【政治】自民党、参院選公約発表--「法人税の大胆な引き下げ」「思い切った投資減税」など [06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
自民党は20日夕、参院選での公約を発表した。企業活動を支援するため設備投資減税を行い、
法人税は「大胆な引き下げを実行する」と明記した。今後10年の国内総生産(GDP)成長率は
実質で平均2%程度を目標とし、成長戦略を実行に移すための産業競争力強化法(仮称)を
制定することも盛り込んだ。

主な政策は以下の通り。

【経済政策】

▽法人税の大胆な引き下げを実行

▽思い切った投資減税を行う

▽今後10年間の平均で名目GDP成長率3%程度、実質GDP2%程度の成長実現を目指す

▽産業競争力強化法(仮称)を制定

▽国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)は赤字のGDP比を2015年度までに
 10年度比で半減させ、20年度までに黒字化

▽原子力発電所の安全性は原子力規制委員会の専門的判断に委ね、再稼働は地元自治体の
 理解が得られるよう最大限努力する

▽原子力技術等のインフラ輸出の支援体制を強化

▽医療分野の研究開発の司令塔となる「日本版NIH」を創設

【農林水産業】

▽「農業・農村所得倍増目標10カ年戦略」を基に、食料自給率・持久力の向上を図る

▽2020年に農林水産物・食品の輸出額を1兆円(現状4500億円)にする

【雇用・公共事業】

▽5年間で失業期間6カ月以上の人を2割減らす

▽2020年までに20歳から64歳までの就業率を80%(現在75%)にする

▽社会インフラの老朽化対策、耐震化の加速など国土強靱(きょうじん)化を強力に推進

【外交・防衛】

▽環太平洋経済連携協定(TPP)等の経済連携交渉は、守るべきものは守り国益にかなう
 最善の道を追求する

▽2018年までに貿易の自由貿易協定(FTA)比率70%を目指す

▽米軍普天間飛行場の沖縄県名護市辺野古への移設を推進

【政治・行政改革】

▽参院の抜本的な選挙制度改革は2016年の参院選までに実現、衆院は比例定数を30削減し
 抜本的な変更の実現を目指す

▽省庁幹部人事を一元的に行う「内閣人事局」を設置

▽道州制導入を目指す

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL200PC_Q3A620C1000000/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:34:00.38 ID:PnvV5ZKc
出来もしないことを・・・
3名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:34:15.04 ID:S5zOhvxO
法人税減税結局やるのか
なんで三本の矢の時言わずに先延ばししたんだろ
4名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:35:04.92 ID:h5gq4Uq7
おれを年収1200万円にしてくれ
そしたら票いれる
5名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:35:56.43 ID:9heZLvCb
>>1

法人税なんか引き下げても無駄
大企業が内部留保増やすだけ

それより消費税を廃止し、庶民が安心して消費できるようにすべき
6名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:36:29.51 ID:XAMXLHIk
法人税減税したら益々黒字企業が金を使わなくなる
7名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:36:32.72 ID:vn+03cxg
アベノミクスの本質を知らないと貧乏になる
http://zulu.accountant-site.com/wordpress/?p=134
8名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:36:35.17 ID:1fdNQA2t
投資減税は正直助かる
だが、待って欲しい
減税より控除の方が良くないか?
9名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:36:38.40 ID:mZQjQn3d
旧自民と全くかわらん経団連わんわんっぷり
10名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:36:39.33 ID:vlIhy8gN
参議院で公約出す意味があるのかね
民主党のマニフェストも同じだけど
11名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:38:23.71 ID:j9cRaXXY
結局法人税減税やんのかよw

三本の矢のときに言えよw
12名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:40:27.13 ID:6mHQB7CY
俺は民主を潰すために自民に入れる
だから期待は裏切るなよ
13名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:41:31.75 ID:qGNgSunL!
外国の企業が日本に気安い環境を作ればいいだけ。
そうしたら、金が集まる。
14名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:42:14.78 ID:7+7czgXZ
>>12
だよねw 後に続きます。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:42:56.12 ID:tndPk2sP
税制は日本だけ異質でも困る。法人税下げ、消費税上げの方向は変わらない
16名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:43:36.24 ID:X0/bYHts
法人税もうちみたいな弱小企業で下がるといいなぁ
17名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:44:56.80 ID:rJj/pDMY
大胆な〜
思い切った〜




全部ショボイ緩和に終りますw


聖域塗れの自民党にまともな緩和はむり
18名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:45:24.68 ID:vHrRWT2x
法人税まともに払ってる企業がどのくらいあるのだろうか
法人税減税、消費税滞納
起業家は計画倒産して大儲け
19名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:46:54.96 ID:2HW4elTl
>>13
言葉が通じねー、放射能があふれてる、
これだけで、もう、こないぞ。
元々、物価、人件費が高いんだから、
法人税だけいじったって、来やしないよ
20名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:47:46.61 ID:6wbLXBUH
消費税大幅増税
解雇自由化
憲法改正

アメリカみたいに貧乏人はイラクに行って死んでくださいってことだ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:47:57.56 ID:YL6CRvus
>>6>>8
法人減税なしにして、投資減税or控除一本でやれば良いのにな。
減税受けるためにあれこれ工夫して国内に設備投資するから、
国内企業活動活性化するんじゃねえの。

あとは何もいらん。
自民の公約なんて、経済政策のうち大企業有利に働くもの、支持基盤に対するバラマキ以外、
どのみち反故にするんだから読んでも意味ねえ。
22名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:49:06.92 ID:0CHPr2Q4
デフレが完全に終了すれば、投資するしか選択肢は無い
23名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:49:17.44 ID:yTQVedSE
絶対に自民には入れん。民主にするわ。

自民は国民の命を軽く見てる。
24名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:51:23.25 ID:KKVqqCCd
>>13
なんでわざわざ外国に日本市場を切り売りしなくちゃならんのよ。
技術やノウハウ、あるいは資本等がない国が外国の力をアテにするのは分かるが、
そのどれらも潤沢にある日本が外国の力をアテにしなくちゃならん理由はない。
25名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:55:26.57 ID:KKVqqCCd
>>23
道端のウンコを避けるために肥溜めにダイブするタイプ
26名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:55:50.01 ID:72tVcehF
法人税減税はしかたないんだろうけどタダ食いさせんなよ
何か雇用の安定に繋がる重荷を交換条件的に背負わせろよ
27名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:56:04.12 ID:AklpNSZn
第二の矢はどうなちゃってるんだよ
法人税減税なんていいから消費税上げんな
28名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:57:15.34 ID:8nrbu/3R
いくらでも日銀が刷ればいいんだから税金0にしろよ
29名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:59:18.08 ID:1fdNQA2t
最初から減税されるより、使ったら帰ってくる方がインパクトがある
実験済ではないのか?麻生時代に
30名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:00:13.33 ID:KKVqqCCd
>>28
インフレさえなんとかなるなら本当に税金ゼロでもいいんだけどね。
実際は無税にするとインフレに歯止めが利かなくなるので無税は無理。
とはいえリスクはインフレ率の上昇だけだから、インフレが許容範囲内にある間は刷り放題していい。
31名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:00:19.16 ID:qbUXYr70
法人税減税の前に消費税上げんなよ。
本末転倒の笑いものですな。
どうしても上げるならセーフティネット強化とのセットじゃないと
竹中小泉政治の再来になるぞ。
32名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:00:42.41 ID:pQjOO9MH
思い切った法人減税と
念願の消費増税
33名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:03:45.53 ID:Wv/zMZvK
>>24

その通りだよ、法人税下げて成功してる国はシンガポールぐらい
シンガポールは何も作れない何もできない国だから外資を呼ぶ必要があるが
日本は自前で全てができる国 そういう国にわざわざ外資を呼ぶメリットがない
法人税が高いって理由で出て行きたい企業は出て行けばいいさ ただし日本の世話に
なるなよ
34名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:05:02.43 ID:TUqFJOgC
上が潤わないで下が潤うか?
先ずは大企業が潤って良いんだよ。
今までに「賃金上げろっ」なんて事を、企業に言えた総理がいたかよ。俺は安倍を信じる。
35名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:09:49.16 ID:Wv/zMZvK
>>34

給料も上がってないやん 企業の内部留保が増えて国内に還元されないで
海外の投資に使われるのがオチ グローバル化で日本人の給料はますます減らされるだけ
36名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:13:43.51 ID:QdD2qNoj
こんなのこの時期に出したら利益の先送り、投資の先送りするに
決まってるだろ。アホか。
37名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:13:54.99 ID:Z8F/+kbI
減った分は消費税増税だろ。
増税するなら正々堂々としろや
公約と辻褄合わせの、口実作りが酷い
値引き禁止令とか、一部だけの企業の賃金アップをまるで
多くの企業が賃金上げたように宣伝するとか
糞アベノミクス
38名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:14:53.13 ID:jUqcFoEP
全然稲が育たないのに
農機具だけ新しいのを買うようなもの

まずは土壌を改良せよ
39名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:19:55.74 ID:XuVV8KHX
株式の売却益、配当にかかる税をだね…
40名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:21:49.54 ID:xLgZwhH1
期限と数字を出せよ!
出来なかった時に嘘吐き呼ばわりしてやるからな
逃げんなクソ自民
41名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:22:09.18 ID:x0r8J06L
さすがブラック自民。
42名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:24:42.42 ID:GRNzcQx1
★が特に言いたいポイント
TPPは農業のだけの問題でなく、★国民健康保険が崩壊して医療費が高騰する問題があります。
安倍首相は国民皆保険は守る言いますが。TPPに入ると日本の裁判所、国会の上にアメリカにある世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」が★法律を勝手に決める事になり、
日本主権は失われ、なし崩し的に国民健康保険が★崩壊する可能性が強いと言われています。
野田前首相は民主党が消費税を上げないと言ったのに上げました。
自民党はTPPに参加しないと言ったのにTPPの交渉参加に入ると言っています。政治不信の世に中です。
皆は騙されて小沢嫌いにされている。
TPP参加阻止と消費税増税阻止と脱原発は生活の党とその友党。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
★マスコミは外資に買収されている。
43名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:27:55.58 ID:iMZD2TCN
ITが入ってないのか
44名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:30:54.28 ID:E91Hk3iT
消費税で庶民から搾り取る一方で、大企業と富裕層は優遇っすか
いやーさすが財界の犬の自民党さまっすねー
TPPも「国益にかなう最善の道を追求する」とか何も言ってないのと同じ

大胆な、とか思い切った、とかの修飾語はいいから、数値を出せよ
え?実行できなかったら突っ込まれるから出せない?
45名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:34:29.12 ID:+PvTSPan
公約無視っぷりは民主党と自民党は同じレベル
46名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:40:59.90 ID:KKVqqCCd
>>34
問題は、最近の大企業は儲けても日本への設備投資や雇用を増やさないってところ。
儲けた金は役員報酬や、株主配当、海外投資に行って、大半の国民には恩恵ない。
大企業が儲けなければ庶民が潤わない、というのはその通りだが、
大企業が儲ける「だけ」じゃどうにもならんのよ。

法人税減税よりは投資減税、あるいは雇用減税などの方がいい。
「日本人の雇用や景気に貢献するなら減税してやる」
というようにしないと、日本人から職や所得を奪うだけの企業がのさばることになる。
47名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:42:44.94 ID:QdD2qNoj
公約より
>>●個人保証がなくても融資を受けることができる金融の枠組みを作る
>>こと等を内容とするガイドラインを、早期に策定します。

ガイドラインどまりか。駄目だな。
48名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:43:20.58 ID:+3HZbBxd
勝ち組大歓喜!


負け組(笑)
49名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:49:45.74 ID:W6vMae/a
ネトウヨには関係ないな
50名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:54:18.22 ID:yk5h0uTx
あああおれは負け組だよ
51名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:59:18.47 ID:ektPPJ9P
民主も自民もたいして変わらないな
52名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:02:53.81 ID:GcmWWBu2
この国は、老害ばから
53名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:04:51.66 ID:iQV18MBB
こんど
企業再生とかやったら
国民は負担をしませんから
54名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:20:29.57 ID:QdD2qNoj
>>53
中山製鋼が今まさに仕掛中ですが
55名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:41:01.95 ID:ks+ZSSbL
それでもワタミには投票できない
比例は共産に入れる
56名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:43:27.84 ID:JQ2LczRJ
内部保留が更に増えるのか
まじで日本人干上がるぞ
57名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:48:51.49 ID:8S1acAcv
繰越損失来年度から9年になるのに法人税減税って至れり尽くせりやな
どっから金とるねん
消費税?所得税?
58名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:52:23.60 ID:Ubb0KmI9
法人税を下げるってことは
消費税は予定通り、確実に上げますって言っているようなもんだな
59名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:58:17.43 ID:kAhGtFGg
ニッポンは暗黒時代に突入します。
60名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 21:03:10.27 ID:aVl2XFZM
>>57
死亡消費税w
61名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 21:13:07.90 ID:t5a3alVY
内部留保は累進課税を、それを人件費還元の割合で反比例させろ。
62名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:00:48.86 ID:jqgAjN2k
「留保金課税」法人「所得」の留保分に課税する留保金課税はよいものなんだが、
ネット民は静止的思考なのか、貸借対照表の資本に課税すると勘違いしやがる。

まあ最近の中小企業オーナーも知らない人増えてきたし、「死亡消費税」みたいな倒錯も
あるかもしれないので、仕方ないね。
63名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:11:56.61 ID:vXjj4bg4
>>1

 >>「法人税の大胆な引き下げ」「思い切った投資減税」

 こりゃあ〜、大企業、復活だな
 その後、中小企業にも波及すればいいのだけれど

 大阪の中小企業に明るさがみえてくれば
 本物だろう
 あと何年かかるかな・・・

 
64名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:24:09.70 ID:GN+I6p6U
今さら法人税の下げを検討するとか遅すぎだな
頭の悪い奴らがいるせいでいつまでたっても遅々として進まない
65名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:25:27.91 ID:oU8K679/
これは安倍ちゃんGJだね
66名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:40:37.75 ID:2jfKuYWr
法人税と所得税は上げて、消費税は下げないといかんと思うけどね
67名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:45:54.78 ID:aVl2XFZM
税金ていうのは、騙しやすい相手、潰しやすい相手から優先して取るものだよ。
68名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:52:46.80 ID:GOGxlThz
大企業を助け、庶民を疲弊させる安倍晋三

やることなすこと、アベコベシンゾウ
69名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:58:20.33 ID:mCbxdf9m
売国安倍さ〜ヘッジファンドの手先だよね〜
70名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 23:13:23.87 ID:TSNEpYHs
しかし、借金1000兆円で

日本国を損させて、ワイロ呉れる経団連の法人税逃れ=脱税を合法化します

しかもタイみたいに、国内の生産量に比例して減税するとかじゃありません

ガンガン法人減税を食い逃げさせて、空洞化を促進します

 法人減税の財源は、国防削減して、対中抑止力を削り

 中国の侵略を招いたり、消費増税で来年から、景気の腰を折ることです


 こんな政党が「自称・愛国政党」とか言うのだから、笑えるよな

 祖国の国のレジの金をちょろまかして、経団連と山分けにする政党のどこが
 愛国なんだよ!
-------------------

更に、日本が終わっているのは

 自民党に「法人減税の財源は何だ!」と問責すべき立場の民主党まで

 企業ワイロほしさに黙ってること
----------

もう、借金返済して、プライマリーバランス達成するまで

 いかなる国民投票を通さない減税も禁止 しろよ!
71名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 23:31:20.36 ID:TSNEpYHs
>>64
法人税値下げ競争の先進地の欧州は、アンタに言わせれば「頭がいい」ようだが

次々と財政破綻しているぞ? 頭がいいと、税収減少して財政破綻するのかい?(w

てか、「頭がいい」法人減税で得した気分になったはいいが、政府が財政破綻寸前で
ハイパーインフレになって預金が溶けてもとの木阿弥になるのを「貨幣錯覚」
っていうんだよ

木を見て森を見ず モヒカンDQNヤクザのような 頭がわるい「汝、自身を知れ」(w
---
法人税はそもそも、売上の勘定科目を、外需売上、内需売上、官需売上に三分して

官需・内需売上に対する法人税は幾ら上げても、
イオンや土建が海外に逃げられるわけじゃないのだから、
内需法人税は1985年以前の42%に戻し
官需法人税は、税金を吸っているのだから60%でもかまわないんだよ

外需法人税だけは、平均は米国並み 租特は廃止
但し、国内雇用者やローカルコンテントに応じて、各付けを行い
低位格付けでは平均より高く 高位格付けでは平均より減税してやればいい
72名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 23:35:18.98 ID:TSNEpYHs
ていうか、小沢は色々不満もあるが

企業団体献金の禁止、天下り禁止で 
企業が祖国の首脳部を買収するのをやめさせて
法人減税をやめようとした事は評価するし

 自民党が
 「いいこぶりやがって」「故人献金のくせに!」とわめいて
 ワイロ政治・政治の風紀の乱れを温存しようとしたことは 忘れない 
 
73名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 23:48:01.24 ID:rc2spR7j
株式会社の内部留保は、株主に帰属する財産であって、過剰な内部留保があるなら、株主配当を促進するべき。
内部留保を労働者へなんて、昔から共産党が言ってるが、絶対にありえない話。資本主義の完全な否定だ。
文句があるなら、株を買って株主になればいいだけ。
74名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:11:57.75 ID:JdQMxBjA
>>73
株を買えない貧困層は逆恨みで資本家を殺す
資本家はそれを恐れて高い税を払いゲバルトを形成する
自民は資本家のために人権を奪い、貧困層が這いあがれないよう格差を固定する

筋はまあ通ってるが、
これは金持ちがソーシャルデザインできるほどに常に優秀であるっていう前提で成り立ってる
さて、彼らからエラーが検出され、
馬鹿が権力を握るようになったらどうなるかな?
75名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:18:52.12 ID:AoR1vjiO
世界一格差が少ない悪平等国家で、これ以上、貧乏人に配慮する必要は全くない。
株なんて、数万から買えるのに、あえて買わない貧乏人にまで配慮してもしょうがない。
月500円のベースアップ取れるか取れないかの労働運動なんかやっても、組合の労働貴族が肥えるだけだ。
東証平均の配当利回りは2%超えてるから、株を30万円買ったら、月500円のベースアップと同じことだ。
76名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:21:44.70 ID:7MQsIvJb
消費税は上げるのにw
また法人税減税とかあふぉかwwww
77名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:24:37.14 ID:7MQsIvJb
>>75
年に6000円もらえるだけで毎年30万円株買うのかwwwww
78名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:26:01.07 ID:AoR1vjiO
>>77
30万買えば、永久に年6000円くらいの配当が貰える。
TOPIXインデックスファンドとかでも十分だ。
79名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:27:51.06 ID:7MQsIvJb
>>78
次の年も6000円ベースアップするためにはまた30万円分株買うんだろw
80名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:30:06.58 ID:b74wbznN
毎回
消費税増税と法人税減税はセットなんだなw
81名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:32:36.79 ID:Sw9EwpaH
>>79
利回りの意味知らないだろお前
82名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:32:45.48 ID:AoR1vjiO
>>79
その程度の投資もせずに、ベースアップ望む貧乏人は日本に必要ない。
83名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:37:31.34 ID:mXvFzWmG
ぶっちゃけ大企業、経団連企業って最大の生活保護需給先だよな。
優遇、優遇で。
もうあいつらのことはこれから”ナマポ企業”と呼ぼう。
84名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:38:53.81 ID:hUuMDQ9z
で、消費税を上げて需要を減らすと
アホじゃろ
85名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:40:10.57 ID:9glvK8ej
国賊安倍晋三!!

早く辞めろ馬鹿!!
86名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:45:14.03 ID:lefemQQY
>>55
俺もそうする。
 
87名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:56:39.83 ID:78H0kRp0
(オール電化住宅に住む人)
「年間の値上げが8万5千円ほど。常識では考えられない数字」

オール電化住宅の場合、一般住宅と比べて値上げ幅が3倍となる時間帯があり、
北電の川合社長は3年後に見直すことを明言しました。

(北電・川合社長)
「値下げしますという約束はできないが、3年間の原価算定期間が

終わった時には”見直す事にはなると思う”←ww」
+++++++++++++
3年後に見直すとかwwww せっかく「クリーンエネルギー」の宣伝したのにねえw
88名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:58:19.98 ID:4S0yI02l
NHK解体
これにまさる選挙公約はあるまい
どこの政党でもいいから、やってくれ
89名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:59:46.80 ID:IZrlDXza
売国民主は論外
でも、増税自民も嫌という人が多いだろうな
物価上昇を株でなんとかしろという馬鹿だけに増税しろよ
90名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:00:40.82 ID:78H0kRp0
>>87
追加 ↓ 

(参加した市民)
「経営を大きく圧迫しているのは原子力ではないかということを申し上げざるを得ない」

北電・川合克彦社長)
「原子力についてはこれからも必要なエネルギーだと思っている。
安全が大前提にあるのは言うまでもない」

http://www.stv.ne.jp/news/index.html
++++++++++++
経営圧迫についての質問に、安全が大前提との回答??www
はぐらかしか?
91名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:03:25.96 ID:zC0yz3rU
法人税減税ってことは
消費税増税100%やるな
92名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:06:41.85 ID:9Rh1TJF1
これはひどい・・・こんな公約だせるってのは
もう楽勝ムードなんだな
93名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:06:48.99 ID:Aiah21Om
誰か元記事の魚拓取っとけよ

後で消えたり改変するつもりだろ
94名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:09:41.67 ID:5x/DCdjI
投資減税って・・・
じゃあ、今のNISAについては情勢待ちということか?
95名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:23:12.04 ID:ddTY45Sl
>>89
野田民主は中国と戦闘寸前まで行ったしTPPに手を
つけたのも民主党だし、要は自民党と大してかわらね
えよ。高市みたいな馬鹿が政調会長をやり、経団連べ
ったりの自民党の方がよっぽど「売国奴」じゃねえか。
96名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:29:09.70 ID:XLGXkrU8
法人税まともに払っている企業がどれだけいることやら・・・?

仮に法人税を下げるにしても、国内に工場作って労働者たくさん雇用した企業にすべきでは?
97名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:29:14.48 ID:Rusx1oJB
投資減税って固定資産税半額になったりするアレ
小泉時代からやってるやん
98名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:33:29.38 ID:dIaNsE9b
日本は額面の法人税率こそ高いが、補助金やら控除やらで特に輸出製造業に対する
実質的な法人税は他の先進国よりも軽いはずだろ?

法人税率下げる代わりに補助金やら控除やらを廃止するならわかるが????
99名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:37:37.70 ID:IZrlDXza
>>95
海自の護衛艦に射撃管制用のレーダー波を照射されても何もしなかった民主が戦闘寸前?
TPPの参加メリットがないのに中途半端に掻き乱した事を誇るのは、民主が売国と宣伝してるのか?
それとも皮肉か何かなのか?
100名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:45:57.72 ID:rZbL0bbP
大人しい日本の蟻さん使い殺しつくして

自我の強い外国の蟻さんを安く使おうとしてるけど
向こうは軍隊蟻ってのがいるから
牛一頭殺せるぐらいだから
格差社会作ろうとしてる奴等も
最後は食い殺されてしまうんじゃないの?
101名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 03:06:13.02 ID:75d2KgUk
ダメリカ化だな、日本は碌な未来じゃないな
102名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:15:53.85 ID:hQ+KDzsu
法人税減税のネタが消費税増税というのはバレバレだって不正選挙自民が。
103名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:24:51.24 ID:CqLf/M/8
公文書を英語化しないと海外からの投資は増えんよ
税務申告書も英語で提出できるようにしないとダメ
104名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:55:54.30 ID:2O9CWinS
自民が圧勝しないように批判票入れるわ
民主には入れないけど自民の比例には絶対に入れないわ
105名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:59:45.48 ID:IASiW/kH
みんなの党しかないな
106名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:30:41.05 ID:BkBjSbUF
日本は供給不足ではなく需要不足が景気低迷の原因なのに
企業の優遇が成長につながるのかな。

消費者の優遇が必要なんじゃないの?
107名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:37:38.34 ID:AiBd2gF3
消費税25%だけど医療費無料、学費無料
こんな国もある。そして国民からの文句は少ない。
微妙な増税、高額医療、学費も高額
そして議員は約束を守らない、定数削減?
今回、その約束は守れないから断念?
こんな事を発表しても底辺国民には無意味であって
自民党のアッピルでしかない、腐ってる日本
108名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:05:18.65 ID:ITQ9NEdf
出来ない事を言うなよ
109名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:51:30.35 ID:a9vCfHCJ
死亡税←New!
消費税↑
法人税↓

パワーうpして帰ってきた自民ちゃんをこれからもよろしくw
110名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:03:04.25 ID:KDykqgVH
社会保険料なども含めた法人負担の軽減という話があるが
児童手当分はいいかげん廃止して欲しい。
なんで法人が児童手当払わないといかんのか。
111名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 15:46:23.50 ID:qWck9B+D
>>110
日本市場で商売するショバ代(w
国内で雇用していて輸出で商売しているなら、減税要求は国民投票通るかも
112名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 18:17:24.06 ID:CnGa02Ws
法人税下げるより日本人雇用したら税を優遇するとかのほうがいいよ
113名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 19:10:32.19 ID:jGizvguS
消費税の大胆な引き上げ
死亡時には貧乏人からも税金を取り立てる死亡消費税も創設

これが自民党の真の公約だろ。
114名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 02:37:21.13 ID:GQCNRSZC
自民:法人減税公約も実現時期明示できず−「将来的課題」と甘利氏
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOP74J6K50Y301.html

麻生もやる気なさそうだし、安倍ができもしないのにだだこねて
いれただけっぽいな
115名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 02:48:37.34 ID:z9otYNA0
規制緩和をもっとやれって
海外に比べてガチガチで全く商売にならん業界多すぎんだよ
116名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 03:01:44.42 ID:+vbIBbEQ
 
一方、先進国では地方政府も連邦政府も「実質法人税」の「制裁金」をフル活用した
 
三菱東京UFJ銀がNY州に和解金2.5億ドル、イラン取引などで
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE95J01I20130620
117名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 03:04:39.23 ID:4waA9d7w
法人税を25パーセント以下にすると支援、促進の課税免除幅を小さくしなくちゃならなくなりそうで
行政的には手足が縛られる感じがありそう
118名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 03:47:05.30 ID:G1u/SKbz
法人税の大胆な引き下げを実行って本当にできるの?
また得意の特区がどうのって感じか
119名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 08:47:35.93 ID:LKIB/e9p
▽5年間で失業期間6カ月以上の人を2割減らす
▽2020年までに20歳から64歳までの就業率を80%(現在75%)にする

自己都合退職の失業保険の支給が、3ヶ月待機で最小3ヶ月支給だから
それ以内にっていうことで、何も新しい事もないな。 
支給期間内に決めて、支給額を減らそう!ってぐらいの目標だな。

就業率5%アップといっても、パート・バイトが含まれるし、延長雇用や女性
就業数のアップでもイケるだろ。 
消費税UPで絞ったり、再雇用補助金とかの非若年だけでもイケる目標だろ。

設備更新の軽減税・税還付も企業に対するバラまきみたいな気がするわ。
120名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 08:59:15.54 ID:LKIB/e9p
>119
せめて正規雇用を○万人アップ、職業訓練を拡充、あるいは都市部で働らきやすくする
ようなの制度を作るとか、内容面での改善を目指して欲しいわ。

失業者の数だけ減らす目標だと、ハロワに来なくさせるだけでも達成できるからな。
安定所と政治が、従来と同じ運用して数字だけいじるようになるからな。
121名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 12:58:07.23 ID:LKIB/e9p
企業&経営層へのばらまき。
消費税・社会保障会費は大幅アップ!

ザ・自民党。
122名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 23:23:24.34 ID:oBd3vFoP
愛国者の集まりである自民党が移民を推進するんだから大丈夫だよ
ワタミミクスの少子化推進が出来るよね365日24時間働いて安心して死ねるよ
123名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 23:30:38.36 ID:vhcQaiKL
なんかダメすぎる政策ばかりだな

なんだ法人税減税って
今でも赤字企業が多くて払って無いとこほとんどだろ
ミキダニムシとかケイダンレンのキチガイ集団を
喜ばせるだけだ
124名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 01:09:54.31 ID:TIJSMa8q
>>121
企業へのバラマキは悪です。私たちが政権を取れば夢の世界が待ってます。
庶民に手厚い保障を約束します。

って言っていた党が政権取ってどうなったかもう忘れたのか?この資本主義
経済下では企業が国内で大きく動かないと社会はまわらないんだよ。
125名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 01:19:26.27 ID:MiO/I2z6
>>124
社会保障を充実させ、負担は企業に、なんて政策では、企業は雇用を減らすことになるのは当然なんだよな。
126名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 01:27:17.60 ID:6voHOubb
スウェーデンは法人税28%



からくりは?
127名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 01:34:35.43 ID:VP550A4r
【参議院】<三井物産6%・日産16%・トヨタ26%>…法人税、大企業ほど軽い 「自民党」…さらに大胆減税、庶民には消費税大増税[赤旗]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373444878/
128名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 01:37:48.04 ID:RumeOkby
ブラック自民党
129名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 01:41:08.54 ID:xp2e6AmP
>>123
2/3の企業が赤字だとして法人税納めてない現状があるから、
法人税減税で恩恵を得るのは黒字の優良企業だけだな。

外形標準課税か法人税かのどちらか高い方を納税させるようにした方が
公平性の観点からは望ましいと思う。
130名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 01:50:43.58 ID:zTIOVmqq
>>4
すぐになれるよ!






インフレで
131名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 07:39:36.18 ID:Le6Xkwsc
法人優遇ばかりで家計の可処分所得を圧迫する政策ばかり
TPPと食料自給率なんて両立できるはずがない
132名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 07:51:48.74 ID:24Gi6z+Q
下げるのって法人税(国税)だけじゃね?
ハッキリ言って国税はたいした金額じゃないし赤字なら0
市税はクソ高い、赤字でも払う
マジで地方公務員はクズ
133名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 10:36:18.73 ID:H1i3hju7
>>124
リーマンショックの影響下で原発事故まであったわりにはそれなりに
経済は回っていたような
自民党の政策だとばらまいても末端の金回りは悪くなって最終的には
物も売れず景気は悪くなるのでは?
134名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 12:31:44.14 ID:WJK43uMb
日本経済のためには再稼働やむなしとか、当時の恐ろしさを忘れかかっていて
簡単に考えてしまっている。
ぐぐってみると、最悪の事態だったら、北東北から東京までが避難地域で
日本終わってたんだな。
吉田所長の死は選挙にあたってあの頃を思い出す機会をくれたわ。
現実路線とはいえ安易に原発を推し進めるのはやめてほしい。
まあ日本がやめても韓国で事故起こしたらこっちに流れてくるが。
135名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 12:39:38.35 ID:V1zKnieH
100年年金安心自民党、1年で破綻。
最後の1人まで返しません。 支給年齢は68歳から
それまで死んだバカは、年金ごっつぁんです。

雑巾を絞って無駄がなくなるまで、増税はしません自民党。 あー そういう大嘘も言ったっけなーw バカ国民はもう忘れているわw

郵政民営化本丸の自民党。小泉がいなくなったら。造反組まで復帰させて民営化阻止に動いていまつw

維新従軍慰安婦発言批判の痔民党。うちは、女性大生を活用してまつ。レイプをする方が「得だー」もいまつ。
136名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 12:57:22.04 ID:iAHdyt4k
法人税は下げるけど、消費税は上げます



バカじゃないの?
民主党がダメダメなのが分かってるから
自民党に入れたけど今回圧勝名の分かり切ってるから保留だよ
137名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 14:19:55.96 ID:4rFwP1J3
サプライサイドの経済下では
普通に考えてる経済方式とは違います。
企業の社長さんは資金が元からあるわけでなはなく
資本から借り物に過ぎません。

通常
公共事業→雇用改善→消費増大→企業業績向上→余剰資産の増大
→株価の好調→好景気

サプライサイド経済下
(金融先行型社会主義経済)
株式への集中投資→企業の資本増大→企業の設備投資増大→雇用の回復
→好景気の演出

こうなります、ですから設備投資減税なんです、その目的は経済の発展
ではありません、淘汰の繰り返しを意図的に行い資本を纏めるだけに過ぎません
しかも資本移動が先に来て、しかも業績が上がった頃には
株価も下がり企業が債務を増大させている為リストラや廃業が目立ちます。

小泉改革なる偽りの資本主義導入は、資本家の為の先取り経済だと断定できます。
これが繰り返されると99%の人が何ら恩恵を受けれず、1%の人が
恩恵を受け更に国の財政を必ず圧迫します。
その為に増税を余儀なくされ更に財政を圧迫します。
138名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 14:22:55.28 ID:Le6Xkwsc
>>132
つか、住民税や社会保障費などのうち、最初に給与から天引きされないものを重視し、それらの課金を強める動きのほうが凶悪なんじゃね?
統計の手取り収入のデータに反映されない分、見かけ当年一年の可処分所得が上がったように見せかけられるわけで。
139名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 14:31:24.68 ID:RU74lYLz
>>137
>サプライサイド経済下
>(金融先行型社会主義経済)
>株式への集中投資→企業の資本増大→企業の設備投資増大→雇用の回復
>→好景気の演出

海外に設備投資されて、海外の雇用が回復し、海外が好景気になるっての
140名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 14:40:39.98 ID:B8uOEAS6
「投資減税」と、
「投資家への減税」(軽減10%税率やNISA)を読み間違ってる奴が多い希ガス
141名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 14:51:06.99 ID:xwWeLh4i
今回の選挙では公約もマニフェストもあまり読んでないなあ。
ちゃんと守れるのか、守れなかったことが問題になったことがあるのかで、自民ですらもその存在価値が疑わしい。

どうせ実現できないから理想を並べ立てた社民共産の口約が、間違って政権を取ってしまった民主の詐欺上等の公厄につながった。
売国政党の欺瞞につきあうつもりはないが、自民と維新とみんなの公約だけはチェックしておくべきかな。
142名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 14:54:31.73 ID:CPwSHzce
投資減税だけでいいわ。国内拠点限定がいい。
143名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 15:11:13.51 ID:LMeGjAel
>>141
公約詐欺は自民のお家芸じゃないか
民主は1度だけど自民は過去に何度も繰り返してる

何度も騙される有権者も悪いんだが
144名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 16:01:13.62 ID:1FyDSYvr
>>137
キチガイ竹中を始めとした胡散臭い新自由原理主義経済学者の大好きな理論だね
145名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 17:36:35.29 ID:5QEq3nLf
>14
( ・∀・)ナカーマ
146名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 23:03:15.80 ID:jZ0Wgu4Q
政治家達は経営者の味方
悪代官と悪徳商人の癒着は江戸の昔から受け継がれてきた伝統だね
選挙前の演説、各党は「未来の子供達に借金を残さないように」します。
選挙のたびに聞かれる国民をだますマニュアル言葉
不思議な国です、日本は
147名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 23:07:05.78 ID:IKreP8zA
◆2013/07/15(月)  鹿児島がキナ臭い!
桜島にダイナマイトを仕掛けた爆破実験の話をしたら、大反響。
つーか、皆さん、恐ろしく不安がってた…。

そらそーだ。
ただでさえ毎日ドッカン・ドッカンと、おっそろしい勢いで噴火している桜島の活火山に追い打ちを掛けるよーにダイナマイトを何十箇所にも仕掛けて爆発させる!ってんだから…、
「ホカに、もっとヘンなタクラミがあるん蛇ねーのか?!」
と、疑心暗鬼になるのも当たり前田のクラッカーだ。

いまは『アクロス』という巨大な人工地震発生装置が常時稼動しているが、これが火山活動にどんな影響を与えているのか?
ヤッている研究者も「分からない」というだけ…。

「自然に対する人間の傲慢な冒涜じゃーないのか!」
という声も沢山聞こえてくる…。

毎日噴火している活火山の地底からの地震波を緻密に分析すれば、マグマの移動などは割りと正確に推測可能だ!
「わざわざ人工地震を起こす必要など、全く必要なし!」
こー言って↑牛ーー止めさせなさいよ!>伊藤祐一郎知事

それに伊藤さん、あなた、アチコチで、
「肺ガンだ。時々ヨロける。頭に転移してる…」
って言われてる。
鹿児島県民を安心させるために、出るところに出てハッキリと否定しなさいよ!

馬毛島や種子島や奄美の軍事基地化の問題についても、もっと情報をガラス張りにしないと、妄想が邪推を呼んで、おかしな闇の利権が生まれ、騒動になる鴨夜。
『馬毛島事件(1983年)』みたいな…。
148名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 23:13:13.64 ID:Wft78JHL
公務員の人件費6割カットがないから完璧増税じゃん



吐き出すなら支出を抑えろってーの







149名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 23:14:43.01 ID:/NqzLRzk
減税した分はどこを増税するんですか?
またサラリーマンから搾取ですか
150名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 00:17:01.64 ID:EydH5xCX!
皆んな知っています。

去年12月の衆議院議員選挙で、
マスコミ各社に大うその世論調査数字を発表させておいてから
票の集計機械を悪用する、
大規模な不正が行われました。

//www.google.com/search?q=%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%80%80%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:en-US:official&client=firefox-a

//spotlightoncorruption.wordpress.com/tag/clinton-eugene-curtis/
151名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 10:19:50.59 ID:UjKaEq3N
会社が豊かになれば、社員の給料も上がる!
社員の給料が上がれば、日本の消費が拡大し、景気が回復する!
税は尊きには課さず!
さあ、日本を取り戻そう!
152名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 10:26:27.70 ID:Jco/e8PS
>>149
当然だろ、粛々と払いたまへ リーマン君
153名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 16:30:11.28 ID:nv2pF+5/
法人税が高いと経費に使う金が増え、法人税が低いと内部留保に回る金が増える。
言い換えれば、法人税が高いと正規雇用を増やす傾向となり、
法人税が低いと正規雇用を減らして内部留保を増やす傾向になる。
154名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 16:36:37.61 ID:gTBNZvhx
 
西田昌司街頭演説会
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1920027
稲田朋美大臣演説中
155名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 16:42:17.34 ID:fhNjftjm
俺は貧乏人だけど自民党に入れる
他の党だと日本人全滅だけど
自民党なら日本人半分滅ぶくらいで済む
俺は滅ぶけど仕方が無い
156名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 16:43:22.35 ID:iC40F/7B
インフレで企業は儲かるんじゃなかったのか?
更に企業だけ減税するのか?
157名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 16:43:39.20 ID:cjTJfGBs
公務員の大手数社の給与の平均を元にした民間平均給与やめろよ
実際の平均給与にするだけで10兆円は資質減らせるだろ
158名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 17:01:52.08 ID:KFMCjujB
法人税引き下げるなら、中小企業や国内に拠点を多く持っている企業に限定・・・

大企業の製造拠点は、殆ど海外に出ていて法人税引き下げのメリットは無い。
下げたからと言って国内に戻っては来ない。
159名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 17:12:11.32 ID:IQPF3R48
法人税は引き上げて設備投資減税を拡充したほうが良くないか?

利益を全部国内の設備投資にぶち込んだら法人税は0%でもいいよ。
溜め込んだり配当や役員報酬に当てたい企業からは80%くらいぶんどってやれ。
160名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 18:32:47.26 ID:AEZjeG8h
法人税は引き上げて、設備投資には加速償却を認めればいいだけ

>利益を全部国内の設備投資にぶち込んだら法人税は0%でもいいよ。

給料にぶち込んでも、いいよな

>溜め込んだり配当や役員報酬に当てたい企業からは80%くらいぶんどってやれ。

だよなー
161名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 19:32:50.67 ID:QX6pSFfh
>>159
地域経済潰して5年で逃げる設備投資増やしたいわけか
短期的な儲けに走らせるだけ

法人税減税とか設備投資減税なんか愚策もいいとこでしかない。
162名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 19:37:44.96 ID:gTBNZvhx
 
西田昌司 講演会 京都
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1920027
稲田大臣と宮崎謙介議員も
163名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 20:29:54.76 ID:FPhw/6kI
消費税廃止なんてのは

宝くじで1等を10回連続で当てるぐらい
絶対ありえない話

いいですか?

消費税廃止 なんて言ってる奴は、
不老不死の実現 と同じぐらい、オカルトをしゃべってるってことに

いい加減気づけww

絶対ねーよww 消費税廃止オカルトは、場違いのキチ発言

与党にならないからと、安心してオカルトしゃべってるバカ党が
いくつかあるようだが、与党になったら撤回するにきまってら

おっと、これは失礼、与党になること自体のほうが
消費税廃止より輪をかけてオカルトな党でしたね

オカルトばかりしゃべってる無能党は いっそ オカル党 にでも党名変更しろw
164名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 20:45:14.55 ID:AEZjeG8h
>>163
税制としてありえない欠陥だらけの日本の消費税のほうが、よっぽどオカルトだっての
165名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 20:53:00.20 ID:1UQ2OPxx
法人税を下げて消費税を上げる
貧富の差が拡大しそうだな
166名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 21:13:30.38 ID:IiRKqsQP
法人税下げますで投票したいと思う奴がどれだけいると思うのか
167刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 21:24:10.70 ID:Zl0PdmGg
香港は消費税は無し。で、世界中から投資が集まっている。

長々と罵倒しておいて、間違ったことを書いている>163の無知には笑えるw
168名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 21:51:46.29 ID:I4oeOAvJ
海外に隠すだけだよん

投資も外資に盗まれるよん

筋金入りの売国奴自民頑張って
169名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 22:11:17.33 ID:rLvjezsZ
そもそも資産移転や流出にペナルティが機能しない前提だしな
ザル法前提でどうしろと
170名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 22:41:30.66 ID:U8n7E6dN
>>163
なら世界各国でカルト認定されてる層化と組む自民党はカルト党に党名変更だな
171犬公坊:2013/07/16(火) 22:57:06.51 ID:mkgRoiW7
消費税が導入されたのは私が社会人になったのと同期なんだけど、その辺りから日本経済が左前になっていった気がするんだけど……w
172名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 23:05:49.70 ID:5nZpnE6e
消費税が5%になったのは民主党の前身、社会党の日本人に対する報復
173名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 23:29:48.19 ID:nv2pF+5/
>>171
その通りだよ。法人税減税分を消費税増税で補ったわけで。で、大企業は
国内で余り投資せず、海外に行った。もしくは内部留保。
国内で回るはずの国富が、海外に逃げていってしまったからね。
もちろん日本が米国で儲け過ぎでそれを国内だけで消費してしまっては、
戦争が起きてしまうだろうし。
174名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 23:33:01.33 ID:yFOqfqep
>>173
>国内で回るはずの国富が、海外に逃げていってしまったからね。
んなワケあるかw
為替の仕組みを良く考えろって。
175名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 23:38:31.46 ID:A5LKNJpO
緊縮財政でありながら、法人、投資減税か
代わりはインフレ税で賄うって事でいいのかな?

これは酷すぎる
内需がぼろぼろになる
176名刺は切らしておりまして
>>171
そりゃあ消費税が消費という嘘を前提に作られた前提だから
本質は取引毎にかかる取引税で、いかにそれを回避する事を考えたら
大企業化促進税制だもん