今朝、たまたまBSを見ていたら関孝和をやっていたので見ていたが江戸時代に数学ブームがあったんだってね。
料理人ではないが数学の知識だけで各地を回って生活をしていた人もいたそうだ。
>>166 それは単なる経験。物事を抽象的に考えるのが数学。
多分、代数を使わないで抽象化することが困難だべさって事が
82の言わんとすることだとおもう。
フェルマーは計算が苦手で計算間違えに苦しんでいたんだろ。数学の才能と計算の才能は違う気がする。
フェルマーは弁護士だったから文系か。
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 17:37:12.72 ID:4Ll3PvLw
中学までの数学ができるなら借金とギャンブルはまずしない
>>150 株価の変動を波に見立てて周波数特性でも解析するんじゃないか
172 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 18:14:08.54 ID:0O/KJIgd
算数レベル
ローン組まなきゃ良いじゃん
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 18:26:23.17 ID:L8xDc4dc
ローンの審査に算数の試験入れといた方が良いな。
苦手な人に貸すと焦げ付くって事だろ。
まあ、銀行さん的には担保を頂いて売れば良いだけだろうけど。
ん、待てよ、つー事は格安優良物件が5年以内に25%も出てくるのか?それなら歓迎だわ。
数学苦手な人にしかローン組ますな。
借金するときどれだけ余分に金返すか考えないよね
なんかの褒美に
将棋盤の1-1に1粒の米、1-2に倍の2粒の米、1-3に倍の4粒の米、1-4に倍の8粒の米・・・
9-9までくださいと言ったら、欲のないやつだと笑われたという話があったな
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 18:57:38.93 ID:4Ll3PvLw
>>175 10000円借りて12000返すくらいの大雑把な計算でもいいけど
将来金銭を支払う契約を取り付けてるってことがわからないとえー・・・・・難しいと
これを感覚的に知るにはローン返済で毎月5万円を返すことを考えてみる
で、3ヶ月前に買った商品で今月も5万円払うって考えるとそんなに良いもんでもない感じがする
もっとわかりやすく言うと一定期間公共料金や通信費などの月額料金がローンの分余計にかかってくる
ローンでない借金の場合も将来に金銭の支払いが発生することがわかると
必要でない限り現金かなんかの即時払い一括購入で買ってしまったほうが余程スッキリする
ただ大きな買い物のローンとかは案外普通なので(そんなに問題になってないので)そこまで否定してるわけじゃないけど
デビットも普及したし、クレジットカードを法律で禁止したらいいだろう。
害にしかならない。
そもそもローン計算の前に、セール1割引とか、15%OFFとかも分からない奴いるよな
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 19:05:03.91 ID:boAw9Ixt
マクドのセット価格がイマイチわからんw
181 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 19:05:17.06 ID:Q1krv4+e
↓ジンバブエ住民がガツンと一言
182 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 19:12:46.94 ID:4Ll3PvLw
>>179 それ実はわからない方がいいくらいだよ
わからないのも困るけど
10000円の40%OFFで6000円←きゃー安いきゃーお得
じゃなくてその商品は6000円なんだよね
「半値8掛け2割引」というのを連想した。
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 23:16:29.66 ID:to6c5rPH
>>157 2ちゃんで科目自慢(ここでは数学楽勝と自慢してる奴)や学歴自慢している奴の実態はそんなもん。
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 23:50:14.07 ID:BF8HmmIQ
>>1 全く関係ない。そもそも、数学が得意な人間(それも様々なレベルがあるが)
て全人口中何%いるんだ。高校数学を基準にするなら1割未満は確実な
情勢だが。
数学って飛躍しすぎなんだよ
誰かが公式を作るのに使った足場を全部撤去して結果だけ見せてるって言ってたけど
作った人は天才かも知れないけど、数学がわかりにくいのは数学で飯を食ってる数学関係者の怠慢だと思うわ
187 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 03:05:28.45 ID:3rS/pHUs
全商品一割引券を
10枚持ってったら 店ごと貰っていいの?
>>157 ダンスといっしょ。
たいていのダンスは、既存のコリオとコリオの組み合わせ。
数学もまたしかり。既存のパターンの組み合わせ。
算術的数学も大事だけど、and、or、notの論理式も重要だと思うの。
あの思考があるかないかで、詐欺トークに騙されにくくなる。
2ちゃんでもよく言われてるネタ
「いやその理屈はおかしい」
がけっこう重要だというお話
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 09:40:31.53 ID:Hzdb52uM
ようは、数字に対するセンスがない奴らのことだろ
具体的に言うと。
・福袋が大好きな奴
・ガソリン3円引きに行列を作っちゃう奴
・マクドナルドのただキャンペーンに行列を作る奴
・100人に1人はタダにします。に踊らされる奴。
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 10:27:37.38 ID:vEqnr9J4
数学が苦手というか、IQ90未満なら合理的な思考が出来ないという
事じゃないか?そういう奴はアメリカなら解雇になる確率も高いしな。
150円のコロッケを買って、1000円札で支払いました
お釣りはいくらでしょうか?
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 10:44:01.84 ID:vEqnr9J4
あほでも勉強以外の事を生かせば人生で成功する可能性はあるが、
失敗する確率が減るわけではないという事だな。つまり合理的な
思考が出来ないため、選択に誤りが生じやすく、40が人生の
頂点で、60にはホームレスということも。
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 10:59:30.46 ID:vEqnr9J4
>>163 だって簿記なんて数学的思考使わねージャンw商業高校のあほが
数学できるか?
>>186 数学に飛躍なんて無いだろ
定理と仮定を使ってひたすらブロック積み上げる学問じゃん
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 11:09:28.56 ID:Hzdb52uM
言葉で表現すると膨大な量になりめんどくさいから、数式で表現するんだろ。
基本的なことで勘違いしてるんじゃね?
197 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 11:12:29.87 ID:vEqnr9J4
会計士の試験も数学的思考はいらないよ。数学できない
マーチや感官同率のあほが大量に受かってる試験だからな
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 11:22:12.20 ID:SEMaxWln
財務省が国債出しまくりなのは
幹部が法学部出身だからか
そうか そうか
こんどからは天文学者をよべよな
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 11:31:49.67 ID:xpICZ0KC
ということは数学の苦手な人が財務省官僚をやっている日本は破綻する確率5倍ってことですねw
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 11:57:09.46 ID:4vypPLTT
>>199 昔の受験界では、数学を制するものは東大を制すると言われてたんだぞ。
文系でも。
201 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 12:10:04.76 ID:yl2ZzpX/
>>82 930円で25個だから平均価格は37.2円
30円と50円の差額20円の中で、37.2がどれだけ偏差しているかを考えれば、7.2:12.8となる。
答え
ガムは25×(12.8÷20)=16個
チョコはは25×(7.2÷20)=9個
代数だと直感的に分かりにくいから、俺はこの方が好きだなあ。
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 12:12:50.62 ID:5sq27o0E
論理的に考えられないからだろ
数式とかその説明手法
数学出来ないからというより、
借りた場合に将来どうなるか考えられないんじゃね
返済根拠の無いローン
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 12:29:16.55 ID:SEMaxWln
>>200 簿記2級あれば財務大臣ができる
といっていたのは竹中さんなんだが
苦労人らしく通信教育で勉強したらしぞ
>>196 数学の論文とかになると逆に分かりにくい。
Cのコードで書けば分かりやすいことを、数式で表現しようとするからな。
206 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 12:36:25.16 ID:XSx2Mzz2
アインシュタインはバス料金の計算が即座にできなくてよく間違えていた
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 12:43:11.75 ID:SYC2Qxi/
俺は数学苦手だから借金しないw よくわからんもんには手を出さない。
っていうか、キャッシュで買えないものは買わない。
キャッシュで買えないってことはそりゃ俺が買っちゃいけないってことだw
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 12:47:06.70 ID:vEqnr9J4
簿記、会計は中学までの数学が理解できれば理解可能。実際、商業高校の
奴らは、中学までの数学しか理解していないが勉強している。
209 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 13:04:58.39 ID:vEqnr9J4
公認会計士の試験受かったぐらいで数学者になれるだろうと勘違いしてる奴
は皆無だが、数学者の大半は公認会計士ぐらい少し勉強すれば受かると
思っている。
数学が得意ってことは裏に隠れてる原理原則を探ることが好き
ってことだから
数学音痴は原理原則を考えられないから人生が破綻するって
ことじゃね
>>202 いまの金融工学はテンソル式の応用が元で
多次元多行列がめいん
人工衛星を墜落させないような姿勢制御なんだと
ぜんぜん毎年墜落してるけど
>>208 最近の簿記は退職給付など高校レベルの数学の知識が必要な要素が出てきているから、
そんな単純な話は成り立たないかも。
>>209 会計士試験は、
簿記、原価計算、監査論、財務諸表論、商法会社法金融商品取引法、
税法、ファイナンス、経済、統計、民法(一部選択)
と幅広いから、数学者なら受かるとは言いきれないねぇ。
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 13:46:14.42 ID:DmTXmC4k
アメリカの勉強が苦手って指で数えないと計算できないんだよね?
両手が埋まるとテンパルんでしょ?
>>14 消費税を足さないとね
あっちは外税だから
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 14:30:54.11 ID:vEqnr9J4
アメリカの小学校は計算力が重視されてないからな。テストでも計算機
持ち込み可能だし。もちろん大学でも持ち込み可能。
216 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 14:32:18.04 ID:25CCvmJo
ちゃんと計算が出来るのならば借金なんかしませんよ。
>>216 そんなことないよ。
利子以上の収益が期待できるのであれば、
どんどん借金して投資すべきだよ。
重要なのは投資案ごとを合理的に管理すること。
218 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 16:49:14.96 ID:vEqnr9J4
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 17:06:15.71 ID:vEqnr9J4
米国の長期失業者、労働市場でますます形勢不利に
水面下では、労働市場が2分している兆候がある。月次のデータでは、失業
期間が6カ月以内の雇用者の25%近くが職を見つけている。これは
リセッション以来安定した改善が示されている数字だが、これまで長い間の
平均である30%を引き続き下回っている。
米国の440万人におよぶ長期失業者の間では同様な改善はみられていない。
雇用が見つかる長期失業者は長期失業者全体の約10%にすぎない。この
数字は過去2年間、ほとんど変化していない。エコノミストのランド・ガヤド
氏は最近、実験として約600の求人に対し偽りの履歴書を送った。6カ月以上
失業していることを示す履歴書では、スキルや経験に関係なく、雇用主から
の回答率がずっと低かった。
ガヤド氏は「長期間失業していると、(企業の)誰も電話を返してくれない」と述べた。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323498804578567011032398322.html
220 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 17:09:16.45 ID:vEqnr9J4
そこでベーシックインカムですよ。彼らを購買者として維持するために。
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 22:17:18.50 ID:25CCvmJo
日本ではきつい仕事ほど給料が安いからベーシックインカムがあるともう通販の配達をする人も夜勤の警備員もいなくなるしサーバー管理者もいなくなりシステムは止まりトイレなどの清掃もできなくなり滅茶苦茶になるよ。
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 22:18:02.97 ID:OKnsAxQD!
9*9=88!
224 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 22:38:56.69 ID:Oj52DKYR
数学が苦手というより単に学歴が無いってだけじゃないのか?
学歴無ければ収入も安定しないからローンも破綻するとか
ローン会社て破綻率を見積りしてるだろ
貸倒引当金て 法律で決まってとおもう
ギリギリの辺りになると、支出と収入と二つ数字並べてどっちが大きい?って聞いても( ゚д゚)だからな。
どっちが大きいかわからないとか、支出の方が大きいとどうなるか理解できないとか。
普通の人が説明しようとしても説明が通じないレベル。
それでも環境によっては池沼扱いにならないからかわいそうっちゃかわいそう。
日本のサラリーマンなんて私立文系ばっかなのに
大丈夫かいな
>>158 正当な鶴亀算の解き方はそっから始めるのが正解w
1. 面倒臭いから30円のアメ31個買おうぜ。
2. アメが6個余るな。180円余るぞ
3. アメとガムの差額は20円だから9個ガムにすればいいんじゃね?
→ アメ16個、ガム9個
今はどうか知らんが、小学校算数では代数使うと不正解。○と△だったら採点者次第かな。
何とか法って名前もあったと思う。ひたすら組み合わせを計算して解くのも一応正解。
230 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/29(土) 23:51:17.67 ID:jRZWZTQI
>>206 そういうエピソードって自分で語ったのかな
バス料金なんか払うの面倒くさい位金持ちだったか、他のビジョンで頭が
いっぱいだったって話かな
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 08:38:51.96 ID:AG/n5rrE
数学なんてレベルじゃねえじゃん(´・ω・`)
>「200ドルを金利10%で預けると2年後の金額は」
答 220ドル
年利10%じゃないから
233 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 08:54:31.97 ID:Zflcex7k
数学能力が低く数学的センスの無い奴が意思決定の中枢にいると
それだけでその組織は大ダメージ。
中小企業だけでなく比較的大きな組織でも往々にしてある。
ビジネスは不確定要素も多いし計算だけでは甚だ不十分だけど
計算が出来ていれば明快に避けられたであろう初歩的な誤りを犯すビジネスマンが
すくなからず実際いる。
234 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 09:05:30.62 ID:vJ4SYBnf
>>186 賢さのステータスが足りないと数学者が毎回定理の証明を計算に付加しだすかもしれない
もしかしたら物理学者や技術者も法則の詳細な説明を製品の説明書に記述し始めるかもしれない
知ってた。てか、定義が曖昧すぎるわ。苦手の基準は?
236 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 09:14:25.77 ID:vJ4SYBnf
そしてあまりにも長い定理の導出や証明の過程を見せられた時にお前らはこう言う
「それはいいから結果だけ見せろ」
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 09:24:14.51 ID:y4bfnWO2
3000万円の家を建てるため銀行から年利3%35年ローンで全額お金を借りました。
さて銀行へ1年間に支払う額はいくらか答えなさい。
@約88万円
A約176万円
B約241万円
238 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 09:32:17.80 ID:8LN1ukh0
>>237 払う気ないから
銀行さん ごめんなさい
239 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 10:57:30.58 ID:6t+K3G9v
>>237 金利部分は3000×0.03×35÷2=1575円
元金均等なら130万円くらいだろ。
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 13:36:13.53 ID:pC8KcIo7
241 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 13:38:36.28 ID:pC8KcIo7
・日本のファッション雑誌についての記事で似たような記事を見たことが
ある。いわく、日本のファッション雑誌は文字通り「マニュアル」のような
もので、モデルの外見を再現するための細かいルールやメモで一杯らしい。
一方、西洋のファッション雑誌はモデルの服装そのものを重視していて、
季節的なトレンドを考えるとどういう服装がいいかといったようなことに
紙面が割かれるらしい。(店の情報などは小さな文字で隅にかかれる)
その記事は日本のファッションは非常にトップダウン的でより根本的な個人
レベルでの創造性に欠けるのではと締めくくっていた。
>>237 初年度支払額は138万くらい。内利息分は88万位(震え声)
>>1 日本の携帯料金は住宅ローンみたいと例えるアメリカ人多いよね。
実質負担額とバケホとか月々サポートとか。
244 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 16:53:22.84 ID:lvwCV6h9
バケホじゃなくて、パケホ。ミスった。
>>243 実際ローンだろ
払えなかったら信用傷ついてクレカ作れなくなるしな
住宅ローンを組む人の教育を充実させるって...
ローン組もうとした人にセミナーの案内とかしろということか?
こんなのパソコン教室でExcel習えば十分だと思う。
>>245 一括で払っても携帯料金は払うから全額がローンってわけじゃない。
それに利息かからないし。
日本人には流石に少ないだろうけど
アメリカなら1000万を金利5%で20年ローン組んだら20年後の総支払額が
1050万だと思っている人が居そうで怖いw
数字に弱い訳じゃないけど家を買うとなると舞い上がってしまう人って少なからず居るよね
そういう人達も気をつけたほうがいいかもね
家のローンは酷いからな
2500万マンション払い終わるにに3500万かかった
最近は会社も賢くなっちゃって、優良企業は銀行から金を借りないんだよね。
だから餌に困った銀行は個人をターゲットにしているわけ。
住宅ローンの宣伝とかよくくるでしょ?借りたら銀行の養分だよ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 17:47:35.05 ID:80ALHGkA
>>43 亀だけど常識的に考えると
>>41がハズレ
300ドルのソファーで自己破産するアフォはいない
先生「いちたすいちはなにかなぁ?」
子供「はい!にです」
先生「ハズレ。1+1=田」
子供「2だろjk」
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 18:04:25.53 ID:I+IsWPYj
>1
クレジットカードのリボ払いを多用している阿呆は、長期ローンを絶対組まない方が良いな!w
254 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 18:06:23.01 ID:sDle1bck
整数の四則計算ができることを自慢する人はいない。
でもね ほとんどの人が明治、大正、昭和、平成の元号を
聞いて西暦に変換できる人はいない。
変換できえば今年の2013年から引き算すれば今から何年前とか
もし生きてれば何歳とかわかるだろ?
できる人もいるんだわ。
256 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 19:08:32.61 ID:ae73d9yv
>>217 >>利子以上の収益が期待できるのであれば
そんなの誰も保証できないからなあ
ある商品がバカ売れして慢性的な在庫切れが発生するようになり、
猛烈な増産をかけた頃には売れなくなって在庫の山を抱え、
会社が潰れそうになるとかよくある話しだし
257 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 20:20:39.11 ID:F+OgnejL
>>252 ドル建てでローンくめば いいやん
それだけや
>>256 それを合理的に管理するのが経営のプロである会社役員なんだけどね。
日本は会社を私物化するサラリーマン経営者と従業員ばかりだから、なかなかイメージできないのかもしれないけど。
259 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 21:44:42.70 ID:80ALHGkA
260 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 21:46:36.18 ID:80ALHGkA
というか何の話だ?
ローンが破綻するとどうなる?
>>235 sin cos tan が何であるか、一番最初の段階で心が折れるなら苦手と思っていい。
ただし、これは関数電卓と測量に使う光波測距儀とを使い、数値を現実
世界における「距離」に置き換えて考える事でたいてい克服できる。
大学入試で関数電卓の使用が認められていないのと
高価な測量用の機材が必要になるので、絶対実現しないけどな。
30 60 90 と 45 45 90 の2種類の直角三角形だけを引き合いに出して
黒板だけ使って教えようとする限り、これからも、おちこぼれが無駄に出るだろう。
tet
265 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 21:04:29.35 ID:EhCvO9vT
ルックスが良い人ほどIQが高い傾向、英研究
ルックスの良し悪しと知能は連動するという衝撃的な研究結果が報告された。
英国の研究によると、ルックスが良い人はIQが平均より14ポイント高く、
また女性より男性の方がその傾向がより顕著にみられたという。英メディア
が報じた。
この研究を発表したのは、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)
の研究者、カナザワ・サトシ氏。調査結果によると、外見が魅力的な女性は
平均よりIQが11.4ポイント高く、また外見が魅力的な男性は平均よりIQが
13.6ポイント高いという結果が出た。また、中流階級の女性は、労働者階級
の女性よりもIQが高い傾向にあったという。
http://media.yucasee.jp/posts/index/6275 これはわかる気がする。ルックスがいい男性ほど、ルックスがいい母親から
生まれてる傾向が強い。美人は社会的に成功したち人(IQが高いと社会的
に成功する確率が高い)と結婚する傾向が強い。つまり父親はIQが高い
確率が高い。
266 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 21:13:32.83 ID:18qIE9Sa
>>263 そのレベルの三角関数は単位円書けば、簡単に理解できる領域だよね。
虚数とかオイラーとか入ってくるとまた違うけど。
267 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 21:33:58.37 ID:3eqama5S
>>263 物理と数学は、日本人なのにabcてか使わせられてからわからなくなった
「い、ろ、は」とかにしてくれてたら、今ごろ物理学者か数学者になれてたとおもう
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 21:35:43.03 ID:3eqama5S
数学の得手不得手は関係ないだろ・・・
それにしても複利ってすごいねアレ
計算してみるとちょっとビックリする
>>1 数学が苦手な人と得意な人で学歴や年収が違うとかいうオチはないよな。
数学が得意な人はギャンブルにもローンにも株式にも手を出さないもの。
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 23:57:33.16 ID:HJR/6xD8
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 23:58:56.48 ID:5r88e07N
だから、学者さまは貧乏なのか。
これ数学だけが苦手なのか?
他教科も苦手〜低学歴低収入の人間が
破綻確立高いってだけじゃね?
いい加減算数を数学と呼ぶのをやめてほしい
>269
アインシュタインが複利は人類最大の発明と言ってるからな。
多分皮肉だけど
278 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 20:43:25.64 ID:Qjp2Ex0+
はっきり言えるのは2ちゃんで〜できるとか自慢して書いてる人は自称か悪い意味でヲタ(オタク)。
借り手が馬鹿だからローン破綻する、みたいな誘導したいのだろうが、
学生ローンが1兆ドル近い時点で米国のローン構造が健全であるようには到底思えんのだが。
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:13:34.21 ID:YsT5nGUg
当たり前のことだと思う
何を今更
281 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:22:08.22 ID:LPx+ilvL
>>277 もっと言えばタダでモノは貸したくないという
人間の根本心理が利息を生んだのだ
人がモノを貸す以上複利は必然的に発生する運命にあったのだよ
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 23:00:54.52 ID:8rRRcOeQ
>>272 数学が得意な人がローンや保険のプランを作ったり株式売買のプログラムを書いたりするんじゃないの?
どうせなら、こういうひっかけだったら面白いのに。
>アメリカには家具税(5%)というものがあって、
>その300ドルのソファーを、半額セールで買うと、
>残念ながら150ドルにはならず、165ドルになります。なお、5%は、元の価格にかかります。
>アメリカでは200ドルを金利10%で預けると2年後の金額は、200ドルのままです。
>なぜなら、アメリカには、短期高額金利税というものがあり、年8%を超える金利に
>対しては、3年間、金利全額分を帳消しにする分の税金がかかります。
>この場合、金利10%は8%を超えますので、2年後の時点では短期高額金利税として
>金利部分がすべて差し引かれることとなります。よって200ドルのままとなります。
>>144 日本も韓国と同じじゃん
庶民は無職や貧乏ばっか
格差社会
欧米の新聞に日韓は受験戦争やら
政治腐敗やらそっくりって言われてて
鏡の国って言われてんだぞ