【化学】“ハゲを促進する”シャンプーの見分け方 (SPA!)[13/06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「大手メーカーがバンバンCMを打っていて、なおかつ価格が安いシャンプーは
絶対に使いません。それだけ宣伝費をかけていて、詰め替え400mlが500円以下なんて商品は、
材料価格的にあり得ない」と言うのは、薬剤マニアの美容師、河野正樹さん(仮名)。

安いシャンプーには、それだけ粗悪な洗浄薬品が使われている……と河野氏は解説する。
「粗悪な洗浄薬品の代表格が『ラウレス/ラウリル硫酸Na』などのAES系界面活性剤。
これは石油製品をつくったときの産業廃棄物のようなもので、原価はゴミクラス。
洗浄力はママレモン級に強く、髪がバサバサになります」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/06/PH31.jpg

とはいえ、男にとって「髪がバサバサ」はさほど大きな問題でもないような……。
むしろスッキリ洗い上がって爽快なのでは。

「とんでもない(怒)。AES系が頭皮に干渉すると、頭皮のタンパク質が煮られたような
感じになって、毛穴がつぶれるんです。また、卵白の固まったようなものが出てきてフケの原因に。
ハゲというのは根本的には遺伝の問題ですが、AES系のシャンプーを使っていたら、
自分でハゲを促進しているようなもんですよ!」

最近人気のノンシリコンシャンプーも、シリコンの代わりに別のコーティング剤が
入っているだけで、ベースの洗浄成分はAES系……というものが多いとか。
ノンシリコンだからいい、というわけではまったくないのだ。

「ドラッグストアに売られている安いシャンプーはもちろん、高級シャンプーとして
売られているものにもAES系は入っているのでタチが悪い。
“サロン系シャンプー”という名称にも惑わされないように。
目利きにはホンモノを、素人にはニセモノを売りつける悪徳骨董商のようなもので、
ドラッグストアで売られているものと、実際にサロンで売られているものとではカンペキに
ラインが分かれている場合があります」

河野氏いわく「シャンプーの適正価格は300mlで2000円くらい」とか。
高ぇ!と思ったアナタ。頭髪を守るにはある程度の投資も必要。効きもしないハゲ用サプリを
買うより、よっぽど有意義だ。
(4行ほど後略 週間SPA! 6/11発売号の広告です)

ソースは
http://nikkan-spa.jp/451879
2名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:28:49.78 ID:Bq1bA/T6
具体的に品名プリーズ
3名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:30:21.38 ID:hI8rh2ik
>>2
店に置いてるヤツのほとんど
4名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:30:22.44 ID:2P/o5Ceh
石鹸で頭洗えよ。
5名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:31:17.29 ID:qASgGgcU
ホームレスてふさふさが多い感じ、洗わない方が
6名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:31:42.59 ID:PgLCCRKk
www.shise****見えちゃって?
7名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:31:45.88 ID:/mVGIGV+
油分は完全に取れないが
お湯のみで洗うのが一番安全じゃね
8名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:32:51.14 ID:lIF0KmDQ
おまえら臭えぞ
9名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:33:02.80 ID:zHhG6304
ナゼかホームレスにフッサフサが多いよ
10名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:34:21.22 ID:zkYuFdcq
そのAES系とやらの一覧、どこかにないだろうか
11名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:36:19.96 ID:lIF0KmDQ
街を観察するとタバコやらコーヒーを普通に飲んでる人はフサフサで
タバコも吸わず健康茶とか飲んでる人がハゲ
12名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:37:41.75 ID:hwlStF0C
どんなシャンプーで洗おうがハゲるやつはハゲる
13名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:38:11.41 ID:AC1gmz2+
石鹸で泡立ててから、お湯で洗うのが一番か
14名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:39:21.54 ID:qlgWwRLI
メリットのこと?

http://www.ishampoo.jp/shampoo/merit.html
メリット シャンプーの解析結果
有効成分グリチルリチン酸2Kはミレアムでもおなじみの抗炎症剤。

ベースはラウレス硫酸アンモニウムで、相変わらず高脱脂力、次にエタノールで、余分に皮脂を除去してしまう懸念がある。


ベタインが続き、ジステリアン酸グリコールで白濁させている。

アクリル皮膜やジメチコン、カチオン成分がゾロゾロし、高脱脂と高吸着という2面性を持つ。

これはキューティクルにダメージを与えるものを生み出す。


相変わらずダメな領域を出ない、消費者にメリットの少ないシャンプーです。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:39:37.04 ID:VGF33l9m
>>11
コーヒーは知らんがタバコは遺伝性のAGAハゲに有効という説はある
毛細血管が収縮するので、悪性の男性ホルモンが毛根に届きにくくなるらしい
16名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:39:52.30 ID:QSSUiM6h
もうずっと以前から同じことだし、たいして影響がないんじゃねーの?
大半がはげてるってわけでもないだろ。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:41:46.31 ID:iUlXzl8i
>>13
>石鹸で泡立ててから、お湯で洗うのが一番か

石鹸を丁寧にあわ立てて
そのままお湯だけで頭洗う姿を想像した
18名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:42:07.01 ID:nJPCJF98
牛乳石鹸で洗髪すればおk
19名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:42:07.46 ID:jNjQ0ruO
>>11
いや禿げたからコーヒータバコやめたんじゃないか
20名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:43:52.88 ID:rwolgbAr
ラウリル硫酸Naなんて歯磨き粉にも入ってるぞ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:44:29.59 ID:oPtBwQgM
美容院じゃなくて
床屋のおっちゃん曰く

シャンプーは、とにかく量をさばくためにうすめてあるから
汚れにきかん
すももでもなんでもでボデーソープで洗ってからシャンプー使うでええんや


どっちにしろ追加でドラッグストアで買うんやんか・・・
22名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:44:39.91 ID:kTW44UgZ
>AES系が頭皮に干渉すると、頭皮のタンパク質が煮られたような
>感じになって、毛穴がつぶれるんです。また、卵白の固まったようなものが出てきてフケの原因に。
こりゃまたいい加減な根拠ですな。
23名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:44:50.75 ID:GhQQjeQG
値段関係ないだろ
24名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:46:53.64 ID:pDUZ7+l/
ハゲはラウールじゃなくて、、イングランドの、、、、忘れた
25名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:46:53.99 ID:Ii1gfzL3
なんにしても手遅れ
26名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:47:11.07 ID:jISrVE48
石鹸でごしごし洗え
47だがハゲどころか白髪もほとんど無いわ
27名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:47:18.78 ID:Wih49i15
ちょっとよさそうなものを入れたり、うたい文句を変えてみたりして売っているだけで
ぶっちゃけ価格帯で中身なんて大して変わらないだろ。
28名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:47:25.24 ID:K9Lr/fpN
>>15

JT工作員か

ヘビースモーカーの友人は禿げ上がってるけどなw
29名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:48:09.63 ID:G8b/DSjW
シャンプーで禿げるなら両脇も後ろも禿げるだろ
30名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:48:17.61 ID:pA5Fdk2l
ハゲは猥褻物
31名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:48:55.21 ID:lIF0KmDQ
ハゲは猥褻物陳列罪
32名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:49:02.72 ID:+TqNHws+
鈍感な奴はハゲかけてても気づかないから… 
無駄な浪費を防ぐためなら諦めも肝心
33名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:49:56.07 ID:ZT0lDrW1
>>5
まったくです
ホームレスにハゲを見たことがありません
数ヶ月も髪を洗わないボサボサばかりです

こ れ が 髪 に 良 い の で す ね
34名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:50:51.04 ID:WHq0W6ZB
飲んでみて後味が苦いのはダメ
35名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:50:51.24 ID:nJPCJF98
ハゲ
小太り
一重まぶた
エラ張り
童貞
高卒

うち3つが揃ったら人生詰んでるよな…
36名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:51:04.50 ID:oPtBwQgM
俺ホームレスにされとる
37名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:51:15.01 ID:4YFkXkWZ
原価と安全は必ずとも比例しない(例 とある石鹸)
みんなが使っているものはとりあえず安全
ただし先についてはわからない
38名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:52:03.96 ID:yt8juqPE
合成界面活性剤使わないヤツのほうがバサバサんなるだろ
パックスナチュロンとか結構なロングセラーだから需要はあるんだろうが
39名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:53:11.47 ID:s6XeIgCg
>>34
グルシャンの人はちょっと…
40名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:53:37.68 ID:oTgJcjse
ここまでメリットなし
41名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:53:47.95 ID:ZHlzZ5e7
男なら別にハゲてもさほど大きな問題でもないような・・
42名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:54:26.37 ID:oPtBwQgM
結婚してから禿させて浮気防止かね
43名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:54:52.37 ID:O0cvpRXl
>>5
むかーし、プラトーンだかネイビーシールズだったか…その後くらいにチャーリーシーンがインタビューで
「洗髪は週1回」
インタビュアー「何故…」
「禿げのホームレスはいないだろ。臭・・・まぁ、その内慣れるよ」
って答えてたのを思い出した。

冬場は週1、夏場は2日に1回、シャンプー前にシーブリーズのでクレンジングしてる自分は、40代半ばでも
美容院で「髪の毛多いんで梳いときますね」って言われる。

シャンプー後はきっちり流さないとイカンヨ。
あと、トリートメント、コンディショナーは、髪の毛には付けるけど地肌にはなるべく付けないようにしないとね。
44名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:54:57.38 ID:Wih49i15
シャンプーの質を無視して良いとは思わないけど
頭に付けるときにちょっと水を足して泡立てた状態で使うとか
すすぎを十分に行うと言う方が効果的だろ。
45名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:55:27.59 ID:cGIgXrwk
>>41
即死だよ。
46名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:56:11.52 ID:sjLLNs4b
水道水の塩素説が広まってる
インド人が日本に来た途端みんな禿げ始めたって言ってたらしい
47名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:56:29.35 ID:cGIgXrwk
>>41
即死だよ。
48名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:57:40.11 ID:oPtBwQgM
女の禿って不明瞭や・・・
49名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:57:54.65 ID:3ZM1eR2m
>>29
いや、それがさ、原液を手にとって頭頂部にそのままつけて
そこで泡だてなから洗うって人多いでしょ? 危険だよ、危険!
シャンプーはちゃんと手のひらの中で泡立ててから頭につけような!
50名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:58:10.85 ID:SB7yAzxj
体も洗わない方が健康には良いんだよね
動物がやらない不自然をやるのは不利益しかないって事だな
51名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:59:17.43 ID:oyDl4rSC
広告だって書いてあるでしょw
真に受けてんじゃないよ薄毛共w
52名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:59:58.05 ID:oPtBwQgM
>>51
おまんこがか?
53名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:01:24.39 ID:AC1gmz2+
54名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:02:33.81 ID:HLyg13Hf
広告に踊らされるbiz+に人って…
55名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:03:52.31 ID:2N8jZpIK
石鹸で洗ってクエン酸リンスってのが、いちばん髪と頭皮に良かった
56名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:04:23.12 ID:rLTRFakU
普段は湯シャン。週に1回ぐらい石鹸シャンプー+クエン酸リンス。これで十分。
みんな皮脂を取り過ぎだから過剰分泌される。
57名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:05:43.92 ID:fU9gXzHd
牛乳石鹸で体と一緒に髪を洗う。
頭が薄くなってきた25歳から牛乳石鹸青一筋です。
爺さん親父が見事な薄らハゲで丁度アホの坂田クラスのハゲです。
俺は50だが多少髪の毛が細くなってしまったが年齢的に仕方ない。
洗う時、髪同士を喧嘩させない様に優しく指先で頭皮を洗う感じで良い。
3個で100円〜200円。
育毛剤としても「加美乃素」が良いよ。
高い奴を使っていたけど成分がアメリカの半分以下で徐々にアメリカ並みの濃度に変えていくメーカーの手法を聞いて辞めた。
58名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:05:49.00 ID:ktJL/ikY
安いの買うよりシャンプーで洗わないのがいいよ
お湯で洗うだけで臭くも痒くもならない

重要なのは、頭皮にお湯をちゃんと届くようにして
ある程度時間かけて頭皮の油分を溶かしてから指で洗うこと
59名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:06:48.07 ID:pDm29/dg
花王、LION、P&Gを無視して商品選択するようにしています
60名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:07:30.77 ID:C3YDDhtq
ハゲは遺伝と老化が99.999%だろ
シャンプーだったらハゲの子供とか存在するはずだろ
61名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:08:10.14 ID:5pEKaJNV
うちで使ってる198円のシャンプーには入ってなかったぞ
62 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/11(火) 13:08:50.79 ID:kYiPbVgP
.
 AESが悪いとしたら、洗髪しない奴と他のシャンプーを使っている奴は
 同じだな。
63名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:09:42.12 ID:fLTRzC6V
朝派だから面倒くさくて髪を洗顔石鹸でモコモコに泡立てからその泡で全身洗ったままシェービング泡付けて髭剃ってからシャワーで流してる。
64名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:09:50.36 ID:rLTRFakU
あと、重曹風呂にして湯船の水で洗うのも良い。
65名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:11:45.11 ID:rroEErI1
>>60
メリット事件って知ってるか?
66名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:13:03.41 ID:oTgJcjse
ジ ン ク ピ リ チ オ ン
67名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:13:06.04 ID:IKqieIMc
脂性肌なら石澤炭以外あり得ない
68名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:13:39.92 ID:HEZ+mBWy
花王不買騒ぎのあたりから無添加に変えたわ
69名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:14:45.34 ID:ytosAvGr
100円ショップで売っている剣山みたいな洗髪用ブラシがハゲ防止に最適ですよ。本当の話しです。
70名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:14:53.43 ID:DEuMOYXs
>>14
メリットはマジであかんぞ
71名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:14:59.56 ID:uYREOD5X
>>35
1鼻筋が通ってる
2並行二重 たまに一重でもイケメンがいるがあれは特殊 他のパーツが良いから
3頬骨が張ってない
4肌が綺麗
5面長
6顎が前に出てる しゃくれでは無い
7目と眉毛の間が狭い
8全体的に彫が深い
9口元が出てないで真っ直ぐ
10 まぶたが腫れぼったくないで窪んでる

8〜10 超絶イケメン
5〜7 フツメン
2〜4 グロメン
1   奇形
さぁお前ら何点だ?www ちなみに俺3点
72名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:16:17.87 ID:oPtBwQgM
鼻筋っていう断定が左翼やん
73名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:17:18.21 ID:WGrjDKk3
頭皮のマッサージと洗髪が大事だってTVで言ってたゾ
74名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:18:22.67 ID:fx9qIbmC
俺は牛乳石鹸の青で体も髪も洗ってるけど、何の問題もないな。
75名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:18:43.08 ID:rroEErI1
>>71
おじちゃん、もうすぐ40歳だけどさー
子供の時に学校からメリット禁止、
シャンプーして頭がかゆい人は病院へ池
ってお達しが出たの覚えているよ
76名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:19:09.23 ID:MNC3oz5/
メリット使ってから全くフケ出なくなったし、頭かゆくなくなった
むしろ気持ち良いんじゃが?
77名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:20:52.05 ID:xuUr0gwx
>>58
体質によるわw
それで問題ない人もいるんだろうけどね
あと、自分じゃ気が付かないが臭いから気をつけないと
他人は気を使って言わないけど
78名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:21:25.68 ID:rroEErI1
>>76
>全くフケ出なくなったし

フケってのは皮膚の代謝だから出て当たり前なんだよ、
出なくなった方が問題だと何故思わない?
79名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:22:07.77 ID:lIF0KmDQ
チョンマゲてハゲをごまかすためのヘアースタイルだったんだよな
遺伝だから気にせず好きなシャンプー使えばいい
80名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:22:27.35 ID:Jd3RMsjl
禿の人の頭皮はみんな固くなる
だから常にマッサージを欠かさずに、頭皮をもんでやわらかくするのが大事
81名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:23:13.99 ID:rroEErI1
>>79 チョン・マゲの方はそうらしいね
82名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:23:30.07 ID:LMg7xyOq
パックスナチュロンの泡ポンプはいいわ。俺はハタチの頃から側頭部に老人性のイボがあるんだけど、パックスナチュロン使ったらなくなったわ。ヒノキチオールのせいかなと勝手に思ってる。
83名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:23:38.22 ID:qXejorj9
>>14
メリットのしかもリンス入り20年近く使ってるけどはげる兆しも見えない
こればっかりは体質だな
84名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:25:31.06 ID:aPp1xrY8
スレタイだけ見て、ソフトバンクがシャープを買収でもしたのかと思った・・・
85名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:28:54.65 ID:Qmr7Nu+o
ずっとサクセス使ってるわ。
女性用の香りがキツイのは合わない。

子供のころメリット使ったことあるけど
頭皮がかぶれた。
86名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:30:34.47 ID:0C33B+4D
>>79
ちゃうよ
・戦国時代に兜をかぶって頭が蒸れる
・完全に剃ると僧侶と区別がつかない
・頭頂部だけ剃って後頭部を残す髪型が生まれる
・江戸期も武士の心構えとして武装できる髪型が残る
・やがてファッションとして定着
87名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:31:36.37 ID:NFU4m5bS
>>14
抜け毛→育毛剤
洗濯物の臭い→漂白剤
往復ビンタ商法はすごいよね。
88名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:41:03.96 ID:7uWpbBfQ
生卵の黄身で洗うといいよ。
黄身1:水5で割ったもので二回に分けて洗浄。
1パック200円だとして二日で1回シャンプー。
1ヶ月たった300円だよ。
騙されたと思ってやってごらん
卵黄入りシャンプーもいろいろあるけど、普通に卵黄が一番安い
89名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:44:38.87 ID:G8b/DSjW
>>49
シャンプー屋さんかい?
頭頂部に付けた原液シャンプーと泡立ててから付けたシャンプーの与えるダメージの差を科学的に証明したデータはあるのかな?
90名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:46:22.71 ID:uH2YbNne
  (;´Д`_)
  ( つ 彡⌒ミ 前髪切らないでください
   「 ( ・∀・)
    |/~~~~~~ヽ
91名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:49:18.33 ID:emKV02lh
ほんとにAES系界面活性剤とやらが頭皮に良くないなら
不使用を売り文句にしたチョイ高め程度のシャンプーが出るだろ
92名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:49:26.57 ID:2OdKktum
美容院等が使ってるやつなら禿ないだろ
名称は忘れたが、一時期やばかった連中が治ったのには驚いたが
93名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:49:51.63 ID:YcxDMd9H
>「シャンプーの適正価格は300mlで2000円くらい」

売りたいシャンプーがその価格なんだね
94名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:50:44.69 ID:lF4pBhKi
シャンプーでハゲが治ったら、ノーベル賞ものだからな。
95名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:51:22.53 ID:EI11paAc
スカルプシャンプーにしろってことか、1本3千円以上w
96名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:52:36.51 ID:EI11paAc
>>88
発症していない卵アレルギーを起動しそうだね。
97名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:53:31.69 ID:QOgWzjZa
欧米で禁止されてるラウリル硫酸入り歯磨き粉ばっかの日本で
一生懸命歯磨きしてるバカ多いよねw
98名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:53:40.33 ID:wWClgrhs
なんでスレ伸びてるの?

三行か一行で
99名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:54:37.48 ID:lF4pBhKi
>>98
みんな
ハゲで
悩んでる
100名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:54:49.00 ID:MQY6gAu6
アムウェイのシャンプー使えばいいんだよ
101名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:54:54.82 ID:EI11paAc
伸びてないな。  1行ですまん。
102名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:55:29.68 ID:5PC5pmaW
俺はちゃんりんしゃん使ってるけど、週の初めにガッチリ洗って、
他の日はお湯だけでごしごし洗うだけにしてる
たまに嫁に頼んで炭酸水で洗ってマッサージしてもらうんだが、
結構いい感じにおさまってる
103名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:56:04.14 ID:wWClgrhs
ビジ板でで勢い1位です
104名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:56:23.64 ID:MQY6gAu6
>>98 ハゲは不治の病だからです
105名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:57:03.96 ID:YKgZdEph
ホームレス「水だけでフサフサ」
106名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:57:54.56 ID:RwXhQORO
何故に頭だけ禿げるのか?
107名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:58:49.72 ID:YKgZdEph
シャンプー使ってた時髪の毛50本は抜けてた
水だけで洗った時5本もなかった
つまりそういうことだ
108名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:01:08.26 ID:6M31/igI
↑↑↑

手遅れな人達
109名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:01:50.24 ID:WT2L+yBV
リー部21の社長は朝鮮人
110名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:03:39.81 ID:SPfe8TpM
ハゲじゃないよ…(´・ω・`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2ZS_CAw.jpg
111名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:03:40.03 ID:mhveQTzH
これまでの意見をよんでたら、石けんがいちばんいいような気がする……
112名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:03:51.02 ID:SdO2/08m
おまえら金持ってるんだから植毛すればいいだろ
俺なんか貧乏で髪の毛に金かけられないからいつもボッサボサだぞwww
113名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:04:55.77 ID:75ahKj4u
>>107
なるほど、もう抜け毛がないほどハゲてるんやな
残念やな
114名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:05:22.25 ID:lQ+VRpyR
CM出して広告費使わず、固定客で埋まってる。
『メリット』最高でよろしいか。
115名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:05:23.95 ID:DeuGDZz5
皮フ科で必ず推奨されるコラージュフルフルでいいやん
116名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:05:46.94 ID:lhD1NeUV
まったく関係ない! 公園で寝泊まりしてる連中もフサフサなの沢山いるし
117名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:07:21.81 ID:gk5jDmBI
ずいぶんとまた古いネタを持ち出してきたな。

シャンプーに含まれる成分について。ラウレス硫酸Naというのは最悪の成分、と美容...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139055723

ラウリル硫酸ナトリウム
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%AB%E7%A1%AB%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

>科学的、医学的な根拠がないにも関わらず、現在においても発癌性が盛んに
>主張される背景には、天然石鹸を販売する業者が市販の歯磨き粉や洗剤の
>中に含まれる危険な成分としてこの物質を紹介しているという事情がある
118名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:07:28.95 ID:FgfNTXGH
>>102
リンスインシャンプーは頭に悪いよ
119名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:08:10.28 ID:5PC5pmaW
>>116
公園で寝泊まりしてる連中がフサフサなのはシャンプー使ってないからじゃね?
120名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:09:36.36 ID:DJq7l5Gs
日本のバカ高くて効果のない育毛剤を糾弾する方が先だろ
カークランドみたいなやっすい育毛剤の方が効果があるのが現実だし
121名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:10:14.71 ID:lR/jRtXy
ハゲは遺伝だろ、父親や爺さんみて諦めるべき人は諦めろよ。
122名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:10:29.64 ID:QOJCbE44
でも、フサフサしている人ほど癌になりやすい気がする
123名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:10:34.38 ID:EI11paAc
>>111
アレルギーチェック済みのボディシャンプーにしたら俺の場合、洗い場の抜け毛がなくなった。
個人差はあるな。
124名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:12:58.88 ID:V5wozBVV
基本どのシャンプー使っても同じですから
ただ使う量は極少量にしましょう
それと必要以上に良く洗い流すことも
125名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:13:08.93 ID:o/a0aQC1
頭皮の状況によるんだろうな
ボロボロの頭皮人が石鹸にしちゃうと更に頭皮をそげ落とす事になってしまうだろう
髪の大地である頭皮が薄くなれば自然と禿ていくだろう
126名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:14:53.27 ID:5PC5pmaW
>>121
統計的に見て、禿の遺伝子は母方の遺伝子の影響を強く受けるから
見るなら、母方の親族を見ないとダメ
127名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:15:29.23 ID:aYs+7avw
手遅れ・・・・・orz
128名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:15:33.28 ID:xuafbnuh
P&Gが売ってたリジョイが最強だったな
とにかく使うと痒くならない、フケが出ない、抜け毛しない
P&Gと提携していた会社が提携解消してP&Gブランド撤退して発売中止の
リジョイ難民騒ぎは記憶に新しい

自分は10年以上使ってたおかげでもうすぐ50歳近いけど
学生時代と変わらないフサフサ維持できてるのもリジョイのお陰かな
今はP&Gのh&s使ってるまあリジョイよりは効果弱いけど抜け毛痒みなし
129名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:16:31.49 ID:DJq7l5Gs
>>128
h&sは日本向けだとシリコンたっぷりで微妙
130名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:18:39.60 ID:xuafbnuh
シリコンとハゲは関係無いないと思うよ
むしろシリコンのお陰で低摩擦で髪のけ同士の摩擦が減って
抜け毛しにくくなると思う
131名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:21:52.67 ID:yDUiTBUs
遺伝です。最先端がハゲです。
132名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:22:14.66 ID:KpRIqHeC
>>71
俺9点だわ
133名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:22:26.16 ID:YHsYSaZH
ふさふさの俺が考えた最強理論教えてやるわ

櫛で髪が引っかかり抜けるとハゲる
だからシリコンだろうがノンシリコンだろうが
髪の滑りが良くなるのを使え
134名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:22:30.15 ID:jNjQ0ruO
>>122
逸見さんもフサフサだったな
135名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:23:02.90 ID:AFHxj0Rn
ソフトバンクのステマ
136名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:23:17.85 ID:DAH3Dv3y
・洗う前によく水洗い(ここで汚れの半分以上落ちる)
・洗う時爪を立てずに地肌をマッサージ
・よーく洗い流す
・トリートメント系は地肌には絶対につけない
・髪が長い人はドライヤーで乾かす

シャンプーの見極め
・値段じゃないが市販のものは殆どダメ
・特にラウレル硫酸アンモニウム、ラウレス硫酸アンモニウム、ラウレル硫酸Na、ラウレス硫酸Naが入っているものは今すぐ捨てろ
・シリコンは悪者じゃない、構造上毛穴には詰まらない
・石鹸シャンプーはダメ、肌や髪の健康的な状態は弱酸性、石鹸は全てアルカリ性で皮脂を取りすぎるぞ
・無添加自体悪くはないが、湿気て暑い風呂場に置いたままにするとすぐ腐るけど…腐ったシャンプー使いたい?
137名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:26:41.09 ID:FgfNTXGH
俺は2日頭洗わないと凄い髪の毛ベタベタになるから髪洗わないなんて無理だわ
おっさんになった証拠なのかな?
ガキの頃なんて殆ど洗わなくてもフケも痒みもなかったのに
何故なんだ
138名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:28:11.24 ID:bG70aS19
>>1
そこは、無駄毛部分に効果のあるシャンプーというタイトル付けのほうが
時節がら読者の興味を引くんジャマイカ
139名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:29:20.57 ID:hvF9Ou9o
シャンプーの見分け方?
”月のマーク”か、そうで無いかか?
140名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:30:57.27 ID:DAH3Dv3y
>>128
メンズ用?
それ洗浄力強すぎだし刺激強いから今すぐやめたほうがいい
しかも頭皮が炎症する人続出した成分まで入ってるし
141名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:31:31.08 ID:8O497EhU
シャンプーは洗面器でお湯に溶いてから洗うのが芸能人の常識ってなんかで見たな
142128:2013/06/11(火) 14:32:44.31 ID:xuafbnuh
>>128です。
http://gazo.shitao.info/r/i/20130611142816_000.jpg
今撮った証拠のフサフサ写真です
流石に歳で白髪は増えましたが・・・
P&Gのリジョイ10数年、発売中止後はP&Gのh&sをずっと使っています。
因みに父親は頭頂ハゲてました。
143名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:33:56.89 ID:emKV02lh
シャンプーの頻度減らしは1日おきが限度だ
2日おきにすると、3日目に洗髪するときの臭いが違ってくる
144名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:34:33.47 ID:ZC8a2U4N
お湯だけで洗うのが一番害が無い。
その次は石鹸(実用的)。

シャンプーは合成界面活性剤で頭皮が炎症を起こすうえ、髪の毛もキューティクルを
痛めボロボロになる。
だからシャンプーには、傷んだ髪をまとめるために余計な物がたくさん入る。

シャンプーで痛めた髪を石鹸で洗うとギスギスする。
洗面器半分くらいのお湯におちょこ一杯分くらいのポッカレモンを混ぜて髪をすすぐと
キュッキュッと締まる。(レモンリンス)
髪の傷みが激しい人はドラッグストアで売ってる、あんずオイルや椿油を一滴混ぜれば良い。
145名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:34:55.90 ID:ETLgqC8t
>>41
満員電車で女子高生に「ハゲ、どいて」って言われるんだぞw
146名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:35:45.65 ID:NeB+AC+1
>>136
>石鹸シャンプーはダメ、肌や髪の健康的な状態は弱酸性、石鹸は全てアルカリ性で皮脂を取りすぎるぞ

石鹸レベルの弱アルカリ性で影響受ける程 皮膚は柔じゃない。
石鹸で手や身体洗って平気なんだから。 ゆすぎはしっかりする必要はあるが。
147名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:36:41.26 ID:ayewrZ2H
石鹸使うと髪がゴワゴワにならない?
148名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:38:04.57 ID:b+mk+gYd
>>14
おれ35年間ずっとメリットだなw

たしかに髪は薄いほうだけど、若い時から髪の毛の量自体が
少なかったし、特段ハゲてる感覚もない。

シャンプーがどうこうより、ただの体質の問題だと思うよ。
149名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:38:44.42 ID:F3zhaRxV
>>140
分かる
トニックシャンプーとか危険
あのスーッとする感じはヤバイね
散髪屋でやって貰うと気持ち良いけど連用はダメ
そんな俺はメリット一筋
長年の信用ブランド
特にリンスインシャンプーってのが良いと思う
洗浄は必要だけど
髪と頭皮にかける化学物質は最小に押さえるべき
茶髪とかキチガイかと思うわ
150名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:40:32.16 ID:2OdKktum
>>145
それくらいいいんじゃね?
151128:2013/06/11(火) 14:41:09.70 ID:xuafbnuh
>>140
青いボトルの一般用h&s
自分はフケ症で脂性でリジョイやh&sにたどり着くまでに
国産シャンプーのメリットやその他のシャンプー試してたけど
使ったとたん頭皮の油分が全く無くなってカサカサになってアカ切れ状態になって血がにじむ程でしたけど
リジョイやh&sではそんな事にはならないです
152名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:41:37.19 ID:HjSQMpl7
>>147
ずっと低刺激性の固形石鹸使ってるがゴワゴワになる。
けど、俺はショートヘアなんで問題なし。
目安としては洗顔できる低刺激の固形石鹸を選んでいる。
153名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:41:47.05 ID:mhveQTzH
なんだ 石けんダメなんか〜
154名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:42:05.37 ID:YKgZdEph
ホームレスいわくシャンプー生活から水だけになって
最初の2週間ぐらいは臭いが気になったが
それ以降は臭いも無くなったと言う
長年シャンプーにより炎症を起こして頭皮は修復の過程で脂分や臭いを出す
水だけの生活になり頭皮が本来の状態に戻ると臭いも抜け毛も無くなる
タモリなんかシャンプーも石鹸も使わず身体も頭も洗ってる
臭いはないらしい
本来それが人間のあるべき姿だ
商売が絡むことによって化学物質使うからハゲが増える
155名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:42:32.49 ID:uY8C4kRZ
>1
マルチ商法のステマを記事にするSPA
156名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:43:50.08 ID:HjSQMpl7
>>154
でも森田さんハゲじゃん
157名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:44:49.87 ID:uYREOD5X
仕方ないなあ
自分の髪の毛が気になるやつは、

湯シャンで検索してみろ
湯シャンで検索してみろ
湯シャンで検索してみろ
158名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:45:40.65 ID:PgVSW4uY
だからいち髪が良い
159名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:45:57.59 ID:YKgZdEph
しかも人間の皮膚は温度差によって若返りをもたらす
頭皮は身体で一番汗を出すように身体で一番熱を蓄えてしまう
そこを水だけで温度差付けてやると皮膚の若返りが期待できる
最近アンチエイジングで医者がよく出てるだろ
お湯じゃなく水だけで身体洗ってる
頭皮のアンチエイジングはホームレス、タモリ、そしてよく出てる医者のおっさん
これで水だけで洗うのがいいのが実証されている
160名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:46:13.66 ID:b+mk+gYd
>>151
へー、おれもよくフケが出て脂症だからメリットなんだけど、
そのh&sっての、今度試してみるわ。

でもメリットが一番落ち着くんだよな。
出張とか銭湯とかで違うシャンプー使うと、どうもしっくりこない。
161名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:46:14.41 ID:eUug7QIW
ホームレスにハゲが少ないのは、働きたいという強い意志、
すなわち男性ホルモンが少ないからだという俺の説
162名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:46:23.41 ID:uYREOD5X
163名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:47:10.80 ID:HjSQMpl7
>>159
だからタモリはハゲだってば
164名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:48:03.90 ID:DAH3Dv3y
>>146
肌に何にも問題ない人はいいかも知れないが、皆が肌強い訳がない
まず肌云々の前にアルカリ性は髪のキューティクルを開かせて中のアミノ酸等々が出ていく

おまけに石鹸は肌に残留し易い
なるべく負担がかからない方がいいだろ?
因みに顔にも体にも基本的には石鹸はおすすめしない、特にニキビとか肌疾患で悩んでいるなら
165名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:48:51.75 ID:DKQ0fdX6
アベノミクスになってから
やたらと、「高いの買え買え」ステマが増えたな
シャンプー業界に悪いが、まずシャンプーの回数を減らすべきだよ
166名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:50:16.90 ID:HjSQMpl7
>>164
おいおい、皮膚科の先生は大抵固形石鹸すすめるぞ
167名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:50:22.00 ID:ThhsqFY0
>>142
若く見えるな
白髪染めてんの?
168名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:50:29.37 ID:Jn/qQhZZ
メリット20年使ってるけどはげないぞ
169128:2013/06/11(火) 14:50:39.62 ID:xuafbnuh
>>160
これの左側の青いボトルの痒み乾燥フケ用の奴
http://hscare.jp/lineup/
とにかくリジョイやh&s使い出してから抜け毛は全く無くなった
170名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:50:40.26 ID:BJaartPB
まままままあまま まじで?????

俺の中ではラックス使ってて俺って贅沢してるなあって気分だったんだけど、
そんなシャンプーじゃ全然ダメってことか・・・・

だれか、ちゃんとしたシャンプー教えて
でも、アホみたいに高くて継続しようできないのじゃなくて、3000円ぐらいまでで品質に信頼性がある
まともなシャンプーって無いのかな
171名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:51:01.53 ID:lQ+VRpyR
嫁が京大で高分子化学専攻してたから、
人工物だから危険、天然物だから安全
な思考のバカさを説得されてる。

メリットにハッカ油垂らして、夏は清涼感与えたり、
楽しんでる。

俺の専攻は通信工学。
172名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:51:26.54 ID:p2tdxb9j
>薬剤マニアの美容師、河野正樹さん(仮名)

せめて薬剤師にきけよ。
しったかぶりの底辺じゃねえか。
173名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:51:36.11 ID:wWClgrhs
シャンプーごときで禿げたりしないと思う
174名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:53:34.53 ID:nvdEEkQy
>>147

3ヶ月ぐらい使えば気にならなくなるよ。
俺は15年ぐらいずっと石けんだ。

40代だが、いまだに髪の毛は「すいて」貰ってる。
そうでもしないとみっしり生えて見苦しいから。

ただ、相当すすぎはしなくちゃいけないよ。
175名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:53:42.39 ID:P7RA3JWE
トニックシャンプーつこてるが、ふっさふさやで!
176名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:54:23.87 ID:F3zhaRxV
>>165
あー
なんか、洗剤ってマルチの匂いがするし
最近だとヤクザの匂いもするという
基本ボッタで儲かるんだろうな
石鹸とかテレビCMが凄いと思ったら案の定だし
でもまだ福岡の会社だから賠償問題になったわけだろ
外国製のシャンプーとか問題起こったら泣き寝入り確実
真っ先にマスゴミが火消しに走るからな
177名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:55:13.82 ID:FgfNTXGH
>>142
フサフサですね
178名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:58:48.69 ID:wCc5tamy
もう遅いよ!(´;ω;`)
179名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:59:20.42 ID:WRy9GQp/
石鹸も廃油からつくるんじゃないの
180名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:59:37.78 ID:NgSLgIfJ
牛乳石鹸の無添加シャンプーいいよ
181128:2013/06/11(火) 14:59:43.09 ID:xuafbnuh
残っている髪の毛があるうちに手遅れにならないうちに
自分に合ったシャンプーにしたほうがいいと思う
自分の経験上、頭洗うだけで髪の毛がボロボロ抜けたり
洗髪後、布団で寝て枕に抜けた髪の毛が落ちてるのは異常だし
シャンプーが合ってないと思う
182名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:01:05.23 ID:F3zhaRxV
シンドラーのエレベータだっけ
あの死亡事故起こりまくりのエレベータ
あれが国産だったら、社長から担当部長まで並んでお詫び
社長が泣くまでマスゴミが引きずり回す事態のはずなんだが
外国メーカーだから、何も無しwwwwwww
マスゴミも何も無しwwwwwwww

シャンプーもしかりよ
183名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:01:06.63 ID:DAH3Dv3y
>>166
市販の中で石鹸はまだいい方だからだと思う
価格、使用感やいいものの数の少なさから現実的な判断なんだろうよ
184名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:01:40.87 ID:39FGyzbH
最近ルベルのプロエディット使ってるのにフケが減らない・・・
合ってないのかな?
185名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:03:47.88 ID:+Q5Ws/QC
ハゲ板でイズミヤの無添加シャンプーが評判良かったから使ってるけど、
だんだんハゲてきた・・・。

しょせんハゲ遺伝子には勝てないのか、それともハゲ板の情報がダメなのか…。
186名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:05:33.21 ID:4BsfSvRc
シャンプーってオカルトっぽいネタが多いよな
187名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:06:11.82 ID:kho9FvpB
ダイソーの100円シャンプー使ってるが全く問題ない
さすがにコンディショナーはダイソーだとパサパサになるんで
姉ちゃんと母ちゃんと婆ちゃんのコンディショナーばれないように
順番に使ってる
188名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:06:16.42 ID:DAH3Dv3y
>>151
それも成分的には上位4つがかなりヤバイんだけどね…
xuafbnuhにとってもっといいものがあるはずなんだが、そんなに肌荒れてた過去があると他のを使うのは冒険だよなあ
189名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:08:01.56 ID:MgtBvAaE
夫の枕が臭いので極渋シャンプーを注文しています。これって良いシャンプーですか?
ハゲてはいませんが、本人は非常に気にしております。
市販のh&sを使用したら午後には頭が非常に臭くなり・・
急きょ、買い換えました。
油っぽい頭皮なので、においが強烈です。
190名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:09:47.47 ID:p2tdxb9j
シャンプーだのタバコだの言ってるが、
少なくとも周りのやつで傾向が顕著なものは見たことない。



血族以外はな。
191名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:10:20.82 ID:Vo5jYVXa
学校の手洗い場にあるような石鹸で頭洗ったらダメだと思う

少しお高いけどシアバターが入ってるのは良いよ
髪の毛バサバサにならないし、頭皮ブツブツで悩んでたけどかなり改善した
192名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:10:21.58 ID:+nA5ChVh
このスレ頭皮の匂いが充満してる
193名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:10:48.92 ID:DeuGDZz5
ハゲと近視は遺伝だ

諦めろ
194名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:12:21.02 ID:DAH3Dv3y
>>185
成分見たらあまりに洗浄力がマイルドなんで、もしかしたら洗いきれてないのかも
2度洗いか別のシャンプーと併用してみては

悪いシャンプーではないと思うよ
あとこれからの季節は冷蔵庫で保管した方がいいかな
195名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:12:36.34 ID:1Zr8CME4
安いのは洗浄力が強いんだよ
アミノ酸系に代表されるような高いやつは洗浄力が弱め

だから髪が傷みやすかったり、カラーやパーマをしている人には高いほうがいいけど
普通の人にはそこらで売ってる安物でも十分
むしろ髪が汚れやすい環境の人にとっては高いシャンプーは逆効果ですらある 
196名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:13:03.33 ID:5nxKFa89
つーか、こんな糞記事マジで信じてるやつとかいるの?www
197名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:15:17.71 ID:Jn/qQhZZ
昔真珠の成分入ってるとかいうシャンプーつかったらなんか抜け毛が増えた
すぐ販売終了したからやばかったんだろな
198名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:15:25.39 ID:bG70aS19
石鹸は、頭皮から油分の分泌が多い人から泡立ちと指通りが悪いというクレームがつきやすい。

以上より、「“ハゲを促進する”シャンプー」を使って使用感に不満が無い人は
元々ハゲにくい地肌の持ち主であるといえる。
199名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:15:35.53 ID:OSt/tXdm
洗顔用石鹸が一番良いんだね
200名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:17:10.32 ID:wRMsJ2o7
>>170
色々ためしてるけど、金かけなくてもいいシャンプーあるよ。基本は無添加シャンプーや石鹸シャンプー系で探すといいと思う。
ハゲも気になるけど湿疹がひどい自分がここんとこずっと使ってるのは、サンドラッグとかで売ってるベーネコスメティックのピュアナチュラルシリーズ。
洗浄力が低いから汗かくと翌日はベタベタになるけど、抜け毛と頭皮の湿疹は減ったよ。その前は牛乳石鹸の無添加シャンプーシリーズとか、松山油脂を使ってた。
牛乳石鹸の無添加シリーズは匂いもなくて安くていい、トリートメントがまたいい感じ。松山油脂はロフトなら売ってると思う。これは石鹸くらい脂が落ちてすっきりする。
201名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:17:29.95 ID:guu69fWs
>>1
ハゲ予防に石けん最強!

シャンプーなんか使ってる情弱はハゲればいいのさ
202名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:17:36.16 ID:u89SzpRM
友人がシャンプーの評価試験やったら
メリットがトップだったらしいよ。

化粧品と同じで高ければいいと思ってる
馬鹿にはシャンプーってうってつけの商材だよね。
203名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:18:00.51 ID:V24/v6tr
>>151
h&s 最凶の配合らしいけどね(´・ω・`)
204名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:21:14.23 ID:F3zhaRxV
どうせ中身は似たようなモンだから
あとは口先で、どう丸め込むかの勝負だわな

むしろ高い方がヤバイと思った方がいい
205名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:21:15.59 ID:1Zr8CME4
普通の人にはシャンプーなんてそこらで売ってる安物で十分
重要なのは洗い方でありすすぎ方だ
石鹸はあまりお勧めしない
あれ、アルカリ性だからな
肌ってのは弱酸性だ

高いので効果があるのは、ベビーシャンプーなどにも使われるアミノ酸系の奴だな
肌の弱い人にはお勧めだ
206名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:22:57.72 ID:bG70aS19
手肌に優しい食器用洗剤と地肌系シャンプーの謎
207名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:23:01.41 ID:5pEKaJNV
>>87
洗濯物の臭いは放置した洗濯物の水分が腐って雑菌が繁殖することで発生するんだから
抗菌の柔軟剤で済むだろ
208名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:24:05.19 ID:Jn/qQhZZ
皮のグローブとか洗うときシャンプー使うわ
頭の皮にいいなら大丈夫だろと思って
209名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:24:48.34 ID:tmahHqke
むかし馬油入りのつかってたけど、最近売ってるのみないなぁ。他メーカーの馬油入りはあるけど。
210名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:25:34.28 ID:C95CxSSs
>>205
じゃあ弱酸性ビオレUで神も洗えばいいじゃない。
 
211名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:25:40.41 ID:/xxuvjMA
全てアレッポの石鹸で洗っている
禿げ?
全然というか伸びるの早くて困る
床屋は月二回
46歳
212名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:31:29.98 ID:KhbAfgsF
これこそステルスマーケティングじゃ無いの?
213名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:33:48.40 ID:wd8famvY
■石鹸シャンプー : アルカリ性で髪に優しくない。泡のキメも荒く、摩擦を生じる。

■アミノ酸系シャンプー : 洗浄力と泡立ちが貧弱な故、物理的に髪を傷める。

■アミノ酸 : ほとんどが水に溶け洗い流されるので、さして意味なし。

■シリコーン : 保護剤。疎水性なので地肌には吸着しない。 よって痒み・ハゲの原因というのは俗説。
          キューティクルを剥がすというのもデマ。
          パーマやカラーが入りにくいのは、裏返せば髪をしっかり守ってくれている証拠。

■旧表示指定成分:昔、厚生省が表示記載を義務付けていた成分。
             皮膚アレルギーを起こす可能性がある成分が大半だが、
             通常使用下にて異常が現れる人は非常に稀で、過敏に拒絶しなくても良い。
             そもそも死に至らしめるような高い危険性がある成分なら、使用自体許されない。

■硫酸系:悪意ある業者による造語で間違い。一般的には高級アルコール系と呼称すべき。
       石油系由来洗浄剤と言われたのは過去の話。最近は植物性油脂のものがほとんど。

■合成界面活性剤:元々は石鹸業者が大手製品に対し、科学・工業・人工的という悪いイメージを植えつけたいが為の造語が、
             残念ながら一般化してしまったもので間違い。
            「合成」という言葉の定義が曖昧なのが問題。
             花王やライオン等が、自社製品を「合成シャンプー」と勧んで呼んだことは一度も無い。
             日本で販売されている石鹸製品も、決して天然の界面活性剤ではない。
214名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:34:58.13 ID:wd8famvY
一部で安全性が疑われているメジャーシャンプーですが、具体的数値がまったく示されていない信憑性に欠けるものです。
 ライバル関係者が針小棒大に言いふらしているだけ。
「今から8分以内に隕石が頭に当たって死ぬよ」的な極めて低い確率の話です。
メジャーシャンプーは泡の立ちや濃度、キメ細やかさが優秀で、毎日洗うことを前提とした適度な洗浄力に調整されています。
 原価が安いから製品も粗悪 というのは短絡的です。
メジャーシャンプーは、技術・自社設備・研究・統計・薬学部卒の優秀な人材・薄利多売…という長年の努力により、
実は総合的には完成度が高いのです。
社会的責任・監視・興味の目が無い故に、事件・倒産が圧倒的に多いにも関わらず、
 報道・問題視される事が少ない中小メーカーのマイナーシャンプーなんて、色んな意味で危険です。

アミノ酸が髪に吸着・浸透されるのなら、アミノバリュー等を頭に振り掛けた方が有効。
「アミノ酸」って響きの良い単語に踊らされていませんか?
旧表示指定成分以外でも障害を起こす成分はたくさんあり、実はあまり意味の無い区分である。
卵アレルギーではない人が、卵を食べても平気なのと同じ。
メジャーシャンプーの安全性は、数十年前に国や多くの専門家が認めています。
(認めていない一部の専門家とは>ある業者からお金を貰っている広告塔の人)
また日本以外の国では、そもそも疑問視すらされていません。
環境に厳しい国であればあるほど、石鹸シャンプーの使用を否定しています。

石油系原料は他でも需要がある為、高くて使えない。今は植物性の方が安い。
メジャーシャンプーは「石油の残りカス」が原料だとする論は誤り。
そもそも石油というと科学・工業的なイメージがどうしても強いが、貴重な「天然」「自然」資源。(炭シャンプーと同項)
長年の蓄積という点においては「海洋深層水」と同等である。
卵や大豆に含まれてるレシチンや、植物の実の成分に含まれたサポニンこそが、「人工的でない界面活性剤」と言え、
つまり販売されているシャンプーはすべて「人工界面活性剤」である。
「硫酸系」等、作為的な造語を使っている奴の論なんか、信用に値しません。…っていうか、そいつは何もわかってません。
215名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:35:43.12 ID:dX2xCRRm
Q 最も髪にダメージが少ないシャンプーは?
A 石鹸
216名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:36:36.85 ID:DeuGDZz5
つまり、そんな細かいことばっか気にしてるからストレスでハゲるんだってことか
217名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:36:56.25 ID:wd8famvY
ジメチコン(シリコーン)の真相
・ジメチコンは髪(キューティクル)を守りつつ、髪をサラサラ・ツヤツヤにしてくれる。
決して悪い成分ではない(基本的には油)
・一方ヘアカラーやパーマは逆に髪を傷める行為であり、カラーとジメチコンはいわばライバル関係。
・ジメチコン処理された髪は、保護されているが故に、パーマやカラーがしにくい。
技術や手間が掛かるし、失敗もしやすい。
・だからサロンは保護剤であるジメチコン(処理された髪)を嫌う。
・だからサロンのシャンプーはジメチコンが入っていないのが多い。
現場がそういう製品を望んでいるのだから、需要に応じてそういう製品を製造・販売する業者も当然生まれる。
・つまりサロンシャンプーにジメチコンが入ってないのは、髪に悪いからではなく、
髪を傷めるカラーやパーマ処理の為。単に店の都合。
決してお客の為ではない。(サロンにとっては客の髪が傷んだ方が、好都合だったりする)
・これがサロン発祥によるジメチコン=悪説 のそもそもの起源。

・やがて髪の専門家であるサロン御用達のシャンプーにはジメチコンが 入ってないのだから、
ジメチコンの入っていないシャンプーが(・∀・)イイ!
→ だから逆にジメチコンの入っているシャンプーは(・A・)イクナイ!! という俗説・誤解が生まれる。
・しかも「ジメチコン → 強力なコート剤 → 怪しげな人工合成化合物」
みたいな悪いイメージへと発展し、エセエコ達の標的になる。
・そしてサロン用シャンプーメーカーまでが、
この時流やジメチコンの有無をうまく利用し、
「大手のシャンプーはジメチコン入りだから(・A・)イクナイ!!
うちのシャンプーはノンジメチコンだから(・∀・)イイ!よ〜。
だからサロンにも認められて卸しているんだしぃ」とか触れ回り始める。
・ジメチコン入りシャンプーを叩くことによって、大手との差別化を図り、
生き残ろうとする戦略(弱小企業の悪あがき)。
218名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:39:49.61 ID:HFCsocAK
このスレの8割はハゲ 間違いない
219名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:40:37.41 ID:wd8famvY
頭皮に優しいシャンプー Part 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1339080458/-100
220名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:41:04.03 ID:Jn/qQhZZ
煙草吸う馬鹿はシャンプー関係なく禿げる
221名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:42:47.08 ID:GSqW3M3k
ここ5年くらい、スカルプDを使ってるんだけどどうなんだろうか…。

あと、リアップ塗ってプロペシアを飲んでる。
1ヶ月くらい飲まなかったらすげぇ髪の量が減って死ぬほど驚いた。
再び飲み始めたらすぐに元に戻ったけど。
222名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:44:54.29 ID:NgSLgIfJ
>>221
使い始めたらもうやめられないって奴だよね。
やめると使わなかった以上に禿げるという。
223名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:45:28.25 ID:ThhsqFY0
スカルプDなんてステマの塊じゃねーのかw
224名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:45:36.23 ID:1Zr8CME4
アミノ酸系のは低刺激だから、そういうのを求める人には向くよ
近年はアレルギー体質の人も増えているしね
225名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:47:47.54 ID:xu/YDgyX
これが本当なら全世界ハゲだらけじゃないとおかしい。
226名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:48:32.18 ID:cqBJ6VPP
肝臓破壊されて終わりだな(笑)
ゴミが死んでもイイから
227名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:58:03.35 ID:T41upBa5
お前らより稼いでるのにハゲの有名人がいっぱいいるのに何で悪あがきすんの?
無駄な抵抗を続けるの?おとなしく投降しろよハゲチャビン
228名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:58:06.87 ID:h7XVuaNe
禿たくなかったらシャンプーはせずお湯で汚れを落とすだけにすればいい

シャンプーで毎日洗うからはげるんだよ
229名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:00:21.48 ID:nsoOUsk5
結局、どのシャンプーがいいの?
230名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:01:06.85 ID:h7XVuaNe
>>229
使わないのがBEST
頭皮はお湯で流すだけで大概の油や汚れは落ちる

シャンプー使うからはげるんだよ
231名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:03:10.45 ID:ThhsqFY0
フランス人とか女でも2,3日置きに洗髪がデフォらしい
毎日皮脂を根こそぎ落としてたら皮膚バリアも無くなって余計悪循環なんだろーな
232名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:03:30.86 ID:EH/lr/jb
牛乳石鹸は、脂質が落ちすぎる皮膚炎にも効くよね。
平凡な石鹸だけど、効果抜群。
233名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:04:28.40 ID:JlmEf7KE
原住民とか昔のヨーロッパとかそもそも髪を洗うって発想のない所でもハゲが多いわけではない
身体をほぼ毎日洗わなければ不潔、っていうのはアメリカで石鹸会社が石鹸売るために広めたんだそうだ
234名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:04:38.11 ID:tybSYtmV
あの孫正義が同胞?のリーブ21使わないのは
現時点では効果的な発毛育毛は無い事の証だろw
235名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:04:38.22 ID:Jn/qQhZZ
孫社長に何使ってるか聞く勇者はいないか
236名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:05:04.89 ID:N2TS5kYw
>>230
シャンプーで二度洗いしないと泡立たない
おいらの髪の油はお湯だけで落ちそうに思えないんだが
237名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:05:38.86 ID:nDZIZeWn
←フサフサ 剛毛      薄毛 ハゲ→

  スポーツ好き      運動音痴
  屋外勤務        屋内勤務
  身体労働        事務労働
  筋肉質         痩せ 弛んだ身体
  広い肩         なで肩
  豪快な性格       神経質
238名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:05:47.29 ID:uY8C4kRZ
>>215
嘘、 水のほうがあきらかにダメージが少ない。
239名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:06:13.21 ID:h7XVuaNe
日本人て9割が乾燥肌だから
そもそも毎日髪を石鹸でごしごし洗う必要はないんだよ
240名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:07:25.19 ID:uY8C4kRZ
>>230
嘘、シャンプー使おうが使うまいが禿げるもんは禿げる。

シャンプー使うと禿げるという症状は存在する。
シャンプーしないと禿げるという症状も存在する。
241名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:13:18.92 ID:fJ9Lp3it
薬剤マニアってなんだよ
そういえば昔、市販の洗剤やシャンプーは悪いと力説した挙句
アムウェイシャンプーを買わそうとしたヤツがいたな
242名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:14:52.99 ID:aSEFFqeH
普通のサクセスシャンプーを10年以上ずーっと使い続けてるけど
なんも問題ないな。フサフサ。
たまに他のを使うと脂分が取りきれていないような気がしてちょっと物足りない
けっこう脂の分泌量が多い方なんで脱脂効果が高めの方が向いてるような気がする
243名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:16:05.53 ID:BJaartPB
>>200
すごく詳しいレスありがとう 参考にして探してみるよ
244名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:17:40.84 ID:Jn/qQhZZ
あきらめないで!!

   / ̄ ̄ ̄\
  //三ミ)へ \
  / // ̄ ̄丶 丶 丶
 / //    \丶 |
`/ //⌒   ⌒゙|| |
( //●ヽ /●>| 丶
| |⌒ /  ⌒ Y |
| | |    | |
|/人  >-^   人\|
(/ \丶二フ /| ) )
( (  \  / / /)
丶 \\) ̄ ̄  ( //
 \ ) )   ( ( (\
245名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:19:10.19 ID:1o3EUcJt
>ハゲというのは根本的には遺伝の問題ですが、

結局、モラトリアムが数年変わるだけじゃん
お前らハゲは無駄な抵抗せずハゲちらかして
ボッチになってりゃそれでいいんだ
246名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:19:17.49 ID:I+8NlKSe
>>241
馬シャンとか馬鹿しか使わんのになw
売りつける奴とか普通にアムウェイの人間しかおらんやんw
247名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:22:09.92 ID:h7XVuaNe
>>240
シャンプーしないとはげる症状はない

不潔にしてると禿るが
お湯で洗えばそれは解決できる
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/11(火) 16:24:05.89 ID:XnAKkCxt
>>215
答え
シャンプー…炭酸水素ナトリウム水溶液(重曹水)
リンス…クエン酸水溶液

コストは年間1000円くらい。
249名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:24:37.32 ID:HjSQMpl7
>>199
それが真実だと思う。
顔の肌が一番敏感と言われているからね。
髪がバシバシになっても気にしない人は洗髪&洗顔がいいよ
250名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:25:52.40 ID:Wb4o6Bwu
まあ、シャンプーが大事ってのは事実なんだけど
たとえばストレスがかからない環境にいれば
安いシャンプーに変えても大丈夫だったりする場合もある
クスリ飲んで、高いシャンプー使っても、強烈なストレスにさらされれば薄くなる
251名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:27:03.74 ID:IHuQKYhO
シャボン玉石鹸のシャンプー&リンスを使っている
40半ばだけど白髪も数本で、黒々ふさふさなのは効いてるのかな?
252名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:27:26.94 ID:Jn/qQhZZ
洗顔剤で髪洗ったら髪がざらざらになったよ
スクラブ入りだったからかなあ
253名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:27:48.93 ID:Ma0JljOf
>>98

嗚呼今日も
頭皮に髪が
三行半
254名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:28:34.39 ID:vSG1qrXg
ホルモンの影響とかじゃないの
女と男で50代位の人を比べると分かると思うけど
ハゲで悩んでいる人は女性ホルモン打って貰えば直ぐに治るんじゃ?

医者さん答えて
255名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:28:35.01 ID:jNjQ0ruO
>>185
病院に行ってプロペプシア処方してもらいなよ
256名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:30:31.61 ID:vSG1qrXg
>>215
石鹸で洗うとバリバリにならないか?
257名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:39:08.49 ID:vV4YpqHg
皮脂を取り過ぎるシャンプーで毎日洗っていると、頭皮を保護してる自然な皮脂がなくなるのでそれを補おうとしてより多く皮脂が分泌されるようになるんだろう
258名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:39:10.20 ID:fNpTvXyC
シャンプーネタはいつもこういう感じになるよな
やはり髪はみんなの関心事であり、ネットで検索しても何が真実か分からないからだろうな
個人の体質というワードで片づけたくないというのもあるのだろうし
259名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:41:04.31 ID:vV4YpqHg
>>136
TSUBAKIってやつで洗ってるんだけど成分表示みたら思いっきりラウレル硫酸なんちゃらと書いてあって凹んda
260名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:42:36.87 ID:j3QOEm10
> 薬剤マニアの美容師

全然説得力ありまへんがな
261名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:43:13.00 ID:pUITk9OO
五木寛之はホームレスに禿はいないって気付いて、年二回か春夏秋冬しか頭洗わなくなって、
あの、フサフサ毛だもんね。
石けんで洗うくらいがいいんじゃないの?
262名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:44:32.40 ID:SYuGjhNN
どんな努力をしようとも、遺伝には勝てない罠
263名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:50:39.07 ID:Ma0JljOf
>>261

若い頃から禿げなさそうな頭してるじゃない。
頭洗わないから禿げじゃなくて、元々禿げない人の1人が頭洗わない習慣なだけだと思うけどなぁ。

ところで、サヨクってあんまり禿げ居ないよね。
俺は禿げだが保守っぽい思想なんだよな。転向しようかなw
264名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:52:55.88 ID:+Q5Ws/QC
>>194
シャンプーって腐るの?
未開封は大丈夫だよね?
265名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:53:12.74 ID:ThhsqFY0
女の腐ったようなのが多いからなあ
サヨはww
266名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:54:57.83 ID:aPp1xrY8
>>256
リンス(中和)さえ、ちゃんとやれば大丈夫だって。
リンスしないと悲惨だぞ。
267名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:55:01.26 ID:AC1gmz2+
>>264
腐らないよw
強力な防腐剤が入っているから
268名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:55:52.16 ID:CdjbbFVa
今時、禿げを気にする人なんていないぜ。

俺禿げるの分かってたから欧米人の様に体をゴツクしたからね。
肩幅や胸囲を極端に増やして相対的に頭を小さくしたら禿げても見栄えがいい。

でも寸胴で短足だから東欧やギリシア系統のずんぐりむっくりの半端ない
強そうなオッサンみたいになってしまった。
それはそれでカッコいいからモテるけど。

例えるなら武藤敬司をもうちょっと筋肉質にした感じ。
スキンにはしてないけど伸びたら江頭みたいな頭になるので常に坊主に近い短さで
禿げてるのは全く隠さないよ。
269名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:58:48.31 ID:jlEkLpSo
>ハゲというのは根本的には遺伝の問題ですが
>ハゲというのは根本的には遺伝の問題ですが
>ハゲというのは根本的には遺伝の問題ですが


 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
270名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:59:43.62 ID:IXfMX5/R
>>(4行ほど後略 週間SPA! 6/11発売号の広告です)

広告・・・。
271名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:02:54.93 ID:V24/v6tr
ラウリル云々でハゲるのなら、体毛も薄くなってくれよ…(´・ω・`)
272名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:04:47.36 ID:azVGubtD
死亡した人の頭皮を分析すると皮下からシャンプーの成分がもれなく
検出されるって書いてたな。
特に歳が若いほど高濃度なんだとか。
273名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:05:42.81 ID:Ht7XZ93H
>>261
なにそれ、臭そうなんだけど?
274名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:09:31.83 ID:kEPaoCs3
IDからして、しらけた
275名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:09:54.50 ID:Ht7XZ93H
>>233
カエサルは禿げてたぞ。
276名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:11:12.90 ID:rVoLxCPu
さっき、イオンの火曜市に行ったついでにシャンプーの成分表示見てきた。
ラウールは見た全部のシャンプーに入っていたぞ。
禿用薬用シャンプーにも入っておったわ。
処置なしじゃね?
277名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:15:03.98 ID:HjSQMpl7
278名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:15:32.10 ID:EvdCgs+E
石鹸とクエン酸で十分

石鹸シャンプー(カリ石鹸100%)
にクエン酸リンスでもいい
279名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:15:38.55 ID:3ss/DBQ7
被り物必須な職種は半数が薄毛
湯シャンが悪いとはいわんが湯シャン厨は大概臭い
280名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:18:18.20 ID:vwdapmy9
ちゃんと洗ってるのにすごいふけが出るようになった人、
スーツの肩になぜだかふけがおちてるようになった人。
あなたは真菌の被害者かもです。
真菌。脂漏性。ふけで検索して専用のシャンプーを使うべし。
そのままにしてるとはげが促進されます。
281名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:19:08.60 ID:rnyj3nKQ
薬剤マニアの美容師って・・・ 自分の経験で物を言っているだけ。
研究所あり、資金豊富,化学専攻の研究員たくさんのメーカーの勝ち
282名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:19:22.41 ID:AC1gmz2+
>>275
テルマエ・ロマエを見ると、ローマ人は風呂に入りすぎ
283名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:19:25.39 ID:lBo6o9ig
>>272
頭皮から二酸化水素とか出てきたら確実に禿げるぞ。
284名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:24:42.14 ID:sktYxbVl
ハゲが禿げないように神経使ってるだけの記事だなw
285名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:28:29.13 ID:UumGXrdd
 なんじゃあこりゃあああ!!!
 
http://hage.2-d.jp/wp-content/uploads/2013/01/nukege2.jpg
 
…俺ァハゲたくないよう!…
 
286名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:28:35.37 ID:BCuBKZRj
石鹸泡立てて洗えばよろし。
287名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:29:48.75 ID:jlEkLpSo
>>282
ローマ人にとっては風呂は身近だったからな。
浴場は風呂だけじゃなくて娯楽施設も揃っていたりしたから
毎日のように通っていたらしい。
欧米人が風呂入らなくなったのはキリスト教のせい。
288名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:30:08.61 ID:EvdCgs+E
>>147
水のミネラルと反応して石鹸カスが残る
だから必ず、クエン酸でリンスしないとダメ
289名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:33:56.85 ID:2oBthQCU
>>237
ルーニーさんに謝れよ
290そい:2013/06/11(火) 17:34:42.54 ID:5uA08PnK
ラウレス/ラウリル硫酸Na ー> メリットシャンプー

昔から禿げるといわれてきた
291名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:38:47.48 ID:O9g6GwQI
江戸時代とかハゲはなかなかいなかったらしいね。
292名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:39:45.52 ID:EvdCgs+E
>>280
皮膚科に行けばいい
293名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:41:13.88 ID:Liy/q6cm
SPAとかスカルプ売ってる会社から金もらってんだろ、信用に値しない
それにしてもハゲは金かかって大変だろうな
南無
294名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:42:08.62 ID:rS8jozcF
ドラッグストアで売ってるシャンプーのすべて
ラウリルって成分が入ってる
295名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:47:33.60 ID:WsZXPOd3
どうしても市販のがいいなら、いち髪が無難って結論出てたやん
ラウリル硫酸Naなんて入ってないよ
296名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:55:53.22 ID:OouJJhmq
ドラッグストアで買った頭皮活性系シャンプー
ラウレス硫酸Na入ってたw

次からは絶対買わない
297名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 17:56:23.57 ID:W2NG84UN
安倍総理は58歳なのにあれだけ多くて裏山
何のシャンプー使ってるんだろ
298名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:00:06.54 ID:p2tdxb9j
>>221
スカルプDは意味ナシ。なんでいいと思った?
CMの雰囲気だけで、そんな効用なんてひとつもないし書いてもないはずだぞ。

リアップよりKIPがお勧め。
プロペシア飲んでるならその病院だかクリニックで買えるはず。
市販品なんて大した事ないからやめとけ。
299名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:01:09.94 ID:UBJfUOlp
リガオスは最悪だった・・・
物凄いフケが出るようになった
販売していいシロモノとは思えない
300名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:05:35.18 ID:hRl9mHqE
ところで 何が一番いいの?

俺前に2週間くらい髪洗わなかったことあるんだけど(ヒッキ-ニートしてた)
最初の一週間はベタベタだったけど その後段々普通になってきた(髪洗った状態とあんまり変わらなかった)
匂いはしたけど。。。結論としては 髪洗わないでファブリーズで間に合う
301名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:06:32.66 ID:6TE32YR8
科学リテラシーについて考えさせられるな

あまりにもバカバカしい
302名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:22:01.21 ID:LjFqQoZG
>>300
俺の使ってる無添加シャンプーのカウブランドシャンプー、これラウレス硫酸Naはいってなかったわ。
303名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:23:06.68 ID:SwMygZDs
ラックス使ってるけどフケも出ないし良い感じヤナ感じ
304名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:28:41.57 ID:RORcp4gj
無添加の石鹸で1週間、頭を洗うだけでも違うぞ
305名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:29:46.18 ID:KOox/jpf
つかこんなの数千円の「高級品」も数百円の「メリット」も
頭皮部分をしっかりすすげば結果は同じじゃないんかね?
306名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:31:51.71 ID:P2xW/Efk
石鹸でいいよ
307名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:32:57.72 ID:P2xW/Efk
>>297
父親も似た感じだから、完全に遺伝
308名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:37:16.12 ID:1mazKuZ2!
300ミリ3000円くらいの買って、3〜5日に一度洗えばいいよ。
あとは水洗い。何の問題もない。
309名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:40:02.50 ID:Wih49i15
禿より白髪を防ぐシャンプーがほしいわ
310名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:40:47.42 ID:0YsSgliC
>>300
ミヨシの無添加せっけんシャンプーおぬぬめ。
水と石鹸素地しか入ってない。
311名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:41:24.42 ID:kEPaoCs3
もう白毛まくってます
312名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:42:30.89 ID:P2xW/Efk
>>9
ルーニーにメールすべき
313名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:44:53.48 ID:xoU3wdpd
完全に遺伝だよ
毛が細くて猫毛ははげる
314名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:45:17.79 ID:K2TGnKpv
>>302
http://www.cow-mutenka.jp/web/lineup/seibun-ichiran/shampoo/

成分名 配合目的
水 ベース成分
DPG 保湿成分
コカミドプロピルベタイン 植物性洗浄成分
ココイルグルタミン酸2Na 植物性アミノ酸系洗浄成分
スルホコハク酸ラウレス2Na  植物性洗浄成分      ←入ってるんじゃないの? 別成分?
グリセリン 保湿成分
セテアレス−60ミリスチルグリコール ベース成分
トリイソステアリン酸PEG−160ソルビタン ベース成分
ココイルグルタミン酸Na 植物性アミノ酸系洗浄成分
PCA−Na 保湿成分
コハク酸ジエトキシエチル 保湿成分
ポリクオタニウム−10 植物性コンディショニング成分
クエン酸 ベース成分
315名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:46:51.44 ID:LjFqQoZG
>>314
これだめなの?
316名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:47:20.84 ID:o6NhIcOD
禁煙、脂っこいものを避ける、睡眠時間を充分とりストレスを貯めない
まずはこちらが先じゃないのかハゲ
317名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:49:27.01 ID:C4lhHIe4
こんなの一々気に病んでるから禿げるんだろ
318名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:51:37.12 ID:+LowRKaB
いいシャンプーかどうかは分からないけど、100均のシャンプーは
髪の毛がバサバサになるのでダメなのは分かる、今のシャンプーは
安物だけどそれなりに纏まるので使ってる
319名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:52:37.36 ID:Z4nbu1Vc
遺伝だ あきらめろ
320名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:52:41.72 ID:nEkwfb4U
ジクトには入っているな。

加美乃素には入っていない。
321名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 18:53:30.60 ID:UumGXrdd
>>314
322名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:01:11.55 ID:qouYK3PV
>>305が正解だな。

石鹸シャンプー+クエン酸リンスを一時期使っていたが抜け毛が酷くなったので
弱酸性のに代えたが今の方が抜け毛は少ないよ。
323名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:01:21.11 ID:4f1x9JrS
>>312
去年植毛やったばかりなのにあっという間にハゲ散らかしてたな
諦めりゃいいのに
324名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:01:49.35 ID:p2tdxb9j
>>316
んなもん原因としてはほとんど意味ねーんだよハゲ。
ストレス性脱毛症の奴にでも説教してろ。


駄目だ、するな。ハゲる。
325名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:03:54.72 ID:LjFqQoZG
>>321
サンクス。
っていうか、ラウレスで胸毛抜けてほしいわ。
326名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:03:58.79 ID:kEPaoCs3
おとんおかん禿げてないちゅーねん、白毛てるねん
327名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:05:13.58 ID:Yo0Rohut
>>1
iherbにあるシャンプーは全ていい

動物実験もしてなくて>>1でいわれてるような成分入ってない

ただ日本で買うと高い
アメリカ価格だと1本400円ぐらいなのに日本のサイトで買うと1本2000円もするんだが
328名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:09:03.53 ID:Avbd4iaz
オレは5年後渡辺謙、10年後ピカード艦長目指してるんで問題ない。

問題なーーーーーーーい!!!(涙)
329名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:09:52.78 ID:KdE6aQyY
今見たら思いっきり入ってたwwww
超安い奴。昔からシャンプーは食器洗剤と同じ成分だっていわれてたけどな。

石鹸シャンプーに換えるわ。
330名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:20:28.47 ID:1aJr56Gz
抜毛が多いなと思っていたが
去年一挙に来た。シャンプー
したら束で抜け浴槽にも抜けた
毛が・・・朝起きたら枕にべっ
とり・・ほんと覚悟した。
大田がやってる薬を飲んだり
皮膚科推薦の低刺激シャンプーに
したり、海外からミノキシジル
育毛剤&シャンプー取り寄せて使って
みたり、しかし抜け毛はなおら
なかった。しかし母が使って
いたシャボン玉せっけん製の
シャンプーを使ってみたらぴたり
と抜け毛が止まった。
今ではふさふさに復活しました。
よろしくおねがいします。
331名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:21:12.11 ID:aYs+7avw
俺終了wwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww
332名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:22:59.04 ID:cQ4Pw5N6
迷信
禿げる奴は何をやっても
何をやらなくても禿げる
333名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:23:50.11 ID:Z2NV/MNq
>>35
小太り、童貞、高卒は自力で何とかできる
334名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:24:31.62 ID:Z2NV/MNq
>>145
女子高生はハゲてなくてもオッサンみたらハゲっていうよ
335名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:25:13.74 ID:cQ4Pw5N6
ハゲのコンプレックス刺激して不衛生に仕様という朝鮮人の工作
ハゲは遺伝です
どうしようもありません
336名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:26:05.37 ID:1mazKuZ2!
俺は遺伝的に禿げないんだが、ほんと抜け毛がないな。

浴槽に栓をして、お湯を貯めながら頭皮にシャワーしているんだけどね。
溜まった水をみても20本くらいしか浮いてない。妻のほうがどうみても
抜け毛が多いよ。俺45歳、妻40歳。
337名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:28:45.96 ID:LjFqQoZG
>>334
違う違う。このときは「ハゲ、童貞」言われてるんだよ。
338名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:29:29.51 ID:4VdDrPbi
こういう事を言う人が増えたおかげで、今やドンキにですら
ラウレス硫酸Naが入っていないシャンプーが溢れかえっている

まぁ、本当にハゲに効くなら良い事ではあるが
339名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:30:56.66 ID:Vz28XpNr
禿げは遺伝と生活習慣・ストレスで決まる
育毛剤や髪の洗い方の改善はほとんど無意味
340名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:33:13.71 ID:HIa+Q8Wy
>>57
漏れも同じく50で30年来石鹸で洗ってる。
洗ったあとは、酢を薄めてリンスする。
まったく禿げる気配がないから文句ない。そもそも安いしな。
341名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:34:30.82 ID:cQ4Pw5N6
毎日暑い工場でヘルメット何時間もかぶり油で汚れるんでどぎつい安シャンプーで2回は洗ってるが・・・
いっこうにハゲませんが何か?
342名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:41:45.08 ID:31ZwmUoE
そりゃ個人差だろ
あと年齢にもよる
343名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:43:50.58 ID:o6NhIcOD
薄毛じゃなくたって毎日かなりの本数髪の毛は抜ける
再生機能が死んだのがハゲ
344名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:46:02.01 ID:EOm0TbPh
うわっ!
買い置きしてたシャンプー調べたら、全部に『ラウリル硫酸Na』が入ってた。。。
345名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:47:46.27 ID:gyqeMEHR
どこのどなたか知らないがどんな方と付き合いがありどんな経済活動をしているのか?
346名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:48:55.74 ID:LjFqQoZG
髪は長ーーーい友達とよく言ったもんだ。
347名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:55:18.56 ID:1mazKuZ2!
>>346
そのわりに長友はやばいけどな。
348名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:57:10.97 ID:SwMygZDs
湯シャンていうのやってみようと思うけど
頭皮は揉むようにやったらいいの?
それともこすった方がいいの?
349名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:58:19.40 ID:2rZIQQby
イメージのいい高級シャンプーも、ラウリル硫酸Na入ってる
ロクシタンとか
350名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:01:41.28 ID:5upJXwiV
ホームレスはボサボサ
日本一金持ちのソフバンの社長は禿
不思議
351名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:04:22.71 ID:LjFqQoZG
>>348
犬HKの、ためしてガッテンで頭皮を押さえるのが良いって言ってた。俺には興味なかったから詳しくは聞いてないけど。
352名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:05:40.98 ID:bcuAl+5+
まあね、テキトウな事書いてる記事だな
353名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:08:23.60 ID:LjFqQoZG
>>347
サッカーのことよくわからないけどヘッディングが良くないんじゃない。
354名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:09:57.94 ID:1mazKuZ2!
>>348
俺は軽くこするようにしている。頭皮を痛めたら意味ないからね。

どちらかというと、シャワーの水圧とお湯の温度で汚れを流れ落とすのが
基本でで、それを助ける程度にこすっている。
355名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:10:09.22 ID:SxIJXbH7
メリット、お前だけは許さん
356名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:11:11.18 ID:m41Wr4YY
>>12

実際のところこれ
どんなに頑張って1万近いスカルプ系シャンプーなり育毛剤使おうが
AGAやろうが、結局のところルーニーみたいに数百万かけて植毛したり
スヴェとかズラ系のっけないとハゲは止まらないのさ結局

知ってる人は知ってんだけど、
どうしてもチラ見せ、チラ期待ってのが金になるもんだから
要するにハゲには解決策はなくて
気分をアゲるために投資するって市場なの

シャンプーでどうこう言ってるけど、
そんなんでフサフサなんだったらわけねーよw
357名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:11:13.84 ID:RwXhQORO
ソフトバンクの社長に何のシャンプーを使ってるか聞きたい。
いや、シャンプー必要無いな。
358名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:11:59.21 ID:cQ4Pw5N6
日本人を不潔にさして医療費増大、寿命短縮を狙ってる国の工作記事だ
健康ならぬれてない吸湿性のいい頭皮に原液ぶっかけても問題ないレベルのものだぞw
ましてや濡らしてから溶いて使う物だ
関係ないわw
359名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:12:01.28 ID:1mazKuZ2!
>>353
あと激しい運動も良くないだろうな。あたりの強い状況で
サイドステップやらなんやら込みで90分で10キロ以上走るんだぜ。
それも週二日ペースで。体にいいはずない。
360名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:12:54.04 ID:cQ4Pw5N6
>>357
後頭部まであるけどあくまでオデコだから洗顔石けんだろw
361名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:14:24.32 ID:hxGtau2/
>>4

で、トリートメントしたらいい感じなんだよね…。
362名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:23:40.21 ID:LjFqQoZG
>>359
でも、一番危険なのはボクサーだろうな。減量があるし。絶対ダイエットしたら白髪でもハゲるぜ。
363名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:40:15.01 ID:gxkXtXel
石鹸シャンプーですっきり。
そんなに高くないし。

高額シャンプーはハゲに効くっていう
精神的安定効果がハゲに効いてるんじゃないの?
364名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:47:37.54 ID:BC9Uv1v/
ハゲに本当に必要なのは育毛剤でもカツラでもなく
自分がハゲである事を受け入れる器だと思う
365名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:50:10.57 ID:RRpDp7dj
おでこから禿げ上がるいわゆるM字ハゲは完全に男性ホルモンに起因。
シャンプーなんぞ変えたって屁のつっぱりにもならんわ。
366名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:53:36.97 ID:RRpDp7dj
シャンプーがハゲの原因なら若い女もみな禿げとるわな。
ハゲの主因は男性ホルモン。
おでこの毛根には直接的に作用。
頭頂部は男性ホルモンなどが原因で間接的に血行不良によってはげる。
頭頂部から薄くなってくる女はいてもデコから禿げ上がる女はいない。
367名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:54:18.68 ID:HxHU4PSm
>>43
日本人だと、作家の五木寛之だな。

洗髪は半年に1回レベルでこのとおり、この齢でフサフサ。
ttp://matome.naver.jp/odai/2126663010534702101

ググると
ttp://fnf.ldblog.jp/archives/4622120.html

とか、いろいろでる。有名だよ
368名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:56:42.17 ID:jFfcKEC+
>>366
女もハゲが多いよ
良く見ると男以上
369名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:57:39.87 ID:LjFqQoZG
>>366
そんなことはみんな知ってるよ。
370名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:10:57.38 ID:887/Apo6
シャンプーはヌルヌルが残るから嫌い
石鹸のほうがスカッと爽快になれる
371名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:13:49.38 ID:PWnh3WNM
メリットは止めとけ。
俺からのお願いだ。
372名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:17:03.31 ID:aG8BEyHn
横にはシャンプーの広告が・・・
373名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:18:32.20 ID:W+/xLMad
メリット使うとフケ増量するよな
374名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:20:48.84 ID:5GQhT/sz
ア○ウェイのようなマルチが使う常套文句じゃん
375名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:22:02.28 ID:RwXhQORO
メリットは使うメリットがありません
376名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:22:24.00 ID:I3UprDeT
単なる夜更かしではそれほどフケが出ないけどオナニーするとフケでまくり

てことでオナ禁&どうしてもオナる時は早い時間にする
377名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:27:30.57 ID:ufp4rWy1
メリットとか無理だし
378名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:33:57.05 ID:ifoWorOp
>>1
この記事薬事法違反だな。
たぶん、謝罪記事がこっそり掲載される。
シャンプーは、医薬部外品が多いから、ネタにするとやっかいだよ。
379名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:35:12.13 ID:gQBe9CD1
ニュー○ェイズの人からこの話聞いたわ
380名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:40:15.45 ID:AK8jZMPq
シャンプーはもう10年くらい使ってない
50℃近いお湯と、シャワーヘッドを変えて強い水圧で頭洗ってる
あと射精をしないことで、悪性男性ホルモンを出さない
これで清潔でふさふさ
381名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:47:11.93 ID:ycHqujpV
じゃあ、昔からの石鹸とかで頭を洗ったらどうなるんだろう?
382名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:47:51.41 ID:q0GsD5wC
オクトピロックスが入ってるのがよさげ。おれはLIONオクト使ってる
383名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:50:26.72 ID:mq7Qj+wT
>>373
確かにフケが増える。

以来メリットは止めた。

あの洗剤臭いのも周りに嫌がられる。
384名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:53:03.45 ID:3ss/DBQ7
よくよく考えたら週間SPA!ってウジ3kじゃん
385名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 21:59:42.37 ID:QssrqZBU
.

       \/\
     + + + +| + 
    +  ___| + 
      | -|-|- | 
      | ーー | 
       ̄ ̄ ̄
   TSURU・HAGEYA

.
386名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:07:06.13 ID:zwWreqS7
>>1

>シャンプーの適正価格は300mlで2000円くらい

コンプレックス商売の促進。
つか、詐欺だよね?
387名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:10:24.99 ID:zwWreqS7
>>99
全世界が泣いた
388名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:14:41.14 ID:Bw9hOagm
スーパーマイルドはどうなの?
389名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:15:24.30 ID:EU4SZT9U
>>14
メリットの残り香が好きで使い続けてるフォーティーンが通りますよ。
未だ禿げの兆候なし( ̄^ ̄)ゞ
390名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:21:28.74 ID:QxERz/H8
http://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/1_26
もう何年もこれ使ってるわ。
やたらすべすべになる、よく売ってるボトルシャンプーは気持ち悪くて使えない。
391名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:25:55.57 ID:QssrqZBU
.
       \/\
     + + + +| + 
    +  ___| + 
      | -|-|- | 
      | ーー | 
       ̄ ̄ ̄
  TSURU・HAGEYA

  全世界が泣いた!!!

  ドキュメンタリ−映画!!!

     「HAGE!!!」

   好評レンタル中!!! 
. 
392名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:27:20.14 ID:xhiSA7us
最近前頭部がスカってるというか、皮膚が突っ張ってるような気がするんだが。
これは死亡フラグなのか。
393名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:31:33.18 ID:khIK/A4t
落ち武者ホームレスは存在するぞ。
394名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:32:51.55 ID:7ey+525L
シャンプーでハゲるなら女性もハゲてなきゃおかしいでしょ。
別に原因があると知るべき。
395名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:36:58.35 ID:fshcF6QH
>>105
ストレスとかないんだろうな
あと、弱いところを守ろうとするから毛が抜けないのかね
つか禿げてるホームレス見たことあるけどな
396名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:38:12.24 ID:EU4SZT9U
>>136
グダグダ言う人間よりも何もせずフサフサの家なき子を見れば一目瞭然。
水洗いが生物的にベストなんだよ。臭い云々の問題。
つまり一般生活で何処まで我慢できるか、我慢できないのであれば何がベターかと言う問題だ。
397名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:38:31.61 ID:fshcF6QH
>>111
問題のない人はいちいち書き込まないから
398名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:40:55.70 ID:5XkwC0d4
>>17
オマオレ
399名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:41:45.36 ID:kMJpk/iY
20や30歳代のAGA的な禿って昔からこんなに居たの?
やっぱストレス社会だから?
400名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:47:28.58 ID:EU4SZT9U
>>170
マジ回答ならサギに騙されるのには気をつけろ。
お前が良いなと思う99.8パーセントが詐欺だから。世の中そんな良いものあったらそれしか売れない。
401名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:49:27.56 ID:lwL8zkD8
散髪するとき最後にすくよ
402名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:51:46.01 ID:k//70WvU
シャンプーのせいで毛根が駄目になって禿げる事もある。洗い方が悪いと頭皮の汚れがちゃんと落ちなくて禿げる事もある。
ただそれだけ。何をやっても禿げる人は禿げる。でもシャンプーを自分にあったシャンプーに変えたりプロペシアを飲んで禿が改善された人もいる。だけど完璧に禿げてからじゃ遅いからな。
俺の話だけどうちの家系は代々禿の家系でさ、2年くらい前から髪洗った時とかアレ俺禿げてきてねってなったんだよ。家族にも禿げてきたなって言われたし。
だけど石鹸シャンプーに代えてプロペシアを服用するようになってから大分良くなったんだよ。だから禿げる前にやる事はやってみるべきだと思う。
403名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:52:17.23 ID:5XkwC0d4
>>79
頭頂部辺りを剃るようになったのは、信長が初め

歌舞いたためなんだけどね
404名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:09:10.64 ID:5XkwC0d4
ハッカ油最強ってことだな
405名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:18:46.85 ID:rlnicWFm
ママレモン級?
406名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:31:03.08 ID:EvdCgs+E
>>381
耳かき一杯くらいのクエン酸を洗面器に入れて、お湯で溶かして髪や地肌を洗って、お湯で流すクエン酸リンスしたら、石鹸洗いでもゴワゴワしないよ
407名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:36:41.43 ID:EvdCgs+E
>>315
うん
アミノ酸系も避けたほうがいい
408名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:38:31.40 ID:Kr5mME7H
コラージュ高いんだよな
409名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:47:07.62 ID:khIK/A4t
皮膚と毛穴を痛めてハゲにならないように剃髪すればいいのか。
410名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:04:17.25 ID:A8ujLXTf
>>394
案外知られてないけど、女もハゲいるよ。
411名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:06:04.62 ID:wJ9oQ7FQ
おっと、しょこたんのディスりはそこまでだ
412名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:07:09.58 ID:UwGRJ/eM
>>389
いや、さすがにその年齢で禿げてたら何か病気の疑いがあるだろ
413名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:16:47.04 ID:QIGzx73W
これアンファの広告だろ?
記事ですらないやんけ
414名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:22:16.06 ID:ATn6ItRj
合成系は洗い上がりが気持ち悪い。
パックスナチュロンシリーズに限るわ。
415名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:30:28.87 ID:/4e4e1yi
嫁のおまたを安いシャンプーで洗うと毛が抜けてつるつるまんこになるのか
416名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:41:54.58 ID:bqk0OaGN
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`
417名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:53:39.13 ID:fisqy4v6
体に塗りまくったら体毛減るのかな?
418名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 01:25:32.44 ID:xWG8ytAD
今日髪を石鹸で洗ってみた
良い感じだ
419名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 01:43:20.37 ID:OxWTiS/k
>粗悪な洗浄薬品の代表格が『ラウレス/ラウリル硫酸Na』などのAES系界面活性剤

塩は毒だから食してはいけない、と言ってるようなものだな。
420名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 01:46:47.85 ID:IBEmZ56n
ハゲズラ板では

・炭酸水で頭を洗う
・サプリメントはチョコラBB(プラスは効果なし)
・シャンプーは石けん。石けん以外では牛乳石鹸の無添加シャンプー
421名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 01:50:59.23 ID:FMBTLVDc
>>26
白髪との因果関係は不明
422名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 01:53:24.27 ID:lqtHdePT
社会勉強として西成のドヤ街に泊まったことがあるけど、あそこの連中はハゲほとんどいないんだよな。
洗わないのが一番なんじゃないか?
423名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 01:54:27.88 ID:XOIEE/EF
>>416
今年4月から再販してるはずなのに実物売ってるところ見たことないぞw
ダブは腐るほど見かけるが
424名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 01:57:16.48 ID:nzAGDsLY
結構高いシャンプーを使っているけど入っているわ〜。ショック。
425名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 02:00:26.61 ID:K8bkFaD2
>>422
今のシャンプーを使うなら水で薄めて2日に1回ぐらいが理想
426名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 02:04:55.03 ID:haI4N8cq
湯シャン最強ですね
427名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 02:08:19.22 ID:eyfx2cj1
>>35
2つもある…(´・ω・`)
禿げてないのが救いかもしれない。
428名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 02:09:04.94 ID:ONYqLIx7
シャンプーよりリンスの方が
コーティングがリンスの仕事だろ
429名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 02:41:00.49 ID:uiS0gGf3
環境やストレスのせいにしてるやつの9割が単なる遺伝
あるがままの自分を受け入れろよw
願望と妄想がいりまじった朝鮮人かよw
環境を理由にできるのは毎日100mSv浴びてる福一の作業員レベルのやつだけだぞw
430名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 03:01:44.82 ID:sEshfI8g
ハゲタカファンドによるシャープ最後の留め。
431名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 03:04:23.79 ID:9/jaMhIb
>>417
脱毛因子は元々は発毛因子
基本女性より男性の方が体毛が濃い
ということは発毛因子が多い
多く持っている分諸刃の剣のように
この発毛因子が脱毛因子に変わりよる
それもなぜか頭頂部でそれが起こる
スポーツ選手やダイエットで多く有酸素運動にこだわるあまり
一転して今度は活性酸素に悩まされる
同じ酸素でも少し変化するだけで一方は好かれ一方はいらない
すね毛もひげも眉毛もわき毛もチン毛も濃い
発毛因子にかけてはきっとポテンシャル高い
その分一転するリスクも高い
シャンプーで体を洗うつまり逆のことをしたら
体毛のほうが減ってくれるんだろうか
自分の体で一回実験してみる
432名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 03:29:02.21 ID:WcjlLkYk
石油系統の洗剤で100%頭皮の油を洗い落とすのは無謀。
不使用で大まかに90%でよい。
熱い位のシャワー温度で丹念に洗い落とす。
私は江戸時代の人たちが使用したあるモノを使用しております。
以後過剰な皮脂の分泌が停止しました。
433名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:07:15.62 ID:SIcEj472
>>410
女のハゲと言うか毛そのものが細くなって量も少ない薄毛は多いな
頭皮が透けて見える
あと子供も昔に比べて薄毛が多くなってる
434名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:18:50.04 ID:LhEdy2e6
女のハゲは研究が進んでないので、なぜ禿げるのか男以上にわかってないらしい。
435名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:37:02.16 ID:BDcoN97+
パックスナチュロンのオリーがマジおすすめ。
436名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:39:21.38 ID:BDcoN97+
あとモミダッシュ最強。
毛穴の汚れまでスッキリ落ちる。

>>432
うぐふん?あれは平安かw
437名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:47:08.90 ID:tKfxo7GZ
つーか、ほとんどの人が使ってるわけだし
で、ハゲる人とハゲない人が居るわけだし
要は遺伝かストレスですね。
438名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:54:30.76 ID:L0d2gUAg
プリグリオのオレンジシャンプーとビタミンcのシャワーヘッドとシャンプーブラシ

http://ec2.images-amazon.com/images/I/41%2BxULo3VPL.jpg

http://ec2.images-amazon.com/images/I/31ZV4T2S1WL._SL500_AA300_.jpg

フサフサや 洗わないとかホームレス援護してる奴、洗った時の抜け毛の量が多いくて恐いんだろ?
439名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:57:56.63 ID:PMv4IKwW
俺も石鹸+クエン酸リンスにしてみる
来年の今頃はフサフサになってるはずだお
440名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 07:34:29.55 ID:u9kqko6F
こうして豆腐メンタルハゲがステマに騙され金をむしられるんだなw
441名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 07:37:21.97 ID:ENqciHSP
洗浄力が強いったって洗ってる時間は2〜3分だし、その後残らないように
きちんとすすげば問題ないレベルだろ。大げさすぎじゃねーの?
442名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 07:45:39.15 ID:mlPvPiIg
ウルオスのボディシャンプーが体臭抑えられるみてーで気に入って使ってる
最近出た?リンスインシャンプーのウルオスも買ったんだが・・・ 2500円くらいしたぞ!高い高すぎる
これで効果なかったら泣いちゃう
443文責・名無しさん:2013/06/12(水) 08:05:35.21 ID:TMEZ/cZS
>>441
すすぐから成分なんて意味ないよね。
ロン毛だと洗うのに10分以上かかるか知らないけど、ほんの数分地肌を洗うだけだし。
444名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 08:11:11.09 ID:1lk+v5tJ
ハゲてもかっこよけりゃいいんだよ。
頭蓋骨の整形シロw
そんな君たちを高須さんは待っていてくれているはずだ。
445名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 08:17:28.90 ID:5Q+io3+G
禿の頭は頭皮がパツパツ、つまり毛根が頭蓋骨の肥大と共に、頭皮を押し出して毛根がやられると
446名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 08:49:23.12 ID:j1ekGN9u
ぶっちゃけハゲの人は何使ってもハゲるんだけどなq
447名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 09:11:56.32 ID:0BLLgC2I
お湯だけで洗うと痒みが残るんだが、続ければ慣れていくのかな?
石鹸で洗ったこともあるけど髪がキシキシなりすぎる。
448名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 09:22:07.29 ID:lsGkLtEF
湯シャン信者は臭い
禿げなきゃいいってもんじゃないしTPOを弁えろ
449名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 09:48:25.36 ID:xPJd4Eeh
>>421
白髪がひどいのでやむなく染めてるけど、金かかって仕方ない。
カットの倍かかるからな…。
450名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 11:09:24.63 ID:vH1Jfepw
>>382
それ正解。
俺はオクト(オクトピロックス入り)を20年以上使ってる
フケ、痒みから解放される。
当時はフケ、痒みで花王メリット(ジンクピリチオン入り)を一年くらい使ってたが酷くなった。
でライオンのオクトで1週間くらいで快適に。
でも花王のが売れててライオンのオクトは売ってない店が多くて困ったわ。
最近は、オクトを扱ってる店が増えた気がする。
それと、花王のサクセスにもオクトピロックスが入ったってことはメリットは駄目だったって認めたことになるんだよね。
メリット使って酷くなった人に謝ってほしいわ。
因みに、オクトピロックスは最近名前が変わってるな。忘れたけど。
451名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 11:12:57.57 ID:7jaGWBk1
>>447
トリートメントでマー油か椿油みたく天然の物なら大丈夫みたいだよ
452名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 11:13:46.26 ID:gJsKBdQY
このスレってハゲばっかwww
453名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 11:39:33.09 ID:De+s0yOs
洗髪した後にちゃんと乾かさないで寝ると抜毛の原因になるってテレビでやってたな

シャンプー比較サイトなんだが、マイクロスコープの画像が興味深いな
http://haskamiya.seesaa.net/s/category/4699521-1.html
454名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 11:45:47.88 ID:zZtDXd3d
シャンプーというよりも、そんなこと言ったら石けん自体が害でしょ。
でもそんなこと言ってられないからさ、現代社会では。

そもそも髪の毛も、ほぼ遺伝で決まる。
455名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 12:31:50.92 ID:xWG8ytAD
>>454
石鹸は害ない
456名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 12:35:51.44 ID:scc54UXA
抜け毛の心配は全くしてないけど
脂っぽくなるのと、そのニオイに関しては
何とかしたいと思ってるなあ。

脂の落とし過ぎによる悪循環は
何となく理解してるけどさ。
457名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 12:41:09.34 ID:JZDKMIlZ
純石鹸分自体界面活性剤だからな
害が無いなんてよくいえたものだ
458名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 12:45:25.10 ID:VU4jWTLO
石鹸素地自体に害はないよ
石油由来のAES系界面活性剤に比べたら
459名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 12:48:18.00 ID:SVmVhY/r
.
       \/\
     + + + +| + 
    +  ___| + 
      | -|-|- | 
      | ーー | 
       ̄ ̄ ̄
  TSURU・HAGEYA

  全世界が泣いた!!!

  ドキュメンタリ−映画!!!

     「HAGE!!!」

   好評レンタル中!!! 
. 
460名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 13:20:54.22 ID:6QxSK76+
またエチレンガスか
461名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 14:44:48.98 ID:uyqq6IM9
シャンプーの残りカスは洗った時には良いニオイ だが翌日酸化してクサくなる
シャンプーを綺麗にすすごうとすれば、そうとう濯がないといけない
そうすると今度は油分が取れすぎて頭皮が乾燥する 頭皮の善玉菌も死亡
乾燥すると急ピッチで油が湧き出てくる
462名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 14:59:26.85 ID:RJ7fG/Vl
頭を洗わないホームレたちに、ハゲが少ない理由について、口に出して良い時代が来たか
463名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 15:06:38.06 ID:powc6Ge+
乞食にハゲが少ないのは、冬の寒さに適応するための進化だろ。
464名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 15:08:52.83 ID:scc54UXA
>>461
結局どうすれば良いんだろう?
すすぎ乾燥後に、何か付けておけば良いのかな?
465名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 15:22:53.29 ID:tzeUHsKg
結局石鹸シャンプーがいいんだろうな
食生活のせいもあるが今の日本人は脂質過剰摂取してる
石鹸シャンプーだと毛根に詰まった皮脂を取り過ぎないから頭皮からの脂の過剰な分泌を抑制できる。
だからホームレスのようにハゲない。
毛根や頭皮を傷めない低刺激の天然成分だし。
洗い時や濡髪が軋むが、あまり長髪でない男なら問題ない
男にとって切実な問題なのはハゲ。
皮脂を悪者扱いしてCCDカメラで頭皮を「診察」して「こんなに毛穴に脂がつまってるんですよぉ〜、一回のシャンプーで取りきれてませんヨォ〜」とかおどすいかがわしい商法によってみんな怖がって心理的詐欺に乗ってしまっている
強力すぎる洗浄成分を配合したシャンプーのせいで日本人のハゲ化に拍車がかかった
これってシャンプー業界のせいでハゲ男を増やし、カツラ、育毛、植毛業界にも利潤をもたらすという、一種のグルで、結託してんじゃねえかなこの2つの業界は。
 
466名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 15:35:27.29 ID:dn0Fj+Ln
まとめ(暫定。追加は任せる)

■ダメ成分
・ラウレス
・ラウリル硫酸Na
・ラウなんちゃら・・(などのAES系界面活性剤)
・ノンシリコン系(これもAES系)

■ダメ商品
・TSUBAKI
・メリット
・スカルプD
・SUCCESS
・BREEZE
・オクト
・h&s


・・・てか、薬局に置いてある99%がアウト。

■おk商品(ラウなんちゃらが入ってないやつ。でもシリコンかも)
・スリーボム(スカルプケア)¥3675
http://shampooonline.net/product_threebomb.html
*ほかになかった。ちなみに、成分は・・
ピロクトンオラミン,精製水,ヤシ油脂肪酸エチルエステルスルホン酸ナトリウム,
リパーゼ,グリチルリチン酸二カリウム,サリチル酸,ヒドロキシエタンジホスホン酸
液,クエン酸,パーム核油脂肪酸ジエタノールアミド,ポリオキシエチレンヤシ油脂
肪酸グリセニル,D-パントテニルアルコール,1.3-プチレングリコール,フェノキシ
エタノール,モノラウリン酸ポリグリセニル,l-メントール,ユーカリ油,ハッカ油 ,オレ
ンジ油,塩化ナトリウム,ポリオキシエチレンオレイン酸メチルグルコシド,DL-α-ト
コフェノール,アルキル(8-16)グルコシド,エタノール,炭酸ナトリウム,ポリオキシエ
チレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム,シラカバエキス,海藻エキス,チンピエキ
ス,サクラ葉抽出液,センブリエキス,ニンジンエキス,グリセリンモノ2-エチリヘキ
シエーテル,トウガラシチンキ

補足
>>136
>>213-214
>>217
その他
467名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 15:40:15.46 ID:EJLP+ZJk
>>466
こういうのをすぐ真に受けてしまうバカ層には売れるんだろーな
468名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 15:41:49.73 ID:dn0Fj+Ln
>>466
あ〜

>モノラウリン酸ポリグリセニル

・スリーボムってのも、
ダメ商品だったわ
しっとり用とサラサラ用の二種類があって、しっとり用には、入ってなかったと思ったんだけどな。
>>466のスリーボムがしっとり用かどうかはわかんないけど、HPに見当たらない。



とりあえず、訂正
■おk商品
・該当なし(今のとこ。オレ的に)
469名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 16:13:44.79 ID:ZRGlivsf
>>466
高過ぎw 安いのでも結構あるよ

頭皮に優しいシャンプー Part 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1339080458/-100
【良質シャンプー】 *コープ、カウは比較的洗浄力が高い
・イズミヤ 無添加シャンプー (アミノ酸系)
・コープ アミノシャンプー(アミノ酸系)
・ファンケル アミノシャンプー(アミノ酸系)
・モルトベーネ ピュアナチュラル (ベタイン・アミノ酸主体)
・カウブランド 無添加シャンプー (ベタイン・アミノ酸主体)
 *洗浄力が強いって一部の方のレスは確かにあるけど(ハゲ板でもw)
  石鹸シャンプーやメーカーの市販製品に比べればかなりマイルド

【良質シャンプー 脂性用】
・石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー (酸性石鹸系)
470名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 17:01:28.56 ID:bMIlIV82
>>466
つまり99%の製品を使ってる日本人はツルッ禿って事だな。

だいたい石油副産物が産廃だなんて初めて聞いたわ。資生堂が地溝油掬うみたいにやってるの?そんなんで安定して材料確保できるの?

石油由来だと身体に悪いって発想がそもそも古いわ。1960年代かよ。
バカはいつの世もバカだな。
471名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 17:08:44.75 ID:tzeUHsKg
武藤敬司フィナとミノキで復活してスペースローンウルフ時代に戻って欲しい
472名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 17:37:22.80 ID:TWjhNR0X
ようはちゃんとすすぐかどうかが重要なんだよ
すすぎが悪いとシャンプー成分が頭皮にダメージを与える
473名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 18:28:18.21 ID:UvvKR5S/
安いシャンプーに入ってるフケ・かゆみ防止成分のグリチルリチン酸ジカリウムってそんなに悪いもんなの?
474名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 18:46:37.18 ID:1LCKEyGG
>>447
石けんで洗った時のギシギシは10日&#12316;2週間もしたら
鍛えられるというか、強くなるというか、髪が変化して収まってくる。
ただし、他と同じだけど、しっかり流す事が重要。
475名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 19:13:51.54 ID:ZRGlivsf
>>466
↓のランキング上位製品も、ほとんど入ってないよ

【amazon】シャンプー
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/hpc/169668011
【ケンコーコム】シャンプー
http://www.kenko.com/product/cat/cat_070750075001.html
476名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 19:54:01.75 ID:ae0vB+fG
なんだ高いシャンプーのステマスレかよ
覗いて損した
477名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 22:17:59.67 ID:0dwZhEqb
>>469
そこに挙がってるのに異論はないけど
スレ見たら、カウブランドの無添加シャンプーが
業者臭い奴らにネガティブキャンペーンされてて萎えた…
478名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 22:29:23.53 ID:rwizKCRu
ハイトニックシャンプーとか、むかしあったじゃん。
あんなのヤバイの?
479名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 22:48:28.12 ID:rdqNwa9l
俺は30代だが自分よりはるかに年上の人がいろんなシャンプーを何十年も使ってるはずなのに特別社会問題になってない。
禿げるかどうかは体質と他に要因があるんじゃないか?
480名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 23:02:21.37 ID:1JUxSb0H
>>478
スースーする系のトニックシャンプーはマジでヤバイ
マジで薄くなる
481名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 23:06:04.48 ID:b7F6ZMey
ハゲにはなにをやってもムダです
482名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 23:22:36.58 ID:id2/joi2
スーパーマイルド:洗った翌朝明らかに髪がバサバサでいまいち
パンテーン:1回目でいきなりめっさ抜け毛増えた 束にできるレベル 生涯唯一即捨てた
40のおっさんの俺的にハズレはこれくらい
髪の量多め黒髪 生え際が軽くM字だがド禿部分は無し
最近は面倒で変えずにサンスタートニックシャンプーずっと使ってるけど可も無く不可も無く
483名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 23:28:22.76 ID:wJ9oQ7FQ
トニックシャンプーのCMしてた所ジョージはハゲたね。
484名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 23:53:01.45 ID:cF1h9/IV
>>479
合わないとすぐ変えるから
皮膚科に行った人も知り合いに話すような内容でない
テレビの広告で頻繁に目にするから疑いにくい

自分にはあわなかった
新商品なら大丈夫かも
485名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 00:12:12.04 ID:BFnth02r
何使っても大丈夫だよ。駄目なら販売中止になるから。
486名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 01:32:27.07 ID:1ZG+KhCg
フランスというかパリと言った方がいいかもしれんけど
行った知人みんな若ハゲになってる
どうも原因は水のせいのような気がする
パリっ子もそうなのか日本人の体質に合わんのか
よくわからん
487名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 02:33:51.80 ID:on4NWx9z
シャンプー変えると、ほんと髪の質感変わるからな
相当影響あるんだろうな
人間の体で濃い体毛が密生してる部分て髪だけだし
 そこらの安いシャンプーが良くないというのは実感として解る
488名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 02:44:32.49 ID:dwnpJ/Pr
ネット工作会社がこうして必死に高いシャンプー売りつけようとがんばってます
禿げる奴は何をしても
何をしなくても禿げる
98円の安シャンプーでも規定道理の使い方してたら全く問題ない
489名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 05:41:37.40 ID:YaFczyuF
使いすぎないようにして
よくすすぐようにすれば問題ないよ
490名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 06:11:18.78 ID:hpZCTsGZ
こんなインチキ記事を信じるアホがいるとは
491名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 06:36:07.40 ID:ZgDiG2Xw
>>46
水泳選手が全員禿げないとおかしい
492名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 07:09:18.81 ID:uuTyiMYq
牛乳石鹸で洗うと良いよ
493名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 07:45:57.78 ID:4mLQpON2
石鹸派の俺の立場は…
494名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 07:52:18.88 ID:4blsupql
>>477
牛乳石鹸は良い石鹸だよ。

本社が大阪で、電通を使わなかったから、イメージ的には損をしている。
495名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 07:59:30.50 ID:4blsupql
>>444
高須さん、
林葉□子は失敗したね。
私立医大卒はダメか?
496名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 11:43:08.39 ID:ZNY3UaCi
>>494
えっ?
電通のしもべのような花王がイメージが良いのか?(笑)
497名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 15:36:22.57 ID:yAtGPp/O
花王の管理職はみんな禿げてるって噂は本当なんだろうか?
498名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 18:12:17.47 ID:OjRrf5GI
>>5
でも脂でべったりしてませんか?
499名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 18:15:33.98 ID:OjRrf5GI
>>496
牛乳石鹸は花王やないですやん
500名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 21:17:36.83 ID:AAdvTTt2
ふきんソープは純石鹸だぞ。100円だぞ。
全身洗えるぞ。
501名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 21:20:21.60 ID:HGtJjyFY!
>>450
オクトで治るのは脂ぎった人用(対細菌)だろうね
乾燥肌だとふけの出るメカニズムが違う
502名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 00:49:28.48 ID:CTIQB6AV
ハゲよりフケを抑える良いシャンプーないかな?
503名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 01:31:14.67 ID:rw8OuXmF
>>466
まとめかたがまちがってる
シャンプー…×
石鹸…×
湯シャン…×
洗わない…×

結論
あきらめる
504名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 01:32:59.33 ID:IjTmX1aX
>>502
アバロンオーガニクスシャンプー&コンディショナー・ティーツリーっての使ってる
乾燥肌のフケ用?で2、3回使っただけでフケが半減した
ただ、髪がパサつく&匂いが味のなくなった風船ガムのようで微妙
505名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 01:45:47.94 ID:ubKg49Ym
>>502
ライオンのオクト。
花王のサクセス。
成分のオクトピロックスがいいのよ
506名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 02:04:38.99 ID:1vf8F6IV
禿げる奴は何をやっても、何かをやらなくても禿げる
どうせ禿げるなら清潔に保て

が結論だぞw
507名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 05:03:08.04 ID:hsz5XU1H
ボディソープにラウリルが入ってるんだが、体洗うのにもダメなの?
508名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 05:37:42.85 ID:3Qbd8682
電通あたりの仕込みでナチュラル()で毛根と地肌に優しい()100mlで1000円のシャンプーを売り出すつもりだったんだろw
毛が三本足りないバカが騙されるwww
509名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 09:13:18.67 ID:1N0TB73Q
>>507
そんなもんで毛が薄くなるのなら
俺の体毛も薄くなってくれよ(´・ω・`)
510名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 01:36:34.40 ID:81G7VtxQ
つーか、諦めて剃れよ。
511名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 01:59:49.00 ID:8lhqwWJc
>>1
>目利きにはホンモノを、素人にはニセモノを売りつける悪徳骨董商のようなもので

まさにこの記事のことだろwwwwwwwwww
512名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 02:00:46.89 ID:8lhqwWJc
>>493
酢でリンスしておけ
513名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 02:05:49.18 ID:8lhqwWJc
頭洗うのにワンプッシュもいらない
半プッシュ程度で十分
泡立たない人は汗の塩分が多いので一旦シャンプーを髪になじませたあと洗い流し、ほんの少し手にとって洗えばいい感じの泡立つ。
シャンプーでハゲるとかなんとかは、とりあえずシャンプーを使いすぎ。
514名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 02:17:58.69 ID:qLhKCJTC
禿げる奴らは禿げる為に生まれてきたんだから喜んで禿げろ
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/15(土) 03:22:54.77 ID:G1qyAJj1
今すぐハゲなければ、どうということはない
516名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 05:39:48.86 ID:KXlpExqB
>>35
思い込みが激しいな
その考え方だと後ろ向きで自分から人生を詰ませてるようなものだろ
517名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 11:21:02.33 ID:5c08qPnc
>>507
ちん毛が禿げあがるぞ
518名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 11:34:00.10 ID:bwI/A61W
結論としてが360ml 98円の安チャンプー・リンスで十分
360mlで1500円する頭皮にやさしい()のと変わらん
ハゲるやつはどれ使っても、週1しか使わなくても関係なくハゲるが結論
519名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 11:40:29.10 ID:K6oOqckx
その禿げるシャンプーをボディソープ代わりに使えば俺のギャランドゥも禿げ上がってくれるのか?
髪はみっちり生えてるんで無問題
520名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 13:55:02.33 ID:yL797603
ギャランドゥーは普通ブラジリアンワックスで脱毛するだろ
521名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 16:27:13.66 ID:2KfoQt8C
コンディショナーって使ったことないけど必要なの?
522名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 20:46:28.62 ID:lYQ+AuLA
>>520
アグレッシブですなぁ
523名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:13:27.04 ID:VD0FTV++
椿油シャンプー使えよ。
抜け毛が減るぞ。

つーか、諦めてた地肌が痒いんで鏡見たら、
産毛生えてるし。
524名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:05:49.92 ID:9zqBR6V6
>>523
それにもラウレス/ラウリル硫酸Naが入ってたよ
525名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 00:59:48.48 ID:QYjfAZNx
いやきちんと検証しようよ
>>523はアタマの左右で実験区を分けなかったから
結果に確証が採れないんだよ
椿油シャンプー以外は完全に同じ条件で
シャンプーのみ片側でレポートよろしく
526名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 02:30:17.25 ID:Ay1T+pTH
石鹸で洗ってる俺、散髪屋があきれるくらいにフサフサ。
527名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 10:40:18.23 ID:pmcYusCj
サンスターのリンスイントニックシャンプーで十分だよ
床屋でつかわれてるあれだ
PBの偽物トニックと違ってがちで良く落ちるし髪もきれいなままだ
もちろんハゲナイ
528名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 12:21:48.13 ID:+c+OaDMW
サンスター トニックシャンプー

パッケージに張ってあるステッカーには“毛穴に詰った皮脂をスッキリ洗浄”と書いているのですが、思ったほどと言うか全然毛穴が洗浄されていませんでした。
使用感のみで他は何も良い所は無いシャンプーでした。
529名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 13:35:47.28 ID:4C2HVIKt
あれつかって落ちないならどれつかっても差は無いぞ
体質に合わせて二度洗いするなりしろとピザデブ脂性
ああ、○○は落ちないからスポンサー様のボッタシャンプ買ってくださいというステマか
530名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 14:22:26.49 ID:8oSH5sMb
へーそーとしか
531名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 14:32:05.67 ID:/Pqo1HHJ
はっ、ハゲじゃ無いもん!(`・ω・´)http://beebee2see.appspot.com/i/azuY38LHCAw.jpg
532名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 17:59:07.56 ID:xMmeQNjP
洗い方も気をつけようね。
http://www.lmbia.org/counter_4.html
533名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 20:14:30.48 ID:8j1/V0yV
ハゲは遺伝、それ以外ない
もしシャンプーなんかが原因ならば
Mや頭頂の説明がつかない
534名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 22:56:42.97 ID:TuEkUeng
まだ生え揃ってないだけ。
535名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 22:58:53.68 ID:SCoEoGKB
まだ本気出してない俺の毛根
536名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:03:31.17 ID:p3eFukLY
頭の形で決まる
537名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 13:28:35.74 ID:yMr6tylc
これ使ってんだがどうかね?自分では大丈夫っぽいが
やばい成分とか入ってない?
http://review.rakuten.co.jp/item/1/239763_10008816/1.0/
538名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 15:03:48.34 ID:TNEx8i/+
>>523
産毛だけで終わるよ。
たいていがそう。
539名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:56:05.40 ID:JyTvFrUb
生えないよりはマシ。
540名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:35:13.42 ID:BLY0FnoD
ずっとスーパーマイルド。値段も安いし、洗浄力が強すぎず弱すぎず、極普通のシャンプーってところがいい。

一応、今流行りのノンシリコンらしいが、販売元の資生堂は、シリコンの有無は仕上がりに違いがあるだけで、
毛穴が詰まったり等の悪影響はないという見解を公式サイトに出してるな。

http://group.shiseido.co.jp/rd/topic/silicone.html?rt_bn=20120928f%EF%BD%92omsmpc001
541名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 07:52:42.77 ID:GXk2rNlr
スーパーマイルドシャンプー
http://haskamiya.seesaa.net/s/article/288779811.html
542名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 08:33:56.87 ID:yO+z84Qx
300mlで2000円とか無茶言うな
543名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 09:27:54.63 ID:CPl9MnxB
>>1
そんなたけーの買えるわけがないだろ。男だしハゲでもいい
いや、スキンヘッドでオサレ度500%増しだわ
544名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 10:38:46.51 ID:pyhIndzf
>>1
全国のドラッグストアー、ホームセンター、スーパーで
売られている数が100倍、1,000倍も違うのに、なぜ単価だけで話をする?

300mlで2000円?
そりゃ売れてなけりゃ製造数も少ない。材料単価も製造単価も高いだろうよ。
全国のサロンで年間100万本売れれば300mlで498円ぐらいはいけるんじゃね?
545名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 14:33:57.25 ID:4cKvixAb
プレリアップシャンプーはどう?
546名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 15:42:28.01 ID:3uduaT5i
シャンプーで毛穴がつぶれて毛が抜けるなら
体毛が濃い人向けに体毛が薄くなるボディシャンプー発売してるよ
547名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 16:35:27.88 ID:omJUoOgO
>>546
毛を薄くするパパイン酵素云々のローションとか
色々試したが
ハッキリ言ってなんの効果も無し
金を溝に捨てただけ(´・ω・`)
548名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 21:36:12.52 ID:p1HTXxUg
>>540はアホ
549名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:28:40.70 ID:DnUk1UP6
ママレモンになりたいの〜
550名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 22:32:19.77 ID:DnUk1UP6
メリットだけど禿げてる!
親父も禿げてる!
551名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:02:56.86 ID:O2jVwc/L
つーか。
シリコンはシリコンでも、シリコンブラシでの頭皮マッサージは
シャンプーが楽でエライ気持ちいいぞう。
552名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 23:18:51.52 ID:HC4Zqfic
安物のシャンプーで毎日洗ってても、禿げるのは生え際と頭頂部だけだよね。
シャンプーが毛穴や毛根を破壊して禿げるなら横の髪はなぜ禿げない?
553名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 00:53:00.69 ID:OoM3N1uH
>>552
後頭部と側頭部がハゲないのには、きちんとした理由があります。後頭部や側頭部の毛乳頭細胞には、男性ホルモンレセプター(受容体)が非常に少ないためです。

筋肉や骨格を発達させ、男らしい身体を作る男性ホルモンの代表的なものがテストステロンです。

これが血中を流れて、毛乳頭細胞内に入ると「5α−リダクターゼ」によってより活性の強い「DHT(ジヒドロテストステロン)」に変換されます。

この「DHT(ジヒドロテストステロン)」が細胞内の男性ホルモンレセプター(受容体)と結合し、遺伝子に取り込まれると育毛が抑制されてしまうのです。

男性ホルモンレセプターは、後頭部と側頭部にほとんど存在していません。そのため、男性型脱毛症では後頭部や側頭部はハゲないのです。
554名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 02:02:09.18 ID:jCNWy9dA
悩むならフルフル一択。他のとたかだか千円違うだけだろ。コスパでものを選ぶなよ
555名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 07:40:24.52 ID:d9QxEhhe
>>553
つまりハゲとシャンプーは関係ないってこと?
556名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:28:27.92 ID:DoMMG5TF
で、結局いいシャンプーって?
 
557名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 19:37:00.83 ID:ohNAUeCh
薄毛に至ってない奴はきちんと濯げば「シャンプーだけ」ではハゲないよ
逆に禿げたら高いシャンプー使ったって死んだ毛根は甦らない…ミノタブでも飲め
558名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 23:42:10.34 ID:ucglhO5/
本当にシャンプーの事解ってる奴はドラスト行ってシャンプーで迷う事なんてないだろ
559名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 23:45:27.30 ID:ucglhO5/
アマゾンで集団ヒステリーかなんか知らんけど糞シャンプーに群がるアホのレビュー見てpgrするのが趣味w
560名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 23:48:33.77 ID:cBpV0LeL
ラウリルっての持ってるシャンプー全てに入ってたけど、
コレってどうせまたクソみたいなステマだろ?スカルプDかなんかの。
誰が買うかボケ
561名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 23:54:51.42 ID:cBpV0LeL
ラウリルを幾分マシに改良したのがラウレスみたいだな

http://shampoo.is-mine.net/times/raurirurauresu.html
562名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 00:09:00.28 ID:xeQVZN3l
>>560
2種類使ってるけど、両方とも入ってなかったぞ。
563名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 01:00:53.82 ID:LVVocWm6
せっけんシャンプーかコラージュフルフルを使ってる
良いかどうかは知らんw
564名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 10:58:57.66 ID:l3j4x7Oi
コラージュはフケの多い人にはいいんじゃね?頭痒くなりにくいよね。
ハゲってフケ出ないでしょ?
565名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:03:06.36 ID:ZiCGeV4z
>>562
「ラウリル入ってないシャンプー推し」ってことでそ?
566名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:18:00.91 ID:FT17hBst
>>560
スカルプDって、最初はラウリル云々入りまくりだったんでは?
それを散々叩かれまくって、成分変更したような…
567名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:24:36.53 ID:I/IhcnEC
昨日から「カウブランドの無添加シャンプー」使ってるがすごく良い
牛乳石鹸のメーカーだ

それとは別に
ラウレス・ラウレル硫酸Naというのは洗浄力は評価されているので
それを主要成分ではなく補助的に配合してるシャンプーは多いようだ
その比率で洗い心地やしっとり感、洗いあがりの感覚が違ってくる
一律に成分表示で白黒決まるもんじゃない
 
568名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:36:30.85 ID:YdKyfPlk
>>292
いっても無駄だぞ
「フケが多いのでちょっと心配。調べてみてもらえますか?」
「真菌はいませんでした(笑)」「頭に湿疹ができてるみたいだからこれ使ってね」
って渡されたのがステロイド

時間と金の無駄だからフケが多くなったら直ぐ様コラージュフルフルとかドイツのセバメドとか使っといたほうがいい
569名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:38:58.40 ID:obpNC4h4
ハゲは恥ずかしいもんな・・・
俺だったら表歩けないわ
570名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:53:33.45 ID:GtVE9FEA
禿げたら生きる気力も無くなるわ オレ
571名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 11:56:01.62 ID:pTZc3kEp
石鹸で洗えばいいんだよ
572名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:00:15.24 ID:o4rJ7Zhc
ハゲはカツラでなんとか
デブはダイエットでなんとか
チビは・・チビは・・・チビだけは努力しても・・・
573名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:00:18.92 ID:YdKyfPlk
>>570
死ねばいいのに
そうすれば無駄金が減るし他の奴が仕事して生活できるようになるだろ
574名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:04:44.06 ID:gSvi+SGT
ハゲだって正義やジョブズみたく勝ち組になりゃいいんだよ
575名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:06:12.17 ID:z4rKy7z0
禿死ね
576名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:13:26.85 ID:zoUkGB+M
てめーが死ねよゴミカス野郎
577名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:27:00.01 ID:71I9zUxY
>>572
スカートの中を合法的に覗けて良いじゃん
578名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 12:55:04.42 ID:xeQVZN3l
>>577
身長20センチとかのフィギュアじゃないんだから。
579名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:01:38.75 ID:X7PLGLxJ
>>570
全部剃ればいいじゃん。
580名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:05:42.48 ID:9N8/bZBH
ます仮名ってとこで価値ない記事だな。
シャンプー会社からゆすりたいんかね?
581名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 13:15:37.42 ID:8VvIrj4d
ネトウヨ 「オレがハゲになったのは花王のせいだ!」
582名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 20:04:20.79 ID:XssHHAeN
>>570
ハゲって必死に毛生え薬の情報を漁って、高額な薬をとっかえひっかえ買い込み、
毎日毎日念仏唱えながら情熱的に頭叩いてるじゃん。凄い生命力に満ちあふれてる。
毛根に生命力は無いけど。
583名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:05:46.28 ID:EKq+LrZN
>>582
生物学的にも禿げのの方が生命力が強いとの研究結果が出ている
584名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:07:26.68 ID:YdKyfPlk
リガオスは何の効果もないなw
ハゲが使ってたけど全く意味ないままだわwwwww
自分の生活とかやってきたこと程度すらまともに認識できない馬鹿じゃ何やっても永久に無駄だわな
585名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:25:51.90 ID:YEwYfbpE
うちの親父は母親の買ってくる
大手安物のシャンプーを40年以上使用し続けてるが
60過ぎでフサフサ。育毛剤も使ってない。
そして俺は20歳過ぎてから毎日育毛剤使ってるのに30代で落ち武者
結論:遺伝は関係ない
586名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 21:26:58.45 ID:YdKyfPlk
>>585
糞ハゲ糞ハゲ言ってる奴が近くにいるだろ
それ水虫だからお前も水虫になってるだけ
587名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 11:15:09.23 ID:nU/jl7W0
>>466
ヤシ油・パーム核油由来の脂肪酸なんて半分はラウリン酸じゃん
エステル系はOKでエーテル系はアウトという解釈なんかな
588名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 14:25:46.54 ID:ET9/ho8Y
そりゃ頭部が砂漠化してるという意味でハゲだろ
589名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:35:40.82 ID:erMY37sm
>>585
ハゲの遺伝的には母方の祖父の影響が強い
590名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:53:46.02 ID:IQDopZHc
>>589
ねーよ
591名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:59:52.32 ID:ZZGmry2D
兄弟でも違う
592名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:38:21.61 ID:IH2HKhhg
遺伝的には父方だろ
593名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:55:06.89 ID:69qcmteQ
>>592
爺ちゃんと親父が40でツルツルなのに
同じ年で剛毛多過ぎの俺は?
594名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:57:22.77 ID:Jr8XoaVK
禿げてようがそうで無かろうが

30歳過ぎた中高年の古汚いオヤジを好きになる女性なんて
いないよw

30歳の中年が髪をはやせたところで意味は無い。

賞味期限切れオヤジは女を諦めろ
595名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:03:12.99 ID:X9+qrH7T
これだけは間違いなく言える。
エデト酸の入ったシャンプーや石鹸は最悪だ。
自分で毒を塗ってるようなもんだぞ。
596名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:05:42.35 ID:aR7bLSnC
ハゲは遺伝じゃなくて使ってるシャンプーが一緒だっただけなんじゃね
597名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:06:49.93 ID:oW5ZJXXp
シャンプーのない江戸時代からハゲはありました
カツラもありました
マゲが結えないと武士引退です
タイムスクープハンターでやってたぞ
598名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:52:26.34 ID:nU/jl7W0
エデト酸っつーとEDTAのことか
なんで変な呼び方するのか分からんけど薬学系の用語なんかねえ

硬度の高い水だとカルシウム分がエデト酸食うから危険性減るな
っていうか、うちはセッケンカスが排水溝の網を詰める位だからエデト酸足りてないわ
599名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 15:05:39.66 ID:I06YgWs/
お前ら、体質や肌質は人それぞれなんだから何がいいとか聞いても意味無いぞ。何が合うかはある程度の期間使ってみないと分からない。
600名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:59:09.53 ID:jxZTpLbW
このスレにリガオスやスカルプDみたいな、成分が数百円の安物シャンプーと
変わらないことをバラされた詐欺シャンプーを使ってる奴ってどのくらいいるんだろ
601名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 22:25:25.82 ID:/M7ZVXrg
紫外線も毛根を痛めるよ。
602名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 22:37:25.90 ID:aZJ2LTM9
さっきもテレビでやってたけど
紫外線防止には帽子がいいらしい(笑)
603名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 22:46:41.47 ID:OHFg+PzN
女性はホームレスでも、病気でもない限り、ハゲは居ない。
ハゲは男性特有のホルモンとか、分泌物が原因って事だ。
だから、外からシャンプーや育毛剤なんて振り掛けたって無意味
禿げる奴は、女性ホルモンでも打たないと禿げる、
無駄な金使わずに、諦めろ、貯金して良いヅラでも買え。
604名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 23:54:36.33 ID:ojHdJSyc
あからさまなステマだな。
605名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 00:15:21.67 ID:xYXtfn5W
>>568
真菌いないのに何でコラージュ使うんだよ
素人判断は危険
606名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 06:41:13.13 ID:VfOn+E1Q
そういえば、コラージュフルフルで問題が出たって聞いたことないな。
607名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 12:26:06.14 ID:EzNT8Ao3
ステマくせぇなおい
608名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 22:57:21.39 ID:MM8qYIup
>>606
使ったことがあるけど、もちろんシャンプーに育毛効果が無いのは当然として
殺菌成分がはいってるせいなのか、使っててヒリヒリしたな。
ボディソープもそんな感じだった。水虫とか持ってる人にはいいかもしれないが
普通の人にとっては、ただの割高シャンプーな気はした
609名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 08:06:40.58 ID:7hZeENue
美容師さんが、シャンプーが一番、髪にダメージをあたえるっていってましたよ。
610名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 22:48:02.19 ID:nUglhxtg
弱酸性石けん水が安心
611名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 23:08:37.32 ID:JzhiHGdS
男は黙って椿油。
612名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 23:23:07.48 ID:rQX4O+Vr
でもいいシャンプーって全然洗浄力無いんだよねー
安物使ってる人はコレ何?って感じになると思うね。
613名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 23:25:06.51 ID:JI1EU3G3
ミノキで洗え
614名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 00:03:45.88 ID:td7TzRNP
禿げそうなヤツは
まず髪型をショートにすること
頭につける物を最小限に押さえ込むこと
シャンプーはメリット一択
メリットをなるべく少なく
週2回を限度にする

整髪料は避ける
染髪・パーマは絶対避ける
宣伝に乗ってハゲ薬を塗りたくるのは絶対避ける

これを厳守すれば10年違う
615名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 00:08:13.44 ID:t3WQWYHf
前髪切っただけで、むかし養った陸自に笑われるてなんだかな

あいつらなんでも無かったことに
616名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 04:19:58.95 ID:euxkfCWG
メリットで毎日洗えばスネ毛を永久脱毛できるの?
617名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 06:37:11.45 ID:sEqy0CDK
サイドがハゲないのと一緒でハゲない
618名刺は切らしておりまして:2013/06/30(日) 00:26:09.28 ID:s/v5KHM4
高級なホテルにあるシャンプーとリンス使うと髪が綺麗にまとまるし、汚れにくい感じ。
あれなんてやつだったんだろう。購入して自宅でも使いたい。
619名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 02:55:41.84 ID:+TLhTQ/B
>>614
メリットはあんまり良くないでしょ…悪い成分いっぱいじゃん
まあ成分的にアレでもシャンプーで禿げたり生えたりは無いけどさ
620名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 10:07:12.89 ID:SexXJvOX
>>618
ホテルのショッピングエリアかサロンに、
「お部屋にあるシャンプーです」って売ってるよ。
家庭で毎日使おうなんて思えない値段だと思うけど。
621名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 10:21:05.46 ID:6bST0UOB
うちの会社は長髪、六番以上明るい染髪、スキンヘッドは禁止です。
622名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 10:28:52.17 ID:xAgS5xDi
フケに悩まされている俺がこのスレ見てフケ用シャンプーにしたらよくなったわ。
623名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 11:18:52.61 ID:fQJq30C2
>>621
天然スキンヘッドの方はどうすんの(´・ω・`)
ヅラ強制とか…
624名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 13:05:54.70 ID:wgWtqbav
>>505
花王の会長、尾崎元規は部長時代はサクセスの部門にいたんだよ。
それなのに・・・
625名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 13:59:52.89 ID:vvyIIlgx
地味に長続きするスレだなw
626名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 15:39:16.34 ID:4Wdlx5cm
男性ホルモンたっぷりの精液最強
627名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 15:50:46.92 ID:euSXeZ//
サクセス使ってるけど、どんどん禿げてきた。酒飲みは禿げる。
628名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 16:00:26.15 ID:xQuc4hk1
ボディー用だけど弱酸性のビオレはどう?
629名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 16:26:33.51 ID:LojVnA1h
おせーよ
酒煙草やらないけど
ハゲて落ち武者みたいな髪型になってる
630名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 16:29:56.22 ID:HeR1Mmtw
もう戦国時代みたいな髪型にしようかな
目立ちそうだし
外人に人気でるかも
631名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 18:45:57.02 ID:jpIQof28
>>614
んでそのうち根拠があるのはどれ?
例えば強烈なパーマ掛けて髪が抜ける方向に力が掛かったら、そりゃ抜ける。
短髪にするのも重力的には良さそうだな。

でもシャンプーしないとか整髪料がどうとかは無理があるわ。
632名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 20:46:54.12 ID:M24OYXop
ほぼ遺伝で次にストレスあたりだとおもうが
過度なシャンプーも多少関係してるかもな。
633名刺は切らしておりまして:2013/07/01(月) 21:13:05.81 ID:ES0rJ7jl
すすぎ残しがまずい
しっかり丁寧に流しきるのが大事
634名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 01:44:14.41 ID:iz+dALzy
>>603
お前さん最近の女子アナのハゲ率を知らんようだな
635名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 02:19:58.24 ID:6hKdDmPQ
高額なシャンプーなんか買えないからお湯シャンプーを実践中
636名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:19:48.12 ID:pF9a7/xS
大体、合成洗剤ベースのシャンプーなんてメーカー問わず体にいいわけねえだろが。
弱酸性だからいいというようなレベルじゃない。
合成界面活性剤不使用の液体石鹸使え。
MIYOSHIの液体石鹸がオススメ。
リンスはクエン酸を薄めたものを頭にぶっかけてしっかりすすぎ洗いしろ。

あと育毛剤入りのは使えば使うほど止めた時の反動=ハゲの進行が酷くなるぞ。
本来自力で髪が生える作用を無理やり外部から与えりゃ、体は楽したがるわな。
637名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:28:50.63 ID:flzABRgP
人体に関わることなんで、個人差がむちゃくちゃ大きいんだけど
牛乳石鹸で頭洗って入念にすすいだ後、クエン酸水溶液でリンスするだけの方が
頭皮のコンディションが良いというケースは多々ある。
638名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:43:40.98 ID:flzABRgP
639名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:46:40.34 ID:flzABRgP
すまん。ファーファのアドレス間違えました。http://www.nsfafa.jp/company/
640名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 14:33:07.50 ID:fVCyBW2+
頭皮マッサージ機というのをポチった
パナの製品だが効果あるといいお
641名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 13:02:02.12 ID:h6kjunYF
詐欺シャンプー使うよりは効果あると思うけど、
頭皮マッサージ機、数年前はイマイチだった記憶があるな。効果あるといいね
642名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:01:48.79 ID:tkCzHEC4
手で揉むだけでいいとおも
643名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:05:19.38 ID:OuE6peHm
ファーファっていいのか?
サクセスかオクトがいいと思う。
644名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:12:04.06 ID:9xCOPDyZ
石鹸シャンプーなら
カリ石鹸だけのな

固形石鹸なら
脂肪酸ナトリウムか
石鹸素地だけの

で十分

もちろん、流した後にはクエン酸でリンスしないとダメ

専用でもいいが、クエン酸粉なら、耳かき一杯くらいを洗面器にいれて、お湯をタップリ入れて、頭皮や髪をつけて洗う
645名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:14:51.72 ID:NTTKCyRN
ホームレスが禿ねえのは
 
   頭洗わないからじゃねんだよなぁ

     余計な気を遣わないから禿ねんだよ

            みつを
646名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:17:47.95 ID:9xCOPDyZ
ホームレスは短命だよ
長いのはもともと強い身体なんだろね
647名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 00:06:41.16 ID:DxI/O6sE
普通に液体・固体の石鹸で洗って
酸性のリンスでOKだろ。

あと、お好みでなんか油付ける。

合成洗剤で洗ってもいいこと無いよ。
648名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 00:28:46.03 ID:S3gTh+qH
>>614
その前にフィナ飲めよ
649名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 08:17:24.84 ID:pvDldNfR
>>513
>頭洗うのにワンプッシュもいらない
>半プッシュ程度で十分

昔、育毛センターに通っていた時は
「シャンプー剤の量は、1円玉ぐらいに少なく」しかも
「シャンプー剤は、一日おき。お湯で汚れは十分落ちる」
650名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 08:40:52.17 ID:/zOKRMeI
>>649
お湯洗いなんかじゃ、髪の毛ベトベトで
周りから気持ち悪がられるんですが(´・ω・`)
頭もスゲー痒くなるし…
651名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 08:47:52.03 ID:2XPbCdd3
髪剃っちゃえば余計な心配いらなくなるよ(`・ω・´)
652名刺は切らしておりまして
>>35
資産無し

が抜けとるぞ。