【食品関連】食用バッタをご家庭で育成できるオシャレな「養殖ポット」、米台所用品大手が発表 [06/15]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 14:43:49.79 ID:NUXXFABX
これは便利だ^^
ぎえええ
飼育が面倒だから家畜になってない訳で、
餌の量だけで労力を考えてない机上の空論だと思うな昆虫食がエコ
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 14:49:37.59 ID:0yHht5Wu
新鮮、取れたて、シャッキシャキ。
アメリカ人はセミ食うしな。
でも、飼育とか面倒臭いことしないだろ、あいつら。
増えて困った奴が放す→大蝗害
いやああああああああああああ
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 14:55:08.31 ID:YsBHktMi
これ未来ニュースとかじゃないの?
本当に捕まえて食べるのw
>>4 たしかにまずは家畜化できないことには品種改良もできないからな。
研究としては培養肉と同じレベルじゃないかと思う。
実用化できたとして50〜100年は先の話かと。
エビ、カニが美味と認識されていることからも、味は良いんだと思うけどさ。
10 :
ライトスタッフ◎φ ★:2013/06/15(土) 15:00:57.97 ID:???
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 15:01:04.11 ID:OtW2s1Qa
同じ入れ物でミニ野菜とかならアリだが…
長野県民大勝利wwwwwwwwww
幼虫から育てるキットかと思ったら
その辺にいるのを捕まえてるだけなんだな。
バッタまで食いだすとかアメリカの貧困はかなり進んでるな
蜂の子はまだかね
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 15:30:17.02 ID:Oo/cBioH
八の子もイナゴの佃煮も楽天で売ってるけど高いYO
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 15:33:25.61 ID:gqGmstEV
火星に行く宇宙船では、カイコを養殖して1年間食いつなぐとかなんとか
フリッターにしてサルサソースかバーベキューソース
アントファームって食べるためじゃなかったんですか!
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 15:39:09.49 ID:YsBHktMi
世の中よくなってねえ
長野県の郡部で、お世話になった人の所に行った
いなごの砂糖漬けみたいなのを出された ためらったが断れずに食うというか飲み込んだ
大体原型をとどめていて、後肢なんかまんま付いてるやつ
吐きそうになるのを必死にこらえた
これいけるならゴッキーもOKだろ
イナゴは陸のエビ、つまりオカエビと思えば特にヘンでもない
>>25 エビやカニは喰うのに虫喰わないとか
一貫性がないよなw
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 15:54:05.38 ID:xx3LqSJF
こんなもん食ったら死ぬんじゃね。
>>16 一齢幼虫とか二齢幼虫って言うんだよ
成虫になるとやっと羽が生える
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 15:57:12.32 ID:dT8IVy/8
取れたて
エビとバッタって人間とタツノオトシゴぐらい離れてるんだが
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 16:00:32.26 ID:xI3953YY
はじめバターの方言?か何かだと思った
シャコはうけつけない
あれはダメだ
シャコの画像検索すら怖い
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 16:04:06.21 ID:MWdTrFkj
>>16 魚は切り身で泳いでるってネタを彷彿させるレスだなw
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 16:04:12.44 ID:qM6jObej
虫はさすがにくわなかったが上京したての超貧乏時代に
川原の雑草で食えるやつ全部わかるようになったわ
中には純粋にうまいから今でも天ぷらにするために摘むのもあるな
人間カネない状態長いと結構そのへんでも食えるもんあるって気づくぞ
まあ虫は日本人の感覚だとマジで最後の手段だろうけどな
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 16:06:09.08 ID:Zkat7OJc
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 16:15:38.48 ID:YsBHktMi
カニが苦手、中身が困るw
甲殻類のアレルギー持ってる人って
昆虫大丈夫なのかな?
>>35 佃煮が結構あるから割と日常的?
そもそも菌類なキノコとか納豆とか食っている時点で虫ぐらいどうって事ない気がするんだが……
ロートレックのレシピ集の「とっておき」の項に、「イナゴの塩焼き、聖ヨハネ風」というのが有るからな
つかこれ売れたのかどうかきちっとフォローしてほしい
>>38 俺の場合はシャコはアウト、イナゴはおkだったよ
>>35 古くから食べられてるんで抵抗ないけど、
まぁ現代人が今からイナゴとかハチの子とかを
調理方法あみだしてまで食うか疑問だな。
>>10のスレなんかが顕著なんだがわざとグロくして食う奴なんなん?
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 16:57:31.44 ID:YvDiECDw
いやいや食い物余ってるだろ
誰が食料足りないって言い出したんだよ
栄養バランスが悪い国が出てくるってだけで余ってるだろ
アフリカは漁すればいいんだし、海産物喰えよ
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 17:11:51.45 ID:Zkat7OJc
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 18:17:31.09 ID:2S/XxFD/
デザートにするならともかく一家がこれで生活するには5000個ぐらい必要だろ
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 18:19:20.17 ID:G3jcy/o7
バッタななんか食えるか
バッタを乾燥させて粉末にしろ
それを加工食品に使うのだ
>>12 スーパーでも売ってるけどわざわざ飼育したりはしてないよ
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 18:40:23.58 ID:JJn2gw7F
イナゴと蜂の子なら食える
イナゴって高いよな
自分で捕まえて料理するなら安いだろうが、買うとなると肉や魚の方が安い
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 18:44:07.46 ID:0/h/Y1l/
小学生の夏休みの自由課題に活用されるだろうがなぁ。
虫の形をなんとかしないと普及は無理。
最近昆虫食押しのニュース多いけど、そんなに切羽つまってんのか?
ミミズが至高だな。
70%がたんぱく質ですぐ増える。
自宅で飼う、ペットになった時点でそれを食べると言うことは
俺には不可能。
育成って、餌はどうすんだ?
食うまでの間生かしとく生簀みたいな感じじゃないの?
>>52 グリーンエコの信者に刷り込みしてるだけじゃないかな。
イナゴは昆虫食の中では抵抗感が薄いほうだから。
マジに食用の虫を開発する気があるなら、とっくに食用白蟻ができてるよ。
セルロースを分解できる昆虫の食用化がすすめば、農耕地は無限大。
まあ、白いゴキブリというのが最高にいやな点だけど。
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 22:40:52.57 ID:zj4r3adk
175、とある機材のナンバーであり
俺の身長ってことになってます
このトピックは、「やらせ」ですので真に受けないように・・・
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 22:56:32.09 ID:GK/xqRHU
ゴキちゃんにも使えるの?
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 23:06:03.61 ID:zj4r3adk
IDが
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 02:02:33.75 ID:3HYsc7F/
食わずに育てて捨てた野良バッタで、後に農作物の大被害とか起こしそうだなマジでw
卓上カイワレ大根セットみたいな感じ?
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 03:58:34.59 ID:EtrcbMUs
バッタもんだな
長野県で少年時代を過ごしたが
イナゴを一度食べた経験がある以外、特に虫を食った経験がないし、そんなに一般的なもんでもなかったような気がするんだが
テレビやネットでは長野県では虫食うのが空気のように当たり前な話になってるが本当だろうか地域差や時代差があるからよくわからんが
外で息をすれば羽虫を吸い込むし、布団を被って息をすればダニを吸い込むし、
寝てるときに口を開けていればクモが中に入ってしまう。口に物が入ると無意識に
モグモグしちゃうからそのまま食っちゃう。気づかず虫みんなも食ってる。
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 06:06:00.18 ID:vLEGpKnv
>>1 日本には既にイナゴ工場がある
ご家庭で飼育する必要なし
結局、長野県民が食の最先端か
あり得んよなあw
先進国が虫食うほど食糧不足してんのに
少子化対策とか言ってるのって矛盾だよね
先進国を含めた世界では昆虫食はけっこう普通
食糧難だから食べてるとか関係ない
先進国でも郷土料理にはもともと多い
ゴカイとかイソメって酢の物にしたら美味そうだよな
モズクと違って匂いがあると思うの、魚のエサだし