【外食】『イナゴのペペロンチーノ』で注目集めた錦糸町のリストランテ、第2弾『サソリのスコーピオンソース』を開発 [06/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
パストディオが運営する東京都・錦糸町の「カフェ&バー リストランテ アブセント」は27日、
昆虫系パスタの第2弾「サソリのスコーピオンソース」を販売する。

■昆虫系パスタ第2弾は、インパクト十分の"サソリ"が登場

同店の昆虫系パスタ第1弾「イナゴのペペロンチーノ」は、国連が世界の食糧危機政策として
昆虫食が重要だと発表したことにより、国内、海外から注目を集めたという。

同店によると昆虫は、優れた栄養食品でもあり、ほかの食材に引けを取らない量のタンパク質、
繊維質、良質の脂肪、必須ミネラルを含むという。第2弾となる同商品は、第1弾の好評を受け、
同店店長の慶長氏が、サソリに刺された自らの経験から開発に至ったとのこと。

サソリは、生で輸入され、腸を処理し、低温で30分フライし、その後1日寝かせて、仕上げに
高温でフライをすることで丸ごと食べられるように調理する。また、サソリのエキスをトマト
ソースに入れ込んだスコーピオンソースも味わえる。

なお、サソリは毒性のない食用サソリを使用する。価格は1,980円で、限定1日10食。
また、同じくサソリを使用した「スコーピオン・ウォッカ」も同日発売となる。ショット1,000円。

同店の所在地は、東京都墨田区江東橋3-5-7 ソシアルビル1F。営業時間は、11時30分〜翌5時
(日・祝のみ21時まで)。

●昆虫系パスタ「サソリのスコーピオンソース」(1,980円)
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/21/192/images/001l.jpg

●昆虫系パスタ第1弾「イナゴのペペロンチーノ」
http://www.asahi.com/national/update/0529/images/TKY201305290501.jpg

◎アブセント http://www.absente.co.jp/

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/21/192/index.html

◎関連スレと元スレ
【食品関連】食用バッタをご家庭で育成できるオシャレな「養殖ポット」、米台所用品大手が発表 [06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371274942/

【外食】ランチに昆虫を 『イナゴのペペロンチーノ』、錦糸町に登場--カフェバー『アブセント』 [06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370070094/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:37:22.66 ID:ATE9AIh+
やはり糞出しは重要
3名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:39:22.64 ID:wgGbISrI
サソリは昆虫ではないがな
4名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:39:38.16 ID:iJ4DbpSH
目立ちたいだけみたい
5名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:41:12.08 ID:scYvjG1H
食欲失せた
6名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:41:21.36 ID:AwpJoZBe
7名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:41:47.88 ID:6eYqrWYQ
ま、イロモノはイロモノだよね
こんなもので話題を集めなくても、味が確かなら繁盛するだろう
でもそうでないなら、こんなもので話題を集める以外にない
8名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:42:43.02 ID:0+0zvrmn
サソリのスコーピオンソースくださいって言ってみたい
9名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:43:45.90 ID:w50ifSn7
昔はこういう店は「ゲテモノ屋」と言ったもんだが
10名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:45:13.67 ID:nwWcBmtQ
腹痛が痛い的なネーミングか?
11名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:53:43.50 ID:kKe5Kzvq
イナゴは何とも思わないなぁ
佃煮うまいもん
後足があるヤツが好み
12名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:53:45.82 ID:3lgjO+gW
次はカマドウマのグラタンかな
13名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:54:45.33 ID:NgkmjDSz
日本ではゲテモノかもしれんが東南アジアではサソリやイナゴを食べている地域もあるから
話題性はあるけど食材を乗せただけだからなぁ

話の種にと1回食べたけどサソリはエビに近い味だったかと
見た目のインパクトだけで、味は罰ゲームになるようなまずいものではない
エビとサソリでエビのほうが安いのなら、余程のサソリ好きじゃないかぎりエビをオススメする
14名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:58:31.54 ID:Rnymny9d
栄養豊富だからという理由だけで食物連鎖のランクを下げる気にはならん
ニワトリに喰わせてニワトリ喰ったほうがいい。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 18:16:59.95 ID:zdJ7AlNx
サソリのスコーピオンソースって
サソリのサソリソースってことだろ?

牛の牛乳って言うか?
16名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 18:23:29.83 ID:ixZ7yp7i
第3弾 ○んこのディアボラソース
17名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 18:26:49.19 ID:/gRNWPgD
ああ、こういう飛び道具に頼らなきゃいけない程度の腕しかないんだろうなあ

って思う
18名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 18:33:49.64 ID:7MQsIvJb
虫って牛とか鶏より安定して供給できるもんなの?
19名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 18:53:34.84 ID:um4dOmNs
国連で言ってた虫は安いとか嘘じゃねぇか
高すぎるわ
20名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 19:12:55.38 ID:BYAqjPiw
>>19
国連FAOが推奨してるのは幼虫食、とくに大型蛾のイモムシだったと思う
21名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 21:48:35.48 ID:nRR65ZxF
雪見オナニー♪
22名刺は切らしておりまして
女囚サソリ