【政策】現金で住宅を購入した人への給付金制度、対象は「50歳以上」に--自民・公明、財務省は「60歳以上」主張 [06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
自民、公明両党は、消費税増税時の負担軽減策として実施する住宅購入者への給付金制度で、
住宅ローンを組まずに現金で買う場合の給付対象を「50歳以上」とする方針を固めた。
退職金で購入する中高年層などを想定しており、対象を絞り込んで「金持ち優遇」や
「ばらまき」との批判をかわす狙いがある。関係者が18日明らかにした。

財務省は「60歳以上」にさらに絞り込むよう求めており、政府、与党で給付額も含めて
調整し、国会会期末の今月26日までの決定を目指す。(共同)

http://mainichi.jp/select/news/20130619k0000m020033000c.html

◎最近の関連スレ
【経済政策】現金で住宅を購入した人に"給付金"、政府内で構想浮上 [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370214703/

【経済政策】現金で『長期優良住宅』を購入すれば減税に--政府・与党 [01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358217137/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:45:13.12 ID:eZXTTPaD
今でも得している世代に、またなんで?
3名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:45:23.41 ID:EvpWLH66
そんなの何人いるんだよ・・
4名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:47:37.49 ID:YJWLmIcY
いいから年金世代は息子娘夫婦にどんどん家買ってやれコラア!
5名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:49:34.03 ID:d/eLR6KR
退職金を想定しているなら、所得が一定以上は対象外だよな
6名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:50:52.63 ID:AFFO56qp
>>2
若者が選挙行かないからこういうことになる
7名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:51:05.23 ID:ZXE97oFZ
なんで年寄りだけ
8名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:52:39.67 ID:I1F5P1PY
老い先短く生産性もない奴等に金をバラマキ
社会に貢献し、子育てをしている世代には無関心
もう言ってる事とやってる事が明らかに違う嘘つき政権
安倍は民主は平気で嘘をつくような事を言ってるが、お前だって嘘つきだろうが。
9名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:53:28.14 ID:GAix9XzM
50代60代で住宅買う奴なんて
公舎住まいの公務員か買い替えしかないだろw
10名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:55:16.70 ID:AFFO56qp
若者は変えたかったら選挙行け
選挙行かない連中のことなんぞ政治家は興味無い
11名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:56:34.58 ID:GAix9XzM
近所で75歳くらいのジジババが土地買って住友林業の家を建てたけど
(恐らく推定1億5000万くらいいってるんじゃないかな)
元大企業のえらいさんで退職慰労金が億単位で入ったんだろう
12名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:58:13.75 ID:pQbFk/yx
>>6
行っても同じ割合じゃ負ける。
それと、若い世代より年寄り世代のが年齢の範囲が広い。
そもそも数が多い層を取り込もうとするから、年寄り向け政策のが掲げやすい。
最悪、若者って投票する党や候補者がいないんだよ…。
13名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:59:17.45 ID:FFwyqias
これって、売る側が給付額を上乗せして売るようにならないの?
14名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:01:54.10 ID:oVAsq54c
まだジジババ優遇するの!?
15名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:02:06.05 ID:IP+XIhVi
対象人数も少なく、どうでもいい政策で
仕事やってますアピールしてる政治家と官僚が苦しんで死にますように
16名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:02:43.91 ID:AFFO56qp
>>12
政治家が重視するのは世代別の票数だけじゃない。
世代別投票率というのがあって、政治家はこの数字も重視する。
若者の投票率が高ければ若者重視の政策も重視するが、現状では60代と20代では投票率に倍半分の違いがある。
こんな状況で、政治家が若者重視の政策なんか真剣に考える訳がない。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:03:56.74 ID:u5KTGp2e
選挙年齢に下限があるんだから上限を設けてもいいわな。

下は20、上は60くらいでいいだろ。
18名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:08:08.04 ID:ygl86DWM
これくらい家を売りつけたいってことなんだよね。
恐ろしいわ。
19名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:14:33.98 ID:SIrMhHbT
そんなことより、老人の医療費窓口負担を1割に据え置いている特例措置を、廃止しろよ。
20名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:15:49.35 ID:YADUIWEu
>>13
シー!
消されるぞ!
21名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:17:10.25 ID:lwtQQUUL
はぁぁぁぁ??
制限決めんのは良いけど何で年齢なんだよ。
22名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:20:53.16 ID:JO5nvG3E
>2
いやぁ、それほどでも( ・∀・)
23名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:20:58.58 ID:U//n1p86
キーワードは

公 明 党 

子宮がんワクチンの浅はかさの

二の舞になるな!
24名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:21:20.92 ID:G4OE5QzY
運転免許と選挙権

年齢上限が必要です!
25名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:22:38.66 ID:w4kO8IdE
ジジババが若者向けに住宅代理購入サービスとかやればさらに儲かるな。
報酬は給付金の半分。
26名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:23:17.08 ID:ROC3EZjK
借金なしで家買えるやつ優遇してどうすんだよ。
景気対策なんだろうが、もう何がなんだかわけがわからんわ。
27名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:23:36.04 ID:pY7cCecr
家を現金で購入した際の優遇(給付)に年齢制限を付けるのはおかしい、
20代でも金を稼ぐ才能が有る人は現金で買う事が出来る。
28名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:32:16.19 ID:Yu28w8jE
今の60代は持ち家率高いだろ
子供に買ってやるにしても、近い将来いずれは過剰になった物件がでてきて
エコポイントと同じ状況になるんじゃないかい
29名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:33:25.71 ID:2Zl2fvnw
現金でっておまえ・・・
30名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:33:50.45 ID:ltX9rKfD
一番得してる世代にやることね〜だろ
若い世代に出せや
31名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:33:55.00 ID:UXh4gzmo
>>10
>若者は変えたかったら選挙行け
この一言に尽きるよな
32名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:35:48.63 ID:JdJt+tl+
莫大な貯金はほとんど高齢者が持ってる状況で、
かつデフレなり、怪しい年金なりで、連中は溜め込むだけの死に金だから、
なんとか餌で吐き出させよう、ってのは分かるんだけど流石に不公平感が強過ぎるよなぁ。

それこそ50歳以上の貯蓄5000万以上には貯蓄税とか取れんかね・・・
33名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:37:32.66 ID:qvzdwEQm
何かずれているなあ
34名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:39:19.00 ID:U//n1p86
それが売国カルト

クオリティ
35名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:44:24.70 ID:r6OKaHsg
別に、年齢制限なんて意味ないのに。
36名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:46:59.16 ID:rM/Bw8P8
いつになっても住宅建設というところから自民は離れられないあたりが救いようがない。
37名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:47:13.62 ID:LeD5rUQL
金持ちにカネを分配する政府など悪以外の何でもない
38名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:52:52.23 ID:y80LU3Tx
優遇世代に更に優遇ですか。
死ねよ糞安部!
39名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:53:44.05 ID:pY7cCecr
>>26
>>借金なしで家買えるやつ優遇してどうすんだよ。
現金で家を買える人は、ローンを組まなければ家すら買えない輩よりも、
当然納税額も多く優遇されて当たり前で、納税額が低い輩だけが住宅ローン減税で
優遇される事の方が不公平で異常である。
40名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:55:11.88 ID:9xLp04v1
すばらしい国、日本。
ちっとも進化しない。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:58:26.03 ID:FFwyqias
>>39
そうでもないんじゃね? 収入は低いが、資産(相続した土地など
を処分して不動産を買う人とか。

むしろこのご時世に何千万もローンを組める人は安定職についた勝ち組の若い人じゃないの?
42名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:00:18.87 ID:vr3kHWx0
>財務省は「60歳以上」にさらに絞り込むよう求めており

財務省の担当者は50歳台なんだろう
43名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:00:57.79 ID:7IJpoUNa
年齢で差別するように仕向けて、金を出し渋る(財務省
44名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:14:28.81 ID:S9lxMRKK
自分たち政治家が家買うってオチだろ
45名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:20:56.32 ID:nt6/exXo
去年の衆院選の投票率聞いてビックリしたわ

お前ら散々ミンスだの何だの騒いでたのに、肝心の選挙は行かないのな
匿名掲示板で何を書こうが喚こうが、世の中変わるわけねーのに

変わるとしたら若い連中がみんな選挙に行くこと
これ以外に方法はない、唯一にして最強
46名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:20:58.63 ID:b69Zou9O
歳関係あんの
47名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:22:06.63 ID:LttxRjWl
ひどい 老人天国だw
48名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:23:52.57 ID:y6nbb0wb
>>45
実は選挙権がないとか。
49名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:28:04.47 ID:Yu28w8jE
老人には現金、若者にはワタミをプレゼント
50名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:37:53.63 ID:pY7cCecr
>>41
>>ご時世に何千万もローンを組める人は安定職についた勝ち組の若い人じゃないの?
怠け者の自分でさえ、20代で家を現金で買えるだけの貯蓄を出来たので、
数千万円程度の家をローンで買う奴は、負け組とは言えないが、決して勝ち組とは
言えないですよ。
51名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:37:59.83 ID:L1cj327I
この先短い老人に金をやるくらいなら、3歳下以下の子供に配ったほうがまだマシだと思うんだが。

なんで、年寄り優先?


年寄りに金:浪費
子供に金:投資

って思うのは間違ってる?
52名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:44:13.44 ID:FFwyqias
>>50
それはあなたが謙遜してるか、そうでなかったら特殊なだけ 一般化できる話じゃないと思う

普通は怠けていて20代で数千万円の一括不動産をかえるほどお金溜められない
53名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:51:09.69 ID:x+zdhb37
個人が土地と家を買うという不効率な制度やめればいいのに
国営で耐震マンション建設すればそれが公共事業になるだろ
54名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:53:38.15 ID:TNEx8i/+
どう見ても、官僚が退職金で豪邸を買うための配慮です。
55名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:54:37.35 ID:TNEx8i/+
>>50
お前は爺ちゃんから遺産を貰っただけだろw
56名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:01:18.66 ID:5vmY/dst
>>54
だから財務省は60歳以上で良しと言ってるのかw
57名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:02:12.71 ID:FUt0NGKb
年金生活者は家を買うにも収入が少ないのでローンが組めません。
預金はたんまり。現金が有るのは不動産との比較での話し。景気対策には
不動産化を促すのが最強。
58名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:03:00.85 ID:ROC3EZjK
>>53
国営ってだけでろくなものが立たないような気がする。
失敗しても責任取らないから。
59名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:08:54.27 ID:TNEx8i/+
>>53
つ UR
60名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:10:37.87 ID:olaXrMpu
>>50
20代で数千万の家を買おうと思ったら、10年としても1年あたり600万の貯蓄。
これが普通か?平均年収が500万いかないのに。
もしかして算数できないのか?
61名前をあたえないでください:2013/06/18(火) 22:20:57.83 ID:Bmyimpcu
年寄りは選挙に行くからね
62名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:25:23.24 ID:/NV4fLWb
>>16
いや、世代別投票率なんて重視しない。
理由は1票の地方格差。
地方は老人しかいない。
63名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:58:56.20 ID:6fkYy0/p
もう何も期待してない
64名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 00:22:38.38 ID:wcgzQmTr
別に0−60歳まででも良いじゃん。
若者で現金一括購入なんてほぼ不可能な夢話なんだから。
何歳に制限しても逃げ切り老人世代の優遇って話に変わりはねーよ。
65名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:25:39.47 ID:KKn9jv1c
>>64
金持ち優遇になるからダメなんだってよ。
若造が一軒家を現金で買うのは。
66名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:46:07.84 ID:BE1FG4G0
年寄りに大金を使わせて家買わせて
死んだら相続税で没収
67名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:57:58.54 ID:2uqAQ184
ますます賃貸
68名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 02:02:08.72 ID:/YuT/IJn
もっとやるべき政策あるだろに。
69名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 02:09:30.51 ID:mgSNpyR5
自民党は昔から、金持ちと老人の応援政党、
1,2回政権を奪われたぐらいでは代わりはしない。
70名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 02:19:46.34 ID:UGf3NYfl
金持ちに負い銭してどうすんだよ
71名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 02:38:19.22 ID:pEJoJBMG
50 60で家買う人っているの?
第2の人生を新天地でっていうことかな
72名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 02:51:52.79 ID:fMK5bUdr
年齢で切るのっておかしくね?
憲法違反だろ。
73名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 03:09:23.77 ID:jKbAWu+1
幼児教育無償化も住宅現金給付化も金持ちのための制度やなwwwwww
74名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 03:16:36.97 ID:n6C5ZnMs
鳩山限定?
75名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 03:30:30.23 ID:Blj+NOz0
自公だけは滅亡させよう
76名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 06:46:06.10 ID:D7s7uvu7
老人優遇でもそれが日本人ならまだマシだろ。
買った家はいずれ子供が譲り受けるんだろうし。
日本を食い物にしてどこかの外国人ばかりを優遇する売国政権よりはマシと思って諦めろ。
77名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 06:50:28.90 ID:6o8ntN/p
消費税増税ではなく純資産税をすればいいです。
住宅購入で金融資産が減った人は純資産税負担が減ります。
78名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 07:08:21.39 ID:ZFXxHMXD
不動産の方が相続税安くなかったっけ?
子に残すつもりで買うのは十分アリだと思う。
79名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 07:25:14.43 ID:9RoIcpeT
金持ちに金を分配して何がしたいんだ?
デフレ続けたいの?
80名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 08:39:19.86 ID:b4pwKcnL
>>79
溜め込んでいるジジババから金を巻き上げるのが目的。
最近の経済の低迷は先行きの不安や老後の不安から溜め込んでいる金持ちが多すぎるってことだよ。
81名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 09:13:46.29 ID:0eegsC6i
老人は住宅ローン組めない。
住宅ローン減税を受けられないから、家を買わない。
だから直接給付
82名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 11:22:12.38 ID:gmGSlPzU
そんなに金あるなら年金辞退させろ
83名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 12:47:58.45 ID:fyknGeIb
国がくれるって言ってるものを
辞退するヤツいるわけないだろ
84名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:33:04.66 ID:3tFggUXa
現金で家を買えるような金持ちに…
85名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:34:54.54 ID:pJoFYcxO
その後、相続税で返してもらおうとする魂胆だな。
86名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:39:36.56 ID:iz935vqA
50代60代の支持得るだけで政権与党になれる
人口分布のちょうど山だし、投票率はとりわけ高い世代だからな
ここを優遇しない訳がない
87名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:44:20.74 ID:7dJswPSV
これって天下りで退職金をがっぽりもらう人向けの事実上の利益供与だろ。
88名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:54:42.17 ID:wNWMQxiQ
現金で家?
金持ちしかいないだろw
そんなんn今更優遇してどうする?
89名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:57:24.54 ID:6dhBpYKs
安定の自民
90名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:57:42.38 ID:3uduaT5i
定年まで公務員用住宅に住んでる公務員用だろ
91名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:07:06.64 ID:kNcb55ph
公務員の退職金は3000万だからね
地方なら一戸建てが十分かえる
92名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:12:37.88 ID:lNmtbeCW
まじで検討されてるんだなw
93名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:18:51.90 ID:fGGn7leW
定年に合わせて60歳でいいように思う
94名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:19:33.10 ID:cLhMMXEJ
若者が選挙に行かないから〜とか言ってる人がいるけど的外れですよと
日本では若者が選挙に行く意味なんかない

@高齢者は安定的な多数派を形成している
A高齢者は若者の事を考えていない
B若者の待遇改善は高齢者と対立する

若者が最も求めているのは待遇の改善だが
その為に選挙に行っても意味が無い
若年層の待遇は@〜Bにより
投票率の改善では解決を見込めない
若者の投票は形骸化していて
実際は高齢者の投票だけで若者の待遇が決まる
それが「日本の民主主義」
95名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:22:09.59 ID:cLhMMXEJ
>>94の補足

@高齢者は安定的な多数派を形成している
投票権全体の過半数を高齢者が握っている上に
選挙区の分割域の歪みから地方の一票の価値は
最大で都市部の数倍以上の価値があり、
その地方にいる年齢層は圧倒的に高齢者の割合が高い

A高齢者は若者の事を考えていない
高齢者の豊かさは若年層を犠牲にした
世代間格差の上に成り立っている
若者の事を考えているなら税金だけで
1億数千万円もの世代間格差は生まれていない

B若者の待遇改善は高齢者と対立する
若者の待遇を改善する為には
世代間格差の是正が必要であるが
高齢者の取り分を減らす事を意味するので
多数派の高齢者に阻まれて通らない
96名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:25:12.77 ID:cLhMMXEJ
>>86
もはや若者の投票率は関係ありません
「都道府県別 有権者の年齢構成比」×「都道府県別 一票の価値」を計算すると
55歳以上が実質的に7割↑の票を持ってます
世代間格差の是正を求めて若年層全員が選挙に行こうが
無駄なレベルにまで人口の年齢構成と選挙制度が歪んでる
多数決をひっくり返す方法は存在しません
97名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:25:46.02 ID:fcUmr1Ca
 
東京だけじゃなく、大都市圏のいいところは住宅価格が既に騰がっている。
ますます若手のマイホーム取得は遠のく。

おまえの家はじいちゃんが買ってやるよ、ってばあちゃんがゆってた
98名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:32:26.24 ID:cLhMMXEJ
>>97
親に遺産がない人は平均的な年収を確保していても
平均的モデルケースの生活をしていたら
将来、高齢者になった時に生活保護が確定する
つまり、親に遺産がない人やて低収入の人は人生終了
日本は国が若者を殺しにかかってる

■若者世代 しぼむ受益 税金・年金・・・生涯収支試算(2010年8月6日 日経新聞朝刊)

>現行制度が続くと仮定すると、現在20歳未満の人の生涯収支は8千万円超の「支払い超過」で、
>60歳以上は生涯で4千万円の「受け取り超過」になる。
>20歳未満と、60歳以上、両者の格差は1億2300万円に達する。
>この支払い格差はさらに悪化する可能性もある。

※以下は2012年時点

20代 年金:3000万円の支払い超過
20代 税総額:8300万円の支払い超過

70代 年金:3090万円の受け取り超過
70代 税総額:6500万円の受け取り超過

20代と70代の夫婦を比較すると3億円の世代間格差が発生
税金が上がる度に影響を受ける年数が長い若者ほど不利になり
世代間格差が更に開くことに
99名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:32:43.52 ID:vJQUCZ5h
(´・ω・`)金持ち層は優遇しなくても金持ちなんだから意味なくねぇか
100名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:36:01.38 ID:kk0TnKys
まあでも、従業員数十人規模の中小企業で働いてる奴でも
30代で住宅ローン組んで家建てるまたはマンション買う奴って
割といるからいいんでないのかな
101名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:36:07.98 ID:GeESXwUD
電車で団塊が前に立ったら席を譲ってくださいね!!

譲るまでまん前に立って疲れた態度で威嚇しますよ!

寝たふりしても譲るまでどきませんよ。

わざと手すりにつかまってひざにぶつかったり、荷物ひざに当てますよ!

ええ、ハイキングと山登りは好きですが電車で立つのは苦手です。団塊ばんざい!
102名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:36:24.43 ID:cLhMMXEJ
>>99
高齢者=金持ち=選挙権の過半数

つまり、選挙で勝ちたければ高齢者を優遇しろってことだよ
103名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:41:55.08 ID:JQzXX8El
これどうも投資的な意味合いが大きくて外国人制限も無さそうなのが気になるんだけど
104名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:09:47.25 ID:kNcb55ph
シルバーシートは 車両の中央におくべきだよね
あんな隅においやって 感謝が感じられない
105名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:23:11.75 ID:s3xbduDa
一番貯金がある世代。使ってもらいましょう。親父も相続がわりに安いマンションを妹に買ってやるって。

若い世代は不動産業界に入って稼ぎなさい。
106名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:26:23.14 ID:s3xbduDa
>>98
だから若い世代が結婚出産して自分を支える育てる必要があるんだよ…
自分達で首閉めてるんだな…
107名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:31:30.09 ID:cLhMMXEJ
>>106
・・・
3億円もの世代間格差を背負わされて子供育てる余裕があるとでも?
どう見ても高齢者が若者の首を絞めてると思うけど・・・
108名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:32:42.93 ID:nTShoMjX
あんまし枠を広げる予算も無いってか。
109名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:35:41.50 ID:zlulrWBk
>>51
間違っている。
老人は40年以上働いて、納税・社会保障費負担・育児など社会に貢献してきた。
3歳以下の子供は社会に負担をかけているだけで、何も貢献していない。
勤労年数・納税額・子供の人数などを考慮して、社会保障を給付すべきだな。
110名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:44:31.52 ID:cLhMMXEJ
>>109
老人の成功は莫大な負の遺産を
後の世代だけに押し付けて得た成功だろ
借金を他人に押し付けられるなら成功して当然
こんな方法で成功して尊敬されると思ってたら大間違い
↓の老人を思い出したよ

老人「お前が借金返して、俺の面倒を見て、敬え。ところで、お前元気ないな」
「おじいさんからお前が一生働いて返せない借金があると打ち明けられ、
老後の面倒を見ろと言われ。さらに敬え、そしてお前元気ないなと、
これが日本で起きていること」

それに現在の高齢者は納税・社会保障負担では全く貢献していない
年金をはじめ、税総額でも支払った以上に金を貰ってる

>70代 年金:3090万円の受け取り超過
>70代 税総額:6500万円の受け取り超過

60代もそう
111名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:48:06.06 ID:QsEkRQ1e
また自民党か
112名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:51:12.21 ID:zlulrWBk
>>110
おまえはインフレ率を考慮して無いだろ。
40年前に納めた1万円と現在受け取る1万円の価値が違うんだよ。
40年前の大卒初任給が1万円だ。
今は20万円だろ。
文句あるなら、40年前・50年前の20歳の生活をやってみろ。
今の20歳の生活の方がずっと贅沢で恵まれているから。
113名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:57:25.74 ID:cLhMMXEJ
>>112
考慮してないわけがない
国がはじき出したちゃんとした試算ですよ
何で昔の金の価値で書き込んでると何で思うの・・・
114名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:58:31.40 ID:k6jIS8rE
>住宅ローンを組まずに現金で買う場合の給付対象

愛されてる子孫は爺さん婆さんや父母がこういう制度を利用して
ちゃんと持ち家を残してくれるもんだ
お前らが愛されてるどうか結果が楽しみだなw
115名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 17:00:57.52 ID:cLhMMXEJ
>>112
20代と70代では年金だけで最低でも5500万円の格差が出る
税総額なら1億数千万〜1億5千万程度の世代間格差が発生します

■「年金の"現実"と消費税」より(2012年の試算)
http://farm8.staticflickr.com/7151/6765153001_5ef52cdbd4.jpg
1940年生まれ:+3090万円
1950年生まれ:+770万円
1960年生まれ:−260万円
1970年生まれ:−1050万円
1980年生まれ:−1700万円
1990年生まれ:−2440万円

消費税の増税・少子高齢化・支給開始年齢の引き上げ等で
更に世代間格差が開く可能性が指摘されている。
116名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 17:05:12.87 ID:cLhMMXEJ
>>114
残念、6割の人が親から遺産を貰えない可能性が高いですw
親から世代間格差分の遺産を貰えない人は
平均的な年収を維持していても
将来、生活保護(もしくは生活保護以下)に陥る可能性が高い


66パーセントの親が子供に金をやる気が無い
親から貰うより自分で稼げるように調整した方が余程フェア

■「平成24年版高齢社会白書」「遺産相続に関する意識」

>「残す財産がないので、遺産を残すことは考えていない」31.4%
>「遺産を残すかどうかは考えていない」22.8%
>「自分の人生をたのしみたいので遺産を残すことは考えていない」8.9%
>「子どものためだけでなく、困っている人や社会・公共の役に立つような使い方を考えたい」2.2%
>「子どものためだけでなく、看護や介護をしてくれたボランティアや施設に残したい」1.5%
117名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 10:00:43.43 ID:KqWZwTrj
バラマキだの金持ち優遇だのの批判?

グダグダうるさい愚民なんて切り捨てろや
バカの批判を間に受けてたらいつまでたっても先に進まない
118名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 10:27:37.71 ID:UXe31G6H
いつ体を壊すかわからないような、長時間労働で休みもない営業職の既婚者が
ローンでマンション買ってたりする。 

それがたくましさなんだろうな・・ 俺には到底無理だ・・
119名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 10:33:19.10 ID:+XILoyXT
こんな給付金貰わないで数年前に建てたほうがよほど割安だったのになあ・・・

今じゃ駆け込み需要の資材高騰と職人不足で、
消費税+給付金以上に値上がりして、とんでもないことになってるよ。
120名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 10:39:32.68 ID:IIg/gZcm
あーあ、もう買っちゃったよ
121名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 10:42:32.54 ID:UXe31G6H
>>119
中古住宅は対象外なの?
122名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 10:47:18.58 ID:EhriXDMd
現代の貴族 老人
123名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 10:50:04.73 ID:5IrZScsj
>>119
地デジテレビと同じで、給付金が終わって値崩れしてからのが安いってことね
124名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 12:26:43.28 ID:UaHa+yMX
>>109
間違ってるのはあんた。
老人は現役世代が養ってあげてるの。
コドモは俺らのために保険料払ってくれるんだから大事にせねば。
125名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 12:29:00.49 ID:rz/62cCY
50才なら得してないだろ ソース俺
126名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 13:07:48.91 ID:gbT9VWDd
>>51
腹が立つのはわかるが、金を溜め込んでいる年寄りにお金を使わせる政策だろ。
あと30年、死ぬまでお金を抱えたままにされるより、今使ってくれたら
経済が回るという計算じゃないかな。
127名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 14:53:05.01 ID:YI/m25B9
50になったとしても買えないんですけど
128名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 15:00:39.57 ID:5qjXR3LD
60なんて家買う年齢じゃないじゃんw
129名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 16:02:49.89 ID:/BHpdZY0
>>128終の住処、および子孫のために。
財務省としては個人資産を捕捉できる形に出来るゆえ、相続税や死亡消費税を確実に取れる。
130名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 16:04:59.43 ID:GYJt7Uyy
>>109
では責任とって国債をゼロにしておいてくれ。
借金で利益を先食いして、子供、孫の世代に置いていかないように。

>>128
上の意見の逆で、稼いだ金を子供、孫に還元することが目的と思えば…
131名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:02:38.07 ID:WAqySpQy
ただ、問題なのは家屋は資産じゃなくてグロサリーなんだって事だよな。
132名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 11:36:03.69 ID:bbGwhjzR
若者も現ナマで買わせろよ

財務省は官僚だろ?
お前らは黙ってればいーんだよ
133名刺は切らしておりまして
“ 日 本 ” のマスメディア?
凄い事いなっている orz・・・。 韓国との癒着!

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン    〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/firm/03.html
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ         〒107−8006 東京都港区赤坂5-3-6 
ttp://www.tbs.co.jp/company/gaiyo_top.html
大韓毎日    〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
ttp://www.chunichi.co.jp/annai/gaiyo/index.html
京郷新聞  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
ttp://www.sankei.co.jp/saiyo/01.html
朝鮮日報  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
ttp://www.mainichi.co.jp/annuncio/gaiyo.html
韓国日報  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
ttp://info.yomiuri.co.jp/company/company/
東亜日報  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
ttp://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/access.html
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 
ttp://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/shutoken.html