【トレンド】いま男性間で『日傘男子』(パラソルメン)や『顔白』(がんじろ)」が、"静かなブーム"となっている [06/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
いま、男性の間で“顔白(がんじろ)ブーム”が起きているが(http://wpb.shueisha.co.jp/
2013/06/13/19707/)、美白は肌のケアだけでは実現しない。紫外線をカットする日傘の活用、
そう、「日傘男子」になることも重要だという。

ただ、日傘は女が手にするもの……。男子が使うなんて恥ずかしい、という反応も当然あるはず。

そんな向きに10年以上も前から、「男こそ日傘をさすべし!」と訴えていたのは、傘専門の
通販ショップ「心斎橋みや竹」(大阪市)の4代目店主、宮武和広氏だ。

「私が男性用日傘を売り出した1999年当時、日傘を使う男性なんていませんでした。
そこで、まずは誰かが日傘を使い始めなきゃと、自らがどこに行くにも日傘をさして歩くことに
したんです。すると、すれ違う人たちが空を見上げたり、手のひらを上に向けて雨粒を確認したり……。
私が日傘をさしているのを見て、雨が降りだしたと勘違いをするんですね。ところが、空は太陽で
カンカン照り。日傘をさす私をみんな奇異な目で眺めていましたね」

それでも宮武氏はめげずに日傘を使い続けた。

「そんな私に、多くの人が『なぜ男が日傘をさすのか?』と質問をぶつけてくる。そこで、待って
ましたとばかりに、男の日傘の効果、メリットを説明するということを粘り強く繰り返してきました。
そうそう、『男も日傘をさそう会』も設立しましたね。目的は世の中の3分の1の男性がなんの
抵抗感もなく、日傘をさして歩けるような光景を実現させることです」(宮武氏)

そんな地道な普及活動が功を奏したのか、「心斎橋みや竹」の男性用日傘販売本数はコンスタントに
伸び続けているという。

「当初はほとんど売れなかった男性用日傘ですが、今では年間1000本超の売り上げがあります」
(宮武氏)

これはもう、ちょっとしたブームと呼んでもいいのかも。でも、そのブームはあくまでも「心斎橋
みや竹」限定ではないかと、同じ大阪の阪神百貨店梅田本店、傘売り場の担当店員も直撃してみた。

「5年ほど前から取り扱いを始めました。当初はひと夏で10本から20本売れるのがやっとでしたが、
今は売れ行き好調です。先週だけでも三十数本が売れています。品ぞろえも豊富で、長傘、二つ折り、
三つ折りの3タイプがあり、それぞれ8から10ほどのブランドをご用意しています」

と、やはりデパートでも男の日傘は売れ筋商品となっていることがわかった。

この人気に目をつけたJUPA(日本洋傘振興協議会)でも、父の日のギフトに日傘をラインアップ。
どうやら日傘男子ブームの到来はホンモノらしい。もう、男が日傘を使うことを恥ずかしがる時代では
ないのだ!

http://wpb.shueisha.co.jp/2013/06/19/19889/

◎関連スレ
【トレンド】百貨店も品揃え拡大、今夏『日傘男子』(パラソルメン)は浸透するのか? [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370393425/

【トレンド】男性の「顔白(がんじろ)」ブームがやってきている [06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371109052/

【トレンド】ブーム到来 : 「ふっくら女子」「ぽっちゃり女子」「ぽちゃカワ」「ぷに子」 [06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371253044/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:47:10.35 ID:H0n4kAzw
ナニコレ電通?
3名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:48:00.73 ID:K47/c04U
電通でしょうね。
4名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:48:23.69 ID:dq9NqQBi
わかるけど
日傘だけは無理!
5名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:49:49.16 ID:uf41RQIw
静かなブーム → 流行ってない
6名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:49:51.11 ID:Gn9IRQV6
※ただしイケメンに限る
7名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:50:24.41 ID:+k+3Sc0+
欲張らずに
ツバ付きの帽子にしとけば
このステマも成功する可能性が出てくるだろうに
8名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:50:48.70 ID:W/KKBojy
>JUPA(日本洋傘振興協議会

ステマ
9名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:54:33.77 ID:1on/GdEq
毎年この話題が出ている気がするんだが……w
まぁやっぱり流行らないんだろうな。
10名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:54:42.53 ID:PbmXRvng
白黒時代の街の写真だと、男は皆パナマ帽、カンカン帽被ってるんだから、帽子復活の方がまだわかる。
11名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:55:02.51 ID:ROcrgSf/
乱反射してるし日傘なんて効果ねーだろ
12名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:56:58.65 ID:7p0AI29K
顔のシミを隠したいんだが男性用ファンデーションってあるのかな?

女性用使ってもいいけど、買いに行きづらい。
13名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:57:18.87 ID:rW0PewOk
ブラジャー男子、化粧男子、日傘男子
いろいろ流行るなー
14名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:57:55.77 ID:PbmXRvng
>>11
一度誰かに借りてみてみるとわかるが、一段階涼しくなるよ。
照明が熱を発するものなら、冷房が効いた室内であってもより涼しくなる。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:02:05.07 ID:Dsv+SFqw
これは流行らせろ ステマじゃなくて本当に 外暑くてたまらん 男が日傘差しても違和感ないくらいに流行らせろ
16名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:02:18.17 ID:FgDL06v7
>>13
はやったんですかぁ?
コノヤロ〜っ!
17名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:09:29.53 ID:B028ZJlb
静かすぎだろ
18名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:13:50.79 ID:KKn9jv1c
日傘は流行って欲しいな
帽子だと頭が蒸れるし、夏の太陽直射だとハゲになる。
結局、日傘が一番合理的だけど、男性は誰も差していなので無理
19名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:14:15.27 ID:vNWIaGCh
日焼け防止用の手袋とストローハットは使ってるな。
水着も室内プールでも上をラッシュガード着てスタイル良く見せるファッションを楽しむというか美意識として流行らせたいので頑張って10年位。
やっと最近周囲に同じような人見かけるようになって来た。
20名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:16:07.33 ID:e3mf35Vf
ミスターシリウスと言って分かる人はいるのだろうかw

>>18
俺も帽子蒸れるからダメだ。
21名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:17:30.13 ID:w6S7KdyS
聞こえてすらきませんが・・・
22名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:18:24.90 ID:GwIwfDz9
>>12
エスティローダー(アラミスラボ)にBBクリームがあるよ。
23名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:21:20.98 ID:8tpOO6IC
男子ブラジャーの新モデルはまだですか
24名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:21:45.41 ID:GwIwfDz9
>>12
あ、ごめん
男性用のBBクリーム(ファウンデーションとスキンケア)は
エスティローダー(アラミス ラボシリーズ)
マンダム(ルシードのほんのり肌色保湿クリーム)
25名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:25:36.50 ID:vNWIaGCh
男のマッチョ思考という束縛だが、
自分が皮膚科勤務してた時の話だけど、日光アレルギーで湿疹が腕に出てステロイド外用剤で治療してる中高年の男の人に運転中の日よけ手袋の使用を促したら、あんなのは女性用だからとかサイズが無いとかで断固拒否された。
男らしさに縛られて可哀想だと思った。
何なんだろうね男って?
26名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:26:40.83 ID:f7oVMI4N
俺も日傘差したいけど、まだまだ好奇の目には耐えられそうに無い
27名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:29:27.40 ID:wPJeQ6gb
スーツに麦わら帽子ってわけにもいかんしな
28名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:30:21.18 ID:dVh6VHCd
>18
俺は普通に使ってるぞ。一度嫁さんに借りて威力を知ったわ。見た目より機能重視。スーツだと帽子のがおかしいだろ
29名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:33:37.37 ID:O2jVwc/L
>>15
つか、雨傘で良いから差せば。
30名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:34:17.61 ID:O2jVwc/L
>>20
麦わら帽子
31名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:38:23.36 ID:Xh0ZSQME
スーツ用の帽子なんていくらでもあるだろ
32名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:40:05.89 ID:lDgYlbcf
性能の高い日傘は圧倒的に涼しいぞ。
常に日陰にいるようなもんだからなー。
33名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:42:33.15 ID:0P+ZiCcP
日傘か
男らしい浴衣着に、案外似合いそうだな
34名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:46:20.89 ID:PbmXRvng
>>25
プロ用の運転用手袋があるのにダメなんだ。
35名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:49:03.01 ID:avOTsNXG
江戸時代では医者や茶人は日傘を使っていた
36名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:01:18.35 ID:erLgopfV
日笠陽子スレかと思ったのに・・・
37名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:03:47.74 ID:DjcyssYE
営業マンのあしゅら男爵焼けは仕方ないですね
38名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:08:33.95 ID:eYC42sxL
日傘じゃないけど普通の折り畳みの雨傘使ってるよ
奇異な目で見られるけど気にしない
あの涼しさは一度体験すると傘無しで歩きたくないw

難点は、風が強い時かな
雨の日は、風上に傘向けておけば雨がしのげるけど、
晴れてる日は太陽の方向と風向き関係ないからねw
39名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:19:13.13 ID:rEFWHycv
日傘は合理的だからな

>>38
ナカーマ
日傘のあるなしは大きく違うからな
直射日光無いだけで凄い楽だ
40名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:26:02.68 ID:ru+5WF1A
こういう仕掛けは殆ど創価→電通のルートじゃないの?
41名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:29:15.97 ID:Wl4/ZFd+
夏場は紫外線半端ないから、男女関係なく日傘したほうがいいよ
42名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:30:41.80 ID:7eYQcc7b
>「心斎橋みや竹」の男性用日傘販売本数はコンスタントに伸び続けているという。

>先週だけでも三十数本が売れています。

「男に売れてる」と一切書いてないとこがミソだな
43名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:31:08.34 ID:sQcjASb7
日傘差してる男いるよね
44名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:32:25.24 ID:iylu2moA
ゲイだな
45名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:47:02.15 ID:xNr3wgoh
ブームにはなってないし恥ずかしいからしないけど
日傘は普通にさせるようになって欲しい
夏の日差しはあまりに痛い
46名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:50:01.11 ID:+TrUnqOQ
子供のサッカーを炎天下で見てないといけない時、
日傘があったらなと思うわ。

普段テニスで日焼けしてるから美白とか関係ない。
単純に暑いだけ。
47名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:50:24.06 ID:eGxmqZjk
真夏の直射日光はまじでつらいからなぁ。
このときは日傘さしたいと思う。
日傘の代わりになるものでいいから、誰かいいの作ってほしい。
48名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:50:32.51 ID:khcMbXK4
>>40
つーか、そもそも都市緑化運動が進まないのが原因。
国交省は街路樹をバッサバッサ切り倒してるし。

木陰さえ充実していれば。。。
49名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:52:21.46 ID:nhETBe1d
で又海外からバカにされるのかw
50名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:53:00.90 ID:khcMbXK4
>>47
つ宮笠。
51名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:53:29.23 ID:87Jt/FEP
 
 なってないっ! w
52名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:54:07.62 ID:iHsb5hPN
>>44
はいはいゲイでいいです!
53名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:54:17.34 ID:Fw/5bTPw
愚民政策
54名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:54:33.93 ID:EKXW10lR
日傘は涼しくて良いよね。
55名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:59:13.82 ID:ZLG2MLdQ
日笠より帽子だろ。
56名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 01:02:08.74 ID:wq04X31F
流行ってねぇよカス
57名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 01:13:26.48 ID:F4CoUAk+
静かなブームってたいてい嘘だろ
そんなの見たことがない
58名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 01:15:49.45 ID:Xufclye+
松本「いやもう静かなブームとか嘘やん、報道した時点で普通のブームやからそれ」
59名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 01:16:09.74 ID:zwBlBNUj
日傘も色白も良いと思うよ
ただし、ガリは無理
60名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 01:21:15.11 ID:fzrTbZ4z
帽子が無く、自販機が無く、折りたたみ傘の有り、目的地まで10分以上歩く、炎天下の日
我慢が美徳とか言ってるのは、生き残れないと思う
61名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 01:22:35.45 ID:EoZhOpsU
消費してくれるなら何でもいいよ
62名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 01:26:51.18 ID:vPh8MUSW
元自の俺は、ついこないだまで日傘どころか傘も持ってなかったという・・・
63名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:03:23.95 ID:25sQE5s0
はいはい流行ってない流行ってない。

しかし、女って「白いー」「細いー」「鉛筆みたいー」って言いながら寄ってくるから、勘違いしてもしゃーなし。
64名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:09:06.32 ID:UXaxtOdq
電通の中にも「ゆとり」が出回りだしたな

顔白だの、日傘男子だの、パラソルメンだの

発想が中学生レベルで嬉しくなる
65名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:21:08.14 ID:T2OyenIi
今年40歳になるが昔から日焼け対策をしてたおかげで
今でも20歳代前半に見られる。
66名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:26:02.36 ID:stCqaVYM
静かなブームって何すか
67名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:27:25.96 ID:kTHo9lBm
もう近年の猛暑で差す真夏の強烈な日差しには、男女関係なく日傘が必要だろ?
直射日光と日影の差は大きいから、女々しいとかステマだなんて言ってないで
さっさと男用の実用的な日傘を商品化して大々的に売り出してくれ
68名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:27:50.96 ID:5RbQVKjJ
>>24
おー。サンクス。
69名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:34:24.69 ID:woyhOJUx
まあ確かに若い頃に頻繁に焼いてた人は、そうじゃない人に比べて10歳くらい老けて見えるね
70名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:46:53.41 ID:vphtEYob
俺、外出するときは
真夏でも長袖長ズボン
帽子もかぶって顔に日焼止めを塗る
71名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:47:45.18 ID:JKfOM2IJ
>>26
傘に「実験中」って書いとけば、納得されるかもしれないし、
されないかもしれない。
72名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:52:13.61 ID:wW9eo3b2
> そんな私に、多くの人が『なぜ男が日傘をさすのか?』と質問をぶつけてくる
中国人じゃあるまいしwまっとうな日本人が赤の他人にこんな質問するかよw
73名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 03:04:20.27 ID:A6LMw4HC
昔より紫外線強くなってるのに
むかしの感覚で居る奴って不思議
74名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 03:13:10.05 ID:A6LMw4HC
東京だけど、ここ2〜3年夏の日中は日傘代わりに折りたたみ傘をつかってる
東京は日中日陰になる歩道が殆どないから重宝している
75名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 03:50:05.38 ID:SQiT2wD2
病気になるくらいならと思ってさしてる
76名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 04:29:00.48 ID:kEE7nIek
夏の強い太陽光・太陽熱を避けたいのだが
紫外線を避けるために日傘を差す女のように見られると恥ずかしい。
だから仕方なく書類袋を持ち上げて直射日光を遮る。
これが正解?
77名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 04:29:08.38 ID:GscXwOdT
色白の肌って ケツマン狙われやすいから注意!
俺、アメリカ行った時、やたら言い寄られた!こえ〜〜
78名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 04:31:26.00 ID:GscXwOdT
>>24 Are You GaY ?
79名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 04:50:01.64 ID:09fOe46Y
本当は日傘さしたいけど、まだ人目がきついからできない
ただ日焼け止めはバッチリ塗ってるし、こまめに塗り直す
暑さはまだ我慢でどうにかなっても、日焼けは害しかない
80名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:00:33.90 ID:wx2myPVb
女装や男の化粧は昔からあったけど女性の地位が低かったため
女みたいなことをする男は異常だと思わていた
女ならボーイッシュでまかり通るその逆は認められていなかった

とか適当に書いてみたんだけど
81名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 06:28:06.40 ID:Yk3MSMGR
>>80
首を取られた時に唇が土気色になっては相手に失礼 死してなお桜色
82名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 06:32:46.74 ID:Cd7kfvYH
はい嘘。
83名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 06:42:17.12 ID:sTiUFonz
数年後
空前の菅笠ブームが
84美男子道:2013/06/20(木) 07:00:46.66 ID:x3ZFvmVj
ウルトラ・バイオレツト、即ち不可視光線の電磁波を浴びると
デオキシリボ核酸を傷付け、老け顔になるんやで。
不細工になるちゅうこってすがな。

更に加えて、白内障の原因にもなるちゅう。
あたまええ人は「太陽よ、さらば」でっせ。
85名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 07:02:54.72 ID:RDyXDuLu
脊髄反射でステマだって言ってるのがいるが、
男の日傘は潜在的な需要はかなりあって、売れ始めてもおかしくないと思うわ。
俺もさしたくて堪らないが、購入に踏み切れずにいる。
86名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 07:08:38.48 ID:OwRsII7C
普通に日傘使ってるぞ。
俺以外の男性で使ってる人はみないがそんなのは関係ない。
使わないと暑いんだよ。徒歩通勤だし。
使えばわかる。日傘の使用は合理的だ。
むしろスーツ姿で汗だくになって日光にあたってる人の方が奇異に見えてくる。

ただお店で売ってるのは女性向けのデザインが多くてな。刺繍なんかいらんのに。
通販で折りたたみのやつを買った。シルバーのやつ。
87名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 07:17:41.58 ID:2UWYj0Gg
次は男性用ミニスカか。
88名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 07:30:13.67 ID:hQwhFMU+
全身脱毛してるわ!!

女子よりもキレイな男子を目指すのよ!!

可愛い女子とキレイな男子だらけの日本になっていただきたいわ!!
89名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 07:41:59.31 ID:KgeSu3in
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
電通「今静かなブームだ」
90名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 07:43:32.98 ID:Q/dAuxro
テレビマン 出来る奴ほど 色黒だ
91名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 07:47:52.08 ID:R2ui9sg+
おしゃれなスカート男子とかふんどし男子とか男性用ブラがブームとか
日本のメディアは頭が狂ってると思うんだが
もっとおかしいのはこれが流行ってメディアに言われると
自分の頭で何も考えずにそれに飛びつくような阿呆が一定数いることだ
92名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 08:08:45.93 ID:lSC9o7vt
大阪に住めばわかるけど関東よりも日差しが強いんだよ
オシャレなんて無頓着だけど正直日傘差したい
93名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 08:14:43.20 ID:xrDjZitf
帽子は昔、紳士のたしなみだった
クソ暑いのに日傘はおろか帽子も被らない男はアホだわ
94名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 08:27:29.65 ID:SmBxdbFe
電通のステマ
95名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 08:41:33.76 ID:vfBd2NMX
男性向けには、虚無僧の被り物が良いね。
なぜか怪しいと思われないらしいし。
96名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 08:58:01.27 ID:7DTMBQzM
ファンデーション、口紅男はイタリアンレストランで流行っている。
97名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 09:01:33.30 ID:tkgHnc2R
ステマも秋田から。あ、やる方の意見ね。
なんんかもっと面白い売り方考えろよ
98名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 09:08:58.84 ID:mPYc8IRf
>>93
帽子をちょっと上げて礼するのカッコイいよね
99名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 09:10:36.17 ID:45NYX4zc
次は男性用ブルマだな
100名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 09:16:15.41 ID:oYxrFNCT
>>12
女性用の普通に使ってるわ。
コンシーラーおすすめ。
ちょっと塗るつもりが、ここも消そうって広がってくw
101名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 09:16:42.32 ID:gBKEjNTS
日焼けは歳とると悲惨
102名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 09:22:29.48 ID:hbv37Fp+
プールや海水浴で
日焼けオイル→日焼け止め
に変わったのはあるけど、日傘はさすがにないだろ
103名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 09:47:45.10 ID:isF6xF+k
マフィア仕様だった麻生が、次回夏仕様の帽子かぶれば
そこそこ話題になるんじゃないか?
104名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 09:56:41.24 ID:ki6lYF/L
もう少し地道にステマやれよ
105名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 10:53:13.31 ID:87MWzZNs
ブーム関係なく、晴雨兼用の折り畳み傘は
軽くてそんなに邪魔にならない

炎天下の信号待ちで暑そうに耐えたり
電信柱の影に隠れるより、日傘の方が断然スマート
106名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 11:54:24.68 ID:NcGyFfrH
日傘あるのとないのとでは暑さが全然違うよ
汗ダラダラでいるより日傘さして颯爽と歩いているほうが見た目にも涼しいし
107名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 11:58:39.12 ID:Xpp08eGJ
俺、嫁さんにいわれる。日傘させって。
紫外線の浴びすぎは良くないってさ。
108名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 12:09:40.06 ID:EKXW10lR
見るからに男性向けと分かる日傘があると良いね。

ビグザムの頭っぽいデザイン
ギャンの盾っぽいデザイン

他にないかな
109名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 12:13:29.15 ID:Z50qqzpB
>>108
萌え絵入りの痛日傘
110名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 12:16:06.36 ID:UmeHfkQF
"静かなブーム"ってのは、絶賛ステマ中ってことだな?
111名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 12:36:33.45 ID:tndPk2sP
帽子もかぶってると暑い。頭の上で持たずに傘が広がるといいんだが
112名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 13:12:05.71 ID:9ntCP4BG
>>12
光・レーザー美容系の処置で消してしまうとか?
エステより医師免許を持ってるところの方が普通にお勧め
113名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 15:01:42.41 ID:OUsP/exq
"静かなブーム”はブームでは無い。
114名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 15:21:13.70 ID:NilOvkql
見たこと無いぞ
115名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 17:35:09.05 ID:xN8tIKrU
>>65
今40歳年内に41歳になるが
25歳のときから外に出るときは
必ず日焼け止め塗ってる
髪も黒く染めているしAGAでもない
確実に10歳若く見られるわ
んで日傘は流行るまで無理
116名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:29:33.90 ID:iTSSLOc3
俺はせいぜい顔面ブルーレイ
117名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:01:30.89 ID:Y6mQcXU4
男なら

帽子
パナマ帽、ストローハット(麦わら帽ではない)
頭囲63cm以上の人はハンムギ(農家のおばちゃんのアレ)

UV
エスティローダー(アラミスラボ):デイリーディフェンスローション(SPF15)
エスティローダー(アラミスラボ):BBクリームフォーメン(SPF35)
UL・OSプラス(大塚製薬):日焼け止め用 顔・身体用ミルク(SPF50 PA+++)
UL・OS(大塚製薬):日焼け止め用 顔・身体用ミルク(SPF25 PA++)
adidas(コーセー):UVプロテクトローション(SPF50 PA+++*)
adidas(コーセー):UVプロテクトスプレー(SPF50 PA+++*)
adidas(コーセー):UVプロテクトクリーム(SPF50 PA+++*)
UNO(資生堂):クールサンスクリーン(SPF50 PA+++)
シーブリーズ(資生堂):UVカット&ミルキー(SPF50 PA+++)
シーブリーズ(資生堂):UVカット&ジェリー(SPF50 PA+++)
パックスナチュロン(太陽油脂):UVクリーム(SPF15 PA++)
ギャッツビー(マンダム):ストロングUVカットスプレー(SPF50+ PA+++)
ドクターシーラボUVカットスプレー(SPF50 PA+++)
DHC for MEN(DHC):UVプロテクション フェースミルク
ヌードコス オム(ヌードコス):ツーインワンマルチBBクリーム(SPF30)
柑橘王子(コスメティックローランド):UVホワイトプロテクトジェル
バジャーサンスクローンモイスチャライザーSPF30アンセンティッド

冷感スプレー
各メーカー
自作(精製水、無水エタノール、天然ハッカ油またはペパーミント精油)
118名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:05:55.27 ID:nhzOkpTH
119名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:07:39.13 ID:nl9Mk/Y9
硝酸を顔にぬって顔面崩壊
120名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 15:30:49.19 ID:4UPzq9Sl
>>115
>髪も黒く染めているしAGAでもない

染めているのかよwww
どんだけ老化しているんだよw
俺は45歳だが髪は黒々として白髪なんてねえよw
121名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 16:50:52.56 ID:g62a6yD6
AGAも髪の毛が白くなるか否かも、遺伝要素が大きいので、遺伝子が偉いんだろ。
122名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:29:21.45 ID:lxJz3gza
このスレを見てAmazonで晴雨兼用を買っちゃったよ。
明日は30度の予報だから早速持って行こう。農場の視察なんだ。
123名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:38:08.48 ID:nl9Mk/Y9
めちゃくちゃ暑いとき
霧吹きに水
あと、うちわかセンス
が一番涼しい
124名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:42:30.41 ID:scYvjG1H
折った新聞で影を作るサラリーマンはいるけど日傘はないわ
ひく
125名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 17:54:47.91 ID:Axfz+MxK
静かなブームって結局流行ってないけれど流行らせたいって意味だろ。
126名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 18:31:32.77 ID:5uJfe0ah
自分も去年日傘買ってさしてみたけど、最近の夏の暑さは日傘でどうこういうレベルじゃない!
結局事務系に転職して日中は冷房効いた事務所でマッタリしているw
127名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 19:34:18.56 ID:3SmqEqBO
静かなブーム=ごり押しステマ
本当は全然流行ってないから全く見かけないけど「静かな」って頭つければ言い逃れできる。
128名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:59:58.46 ID:qxSxTzU6
>>121
どちらにしろ、白髪があると老けて見えるよね
129名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 05:11:58.01 ID:CUm7NwrI
大胆なステマやな
130名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 05:30:02.60 ID:xpICZ0KC
日傘して化粧して顔白くすんのか
ホモとしか思われない
131名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 05:35:47.77 ID:SEMaxWln
ゴルフ焼け つのが金持ちオッサンの象徴なんだが
顔白ですか なんつか理解できんは

どや顔〜いき顔に変身
132名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 05:39:16.14 ID:xpICZ0KC
思い出した前に男ブラジャーが流行るとか言ってたろ
ブラジャーして顔白くして日傘さして外歩いてみろよ
それで喜ぶのはホモか変態ぐらいだろ
133名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 05:42:02.01 ID:ZG8eHFxO
>>132
腐女子が好きなホモは色白のガリだろうが
ホモが好きなホモは色黒ガチムチだろ
134名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 06:01:18.06 ID:139pcCRR
いい加減「静かなブーム」って言葉を規制したほうがいい
マジでふざけてるわ
135名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 06:09:09.16 ID:2wHrp70L
裏でどういう営業があったのか興味が湧いた
136名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 06:26:56.88 ID:d7YhTrxQ
関係ないけど、おばはんの顔を覆うようなでかいサンバイザーあるじゃん。
あれで自転車乗られると、どこ見ているかわからないからすごく怖い。
人間って、相手の目を見て行動を予測しているんだなと痛感したわ。
137名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 06:38:10.66 ID:bbsd790h
マスゴミが流行作ろうとして必死すな
まぁ、流行とか作れない広報機関なんかじゃ
スポンサーも居なくなっちゃうからそりゃ必死になるのはわかるが
やり方変えて行かないともうだめだと思うのだがな
ネットが普及して、実情の伴わない物は即ヤラセ、ステマ乙
ってなっちゃうのだから。
138名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 06:59:28.45 ID:Qnz5GKAz
でもこれはマジで流行ってほしいわ。
俺は膠原病で紫外線禁忌なのだが、
真っ黒な傘を差してるとやっぱり奇異な目を向けられる。
139名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 11:05:12.12 ID:v6lEwdrb
日本で起きるブームって みんな「ヤラセ」だからな
140名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 16:32:08.81 ID:aIS42VjU
マスゴミの言う「静かなブーム」が実際にあったためしがない
141名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 16:43:32.43 ID:uyGZFXW7
まずゴルフという糞文化を衰退させろ。
それで皮膚癌が5割減くらいにはなるだろ。
142名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 18:04:35.68 ID:ksWLlKqA
>>141
やめて!、稲城市がなくなっちゃう
143名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 06:10:38.40 ID:h5+WJYFd
おかま
アナルセックス
144名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 09:49:18.72 ID:0pT6595P
昔の男の人は日射対策とかしてなかったのか?
真夏の飛脚とか死ぬだろ
145名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 13:16:46.91 ID:XHo0G6lR
日傘万個のデカイ態度vs日傘男子のゴツイ日傘
146名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 15:53:12.12 ID:o7SIc/Ni
日傘なんぞ差す軟弱男は死んどけ
どうしても差したかったらオカマにでもなれ
あとトートバッグとか持つな
買い物にいく主婦か
147名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 18:39:16.06 ID:fWl6BZzh
日傘をさす=オカマ ってアホなアメリカ人的な発送だと思う。
まさか男がレースの日傘をさすとでも思ってるのかい?

浴衣や夏用の和服に似合うような雨傘兼用の和傘(番傘)なら欲しいと思う。
洋服では合うものが限られるので、ちょっと・・・と思うけど。

洋服だったら夏場は直射日光を避けると言う意味では
パナマ帽やストローハット(決して麦わら帽ではない)で頭部の直射日光を避けられるし、
日焼け止めや冷感スプレーだって売っている。それを使えばいいよ。

UV対応BBクリーム(男性用)
アラミスラボ(エスティローダー)
ヌードコス オム(ヌードコス)

UVローション・クリーム・ジェル
UL・OS(大塚製薬)
UNO、シーブリーズ(資生堂)
adidas(コーセー)
パックスナチュロン(太陽油脂)
DHC for MEN(DHC)
柑橘王子(コスメティックローランド)

UVスプレー
adidas(コーセー)
ギャッツビー(マンダム)
ドクターシーラボ
コパトーン(大正製薬製はSPF30。輸入物は子供用でもSPF70と強力)

冷感スプレー
瞬間冷却スプレー(協和インターナショナル)
熱中対策タオルに氷を作るスプレー(桐灰化学)
どこでもアイスノン シャツミスト(白元)
ミューラー スーパークーラントコールドスプレー(ミューラー)
DEO COOL!ひんやりスプレー(素数)
AXE(ユニリーバ)
ピップアイスマックス(ピップ)
バトルウィン コールドスプレー(ニチバン)
ひやしま専科(玉川衛材)
SNOW SPARK冷却スプレー(イイダ産業)
メディケア(森下仁丹)
メンターム(近江兄弟社)
瞬間冷却(紀陽除虫菊)
シャツクール(小林製薬)
自作(精製水、無水エタノール、天然ハッカ油、ハッカ脳、ペパーミント油)
148名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 19:49:05.17 ID:o7SIc/Ni
オカマだ オカマがきたぞー
149名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:01:16.77 ID:fWl6BZzh
>>148
だからさ、何を根拠にオカマだって言ってるんだ?
男が女性用のレースの日傘をさすのは違うと思うよ。
女性用の日傘をさす男性はエリザベス会館に集まる人か、
原宿のキャンディ・ミルキィさんくらいだろ?
で、今回「男性用の日傘」の画像がない状態で、オカマオカマてワーワー騒ぐのって
小学生か?お前は。
ぐぐってみると、男性用の日傘は雨傘兼用が殆どで、普通の紳士用傘だったぞ。

ん?僕かい?
自分はストローハットと日焼け止めだ。日焼けすると赤くなってしまうのでね。
150名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:07:51.87 ID:8ZW4rbBu
静かなブームと呼ばれるステマ
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/02(火) 20:43:18.01 ID:XnwjAGuy
唐揚げに半熟の目玉焼きをのせ、黄身を割り、唐揚げにつけてチーズと一緒に食べるのがオレだけの静かなブーム 
ポイントは、揚げたての唐揚げに味塩コショウを少々振りかけること 
美味いんだな、コレが
152名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:52:59.68 ID:dvu81N2j
年取るとこの時期の日光がものすごい辛い。
かならずしも日光が健康にいいわけじゃないってわかってるんだから
別に男が日傘さしても、いいんじゃないかなぁ。
153名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:56:17.97 ID:t7calDXU
ステマだマスゴミだ言いつつ、地味にスレが伸びてる現実ww

>>130
腐女子「『ベニスに死す』だわね(ハァハァ」
154名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 21:13:57.33 ID:kzJZYrLJ
日焼けを気にしてと言うより
夏場の日差しを遮る意味で日傘は有りだな。
35度を超えた当たりからなんてもいいから日よけしたい衝動にかられる。
155名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 21:54:52.20 ID:5X5rzM/N
ジャマだから流行らないでほしいわ。田舎の誰も歩いてない道ならもちろんいいけど。
駅周辺とか観光地とか禁止でいいくらい。
156名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 02:08:31.93 ID:uaqOGvIG
>>144
紫外線量が少なかったから大丈夫だったのでは
157名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 04:40:56.08 ID:hu602TF6
>>144
和服なら綿や麻、絽の着物なら通気性がいいし、
洋服でも麻のシャツを着ていた。
女性なら江戸時代から日傘と日焼け対策の化粧がもうすでにあったし。

それに昔は今ほど夏の気温が高くない。
昭和50年代でも東京の最高気温は30℃いくかどうか程度だったし、
田舎に行くと窓を全開にしておけば、家の中はエアコン無しでもひんやりしてた。
昭和60年代からかな?今のように暑いというより熱いになったのは。
158名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 15:05:46.77 ID:8bBjQh4c
ただでさえ男のメス化が進行しとるのだから、もうやめてけろ。国を滅ぼす気か?
159名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 15:06:59.94 ID:PatFbOJN
こういうものに騙される奴っているよな
160名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 15:09:00.61 ID:UY6AxENg
マスクも日よけのためだろ?
161名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 15:16:59.08 ID:WIqqEuPc
男用ブラジャーとか意味わからんからいらんけど
これは合理的だから流行ってほしいわ
162名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 15:18:15.52 ID:UY6AxENg
日傘はかっこ悪い。もっと男らしい日よけのグッズを出せよ。
163名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 15:29:34.52 ID:whOcMjJ+
要はキムチステマだろ?
韓流ぐらいは流行るだろ(棒)
164名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 15:44:11.74 ID:OIpTtW2M
>>1
こういう風に昔から流行ってもないものを企業に頼まれて
流行ってると宣伝してきたのがメディアで、芸能人はそれを知ってたのに
韓流ブームだけはボロカスに叩いたのは差別感情と自分の仕事を取られたから

高岡やふかわはとことん卑怯者だ

メディアは昔から「今ブームの!」って、ありもしない捏造情報を流してきたのを知ってたくせに

汚い連中だなぁ
こいつらのせいでどんどん事件が起こってるのに、なんでまだ芸能界で仕事ができるんだろう

クソみたいな連中だ
165名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 16:49:45.18 ID:2TOw9HbQ
普通に気持ち悪い

ホモとか掘られてるホストみたい。
流行りだ何だってのは吉害の戯言
166名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:28:03.02 ID:unVh7/+G
夏に色白の男とか不健康そうでキモい
日焼けしすぎて健康に悪影響が出るのも問題だが。
167名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:43:10.26 ID:ZCNY2ZEk
日傘はメンドクサイしオレは鍔広帽子を愛用している
メキシコのマリアッチみたいな半径47aのヤツ。

スーツには似合わないが。
168名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:45:14.07 ID:QKUbfXw4
日焼けで、しみになるのはしょうがないが
尿道結石はいやだから30年くらい日焼けしてない。
169名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:49:23.88 ID:eMSSuC/i
>>1
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l       画像も張らずにスレ立てとな?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
170名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 18:02:57.08 ID:8byVD33p
嘘ばっか書きやがって

忘れ物が集まる施設で働いているが、
男性が忘れ物で日傘を取りに来る事なんか当たった事ねえよ
171名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 20:21:38.07 ID:5d4A3NEQ
整体通ってるけど
最近男で小顔矯正を希望するのが増えてんだと
営業とかサービス業は見た目だから仕方がないのかね
172名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 20:29:13.59 ID:hu602TF6
173名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 20:35:29.34 ID:uGxsOVlX
>>171
骨でも削らないかぎり見た目にわかるほどの小顔になんかならないのに
日傘やら小顔矯正やら普段マスゴミとか言ってるくせに
思いっきり踊らされてやんのw
174名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 20:36:53.16 ID:J22ebRPx
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
>>1

ステマ必死だな、笠屋(プッ
---------------------
175名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 21:00:22.16 ID:k3M/2oLD
モテたいんだよな。
俺もそれはやり過ぎだろと口では言っても本心では日焼け対策しなきゃって思ってる。
発想がチョン化しとる。
176とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/07/03(水) 21:09:59.52 ID:iPf0ISgS
177名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 21:31:27.73 ID:B0wrBEbL
見たことないんだけど
ジム行ってるが日焼けマシン使ってる奴はよく見るが

やっぱ「静かなブーム」記事ってその業界が金払ってるの?
出版社にも記者にも読者にもメリットないだろ
178名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 13:45:47.30 ID:85KIgGwl
カネボウの美白化粧品を使って、『まだらのヒモ』になるのですね。
わかります。
179名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 14:09:24.22 ID:kfZqyoas
美白や美容関係無く、男も日傘さしたらいいと思うわ
「女々しい」と思われたくない…ってだけで
真夏の直射日光を我慢して浴び続けて
汗ダラダラな方が理に叶ってない

別にわざわざ日傘を買わなくてもええやん
手持ちの濃い色の折り畳み傘をさすだけで
眩しさも無くなるし段違いに凌ぎやすくなるよ
180名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 16:22:21.16 ID:IYcmf2Bz
紳士用の折り畳み傘(晴雨兼用)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/collagen7296/4741amc.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/himawari/1587091.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sixem-shop/24000467.html

慣習からどうしても不自然さを感じるのは否めないけど、
使い方によってはいいかなと感じている。

木陰で昼寝する時、顔面の紫外線除けとか
体感温度が6度くらい下がるのなら、ゴルフのコースを回っている時とか
赤ちゃんのいるお父さんが赤ちゃんを抱えて外出するときとか
外で絵を描いたりスケッチをする時とか
コンデジやスマホ、携帯で写真を撮る時、フレアやハレーションの防止に

・・・結構使えるんじゃない?
181名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 16:37:12.97 ID:bMjJUkwZ
民族の遺伝子が違うのに
ニッポン人も皮膚がんの危険とか騒ぐバカマスコミ
182名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 16:37:59.63 ID:Om9rr1Cr
またつまらんステマをやっているな。
:ライトスタッフ◎φ ★にいくら金が入るの?
183名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 18:06:53.40 ID:aHFXeApa
近年は日差しが強い日が多いので、直射日光を長時間に渡って浴び続けるのは非常に危険だ
男でも日傘を使うなり対策はした方がいい
184名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 23:34:23.92 ID:g9wxhicT
わたし放射脳だけど
日傘させばいいと思ってる女の人って//
185名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 15:42:22.94 ID:ZjIQpuNI
日差しが強くてもう我慢出来ない!!!!
186名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 16:07:14.08 ID:6EyN2d+F
(・ω<)男子
187名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 16:16:15.46 ID:jAIKtaM4
加古川でみたけど
編だったわ

流行ってるとかいうだけで簡単に引っ掛かるよな
188名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 16:17:40.12 ID:GHeoJDiz
よし、着流しに番傘さして歩くか
189名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 16:48:12.21 ID:NKdATT/W
嘘つけ
190名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 18:58:13.45 ID:a16ukzEc
>>1
静かなブーム=広告代理店が流行らそうと必死=流行っていない
191名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 23:07:05.43 ID:eTdWcxLy
否定派は>>138のように病気で紫外線禁忌な奴はどうしろと言うんだ
192名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 00:25:15.71 ID:bgUNYgvI
>>1
「美白」と言えばいいじゃないか。いちいち変な言葉を作るな。
美しい男性を否定したい思惑が見え隠れしてて陰湿だ。

「ロン毛」という言葉も同じ。「ロングヘア」と言えばいいのに、
わざわざ別の言葉を作って、汚らしいイメージを植えつけようとしている。
193名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 00:33:01.93 ID:KvFftCnC
もうこの数日そうだが
太陽光がヒリヒリするよ

痛い
194名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 09:20:09.15 ID:NlXWsrB7
>>191
それは寧ろ差せよ
否定派は無理矢理流行らそうとしている露骨なステマが嫌なだけだよ
雨の日の傘だって面倒なのに、日中わざわざ持つかよ。
買ったところでロクに使わずにどこかに転がる事になるのは目に見えてる。金の無駄
195名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 17:50:24.69 ID:ueoEFuXo
静かなブームというのはだいたいブームではない
196名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 17:59:26.53 ID:GcH0zOt+
今日買い物の帰りで日傘をさしている男がいた。
男の横には女。腕を組んで女は男に体をあずけるように歩いていた。
あぁ、男で日傘をさしているんだなとか、彼女のために日傘を持っているのかな?
と思ってすれ違った。

気がついた。男は実は女だった。レズカップルだったのね。
197名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 09:28:20.37 ID:brn9Pe4e
>>1
日傘男子 ねーよwwwwwww
198名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 09:38:33.04 ID:ZwBMuYy9
てへぺろ男子のことか
199名刺は切らしておりまして
去年も日傘男子が静かなブームって言ってた気がする。