【成長戦略】首相が唱える「150万円増」、演説毎に「年収」「平均年収」「年間収入」「国民平均所得」「皆さんの所得」と変化 [06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
安倍首相は8日、東京都葛飾区内の街頭演説で、「10年間でみなさんの年収は150万円
増えます」などと訴えた。

しかし、政府の成長戦略で「150万円以上」の増加を目指すのは1人当たりの国民総所得
(GNI)。日本企業や国民が国内外で得た所得の総額を指し、「1人当たり」でも年収とは
異なる。

首相はこの日6か所で演説を行い、2か所で「年収」と述べたほか、「平均年収」「1年間の
収入」「国民の平均の所得」「皆さんの所得」と説明が変わった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130608-OYT1T01131.htm?from=main1

◎主な関連スレ
【政治】「皆さんの家計が潤う経済を取り戻す」--安倍首相、都議選街頭演説で [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370677888/

【主張】成長戦略第3弾 : 「1人当たりGDPを10年後に150万円増やす」という安倍首相の目標を図にすると… 池田信夫(経済学者) [06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370448185/

【経済政策】秋以降に『成長戦略 Season2』--安倍首相が示唆 [06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370475665/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:00:58.66 ID:ZwJfwj0H
150万増って
物価が2倍以上っていう落ちは無いよね。
それじゃしなかった方がまだマシだからね。
3名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:01:24.45 ID:/jOJjaS5
また中身のない言葉狩りか
4名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:02:02.29 ID:gWOlUeZC
詐欺罪で逮捕だろ!
5名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:02:42.06 ID:hLgwkD24
>>3
中身のない言葉はイカンな
6名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:02:46.51 ID:BizNcBF1
>>1

インフレになればありえるw
7名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:03:04.75 ID:Y3HKsO9t
>>4
民主党の事もたまには思い出してあげて下さい!
8名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:03:18.89 ID:7WaG+Zk0
国民総所得だと日本企業が海外で稼いだ所得も入るんだろ?
小泉政権時代に国民総所得は増え続けたが、賃金は下がり続けた。
国民を騙す気満々なんだな。
9名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:03:23.88 ID:OSBj36X0
その前に所得控除あげろよ、インフレで生活費が増えた分だけあげていない
から生活が厳しくなる。


年収が増えるのは収入に比例してあがるから平均などいっても全く無意味。
年収1000万の収入で300万増加しても年収500万で150万増
年収250万なら75万増ってことだろ、騙すのもいいかげんにしたら?
10名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:04:20.86 ID:0qa4KbN0
ウソツキミンスとなんら変わらん
11名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:04:22.34 ID:IJmKqz12
政治家の発言は重い。
12名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:05:11.88 ID:IFhhhEPn
10年後の150万円はドル換算でいくらになってんだろな
13名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:05:36.80 ID:PP4LTjCn
>>2
物価が2倍になるほどインフレするとは非常に考えにくいが
今年もこのまま良くとデフレ継続なんだろ?
14名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:07:05.61 ID:+Ygznv2j
安倍の言い訳が楽しみだ
理解してなかっとは言えないだろうし、1日中言い間違えしてましたとも言えないだろう
15名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:07:28.57 ID:ITApYNBj
365日24時間働いてやっと150万増っていう意味です
16名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:07:46.26 ID:PVRVtLjk
高速無料化と同じだなw
言うだけなら民主でもできる
17名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:07:53.23 ID:OSBj36X0
>>13
収入がないから金がない、贅沢できないから使わない、
安いものが売れるから高額のものが売れず物価が下がる。

生活費は高いままだから遊ぶ金は減るだけ、小遣いもなくなる。
サラリーマンの昼飯の平均金額は下がるだけ
18名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:09:40.98 ID:gWOlUeZC
>>7
民主党の発言は大風呂敷。つまり馬鹿。

今回の安倍発言は、有権者を誤解させて騙す意図がある。
TPPの「(聖域無き関税撤廃で無い限り)参加しない。」と一緒。
嘘ではない。だから悪質なんだよ。
19名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:10:18.82 ID:vmkICE+4
安倍は、GNIの意味をわかってないんだろ。
東大出の官僚が家庭教師役で教えるから、余計に何が何かわからなくなるんだ。
彼の頭脳レベルに対応したレクチャーをしないと今後も同じことが起る。
20名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:11:32.40 ID:2JtAGllZ
>>18
ただの言葉遊びだろ
政治家としてその二択ならどっちも悪質で大差ねーよ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:12:14.97 ID:rsToCyrX
政治家は夢を語る仕事だからいいんだよ
いちいち騒ぐことじゃない
22名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:12:27.46 ID:OSBj36X0
ハッタリで円安誘導した安倍マジックは評価できるとして、
それがマジックだと悟られれば反発して戻るのは当然の流れ。

このまま円高に戻ったら、全部 安倍の責任で確定する。

確定させないためにも円安が進行してもらわないと困る。
23名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:13:07.62 ID:Kwnwrerp
無職の俺にはまったく関係ない話だった

再就職戦争に負けまくって疲れたんでもう就職するの止めた
24名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:13:33.71 ID:jxawofvd
意図的にコントロールしている。


GOOD job  安倍!

マスコミが まんまと載ってくれたおかげで  注目が集まるのに


マスコミというか 民主党 これは岡田あたりが騒いでいるんdなろうが


結果を残すために 政治家として 命を書ける



民主党は 考えて反論したほうがいい  というか  倒れろ  民主党
25名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:13:42.08 ID:CgX/HHXz
牟田口廉也
26名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:13:57.31 ID:VldZxdbG
最低時給1000円+負の所得税くらいしないと無理かな……
27名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:14:44.31 ID:OSBj36X0
>>23
年功序列賃金制度が崩壊してくれれば、無職組みには大きなチャンスがくる。

年功序列賃金が正当と思うなら年功序列税金も正当に組み込んでもらわないと。
28名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:15:48.63 ID:xQlCUVXQ
それだけ収入があがるためには、まず、

ガソリンはリッター300円。
マックのチーズバーガーが450円。
軽自動車が一番安いので240万円。
高速とタクシーはそれぞれ最短と初乗りが1500円。
コンビニおにぎりは500円。
缶コーヒーは400円。
携帯電話の通話料が今の3倍くらいになって、そうそう公務員様のお給料も上がるのだから、いろんな税金も3倍掛けくらいにならないと10年後の150マン増には行き着かないよね。
29名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:15:52.35 ID:3ATEnF2j
構造改革で騙されたのにまた騙されそうだよな
30名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:16:37.66 ID:I7Lec1Bz
アベ自身が 意味を理解できないでしゃべってるんだよ 
31名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:17:22.56 ID:/LQt/Dvw
選挙用ツールなので、実際の中身は、どうでも良いのです。
150万円が一人歩きして選挙が終われば、最高でも
年収が150万円くらい増えますと訂正、終了。
32名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:18:26.84 ID:wq/ZyQEV
経済学すら知らないのが日本の最高権力者か・・・。
33名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:19:31.54 ID:/jOJjaS5
150万なんてどうでもいい

増えればいい

一般人としては

なにも数字とか区分とかどうでもいい

それをわざわざ、これを指摘して、ダメとか間違いとか

ハアとしかいいようがない
34名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:20:19.88 ID:ZwJfwj0H
>>9
比例して増えんよ
増えるなら500万以上が増えるとかだろう
35名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:20:57.36 ID:aXcFMoWj
お前らが敵視してる共産党党首が何か言ってるぞ

志位和夫 ?@shiikazuo 6月6日
首相「1人当たり国民総所得(GNI)を10年間で150万円増やす」。
GNIとは企業の海外投資による利益も含む。
GNIが増えたからといって賃金が同じように増えるわけではない。
小泉内閣5年間で1人当たりGNIは18万円増えたが、1人当たり賃金は16万円減った。
言葉のトリックにご用心!
36名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:21:57.94 ID:+02TVHuG
10年後ななんていいから、税率up、控除削減、復興増税で150万減になってる現状をなんとか汁
37名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:22:07.31 ID:FNhoA5Fk
お坊ちゃん育ちだから150万円の大きさが分からなかったんでしょ。

「総理、国民所得を1人あたり150万円アップでいきましょう」
「ああ、150万円ぽっちなら余裕だろw (一般庶民の平均年収って1000万ぐらいか?)」
38名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:22:11.81 ID:3FVHz5Ab
給料が増えた時は円の価値が半分ぐらいになってるんだろ。
39名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:23:09.45 ID:6EZi1FZe
年収でも所得でも大した違いはない。

政治家の言葉なんて信じるほうが馬鹿だし、しゃべっているほうも信じちゃいないんだからw
40名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:24:06.65 ID:wq/ZyQEV
>>33
国家のトップにはそれなりの教養と威厳が求められるんだよ。
三本の矢とか言って大胆な経済政策打とうって時に、
基本的な概念すら内閣総理大臣が理解できてないのが露呈するのは痛い。

最低限の知能のある奴にやらせろよ・・・。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:25:12.04 ID:gw69K9qd
三面等価だからいいんじゃないの
42名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:29:34.39 ID:gG1BxcaR
これが百万円なら、所詮は有効数字一桁の話で、五十万〜百五十万まで合格する。

しかし百五十万と言ってしまったら、有効数字は二桁だ。
百四十五万〜百五十五万しか合格しない。

その話の対象範囲はどこまでだ、という議論が厳しくなるのは全く当然。
43名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:31:35.14 ID:pKlUfW7s
安倍「年収150万アップさせる」

具体的には?

安倍「365日24時間死ぬまで働けばいいんです!」

http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/4/a/526/img_4ae495c13eb3ba15ddd902f550ab10ee84693.jpg
44名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:36:40.83 ID:ymgHD4pQ
>39

ちゃうちゃう
政府が決めたのは「国民総所得」 つまり国全体で稼いでいる額を
150万x1億2千万分上昇させましょうって話。
それだけ企業等が稼げる土壌をつくりましょうってこと。

それと実際の給与が増えるかどうかは全く別の話。つーか、いまでも製造業なんかは
国内外の賃金格差に苦しんでるのに簡単に増えるわけがない。

問題は、それを当の首相が全く理解してないってことだよ。
45名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:39:50.64 ID:gG1BxcaR
有効数字すら理解できてない奴に、緻密な経済運営ができる訳がない。
こういうのを挙げ足取りと言い出すようじゃ、ますます基礎的な知能が足らんことの証明になってしまう。

選挙対策の板挟みで一々右往左往してないで、どっしり構えて着実な数字を言え。
46名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:45:09.07 ID:/jOJjaS5
>>40

しんぱいするなよ

子供手当てを景気対策の経済対策にもなるといった民主が
3年間も政権にいてつぶれなかったのだからな
47名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:46:03.39 ID:XDPcfnGK
150万上がりますが物価は5倍になります
48名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:47:51.78 ID:JzYmKSDN
自分だけが150万増えるとのと違うからな
みんなが150万増えたらその分物価は上がる
ただ、それで景気は良くなれば生活は楽になるかもしれない
49名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:48:14.68 ID:ykIFw2bq
そろそろこの馬鹿さ加減にも笑えなくなってきたな
50名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:50:13.65 ID:OSBj36X0
崩壊がすでに始まっている中国が影響するものは明白。
ここ10年ぐらいの金相場みれば世界の大局的な流れがみえてくるだろ。

金が高値つけるのは世界は不安定に向かっている証拠で大型金相場
の高値は大規模な戦争とかじゃないかぎりありえない。
どこの国が金を大量に集めているかは明白だろ。

それの放出が始まったてこと。街中にたくさん増えた貴金属買取ショップは
数年で完全に消える。
51名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:56:47.73 ID:4puI8lhe
10年後の安倍先生お言葉

政界を引退された安倍先生「そんなこと言うたっけ? 昔のことまでわしゃ知らん」
52名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:59:30.69 ID:KHXeLZ9C
無職でも年収150万アップしますか?(´・∀・`)
53名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:06:28.93 ID:OSBj36X0
>>52
国民全体へのばら撒きを1万円とかじゃなくて150万にすれば誰もが納得する。
まあ15万でも不可能だろうけどね。それも毎年だから
54名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:07:32.67 ID:ryKAPLGS
そもそも、GNIが何なのかすら知らなかったんだろ。
こんなアホが総理大臣だというのだから、そら官僚は好き放題できるだろうなw
55名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:08:15.07 ID:XABTqNRn
ブレーンがわかってて騙そうとしてるんだろ
56名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:09:04.35 ID:oCLP0iNX
意味は同じやで
57名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:10:34.01 ID:OSBj36X0
国定公園など広範囲的な開発禁止を緩和するだけでおそろしく変わってくる。
日本の国土の7割は以上は開発不可能で資源があっても取ってはいけないことに
なっている。

火山列島にレアメタルやアースの資源が無いわけないだろ。火山の鉱脈や
温泉地域にこそたくさんのそれが埋蔵されているんだよ。
58名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:17:58.54 ID:pKoL7/qo
誰が吹き込んだのか知らんが小泉内閣以降の中流層の居なくなった少数の金持ちと多数の貧乏人に
二極化された今の世の中で中央値じゃなくて平均のマジックで誤魔化すのはやめてよ
59名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:22:02.42 ID:TCrxIk2f
10年で150万ってさ、10年後にいきなり150万あがるなんて
ことはないだろ?
じゃあ、毎年15万ずつあがるのか?それもないだろ。
普通に考えれば、毎月少しずつ上がっていくって考えるよな。

じゃあその毎月少しずつ上がるってのは、実現できるのか?
たとえば、翌月からはムリだけど、いつからなら可能だと言えるのなら、
それはいつからなんだ?

「今後20年で実用化を目指す」って言っておきながら、
20年経っても「今後20年〜」って、いつまでも同じこと言ってる
連中がいるけれど、それと同じか?

100年ぐらい経ってから、そのうちどこか10年を切り取って、
「10年で150万上がった時期があった、だから言っていたことは正しい」
とでも言うつもりか?
60名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:23:13.07 ID:p4FV7H5O
国民って言っても大企業や地元有力企業関係者、公務員のことでしょ?
61名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:24:11.53 ID:uxU55XYv
つまり物価上がるんだろ?
62名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:30:36.05 ID:mgPNeW36
デフレ脱却自体難しいから、ありえへんに一票
63名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:31:36.40 ID:JzYmKSDN
所得が上がるってことは税収も上がる
政府にとってもとても良いことです
64名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:31:47.23 ID:oCLP0iNX
ワタミが給料上げたら即ビジネスモデル崩壊やで。
65名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:38:17.86 ID:ykR9ypCR
>>53
ベーシックインカムのこと言ってたのかw
66名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:39:40.11 ID:pKoL7/qo
ユニクロの柳井は世界同一賃金制度で年収1億か100万に分かれてくっていってんだから
元々世界的には高い日本人の賃金は増えるどころか大多数の労働者は100万側の方に
引き寄せられて減る側に回るんだろ
67名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:40:20.84 ID:b0XVLAio
>>39
戦後最長の好景気で平均年収が下がり貧乏人が思いっきり増えたが、
一人当たりの国民総所得も確実に増えていた
平均年収と国民総所得は無関係と考えていい
68名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:40:53.04 ID:7WaG+Zk0
消費税増税・年金削減とくれば、生活防衛で家計は支出抑制してさらにモノが売れなくなる。
この状況で所得増加なんて考えられない。
69名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:44:57.59 ID:ykR9ypCR
しっかしほんと小泉からやり口に進歩がねえな
個人的には労組が嫌いだから全面的に反対というわけでもないんだがこれじゃ支持できんよ
70名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:47:13.92 ID:FfyTqQvs
>しっかしほんと小泉からやり口に進歩がねえな

同一手口で騙されてくれるから、新手口を考案する必要がない
71名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:48:46.76 ID:WJ7q4ex/
.
 政治家は票欲しさに、平気で嘘つくよなぁ。
72名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:50:11.35 ID:hGZ2vELJ
>>1
>>国民総所得
>>(GNI)。日本企業や国民が国内外で得た所得の総額を指し、「1人当たり」でも年収とは
>>異なる。

厳密にいうたら違うけど
たいしてかわらへんやろ?
演説なんやでGNIっていうよりみんなにわかりやすい言葉にかえただけやろ?
揚げ足取り以外のなにものでもないやろ?
73名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:51:06.72 ID:IJmKqz12
>>72
> 厳密にいうたら違うけど
> たいしてかわらへんやろ?

全然ちがうだろ
74名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:54:55.10 ID:hGZ2vELJ
>>73
私に言わせると
さほど違いはないで
>>73もどこがちがうか説明できないでしょ?
75名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:56:07.00 ID:XABTqNRn
企業と外国を含んでるんじゃん
76名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 17:59:33.00 ID:hGZ2vELJ
一般向けの演説やで
庶民になじみのある言葉に言い換えただけやん
それを安倍さんが違いがわかってないみたいな報道

>>75
企業が儲けた分は株主にまわってくるんやで
77名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:01:38.68 ID:kt4BI8H8
安倍さーーん勢いのあること言ってた割には何一つも実行できてませんよ〜この詐欺師www
78名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:01:47.58 ID:XABTqNRn
安倍チョンが騙してるって事だろw
79名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:09:46.67 ID:oUzqzgH8
まあ自分でも解ってないんでしょ。『じゃあどうやるつもりですか?』とか
聞いてみ。多分答えは帰って来ない。つうかデフレイヤイヤ言ってバカ選んだ自民投票者は書き込むなよ…。
『民主主義』なんだから選ぶ方にも責任有るだろ?白川時代は夢が無いとか
言いながらニッケイパチンコ化して夢もクソも無いだろ…。素直に間違った内閣選んだミス認めろや……>>貧民愚民バカへww。
80名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:10:15.96 ID:hGZ2vELJ
企業が儲けた金を従業員や株主が山分けするんやで
GNIが増えたらみんなもお金稼げるってことやで
なんも間違えてないやろ?安倍さん
81名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:12:03.72 ID:3hkH4YfR
比例のリストに居酒屋が入っている件もあるし、参院選は負けてもらうかね
82名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:16:22.87 ID:qeHReuJN
結局、インフレ+消費税倍増etc で目減りすんだけどね。
83名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:16:53.69 ID:CaBmHocK
ペテン師
84名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:16:59.52 ID:IJmKqz12
>>74
単にお前が馬鹿だってことだろ。
85名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:24:25.58 ID:PcVW/t/d
揚げ足も何も全部意味が異なってくるじゃんw
適当なこと言ってるだけだろw
こんな安倍自民に票入れる奴は考えること止めた停止脳だってw
86名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:27:50.95 ID:qmWyL7DZ
10年後
四人家族で、年収600万増とか
ネトウヨは信じるだろう
87名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:30:08.29 ID:qmWyL7DZ
四人家族の編成
年金一名、鬼女一名、厨学生一名を含む
88名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:31:23.53 ID:RBNr7Rpv
ただ作文を棒読みしてるだけだろ?
許してやれよ
89名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:33:49.03 ID:Bej/vtvZ
原稿はちゃんと読みこめ
90名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:35:19.51 ID:Y7fuyDhY
はぁw
最低賃金に上昇率ターゲット掛けとけ
8%でお望みの数値だ
それ以上の円安になれば社会的コストは吸収されるからおk
91名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:36:54.31 ID:djU//dTI
安倍政権になってまだ7ヶ月しかたってない
今はやるやる詐欺の段階で良い悪いは少なくとも来年にならないと言えない
92名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:37:27.82 ID:y2FCydUM
test
93名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:37:30.92 ID:9ljuEksr
ネトサポどう擁護するの
これはちょっと厳しいだろ
94名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:43:37.76 ID:PcVW/t/d
7ヶ月っていっても今年度予算は安倍政権が組んだものなんですよ
11月に解散したのは安倍が予算組めるようにと野田がやったまでのこと
その辺理解できてないネトウヨが多くて困る
今年度の復興予算横流しは全部自民が主導してるんだぞ
もう6月でミンシュガーは言えない
95名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:51:52.45 ID:hGZ2vELJ
企業が稼いだ金を従業員や株主に山分けする前のお金が
1人当たり150万円分増えたら
山分け後のお金も一人あたり150万円増える
GNIが1人当たり150万円分増えるってのは山分け前が1人当たり150万円分増えるってことやろ?
そしたら山分け後も1人当たり150万円分増えるやろ?
間違ってるか?あってるやろ?
96名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:54:48.11 ID:JoWGq+Jg
現所得500万 x インフレ3% x 10年 = 150万円
どこに問題が?
97名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:55:55.11 ID:xQlCUVXQ
あるお坊様の大予言。

2050年、日本ならびに韓国・北朝鮮はいわゆる富裕層と貧困層の区分けが完了することとなる。

そして、日本本土の全ては上記3カ国の富裕層に占領されることとなり、貧困層の一般庶民は政府主導のもと現在の住居地を富裕層様に明け渡し朝鮮半島での生活を強制されることとなる。

つまり、これから起こりうる壮絶なインフレーションについていけないものは物価安パラダイスの半島へと棲み分けられることなるであろう、と。
98名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:59:59.59 ID:rv0TxxSH
完全な詐欺師でワロタ
99名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:01:59.38 ID:rsToCyrX
>>97

役立たずの貧乏人が日本から出ていくまでそんなにかかるのか・・・。
安倍ちゃんがんばれ
100名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:03:23.96 ID:26JQ63wp
安倍ちゃんやりたいほうだいっす。
子供いないから
101名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:03:35.42 ID:9ljuEksr
どっちかっていうと詐欺やってるのに気付いてなさそうなところが問題
102名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:05:35.30 ID:SuexqBDE
ペテン師
103名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:06:52.66 ID:pdvBg+Zt
政府がこういう言葉遊びを始めると

通常政権末期を暗示させるのだが…

意外と安倍政権は短命なのか?
104名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:13:43.30 ID:aLA8H1ru
前々回民主に入れた奴と前回自民に入れた奴が消えれば日本は少しまともな国になる
105名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:17:47.92 ID:SKJ/4M24
誰かを排除すると良くなるっていう発想は結局うまく行かない
だけど政権交代が起こる理由は結局それ
106名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:17:50.69 ID:IF7NBCUx
所得と収入を混同するなんて安倍はやっぱり経済オンチだな。
こんなバカは下痢でも垂れ流しながらマッコリ飲んでるのがお似合いだよ。
107名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:18:27.37 ID:5sLkq/PZ
今年の8月15日に靖国参拝 日韓通貨交換の廃止 尖閣公務員常駐これだけは最低やってほしい
108名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:20:48.17 ID:iYueaMQQ
>>95
分けちゃったら企業はまったく増えてないことになる。
インフレを考慮すると企業が縮小していることになるので
そんな経営はありえない。
109名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:23:08.85 ID:Zu0F8NhJ
>>95
まあ、株主でも従業員の取り分でもいいんだけど、その前に企業の留保や税金(政府の収入)も含まれるからなぁw
110名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:27:33.28 ID:VxQjH6gJ
>>95
会社の中抜き分が増えるだけだろ
111名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:28:46.46 ID:gG1BxcaR
この段階で二桁の精度のある数字を保証するなど神様とて不可能。
それを平気で喋ってんだから、最初から嘘つく前提、結果として嘘になっても気にしない前提だよ。
112名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:31:19.54 ID:v1XAtNwn
>>21
民主党は素晴らしい仕事をしていたなー(棒)
113名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:31:25.75 ID:o/b3WNwS
150万円分貨幣価値を落とせばいい
114名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:33:17.61 ID:o/b3WNwS
こどもが一円玉いっぱい貰ってわーお金持ちって喜ぶアレ
115名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:33:57.27 ID:Cuc4E/8c
今の所得 300万円 +150万円になったころ
インフレと消費税アップで

物価が2倍になっていたら、実質の所得は0.75倍じゃないか
よかったよかった
116名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:35:02.14 ID:F+PiMbnR
今職安通っているけど求人見る限り150万下がるの間違いだろ
117名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:35:17.67 ID:OW293KNm
年収→国民平均所得

ビルゲイツ一人移住させれば平均所得150万アップするわな 例え非正規でも
118名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:36:47.61 ID:ddh02fGK
本当に法学部卒なのか疑問が残るとこだな
119名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:39:46.90 ID:gG1BxcaR
法学部は数字に弱いからなあ。
何事も定性的にしか理解してなくて。
しかし、それならそれで数字を口にしなきゃ良いだけなのに。
120名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:41:01.15 ID:hGZ2vELJ
GNIをわかりやすく年収と言い換えると
安倍は経済わかってるのか
と叩くのに
GNIってそのままつかうと
国民にわかりやすい言葉で言えって批判するんやろ?
わかってるで
121名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:42:36.46 ID:+Lq0SI/l
>>2
と言うか、こういう批判をする連中は総じて数字に弱いんだ

平均所得で計算すると、年増加率は3%程度であって、それからインフレターゲット2%を引くと、年増加率って1%になってしまう

これじゃ、ぶっちゃけ普通の経済成長政策的数字であって
正直目玉戦略とは言えないってのが、本来の問題なんだがなぁ…
122名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:42:50.26 ID:M+IOzh0v
>>117
軽井沢に豪邸建ててるらしいから有りうるなw>ゲイツ移住
123名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:43:36.07 ID:o/b3WNwS
格差拡大しても平均すれば所得増えました
という路線を目指してるんだろうけど
内需の源、中間層の層の厚さを削って大丈夫かいな
124名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:46:54.59 ID:v1XAtNwn
そもそも10年後のこととか安倍は何の責任も負わないだろ
全く何の意味もない政策
125名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:48:40.20 ID:pKoL7/qo
GNIを増やす海外での稼ぎは労働者の賃金じゃなくて役員報酬と株主配当に回るんでしょ

戦後最長の経済成長で実感なき景気回復というものを多くの人間が身を持って思い知ってるけど
あれがまたやってくるだけなのよ
126名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:49:15.48 ID:eA7WpxuU
円高デフレ空洞化不況で破壊された中流の復活とかを考えているのだろうけど
言葉狩りに有ってるな
127名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:51:44.82 ID:pdvBg+Zt
とりあえず高校の教科書くらい読んでから首相になろうね>安倍ちゃん
128名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:53:05.19 ID:ddh02fGK
お前らの99%には全く関係ないけど上位1%は年収が1億5千万円増えます

とか本当のこと言ったら選挙で勝てないだろ
129名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:53:49.73 ID:+jKyB7wC
下っ端の年収据え置き
公務員や政治屋の給与増額
経営者の年俸倍増であっという間に平均年収150万増
130名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:53:53.74 ID:M+IOzh0v
竹中路線なんだから中流の復活なんて考えてないでしょ
131名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:55:52.03 ID:pdvBg+Zt
>>125>>126
起こったとしても小泉政権時代のように一般庶民の所得が増えることはない

増えるのはアッパーミドル層以上の所得

とはいえ誰がどんな政策打っても中間層は減り続ける運命

この点につき政治家にできることは何もない
132名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:57:56.37 ID:EOdZodT2
何でもよいから、毎年銀行口座に150万振り込んで下さい
それで信用します
133名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:01:40.95 ID:pQAYFY3r
黒田政策の化けの皮がはがれますたw
134名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:11:00.93 ID:Tco68iG4
>>126

「言葉狩り」て便利な言葉だな。
なんつうか、「言葉狩り」とか言って弁護してる貴方が
あまりに馬鹿・・・。
135名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:13:04.55 ID:pdvBg+Zt
安倍ちゃんが結局ダメな理由

選挙前に「自民党をぶっ壊す!」といえないこと

自民党=既得権益構造
136名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:14:41.95 ID:jV6THTyZ
これぞ安倍純一郎のマルチ商法政治
137名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:16:01.64 ID:pdvBg+Zt
共産とか社民とか年がら年中言葉狩りあってんじゃんw

安倍ちゃんの場合は

言葉遊びが過ぎて政治が政治ごっこにしか見えない

分かりやすいというよりも

安倍ちゃん自身が分かってないことが問題
138名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:16:18.13 ID:dZ6LSLoa
>>135
安倍の地元の山口県は公共事業という既得権益にどっぷり浸かった
田舎県だから無理だな
自分に投票してる連中を無視するわけがない
139名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:19:08.83 ID:pdvBg+Zt
>>138
そゆ意味で安倍も麻生も同じ穴のムジナ

なんだが

安倍がヤバそうになると次俺宣言を水面下で始めるのが

麻生…

今始まったのかな?
140名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:21:09.08 ID:70kgAbai
150はちょっと厳しいな

H23年度の平均年収409万円でインフレ率が毎年3%でやっと150万円増ぐらいだもんな

409×1.03^10≒550
141名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:24:16.25 ID:dZ6LSLoa
麻生は竹中が大嫌いと公言してるし黒田の政策も本心では上手くいかないと思ってるな
金融だけで全て解決なんて無理と言ってたし
安倍の政策もどうせ上手くいかないわと内心では思ってるだろ
次は俺の出番と
142名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:24:30.86 ID:M+micPLW
所得が減ってもGNIは上がると聞いたことがあるけど、どういうこと?
143名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:29:54.72 ID:rsToCyrX
安倍ちゃんを責めてもしょうがないだろ。
別に政治家になりたくてなったわけじゃないんだしさー
坊ちゃんの道楽なんだから力抜いて付き合えよw
144名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:29:56.37 ID:dZ6LSLoa
GNIには企業の稼ぎも含まれるからそういうこともありうる
145名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:33:36.82 ID:i7rD79/8
 結論から言うと安倍首相のいうように一人当たり平均150万円増になる。
最も平均だから50万円の奴もいれば1000万円の奴もいる。日本の一人当たり
平均資産額と一緒で一部の金持ちのおかげで数字がかなりかさ上げされるが。
サヨクだが投資家の私は株やJ-REITの配当金や分配金収入大幅増で平均以上
のほうに行くけどな。
146名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:34:29.86 ID:baaaqXSz
ナマポ野郎が自立するだけで余裕
147名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:36:06.53 ID:dZ6LSLoa
まあ企業が稼いでも外国への配当に回したり投資に回したりするから
増えても全部が国内に回るわけじゃない
148名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:36:06.91 ID:mjD+ecyS
漢字読み間違い叩きの次は細かい揚げ足取りかいなwwwwwwwww
そんなもんほぼ同じような意味じゃwwwwwwwww
149名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:36:22.05 ID:+j6+bFht
だからなんなの?
また漢字が読めないとかカップラーメンとか繰り返すのか?
150名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:37:14.23 ID:dZ6LSLoa
つうかGNIの意味もわからずに国民の個々の年収ととらえてる奴が多いな
151名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:39:47.41 ID:mjD+ecyS
>>145
そんなもんじゃないwww
マイナス1億の奴もいればプラス100億の奴もいるだろwww
例えば100人の会社で99人の社員が預金ゼロ、社長だけ10億円なら一人当たり預金額は1000万w
平均だの統計だのってそんなもんじゃ。
152名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:41:19.73 ID:mjD+ecyS
>>150
何をピント外れゆうとんじゃおどれはwwwwww
お前みたいな馬鹿に選挙権やるからミンス政権みたいなんが生まれるんじゃwwwwwwww
153名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:45:54.93 ID:pdvBg+Zt
>>142
GNP=GNI=GDP(=GDI:国内総所得)+所得収支

国内総所得(国内総生産)が減って所得収支がそれ以上に増えればそうなるね
154名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:48:43.85 ID:8+moQ/Be
>>1
日本の場合、GNIでもGDPでも大差ないから、そんな重箱の隅をつついてもしょうがないだろ。

ケイマン諸島あたりだったら大問題だろうが。w
155名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:50:36.91 ID:ddh02fGK
>>150
どうせ失敗するし検証もしないし、その頃には安倍ちゃんはいない
→話のネタ程度という
156名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:55:06.48 ID:C7zlA8Zd
こんなの数字のマジック。
日本の国会議員お決まりのインチキってことにいい加減気付けよ。
157名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:55:25.12 ID:f2JBDnCp
GNIだからなぁ。
経営者層の収入を増加させて、労働層を低下させても。150万増えればOKだし。
中間層増やして、その層を150万増加させると言っているわけでもないからねぇ。
あくまでも平均w
158名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:56:35.04 ID:XoPpacYR
まずは現状維持を目指せよ
ワシ30年前の給料以下だぞ
大工職人単価
159名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:58:34.29 ID:pdvBg+Zt
>>154
今のところ大差ないけど

これから本格的に日本からのいわゆる出稼ぎ(外需企業脱出)が増えれば

重箱の隅の話ではなくなるね
160名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:58:34.46 ID:C5YP2TdY
馬鹿に合わせて調整しただけのことだろ?何の問題が有るんだ?
161名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:01:09.45 ID:pdvBg+Zt
>>160
馬鹿に合わせて調整したければ

皆で外国で稼ぎましょう!

くらいいってくれなきゃw
162名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:02:28.85 ID:FzTW7CWD
超大金持ちの年収が1000万とか1億単位で増えるだけで

一般人の年収は逆に減るよ。

平均して150万だから、減る奴がいても数字上、問題ない
163名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:03:59.12 ID:RkyX3yCw
国債の無制限買取りで1ドル200円くらいになるまで市場の円を増やせば
150万の収入増加なんてすぐにできる
164名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:06:54.51 ID:q0tfJ9sd
安倍のことだから「平均で」が本音だろうね。
何せワタミ擁立するぐらいだから。
165名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:07:12.86 ID:Tco68iG4
>>157
GNIてGDPに海外からの所得を足した数字。
発案者の頭には、「所得」という言葉でGDPとはまるで違う概念だと
国民の勘違いを誘発される意図があるんだと思うが、
首相自らが勘違いするとは思わなかったんじゃないかな・・・・。
166名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:07:46.81 ID:pdvBg+Zt
>>163
その前に財政がもたなくなる…
167名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:14:30.72 ID:iVPHvXFP
>>9
年収250万の層はさらに減るんじゃね?
WEで500の層も減るかもな
168名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:16:08.05 ID:f2JBDnCp
>>165
うん、そうかもしれないねぇ?

GDPとかGNIとか、あくまでも評価するときの定義だから、
単に150万UPするのところに注視してしまって、「条件(定義)の上で」を無視しちゃうことはあるね。
5W1Hは重要ですな・・・
169名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:19:02.97 ID:wq/ZyQEV
>>154
GDP・GNIと年収は恐ろしく違う件
170名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:21:30.54 ID:/TuAia9O
こういう言葉遊びは良くないよ。
誤認させて騙す気まんまんじゃん?
171名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:22:26.88 ID:OdW4CHGI
海外資産が増えても
額にはいった記念コインみたいなもんだ。
安倍はわかってないで言ってるな。
172名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:23:24.71 ID:cR+5m3bK
無能の安倍、無能の自民
173名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:24:02.81 ID:OdW4CHGI
海外資産が増えても
額にはいった記念コインみたいなもんだ。
安倍はわかってないで言ってるな。
174名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:33:28.15 ID:gSbhaszB
そりゃだって
自分で考えたことを言ってるわけじゃないから
175名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:34:16.29 ID:syaYoJib
安倍は150万円増の呪文を唱えた!
実はパルプンテだった。

こんな状態なのかよ
176名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:36:00.80 ID:2Oo/GmMY
>>1
別に予定通りだとしても全就業国民の所得平均でしょ?
いや実現できると信じてないからwww
177名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:39:54.09 ID:9/6J/WFP
金持ち優遇政策も「平均」することによってみんなが儲かるように思わせれるからな。
儲かってない奴は「自己責任」で切り捨てられる。
本気でやるならまず中間層が増えたかわかる指標でも作ってから言えよ。
178名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:40:53.90 ID:TjgY1QaY
また海江田か
179名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:43:23.92 ID:S0SKCoJS
.



池田内閣の所得倍増の時も野党やマスコミは同じようにケチつけていたが、当時と変わらないな外野はwww


.
180名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:46:19.56 ID:pdvBg+Zt
>>179
まあ外野というか野党やマスコミはそれが商売なんで…

それより

池田内閣時と第2次安倍政権時の経済と財政状況は相当違うんで
181名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:47:41.75 ID:T2y8Ycd3
>>143
鳩ぽっぽや下痢の道楽政策に苦しめられる方は堪らんぞ
182名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:49:16.65 ID:XVDWoQl8
■「1人当たり国民総所得(GNI)を10年で150万円増」のカラクリ
 懐に入る給与や手取りが150万円増えることではない。しかも、10年間だから1年当たり3%、インフレ率2%を目指しているのだから、実際には1%。
 ▽GDP(国内総生産)…『国内』で作ったもうけの総額
 ▽1人当たりGNI(国民総所得)…国民や企業が1年間に『国内外』で作ったもうけの総額を、人口で割ったもの。『「1人当たり」でも、年収とは異なる』。
 企業の海外投資による利益も含む。企業のもうけが含まれ、家庭の年収とは別物で、企業がもうけをため込めば、給料は上がらない。
 GNIが増えたからといって、賃金が同じように増えるわけではない。小泉内閣5年間で1人当たりGNIは18万円増えたが、1人当たり賃金は16万円減った。
 今の自民党体制でGNIを上げるという事は、企業が海外流出したり内部留保をガンガン貯めるだけという事と、ほぼ同義。企業利益と経営者報酬と配当以外には、何の益ももたらさない。
■安倍首相、街頭演説で「国民総所得」を「平均年収」と言い間違え
 言葉のトリックにご用心!「国民総所得(GNI)」は、まさに国民に「年収」と錯誤させるための重要な詭弁キーワードなのだろう。詐欺師・自民党としては、ここを間違えては絶対にいけない。
◆平均年収?総所得?首相「150万増」コロコロ[2013/06/08] http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130608-OYT1T01131.htm
 この件で一番まずいのは、GNIと平均所得の違いという言葉遊びの賛否よりも、おそらく安倍が自覚無しで言葉遊びをしているということ。
 GNIの意味が解っていれば、まず年収なんて言葉は発しない。
 国民をナメ切っているのか、ホンマモンのアホなのか。いや、その両方、国民をナメ切っているホンマモンのアホなのか。
 操る側は、御輿が軽くて楽勝過ぎて笑いが止まらないだろう。
■GDPで見てもあまり意味ない。
 GDPは、日本に住む人全員の所得と同じになるから、99%がマイナスになっても、1%の超富裕層がそれ以上成長したら、プラスになるから。
 所得再分配が機能しているとか、本当に国民生活が改善したかは見えない。
183名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 22:06:06.47 ID:XABTqNRn
志位和夫 ?@shiikazuo 6月6日
首相「1人当たり国民総所得(GNI)を10年間で
150万円増やす」。GNIとは企業の海外投資による利益も含む。GNIが増えた
からといって賃金が同じように増えるわけではない。小泉内閣5年間で1人当たりG
NIは18万円増えたが、1人当たり賃金は16万円減った。言葉のトリックにご用心!
184名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 22:15:12.05 ID:NPBo0pXo
アベノマジック大成功だね
GNIなんてちゃんと理解できてるやつが少なすぎw
150万上がるの?バンザーイ!な馬鹿ばっかりw
185名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 22:18:22.15 ID:NPBo0pXo
どうせマスコミがいい間違いを叩いたら
カップラーメンの値段やらほっけの煮付け叩いた時と
同列にする馬鹿ばっかりなんだろうな
あーヤダヤダ
186名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 22:18:55.34 ID:kSy33f/+
まだ洗濯
187名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 22:20:03.72 ID:qeHReuJN
>>179
池田内閣ではついていけない企業は潰れてしまっても構わないと言ったとか言わないとか。
しかし、今はついていけない居酒屋を政権に取り入れようと必死なのが何とも・・・・

このままでは潰れるのは未来を担うもの達だな。
188名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 22:36:55.86 ID:waOBMgyk
安倍首相、ネット販売に触れず=薬剤師会会合で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130609-00000068-jij-pol

成長戦略の目玉である薬のネット販売(笑)を薬剤師会会合で言えなかったみたいだぞw
安倍は自民党総裁選に出馬するとき、出馬撤回を説く森善朗の前で俯いたままだったというし
河野談話見直しを表明した直後に河野と会談したときも「談話の話は出なかった」と河野が言っていたから
面と向かって自分の意見を言えない正真正銘のヘタレなんだろうw
189名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 22:46:11.59 ID:rY5qiTPy
間違ってないよ。
ただ、みんなの所得がおしなべて上がるのではなく、
稼ぐ一人が稼がない100人の平均を押し上げるというカラクリ。
190名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:00:31.97 ID:OpRMT9/U
>>182
GDPは意味あるだろ
実質GDPが増えて失業率が下がったら誰が見たって景気回復してるのがわかるだろ
191名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:07:59.82 ID:MyMPpu9r
国会議員の年俸を1億倍にしたら達成できる。
全くノープロブレム。
192名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:10:12.47 ID:XVDWoQl8
>>190
日本もアメリカも、もう失業率は意味ない
193名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:38:34.52 ID:PcVW/t/d
労働者数増えても減らない失業率だからなw
日本は労働者数減ってるのに失業率維持とか改善とかわけわからん事態
194名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 00:06:57.78 ID:8urDGC49
これが日本の首相か
195名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 00:09:21.85 ID:Ktk1SZuN
>>192
バカだろお前w
196名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 00:13:07.00 ID:poGCYhQL
民主党と同じになってきた。
197名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 00:14:40.21 ID:DEuaGlSi
>>1
年収=勤労所得・事業所得なら読売記事の揚げ足取りは当たってるけど、
GNIには財産所得も含まれるわけで、年収に金利や配当を含めれば別に間違いじゃないよ。
これからは勤労所得ゼロの年寄りが増えるんだから、むしろ財産所得を含めた方が適正。
198名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 00:26:36.75 ID:rXUOBPrv
税金は 個人レベルで 200万円増ですが。 ぐえへへへへへwww
199名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 00:43:45.41 ID:n500rf92
安倍晋三は自分のしゃべったことの意味を理解していない。
とりまきの役人・学者にふきこまれたことを喋るだけ。
まるで九官鳥。九官鳥首相。
200名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 00:44:42.18 ID:zO80CSvf
何か一つでもクリア出来れば嘘にはならな…まあ無理だろうな
201名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 01:02:47.55 ID:BUhHktlT
まあ法学部が経済をわからないのは仕方ないとして、憲法も理解してないみたいだから救いようがない
202名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 01:29:37.43 ID:ZsyESWSI
とりあえず言えることは戦後最長の好景気の時に景気の良さを実感できなくて
愚痴ってた人たちのところには今回も恵みは降りて来ません
203名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 01:30:26.25 ID:hk/GB9AQ
自民党だもんね。
あの自民党が帰ってきたんだ。
HAHAHAHA
204名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 01:50:43.56 ID:Uj8zNRck
>>202
才能やコネのある人間はもっと強く
何も持ってない愚図は死ね
新自由主義らしくていいじゃないか
205名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 01:58:24.56 ID:wfkz+ma4
そういえば、祖父母の財産を孫の教育費にするなら、相続税から差し引く法律大人気らしいな
206名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 02:48:14.32 ID:hKg4e9g0
消費税を50%に引上げてそのうち価格転嫁によるインフレ分、つまり名目所得増加分が25%。
暴走を始めたインフレ率が年5%で、あれれ?
もっと名目所得は増えてなきゃおかしくない?なんて安屁のミスでしたw
207名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 03:10:31.81 ID:rdZc1fmc
GNIとGDPの違いは2~3%だから、違いを得々と語るようなものでは無い

年収を語るなら雇用者報酬じゃね
208名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 03:33:31.50 ID:Tvkk+wGj
すいません、都内の単身ナマポは手取りで年収約165万で
変わりませんが倍にしてくれるのかな?w
都内には、20代30代の働けるナマポが毎日遊んで
暮らしてるからなwww
ナマポの、40代オッサンが真顔で月4万〜5万ゲーセンで
使ってると話してくれた時マジで凍りついたよ俺は。
他は、風俗通いのナマポや朝から酒飲んでるナマポにパチ屋
常連のナマポばかり居るからな都内には。
所得増えても、税金にたかるコイツらみたいなゴキブリ
駆逐しない限り庶民の生活は変わらんと思うが?
209名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 03:37:18.95 ID:SSrBY5cQ
収入よりまず雇用を増やせよ。
ハロワ、カラ求人ぶっ込んでも求人ガタ減りだぞw
210名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 04:50:43.55 ID:6sQF9eXR
いま仕事がない人たちが収入を得られるくらいにならないと景気がよくなったとはいえない
実際若い人もアラサー以上で解雇された人も多いのに150万増とか意味がわからん
まず年齢制限と未経験者雇用促進で通常の雇用を増やして失業率下げとブラック企業の撲滅が先
211名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 06:33:07.17 ID:7xPHfB7+
年率2%でインフレだと、10年後は約20%。
年収1000万円だと、200万円増えてくれないと今の生活を維持できない。
年収750万円だと現状維持という計算になるか
212名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 06:46:11.56 ID:iNV7Q59V
【画像】JR渋谷駅が超カオス!安倍首相と楽器を鳴らしながら「売国奴!」と叫ぶデモ隊がバトル中
http://matome.naver.jp/odai/2137076789164555201



デモは3週間前から許可を取って準備していた
なぜか突然自民党がやってきた
自民党が自分からやってきたので、警察もデモを取り締まらなかった

http://up.pandoravote.net/up3/img/pandorakabe00003454.jpg
213名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 08:08:42.92 ID:KuixVZ6Z
サギノミクスに騙されるバカ国民
214名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 08:43:01.92 ID:GgsMwBjO
まあ、一人当たりのGNIだと企業や国の取り分も含まれる一方、頭数に扶養前提の子供なんか(専業主婦の存在はだいぶ影響がちいさくなってきたろうが)もカウントされるからな。
一般労働者の平均年収とかとはだいぶ感覚が違うだろうな。
215名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 08:51:37.27 ID:yJzv9MR4
>>14
安倍が太田和美に見える日が来るんだろう。
216名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 09:40:22.98 ID:hQM3Rljm
>>211
お前脳みそクリーニングに出してこいよ
217名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 09:50:47.69 ID:wgh1XeYb
意図的に言ってるのなら、100年安心と同列の、かなり悪質な詐欺だろw
218名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 09:56:07.96 ID:FMKGt8iH
そして170万増税する!
219名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 09:56:49.08 ID:GJfi6AvC
10人中9人が100万円減でも残る1人が2400万円増なら平均は150万円増なのよ♪
220名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 10:01:36.32 ID:BVQTQtOz
sageに必死な奴がたくさんいるって事は
そんだけ都合悪い奴がたくさんいるって事かw
221名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 10:17:22.58 ID:sCgTNjI1
成長戦略
整腸戦略
政調戦略
政庁戦略
222名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 11:38:34.51 ID:tnTNmGGE
構造改革を成長戦略と呼べば支持者騙せるんだからしょうがない
223名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 11:42:59.77 ID:Fdtoff3E
公務員人件費を民間に回せば
達成できる簡単なこと
自民が避けてきたラストフロンティア
224名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 11:43:26.65 ID:8tirPs3J
みんなのレベルに合わせてわかりやすい言葉に
言い換えただけやのに
安倍さんがわかってないと馬鹿にする
馬鹿なのはレベル合わせてもらったことにも気づかん馬鹿にしてる連中やろ?
225名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 11:45:59.98 ID:ChTQ92tW
何らかの金持ち優遇策が用意されているってことかしらw
226名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 11:48:15.83 ID:Mmyf51l6
会社に取られないように、直接支給してください
227名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 11:51:48.30 ID:blttMmIA
さすがサギノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 11:53:05.14 ID:hzr0W8UB
『国民総所得(GNI)』と『国民所得』概念は違うもの。

GNIはGDPに海外からの所得純受取分を足したもの。(嘗てはGNPと呼ばれた)

国民所得はGNIから固定資本減耗分、純間接税(生産・輸入品に課される税−補助金)、
統計上の不突合、これらを控除したもの。

これらは、家計所得概念とは全然違うもの。
229名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 11:59:07.58 ID:aUSZASwy
インフレで金の価値下げてるなら150万増えても貧乏になるんじゃねーの?
230名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:06:37.39 ID:Wolqz23p
安部さんは頑張ってる
日本と日本を含む世界全体の流れとして
簡単に成長戦略が成功するとも思えない
成功しても、庶民層の殆どが満足できる結果になるというのは夢物語の域だろ
まあ夢と希望は無くちゃならんが
231名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:07:11.19 ID:aUSZASwy
所得倍増計画くらいぶちあげないと
232名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:25:47.49 ID:R9M8R1uO
年功序列の恩恵に授かっていたバブル世代くらいまでは、
10年で150万アップなんて平常運転で当たり前だったんじゃないの?
ある時期から年収があがらなくなったんだよ。
233名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:51:50.04 ID:RTA/mC1o
年収と年間収入は同じですな。
何が言いたいのかさっぱりわからん記事だ。
234名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:58:14.43 ID:V7rLBoYT
>>233
「皆さんの年収」と「平均年収」は違うな。
安倍がどんなつもりで変節したのかよく表れてるじゃないか。
235名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 13:33:22.16 ID:ZETeZeh1
これは、従業員1000人の企業の所得が15億円増えるけど、お前らの給料はそのままだぜ、ってことか。
236名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 13:34:51.77 ID:fDDbWO2d
年収は150万アップしても、税金で100万円くらい余計に取られるかもな。
手取り150万アップなら認める。
237名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 13:36:03.95 ID:FOGiQbW5
詭弁は甘え
238名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 14:11:44.96 ID:OFdAipmP
10年後総理じゃねーじゃんこいつ
239名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 14:31:33.77 ID:tIqZd1I+
ワタミクスの24時間労働で達成可能
240名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 14:53:30.08 ID:bLmytO8I
民主党みたいにぶれちゃうの?
241名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 15:36:24.84 ID:Y+e7FaVF
既にぶれまくってるだろw
242名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:55:58.80 ID:r7HkQTKd
>>238
政権交代後に消費税増税するようにした民主の悪口はそこまで!
243名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:50:55.29 ID:Vo+zEUTg
安倍ちゃんは馬鹿なんだから仕方ないだろ
勢いを買ってやれ
244名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 21:10:21.84 ID:VLrbSJU5
今そんな言い回しや細かい数字をつつくことに意味あんの?
アホくさ
245名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 21:23:00.00 ID:HiZsEFyb
言い回しで誤魔化そうとしてるんだからつつかれて当然だろ
あほらし
246名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 21:37:37.29 ID:VLrbSJU5
言い回しひとつでつついてる人やメディアって
実際に多くの人の収入があがったとしても
計画には○万円とどかなかったとか、平均では達したが○○では達していないとか
どうせネガティブな面しか見ないんだろうな
247名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:12:19.11 ID:w2FABNuQ
でもまぁ選挙民が興味をもつ話題なんで、
自分からアドバルーン上げたのに、それ間違ってるって、
ヤバいけどね。普通は

まぁこの人の良さはこういうことでは量れないんだろうけど
248名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:59:54.67 ID:MydWj7P7
志位和夫 ?@shiikazuo 6月6日
首相「1人当たり国民総所得(GNI)を10年間で150万円増やす」。
GNIとは企業の海外投資による利益も含む。
GNIが増えたからといって賃金が同じように増えるわけではない。
小泉内閣5年間で1人当たりGNIは18万円増えたが、1人当たり賃金は16万円減った。
言葉のトリックにご用心!
249名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 01:01:01.91 ID:SAyppdHW
>>248
消費税と内部留保は頓珍漢なことを言っていたがこれは大体合ってる
250名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 06:43:56.94 ID:4Ep66WGk
これ毎年発表される「一人当たり県民所得」の国民版でしょ
分子には企業所得が入って、分母には働いてない高齢者も子供も入るから
労働者の賃金とは全然関係ない
251名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 06:46:45.22 ID:4Ep66WGk
これね
六ケ所村の村民の年収が1000万あるわけじゃない
原子力の会社に金があるってだけ

市町村1人当たり所得 六ヶ所トップ1520万円(2010/03/31)
青森県は30日、2007年度の市町村民経済計算を発表した。
1人当たりの市町村民所得は、核燃料サイクル施設が立地する
六ケ所村が1520万円(前年度比31・5%減)で断トツ。
原発を抱える東通村が293万円(同0・1%増)、八戸市が
290万円(同4・4%増)と続いた。
同経済計算は各市町村の年間の経済活動を、分配(市町村民所得)、
生産(市町村内総生産)の両面から把握した指標。市町村民所得には
企業所得が含まれるため、大規模な事業所があると高水準になる。個人の所得水準とは異なる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/03/31/new1003311401.htm
252名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 07:02:40.42 ID:MUkchAWF
御輿は軽い方が良い。あまり馬鹿だとこうなる。アベの後ろで絵を描いている奴に興味がある。
253名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 07:37:31.23 ID:sRf2uKjg
安倍ちゃんをいじめるな!
254名刺は切らしておりまして
>>94
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6