【家電】中国テレビ市場、中国勢の台頭で日本勢は益々厳しく デジカメなどは日本勢が圧倒 [06/21]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
日本のカラーテレビはかつて、老舗ブランドとして中国で高い人気を誇り、中国人にとって
第一の選択肢だった。だが近年、日系ブランドの中国シェアが急落している。シャープ、ソニー、
パナソニック、東芝などの日系大手が続々と2013年3月期の最終損益を発表しているが、
シャープとパナソニックは2年連続で赤字を計上。ソニーはやや好転したものの、まだ苦境から
脱出していない。
足を引っ張っているのがカラーテレビ事業だ。経営難に陥った日系家電メーカーは続々と人員
削減やリストラ計画を発表し、銀行融資が差し迫って必要となっている。競争が激しい中国市場に
おいて、中国勢と韓国勢による二重の圧力のほか、技術の立ち遅れ、コストパフォーマンスの低さ、
経営戦略の立ち遅れ、消費者のニーズを満足できないサービスが日本勢の競争力を弱めている。
そのため、中国市場における日本勢の立ち直りは難しい。世界シェアの高い韓国勢のLGや
サムスンも中国家電市場での業績は低迷。中国ブランドは今、得がたい発展チャンスを迎え入れ
ている。中国電子商会が伝えた。
――中国ブランドの台頭
日本勢の衰退は技術の立ち遅れに起因する。これまでは技術やブランド力を強みとしてきたが、
スマートテレビ時代になり、中国ブランドと韓国ブランドが迅速に台頭し、技術、性能、価格、
品質などにおける優勢が浮き彫りとなってきた。その製品や経営戦略は中国本土消費者のニーズに
マッチし、好評を博している。
また、ハイエンド製品と位置付けられてきた日系ブランドはコストパフォーマンスが低い。
利益は大きいが、販売対象が限られる。ローエンド・ミドルエンド市場は需要は高いが、
その需要を満足できる製品が足りない。
関連データによると、TCLの2013年1〜4月期のカラーテレビ販売台数は前年同期比
22.8%増の581万2000台。創維集団(スカイワース)の4月の販売台数は同34%増
の104万5000台、売上高は33%伸びた。
長虹多媒体産業公司のトップによると、2013年第1四半期のカラーテレビ販売台数の伸び率は
50%に上っており、通年では1000万台を目指すという。中国ブランドは高いコストパフォー
マンスで、日系ブランドのシェアを縮小させている。LEDテレビ、3Dテレビ、スマートテレビ
などの性能は高く評価され、低価格も大きな強みとなっている。スマートテレビ市場で中国ブランド
のシェアは7割以上となり、圧倒的な人気の高さを見せている。
――中国ブランドは「市場開拓」と「技術革新」でシェアを拡大
2012年は韓国のサムスンやLGも後退の兆しを見せた。2社の中国シェアは10%前後で推移
しており、赤字化も続いている。社内の頻繁な人事異動、販路の狭さなどにより、ニーズの変化に
タイムリーに対応できず、更に欠損を招くという悪循環に陥っているようだ。中国市場で低価格の
中国ブランドと戦うリスクは高く、韓国ブランドは今後、ハイエンド製品に移行する可能性が高い
とみられる。 (※続く)
●
http://www.xinhua.jp/resource/2013/06/tcl2.jpg ◎
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/350680/
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2013/06/21(金) 12:47:20.90 ID:???
>>1の続き
サムスンとLGは現在、OLED戦略に取り組んでいる。LGは7063億ウォン(約7兆630億円)
を投じてOLEDTVパネルの第8.5世代生産ラインを増設、韓国系カラーテレビメーカーの
ハイエンド戦略に対する決意と将来性を見せつけた。LGはまた、55インチの商用化を実現し、
世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」(2013年CES)に
20モデル以上のOLED製品を出展、同分野における実力を示した。サムスンも3モデルの
OLED製品を展示。両社は「2013年に中国でOLEDテレビを発売する」と表明している。
一方、中国ブランドも負けていない。インターネット消費調査研究センター(ZDC)のデータに
よると、2013年第1四半期にハイセンスとスカイワースのシェアは28.4%に達し、それぞれ
2位と3位にランクされた。TCL、長虹、康佳などの中国ブランドもシェア拡大に努めており、
外資ブランド相手に堂々たる戦いぶりを見せている。
――中国市場全体の情勢は厳しい
中国主流ブランドは迅速な成長を遂げているが、中国のコンシューマーエレクトロニクス業界の
情勢は依然として厳しい。すべての電子製品がカラーテレビのように好機を迎え入れているわけ
ではないようだ。多くのブランドは長い間、日本ブランドに独占されている。不買運動により
日本製品の販売低迷が続いても、中国ブランドには市場の空白を埋める実力がない。
デジタルカメラを例に挙げると、アイゴ、ベンキュー、TCL、ハイアールの技術は日本ブランド
に遥かに及ばない。中国の各デジタルカメラメーカーはコア技術の立ち遅れという問題に直面して
いる。レンズ、データ処理装置や液晶ディスプレイの生産技術がなかなか向上しない。パソコンに
比べ、デジタルカメラは構造が精密で電気回路の設計も複雑だ。合理的な構造が画像の質を決めるが、
中国製デジタルカメラは開発経験や技術が足りず、外国ブランドを模倣しているのが現状。これでは
いつまでたっても技術的問題は解決せず、中国製デジタルカメラの立ち遅れを招くだけだ。現在、
多くの中国ブランドの重要部品は輸入に依存しており、メーカーはいわば「組立工場」に過ぎない。
著名な家電専門家である中国電子商会の陸刃波副秘書長は「国産家電のグローバル化を実現するには、
メーカー(技術・管理)を主導とし、サービス業者(ネットワーク化・チェーン化)を主体とする
市場構造を立ち上げる必要がある。中国の家電メーカーは経済のグローバル化に直面しており、
サービスや技術における進歩を促してこそ、市場をリードして持続可能な発展を実現することができる」
と述べた。
カラーテレビ市場の大不況を受け、各メーカーは契機を模索している。だが、最も重要なのは
自主ブランドを確立し、製品の品質や安全性を保障して、消費者の信頼感を得ることである。
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:48:29.59 ID:5Gvmw9QN
今だにテレビなんか作ってるのはどこだよ
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:50:37.94 ID:N8PWv/q3
結局どこの買っても
製造は中国
今の日本はかつての3Dのように、4K8Kに逃げようとしている。
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:58:19.44 ID:Smv7fczS
>>5 一番の売れ線で勝負が出来ないからな。
隙間に逃げざるを得ない。
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:59:12.80 ID:S8FLzEA/
tv は時代遅れ
脳に直接映像音声信号を送るようになる
中国が台頭する前から日本のテレビは下火だろ
区切れは地デジ
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:02:48.18 ID:5kubOHUX
つーか日本人は液晶テレビに関してはほとんどの人間が日本メーカー製の
液晶テレビを買っている、東芝液晶テレビは圧倒的に世界一の高画質品質だが
ソニーなんかのテレビだとLGとかに負けてる製品が多いはず。とくに5年前の
シャープやソニーのテレビなど見れたもんじゃないくらい低画質。結局は
進歩の速度がとても速い分野だから日本の鈍感なユーザー相手に商売してても
ホンモノの良さなんて永遠に理解されない。
上位は半端無く金持ちだが、人民のほとんどが貧民層だからな
日本製の無駄に高性能なテレビなんて買うわけがない
要は映れば良いんだから、安い物を買うに決まっている
そして、日本企業はバカだから、そういった連中を拾おうとしない
だから朝鮮企業だのにシェアを奪われる
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:03:46.92 ID:VsftKdbT
orionのテレビ買ってしまった。
値段は日本ブランドの3割安。
ソフトが使い悪いが、ビデオのディスぷれぃという感じで使ってるから
不都合はない
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:04:37.21 ID:QF7z0bL9
>>5 3Dが普及しなかったのは、コンテンツがなかったことと
一部を除き、専用メガネが必要だったこと。
4Kは割とスムーズに移行可能、8Kはまだ先だけどな。
カメラはまだまだ強いな
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:36:53.65 ID:G6INLc8S
もはやテレビなんか日本のメーカーが作るようなモノじゃないよ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:48:21.10 ID:f4c3Juk7
>>1 >技術の立ち遅れ、コストパフォーマンスの低さ、
>経営戦略の立ち遅れ、消費者のニーズを満足できないサービスが日本勢の競争力を弱めている。
低価格でそこそこに写る製品にニーズが移っているだけ。
高性能品に目が行くのは普及が一段落してから。
日本の家電メーカーの業績が悪化しているのは過剰投資による資金の不足が原因。
今を生き残れば風向きも変わる。
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:54:35.57 ID:Hww+icfV
>>10 支那チョンは儲かると思ったら見境なく製造するから
生産過剰で共倒れになる。
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:56:43.85 ID:YLDofqjZ
基盤と液晶と
電源を買って
配線だけして
後はケースを
適当に作って
組込んで完成
そんな商売で
勝てる訳ない
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:58:11.41 ID:zrPcQJyZ
三菱製品買ってよ!
国内生産のやつ。
要らねーよ糞菱のガラクタなんか
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 14:28:08.05 ID:s4+KLEDB
エレクトロニクスではローエンドの競争を捨ててハイエンドへ逃げた時点で
ほぼ敗北決定。
LGやサムスンの有機EL戦略は失敗すると思う。
カメラも時間の問題だな。
スマホに飲まれるのは目に見えてる。
スマホ買ってからうちのコンデジが埃かぶってるし。
>>23 iPhone 6には超高感度の一眼レフが付くようだしな。もうデジカメいらんわ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 19:15:34.72 ID:/41EOMOl
中国製より安いTVは、世界中どこにもない。今TV買うのは低所得者多いし
日本の家電メーカーもほぼ全機種中華製じゃんw
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 19:43:26.15 ID:+VMp9bZq
もはや新興国のメーカーでも作れて、
売り上げ首位でも利益がほとんど出ていない薄型テレビを
日本メーカーが必死に作り続けていく理由が分からんわ。
カメラも中国勢に飲み込まれるのは時間の問題だけどな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 20:02:13.05 ID:7bn1VsRR
もう中国に無償ODAやる必要ないよね。
中国に年間数十億もODAやってる一方で、日本企業が中国企業に買収されてる現状はおかしいでしょ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 20:05:24.95 ID:fiuxSP+5
>>27 日本の大手家電メーカーはイノベーション能力など皆無。
海外発のイノベーションを改良してきただけ。
今在るものを良くする事はできても、今無いものを作り出す能力は無い。
そもそも、会社が今在るものの延長でしか動かない。
だから、バカみたいに解像度を上げようという話になるw
集団アスペなんだよ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 20:19:52.35 ID:fJDI+xtU
>>15 4kで先陣を切ったつもりがさっそく中国製の4kが出てるらしいじゃないか
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 20:31:42.16 ID:E9fBFM11
>>28 無理無理。
日本の光学技術を舐めるなよ。
光学系は中国も韓国もまるで手が出せない
サムスンなんぞはコピー機の技術欲しさにシャープに擦り寄ってる
かつて日本製のテレビが世界を・・・
ディスプレイはナナオで十分
テレビはディスプレイで見るからいらない
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:00:18.14 ID:l3j4x7Oi
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:13:16.36 ID:vzVO0Ofr
>>32 そのうちにシャープから技術はダダモレになるよ。
>>32 機密情報鍵かけないダダ漏れ体質もあるし
いざとなりゃ金で吸収の可能性もあるからな
警戒はしないといけないわな
その警戒がざるでなけりゃな
>>5 オリンピックの3D放送を断ったのは日本とカナダだけだよ
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 09:17:22.22 ID:I12APPAD
おいおいテレビ事業の失敗まで朴るなよ
中国へのODAって利子分も付けて全額返済されてるって
同じく2chソースで去年読んだけど、本当に今もODAあげてんの?
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 09:51:37.00 ID:sqvwesc9
中国住んでたけど日本製の家電を買おうなんて思いもしなかったな。
品質と価格で考えれば中国か韓国かしかなかった。
この感覚が日本に閉じこもってマーケティングやってる奴には分からないんだろう。
技術的優位を価格で評価してもらえる余地が小さい以上
技術+ノウハウで勝負するべきだと思うんだよね。
白物家電なんかは長年の消費者からのフィードバックを反映してきてることに強みがあると思う。
HDDレコーダーでもっとカスターマー1stの姿勢はできないのかな?
液晶テレビも録画用の機器もリモコンに無駄にボタン多いわりに使い勝手がいいともおもえないんだけど。
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 10:21:59.82 ID:7tfvMQAS
中国のホテルに置いてあったテレビは
外見は日本製と全く変わらないが
チャンネルを替えると次のチャンネルに切り替わるのに
数秒かかって、やっぱり日本製の方が上だわなと思った
マクドナルドやらウォルマートやらって「技術的優位」なんか何もないのに世界市場で戦ってるよね。
それって純粋に経営・運営のノウハウの蓄積と運用による優位性なんだよね。
日本企業は商品をモノとして切り離して考える傾向が強すぎないか?
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 10:35:59.73 ID:fgsRvYjO
ここはひとつフナイかオリオンに頑張ってもらおうw
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 10:39:05.42 ID:e3GTZ9PN
家電はローテク
途上国には敵わない
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 10:40:31.52 ID:q5H5quU5
>>47 うんうん 日本の技術力は世界一だからね。多少高いが日本技術力が中国や韓国に負けるはずがないよね。頑張って日本企業
>>46 だから、逆に日本の電機メーカーが海外に進出してもうまくいかないんだよ
>>46 パナソニックのインドでのブランド回復の起爆剤となった製品は
現地マーケ、現地設計、現地生産、現地販売だよ。
技術的にある程度なのはもう当たり前なんだよ。
いかに現地でそれが役に立つか、と言う話でしかない。
例えばリモコンをつけた製品を、それが必要ない所で売っても意味がない。
その分安くしろ、と言う話。今までの日本はそれをしなかった。
>>48 どうして日立がインフラ系の企業を丸ごと買ったりするのかもその辺にあるしな。
日立のライバル企業ン一つであるシーメンスは、まさにそれをやっている。
今ないものは買っちまえばいい、と。
54 :
名刺は切らしておりまして:
サムスン電子のはじまりは三洋電機との合弁会社
明暗くっきり