【税制】『死亡消費税』 : 国民全員が対象、死亡時に財産から一定の税金を納めさせる税制度が検討の俎上に [06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
6月3日、首相官邸で開催された社会保障制度改革国民会議で安倍ブレーンとして知られる民間委員の
伊藤元重・東大教授から「経済財政の視点からの社会保障改革」という資料が提出された。増大する
社会保障費の財源として、「高齢者医療費をカバーする目的での死亡消費税の導入」が提案された。

「死亡消費税」とは消費税のように国民全員に死ぬときに財産から一定の税率を“社会保障精算税”として
納めさせるというもの。

これが実際に導入されるとこんなケースが必ず起きる。長年、介護してきた父が亡くなった。息子は
介護のために会社を早期退職し、妻のパートで食べている。貯金も底を尽いた。遺産として同居していた
家が残ったものの、評価額は3000万円。そこに「死亡消費税」の請求が届く。消費税並みの5%なら
150万円、消費税引き上げ後の税率10%なら300万円になる。とても支払えず、家を手放すことになった
──。

庶民を苦しめる悪税になるのは間違いないが、政府にとってはその税収が並み大抵のものではないのだ。

日本の相続税は全体の4%の資産家に課税され、税収は年間約1兆2500億円(平成23年)。それを96%の
非課税の層にも広く課税すると税収はケタが違ってくる。

現在、個人金融資産は1545兆円。そのうち1000兆円近くを高度成長期を支えた団塊の世代をはじめと
する65歳以上の約3000万人が保有している。

そこに死亡消費税をかけるとどうなるか。65歳以上の世代が平均寿命を迎える今後15年間で、
税率5%なら50兆円、消費税引き上げ後の10%だと100兆円の課税になる。国民の財産が大きく
減らされ、国には途方もない金額が入ってくるのである。

これは金融資産だけで、他に不動産資産がある。国税庁の統計では相続資産のうち預金や株などの
金融資産と、宅地・家屋の不動産はほぼ同じ金額であり、不動産資産への課税額を加えると
死亡消費税の課税額は2倍近く増える可能性もある。政府は国民医療費が現在の年間約40兆円から
10年後には60兆円に増えると予想し、政府負担(約4分の1)を賄えないとしているが、この死亡
消費税があれば十分おつりがくるのである。

提案者の伊藤教授はそれをわかって提案したようだ。同氏はかつてこう書いている。

〈よく知られているように、高齢者は膨大な資産を持っている。(中略)ここに税をかけるのは
どうだろうか。

ただし、生前ではない。死亡時に課せばよい。資産を持っている高齢者も持たざる高齢者もいるだろう。
しかし、高齢者全体で見れば、遺産相続税を重くすることで、現役世代の負担を減らすことができる。
遺産相続人は自分たちの負担が増えると言うかもしれないが、そもそも資産は相続する人のものである
以前に、高齢者のものではないだろうか。社会の貴重な資産が相続という形で一部の運のよい子孫に
相続されるよりは、社会全体のために使われた方がよいという見方もあるだろう〉(産経新聞2008年
5月3日付)

アベノミクスで「景気回復」「収入アップ」など景気のいいことをいいながら、棺桶を掘り返す
“墓泥棒”まがいの「死亡消費税」で庶民から税金をむしり取る算段をしているのだ。

◎週刊ポスト2013年6月28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20130617_194590.html
2名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 22:59:25.69 ID:yPmV/DMV
つうか普通に相続税の厳格化でいいだろ
3名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 22:59:47.49 ID:cn7hzFWo
 
 何でもありのぼったくりだな!

 糞でも課税せい!

 
4名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 22:59:58.91 ID:OUy79wGh
失踪者とか行方不明者とかはどうするんだろ
5名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:00:08.31 ID:8qb1cNxH
日本人は80歳を越えたら殺処分か医療費全額自己負担。

こうでもしろ。
6名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:00:23.59 ID:QUSlu7lT
リバースモーゲージでいいじゃん。
個人の資産を担保に老後を負担し
死後は財産を国に取られる。

数世代長期の住宅ローンとか作ってる場合は
不利だが
7名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:00:35.74 ID:P7vc9sbF
んなもん通る訳ないだろw
8名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:01:12.04 ID:oaMOdcL0
頼むから生前に清算するようにしてくれないかな
9名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:01:14.45 ID:E9bj+NnW
あーあ



やっちまったなゲリノミクス完全失敗でそのツケが相続税かwwwwwwwwwwwwwwww
10名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:01:22.15 ID:hvSwRZHZ
国民はもっと怒れ
11名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:01:46.55 ID:3xN69NKV
つか在日からきちんと税金を取る方が先だろ。

パチンコ屋とか。
12名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:02:00.71 ID:JNNn24s/
おいおい、いいかげんにしろ
13名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:02:02.40 ID:mQww/+aT
すげえ・・・保険金殺人と同レベルの事を国家が実施するんだ・・・
14名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:02:10.04 ID:+V2CCnf4
国会議員が相続税ごまかしてるのから先にやれや
15名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:02:14.37 ID:KxxF5JVr
これはいい
俺の親は財産0だからおk
16名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:03:14.15 ID:O4bDUyQY
キチガイだろこれ
17名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:03:24.10 ID:u2BCwnIN
葬式しなかったり死亡届け出さない底辺が増えるのでは?
18名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:03:59.22 ID:E9bj+NnW
子供が多いほど重税になる→子供はいらない→少子化






あちゃー、これ通したらアホだwwww
19名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:04:12.04 ID:XT2DWGdE
宗教法人への課税もやれ
20名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:04:21.37 ID:61ljE5KJ
国「税収が足りないな、田舎の過疎村を皆殺しにするか」
21名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:04:46.53 ID:KxxF5JVr
親が金もってるニートざまぁ
22名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:04:59.55 ID:BKGv0ehZ
これは安倍ちゃんGJだね
23名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:05:00.58 ID:l3jX1Dex
>>14
宗教団体に宗教税の導入の方が先だなw
24名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:05:41.60 ID:eXX92CCK
頭おかしい
25名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:06:05.62 ID:E9bj+NnW
国民全員てことは子供が多い家庭は即死→少子化誘発
老人はさらに長生きになって社会負担最悪





日本終了のお知らせ
26名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:06:12.59 ID:vUPQ85Fg
これはダメだろ  葬式も出せない人達が居るのに 何故、宗教税じゃないんだ
27名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:06:58.03 ID:ZWNLM3/+
伊藤元重……ちなみに自民の日中韓FTA推進派ブレーンね
28名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:07:02.74 ID:sPHSLcCX
>>5
マジ、核廃棄物どころのじゃない負の遺産なんだよな。俺自身も含めて。
29名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:07:47.76 ID:2Zhnbn5/
公務員様の給料に消えるだけだろ
30名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:09:04.16 ID:s5o6XWRw
幼児並みのオツムしかないようだな
安倍のブレーンとやらはw
31名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:09:05.43 ID:v97JPlmb
死ぬにも税金を払わなきゃならない世の中かよw
腐ってんな。
32名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:09:29.75 ID:3TDy5AF+
実施直前に駆け込み死増えるだろうな。
33名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:09:52.98 ID:O4bDUyQY
若くして死んだ場合どうなるんだ?
34名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:09:58.70 ID:x24p62nM
自殺もできねえじゃんかああ
35名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:10:35.08 ID:W8mQKw1V
これはないわwww

現状の問題点は爺たちが金をしこたま溜め込んで流通させていないこと。
要はその金を社会に還元させるための政策を考えればいいわけだろ?

しかも年金生活している世代がしこたま金を抱えていて、50代以下はあまり持っていないと思うぜ
解決するには現金資産で5000万以上持ってる人には年金の支給なしとかにすればいいだけだろ
36名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:10:42.04 ID:O4bDUyQY
>>34
それは出来るだろ
本人死ぬんだから関係ないw
37名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:10:46.54 ID:bIGBsh3U
>>3

すでに課税されている。
下水道の使用料やトイレットペーパーの消費税。
38名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:10:48.59 ID:ymka2D1R
評価額が三千万の家ならじゅうぶん勝ち組
39名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:10:57.40 ID:RlL2w+ig
正直一律半額(ただし売却額が低い場合はその半額)
とかでいいよもう、誰かのおふるをもらってそれで
美味しい思いをする奴はいなくなればいい
40名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:11:01.47 ID:QsKETRhQ
相続放棄しても課税されちゃうんでしょ
現行の相続制度の根底から覆しちゃうよな
41名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:11:18.70 ID:NC5xZ8og
入ってくる金が足りないの分かってるんだから
節約する方をもう少し考えてくれ
42名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:11:32.72 ID:1aFl7waj
現金とか証券なら致し方ない案かとは思うが
土地なんかの不動産に掛けると持ち家を得られる人は一部の富裕層だけになるんじゃないか
43名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:11:51.80 ID:dlxzrCxx
キチガイポストの便所の落書きでスレ立てるの禁止
44名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:12:10.37 ID:ZPaTR/IL
バカじゃねーの?
こんな税を創設するのなら、この税については無条件で物納認めろ。
45名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:12:43.29 ID:P34v1jRD
お前ら心配するほどの財産を持ってたのかよ。ちょっとナメてたわ。w
46名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:13:02.38 ID:zRLUFdXr
麻生も生きてるうちは土地をやるから
死んだら返せって言ってたなw
47名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:13:08.61 ID:v97JPlmb
税金は破産しても免責されねぇからな。
100歳どころか150歳越えの老人続出だなw
48名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:13:39.90 ID:QgRgznLl
>>40
まさにそれが狙いなんだろうな。でも悪くは無い。
財産は根本的に自分で使うもの。子供に残すものじゃない。
49名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:13:57.74 ID:E9bj+NnW
これは古い家ほど有利になる
誰も新築建てなくなって日本終了




東大って馬鹿しかいないみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:14:03.06 ID:h+h8zqu6
これで老害からがっぽり税金をとれるなwww
51名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:14:27.01 ID:QsKETRhQ
これさ負債を相続したら
その15パーセントを国が背負ってくれないと公平性を欠くんだよ
52名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:14:29.52 ID:AF+5dGrb
消費税じゃないじゃんw
死亡税じゃんw
53名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:15:43.10 ID:O4bDUyQY
嫌がらせ殺害も増えるなこれ
54名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:16:01.41 ID:MH7Va6gh
自民はじまってるよ
55名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:16:07.79 ID:tCANeG3k
>>1
 >国には途方もない金額が入ってくるのである (×)
 >公務員には途方もない金額が入ってくるのである(○)

>>13
 おまいは天才!(笑)
56名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:16:28.90 ID:QKR1YHnp
相続税とどう違うの?
57名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:16:52.00 ID:E9bj+NnW
あちゃ〜、中国並みの独裁国家に成り果てるとはwwwwwwwwwwww



東大教授様のお陰で明日の株は大暴落だなw
58名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:17:12.02 ID:O4bDUyQY
>>56
相続しなくても問答無用で取る
59名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:17:58.36 ID:XrxsVCl0
死亡届けを出さず、失踪してしまえば宜しい。
60名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:18:08.86 ID:ThM++Aw9
いいな老人て使い道の無い金溜めているからな
61名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:18:40.89 ID:E9bj+NnW
これ原因不明の殺人が増えて自殺で処理される



実は国家主導で殺人部隊が暗躍してましたなんてな
62名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:18:50.54 ID:5LPPYJ8T
頭悪すぎ
安楽死制度通せばいいだけなのになんでやらない
63名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:18:58.32 ID:AF+5dGrb
>>58
てかさーある程度の富裕層からは二重どりするつもりなんじゃないの、
これと相続税とw
64名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:19:47.01 ID:eGgrhCTv
資産家からもっと取りゃいいだろ!
65名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:19:54.79 ID:1aFl7waj
大切な財産を守る為に相続人がせっせと貯蓄するせいで消費が冷え込むんだろw
税金を増やすのは愚行でしか無いってホントよく変わるわ
66名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:20:00.30 ID:QJiYS8Sk
この税金が導入されると、止む終えず犯罪者となる遺族が続出するだろうね。
死亡の届出を出さないから年金詐取になるし死体遺棄事件にもなるだろうし。
67名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:20:36.22 ID:E9bj+NnW
富裕層の日本脱出組が増えるなwwwwwwwwwwwwwwwwww


あーあやってもうた、安倍政権完全終了、参院選は自民惨敗ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:21:27.66 ID:QsKETRhQ
現金ではなく不動産という形で相続をするケースが圧倒的だから
高齢者が資産を不当にため込んでいるというのはデマに等しいんだよ。
高齢者の不動産を安値で手放さないから文句たれているって形になってる。
69名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:21:37.62 ID:pq1mUZ7N
「骨の髄までしゃぶってやるからな。」なんかこういう形容が重い浮かんだ。
ヤクザでも思いつかないようなエグい発想だぞ。
70名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:22:57.91 ID:NDsKI5qn
公務員が税金使って贅沢するために必要なのですね
71名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:23:03.90 ID:QsKETRhQ
こうやって、都市部のごく希なケースを一般化して政策を実施した結果
バブル後の長期間の土地需要の低迷から抜け出せていないのに
72名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:23:45.63 ID:E9bj+NnW
>>68
そうそう
山林を相続しても金にならんわ売れないわで全然資産価値なんてありゃしない
それでも相続税にカウントされるんだからひどい話だよ
73名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:24:06.44 ID:b4xM7aYj
>>1
生前贈与とどっちがマシかって選択に追い込むんだな
74名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:25:03.96 ID:ZVqGH8d9
鳩山オワタwwwwwwww
75名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:26:26.32 ID:NSv7IYmi
これで日本のため、同じ日本国民のために税金が使われるならいいけどね。
76名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:28:03.71 ID:gytdLG4O
>>1
消費税という考えがおかしい
売り上げた方から、売上税採るべきだな
77名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:28:52.53 ID:+SnbMsND
>>72
まぁ現物で納税しちゃうって手があるし。
78名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:29:22.36 ID:Pq8ZvCjl
>>15
死体に課税します
人頭割みたいなもんです
79名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:29:49.44 ID:15RO19rU
金持ちから取るのはいいんじゃないかな?
親からの相続が大きければやはりいびつな社会になるし。
自分の分は自分で稼がせるべき
80名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:29:53.99 ID:xnuaAvPO
功名心にはやる曲学阿世の輩が。
反吐が出る。
81名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:30:06.20 ID:gytdLG4O
>>77
最近は物納嫌がるんだよ、地方は
件単位で無いと、売り出す力もないらしい
82名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:30:06.62 ID:XMVkVejA
>>1
対象者が死亡時に対象者本人の財産に課税するのであって、相続税と性質は変わらないのではないか?
また、「子供が多いと大変」とか「相続放棄しても相続人に課税」とか、それの根拠ってどこの情報なのか?
この件で一番被害を被るのは、現金資産の比率が低い家庭で、かつ、持家で相続人も同居だった場合だと思う。
言わば「生まれ育った家」を税のために手放さなければならないケースが増えるのだから。
83名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:30:26.68 ID:1lSIK+cM
単純に法人と老人の持っている固定資産税を上げた方が社会的に良いでしょうね。
自然現象の「個体の死」に財政を過度に預けるべきではない。
84名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:31:20.07 ID:6q/sZlF0
火葬の時に消費税とってるんじゃないの
何重にも税を課すのはどうだろうか
85名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:31:27.25 ID:s5o6XWRw
墓荒し自民党
86名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:31:28.93 ID:Pq8ZvCjl
死体税
無職税
子供税

これで取りっぱぐれがなくなるなw
87名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:31:34.29 ID:ZPaTR/IL
>>77
相続税の物納は甘くない。条件厳しい。
死亡消費税も同様の基準だと、現金から先にとられて
相続人は身動きできなくなるだろう。
8881:2013/06/17(月) 23:31:36.62 ID:gytdLG4O
>>81

×件単位
○県単位、だった
89名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:33:12.58 ID:1lSIK+cM
物納は優良物件しか取ってくれないよ。相続税価格だし、むこうのより好みなんで納税者は不利。
時価急落時でないとねえ。バブル崩壊時は売却もくろんで純負債抱えて自己破産する事例が随分あった。
90名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:33:29.79 ID:kDWJnIYN
>>1
これはいいな!
税率は100%でいいぞw
91名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:33:37.80 ID:MCyeCszz
税金は取りやすいところから取れ
これは国税庁の合言葉
風俗関連からしっかりと取れば消費税は5lのままでも大丈夫だ
ま〜ややこしい所から税金を徴収する度胸は無いから仕方ないけれども
税は公平に取ってほしいです

Byサラリーマンより
92名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:33:55.31 ID:U/iXkG7m
ただの消費税よりも、景気を悪化させないで済むぶん、いいんじゃない?
ただの消費税を廃止して、死亡消費税を20%にすればいいよ。
93名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:34:19.53 ID:xnuaAvPO
>>72
そこに山林買いますよと某国人が現れると。
94名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:34:35.24 ID:a9kFfW0a
相続の上限を1〜2千万にすればいいよ。金に汚い連中だけ掃除すればいい。
もう少し緩和してもいいし、家督制度を復活させてもいいけど
成金はあまり代をまたがないようにした方が健全でいい。
95名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:35:51.63 ID:JNNn24s/
>>92
国:「残念ですが、消費税も頂きます。」
96名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:36:11.89 ID:yqLBg+mI
相続税と何が違うの?
97名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:36:26.34 ID:1lSIK+cM
>>82
可能性としては伊藤さんのおもい付きか、ポストの編集時の加筆誤筆。
内容が出鱈目すぎて、ソース元以外には考え付かない。
98名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:38:09.39 ID:J5ngH6OY
まさに屍ォ食らうハゲタカ。
99名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:38:17.65 ID:3chOrG2T
麻生の言うように
日銀がお札を刷って借金を返そうよ

【政治】麻生財務相、国の借金「お金を刷って返せばいい。簡単だろ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371479403/
100名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:38:49.55 ID:E9bj+NnW
>>77
現物納税は納められる資産が他にある場合はできないんだけどな
101名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:39:14.19 ID:JvUSLQLQ
相続税で対処出来るだろw
どんだけ毟り取んねんwww
102名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:41:41.41 ID:kDWJnIYN
>>1
さ..



さすが

アベノゴミックスWwwww
103名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:42:17.24 ID:1lSIK+cM
>>91
徴税コストというのがあって、素直にくれる、嫌嫌でも表金があるって所から出ないと取れない。
納税者番号制度とかやっても結局、犯罪者や海外逃避する所からは取れず、
比較的正直なものが馬鹿を見るだけ。

弱者に優しい政策ってのは、ド底辺犯罪者に超やさしいんだよ。中小企業対策資金や都民銀行はヤクザの凌ぎになったよん。
104名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:42:33.68 ID:JNNn24s/
今は笑ってられるが
そのうちマジでやりそうだな。>日本
105名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:43:32.13 ID:KDBvfT+R
日本でチョンが死んだらチョンにも課税されるん?
106名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:44:12.66 ID:jApWsYOW
財産0の場合一律300万国から給付してくれ
107名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:45:02.45 ID:+Kp0OCE+
アベノミクス万歳、万歳、万万歳
108名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:46:04.13 ID:E9bj+NnW
子供は産んだだけ死ぬ確率が上がるんだから兄弟の多い家庭は大変
ますます少子化加速、老人だけ長生きな社会

日本終了
109名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:46:24.77 ID:5wLPkJRh
もう末期だなw
国民の金融資産も狙われるのも時間の問題か
110名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:49:11.82 ID:mPxACIA5
ジャーナリストやコンサルタントやノマドの方とかから、虚業税を取るとか。
111名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:49:12.39 ID:1lSIK+cM
>>105
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4138_qa.htm

1項に該当する人は課税対象。在日の息子が韓国に住んでいて済州島の物件を相続したら2にも当てはならない。
金貸しの息子が香港に住んで資金を海外銀行に預けるのはセオリー
112名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:50:06.38 ID:LbyTSBPg
泣きっツラに蜂
113名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:51:26.18 ID:GjJ/+U6l
ちゃんと納税した者は表彰されるべきだなw。
114名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:51:47.87 ID:0sxZuFNw
伊藤元重と聞いただけでもう拒否反応が出ているな。
115名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:52:46.20 ID:1C/gwQa+
なんで安倍自民は選挙前に投票する気がなくなるような悪手を好むんだ?
116名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:53:31.21 ID:zxXqaOkS
大震災が起きれば税収が増えますね。
117名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:54:07.04 ID:7yVVV5b2
死亡した人物の資産に課税するなら、死亡税だろ。
死んでから何を消費する?
消費するのはまだ生きている遺族であって、死んだ人ではない。
118名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:55:15.27 ID:lHLWv0Yo
死んだら夫婦の相続は別として子供が成人してたら全部国に治めてもいいだろ
119名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:55:22.17 ID:1lSIK+cM
伊藤元重
姓名うらないだと、朝鮮人と出ました

徴税で投資とか、管の当てにした阪大教授と同じじゃネエカ
120エラ通信:2013/06/17(月) 23:55:23.08 ID:poYPWg+7
日本は世界で一番の重税国家なんで、
むしろ、負担を減らす方向に動くのが正しい。
121名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:56:18.23 ID:p/1hDNUr
>>2
多分、税率を累進課税でなく一定税率にする気なんだよ。
でなけりゃわざわざ死亡消費税なんて別の税目作る必要がない。
要するに金持ち優遇、貧乏人から搾り取る税制だろ。
122名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:56:47.58 ID:GjJ/+U6l
不動産が公有地ばかりになったら、固定資産税が取れないがw。
123名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:57:09.14 ID:2o5VmuCZ
三途の川の渡り銭まで請求されるのか・・・
124名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:57:43.84 ID:verEjFcI
駆け込み自殺が急増だな
125エラ通信:2013/06/17(月) 23:57:49.75 ID:poYPWg+7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354675806
TPP】 伊藤元重 「保護主義で栄えた国など一つもない!」 TPP反対の経済学者は、マルクス経済学を学んだ人たちか農水省の元役人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334551888
【TPP】 伊藤元重氏「開放しないと日本社会はもたない。農業関係者は感情的な反対が多く、事実に基づいてない」
126名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:58:29.66 ID:wdNrJ/s5
相続税の控除が大きすぎるのが問題だろ。
そこをまず直せよ。
127名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:58:35.07 ID:5wLPkJRh
国民の資産も把握していき、やりたい放題になるだろうな。
ジャイアン化する日本
128名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:59:27.84 ID:p6ofedUx
もう安部システムとかいう新しい税金作ったらいいんじゃね?
129名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 23:59:38.43 ID:sqO+oLs7
本気でこんなことやろうとしてんの?
キチガイじみてる
130名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:01:28.91 ID:PVlqkfEb
消費税反対!金持ちだけに課税しろ!ブサヨは死ね!・・・
あれ?
131名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:01:31.18 ID:alEUL7vi
考えて見れば相続税って死亡税と言い換えられるよなあ
しかし死亡消費税というのはあまりにあまりなネーミングだな
ほんとにそんな名前で検討されてるのかしらん
ふつーに相続税の改正って形をとれば済む事だろうと思うが
132名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:01:45.23 ID:pIkOn9sf
生活保護が勝ち組だな
133名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:02:13.51 ID:BOQA3FZ9
生きるも税金
死ぬも税金w

庶民の財産放棄が捗りそうだな
134名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:02:26.90 ID:yvxLZj9G
脂肪消費税
135名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:02:41.35 ID:AZkrwUwk
金持ち日本から逃げ出すね。
136名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:02:42.32 ID:1lSIK+cM
相続税の基礎控除定額を0、人頭分を直系卑属一人あたり500万にすれば、子供作りまくりになるのに。
137名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:03:26.58 ID:GjJ/+U6l
日本の法律だと所有権の放棄って出来ないんだよw。
138名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:03:30.78 ID:+I8c/XWI
死人のフトコロを漁る 悪魔の自民党
139名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:03:34.92 ID:+jRzyp5I



国が衰退する兆候なのかね。

なんでも税金税金でとられた挙句、手元には一文ものこりゃせん。

政府や官僚の頭には経済活動を活発にして税収をあげるより、ヤクザ同然の言いがかりで

税金をむしることしかないんかのう。

140名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:04:39.31 ID:uAr31mAQ
相続税強化でいいじゃん
相続税も取れない層から税金徒労としたって録に取れないし、大体そんなので不動産が売りに出たら全国の地価暴落だろう。特に都市部ほどヤバイ
141名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:04:42.04 ID:rQxUwZL5
江戸時代から日本は何も変わってないな。
142名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:04:49.18 ID:4y0P/B4c
>>131
ポストの記者が信用できないのでわからんよ。学識者が言ったなら基地外認定もの。
143名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:06:04.20 ID:QRrTh4Lm
国民は経済動物。
テロ、クーデターなどが起きるまで締め上げるだろう。
144名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:06:44.87 ID:Yu28w8jE
じゃあ長生きしないとなって、頑張る老人たち
145名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:06:52.78 ID:E9bj+NnW
老人の社会保障が重すぎるんだから長生きさせちゃ駄目だろ


老人が死んだらお得、くらいにしないと駄目なんだ。
死んだら課税じゃますます長生きになって社会保障増大よ
146エラ通信:2013/06/18(火) 00:07:21.35 ID:iMw7c438
>>115
竹中イズムはこういうモノだし、
そもそもココ二十年、高級官僚以外は人じゃない、という非常に悪質な両班主義になってるもの。

国民をすべて貧しくさせる、国民窮乏化政策をおしすすめて、
大多数の日本人がみんな貧しくなりました。

税金もとれなくなったので、生存税を強化し、死亡しても税金盗ります。
そのすべては、社会保障を名目に国外にばらまき、キャッシュバックを受けるのが、
政治屋と高級官僚のたしなみというものです。

社稷と公徳心を失った、保身だけの“秩序”の体現。
それが今の日本政府だよ。

民主党も自民・公明もこの点だけはかわらないし、みどりの風を含む社民・共産ももっととんでもなくなる。
みんなも維新も論外。

かくして日本国民のための政党はひとつも存在しない。
147名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:09:11.53 ID:ugElUUlz
政治家の政治団体の資金には相続税かからねーのに、何言ってんだ

政治家、宗教団体、アングラ組織、外国人に富が集中して、普通の日本人はみな
貧乏人になるだけだろ
148名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:09:47.39 ID:SzmDW/ne
親が死んでも葬式出さずに隠ぺいし続けて年金せしめる
引きこもりがさらに増えそう
149名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:09:50.71 ID:xQ9uedh7
税金を使うだけの池沼、地方、なまぽ
税金を入れないやくざパチンコ、ニートにお亡くなり
いただければすべて解決
150名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:10:14.43 ID:H8limA+U
また日本人からだけまきあげるのかよ
151名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:15:41.73 ID:j0XWfruF
あの世までお金を持っていこうという年寄りが多いんだし、これでいいんじゃね?
152名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:21:50.12 ID:pBmYDXiR
やっぱ、東大教授は馬鹿だな
153名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:22:32.54 ID:YdbxoWes
相続税があるから、年寄りの金が動かないんだよ。
154名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:23:54.89 ID:z+B44y2n
>>1
首相をしたこともある議員すら脱税してるのに、国民に失政を押しつけるな
公務員税というのを新設したらどうよ?
税率80%くらいで
155エラ通信:2013/06/18(火) 00:25:32.71 ID:iMw7c438
>>154
公務員はそれほど恵まれてはいないよ。
一部の高級官僚とそのOB以外は。
156名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:26:35.92 ID:ddpuBKjv
相続税を増税してりゃいいだけのよーな?何が違うのん・・・
157名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:26:52.57 ID:fnrnaubz
じゃあ、国が死ぬまで無償で老人介護しろよ。
面倒は家族に押し付けようとするくせに。
取るだけ取って、ペイがない。
158名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:27:05.01 ID:eBHTQfu1
期間限定、今だけ贈与税0円とかやれば速攻で若い世代に金が回るわ

この東大教授って馬鹿なんじゃねーの?
159名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:27:32.04 ID:kqwZmIW3
「みなさんの年収が150万上がるのです!」
「あ・・・首相、違うんですけど・・・」
「ムムム。君に財政を語る資格はない!」
160名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:28:01.57 ID:ygcalhrY
老害がますます長生きするんだろw

で、出生税で少子化が進むというダブルパンチ
161エラ通信:2013/06/18(火) 00:28:43.87 ID:iMw7c438
>>156
相続税の控除はずせないから、
税金新設しようとしているのさ。


国を豊かにし、経済活動を活発にして税収ふやすのではなく、
ともかく盗れそうなところから盗る、ってコンセプトを徹底してるよ。
162名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:30:21.52 ID:DW6LwoAi
駆け込み自殺くるで!!!!!
163名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:31:30.44 ID:5RA0sGtT
まずさ、年金消した奴とか
原発事故起こした当時の東電の幹部とかから、金をぶんどれよ。
それから、増税の話をしろ。
164名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:32:23.09 ID:CJPD1S4H
遺産を相続する者がいなければ、それらは全て国庫に入るんだったっけ?
結婚しない者の割合を高めて、結果的に将来の行旅死亡人予備軍を増やしているのは、そういうコト?
165名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:33:16.30 ID:Iq9tW/i0
資産売却。海外のジョイントバンクに全資産送金。
要は、日本人を辞めるだけで解決。
老人の海外流出が止まらなくなるだろうね。
166名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:33:29.56 ID:fnrnaubz
むしろ死んでも死亡届出さないケースが増えるんじゃね?
年金も受けとれるし。
そこそこ中流家庭で。
167名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:36:31.50 ID:uw56AjJf
日本人から土地取り上げてリッチな外人に売りつけ国の財政の足しにする
168名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:37:30.24 ID:YdbxoWes
>>167
外人は固定資産税をチャンと払うのかw?
169名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:37:42.64 ID:+nUOo34s
年金詐取みたいに死亡届けを出さないケースが増えるんだあ
170名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:38:01.82 ID:XUa9nYDN
平均寿命50歳目指してるんだよ
171名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:40:21.33 ID:bSsdzMGD
893に頼んで、死体もろとも
消滅させてくれた方が安上がりなんじゃ
ないかと思うようになってきた
172名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:42:39.28 ID:uw56AjJf
みんなが死亡届出さなくなると葬儀屋も坊主も廃業ですね
173エラ通信:2013/06/18(火) 00:43:53.21 ID:iMw7c438
>>172
田舎じゃ、廃寺もあいついでいるさな。
174名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:43:54.06 ID:cljsnSHS
この調子だと5年位したらウンコ税検討するな
175ベテルギウス:2013/06/18(火) 00:44:05.73 ID:YxLHFtni
自民党はバカだから選挙前にこういうこと平気で言ったりバルーンあげたりするんだよな
民主党と違って国民を騙そうとしないだけましだが
176名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:46:22.81 ID:LGUqIcU9
ていうか、無駄な公共工事と
高齢者の医療費を見なおせばいいんだよ
死にかけの年寄りを延命するのに金を使うなら
妊娠、出産、子供の医療費、親の医療費を安くすべき
あとは接骨院なんか保険いらんだろ
177名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:46:40.42 ID:2a7nJEZi
リンゴを買うにはリンゴのあるところに行く
石油を掘るには石油のあるところを掘る
なぜ税金だけ金のないところに取りに来るのか
178名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:46:58.05 ID:z+B44y2n
>>174
そこまではしないだろ
人頭税、窓税、結婚許可税等、いろいろ口実はあるよ
179名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:49:02.42 ID:reH5Y8N8
ってか相続破棄すれば納税なくすような仕組みにすればいいんじゃねーの?
そうすれば金ない奴は相続破棄するし
金ある奴は相続出来るし
180名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:50:19.60 ID:0qL0eVME
死んだら罰金、とは頭いいな!
181名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:54:26.78 ID:0yP4nUGn
大都市で不動産を相続するやつはマジでやばいなw
相続税も以前より厳しくなるし。
182名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:55:55.50 ID:+7b6I1dv
パチンコは優先的に潰すべき、遺産3000万以上は全額没収で良い
183名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:57:59.93 ID:U9vgiULx
どこに居るのか分からないけど死なない日本人が増えて、平均寿命が伸びる予感
184名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:58:03.61 ID:2auGs/6O!
民間委員の伊藤元重・東大教授(笑)
185名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 00:59:01.47 ID:fgUeta8R
>>1

裕福な家庭に育ちながら相続税?すら用意できない馬鹿
の悩みワロス。 税も用意できないなら、相続するには
分不相応ってことだろ。 手放せよ。 それでも手元に
現金多少は残るんだから、賃貸育ちの「庶民」からすれ
ばうらやましい限りだ。 ガンガン課税しろ。

そうしないと、富が家系で固定化し格差はますます広が
るぞ。 鳩山見てみろよ。 気違いのくせに、親の資産で
首相にまでなったぞ。 他にも、相続不動産の賃貸収入
で遊んで暮らしてる輩とかも普通に大勢いるぞ。


この政策叩いてる奴は、分不相応な資産持ちか、感情
のみで思考する馬鹿か、とにかく安倍を叩きたい左翼
のどれかだな。
186名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:00:38.59 ID:VdcJOxmf
本人の死亡諸経費以外は没収という事か、、、 死んでから金は要らないという理屈だな。
>>4 7年ルールで課税じゃね?
187名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:00:50.09 ID:0I0W4YK5
これより、野中、古賀ちか加藤と元自民党なのに左翼で反日の奴らの
財産を生前に100%課税して没収すればいい。
そうすれば、反日作り話を広めることを少しは止めるだろう。
もちろん、鳩山も菅も村山もすべてそうだ。
188名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:03:28.95 ID:zC/lbIQQ
>>1の例でも遺産で2千万円後半あるだろw


つーか親の資産で子の資産じゃねーよ。
土地の流動性も増えて一石二鳥だ。
189名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:05:44.81 ID:TNEx8i/+
戒名にも消費税が必要だな
190名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:07:52.64 ID:WoBtnLZm
これ下手したら駆け込み自殺が起こりうるんじゃないか?
191名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:10:24.15 ID:fgUeta8R
>>158
それはもうやってる。 生前贈与の非課税枠やら、教育資金贈与やら。
192名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:11:00.46 ID:VdcJOxmf
33回忌までの法要代ぐらいは経費として認めてくれるのかな?
193名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:11:21.37 ID:SSuRmokt
>>26
与野党ともに献金してる
宗教法人は税が安くなるので、議員はそこに資産を移す

だがもっとヤバイのは財団法人
税が低い宗教法人と違い、完全にゼロなんで相続税対策になってる
これを鳩山家のみならず沢山の政治家がやってる
こうして政治家の世襲が起こって新規の政治家は入ってこれずに
寡頭体制になる。民主主義の終わり
194名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:14:20.03 ID:W8Jiol3W
逆人頭税かよww
195名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:14:50.70 ID:mbm773xA
ていうか、大地主とかが持つ賃貸物件が
相続税で賃料アップとか起こりまくる罠
196名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:17:13.48 ID:N+/bcEQZ
死んでも回収。保険。。サラ金とおんなじ。じゃん。
197名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:21:32.55 ID:fFkuHZ+D
>>195
賃料なんてのは入居者がいてなんぼだから所得が上がらないのに賃料なんて値上げ出来ないんだよ
むしろ最近なんてむちゃくちゃ下がっている
198名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:26:57.50 ID:fFkuHZ+D
そんなに悪い考え方とは思わないけどな
誰かが負担しないといけない訳だし若年層は非正規で生活に手一杯だし
但し居住用資産に関しては低利(国債利率+α)で5〜7年くらいの分納を認めてやるべきだね
199名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:28:50.89 ID:uCbUaffL
>>198
非正規の若年層も必ず老いるんだけどな
200名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:29:14.68 ID:9D4cgRXA
そういや、金貸し業の息子が海外に住んでたからって、相続税逃れて
5千億近く相続した話があったな。利子取りすぎで裁判になってたやつ。

今はそういった、家族海外に住まわせて相続税免除にはできないように
したらしいが、ぎりぎり間に合った。
201名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:30:16.49 ID:fnrnaubz
売れば良いって簡単に言うが、土地は買い手がいないと売れねーんだよ。
>>193
そうそう、富裕層には逃げ道がいっぱいある。
要はこいつらから税金を取れないから、庶民に課金するって構図。
202名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:33:01.48 ID:AWTUx5Uq
>>198
若者の賃金を誰が削って懐に入れてるのかな
つまり相続税の税率上げればいいだけだよ
203名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:37:40.78 ID:GgD8uyQZ
固定資産税と二重取りじゃん。勘弁してよ。。
204名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:38:03.72 ID:fnrnaubz
日本の金は新興国に逃げてるんだ。
若い子が稼げないのは、外人と競走してるから。
205名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:42:12.21 ID:asZxIgJw
無一文で家から放り出されるくらいなら火をつけたほうがマシだな
206名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:43:15.82 ID:4mnWNWye
相続税5000万まで非課税
でも相続した家土地不動産をカネにしたら所得税でゴッソリ
カネにせずに維持したら固定資産税でゴッソリ

死んだら罰金でゴッソリ

在日韓国人なら賞金

日本\(^o^)/
207名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:43:20.07 ID:oHbDwA/m
もう資産家から徴発でいいだろw
208名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:43:40.36 ID:KX6ImyV6
民は一流、政治は三流って本当だね。俺目には今日本は疲労困憊してる様に見えてその上棒で叩かれるように映るんだけど。
209名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:53:08.92 ID:aEzLgGDh
> 死亡消費税

↑花王ヘルシアのキャッチコピーみたいな名前だな
210名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:13:39.30 ID:dCHExWWd
伊藤元重はキチガイだよ
211名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:14:41.42 ID:dCHExWWd
金持ち優遇税制なんだよ伊藤の理論は。
市場原理主義の金持ち優先主義者、日本代表だよ、このスパイは。
212名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:26:42.78 ID:MC6Ow6CS
財務省はほんとゴミだな
大蔵省の頃より酷くなってないか?
213名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:35:52.16 ID:nktq+18g
政治家税 官僚税 公務員税
こいつらは生きてるだけで年間所得の30%でも国の為に納めさせてやれ
我ながら頭が悪い発想だ
214名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:39:01.05 ID:PVlqkfEb
みんな「俺は遺産もらうけど相続税は払いたくないんだよ、間違っても課税するなよ」
まさに勝ち組の理屈だな

それでいて「金持ち優遇」とか騒ぐ。わけわからん。
遺産のたった5%だろ。どんどん課税してやれ。
215名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:47:46.81 ID:/LMJAke8
安部氏チャレンジという再チャレンジ制度が必要。
216名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:48:39.01 ID:Lu5dOXnn
家を法人化する作業が捗るな
217名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:56:35.30 ID:9fRIDZD9
こういうろくでもないこと考えるから糞左翼に付け込まれるってーのを何でわからないんだか
218名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 03:03:49.85 ID:VmRzGTAT
資産が少ない人には死亡税を掛けないようにすると、かなりいい内容の税になりそうだ。
現在の不況は貯め込んでる老人がお金を使わないことも要因とされてるから
死亡税が課されるようになると、生前にお金を使うようになって経済に寄与できる。
死亡税の最高税率を35パーセント程度に設定できれば良さそうだ。
219名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 03:10:05.37 ID:9DWngt1f
>>214
相続関係の税は突然わりと多額の税を現金を払うことになるから大変なんだよ
所得税や消費税とは違う
220名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 03:12:01.67 ID:R0GAzJ74
暗黒政治ワロタw
221名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 03:15:00.60 ID:S/Q6kzGn
何で、他のマスコミは報道しないんだ?

朝日や、毎日だったら、大喜びで出す話なのに
222名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 03:22:35.68 ID:+rmRT7kd
   
「そのうち死亡税とかとられるぜ?」とか冗談で言ってたことなのにな


そのうち呼吸税とか生存税とかも取られるかもな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




笑い事じゃねぇよ
223名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 03:46:37.92 ID:JOV2VAnK
新興宗教法人税にしろや
日本の文化に繋がっていない明治以降の宗教課税しろ
224名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 03:47:58.19 ID:R5E89oOM
物納許してくんないと本当にきついです。
親(二人)亡くなったら、兄と私、それぞれ普通のサラリーマンの
生涯年収を超える相続税がかかる予定です。

固定資産税、市県民税、事業税、所得税など親は死ぬまで莫大なお金な納税をして
子供は、所得税を払ったあとに残るお金で相続税を貯める。それでも足りない。
相続開始10ヶ月で土地はすぐに売れない。この状況なかなか大変ですよ。

この制度が始まれば、資産家のボンボン息子に向けられる妬み、嫉みの数々を
一般家庭の方も身を持って少額で経験できるので、少しは想像力が鍛えられるのではと思っています。
225名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 03:48:44.63 ID:hp/F0pKW
>>1
 伊藤先生、GJ!
226名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:00:27.67 ID:ix4R6Lhv
死亡時にも『消費』税がかかるのか…
死ぬのも楽じゃないのうwwwww。
227名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:03:54.85 ID:ix4R6Lhv
その他どういう風に毟り取ろうとするのかなw
歩行税:歩く距離により課税w
体重税:デブは悲惨w
イケメン税:標準があやふやだがイケメンは女を取るという名目で課税!
228名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:07:14.14 ID:lwroIlgB
すげえゼニゲバだな
アベノミクス
229名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:29:31.66 ID:mpVlnbCl
払った額よりも遥かに多くの年金を受け取ってるんだから、
せめて死んだら返せよという話なんだ。
年金は1000兆円くらい赤字なんだから。
230名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:29:46.06 ID:BZ62k8Yc
死ねなくなって
老人人口爆発
    ↓
アベノミクス崩壊
231名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:44:07.81 ID:DsU3PTFB
遺産相続とか色々とごたごたの原因になるんだし、
案外国の力が入るとそういうのも自然と無くなったりして
232名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:44:57.61 ID:QRrTh4Lm
老人の割合は40%近くまで上がるから
その頃には高齢者税が出来ているだろう。
233名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:47:45.87 ID:ob4UZjD6
葬儀税にしようぜ
どうせ俺みたいな底辺にはまともな葬儀なんてあげられないから
234名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:51:42.28 ID:+cYSOW+u
坊主に払う分の差額を国に払うのは有な気がしてきた
235名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 04:59:10.19 ID:4MhJtCw3
土建と公務員と原発のために
死んでも金を取られる
236名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:20:20.09 ID:IJzp9mjP!
>>1
結局、貧乏人からは銭を取れないからな。
237名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:22:31.06 ID:a08j6M/B
>>1
腐ってやがる

こんな政府はさっさと潰れろ
238名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:28:10.79 ID:3+u5r6IN
例えば通り魔とかに殺された場合も、税金納めろって言われるのか?泣き面に蜂だな。
つーか、ボッタクリ葬儀社に頼まなくても色々清算してくれるなら、有りかも知れんな。
239名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:28:21.51 ID:i6iBBTJY
公務員だけに適応しろよ、無駄金搾取して クズ金で老後暮らしてるんだから、民間リーマンと自営業らはたいへん苦労してるんだから。 スレタイ1の東大教授は 極度なボケ老人
240名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:36:44.86 ID:pnwEtu2z
>>199
大丈夫だよ。今の若年層が死ぬ時には財産なんて無いから。
241名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:40:37.73 ID:trE4W+wZ
サッチャーすら導入出来なかった人頭税が復活かw(´・ω・`)

税制も司法も中世ヨーロッパ以下の政治だな(´・ω・`)
242名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:47:33.61 ID:KlCjD+OJ
消費税増税といい自民は相変わらず大企業優遇、庶民殺し政策するんかね
243名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:52:15.06 ID:9usX5Xzz
悪くはないが金融資産にかける税じゃないと文化自体が崩壊する
244名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:54:51.47 ID:KjiRJsx+
老人が溜め込んで吐き出さないからこうなる
245名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:55:46.21 ID:I2XaWDJ7
公務員税を払ってもらいたい。
国民の税金で暮らしてるんだから還元して当然だ!
246名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:59:00.41 ID:Fryev0ZK
日本は世界一金を貯め込んで使わなすぎだろ
こうやって、死ぬ前に金を使わせ、財産を消費させようとしないと
経済が回ってかない
247名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:00:36.34 ID:yrB4dkGt
大型の犬が死にました
どうやったら溶かせますか
248名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:05:46.44 ID:a3f9Frlb
>>175
バルーン上げるって事はやるって事なんだよ。
国民が反対する事だけは何故かしっかり実現させる日本政府w
249名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:08:15.72 ID:RRpR1g0I
在日消費税をはよ
250名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:09:49.82 ID:MlvXGlPg
>>229
導入されるころには貰える年金が雀の涙だろうよ
251名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:11:50.02 ID:MC6Ow6CS
>>244
貧乏人まで搾取されるのは明らかに金持ちの嫌がらせだろ
252名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:17:25.63 ID:rM/Bw8P8
原発再稼動にNO! 改憲にNO! ?@kenshimada 5時間

ワロタww RT @yanakahatunecho: 「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」 :・・でも、新聞代には、増税しないようにと主張・・・・・by谷中初音町・・
253名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:20:48.77 ID:W39GzV3w
>>19
その通りだな。
宗教法人への課税とか、優遇されている団体への課税が先。

>>33
どうなるも何も、財産持ってるのか?
たとえば子供は間違いなく財産もっていないから、100%の税率であっても
0×100%=0で取りようがないw
254名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:22:43.42 ID:WITADCzY
社会主義、資本主義どちらも国民は国の奴隷なのはかわらんな
255名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:32:47.82 ID:jQKnuSUD
いまでさえ法外な税金取って更に取るとは
自民党はまさに鬼畜非道

これは大々的に拡散しておく
256名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:33:50.25 ID:QRrTh4Lm
所属する国や企業が滅茶苦茶な事やっても
一部以外は逃げれないようになっているからやりたい放題
257名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:36:18.29 ID:9/wDyZ/R
むしろ生存税ってのをだな・・・
258名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:43:57.46 ID:O1fp2LBE
高齢者の医療費全額本人負担で済む話じゃないか?
259名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:48:55.00 ID:xW+EygV0
政治家は財産を政治団体に名義変更するだけで逃げられるな
ってあれ?何処かの誰かさんがw
260258:2013/06/18(火) 06:49:03.25 ID:O1fp2LBE
柿間違えた
「高齢者の医療費は本人全額負担で、医療施設がその10%を国に納める」
261名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:51:34.09 ID:cBa25ahN
国会議員は生きとるうちに前納な。
見本みせろや
262名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:55:09.63 ID:vhxPBRLL
古代ローマで大失敗したやつなこれw
263名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:56:31.89 ID:gNYsMU01
なんだ

ポストか、伊藤元重の真意は分からんな。


   −  ハイ 解散 − 
264名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:56:36.76 ID:a+AX9V9c
気持ちは分かるが誰でも資産を持っている訳ではない事と、
相続税は十分に高い。
低所得層をターゲットにした増税は辞めた方が良い。
265名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 06:58:33.28 ID:D4wI6dxY
>>244
それデマだから

68 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/06/17(月) 23:21:27.66 ID:QsKETRhQ [3/4]
現金ではなく不動産という形で相続をするケースが圧倒的だから
高齢者が資産を不当にため込んでいるというのはデマに等しいんだよ。
高齢者の不動産を安値で手放さないから文句たれているって形になってる。
266名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:00:46.84 ID:W39GzV3w
>>265
じゃあ、死亡消費税は理に適ってるじゃん?
現金は持ってない。不動産は持ってる。

どうやって課税するか…
死んだら不動産に課税しよう。
267名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:01:27.90 ID:XKyMCcM+
これ税金の2重取りじゃねーか
268名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:02:56.05 ID:eLwcJnfi
人頭税かよ
安倍ちゃんや自民党は脳みそが中世レベルだな
国連でもそう嘲笑されていたが
269名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:03:11.26 ID:2qlOQKzU
これは逆だろ
死んだら見舞金を出すようにして
お年寄りにはさっさと死んでいただくほうがいい
お年寄りの数を減らすことが
社会保障費の削減につながるんだから
270名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:04:47.45 ID:V03bclgd
>>121
もう最近パターン化してきてるな
誰だよ自民に入れたやつ
271名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:06:41.39 ID:2qlOQKzU
>>218
逆だろ
死亡税が課せられるようになると、自分が死んだ時に遺族が税金を払わなきゃいけないから
遺族のためにお金を残しておかなきゃならなくなり、うかつにお金を使えなくなる
年寄りにお金を使わせたいのなら相続税を100%にすればいい
遺族に遺産を分け与えることができないなら、生きてるうちに使うしかないからな
272名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:06:58.00 ID:W39GzV3w
>>269
額も変えるといいな。

たとえば
年金受給前に死ぬと…遺族に1000万円支給
65歳から70歳の間に死ぬと…遺族に500万支給
70歳から75歳の間に死ぬと…遺族に100万支給
75歳以上生きると…支給額ゼロかつ死亡消費税発動
273名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:07:28.96 ID:19wke7nR
国民全員で生活保護になればいいんだよ
274名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:10:15.72 ID:2qlOQKzU
>>270
俺だよ俺
文句あっか
275名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:15:18.32 ID:xz47LWsu
>そもそも資産は相続する人のものである
以前に、高齢者のものではないだろうか。

頼むからこれの根拠を出してくれ。
高齢者のものという根拠も相続人のものという根拠も見る限りでは
出ていないぞ。
276名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:17:26.02 ID:CmEUPp2F
これ未来の教科書に載るレベルの悪税じゃね?
窓税とかカマド税みたいな感じで。
277名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:18:01.40 ID:WxDCq6c8
つまるところ老人に「金使えよ!」ってハッパかけてるんだろ?
278名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:22:41.38 ID:81Rmt4em
相続税を100%にすれば済む話
279名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:24:01.16 ID:P8Q65xVX
ヌル過ぎ

自民党の政治家以外は相続税を250%にして
親の七光を法律で否定できるよう法改正すべき
280名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:25:55.90 ID:fQ1lEYf0
>>274
相続税100%なんて事を言う共産主義者がなんで自民党に投票するん?w
ってか
自分が何歳まで生きるかわかんないからカネ溜めておくのが年寄りなわけでさあ
家も土地も全て売り飛ばして使い切った後はどーしろと言うのよw
281名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:29:18.65 ID:2qlOQKzU
>>280
あ?本気で相続税100%なんて言うわけがないだろ
死亡税よりはそっちのほうがマシという意味で言っただけだ
生活費なんて外に出なきゃ月10万もかからないよ
そんなに必死に貯めなくても年金や生活保護で十分生きていけるだろ
病気になったとき生きるのを諦めれば年寄りなんてそんなに生活費かからん
だいたい年金も生活保護も自民党が作った制度だからな
自民党は十分すぎるほど福祉政党ですよ
282名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:33:17.02 ID:maiKfXfW
こりゃ、人頭税くるぞ
283名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:36:23.59 ID:8nPdJ3an
お金もうんこも精子も貯めすぎはよくないネ
284名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:37:24.63 ID:fQ1lEYf0
>>281
生活保護・・・
そんなん受け取るのを良しとしないから日本の年寄りはカネ溜めてるんだろうに
共産主義者じゃなくて在日の人だったのかな?
日本人は国や他人様の迷惑にならないように生きようとするもんなんだよ
だから他国に比べて蓄えが多くなるんだ

ってか
10万円/月ねえ・・・
我が家の80歳になる婆さんはその何倍も使ってるわ
元気だから旅行やら買い物やらでさ
285名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:41:55.33 ID:WhvIuODq
賛成だなあ
死蔵してる意味がわからん
教育とかに使えるのに
286名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:43:22.26 ID:Wg0IVcdW
やれやれ
糞百姓だから相続する気ないし
287名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:45:08.02 ID:DCO7jXtH
>>23
イエス、アッラーからも盗るのかね?
288名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:46:22.94 ID:W39GzV3w
>>281
知ってるか?
国民年金の満額は7万円/月未満…
289名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:50:15.48 ID:2qlOQKzU
>>284
生活保護の是非なんか俺に言われても困るよ
生活保護という制度を自民党が作ったという事実を言っただけで在日扱いとか頭おかしいだろテメエ
で、80の婆さんが金使ってるからそれがどうした?
贅沢でいいねえ
まあ元気があるならたんと贅沢して日本経済に貢献してくれや
で、80の婆さんが金使ってるからそれがどうしたっていうの?
おまえの言いたいことがさっぱりわからないよw
290名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:51:31.98 ID:2qlOQKzU
>>288
それだけあればとりあえず食うには困らんよ
憲法の保障する最低限度の文化的な生活は可能です
それで、もっと良い暮らしをしたいと思う人は
あとは自力でどうにかしろってことよ
291名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:53:59.02 ID:cy9b9KNP
搾り取るだけ搾り取るとますます苦しくなるだけなのに……
リハビリ中の患者を無理矢理陸上の大会に出させるようなもんだ

いっそのこと、4年間あらゆる税金半額足りない分は国債穴埋めとかどうだろ
一時的には景気よくなるかも
292名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:55:06.24 ID:W39GzV3w
>>290
お前が10万という数字を掲げたから書いただけだぞ。
お前の書き方が悪い。

それなら月7万もかからないと書くべきだった。
293名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:57:27.77 ID:fQ1lEYf0
>>289
相続税100%なんかにしても
まともな年寄りはカネ使い切ったりはしないって事

ま、死亡税と言うネーミングはともかく
相続税の改正は必要だと思ってるよ
ま、我が家は既に相続税を払ってる側だからもあるかもしれんけどね
でもまあ親が死んで税金払えないが為に家を売るような事になる例があったりするのはどうかと思うけどね
現行制度でもそういう例があるらしいけどさ
294名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:04:43.01 ID:vJKJpjpi
相続なんかせずに死ぬ前に全部使っちまえ
295名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:07:23.09 ID:kST8afzN
素直に遺産相続税の増税と書けばいいのに、
"死亡消費税"とは法案提出する気無いだろ。
296名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:07:52.58 ID:aFLPZVgV
毎年100万円ずつの生前贈与を推奨しているんでしょ。
金を使いたい盛りの若い奴に金を渡してやれってことでしょ。
297名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:08:30.74 ID:fnrnaubz
うむ、金を持ってない老人は捨てられると思ってるから、使わない。
で、「こいつはいい人」って認定した他人には気前がいい。
昭和のように、人情なんかもう通用しないのに。
家族はボケ老人の思いつきに振り回されるは、面倒は見せられるは、
たまったものじゃない。
298名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:13:51.85 ID:+rmRT7kd
誕生税
299名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:14:23.19 ID:2qlOQKzU
>>293
>相続税100%なんかにしても
>まともな年寄りはカネ使い切ったりはしないって事

だから、俺は「相続税を100%にしろ」などとは主張してない
「死亡税なんか導入したら、金を使わない老人がますます金を使わなくなる。老人に金を使わせたいのであれば、相続税100%にしたほうが、死亡税よりはよっぽど理に適っている」
と言っただけで
あくまで死亡税との比較で論じているだけであって
相続税100%だけを取り出して死亡税との比較もせずにあれこれ言われても困る
300名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:16:34.52 ID:2qlOQKzU
>>295
死亡税は金持ちにも貧乏人にも等しくかかるのだから相続税とは全く違うだろ

だったら葬儀税にしたほうがいい
金持ちはごうかな葬儀をやるだろうからたくさん税金が取れるし
極端な貧乏人や無縁仏はそもそも葬儀なんてやらないだろうから税金払わなくて済む
301名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:16:45.37 ID:WhvIuODq
>>294
それが主目的だと思う
302名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:20:38.10 ID:+rmRT7kd
>>299

まあ取られうる死亡税のぶんをさらに余計に貯蓄しようとするだけだな

人間の行動心理なんて単純じゃないから
303名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:21:08.98 ID:2e38Mmj0
死んだら国に金とられると老人がますます生に執着して
現役世代の生産性を落とすんですね分かります
304名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:21:12.17 ID:ZWM79Eou
薬使いまくりの管だらけで医師達に囲まれた超高齢者を増やしましょうってこと?
即身仏やら年金ミイラ大ブーム
305名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:23:28.74 ID:+rmRT7kd
   
しかもその心理が老人だけじゃなくて

子供を持った若い家庭から生み出されてしまう

「もし事故で俺が死んだら・・・・死亡税でさらに子供や妻に負担をかけてしまう・・・貯蓄しよう」

こうなるに決まってる
 
306名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:24:50.65 ID:CmEUPp2F
>>302
死んだとき周りに迷惑かけない様にと思えばそっち行くな。
カネ持ってない人は関係ないし。

要はカネを吐き出させたい対象がより貯蓄に励むだけでしょう。
307名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:25:07.72 ID:2qlOQKzU
>>303
だから俺は死亡見舞金を払うほうがいいと言った
308名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:25:24.09 ID:+rmRT7kd
   
 べつに死亡するのは老人だけの専売特許じゃないんだぞ? 

 働き盛りで子供を持ち、やっと財産を貯めはじめた中年層殺しにしかならないこれ


  
309名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:25:43.90 ID:2e38Mmj0
日本で死んだら負け
310名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:26:04.34 ID:fQ1lEYf0
>>299
仮にキミが数億円の財産を持ってたとして
死亡税や相続税100%が嫌だからと自分が何歳まで生きるかわからんのに
全額使い切って生活保護になろうなんてするかい?w
税金を払うのは生き残った子孫なんだぜ
そんなのより自分が優先するに決まっておろうがw

ま、生活保護を恥と思わない民族の方は別だろうけどさw
311名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:26:44.44 ID:cLcxB717
金使い切るまで奥で寝たきりということにするしか無いな
312名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:26:51.20 ID:+rmRT7kd
>>309

違う、死んだら二重に負け

死んだ人も生きてる家族も負けになる

それがこの無茶苦茶な税法
313名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:27:52.15 ID:Eq6VTB7a
ハゲタカみたい
314名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:28:24.19 ID:2qlOQKzU
>>310
だから誰が老人は生活保護を受けろなんて言ったんだよ?
勝手に一人で湧いてろ
315名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:29:28.09 ID:fQ1lEYf0
>>314
少しは自分が書いてきた文章を読み直したらどうかな
316名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:30:52.14 ID:2qlOQKzU
>>315


おまえがな!!!


人の話も聞かずに勝手に湧いてんじゃねえよキチガイ
317名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:31:05.23 ID:+rmRT7kd
伊藤元重 経済学者

伊藤 元重(いとう もとしげ、1951年12月19日 - )は、日本の経済学者。東京大学教授。
復興推進委員会委員長。専門は国際経済学、ミクロ経済学。Ph.D.(ロチェスター大学、1979年)。静岡県静岡市出身。

経済学、ビジネスに関する多数の解説書がある。
また、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」などへのコメンテーターとしての出演、
日本経済新聞や様々なビジネス誌・経済誌への寄稿もおこなっている。

小渕内閣「経済戦略会議」、森内閣「IT戦略会議」で委員を務める。
竹中平蔵とも旧知の間柄であり、学界のみならず政財界・マスコミなどにも人脈が広い。

研究室の学生との共著も定期的に出版している。
東京大学教授松井彰彦、柳川範之は、同研究室出身。

税と社会保障の一体改革が持論であり、消費税の増税に賛成であり、
消費税の引き上げによるケインズ政策で将来の日本をよくするための投資に回し、
これによって景気刺激策が期待されると主張している。
また、TPPに関しては縮小する国内市場だけでは日本の産業はじり貧になるので、
積極的に海外市場に進出すべきであるとの立場から賛成である。
318名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:31:18.95 ID:0eaiv2P/
こういう話題は貧乏人の嫉妬で意味不明になるだけだな。
>>302 あたりが正論言ってるわ。
319名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:31:19.01 ID:yJkxTdFp
ほら、自民党単独過半数は怖いだろ?
次の参院選の選択肢として維新を入れるつもりだったが
やっぱり民主に入れるよ、票が割れるからな
320名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:31:49.88 ID:2qlOQKzU
>>319
じゃあ俺は自民に入れますわwww
321名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:31:50.97 ID:2e38Mmj0
仮に子供が不慮の事故や病気で死んだとして
お悔やみどころか消費税払えと言われる親の気持ちってどんなもんかね
322名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:32:57.35 ID:8PCDN4/u
>日本の相続税は全体の4%の資産家に課税され、税収は年間約1兆2500億円(平成23年)。それを96%の

全体の8%にして(そういえば、課税最低限下げるよな)税率倍にすりゃいいだけだろ

>それを96%の非課税の層にも広く課税すると税収はケタが違ってくる。

相続税の所得再分配機能を殺したら、貧富の差がますます拡大してどんどん不景気になるっての
323名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:36:25.82 ID:ioYOlZ+S
>>310
年金があるじゃん
てか、気持ちよくお金を使ってもらうために老人の生活を保証するって話なら
年金を更に手厚くしたっていいくらいだぜ
今の課題は貯金が経済に帰ってくるようにすることなんだから
制度を変えた後の心配をしても仕方ない
324名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:38:20.34 ID:APgfL3A0
真面目に頭おかしいのかな自民党って
本来、金持ちにかけるはずの税金だろ相続税って
全国民に一律にかけたら、これほどの悪法、超逆累進課税もないんだが…
325名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:40:47.25 ID:8PCDN4/u
>>317
>税と社会保障の一体改革が持論であり、消費税の増税に賛成であり、
>消費税の引き上げによるケインズ政策で将来の日本をよくするための投資に回し、
>これによって景気刺激策が期待されると主張している。

消費税増税のどこが、ケインズ政策だよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6
もともと総需要管理政策は、不況時には財政支出の増大・減税・金融緩和などにより有効需要を増やすことにより
生産と雇用は拡大するというもので、反面、インフレーションの加速した際には政府支出の削減・増税・金融引締め
による有効需要の削減を推奨するものであった。


馬鹿とかいうレベルじゃないな

ケインズ政策やるなら、不況時には消費税率下げるしかねーっての
326名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:41:34.73 ID:+rmRT7kd
そもそも前提からおかしい

>「高齢者医療費をカバーする目的」での死亡消費税の導入

下手に死ねなくなるから延命医療が格段に増えてしまって、余計に医療費がかさむだけじゃないのか?
327名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:44:23.97 ID:P0Z+QoMl
伊藤元重という
安定のブランド力

こいつが歩くとこに地雷あり
328名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:45:18.15 ID:7oBTt4L7
ソイレント・グリーン政策を本気で考えたほうがよさそうだな
329名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:48:08.74 ID:yrB4dkGt
税金滞納のため、むりやりチューブにつながれて
生かされています
330名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:50:04.49 ID:+rmRT7kd
なんかこれはダメな懲罰的なアメリカ流と同じだな
アメリカの犯罪者を減らすため刑務所の環境を悪くした
「刑務所なんかに入りたくない」と思わせるのが目的だった
しかし実際の結果は
「刑務所なんかに入るくらいなら警察殺してでも逃げてやる」とむしろより暴力的になっただけだった
そこでさらに警察殺しは重罪にしてみた
その結果は「どうせ警察殺して逃げてつかまったら極刑確定なんだから、これ以上罪を重ねてもどうと言うことはない」
とさらに犯罪性が加速することになってしまった

これと同じことになる
誰しもが避けられない死に対して懲罰的な税を課すって前代未聞だよ
中国共産党もびっくりだろうな
331名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:53:31.31 ID:U6I4n7gN
土地細切れで町並み崩壊
332名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:53:52.56 ID:5SebsirQ
自民の暴走が止まらないw
333名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:54:52.58 ID:APgfL3A0
>安倍ブレーンとして知られる民間委員の
>伊藤元重・東大教授
こいつを徹底的に叩け
完全な机上の空論を検討課題にするなんて、気が狂ってる。ベッカーのようなマッドエコノミストだ
334名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:55:27.45 ID:+rmRT7kd
官僚とその取り巻きの言いなりの犬みたいになってるよな自民
335名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:56:32.20 ID:fQ1lEYf0
>>323
俺の婆さんが受け取ってる年金が増えるとして
果たして今よりカネ使うようになるかなと考えてみたのだが・・
我が家の場合はあまり変わらなそうだわ
そもそも婆さんは80歳になるのに未だに収入があって
毎年申告もしてるし後期高齢者医療費は3割負担だ
それで多少年金増えてもなあ・・・
とはいえ考える方向としては良い方向と思うよ
高齢者にカネ使わせるには
>>1のような北風ふかして無理に使わせようとするのではなく
太陽を照らして使わせる方向が正しいと思うんだわ
336名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:57:09.37 ID:T2Ki4Jqy
死者に鞭打つなんて文化  日本にはないはず
337名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:57:24.08 ID:LttxRjWl
死ぬときぐらい金勘定せずに死なせてやれよ。
それより延命治療、経管栄養の自費治療化をしてくれ。
338名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:57:38.18 ID:2qlOQKzU
>>324
自民党がこれを言い出したわけでもないのに
なんでもかんでも自民党って言うな
339名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:58:54.04 ID:2qlOQKzU
>>334
なってないだろ
そもそもこの話はまだ党まで降りてきてないのになんで自民党なんだよ?関係ねえだろ
340名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:04:18.00 ID:MzyfmSxy
相続税という、世代間の連帯を破壊する悪法が是正されず更に死亡税とは、言ってることとやろうとする事が矛盾している。
くそ内閣
341名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:05:02.12 ID:APgfL3A0
>>338
検討課題に乗せてるのは、誰でもない安倍だろうが
100%自民党の責任だよ。完全に

金持ちや小金持ちやその息子娘は現金を贈与すりゃいいから痛くもかゆくもないんだぞ。こんなん付属されても
いくら既得権益を守りたいからと、庶民に何百万も請求すんのか。
もうなんか色々おかしすぎるだろ。安倍自民になってから、貧乏人は這いつくばって死ね的な考え方が誇張され過ぎだ
頭をさっさと挿げ替えろ。
342名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:06:45.84 ID:+rmRT7kd
まあそうなんだけど

これだったら圧倒的に少し前に上がってた麻生案のほうがいい

一定期間病院に行かなかったら健康保険料が還元されるって奴
343名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:07:22.02 ID:LttxRjWl
政治家の資産に課税しろよ。
344名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:08:05.61 ID:+rmRT7kd
  
 宗教法人税案が出ないのはおかしい

 誰か出してる政治家いるのか?

 まあいねぇだろうないたら殺されるしなw

 
345名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:09:37.24 ID:2qlOQKzU
>>341
検討するのもダメだってか?
おまえ完全にキチガイだな
検討するくらいいいだろうがよ
最終的に自民党が反対すればこんなものは通らないんだから
で自民党が反対してもおまえら自民党のことは褒めないくせに
346名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:10:15.24 ID:APgfL3A0
>検討するのもダメだってか?
ダメだよ。以上
347名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:10:46.40 ID:3jLyVLtj
国会議員の相続税抜け道をふさいでから言え
348名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:11:58.91 ID:+rmRT7kd
 
末期ガンで苦しんでるのに安楽死してもらえない状況とか

生きても地獄死んでも地獄な
349名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:13:36.27 ID:2qlOQKzU
>>346
うわーキチガイすぎる

おまえは北朝鮮にでも移住しろよ
そうすりゃこんなもの検討もされねえよ
350名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:14:13.32 ID:m0HyMf21
なんだ!?

国民から税金搾り取る事しか考えれないのかしら!

生きてる内に細かく分けて貰わないと。


死ぬ時は、本当にきれいさっぱりで死にたいわ!!
死んでまで税金払うもんか!!


まぁ〜払うほど財産無いと思うけど。
351名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:15:36.19 ID:2qlOQKzU
自民党とも無関係で
官僚でもない
ただの東大教授が
安倍首相に対して、こういう意見を言った

たったそれだけの話で自民党叩いてる奴はバカだろ
352名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:15:39.44 ID:hmeKqfkm
相続税と二重課税かよw都民税や自動車周りとかもそうだけど毟り取るなら取るで取り方あるだろw
353名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:15:55.58 ID:+rmRT7kd
検討も何も
まともな脳みそあったら5秒で欠陥がわかるレベルの代物だがな
354名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:17:58.48 ID:2qlOQKzU
>>353
じゃあ5秒は検討する必要があるってことだろバカだなおまえ

ちなみに>>1の記事には「検討している」とすら書かれてないがな
単に東大教授が意見を提出したとしか書かれてない
まだ検討すらしてない段階ってことだよ
355名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:18:05.03 ID:APgfL3A0
>>349
こんな話をする事自体、北朝鮮や中国みたいな全体・社会主義国の検討課題なんですけどね
それ分かってる?

キチガイはどっちだろうね。検討することすらしちゃいけない事ってあるんだよ
詐欺を行っていいかどうかの議論を検討課題にしてるのと全く同じ。こんなもん真面目にニュースに取り上げられたら安倍は完全終了だろうからいいけどな
356名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:19:35.58 ID:hmeKqfkm
ID:2qlOQKzUそろそろウザいわwネトサポはとっとと仕事行けやw
357名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:20:03.03 ID:2qlOQKzU
>>355
一人のキチガイ東大教授が頭のおかしな意見を出しただけで
政府で検討した事実もなければ、ましてや自民党で議論された事実もありません
358名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:20:17.75 ID:+rmRT7kd
>自民党とも無関係で
は?本当に無関係か?


そもそもキチガイ渡邉を擁立してる時点で自民にも信用性なんか無いだろ
359名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:21:05.38 ID:2qlOQKzU
>>355
>こんなもん真面目にニュースに取り上げられたら安倍は完全終了だろうからいいけどな


ほらみろ馬脚が現れた
おまえ単に安倍が嫌いなだけじゃねえか
360名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:21:37.81 ID:2qlOQKzU
>>358
東大なんてアカの巣窟だろwwwww
361名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:21:58.80 ID:+rmRT7kd
  

キチガイの渡邉美樹なんかを擁立してる時点で自民はダメ

この件もかなり危うい
362名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:25:06.62 ID:APgfL3A0
ID:2qlOQKzU
なんだただのネトサポか。もう離れよう
こういうのは本当に理屈が通じないから困る
ヒステリーになった女を相手してる時を思い出して胃がむかむかする
363名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:29:56.05 ID:wSpJ7b24
取るなら取ってもいいよ
でも外国籍に生活保護やるのを
辞めてからだよ
それからだ
364名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:33:09.54 ID:wSpJ7b24
公に認められたやくざみたい
365名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:34:18.54 ID:dJEkoV5S
せいじか「僕たちも死ねば課税されんの?」
べんごし「今まで通り政治団体で資産運用していれば大丈夫です。」
366名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:34:31.38 ID:5ruw2tdI
借金あるから還付だな。
367名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:34:36.76 ID:wSpJ7b24
金持ちのいない国は文化も芸術も
育たなくて共産圏の様なつまらない国に
なっちゃうよ
ということは、国が衰退するって事
368名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:35:09.46 ID:BlttZ2Eo
どんどん生前贈与に追い込むようにしてる?
369名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:37:28.91 ID:VIfkD95/
・増税に熱心
増税のことばかり議論している、なにか知恵がないかと考え続けている

これと同じ情熱を減税にも注いでもらいたいものですね
民間のように削るだけ削ってみましょうよ
370名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:37:37.91 ID:2qlOQKzU
>>362
理屈が通じないのはおまえじゃん
こっちが論理的に丁寧に説明してやってるのにおまえらはジミンガーを連呼するだけ
あほちゃう?
371名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:39:11.72 ID:2qlOQKzU
だいたい俺の発言を全部読めば全然ネトサポじゃねえし
普通に自民党の言ってることにも反対してる
ちょっとでも自民党を擁護したらネトサポ扱いとかヒステリーはどっちだよww
372名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:40:15.14 ID:3LoYfM2m
>>367
それらに投資せずに金集めが趣味みたいなんですがそれは
373名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:41:17.50 ID:8PCDN4/u
>>351
>自民党とも無関係で
>官僚でもない
>ただの東大教授

え?

>>1
>6月3日、首相官邸で開催された社会保障制度改革国民会議で安倍ブレーンとして知られる民間委員の
>伊藤元重・東大教授
374名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:41:57.98 ID:yrB4dkGt
どんどん札束を印刷するだけでいいのに
375名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:42:59.01 ID:2qlOQKzU
>>373
おまえは日本語が読めないの?
民間委員って書いてあるだろ
民間だよ
つまり自民党ではない
376名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:47:58.20 ID:PMkz7UkK
>>3

課税されるくらいなら食うニダ
377名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:50:00.33 ID:PMkz7UkK
>>3

課税されるくらいなら食うニダ
378名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:50:33.91 ID:ddpuBKjv
維新の相続税100%のほうがマシに思えてくるな。
本命はこっちかw
379名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:51:23.12 ID:N1OmFLnS
相続税があるのに新たにやろうというのだから
金持ち優遇税制なんだろな
380名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:03:00.21 ID:ddpuBKjv
>>330
だからアメリカは更に一歩すすめて、国民を監視下に
おくようにしているわけだ。そのうちマイクロチップを
埋め込まれてGPSで監視される日も近そうだ。
381名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:17:28.57 ID:8PCDN4/u
>>375
自公政権の開いた社会保障制度改革国民会議の民間委員に、自公政権が任命してるってのに、
お前日本語読めないんだな
382名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:19:58.79 ID:i1BUtrWE
>「死亡消費税」とは消費税のように国民全員に死ぬときに財産から一定の税率を
>“社会保障精算税”として納めさせるというもの。

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚Д゚) …!?
383名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:20:35.69 ID:elTi6qbN
子供の身の丈に合わない家買ったら最後だな
384名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:21:57.42 ID:N1OmFLnS
>>383
中流以下からはすべて奪い
金持ちだけがますます太るんだろね
国賊安倍晋三らしい
385名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:22:21.85 ID:i1BUtrWE
「おまえら、死んだら罰金(死亡消費税)な。」
「でも生きて消費行動起したら罰金(消費税)な。」


どうしろと?
386名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:30:10.54 ID:bB9er6Q1
マイナンバーないと無理なんじゃね?
387名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:30:16.54 ID:cA1HnbNA
>>385
×死んだら罰金
○死んだら没収
388名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:36:03.83 ID:Wwrx4hfd
伊藤元重がWBSにゲストに出ている時に質問に喧嘩売ってみる
389名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 10:38:08.21 ID:+rmRT7kd
こんな欠陥だらけの税制なんて提案するだけでキチガイだよ

しかも当の本人が専門家の顧問だぜ?

どこからツッコンでいいのやら困るくらい

「ちょwwいいこと考えたw 死亡税取れば国家予算安泰じゃね?wwwwwww」

って言うVIPPERの思いつきレベル
390名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 11:20:19.90 ID:ACO1c/9i
どんどんいかれてくなこの国
391名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 11:55:14.44 ID:TUQk+JeX
・・・相続税と何が違うの?
392名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:03:37.83 ID:JxCXfcHN
ジャップっておとなしいからどんどん搾取されるね
とうとう死んだ後も搾取されることになったねw
393名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:10:02.09 ID:8XXGGU/k
良いアイデアだよ
かなりの増収になるね
394名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:12:05.71 ID:g4RSivYx
>>391控除が全くない
395名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:13:02.79 ID:s0Gt2tE6
「美しい国日本」を唱え、日本を「とりもロス」と喚いている国家トップが、
自らの中心政策、経済政策に、恥ずかしげもなく自ら個人名を使い、
日本語ではなく自ら英語との造語を用いている件。
396名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:15:55.80 ID:s0Gt2tE6
まず政治屋経験者と公無員経験者の消費税を
80パーセントにしてくれよ。
公無員のときは民間に税金でたかり、
退職後は高給で退官対民間強要転職で巻き上げたんだから。
397名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:34:27.95 ID:HBUKlJdF
こういう税金はあっていいんだが、
法人税とか所得税とか資産課税を引き下げてくれ。
そうすれば税金で日本から逃亡する金持ちも減るだろうし。
死ぬ時税をとって、生きてる間の税を低くした方がみんなハッピーだ。
398名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:43:14.16 ID:vvazh5Mg
相続税と合わせて二重課税になるだろ
399名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:45:46.45 ID:s0Gt2tE6
「〜消費税」という税名の意味が不明
400名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:47:46.75 ID:YueHaOJc
不慮の事故は見逃されやすいので、自衛隊OBできっぱり楽に殺す職ができますね
意味ないじゃないでしょうか
401名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:48:11.85 ID:SZ+q8ejF
アベノミクスのブレーンには、かくれマルクスが紛れ込んでいるのでは?
と思っていたが、伊藤さん、あんただったのか。

あと、96条改正先行論というのも要注意だ。
たしかに9条の改正は容易になるが、一方で、私有財産制や財産権の保障を
否定する方向での憲法改正も容易になる。

下手をすれば、社会主義化一直線で、まさに諸刃の剣。
これを言い出したのがどういう背景を持った人物なのか、よく検証した方が良い。
402名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:51:01.26 ID:YueHaOJc
死んだら別人にされる工作員を減らす口実でしょうけどね
403名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:53:52.59 ID:vUxkBeuI
>>399
死亡時人頭税だよね
404名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:56:15.29 ID:eBHTQfu1
長い間頑張って働いたおじいちゃん、死んだら国庫が潤います





美しい国日本
405名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 12:56:35.27 ID:YueHaOJc
>>403
棺桶は、地方役人からの贈答品だったのが
とうとう右翼曲折でタダでは無くなった
406名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:03:03.15 ID:TUQk+JeX
相続税の控除無くせばいいだけじゃない?
407相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/18(火) 13:24:33.83 ID:plRazbDH
伊藤元重は、相続税に関しては軽減論者だよな。
結局、金持ちの走狗なんだよこいつ。
408名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:27:01.66 ID:X0r7R1vm
死んでも金巻き上げれる気か腐れ外道め 成金と宗教法人から金取れよ
409名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:30:02.65 ID:Mjj+tJ8J
んで、税率は10%で済むと思いますか?w

こちらの予想は25〜30%がゴールだと思う
410名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:30:56.76 ID:YueHaOJc
いえいえ、件の番号からせいぜい5パーで
411相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/18(火) 13:31:23.97 ID:plRazbDH
伊藤氏と懇意な財界人の子息にかかる相続税を減らし、
その埋め合わせ分を庶民にかける。
412名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:40:32.11 ID:YueHaOJc
それは聞き捨てならないな
つけまわしってことかね
413名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:49:02.11 ID:dHeLHv5N
また自民党か
414名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:49:15.69 ID:xrjHMzO5
外国人への生活保護をなんとか止めないと
移民が来たら一気に税金が食い物にされる。
これについては、政府や官僚はどのように対策を打っているのだろうか?

しんだときくらい納めてもいいとは思ってる。
415名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:49:19.11 ID:0NzD+YjK
相続税でいいじゃん
416名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:51:55.94 ID:hoVzmxhL
>>415
全然話が違うぞ

相続税=課税対象が少ない
死亡消費税=国民全員が対象
417名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:55:05.17 ID:YueHaOJc
ああ、そうなん

遭難した場合、海でも山でも死体捜索で漠大なカネが遺族にいきます
国民相遭難 相難ですね
418名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:55:37.22 ID:YueHaOJc
帝政

カネがいきます ×
カネの請求がいきます ○
419名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:59:14.42 ID:TUQk+JeX
>>416
相続税の税率上げて、控除も無くせばいいだけ
420名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:00:16.18 ID:YueHaOJc
おまけに、山小屋で登頂じゃなく盗聴されるオマケまでついている
421名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:15:27.01 ID:b+D8nkck
火葬場で浄財税とかってわけわかんない名前つけて10万余分にとって
国庫に没収すればいいんだよ
坊主や戒名に払うよりまし
422名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:18:32.90 ID:DjoHmD28
3000万で家を手放して2850万手元に残るわけですな。
423名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:20:52.04 ID:DjoHmD28
この場合仮に死亡消費税払わなくとも
今度は固定資産税払わないといけないから
結局手放す一手だわ。
424名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:26:05.44 ID:s5cvSXIH
税金が足りないのは今まで好き勝手に税金を使ってきたツケだろ。
政治家、官僚が穴埋めすれよ。
まずは天下りを廃止にするべし。
無駄な補助金制度も廃止にしたらいい。
425名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:27:45.84 ID:YueHaOJc
カネじゃなく、女子供を国に差し出せだろけどね
426名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:28:00.86 ID:5ybnyGVT
そして、税収の拡大の為に
財務省に秘密の部署が創設された
別名、暗殺省
427名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:28:14.60 ID:8O/KbaIx
生きるも地獄、死ぬも地獄。
428名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:29:52.67 ID:YueHaOJc
それは、ヘビーな生殺し
めたるー
429名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:30:47.41 ID:dHeLHv5N
If you get murdered, I'll tax your death
Jimintou!

'Cause I'm the Jimintou, yeah, I'm the Jimintou

And you're working for so black Wata-mi

もし殺されたなら あなたの「死」に税金をかけましょう
自民党ですから!
結局お前らはワタミのために働いてる

ジョージ・ハリスンもびっくりだな
英国人の辛辣な風刺の斜め上いく自民党w
430名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:32:47.92 ID:5ybnyGVT
重税の為に働け!
死ぬまで働け!!
貧乏人はタダで死ぬことすら許されぬ!!!
431名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:34:11.49 ID:2qlOQKzU
>>381
だからって民間委員が勝手に意見しただけのことまでなんで自民党が責任取らなきゃならないんだ?
だったら聞くけどクールジャパン会議の民間委員にAKBのプロデューサー秋元康がいるけど
秋元が「クリエイターは無報酬で働いて欲しい」って言ったときおまえら自民党叩いたか?
普通に秋元を叩いただけだろ
なのになんで今回は東大教授じゃなくて自民党を叩くんだ
意味わかんねえよ
432名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:35:36.61 ID:YueHaOJc
地獄の沙汰もカネ次第、悪魔のくだんの閣下のご意見を伺いたい
433名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:36:44.50 ID:2qlOQKzU
>>429
だからこれ自民党が言ってるわけじゃないのになんで自民党を叩くのさw
もうおまえらシバキ隊・中核派が、どんな些細なことでも屁理屈こねて自民叩きをやろうとしてることなんか
世間の人はみーんなお見通しなんですがww
434名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:38:07.19 ID:YueHaOJc
あのKISSの、ギター破壊レセプション(火薬入り)を競売かけてカネ取るようなもんさ
435名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:38:17.91 ID:5ybnyGVT
>>431
金持ち優遇スタグフ、TPP、日本ワタミ化、死人に鞭打つ
自民の全体的方向性があまりに恐ろしいからだよ
小泉、ケケ中からの流れだからな

「自民ならやりかねん」ということだ
436名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:39:03.65 ID:U63jDF5W
>>1
普通に相続税を上げて欲しい
ややこしいのは駄目だなあ
437名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:39:16.07 ID:4WOD/q3x
>遺産相続税を重くすることで、現役世代の負担を減らすことができる。

嘘嘘。いつもこれに騙される。どうせいつもの公明党の思い付きだろ。
消費税も福祉限定とか言ってたくせに結局多目的税。
何に使うのか知らんが、死んでもなお子供に負担をかけるくらいなら、
いっそのこと、子孫など残したくないわw
438名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:39:38.66 ID:iavEsoJh
>>433
会議に呼ぶかどうかを決めるのは誰?
439名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:39:53.27 ID:MR/DDFbA
>>433
自民党がこいつを委員から外せば、叩かれないって
440名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:45:39.20 ID:6/hiErH0
自民党の会議の話なのに
何責任逃れしてんの?
TPP参加もいきなり農協たたきで批判かわしをはじめたり、なんでも他人のせい
だから自民脳っていわれんのよ
441名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:47:02.07 ID:dHeLHv5N
ID:2qlOQKzU

安倍TPP参加に前向きってニュースが出た時、マスコミの捏造報道と叫んでたネトウヨw
まだ恥かき足りないのかw
442名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:50:17.86 ID:5ybnyGVT
TPPで企業の横暴に国家がブレーキを掛けられなくなる
ワタミが国の方向性を決めたらどうなると思うんだ

結局、国民の為の国ではなく
グローバル企業、ブラック企業、それを束ねる金持ちユダ公の
世界支配完了、国民総奴隷化じゃねぇか

いくら口先でいいこと言って国民騙しても
アメリカ追随を推し進める自民には
金持ちが奴隷国民をスラムでなぶり殺す未来しかないんだよ
443名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 14:53:40.70 ID:W22jfpQX
最初から自民党なんて終わってるんだよ。
当時、国民が民主党を選んだのは元々自民党がダメだったからだろ。
公務員万歳で官僚の都合のいいように国民総奴隷化が目的なんだよ。
根本から政治を作り替えないと二世だの何だので利権政治になる。
自殺率が高すぎて労働力が失われるから死ぬのも許さないって話。
444名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:14:29.64 ID:2qlOQKzU
>>435
おまえら中核派にとってはそう見えるんだろうな
445名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:15:18.91 ID:2qlOQKzU
>>438
会議には幅広い人材を集めるのだから
会議に参加してる人がみな自民党寄りというわけではないぞ?
446名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:15:51.32 ID:2qlOQKzU
>>439
意味わからん
べつにこいつが会議にいようがいまいが
自民党がこいつの意見を採用しなきゃいいだけの話だろ
447名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:15:58.15 ID:Scjl2+Wz
殺せば殺すほど儲かるじゃあねーか!天才!
448名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:16:29.13 ID:2qlOQKzU
>>440
自民党の会議じゃねーんだけどwww
自民党の会議ではありませんよ
どこに自民党の会議って書いてある?ソースもってこいバーカ
449名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:17:06.95 ID:2qlOQKzU
>>441
TPPは国民の7割が賛成してます
反対してるのは2割のブサヨと1割の極右・国粋主義者だけwww
残念でしたwww
450名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:17:38.59 ID:2qlOQKzU
>>443
典型的な中核派の煽り文
451名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:19:09.85 ID:tm13ggXV
お前ら、「生きてるだけで罰金」でググれ
452名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:19:15.75 ID:5ybnyGVT
>>449
と、データを捏造してますが
地方新聞の調査では全く逆の結果が出てまして

小泉、ケケ中 型 情報操作 はうんざりだ
453名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:21:15.54 ID:5ybnyGVT
>>450
自民が普通の一般市民を中核派呼ばわりして
一般国民を弾圧、奴隷化しようとしてるのが良くわかるw
お前らの敵は国民なんだよなw

誰の為に政治やってるんだ?
傀儡自民よ
454名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:23:35.50 ID:MR/DDFbA
>>446
意見を採用しないでいいレベルの奴を、わざわざ会議に参加させてるのかwwwww
455名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:23:39.59 ID:9L/b9ciT
このオッサンの社会システム論で、まともな考察に値する論を見たことが無い
明らかに専門分野外からテキトーハッタリかましてるだけなんだよな

んで、好き放題言った後に研究者から指摘されまくるパターン
456名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:23:40.11 ID:M0+U4bbI
これって中間層狙い撃ちじゃん
後継者のいる金持ちは生前に
遺産は贈与していくから死ぬ時は大半は終わってる
貧乏人は元から関係ない、一番辛いのは中途半端に金持ってる層
一戸建て買って定年まで普通に働いた層とか
これ消費税とかと比べ物にならないくらい屑法だな
457名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:30:49.42 ID:ZZZJp4xs
でもこの制度いいんじゃない?
資産に課税なんだから、当然借金を山ほど背負っている人が死んだ場合
その借金の一部も肩代わりもしてくれなきゃおかしいよね?
死者の借金を肩代わりするバカ国家。それが日本って事でFA?

だからあんなみすぼらしい韓国にさえ馬鹿にされる。
458名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:32:08.20 ID:fI7fVYhy
えげつない
459名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:35:39.42 ID:4GxXjc/U
全力で自民を応援しない

ただでさえBBAATMがポンコツになってるのにこんなことされてたまるか
460名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:42:11.91 ID:RDRzKALZ
そんな面倒なことせずに相続税100lでいいだろ
461名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:54:48.11 ID:2qlOQKzU
>>453
ヴァーカ
普通の市民があんなキチガイじみた煽り文書かねえんだよ
典型的な左翼のテンプレートじゃねえか
462名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:55:13.49 ID:2qlOQKzU
>>454
幅広い意見を聞くのが会議の目的だからな
463名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:56:43.95 ID:2qlOQKzU
ついでに言うと
そもそも「プロ市民」という言葉が生まれたのは
>>453のような中核派系の団体が「市民」を自称することから
普通の市民ではない「プロの市民」という皮肉
464名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 16:05:00.77 ID:2qlOQKzU
昔の人は「テレビばっかり見てるとバカになるぞ」って言ってたけど
正しくは「テレビばっかり見てるとアカになる」が正しかったんだな
465名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 16:07:47.09 ID:Sh5TmeEU
>>464
誰がそんなうまい事を言えと?
466名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 16:26:58.06 ID:GP3sYmAS
>>461
>>463
内容に反論できず
レッテル張りで逃げようとする

ネトウヨを利用して選挙しようとする自民の欺瞞だな

オレの主張は右翼的だということがわからないのか
国民を騙そうとするアメポチ傀儡自民が
467名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 16:30:49.45 ID:GP3sYmAS
アメリカの犬が右翼的だと?
笑わせるな負け犬自民
468名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 16:59:19.53 ID:2qlOQKzU
>>466
そもそも内容がないのに何を反論するの?
おまえが言ってることはすべて根拠のない誹謗中傷だけじゃねえか
469名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 17:00:02.09 ID:2qlOQKzU
>>466
自分で自分を右翼とか言って正義のヒーロー気取りですか?wwww
俺は右翼も左翼も大嫌いですからご安心をwwww
470名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 17:06:48.21 ID:nZ91bGAE
>>1
中世の暗黒時代ヨーロッパで存在していた究極の悪税

高校時代にそれ習って当時のヨーロッパの暗黒ぶりを実感しました
471名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 17:08:05.47 ID:GJz8BH+4
相続税でええやろ。
なにも購入・消費してねぇのに消費税っておかしいだろ。

クソ田舎の売れもしねえ土地・建物を売却する前から課税っておかしいだろ。
472名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 17:12:39.14 ID:Scjl2+Wz
貧乏人は根絶やしにしないとね。
473名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 17:17:56.07 ID:reUNK329
>>1の一番のつっこみ所は
『政府は国民医療費が現在の年間約40兆円から10年後には60兆円に増えると予想し』
って部分だなw
474名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 17:41:02.21 ID:jQKnuSUD
そのうち空気にまで税金かけるぞ、自民党は
475名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 17:55:45.30 ID:2vZdsC7d
>>471
金のある人間は、相続税への防衛手段を色々もってる。
金持ちから金をとるのは難しいんだ。
476名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 17:56:20.49 ID:gYYokQxs
死亡消費税とか訳の分からん名前を付けるから混乱する。
単に相続税を増税すりゃ良いだけ。

それは嫌がるのは、要するに既存の相続税では殆どの一般庶民の生活財産からは取れないから。
額によらず一律税率ってとこを強調したいから消費税という言葉を使ってるんだな。
477名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 17:58:07.58 ID:F1krzPnQ
暴力団の総元締め日本政府はやることがえげつのぅおますなぁw
どこまで国民から財産巻き上げれば気が済むんじゃろか

まあこれも大半の国民が自民に投票したおかげですなぁ
民主もひどいが自民も負けず劣らずひどいわ
年金の支給開始年齢も引き上げる案も出てきてるらしいじゃないですか

参院選、自民に勝たせたらますます調子に乗って国民を締め上げてきまっせ
みなさんよう分かってますな?参院選は自民、民主以外のところに入れるんやで
もちろん、自民、民主の協力党も駄目や

本当は党関係なく個人を見て投票しろと言いたい所やけど
さすがにそれはハードル高過ぎでおまっしょ?
478名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 18:10:26.82 ID:2qlOQKzU
>>477
だからさ、日本政府に搾取されてると思うならブルネイかどこかに移住すればいいじゃん
なんでわざわざ日本に住んで搾取され続けようとするの?
479名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 18:42:48.71 ID:F1krzPnQ
>>478
なんでって?
君みたいに都合が悪くなったら生まれ故郷を捨てて海外に逃亡しようなんて
左巻き思想じゃないからさ
480名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 18:57:02.65 ID:ibj9npWS
ますます自宅でミイラ事件が増えるのですね
481名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:11:23.13 ID:m+x6C7jQ
まあ、ちゃんと税金がうまく活用されて国民に還元されるならば
誰も文句は言わないが
そうなってねえし
日本は超重税国家だ
482名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:13:06.95 ID:nZ91bGAE
これやれば自民は死亡確定
マスコミ操作もムリ
国民は民主党のマスコミ工作にも踊らされなかった
空気を読んだ他党は各選挙区で候補者多数擁立するだろう

そもそも、今回選挙の自民勝利自体消去法から国民がやむなく選択した
国民は自民のこれからの政策を注視しているに過ぎない
国民の信頼を確実にすべき重要な時期にこらえきれず反国民的政策を
やらかすのなら民主と何ら変わらん

これは、政局になるな

国民は政治家の陰に隠れて政治家を都合よく誘導してる官僚の存在にも
気付いてるし、そのやり口にかなり鬱憤が溜まってもいる
この問題は、国民が彼らにマジ切れするきっかけになる可能性すらある
483名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:17:30.42 ID:UHFyuRSj
>>20
一族皆殺しなら財産は国庫に入るから、今の税制でもいいのでは
484名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:52:05.84 ID:6l96/z70
もう死亡したら全財産を国が没収しろよ。
相続制度なんか廃止すれば、家族同士の醜い、泥沼の争いも減り、
却って、すっきりするよ。
485名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:53:25.17 ID:cd5eyzcm
アベノミクス(笑)
486名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 19:54:13.84 ID:b69Zou9O
「死亡消費税」って名前の意味が分からない
死ぬと何を消費するの?
487名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:00:10.51 ID:J6qfZLjc
消費しなかった奴へのペナルティーが絶対必要!
死ぬ時にまだ資産を使い残しているのは消費税を払い足りていない証拠
だもの
488名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:06:46.39 ID:4mnWNWye
銀行への預金よりもローリスクハイリターンなのなんかない?
489名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:09:59.06 ID:O582GVkZ
後の日本不老不死国家(子供ゼロ)のきっかけがこれ。
490名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:10:48.05 ID:gYYokQxs
消費は関係ない。
単に、いくら安くても定率盗るって趣旨を分かりやすくする。
491名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:14:15.76 ID:6d+h7spj
相続登記しなかったり、最初から登記しない連中の財産は最初から没収にしとかないと、相続をしないで課税逃れするぞ。
492名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:15:52.50 ID:6d+h7spj
>>487
ストックがありながらフローしない奴には罰則いるよな。
493名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:17:22.54 ID:nZ91bGAE
>>487
>>490
お前ら殺される時は死亡税払ってからにしろよ?
一応、消費税通達では税務職員がそこに同席出来る場合
先に死亡税を徴収する規定を置くとされる予定

え、警察への通報?
業務優先です。そんなの手前で勝手にやれや
494名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:23:27.08 ID:nZ91bGAE
税務署が爆破テロにさらされた時もそこの税務職員が死亡税を
納付するまで警察は一切の行動を控えます

そんなの当り前
生きてようが死んでようがそれが国民の義務
まして税務職員なら国民に範を示す立場なんだから仕方ない
495名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:30:19.41 ID:nZ91bGAE
警察と国税庁が税収不足を補うため、合同の死亡税納入促進チーム
を結成するという噂がささやかれる事態も間近

多分、その場合死亡税を取りやすい各税務署も標的になるだろう
事前に各人の口座がわかるから、まずその口座を抑える
後は、爆破チームや狙撃チームの出番だ!!
496名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:30:56.97 ID:fS+6PHqf
借金しまくって死んだら勝ち組?
497名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:34:33.23 ID:nZ91bGAE
北斗の拳の世紀末世界が日本で出現するとは、
ケンシロウもトキもラオウですら想像だに出来なかったに違いない
498名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:35:43.72 ID:nZ91bGAE
>>496
>借金しまくって死んだら勝ち組?

その時は債権者に払ってもらおう
499名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:43:58.48 ID:X/nSo7Rj
これ、単に非課税枠を外した相続税だろ?
500名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:46:57.90 ID:etGw0KkA
>>496
だよな、財産に掛るんだから、借金額にも掛らんとアカンだろ、数パーセント還付は必要だよ。
501名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 20:55:05.40 ID:pYb8aPA6
これを若年者で否定する奴はジジババの医療費をどこまでも払い続けてもいいってことか?
502名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:05:38.26 ID:E+A2sQe/
これをやるといわゆる私有地の自然生態系が納税時の更地化によって壊滅する
今でも相続税のせいで大変なことになってるが
503名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:18:59.10 ID:ooHidD/X
戒名料が少ないと怒り出す坊主から税金を取れ!
504名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:22:03.42 ID:g2dG8dI/
これは死ぬ前に借金100億くらい作っておけば
マイナス消費税で5億ー10億戻ってくるな
505名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:31:41.16 ID:nZ91bGAE
中世ヨーロッパにおいてすら評判の悪かった死亡税、、、

ついに財務官僚も発狂したのか?
506名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:42:26.33 ID:qXiLlsRz
金がないから自殺するだ?
甘えてんじゃねぇ!

貧乏人は死ぬことすら許されちゃぁいねえんだ!!
507名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:48:46.87 ID:9xLp04v1
>>504
国:「残念ですが、負の遺産は対象外です。」
508名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:49:42.91 ID:2e38Mmj0
死亡時人頭税
生まれてすぐの赤ちゃん等、財産を何も持たない状態で死亡したら、かかる税金は無し
親族から相続、贈与などを経て得た財産を持てば何歳であろうと税金をとられる
教育期間を終え、社会人として立派に働いて得た財産はゼロまで使い切らないとどうあっても課税対象となる
死亡時人頭税という名称なら分かりやすくていいじゃない
509名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:53:11.77 ID:ohw0082P
無駄を省いたり、新機軸は考えられないからの案だろう
どうも革新的人物が出てこないな
従来型の人間はもういらない頃だろう
510名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:55:52.02 ID:nZ91bGAE
>>506
>貧乏人は死ぬことすら許されちゃぁいねえんだ!!

しょうがねえから、死亡税たっぷり払えそうなお前から国家財政に
貢献してくれ
511名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:08:29.98 ID:nZ91bGAE
>>508
>死亡時人頭税

江戸時代の庶民を苦しめ続けた人頭税でもそこまでえげつないことはし
なかったようだけどな

ちなみに宮古島には数百年に渡り人々を苦しめ続けた人頭税廃止の記念
碑がある
碑の高さは当時の人頭税課税対象になる12歳の子供の背丈になっている
子供が多ければ多いほど負担が重い究極の逆進税だ

死亡消費税も家族が今後生きるために、亡くなられた方から残された大切な
資産を奪おうとする、ある意味大変卑怯な課税
そうでなくても、その逆進性が批判される消費税を死亡時に取ろうとする、
人として考え付くことが難しいとさえいえる悪税だ

ゆえに、思い付いた財務官僚の名前こそまず晒される必要がある
彼の言い分を聞きたい
512名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:12:26.53 ID:qXiLlsRz
>>510
先ず腎臓売れや!
次は目ん玉だ!!

自殺してぇんだから麻酔はいらねぇな!!!
513名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:15:34.58 ID:nZ91bGAE
>>512
その前に、家族に資産があるならお前名義に移してからにしろ

その方が死亡税収が増えるw
514名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:52:48.04 ID:f/jihyKx
これは、孤独死倍増間違いなしw
515名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 22:57:59.36 ID:5AEPTo4s
>>506
アホめw金や資産がないなら支払いを要求されんわ。
516名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 23:00:02.70 ID:5AEPTo4s
増税直前の駆け込み死亡が増えそうで怖いw
517名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 23:12:19.02 ID:GJz8BH+4
名称は「空き家にするなら売却か更地にしてよね税」の方がイイんじゃね?

「ニート出て行け税」とか。
518名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 23:24:03.25 ID:nZ91bGAE
>>517
>「ニート出て行け税」とか

そのニートも大部分は20年続くデフレ経済の犠牲者
消費阻害的税制である消費税は景気悪化を通じて我が国税収の大激減
を招いたばかりでなく、本来税制によって守られるべき国民生活を破壊した

消費税導入以降、我が国の消費は実質国民購買力を削ぎ落とされ、企業
は売上減少に苦しみ続けている
そして、その結果、倒産件数は激増、夜逃げ、一家離散、自殺も統計上
増加の一途を辿る
当然、企業の新規採用も減少を続けており、若者はニート化している

そして、締めは死亡消費税ですか?
519名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 23:29:27.73 ID:reUNK329
>>511
相続財産ってのは、法律(民法)があるから相続人が取得するってことになってるが
基本的には故人のモノだろ?
つか、死人は金を使えないのに、どこらへんに逆進性があるんだ?

現行でも相続税って税金があるんだし、相続財産の一部を国が没収したところで
何の問題もないと思うがなあ
520名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 23:30:25.93 ID:pBmYDXiR
日本の大切な伝統と文化を破壊して来たのは東大だった
521名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 23:36:15.75 ID:nZ91bGAE
>>519
基本的には消費税だからですよ
難しかったかい?

更に、実質的には残された遺族に掛けられるのもだめ
なけなしの遺産の場合もあるからね

それなら、相続税の最高税率引き上げの方がまし
担税力に基づく課税の平等を徹底的に貫くことが可能になる

死亡消費税はそういう意味で只の弱い者いじめでしかない
522名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 23:53:07.37 ID:reUNK329
>>521
弱い者いじめっていうけど、親の遺産ってのは基本的には、あればうれしいけど
なくてもなんとかなるような性質のものだと思うがな

>>1についても、居住用住宅の特例とか作ったら、それほど悪いものでもないんじゃねえの?
現行の相続税みたく最低限の控除を認めないと、税理士が喜ぶだけって気もしないでもないが・・・

つか、>>1は死亡消費税と相続税の2階建てにしようぜって話だよな?
そうではなくて死亡消費税に一本化というのであれば、確かに悪税だなあ
523名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 00:24:33.07 ID:CZcjyxsO
金があるところから取ろうよ
怪しい宗教なんてタバコ以下の嗜好品じゃん
524名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 00:55:26.82 ID:vtJjI+Gr
>>515
あ?消費税だぞ
命の価値に違いが な い な ら
一律取られるだろw
525名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 00:56:28.86 ID:vtJjI+Gr
>>523
政治家税と公務員税を取るべきだな
526名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:14:28.47 ID:xuscrkMK
>>522
消費税が一般的にそうであるようにこの税制は担税力的づく公平に
背く不公平税制だ
理由は、なぜ相続税最高税率引き上げの前に死亡消費税なのか?
という疑問の存在

大局的に税制を見る場合、まず、高所得層からの所得分配をギリギリ
まで追及するのが最初にやるべきことのはず
クズネッツが論証したように、また統計上見られるように、高所得層の
消費性向は明らかに低い
それが、我が国の金融資産のダブつきと所得循環からの漏出、つまり
消費に貢献せず死蔵される金融資産を生んでいる大きな原因

ゆえに、政府のやるべきことは担税力に基づく公平を貫き、まずは相続
税制の見直しと“消費税の凍結”

理由は課税の公平と経済成長を促し税収を確保するため
財務官僚は消費税増税に狂って珍妙な税制を持ち出したんだろw
527名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:17:24.69 ID:xuscrkMK
タイプミス 書き直し
>>522
消費税が一般的にそうであるように、この税制は担税力に基づく公平
に背く不公平税制だ
理由は、なぜ相続税最高税率引き上げの前に死亡消費税なのか?
という疑問の大きさ

大局的に税制を見る場合、高所得層からの所得分配をギリギリまで
追及するのがまず最初にやるべきことのはず
クズネッツが論証したように、また統計上見られるように、高所得層の
消費性向は明らかに低い
それが、我が国の金融資産のダブつきと所得循環からの漏出、つまり
消費に貢献せず死蔵される金融資産を生んでいる大きな原因だ

ゆえに、政府のやるべきことは担税力に基づく公平を貫き、まずは相続
税制の見直しと“消費税の凍結”
理由は、課税の公平と経済成長を促し税収を確保するため

財務官僚は消費税増税に狂って珍妙な税制を持ち出したんだろw
528名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 03:46:44.02 ID:6dhBpYKs
殺せば殺すほど儲かるぜ〜!
貧乏人は根絶やしにしろ
529名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 03:49:56.72 ID:sfae/lCe
死すら許されないとはこの国は卑しい銭ゲバで鬼畜外道になったんだな・・・
530名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 04:25:45.94 ID:QerRcJj3
何から何まで高い税をかける日本
公務員税を作らせよう
531名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 04:27:46.97 ID:Lwc6d+sV
単純に相続税値上げって言えばいいだけのような気がするが
532名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 04:44:40.42 ID:JBX549bt
1000万円以上ある場合にしろよ! 孫の教育資金の生前贈与OKとかあるんだから。

貧乏人からむしりとって、資産家の医療費にあてるとか最悪杉だろ?
533名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 04:56:43.00 ID:hFTpIGEn
これは酷い。
父親亡くしたときなんて200万以上かかった。
人一人他界したら葬儀に墓地に墓石に仏壇に坊主のお布施に土地遺産の名変やら金が出る一方だぜ。
香典なんて焼き石に水だったよ。
おまけに銭ゲバの妹には遺産分割で現金に変えて500万渡さなきゃならなかったしな。
それで更に国からも集られるって地獄すぎる。
534名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:23:19.80 ID:JBX549bt
相続する時は相続税、カネがあって何か買ったら消費税、投資したら手数料か
投資損だもの、死亡時に消費税とか言って資産税とる必要ないだろに。

消費税だって10%か17%とかドンドン上がるんだし、「消費税」ってつけるのは
ヤメろよ。 ヒデえな。
535名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:23:33.30 ID:z/rqzePi
死亡消費税って、死亡時に何か商品でも買うのかね?w
普通に相続税取れば良いのでは?
社会保障費の財源が足りないなら、まずは医療費の場合、受益者負担ちゃんととるようにすればいい。
低負担にしてるから周囲にしわ寄せが来る。(病院が集会所になってたりするしね)
安楽死施設も作ったほうが良い。利用する場合は理由を書かせてね。(胃ろうまでして延命したくない人もいるだろうから)
536名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:28:21.89 ID:qnhCdrqD
わたみで過労死して死亡消費税。
痛みつければ早死にするので税収アップ。
537名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:29:58.43 ID:DGp7XIgw
まず、こういう議論を見て考えるのは・・・

税を取ることを前提にしているが、それは国民の
所得・資産を奪うことと同じだから、当然のことながら
民間の経済活動は阻害される。

でもって、その取った税を使って何をするつもりなのか?
これがよく分からない。取られることが前提になるのだから、
その分、余計に貯蓄を増やさなければならなくなる。
消費は落ち込み、投資も抑えられてしまう。

でもって、本当に税収が増えるのかといえば、間違いなく
減るだろう。所得や資産が減っていけば、当然のことながら
それを源泉としている税収も減っていく。

一体財務省は何をやりたいのか?国民から集めた金で
ピラミッドでも建設するつもりか?
538名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:38:10.22 ID:WXyrQzpI
食料品非課税になるときには脂肪消費税導入して体脂肪20%超えた
やつから税金とろう。
539名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:51:14.10 ID:Nfr/Dvji
>>1
要するに資産の少ない家からも相続税を取れるようにしたいということか。
540名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:54:32.48 ID:4idLIn1b
伊藤元重w

普通に裕福な人から金とれよ
財産相続税をとればいいんだよ。
なぜ死亡消費税として死んでからも貧しい人からお金をとろうとするんだよ
541名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:54:39.73 ID:Nfr/Dvji
つーか相続税って相続人1人につき
5000万だけ相続を許してそれ以外は全て没収とかにできんの?
542名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:55:01.13 ID:DGp7XIgw
そういうことだな。
そして社会保障に再分配の意味がなくなり、
結果的に社会保障が機能不全に陥る。
国民の政府への不信感だけが広がっていく。

結末は見えている。
543名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 05:56:30.51 ID:4idLIn1b
>>512
こういうことを国がやろうとしているんだから嫌だな
544名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 06:08:40.00 ID:DGp7XIgw
ニートが過去最高になったらしいが、
真面目に働いて子供を育てる奴なんていなくなるぞ。

http://blog.livedoor.jp/officesherpa/archives/51619999.html
・日本人の労働意欲は世界最低(2005年ギャラップ社調査で
「仕事に対して非常に高い熱意を感じている日本人はわずか9%、
調査対象14か国中最低。仕事にまったく熱意を感じていない人
24%。同年タワーズペリン社調査では「非常に意欲ある」と
答えた日本人は2%と16か国中最低。「意欲的でない」と
答えた人がインドに次ぎ2番目に多い。2003年内閣府調査では、
18−24歳の青少年で職場生活に「満足」または「やや満足」と
答えた人の比率は5か国中最低。
・日本人のチームワークも極めて低い(2001年、佐久間賢・
中央大学教授=当時=らの調査で、日本人ホワイトカラーの
「同僚を信頼できる」「職場の仲間を助ける」「ノウハウ情報を
仲間に進んで教える」は、欧米人に比べ著しく低い)
・日本人の労働生産性と国際競争力も急低下(日本生産性本部の
労働生産性調査では、2008年時点のわが国の労働生産性は
OECD(経済協力開発機構)30か国中20位、主要7か国中では
1994年以来14年連続最下位。スイスのIMD発表による
国際競争力ランキングでは、2009年には17位(1991年には
1位だった))
・仕事の能力に自信が持てない日本人(今年のNPO法人
GEWEL調査では、「自分の仕事の能力に自信がある」と
答えた人はアメリカでは94.6%だったのに対し、日本は
45.9%)
545名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 06:21:14.93 ID:SnNxjK/t
人頭税か
546名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 06:24:08.97 ID:zz+QhRaP
流石にこれやると、身元不明のミイラやら腐乱死体やら発見されることが激増するような
気がするが。
547名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 07:26:07.60 ID:6o8ntN/p
年1%純資産税をすればいいです。

・一時的に高税率で資産課税すると課税逃れしやすいけれど、純資産税は恒常的に年数%課税するので課税逃れしにくい。
・ある世代への過剰支出や課税不足、自然災害、経済破綻などである世代に資産が偏っても、純資産税なら安定した税収が得られる。
・個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られる。
・年金受給者や社会保障従事者が貯蓄するのを抑制でき、歳出されたお金が多くの人に回りやすくなる。
548名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 07:27:31.58 ID:ZLI7/KvV
.
【特集】サルでもわかる!橋下の正体  橋下が人権擁護法案について言及 他
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
549名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 07:45:53.07 ID:UXyktr77
庭に埋めるやつ増えそう
550名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 07:59:18.67 ID:GbvbfpO3
奥さんはともかく子供は親から相続する財産が減るだけだから問題なくないか?
最後は使い切って死ぬ・・・というのならそれは社会のために悪くは無い
551名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 08:55:56.73 ID:JBX549bt
使うんじゃなくて徴収だし、家とかの不動産含めて売れ!ゼニにしろ!納めろ!だからな・・・

でも結局、自民税調の通例だと批判されたんで撤回しますが、相続税アップで手を打ちますか!
のパターンになりそう。

タバコ増税みたいに。
552名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 08:58:10.62 ID:JBX549bt
> 歳出されたお金が多くの人に回りやすくなる。

納税された多くのお金が一部の人に流れやすくなる。 では?
553名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 11:23:17.71 ID:Pxmtk0vn
政策無策のおかげで土地バブルが起こったときに、
わずかばかりの住む家しか資産のない多くの人が、
どんな過酷な相続税納税手段を強いられたことか。
554名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 11:29:17.17 ID:xuscrkMK
>>1
消費税が一般的にそうであるように、この税制は担税力に基づく公平
に背く不公平税制だ
従って、この提言における第一の問題はなぜ課税の公平に貢献する相続税
最高税率引き上げの前に死亡消費税なのか?という疑問の大きさ

大局的に税制を見る場合、高所得層からの所得分配をギリギリまで追及
するのがまず最初にやるべきことのはず
それは、クズネッツが論証したようにまた統計上見られるように、高所得層の
消費性向が明らかに低いからだ
それが、我が国の金融資産のダブつきと所得循環からの漏出、つまり
消費、経済成長に貢献せず死蔵される金融資産を生んでいる大きな原因

ゆえに、政府のやるべきことは担税力に基づく公平を貫き、まずは相続税制
の見直しと“消費税の凍結”
理由は、課税の公平徹底と消費阻害的な消費税による景気悪化を避け、
経済成長を促し総税収を確保するため

死亡消費税とか中世ヨーロッパじゃあるまいし、何考えてんだ?
555名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 11:30:54.12 ID:ZwvqCYJG
公務員給与3割削減
天下り撤廃
増税はそれをやりきってからにしていただきたい
556名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 11:33:46.28 ID:ZwvqCYJG
>>533
>人一人他界したら葬儀に墓地に墓石に仏壇に坊主のお布施に土地遺産の名変
冷静に考えると全部必要ないよなこれって
葬式坊主のビジネスでしかないし
557名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 11:49:26.86 ID:xuscrkMK
>>1
他に手段がないわけじゃないのに死亡税とか、人の人生とその死に
対する畏敬の念が多少でもあれば、思い付くこと自体あり得ない、
他人の人生とその死を金づるとしか見ず、人を侮り侮辱した発想だ
こんな発想は心の病んだ特定の公務員からしか出てこないわ

だから、最初にこんなふざけた案を思いつき教授に言わせた官僚は
必ずいるはず
こそこそ隠れてないで出てこい!!
てめえにも言い分があるなら聞いてやる
558名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 11:52:32.07 ID:Pxmtk0vn
相続税は、相続財産を取得した人間の担税力に期待しての課税だが、
死亡税は、担税力など持ち得ない死した人間を課税対象にしてることが悪質だよな。
559名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 12:00:04.38 ID:QsEkRQ1e
また自民党か
560名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 12:02:58.10 ID:bHdNnvfq
税金でとっくり溜め込んだ方は亡くなったときは国にお金を
帰す、 政治家税と公務員税を導入しても良い。
561名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 12:06:56.24 ID:AmUdoGsp
相続税アップには庶民の誰も依存はない。
殆どの庶民は現住不動産ぐらいしか遺産らしい遺産はなく、それには相続税かからんからだ。

どんな僅かな遺産でも国が評価して税金徴収する、それがこの制度の胆。
562名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 12:25:04.83 ID:MPLAWbFb
ここはオレオレ詐欺に頑張ってもらうしかないな
563名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 12:30:46.52 ID:hf6Kl9Bx
まずは公務員の退職金と年金に消費税を掛けろ。
話はそれからだ。
564名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 12:43:54.89 ID:O6E9joc3
これ喜んでるのは貧乏人だけw
金持ちは今以上に生前に節税や遺産分配するようになる
持ち家と少額の貯金程度しかない層が一番辛いだろう
賃貸、貯金なし明日をもしれぬってやつほどどうでもいい税だなw
565名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 13:16:32.65 ID:pnNq7lI2
相続のために皆家をを売り始めて地価大暴落の予感
566名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 13:21:54.94 ID:xuscrkMK
>>561
>どんな僅かな遺産でも国が評価して税金徴収する

そして、所得税、相続税の最高税率は下げる、それがこの制度のキモ
567名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 13:24:06.65 ID:rJevca5H
税金払ったら負けですなw
568名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 13:31:04.38 ID:6o8ntN/p
>>552
資産税によって、歳出されたお金を得た人は貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなるので、多くの人に回りやすくなります。

■資産税がない場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは生活費を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■資産税がある場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも生活費を得らるし、所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
569名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 13:37:20.55 ID:fGGn7leW
国会でデフレは貧富の差を広げるとか言ってるが
インフレの欧米でも広がってるよなぁ。
税制や労働規制はともかくインフレは大して関係ないと思う。
570名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 13:55:29.40 ID:SBJsumMo
働いたら負け←ニート、ナマポ問題

結婚したら負け←男女平等、共働き、離婚激増

生まれたら負け←児童虐待激増、年金格差、国の借金返済

死んだら負け←つぎここ

なんか息してるだけで負けてる気がしてきた・・・
571名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:05:13.39 ID:oyyhMJPm
>>569
インフレでもデフレでも「上手いやり方」に乗っかれた方がより儲けることができるってだけなんだけどね
572名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:36:51.29 ID:Xnsxfuyc
その前に、お金を捧げてもいいような国を作れよ
573名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:44:41.53 ID:xuscrkMK
>>564
>これ喜んでるのは貧乏人だけw

これはそんな問題ではない
日本の税制における威儀と品格の問題

葬式屋じゃあるまいし、人の死を銭金にしようとする下種な根性
と品の無さが恥ずかしいわ
プライドあんのか?財務省の下種野郎!!
574名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:46:23.15 ID:6dhBpYKs
殺せ殺せ殺せ〜!
大儲けじゃ〜!!
575名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:02:22.69 ID:xuscrkMK
>>569
>国会でデフレは貧富の差を広げるとか言ってるが
>インフレの欧米でも広がってるよなぁ

だからこそ、経済成長が必要なのだ
先進国の戦後経済はハロッドの意味で中立型経済成長を遂げてきた
事で知られている

ここで、ハロッドの意味とは労働生産性上昇を、中立型とは、資本・労働
分配率不変を意味する
そして、このタイプの経済成長が安定的である事も証明されている

中立型をわかり易く言えば、貧富の差が広がらないという事であり、
だから、戦後経済成長の過程で日本の貧富の差は広がらなかった

そして、消費阻害的な消費税は消費を妨げ経済成長率も悪化させた
それがこの20年で日本経済に生じた出来事でした
576575:2013/06/19(水) 15:28:25.11 ID:xuscrkMK
>>575の続き
経済成長の過程では各企業の仕事も忙しくなり人手も必要になる
だから、賃金も上がるのだ
労働価値が上昇するとも言える
消費阻害的な消費税は国内消費を妨げ、景気悪化から経済成長率を押し下げ、
税収大激減を招いた
これは、万死に値する財務省の失政と言える

政治家を前に押し出し後ろにこそこそ逃げ隠れしようと、純朴なw政治家達を間違った
税制に誘導した彼らの責任は重大だ

経済不振は国内賃金の相対的高騰となり、雇用を外国に求める企業まで現れた
倒産、失業、夜逃げ、一家離散、自殺は消費税制導入以来増加の一途を辿る

そんな失政の照れ隠しなんでしょうか?死亡消費税なる珍税目w
577名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:29:17.41 ID:vJQUCZ5h
(´・ω・`)イメージ悪すぎて駄目だわ
死んでから税を科すと言うのが気に入らない
故人の持つ財産が全て故人の財産とは限らない
代々受け継がれてきた遺産だってある、それは次世代に渡るべき遺産で、その家族の財産でもあるはずだろ、それをこの物言い、看過出来ない、この制度は駄目だわ
578名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:45:04.89 ID:sR6D2A4G
評価が3000万の家が相続されてんだから売らなくてもなんとでもなると思うけどなあ
579名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:58:45.63 ID:sKZ4+3Yl
情強を辞任する人は何故、行政データを公開するように要求しないのかな?
欧米では行政データを活用したビジネスも始まってるよ。
580名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 17:17:40.77 ID:sKZ4+3Yl
>>1
これが事実なら、自民叩きの格好のネタでマスゴミ各社が喜んで飛びつきそうなもんだが、全くといっていいほど見かけないね。
まあヒュンダイ信者ばかりじゃどうしようもないだろうが。
581名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 18:18:22.82 ID:oM1YIOKn
死亡届出さない人続出するんだろうな
582名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 19:00:07.51 ID:QPE1qfdF
これ殺人の被害者も払わされんの?
泣きっ面に蜂ってレベルじゃないなw
583名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 19:10:36.45 ID:Ow+NjHn5
>>1
むしろ、増大する社会保障費をどうにかして削る方向で進化して欲しいもんだ。
例えば、老人が延命に近い治療を受ける必要なんて実際にはねえだろ。
例え親族が金出しているにしてもさ
584名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 19:13:18.89 ID:Ow+NjHn5
>>582
正直言って結構ドライで良い税制だと思うが、最大の欠点はそこだな。
自然死とそうでない死の境目なんて難しいものだ
585名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 21:17:04.62 ID:A3IgGzjV
殺人より自殺や交通事故死のほうが圧倒的に数が多い。
586名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 21:28:17.93 ID:6Jpz1qgT
>>569
どっちも広がることは広がるんだけど、広がり方が違うんだな。
デフレ →現有資産や既得権益が強いものが強くなり、資産も権益も無い者が弱くなる。
インフレ→金を稼ぐ能力が高いものが強くなり、能力が低いものが弱くなる。
資産があり立場が強くて、なおかつ金を稼ぐ能力が強いものはどっちでも強いし、
資産もなく立場が弱くて、かつ金を稼ぐ能力が低いものはどっちでも弱くなる。
587名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 21:55:45.20 ID:mTl0gyxD
>「高齢者医療費をカバーする目的での死亡消費税の導入」

まず、高齢者の2割負担先延ばしをやめてからだな。
いつまで延期するつもりだよ。
588名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:09:02.99 ID:5c/1dCA8
>>49
違反建築物のリフォーム最強!ってことだな
589名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:12:59.03 ID:h7oh5W7z
只でさえ葬式代とか坊さんの御布施が嵩むのに
んなの払えないよな
590名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:13:35.45 ID:5e5O0+0l
行方不明者が続出するんだろうな。
591名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:13:49.94 ID:5c/1dCA8
>>587
死人に口なしだからこっちのが楽なんだろ
サイテーだが
592名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:14:17.37 ID:qpHcXjic
>>582
殺人の被害者は例外の方が怖い。
節税のために殺るのが出てくるで。
593名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:15:39.73 ID:I7uzIDIv
個人でブリヂストン株を沢山持っていたり、軽井沢に別荘があるような人から相続税として半分貰えよ。
594反マスコミ:2013/06/19(水) 22:35:09.82 ID:2vPJyo/K
死んでも税金かよ、誰だこのアイデアはこんな税金は英国の悪政の時代に
なかったっけ?毎日税金集める役人が村を回って金目のものを集めた集金
人だっけ?なんていったけ覚えてないや。
金持ちからはどれぐらい取るつもりだ?
595名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:00:18.98 ID:Jg/YcqhZ
生きてても納税、死んでも納税。
現代日本はまるで中世の暗黒時代に逆戻り。
これは安倍ちゃんGJ。
596名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:54:28.82 ID:55OMDq7z
生きるも地獄、死ぬも地獄
597名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 01:03:53.13 ID:t8g7VAmo
消費を増やしたいなら贈与税をさげればよいだけだ。
高齢者はもともとさほど消費意欲がないんだからしょうがない。
598名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 03:29:12.23 ID:wbtICIEF
そんなに搾り取られたらもうカッスカスになっちゃうよう
いやマジで
599名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 04:22:55.89 ID:JFQP1vc3
>>592
強姦殺人が喜ばれる世の中がくるとは思わんかったで
600名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 04:28:28.47 ID:xiPNx+1z
死ぬときは身元確認できるものを持たず
ひっそりと山の中で静かに死ぬしかないんだな
601名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 04:36:43.38 ID:heottcjL
鳩山のようなカスが減るから賛成だわ
602名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 04:52:01.18 ID:C/fYFEMV
税収を減らした税金を策定した関係者対象に莫大な税金掛ければ解決。
これなら自業自得。
603名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 04:57:55.49 ID:JpkhIMLT
これ、反対する人っているの? 死んだら金とかいらないだろ
604名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:09:18.22 ID:aB6/+InQ
>>603
死者にではなく相続人にかかる税金と考えろよ
605名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:16:37.46 ID:T/VFUEKL
葬式で しんみりしてる時に 「税金納めてください」って・・・・
606名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:24:28.54 ID:aGLwL+i2
反対している奴は売国奴だな
607名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:29:19.22 ID:wK+rAgWY
生きてる間にベーシックインカムをたっぷり配るんだろうな?

それなら認めてやらないでもない。
608名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:30:48.96 ID:vWpUvu5i
>>605
小学生の娘が誘拐されて数ヶ月後に山で見つかって殺されててバラバラになっててしかも司法解剖したらレイプされてて何も考えられなくなって
それでも親戚が葬式の手続きだけはしてくれて別れを済ませて遺影を見つめてもう我が子がいない現実を突きつけられてショック受けてるときに「税金納めてください」だぜ?この国スゴくね?
609名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:40:23.12 ID:ljuQ4usM
失踪者が多発するんだろうなw

んでそれに対抗して

「失踪状態が10年続いたら死亡とする」とかまた変な法律作るんだろうな

 
610名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:53:45.28 ID:CicTRy1A
>>605
税務署が葬式にくるわけねーだろw
相続税だって申告期限は10ヶ月もあるわけだしな
我が家の場合は会計事務所に任せて相続税の申告したが
税務署員とは一切関わり無く済んだぞ
というか、申告に不正でも無い限り税務署だって忙しいんだからいちいち来たりせんわなw
611名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:54:36.02 ID:qFvxreHG
タダじゃ、死ねない時代の到来。
612名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:56:52.25 ID:Pg5Mqa8f
人頭税ならぬ死体税か
葬式当日香典差し押さえればいいわけだしな
あったまいいな〜w
こういう発想は真人間には無理だわw
613名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 05:57:41.47 ID:k943JURT
>>569

こういう低学歴何とかならんのか、低学歴は捨象という概念はどうしても理解できないらしい
614名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 06:03:25.83 ID:GeqvzIjm
自営業優遇だな

↓日本の相続税は全体の4%の資産家に課税され、税収は年間約1兆2500億円(平成23年)。それを96%の
非課税の層にも広く課税すると税収はケタが違ってくる。
615名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 06:05:19.64 ID:4LU/yk1T
週刊文春2013.6.27
≪≪≪国債大暴落で日本人の貯金の6割を失う!≫≫≫
≪米大物ヘッジファンド カイル・バス氏が緊急警告≫(ヘイマン・キャピタル・マネージメントのカイル・バス氏)

●日本は2年以内に財政破綻し、日本人は6割もの貯金を失うことになるでしょう。
今さら構造改革に着手しても手遅れです。この段階に至っては財政回復の処方箋などありません。

●7〜10年後には米国も同じ道を辿ることになるでしょう。

●例えばGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の報告を見ると、三菱東京UFJ、三井住友、
みずほなどの大手銀行が、今年1四半期にかなりの国債を売ったことがわかりました。

●ソフトバンクは米国のスプリントに1.9兆円を投資したし、電通も英国のイージスを4750億円で買うなど、
昨年第4四半期には日本企業による約3兆円相当のM&Aが起きました。
これらの企業は、国債はリスクがあるとわかっているから海外に投資したのです。

●日本の人々はできるだけ多くの資産を、スウェーデンクローナやカナダドルなど債務返済能力が高い国の
通貨で保有したり外国債を買ったりした方がいい。

●膨らむばかりの財政赤字と人口問題(出生率の低下)を考えた場合、私は日本政府が突如制御不能な状態に陥る可能性があると見ています。
そして、政府は、そんな状況に陥っても事が起きるまで国民に知らせることはないでしょう。
616名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 06:07:27.57 ID:/nDQGD+9
言い方がまずいよ

葬儀屋の営業収入に税金を上乗せすれば済む話なのに
617名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 06:11:09.97 ID:hbc6vnwD
墓石はありません・・・ええ・・・死亡消費税にあてがえと亡くなった父に言われましたので・・・
618名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 06:14:41.68 ID:CicTRy1A
そもそも死亡消費税と言うのは週刊誌が付けた煽りネーミングだろ
もし本当にこんな名前を付けてたとしたら東大教授は脳を診て貰う必要があるだろうがなw
俺はまあ4%とやらの方に入っちまって幾ばくかの相続税と納めた事があるわけだが
色々とまあ不公正じゃないかと思える税制には多少不満があったのも事実だ
>>1の話が納税対象を広く薄くすると言う話なら賛成したくなる気分ではある
619名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 06:33:52.69 ID:Db5NCNKG
貧乏人には得な税制だが
貧乏人はなぜか反対しそう
しょせん愚かなジャップ
620名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 07:38:04.21 ID:1PBHp2k1
ますますニートの親が死んだ場合届けなくなるなあ
621名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 09:22:47.55 ID:WWNRepbP
アッカーマン「死人がどうやって払うの?」
622名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 10:06:27.03 ID:8FEzGNwt
消費税は利益、賃金などの付加価値に課税されているが死からは何の
付加価値も発生しない

つまり、この税制は消費税の名には値しない代物

恐らく、消費税の名を冠す事により消費税への財務省の不退転の決意
表明のつもりなのか?
あるいは、国民への宣戦布告か?

もちろん、国民のための税制などではないだろう
国民のためなら、景気回復と税収爆上げの期待される消費税凍結を
決断する

こいつら、どうしても口で言っても分からない人たちなのか?
623名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 14:27:19.79 ID:imwzE+EK
 
俺の親には何の財産もないから死亡消費税には大賛成だよ 是非導入して欲しい たのむよ
死亡消費税が導入されれば 財産持ってる老人も 生きているうちにできるだけ金を使うようになるだろう
そうすれば個人貯蓄が解放され 金回りが良くなり 景気も良くなり 俺みたいなニートにも仕事がくる

こんなに素晴らしい仕組みに反対する奴って 親の財産狙ってるバカ息子かバカ娘 くらいだろ?

安倍さん 死亡消費税を 絶対に導入してください!!!!
624名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 14:28:01.08 ID:imwzE+EK
 
俺の親には何の財産もないから死亡消費税には大賛成だよ 是非導入して欲しい たのむよ
死亡消費税が導入されれば 財産持ってる老人も 生きているうちにできるだけ金を使うようになるだろう
そうすれば個人貯蓄が解放され 金回りが良くなり 景気も良くなり 俺みたいなニートにも仕事がくる

こんなに素晴らしい仕組みに反対する奴って 親の財産狙ってるバカ息子かバカ娘 くらいだろ?

安倍さん 死亡消費税を 絶対に導入してください!!!!
625名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 14:28:37.02 ID:imwzE+EK
 
俺の親には何の財産もないから死亡消費税には大賛成だよ 是非導入して欲しい たのむよ
死亡消費税が導入されれば 財産持ってる老人も 生きているうちにできるだけ金を使うようになるだろう
そうすれば個人貯蓄が解放され 金回りが良くなり 景気も良くなり 俺みたいなニートにも仕事がくる

こんなに素晴らしい仕組みに反対する奴って 親の財産狙ってるバカ息子かバカ娘 くらいだろ?

安倍さん 死亡消費税を 絶対に導入してください!!!!
626名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 14:29:08.86 ID:imwzE+EK
 
俺の親には何の財産もないから死亡消費税には大賛成だよ 是非導入して欲しい たのむよ
死亡消費税が導入されれば 財産持ってる老人も 生きているうちにできるだけ金を使うようになるだろう
そうすれば個人貯蓄が解放され 金回りが良くなり 景気も良くなり 俺みたいなニートにも仕事がくる

こんなに素晴らしい仕組みに反対する奴って 親の財産狙ってるバカ息子かバカ娘 くらいだろ?

安倍さん 死亡消費税を 絶対に導入してください!!!!
627名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 16:51:15.65 ID:8FEzGNwt
>>623>>626

工作員乙
628名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:48:37.98 ID:ljuQ4usM
    

   「 死ぬのは老人だけ と思ってるアホ 」がいる

   人が自然死するだけだと思うなよ

   働き盛りの中年が不運にも夢のマイホーム買ったばかりで事故で亡くなったら、家族はどうなるんだよ??

   事故死って多いし、それだけで基本的には不幸なのに、そこに鞭打って税金徴収するって、北朝鮮中国共産以上の暴虐だわww

 
629名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:49:54.50 ID:UTU7XnSK
>>609
現行でも失踪して7年生死不明なら死亡扱いだ
630名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 18:53:43.00 ID:ljuQ4usM
    
 固定資産や不動産を買うときは、「万が一の不慮の事故による死亡税を見越した財蓄が必要になる」

 つまり死亡税の導入によって人が不安になって余分に貯蓄しようとする

 →余計に個人貯蓄が引き篭もりになる →経済が循環しなくなる

  まったくの逆効果
  
631名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:00:44.03 ID:ljuQ4usM
しかしこの経済学者ってミクロ経済学の東大の教授らしいけどよほど頭が悪いな

「合成の誤謬を引き起こす」って言う基本すら推定できてない

人間の行動心理に対して想像力が致命的に欠落してるんだろうな
632名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:26:54.31 ID:61CuJl4b
自民叩けるネタなのに、殆ど報道されてないな。
また例によって、「そんな事は言ってない」なんだろ?
633名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:27:02.20 ID:pQY/J4EM
衆議院選挙を振り返るとどっちが詐欺師なんだか分からんなw

野田民主
TPP       【推進】
消費税     【増税】
原発      【段階的廃炉】
解散条件   【議員定数削減の合意】

安倍自民
TPP       【時期を見て】
消費税     【時期を見て】
原発      【時期を見て】
議員定数削減【合意する】


自民大勝
  ↓
TPP       【推進】
消費税     【増税】
原発      【推進】
議員定数削減【見送り】
634名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:41:23.82 ID:ljuQ4usM
 
自民がどうとか関係ない

こんな提案する顧問を引きつれてるだけでお里が知れるってやつだ

俺が自民だったら即切る
635名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:23:38.19 ID:Mi823KvV
新自由主義も行きつくとこまで行くと
中世に逆戻りするようなことを平気で言い出すドアホが出てくるんだな
こんなもん議論の俎上に出すこと自体正気の沙汰ではないし
そんな「改革国民会議」 とやらを作ったクソ自民が
どんな日本を望んでいるか考えたら本当に寒気がしますよ

狂ってる
636名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:26:11.62 ID:I6/3R7w5
「高齢者医療費をカバーする目的での死亡消費税の導入」が提案された。

もうカバーできるわけが無いんだから支出の方を削減しろよって
637名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:33:04.65 ID:20pk0Ibt
累進じゃないのがいかにも自民
638名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:38:09.55 ID:ck3QFxG5
おいおい、最悪だな
もうオナニー税とか作ればいいじゃん
639名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 21:01:56.07 ID:EiF5twHK
失踪届けによる死亡扱いは、相続したい家族が出すもんだ。
相続したくないなら出さないだろ。

従来は現住不動産を相続しても相続税は殆ど取られなかったから、どっちでも良かった。
これによれば評価額の一割取られる。
永遠に失踪しといて貰う方が良い。
640名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 21:16:41.30 ID:6gtJqLPK
額に汗して働く人の高収入を取りもロス
(翻訳:国民の家計フローは俺の財布)

日本を取りもロス
(翻訳:贅沢は敵。国民の資産は俺のもの、国民は俺の下駄)
641名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 23:11:33.72 ID:cLJVqsxo
これからは死亡でなく育枝不明の都度怪我主流になるな!
642名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 23:24:10.11 ID:Aw/CD/Wf
相続税と2重課税じゃね?これ
643名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 23:30:17.68 ID:Rp5D5L+G
金持ちのための自民党だからな
まだまだ序の口だろう
644名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:46:43.27 ID:sYk5ElT3
てかさ、税金の使用を追求すべき。
政府関連の何だか正体不明の団体の”噂”。
知り合いとかに多いよ。

近所にある、官庁から下請けの仕事をしているという”噂”のある会社。
一見、普通の会社かと思いきや、寮だかは控えめながらも広く、建物はいつも真っ白で綺麗。
子供のいる友人に聞くと、この辺は政府の外郭団体とかに勤務している家の子が多いって。
「こういう風に税金が使われているのか〜」と言っていた。

あと、某省付属みたいな団体。
知人の親戚がそういうところに勤務で海外生活がほとんど。
日本と海外と両方に給料が出るので、世田谷に家を購入し、
カナダにも別荘があるって。

一番、”噂”がすごいのは外務省。
○直接に聞いたのでは防衛大学出身の自衛隊員で、三等書記官で海外勤務。
公にされているのの3〜4倍のお金が海外では使えるって。
○小料理屋の爺さん。銀座にも店を出していたが、
外務省の連中が政治家を連れて来ると、実際に払ったよりも多額の領収書を要求するって。
つまり、その差額はお小遣い。

政府関連なんだろうが、何だか不明の団体にも行ったことある。
広くゆったりした建物があり、人がほとんどおらず、女の子が上品にゆっくりと対応。

こういう連中が巧妙に税金を使っているのか・・・?
645名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:54:08.13 ID:aWohfOEA
こんな逆累進性課税は
まともな国なら冗談でも出てこない
646名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 02:44:53.68 ID:ckk8hHwZ
結局、週ポの空想記事だったのか。
647名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 05:03:26.76 ID:WEOy4wff
VIPPERが罵倒レスつけられる覚悟のネタで言い出すレベル

「チョーうまいこと考えた!全国民から死亡税取れば国家予算安泰じゃね???wwwwwww」

みたいな
648名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 05:05:15.71 ID:WEOy4wff
>>644

まあ、あっても不思議ではないな

テレビ会社や電力会社の正体わかった時は本当にびっくりしたし
649名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:33:44.49 ID:1h5pXsjX
法人税大幅減税といい、
ボンボンによるボンボンボンボンのためのボンボンのために、
額に汗する人々が搾り取られる政治。

それが下痢のみクス、アベのみくず政治
650名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:39:46.55 ID:yiW/uWlA
相続税もじわじわ厳しく取り立てるようになってるからね
こういう発想が出ても不思議では無い
651名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:42:48.59 ID:R3wV3LQ8
死亡を消費や清算呼ばわりとはさすが人非人の政商官僚が支配するトンキン政権様だ
その内墓地に課税して糞高い評価額付けそうだな
652名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:45:33.92 ID:vDz5fuUN
方向性としては悪くないんだけどね。
生前贈与を活発化させて、財産を残さないで死ぬ。
メリットとしては、遺産相続をめぐる争いがほとんどなくなる。
(争う頃には財産は分配されてないから)
653名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:46:54.34 ID:7vpHinBy
そのうち呼吸税とか寿命税とか作ったりしてなw
息するたびに税金を取られる、市町村の二酸化炭素濃度を人口で割った額を税金とする、工業地帯終了w
寿命税は1年ごとに歳を取ったら1万円ずつ課税、100歳で100万円課税
こうすれば国の借金なんかあっという間にチャラだよw
654名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:47:59.26 ID:yiW/uWlA
生前贈与の優遇ももうやってるでしょ

相続関係は海外にも拠点(家)を持っているくらいの金持ちだと
たいてい逃げられる
655名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:49:23.76 ID:/Nea1yMA
死人が何を消費するんだw
656名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:21:55.53 ID:vDz5fuUN
>>654
あの程度じゃ、ぬるいよ。
生前贈与は完全非課税にするくらいの勢いじゃないと。
そして、相続税を90%課税にすれば、強制的に富の再分配が行われる。
657名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:27:59.36 ID:ZESiIvhR
少子化対策のためにも独身税のほうが先だろ
658名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:29:03.13 ID:SvJ845of
   ghくtるえrydtるr
659名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:55:18.65 ID:M4RnM8sJ
>>657
ただし結婚税も取ります
660名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:50:24.88 ID:vDz5fuUN
>>657
古代ローマ帝国でも少子化が問題になったけど、ローマ帝国は独身税を
作ることで強制的に結婚させたそうだね。
661名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 10:50:27.91 ID:ckk8hHwZ
滅んだ帝国の施策を真似したいとな?
662名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 11:32:59.72 ID:lI6ISxFd
>>654
恒常的に年数%純資産税をすれば逃れにくいです。
663名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 07:18:55.12 ID:jRcCdy7r
経済学者はこんなこと真顔で言って金貰えるんだからいいよな
本末転倒の見本
664名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 07:31:16.06 ID:9yckp/so
これ始まると先祖伝来の土地持ってるひと
どうすれば良いんだ?
固定資産税貧乏多いのに。

あと土地価格の暴落も始まるよ。
まあアパート暮らしから逃げたい奴が
買いやすくなるんで良いかも知れんが。
665名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 07:34:09.26 ID:Se53To0z
★自民党安倍政権(違憲)はこんなに危険★

消した年金について一言の謝罪もなく、虎視眈々と消費税増税を目論む安倍晋三

公務員の給料も削減せず、虎視眈々と相続税を増やす安倍晋三

原発事故の張本人として一言の謝罪もなく、虎視眈々と原発再稼働を目論む安倍晋三

ブラック企業大賞2012市民賞のワタミと組んで、虎視眈々と日本国民奴隷化を目論む安倍晋三

少子化の責任も取らないで、虎視眈々と死亡消費税を検討する安倍晋三
666名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 07:43:26.98 ID:Rsrllh65
国に香典払うのか
667名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 07:51:29.02 ID:8pq70sg8
昔、税収不足のスレが現れると
老人は財産持ってるから財産税かけろ!
ってボクの考えた税率で埋め尽くしたアホが一杯いたジャン
格差是正とか、尤もらしい事言ってるけど
ホンネは 自分に税金がかからない方法なんだろ
そういう奴の考え方って根が意地汚いからすぐわかるんだよ
668名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 08:04:00.94 ID:4zkZYFbs
金が無いでも露骨な増税だと選挙で負けるからって苦肉の策だろw
669名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 08:31:26.31 ID:TRfb/H/K
>>667
>ホンネは 自分に税金がかからない方法なんだろ
>そういう奴の考え方って根が意地汚いからすぐわかるんだよ

安倍のこと、それとも麻生のこと?
670名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 08:33:41.01 ID:ibImxVbJ
生存権を脅かすレベルの税ってなんだよおい
671名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 08:36:03.23 ID:TRfb/H/K
>>670
消費税とか、この死亡消費税とか、累進性がないとか逆進の税だろ

社会保険料や電力料金や公共交通料金なんかも、広義にはそうだな
672名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 08:39:04.34 ID:JY/Dz9xJ
>>1
在日税こそ最優先だろうが。

連中がいることでの社会コストが増えているんだからな。

コスト負担を、その母体層が受け持つのは、公平の概念からも当然のこと。
673名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 08:46:24.90 ID:hbvbFDJZ
伊藤元重の本で経済学に触れた学生の多さを知ればボケたとしか
674名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 09:03:10.75 ID:eoTMKkx/
少子化は日本の運命

結婚したって、暮らしていけない。
低所得で給料安いから物価の高い日本にいるだけで、何かも高い
景気を良くするのには税金や電気代を安くすること。

やらなくちゃいけないこと公務員と議員の削減と20%カット
民間と差が有りすぎる。
675名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 10:27:29.91 ID:HlZ61IL5
これ導入するならもう所得税やめて全部消費税にしろよ。
676名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 10:45:51.55 ID:TKB6I1X5
なるほどこれがユダヤの一つの理想か
まあ確かに平等だわな
677名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 10:47:03.95 ID:TKB6I1X5
問題は大金持ちやら宗教やかくれみのがないようにできるかだな
678名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:10:27.10 ID:9yckp/so
もう資産隠しするか生活保護のほうが良いな。
やる気無くしたわ。
679名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:12:46.50 ID:dw6fbDwl
ニート税に無職税も新設しないとな
680名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:16:43.71 ID:mIO2k3IF
死体を納税させてくれ
遺体の一部でいいだろ
681名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:20:05.23 ID:99oYUm7s
本性現わしてきたなクソ痔民
682名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:21:48.61 ID:Rmot8fci
死んだ奴からも消費税をとるのかよ。
参院選、自民勝たせたら、国民の理解を得られたといって、早速通すつもりだなwww
683名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:48:25.14 ID:rdKi+hGl
「死」は消費されるものだったのか
684名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:59:24.24 ID:mK+BChvT
俺は個人的には、自分が死んだ後だったら、いくら課税されても構わんがw
ちなみに、金融資産で1億5000万円くらいある。
独身で子供はいない。
685名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:02:16.22 ID:dyzGvWSi
>>684
俺が生前贈与で受け取ってやるよ。お国様に献上するより良いと思うぜ。
686名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:03:47.80 ID:mK+BChvT
>>685
君が二十歳くらいのかわいい女の子ならねw
687名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:04:41.75 ID:dyzGvWSi
あらら、ダメか。
688名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:08:35.35 ID:dmpqJqnA
普通に相続税じゃだめなのか?
というかなんでわざわざ炎上しそうな名前をつけるのか不思議。

あれだろ、実は消費税反対派だろ。
この時期に公表してあえて消費税という名前に反感を持たせるという。
689名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:20:21.30 ID:V8anRaLm
金持ってない独り身からどうやって徴収するんだよw
もう死んでるんだぞw


冗談はさておき、クソ坊主と葬儀屋やだけじゃなく国からも死して尚利用されるのか
すごい国になったもんだ。それもこれも全部、政治家と公務員の責任だ

痛むのは国民ばかり
690名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:36:20.82 ID:mK+BChvT
>>689
死んだ後にカネを取られるのがなんで嫌なん?
不思議だ。
自分はもうこの世にいないんだぜ。
自分が死んだ後だったら、地球が爆発しようが、日本が中国から核攻撃を受けようがどうでもいいことだわw
逆に、自分が生きてる間にお金を取られるのがすごく嫌なのは分かるけど。
691名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:41:08.33 ID:dyzGvWSi
>>690
だからさぁ、そのお金オイラに預けりゃ有効活用してやるよ。
そんなにお国様に献上したいのかよ。
692名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:42:21.98 ID:dxYQVDP1
人頭税って一番経済の足引っ張る税金だからな
無駄な歳出減らせよ
具体的には公務員人件費
人数はこれ以上減らせないので額を減らせ
693名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:45:13.79 ID:2+/lA8es
こんなことするくらいなら宗教法人に課税しろ。
お布施とか賽銭とか戒名料とか不明瞭な収入が山ほどある。
高級な車に乗ってる太った坊主って多いだろ。
金が有り余ってんだよ。
694名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:55:14.09 ID:K4TAWD6S
東電「協力できますよ」
695名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:04:00.94 ID:P4gL7BrU
>>690
あなたが子供作らなかったのは良い選択だったようだ
696名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:05:13.84 ID:cHePTk8p
つまり在日は国民ではないので対象外、って事か
697名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:06:54.00 ID:P4gL7BrU
今でも同じことだけど
資産防衛にお金をかけられる金持ちは困らないね
海外資産にしたり企業化したりするにはコスト高で割りにあわないくらいの
中流層、小金持ちの庶民が一番搾り取られる
698名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:16:20.52 ID:j9mhWSm5
また馬鹿しかいないトンキンか
699名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:30:50.74 ID:mK+BChvT
>>695
子供がいたとしても、その子供にお金を残そうなんて考えないと思う。
子供は、そうしたいなら自分自身で稼いで蓄財すればいいわけでさ。
日本人って、自分の子供にお金やら不動産を残そうとか、自分の政治権力を継承させようとか、
自分の銅像を建てようとか(←これは地方の政治家に多いパターンだな)そういうのが多いんだけど、
傍から見ててかなりみっともなく見えるんだけどw
自分が死んだら、自分が生きていた証なんぞ残さず、きれいさっぱりなくなってしまうのが一番美しくないか?
これって、日本に限らず、極東全域で言えることかな。
北朝鮮のキムなんとかの権力継承とか、一般的に中国人が自分の家族はすごく大切にするけど、それ以外の人間(=社会)には全く遠慮しないところとかも本質的には日本人とよく似ているよね。
700名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:39:04.83 ID:qTI3mNr5
赤の他人に取られるくらいなら家族に残せるほうがましだろ
701名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:40:40.75 ID:OaPSB/XN
国は国民の財産を自分の財布のように考えてるからな。
702名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:54:48.74 ID:KXgQsNGL
これって中世暗黒時代のヨーロッパにあった「死亡税」そのまんまだな
派遣という名の奴隷制度を確立しただけじゃ飽き足らないのか
もう中世を通り越して古代まで戻りそうだな
703名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:59:25.74 ID:5VFry5l7
不動産は負債

の時代かね
704名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 14:05:52.15 ID:mK+BChvT
>>700
ん〜、なんか違うんだよな〜
自分が蓄財した分は自分が死んだら社会に戻す。
これが健全な考えなんじゃないの?
自分が蓄財した分はそっくりそのまま子供に残したいってのは、
自分の子供の能力を疑っているか、
自分が生きている社会の公平性を疑っているか、
あるいはその両方かってことなんだろうけど。
日本人は、もう少し「公」ってものを考えたほうがよかあないか?
なんだかんだで、こういう点において、
日本人は朝鮮半島や中国の人たちと考え方がすごく似ているんだよねえ。
たぶん、日本人は否定したがると思うけど。
705名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 14:43:19.59 ID:5VFry5l7
中国はすべて国のものですけどねw
706名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 14:47:20.20 ID:mK+BChvT
>>705
全て、ではないでしょ。
何年か前に物権法とやらが成立して、今後はいろいろな面で、
私有財産制へ移行するみたいな話だったような記憶が・・・
詳しくは知らん。
707名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:01:58.91 ID:H70RwNZ/
公共事業でばらまいた分はあとできっちり返してもらう。
708名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:05:32.86 ID:HOAY8yW6
冗談じゃねえ!
葬式とか埋葬一つとっても金がかかるんだよ!
709名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:09:26.33 ID:B2vtMTaG
これは安倍ちゃんGJだね
710名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:09:30.90 ID:vaUG4IWN
相続税の対象を広げるだけだろ
好きにしろ
711名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:11:43.89 ID:vaUG4IWN
「国民に財政の負担を押し付けないでください!」

国民以外に誰が負担してくれるんだよw外国人か?
侵略でもして財産とりあげるか?w
712名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:17:43.22 ID:zW/TVLq5
つまり累進課税の相続税とは別個に死亡時に一律に課税するのか
713名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:29:14.43 ID:LpGU2Bhx
宗教税・パチンコ税・公務員給与40%カットで楽勝だろ
714名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:34:06.23 ID:cnzxdDL9
『北風と太陽』の物語のように、政府は北風政策かな。
715名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:38:16.26 ID:5oOTlSEC
自民は弱者から搾取するの大好き
なにかと無駄遣いを無視してすぐ消費税増税!!

酒税現行の10倍
煙草税現行の10倍
パチンコ税
宗教税
new→エロ税
new→海外旅行税
new→出産税
new→テレビ視聴税
new→携帯類電波税
716名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:39:51.86 ID:7DkEp2bA
中国は全て国の物の建前ゆえ、一部地域を除き固定資産税がない。
戦後日本の方がよっぽど社会主義だ
717名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:45:34.74 ID:9mhyzFb8
死から金を取っても宗教からは金を取らない不思議
718名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:46:42.00 ID:5oOTlSEC
新興宗教やパチンカスから金とれよ糞が
719名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:48:16.18 ID:u7jZL6F+
公務員って国のために働く人
なら税金を一番負担すべき存在だよな
バカは罰が当たれよ
720名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:49:44.01 ID:5oOTlSEC
天下り税
退職金給与の90%を国に納めなければならない
721名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:56:16.80 ID:mK+BChvT
>>711
その通りw
日本人って「いい加減にせいよ!」ってくらいに勘違いしまくってる。
そもそもバブル崩壊後、財政出動で命拾いしてたのも国民自身。
ま、個人的には90年代の景気対策の名の下に行われた大規模財政出動にはかなりの疑問を感じるが。
いずれにせよ、自分が作った借金の山なんだから、自分で返済しないといけないのは確か。
会計上のテクニックで借金を短期間だけ隠すことは出来るかもしれんが、無くなることはないから(例:ギリシャ政府)。
財政立て直しの手段が、増税による国民資産の没収かインフレによる国民資産の没収か使らんが、それは国民が選挙で選べばよい。
民主党=増税による財政立て直し
自民党=インフレによる財政立て直し
722名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:00:12.05 ID:mK+BChvT
>>715
呼吸税も頼む。
カネがない奴は4分以内で死亡。
723名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:04:08.41 ID:7FLDc79J
これ導入されると親が死んでも届け出ない奴いるよね?
で、親の年金を懐に入れる。
724名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:05:48.62 ID:cnzxdDL9
こんなのも作っちゃおう!
  ↓
【税制】『国会議員税』 : 国会議員が対象、当選時に財産から一定の税金を納めさせる税制度が検討の俎上に
725名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:06:18.50 ID:5VFry5l7
>>706
すべてだよ
726名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:10:55.54 ID:7FLDc79J
>>711
そういや在日韓国人朝鮮人から「在留税」をとる手もあるな。
嫌なら帰るか帰化すればいい。
727名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:17:24.77 ID:7FLDc79J
>>704
いや、別にフランス人だって子供に財産残したがるわさw
世の中にタックスヘイブンと呼ばれる国があって、批判されつつなぜ存続し続けるかなんて
ちょっと考えればわかるだろう?
728名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:21:14.23 ID:8sY5kY7Y
命を消費したからですね。
729名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:32:05.16 ID:5oOTlSEC
娯楽税
娯楽品指定されたもの全てに定価の20%〜50%の税をかける
730名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:34:07.53 ID:7uqlNG+Q
>>699
 
べつに日本人だけじゃない

欧米人の遺産がらみは凄いもんだが??
 
731名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:38:33.20 ID:9X9ljQN5
もう少し、検討すべきだ
732名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:38:57.72 ID:n1uWpwwy
一方、ナマポ受給権は親が死んでも子供に引き継がれるのであったwww
733名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:43:56.98 ID:mK+BChvT
>>727
程度の問題ってのもある。
バフェットやビルゲイツやらのアメリカの大金持ちが集まって、連名で
「私たちは、死んだら財産のかなりの部分(95パーセントくらいだったかな?)を寄付します」
みたいなことを宣言してたんだけど、
こういうことって日本とか朝鮮とか中国では起こりえないよな。
バフェットは「今の税制は不公平だ。金持ちである我々にもっと課税しろ」
とも言っていたしな。
パフォーマンスなのかもしれないが、黙ってるよりも言うだけまだマシ。
734名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:44:51.49 ID:pi/Du2B2
ワタミの件といい 阿倍総理のこれが限界だと思う。
人食いの発想ですよ これ。
735名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:46:04.97 ID:5oOTlSEC
アベノミクス(笑)
736名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:53:26.76 ID:3xziuzUL
>>733
何回でも0から大金持ちになれるような人間しかいないじゃないか
737名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:57:28.34 ID:VA56sxy/
お金を発明できない人の発想だよね
738名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:59:26.99 ID:mK+BChvT
>>736
それは言い過ぎ。
バフェットの場合は、運も大きい。
1930年頃のアメリカに白人男性として生まれたというのは相当大きなアドバンテージ。
戦後の経済成長のブームにも乗れたしね。
ビルゲイツもスティーブジョブスと知り合いになれたという運が大きいかも。
739名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:12:12.31 ID:WcH391/c
相続税の抜け穴を全部つぶせよ。
節税対策とかありえないくらいに。
そうすれば、生きてるうちに金使おうとして消費が動くだろ。
740名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:15:18.21 ID:MQupgBPm
人は消費物
741名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:18:29.99 ID:uu1JXjLx
火葬場で消費する?
742名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:18:59.36 ID:Tk62y+6X
大量に家が売りに出されるな
743名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:26:10.27 ID:5oOTlSEC
賃貸住宅だらけになりそう
744名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:27:46.33 ID:qkteJO4c
死んだ事が分からなければいいんだよな
745名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:28:43.07 ID:qTI3mNr5
>733
寄付って税金で取られるくらいならって意味もあるぞ
いずれにせよ死後自分の財産がどうなるかってのは重要なのさ
746名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:31:47.81 ID:TJH4S85x
親が死んだら火葬場直送して相続放棄するしかないか……
747名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:36:52.42 ID:U9dOtWGo
銀行員です。真面目に考えてくださ愛・・・・・・・・

お金が足りなきゃ公務員の給料を削るのが絶対先です。死者から金をぶんどろうなんてさすが役人の発想だな。と思います

集めた金は必ず公務員の給料に化けます

使い道を決めない増税は役人のボーナスだと思ってください
748名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:36:52.97 ID:qY4gJBW4
公務員税を作ればいい
元々税金から出てるんだから死んだら全部国に返す
749名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:41:13.83 ID:MO0dIjXc
脂肪消費税
750名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:46:36.66 ID:5oOTlSEC
( ノ゚Д゚) よし!ならば退職金と公務員制度ををなくそう
751名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:51:55.68 ID:yMNr7y4L
実質人頭税か。国が亡ぶぞ。
752文責・名無しさん:2013/06/22(土) 17:53:49.20 ID:1TxivQXL
>>751
死んだ時だけだから人頭税じゃないだろ。
別にこの税はおかしくないと思うけどね。
>>742-743
市場に土地と家があふれれば安くなるし若者が購入していくよ。
753名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 17:59:16.64 ID:cONlpunc
自民は恐ろしい
相続税と2重どり

なにより自民が恐ろしいのは日本の土地が減ったから
資産を没収してまた売って経済を回そうとする
共産主義の中国共産党よりも非道wwwwwwwwwwww
754名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:00:43.98 ID:U9dOtWGo
1借金があるから増税しよう


2借金があるなら公務員の人件費は徹底的に減らせ



1と答える人は役人と新聞に洗脳されてます
755名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:08:15.66 ID:mK+BChvT
>>754
1と2を同時にやるしかないだろ。
公務員じゃない国民だって、恩恵に浴してきたんだから。
最近、つくづく思うんだが、日本人って世界一わがままだよ。
756名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:11:08.24 ID:qTI3mNr5
裏金問題とかの始末の仕方をしくじったね
757名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:17:39.94 ID:YdKyfPlk
>>752
市場にあふれても若者は買えるほど金持ってねえだろ
758名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:19:14.33 ID:vE2syjuk
伊藤元重って小細工が好きなんだな。
759名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:32:22.12 ID:rBiufyhy
相続税と贈与税、累進課税にすりゃいいだけじゃん。アホか。
760名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:35:52.44 ID:J8i5mWIq
体脂肪に税金かけよう。
761名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:37:25.18 ID:YdKyfPlk
>>760
天才現るとか思ったけど
どうせなら年齢に税金かけたらいいんじゃね?
70才なら70%の税金

はよ死ねって言われてるのと変わらんけどな
762名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:50:47.96 ID:U9dOtWGo
何故だろう?増税議論じゃなく公務員の人件費削減が議論の中心のはずなんだけど



増税で収入増やしても支出が減らなきゃ意味ないじゃん



というか、経営不振の企業はリストラが融資の最低条件になります
763名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:52:03.65 ID:K3DEeQpK
>>752
提案はおかしいとは思わない
表現方法が  異  常  におかしいだけだ
764名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:53:03.51 ID:agKaF4FN
10億円以上あたりから累進を90%以上にすればいいんじゃね?

鳩山のような無能に巨額の金が遺産として残るのは、この国の税制の明らかな欠陥。
765名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:54:56.75 ID:Tk62y+6X
>>757
そのレベルまで下がるということだ

日本の不動産バブルがようやくはじけるな
766名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:02:05.15 ID:YdKyfPlk
>>765
だから無理有るだろっての

今の若者の3割くらいは年収2百万無いんだぞ?
生活に掛かる金がネット料金で安くて3千円、携帯代で3千、光熱費に居住費で最低でも月5万税金が年率2割は持っていかれて車代が年間軽四で税金で7200円
年金保険料で15500*12として18万6千円合計したら残らんぞ?
それでも買えるとかどんだけ下がると思ってんだ?
それとも、このへんのは無視して年収300万はあるやつ対象にすると?
それでも買えたとしても土地代建物代全部込みで2000万から1000万がいいところだろうな
767名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:03:37.54 ID:yK7xl89n
>>764
1億で良いよ。
普通の庶民は、せいぜい数千万で終わるからな。
768名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:12:49.67 ID:mK+BChvT
>>761
かてて加えて、医療費自己負担比率を年齢に応じて上げるべき。
0歳代は自己負担なし。
10歳代は自己負担10パーセント。
70歳代は自己負担70パーセント。
こんな風に。
自分の健康は自分で守るという意識を持っていただき、喫煙や大量飲酒や塩分の過剰摂取などは控えていただく。
また、高齢になって病を得て、医療機関で治療を受けたければ、ギャンブルや居酒屋での飲み会などでアホな散在はせずにきちんと蓄財しておくこと。
こんなの当たり前。
今は、真面目な人間が不真面目な人間の尻拭いをしている状況。
構図としては、リーマンショックと同じ。
やりたい放題の投資銀行が利益は自分の懐へ入れ、損失が出たら尻拭いを政府にやってもらったのと同じこと。
769名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:15:14.99 ID:4E6Y0zU1
海外に墓地たてようぜ
770名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:22:20.62 ID:kbQbwPKh
いいぞ、もっとやれ
771名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:27:45.38 ID:mK+BChvT
要は、長生きしたけりゃ、相応に努力して蓄財しなさいってことで。
何の努力もせずに長生きなんてそもそも無理な話。
今の日本人はまだ生まれてもない未来の日本人から無理矢理にお金を借りてきて、
自分の生活費やらなんやらに回しているという極悪先祖。
772名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:32:40.77 ID:dw6fbDwl
死亡消費税って名前が意味わからん。
死亡税じゃ駄目なのか?
死ぬってのか消費するって意味か?
773名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:40:22.73 ID:YdKyfPlk
>>768
それいいかもな
俺保険料払ってないから最初から100%自己負担だし
払ってた時もまともな診察されてないからな

兵庫県たつの市の市山皮膚科っていう糞医者とかその仲間のハゲ行とかな
マジで国なんか信用するのはキチガイだわ。
それがよく解った。
774名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:41:29.28 ID:5oOTlSEC
だって頭おかしいもん
某改正案で海外でも冤罪事件何件も出てるのにかかわらず
冤罪は出ないから安心支持しろ( *`ω´)キリとか真顔で言っちゃうくらいには頭おかしいやついるし
775名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 19:57:36.83 ID:3frRu6hV
ナマポは現代の貴族
労働者は現代の奴隷
776名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 20:01:57.21 ID:q29os+MB
>>775
うまいなw
777名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 20:12:50.93 ID:z8qc/G83!
オーストラリアは相続税/遺産税ないよ。所得税は日本より高いけどね。
778名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 20:20:25.90 ID:cVkAx4iq
狂ってんな日本w
779名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 20:34:34.09 ID:JetPG+Hs
>>777
それもよくわからんのだな・・・
逆に所得税なしで相続税高いってのもよくわからん。
(そんな国ほとんどないが)
相続税の課税根拠の大きいものはスタートラインってやつで
自己責任がどうのーってやつだな。
相続されるのは財産とDNAなんだから
所得相続どちらに偏りもなく
バランスよくかけて再分配に有効活用すべきだ。
ある意味所得税と相続税は同じともいえる。

ただ、相続税のほうが「過激感」は強いと思う。
780名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 20:36:10.63 ID:Tk62y+6X
>>766
>2000万から1000万がいいところだろうな

戸建中古なら1000万円は普通に割ってる
車が必要ってことは大都市圏ではないんでしょ
781名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 20:40:02.14 ID:YdKyfPlk
>>780
でもその1000万にしたって銀行が融資してくれるかどうかだろ
今ってさっきも書いたとおりに年収200万以下の人間が増えてるから1000万の融資すら通らない可能性が高い
実際俺は年収が200万以下だから1000万どころか500万すら融資通らなかった。
買えるところまで下げたら不動産屋とか倒産しまくりそうだな
782名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 20:48:21.92 ID:ylkCVDzO
人生で一番の勝組は生まれてこないこと。

人生はギャンブルと同じだ。
ギャンブルはほとんどの人がマイナスになる、一番勝つ方法はやらないこと。
人生も同じで楽しいのは2割が良いとこ、ほとんどの人がマイナスになる。
一番勝つ方法は生まれてこないこと。

しかし何もわからない若い頃に本能だけで子供を作ってしまう。
男は女とSEXすることしか考えてない。
女は子宮に支配された生物だから、子供を作ることしか考えてない。

この不幸の連鎖を止める唯一の方法は子供を産まないこと。
しかし人類は今日も懲りもせず子供を産み、不幸の連鎖を繰り返している。
783名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:01:45.86 ID:gfyO7gkk
年金や医療や介護など掛け金を超えて
給付された人が死亡時に清算すれば少しは公平かも
年金払い損世代は払う必要ない
早死した人も払わなくていいし
784名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:21:23.14 ID:QItREEyU
国民が死亡したほうが政府は儲かるんだから、
事件、事故、災害が起こっても政府が国民を救助しない
という事態もありうるんじゃないかなw
785名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:39:46.13 ID:3cuiSbnp
死亡消費税?
786名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:50:56.07 ID:anv5Ar0c!
>>1
これ、池沼教授が提案したってだけで、議論にすらなっていないものを
こぞって連日報道するマスコミはどこまで阿呆なん?

国民がバカなのをいいことに自民潰しをしたいだけってこと?
787名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:51:33.78 ID:Nb0iyyUn
辛坊さんいつもお世話になっております。
偏向報道にご協力いただいているんで今回の救助費用は無料です。

海自
788名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:51:39.36 ID:4//I+f7m
死人からも税金を徴収するなら速やかに安楽死法を成立させろや糞政府。
789名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 01:06:30.78 ID:6TufvyGD
おまいら少しは4%の資産家の悲しみが解ったかな?
現状でも家族が死ぬと税金を納めなくてはならないんだぜ
痛みを分かち合うためにも>>1の死亡税を推進しようぜ
790名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 01:16:44.12 ID:Tj7gb/Ir
相続税の二重徴収じゃねえの?
791名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 01:35:46.47 ID:6TufvyGD
>>790
あ!なんで死亡消費税なんて名前なのかわかった!
つまりこれは相続税とは別な税であると言い張りたいわけだ
クルマを買う時に取得税とは別に消費税もかかるようなもんだな
>>1のネーミングは週刊誌が煽り目的で勝手に付けたんだろうと思って居たが
案外本気で死亡そのものにかかる税金と死体のかもしれんね

正直いくらなんでも狂ってるとしか思えんがw
792名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 03:27:30.83 ID:bwxEGnNl
ついに死ぬ事にすらお金が掛かるようになってしまったか。
793名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 09:09:56.73 ID:YqmEOmbc
>>537
>でもって、その取った税を使って何をするつもりなのか?

債務の返済だろ
つまり、国民から借りてる借金(国債)を
国民から税を取り立てて返済する
ただそれだけの話
税を取られた国民には、貸してた金が戻ってくる
794名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 09:17:13.18 ID:6A19/LiA
自分が死んだ後の金なんてどうでもいいだろwww
文句言ってるやつはニートで親の財産当てにしてる奴www
795名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 09:34:55.57 ID:Zf+ZXsM2
またチョンが住みやすくなるのか
796名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 10:32:23.00 ID:76aVuVJz
産まれてこないのが唯一の正解。
産まれてしまった時点で負け。
産むやつは悪魔。
797名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 12:38:34.67 ID:iHqXJo4u
>これ、池沼教授が提案したってだけで、議論にすらなっていないものを


提案しただけで異常

 
798名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 13:08:56.98 ID:xtV+R19m
>>766

いつの時代もどこの国でも若年者は低年収。
しかし、今の日本の若者は実は金を持ってる。
新卒の正規雇用は増えている。
たしかに非正規も増えたがそれは
主婦パート、激増した大学生アルバイト、団塊嘱託再雇用が全体の数を押し上げてるだけ。
大学全入は良く知られるようになったが、就職も実は低競争で相対的に賃金も上がってることは知られていない。
それまでは完全無職になったような者まで非正規でも雇われるようになり
20代は準完全雇用になっている。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1366625860/34-36
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/30/1324976_01.pdf
799名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 13:12:35.47 ID:5jFj8cZm
>>766
携帯代3000円って高いな。
800名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 14:52:11.39 ID:YqmEOmbc
>>797
そうやって、異常なものを排除する狭量な社会からはイノベーションは生まれない

異常なものは人為的に排除しなくても自然と淘汰されると信じることができないのは
結局おまえの猜疑心が異常に肥大化してるからだ
801名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 14:55:17.52 ID:YqmEOmbc
もうちょっと平たい言葉で書くと

そういう異常な提案がなされても
「こんなアホなアイデア、実現するわけがないだろ」と笑い飛ばせる余裕がない人間こそ異常
802名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 17:24:18.42 ID:rCfVW/KC
借金を増税で切り抜けようとする国は全て破綻してる



破綻してから公務員の人件費が高過ぎるって騒ぐけどな



税収40兆で公務員の人件費が40兆だぜ。ココから30兆引けよ



維新しか役人天国は破壊出来ないぜ。10年後の所得を150万増やすって馬鹿がトップじゃ役人は高笑いだろうな(お前の任期は2年なんだぞ)
803名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 17:26:22.98 ID:3yErpyni
>>801
>「こんなアホなアイデア、実現するわけがないだろ」と笑い飛ばせる余裕

あるわけないだろ。
国会通っちまえばどんなクソ法にも従わなきゃならん。

どうせ参院選も自民の大勝利だから憲法だって好き勝手に書き換えられる。
804名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 17:29:28.24 ID:bFb6FTMF
相続税を引き上げて、贈与税を引き下げた方が良い
805名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 17:32:36.66 ID:bO+T6nLO
国 「あらあら、お子さんが亡くなったのですか。」

国 「失礼ですが、そのお子さんの為に国が税金から支出した金額を
   はじきますね。」

国 「新生児の時から今までで・・・・ざっと○○万円になりますね。」

国 「そのお子さんには、最低でも○○万円相当の価値があったわけです」

国 「当然、その価値はあなたたちが、お子さんが成人するまでは
   利用する権利が相当分あったわけで、死亡によりそれが確定しましたので、
   それだけの財産があるとみなされます。」

国 「まあ、前置きが長くなりましたが、○○万円のうち一定割合を
   税金として納めて頂くことになります。」
806名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 17:35:37.48 ID:TJKz08GD
財務省の御用学者 伊東
官僚が言えないから 代弁して 後から御礼もらう?

地方公務員の給与 賞与手当てカットしてからにしろ、半分な。 共済年金は全額没収。
807名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 17:52:26.45 ID:zQhloywi
資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利な場合が多いので、資産税をすればいいです。
資産税をすれば、消費や投資を促せるし、財政改善するし、世代間格差を緩和します。
808名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:01:29.13 ID:Ltjb+L0A
60定年で長生きしすぎなじじいが金融資産1400兆とか溜め込んで、
なおかつ年金もらいすぎなわけ。もう死ねよ。

18才までは国が学費等だして育て、18才から仕事して納税し60か65で引退、
年金生活しまた国から補助して貰い、死んだら余った分返す。

悪くないサイクルだと思う。考え方は悪くない
809名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:02:20.61 ID:3yErpyni
>>808
どこの人民民主主義共和国だよw
810名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:07:24.54 ID:5iHytgGR
医院じゃね?
今70程度の戦中派老人は孫のためにも金を出さないからなw
老後に備えるとかいって。
金が余ってるようなのだけだ、生前贈与言ってるのは。
811名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:13:51.69 ID:OTIwsVyd
BBAATMがポンコツになるからやめろ
812名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:19:08.69 ID:eaT31Of8
よし、税金納めたくないから長生きする!

この方が問題(医療費的に)

よし、税金納めたくないから遺体隠そう!

大問題
813名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:27:08.00 ID:sT5Xj8xw
>1
いいんじゃないか。一定とかいわず

全部もっていけばいいのに
814名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:28:46.86 ID:sVrDALo9
亡くなった方の家族に、
亡くなったんだから税金を払いなさい云々と書類が届くのか・・
無縁仏が激増するだろうな。身元を特定できる物って案外少ないし
家族が確認するにしても、例え家族でも知らない人だと言ってしまうケースも
後を絶たなくなりそう。
815名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:30:37.84 ID:BcSCRPrs
>>808
自営業の事業資金も入ってることは知ってるか
816名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:31:07.68 ID:hW2JJrQH
定数是正すらできないくせに、こんな事を考える政党や政治家には消え去ってもらうのみ
817名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:48:53.68 ID:Ltjb+L0A
年金欲しいから、遺族が死亡届出さないってケースはすでにある。
税金かかるからって隠すという理屈はちょっと違うんだよ。

結局、国民総背番号制で、資産と納税を追跡できるようにする。
あと生存確認の国勢調査か。そこまではやろう
818名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:41:49.29 ID:zQhloywi
恒常的に年数%課税すれば逃れにくいです。

>>815
自営業の事業資金を個人金融資産から区別する必要はないでしょう。
営業中も事業資金と家計の間で資金の移動はあるし、廃業すれば事業資金は家計に回るのだから。
819名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:14:05.41 ID:2HuGHSY+
自営業の自営資金ほどチャランポランなものは他にあるまいw
820名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:57:57.26 ID:Ltjb+L0A
倒産したら家まで取られて一家離散、そういう構造は新しい事業にチャレンジするのを
阻害するから良くないね。
会社の金と、個人の金ときちんと分かれる方がいいんだけど、それはまた別の話か
821名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:14:49.71 ID:2HuGHSY+
むしろ会社の資産・負債がズブズブだった場合、銀行の債権回収前に国に税金とられるんじゃないかと
822名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 13:10:15.02 ID:WYJ0LvjC
>>547
ん?これ不動産にもかかるの?
823名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 13:12:39.60 ID:WYJ0LvjC
>>570
そういう見方もあるだろうが
一応どれにも対策を打ち出そうとしているな
824名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 15:48:11.43 ID:5K+4RBhg
別に反対はしないけど、条件がふたつある

1 宗教法人への課税を!
2 生活保護は日本国籍だけに限定!(帰化人は帰化から10年は対象外)
825名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 16:42:06.76 ID:xK/pr63f
死んでも届けでないで死体と暮らす貧乏人続出だろうな
826名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:00:14.41 ID:Fi44uYtp
これはつまり人質税?
827名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:03:41.02 ID:OuJCg2nP
六文銭も渡せられない
828名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:05:42.62 ID:o1d8s2b8
相続税の控除廃止と何が違うの?
829名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:10:09.77 ID:MK2AAhUa
これは安倍ちゃんGJだね
私有財産は原則として相続禁止にすべきだよ!
830名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:15:37.06 ID:BJQa8PVX
賛成と言ってる奴は親が資産無しの奴だろ。
831名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:19:17.42 ID:MK2AAhUa
>>830
ヘイヘイ!
左翼ビビってるw
832名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:48:26.93 ID:DF/DEuLN
>>570 日本は住みにくいとこになったよ。税金と在日三昧
833名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 21:40:40.99 ID:3q61uhIb
仕事さえ労働時間人並み程度なら最高なんだがな
834名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 23:24:19.76 ID:3q61uhIb
よぉ、お前ら満足か?こんな日本で…俺は嫌だね...
835名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 00:29:09.57 ID:bw0kicQM
>>834
ロックオオオォォォォン
836名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:02:01.68 ID:gGLn5UDW
小泉みつおが死んだので、死亡消費税取らなきゃな。
まず議員から税金ガッポリだろ
837名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:24:34.99 ID:mZcBXHWh
死ぬことが消費なの?
自民党は多くのカルト団体が後ろ盾となって構成された政党だから頭おかしい。
宗教団体に課税すれば済むだけの話。
838名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:33:29.73 ID:rVE4kzLN
屍からの追い剥ぎ税wwwwwwwwww
腐れ守銭奴の自民党政権が考えそうなこった
839名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:51:22.03 ID:imha05gM
死ね自民党
840名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:24:17.75 ID:6W9QM339
相続人が分割で払わせりゃいい
月々5万円とかなら可能だろ
841名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 19:25:46.79 ID:8LaccMqE
どこまで金をむしり取れば気が済むんだ
842名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 19:30:12.39 ID:1bwOYvhg
平民どもは生かさず殺さずw
843名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 19:43:52.71 ID:RF/aHLuQ
長生きしずらい制度を導入する方が先だと思うんだけど。

今の平均寿命は全人類史上、異常な状態ですよ。
844名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 19:47:20.08 ID:1bwOYvhg
>>843
では貴殿が率先して東尋坊へGo!
845名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 20:13:32.18 ID:2I1zElyP
俺には貯金も財産も無いんだけど
846名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 22:52:36.35 ID:7gyEikfy
なんでブーブー言ってるのか不思議だわ。
鳩ポッポみたいな親の資産がっぽりな人から税金取りたくないのか?
俺も、親の財産そこそこあるけど、全部持っていって貰っても構わんわ。
貰えたらラッキーぐらいに考えときゃ良いだろ。
ホリエモンの辞めれば?に噛みつくとか、依存し過ぎの奴ばっかりの世の中になっちまったか。
847名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 23:36:03.65 ID:gGLn5UDW
>>846
議員は減った分をどこかで埋め合わせするから駄目だな。議員が死んだら税金返還の法律作らないと。
848名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 05:43:34.24 ID:kkfLGMjv
東大教授なんて所詮御用学者で人間の心を持たない狂人だ、と確信した。
849名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 09:21:23.17 ID:Y+8/aOeM
東電ウマウマ

【政治】 原発賠償で東京電力に追加支援6662億円 追加支援4回目で累計3兆9093億円に…政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372165170/
850名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 21:45:39.40 ID:T0QJad6i
>>834
やっと・・・貴方の元へ・・・って、持ち金がねぇ!!w
851名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:16:19.77 ID:lZtd78ZZ
>>846
>俺も、親の財産そこそこあるけど、全部持っていって貰っても構わんわ。
こんな事言ってるアホと親も無し金も無しの貧乏人だけが賛成してるんだもん
誰も賛同しねーよwww
852名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 00:25:57.65 ID:Swu6xi+8
これこそ相続税じゃないのか?
課税最低限を下げる。夫婦、子ども、孫、扶養の義務のある兄弟、これがない
場合は没収する。

ろくに付き合いがなかった甥や姪しかいない場合は没収。
これからは独身が多いから、こういうケースが増えそう。
853名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 02:46:58.33 ID:T2gzAVYa
高齢化に泊者をかけるだろ

全くアホかと
854名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 00:02:09.70 ID:t4Yibm/w
取ることばっかり考えんと自分で稼げよ
855名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 00:17:07.37 ID:+du/MBqi
無理ですw
だって椅子取りゲームしかしたことがねぇんですよwww
856名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 02:58:21.08 ID:sX+dB6up
世間知らずの世襲しかいないから危険だわ
857名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 02:59:58.97 ID:8fmNG8Rg
資産税でいいだろ
1%ずつ取ればどんどん消費するんじゃねえのボケ老人

箪笥預金したら死刑でいいよ
858名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 03:20:45.89 ID:mBKHk+gr
>>1
その割にはこいつら外国人に生活保護だの、払ってもいない年金をくれてやることには、何の反対もしないんだよな。
859名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 04:03:23.03 ID:AsvQ/2/f
なんなの?この国の知識層は革命起こしてほしいの?アホなことほざいてたら殴られるという当たり前の経験すらない頭でっかちだからこんな戯言を言ってるとしか思えん
860名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 04:39:10.11 ID:6HCdoehz
消費者金融の残高は消費税分追加で請求ですね、わかります。
861名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 05:16:24.53 ID:pgRdOoge
>>7
なんでな? 普通にいい制度じゃないか

親のものなんか当てにすんな
862名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 05:58:32.67 ID:bdn4cpPU
相続税の強化でいいじゃんよ。
範囲や率の拡大。

でもそうしないのは、消費税と同じ。単に金持ちが税金取られたくないーってだけだろw
格差拡大にしかならんわ
863名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 08:01:46.84 ID:yMPbieBB
>>1
これやるとまた官僚の親戚の子供とか暗殺されるんじゃないか?
864名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 09:40:08.09 ID:2+tJM19s
>>862
相続税は累進。ほとんどの人は納める必要はない。累進税の納税者は負担が大きいのに受益は非納税者と同じか少ない。

その点、広く薄くかける死亡税は公平と言えば公平。相続財産がなければ払う必要がないんだし、非富裕層にもやさしい。
865名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 18:53:30.53 ID:F53zttLx
死ななけりゃ課税されずに済むのでは

いや、生物学的には無理だから法律的な話で。

要は北千住のミイラみたいな事案が増えるってことですよ
866名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 08:55:01.19 ID:ftPsw1Lg
長寿税でいいだろ
年金もらい過ぎた分に税金かけろ
867名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:09:36.07 ID:jYA3Eeux
よっしゃ財産がない奴の勝ち!
868名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 13:49:37.45 ID:eyzVDRwj
脂肪消費税っつってヘルシーじゃない食い物に税金をかけるのなら許せる
869名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 15:09:01.18 ID:RyF22oKo
死人から巻き上げるとかどんだけ財政に余裕ないんだよ
そのくせ政治は無駄だらけ……もうね
870名刺は切らしておりまして
>>868
カリフォルニア州だっけ?炭酸飲料にすげー税金かけたの