【金融】中国の銀行カード、累計発行枚数が35億枚以上に--そのうち85.2%が『銀聯カード』 [06/13]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/13(木) 17:54:06.77 ID:pW+zVVCO
.
デビットカードかと思っていた。
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 17:55:22.50 ID:CDM7jvYd
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 17:56:09.72 ID:m7UFdFmn!
>>2 よく御存じで。大半がクレジット機能の無いデビットカード。
持ってるけどカード使えるお店自体がまだ少ない。
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 18:00:56.95 ID:Knd8mDpX
中国でクレカはいろいろ痛い目似合うから
デビットカードぐらいしか決済に使えんだろ...
VISAとかマスターの株買える口座持ってるヤツは、今のうちに
仕込んでおいた方がいいかもな。いずれ中国人も銀聯なんかダサいと
思い始め、VISAやマスターカードに切り替えていくだろう。
日本への観光客が多い辺り、案外JCBもヒットするかもな
収支が筒抜けですねw
さすが中国w
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 19:08:29.13 ID:r9Qup20F
中国の銀聯カードの決済手数料は0.5-1.0%らしいです。
デビットカードならクレジットカードよりも決済手数料を低率に抑えやすいので、日本でもデビットカードを更に普及すればいいと思います。
デビットカードは借金じゃないし審査が殆ど無いので、多くの人に普及しやすいです。
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 19:12:44.40 ID:gmPITITS
>>8 J-debitってあるんだけど、大型量販店くらいしかPOS置いてないな。
>>8 クレジットカードを使う理由は、1%程度のポイント還元のためですよ。
デビットカードでは還元されないからね。
その1%の消費者への還元は、店が負担するだけでだから。
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 19:29:05.33 ID:iMKzb+Ik
日本の財閥系ブランドが中国で好まれているということか?
>>10 店が負担するのは1%どころじゃない。3〜5%だぞ。
カード会社はそれ以外にリボ手数料などでしこたま儲けてる。
>>13 そのポイントも加盟店の手数料から支払われてるって意味。
弱小個人商店でもJCB以外は今は3.5%で契約できるな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 19:44:21.57 ID:F4eL5xmO
シナはカードと言ってもデビットだろ
日本は銀行の子会社がクレジット会社だから
デビットが普及しない
りそな銀が出してくれたのはいいんだけど金取るな
それとETCで使えるようにせい
>>15 日本のデビットは、みずほ銀行が最初で普及させたんじゃね。
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 19:55:16.82 ID:F4eL5xmO
>>16 へ、みずほやってたんだ
関西はみずほの店舗が少なくてね
振込先がみずほだと腹が立つんだよ
窓口はおばちゃんばっかだし
口座作ってみようかね
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 21:31:54.32 ID:r9Qup20F
>>9 日本では殆どデビットカード決済がされていませんね。
日本のデビットカードが普及する為にはもっと利便性の向上が必要だと思います。
>>10 加盟店が負担する決済手数料は低率な方が普及しやすいでしょう。
即時決済なので運転資金が小さくていいし審査がなくて多くの人に普及しやすいので、デービットカードはクレジットカードよりスケールメリットが効きやすくて決済手数料を低率に抑えやすいはずです。
実際、中国の銀聯カードの決済手数料は0.5-1.0%らしいですし。
>>8 ところがどっこいそこに現れたのがIC電子マネーです
プリペイド方式だから取りっぱぐれが無く盗難紛失時の被害も限定的
ポイントが付くケースも有り、公共交通機関でも使え、審査が必要無い
利用店舗がもっと増えてチャージ限度額が大きくなったらクレジットカードを脅かす存在に化けると思います
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 07:29:53.25 ID:QDjjjA7S
>>19 電子マネーをチャージできるデビットカードがいいと思います。
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:04:28.03 ID:zynZY9Xo
デビットは、スルガ銀行でしょ。
>>19 電子マネーはあらゆる点で従来のクレカを凌ぐよね。
取りっぱぐれがなく、決済スピードが瞬時で、相手にカード渡す必要もない。
今の所規格乱立で国内ですら万能な電子マネーがない状態だけど、
最終的には交通系で日本中どこでもOKになるのかなぁ、と。
あと上限金額が少なすぎるわな。せめて10万ないと家電買えんでしょう
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:37:02.83 ID:OTPZ/XBe
中国の空港でVISAを出したら「ノー!インレン」と怒られたことを思い出した
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:37:37.85 ID:3Qbd8682
そのうち99%が犯罪に利用されています
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:46:28.22 ID:3Qbd8682
>>16 旧富士銀行がJデビットの展開失敗してアメリカ由来のVISAデビットに取って代わられてる
先にやり始めたのはみずぽだが使いにくく普及しなかった
デビットの普及に貢献したのはスルガだよ
銀聯はVisa/Masterに上納金を納めたくないので国策的に広めた
と聞いたことがあるけど