【ネット】老舗照明メーカー「YAMAGIWA」がマイクロソフトのクラウドサービス「Office 365」を導入した理由とは? [13/05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
<前略>

■導入の経緯

新たな情報基盤への4つの要件を全て満たしているOffice 365

 YAMAGIWAが情報基盤刷新の検討に着手したのは、2011年10月。新しい情報基盤には、
大きく4つの要件を満たすことが求められた。これら全てを満たしていたのがOffice 365だったという。

 まず第1は、場所を問わずに使えることだ。「社員の半分近くが営業担当で、常に得意先
を回っています」と奥脇氏。地方を担当する営業の場合には、1人で1〜2県を受け持って
いるケースも珍しくなく、週の半分を出張で過ごしている人もいる。また地方の大型物件は
、設計は東京の設計事務所、施工は地元の業者が担当することが多く、地方担当営業が
設計打ち合わせのために上京することも少なくない。「このような社員の業務効率を高める
には、社外からもアクセスして利用できることが必須条件です。そのためにはOffice 365の
ような、クラウドサービスの採用が必須だと考えました」

 第2は、メールの保管をサーバ側で行うことができ、その容量も十分に確保できることだ。
以前使っていたメールシステムはPOP3でメールをクライアントPCにダウンロードする必要が
あり、クライアント側に保存できるメールも2Gバイトに制限されていた。YAMAGIWAの社員が
やり取りするメールには、図面や画像が添付されることが多く、2Gバイト程度の容量では
すぐに上限に達してしまい、古いメールの削除を頻繁に行う必要があった。また容量オーバー
で問題が発生したり、クライアントPCの故障でメールが消えてしまうというトラブルも
少なからず発生していた。しかしOffice 365なら、クラウド上に1ユーザーあたり25Gバイト
のメールボックスが用意されている。これだけの容量があれば、古いメールを削除しなくて
も、長期間使い続けることができると考えられた。

 第3は、クライアントPC上のOfficeの管理が可能なことだ。これは「Office 365 ProPlus」
によって対応できる。常に最新バージョンにそろえられるのはもちろんのこと、ソフト
ウェアのインストールもクラウドからダウンロードして行えるため、インストールメディア
の管理も必要なくなる。

 そして第4の要件が、企業ユースにふさわしい機能が装備されていることだ。特に重視
されたのが、グループスケジュールの共有機能と、高いセキュリティの確保だった。これに
関してもOffice 365は、十分に対応できると評価された。

 「実は検討段階では複数のクラウドサービスを比較検討し、その中にはGoogle Appsも
含まれていました」と中野氏。しかしGoogle AppsはOffice 365とは異なり、コンシュー
マー向けサービスをベースに企業向け機能を追加したものであり、企業姿勢もマイクロソフト
とは大きく異なっていると指摘する。「グループスケジュールの共有機能もアドオンが
必要で、セキュリティにも不安があります。企業で使うのであれば、企業システムをベース
にしたクラウドサービスが必要だと感じました」

ソース:ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/22/news002.html

(つづく)
2名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 01:05:05.72 ID:SXeD++e6
宣伝かよ
3@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/06/09(日) 01:05:19.32 ID:???
>>1のつづき

 導入パートナーには、CAD関連の案件で以前から付き合いのある株式会社大塚商会(以下
、大塚商会)を選択、「たよれーる Office 365」の採用を決定した。「設定作業は大塚
商会が中心になってやってくれたため、少ない作業負担で短期導入できました。文字通り
頼れるパートナーだと思います」(奥脇氏)

■導入効果

飛躍的に高まったメールの利便性 Office最新版へのキャッチアップも容易

 Office 365のサービスがYAMAGIWAでスタートしたのは2012年7月。クライアントとしては
主に、Microsoft Outlookが使用されている。

 Office 365の導入で最も大きなメリットとなったのは、社外でもメールサーバーにアク
セス可能になったことだ。しかもメールボックス容量が25Gバイトと大きく、過去にやり
取りした全てのメールを参照できたという。「インターネットに接続できるノートPCを
持ち歩けば、社内と同じように利用できます。これはユーザーから非常に便利だと評価
されています。またOutlook Web Access(OWA)を使用すれば、自宅のPCからWebでメール
確認することも可能です」(中野氏)

 グループスケジュールの共有も高く評価されている。奥脇氏は「スケジュールを横並び
で表示できるのは日本企業の文化に合っています」と指摘する。この機能を利用できるのは
Microsoft Outlook 2010からであり、YAMAGIWAではまだMicrosoft Outlook 2007が数多く
残されているが、今後順次バージョンアップしていくことで、グループスケジュールの
活用を広げていく予定だという。

 Office 365 ProPlusによるOfficeのダウンロードインストールとバージョン管理は、
IT管理者の負担軽減に貢献している。以前のYAMAGIWAでは、一括導入された約200台の
クライアントPCのOffice製品はボリュームライセンスを購入し、その後に増設されたクライ
アントPCに関してはライセンスを買い足していくという対応が行われていたが、メディア
管理が煩雑で、インストールもPCのある場所まで出向いて行う必要があった。しかし現在
ではボリュームライセンスを補完するために、100ライセンス分のOffice 365 ProPlusが
契約されている。これによって追加分ライセンスのメディア管理は不要になり、インストー
ルもMicrosoft Lync Onlineのデスクトップ共有機能によって、リモートから行えるように
なった。ボリュームライセンスとOffice 365 ProPlusを組み合わせることで、最新バージョン
へのキャッチアップが容易になったのである。

(つづく)
4@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/06/09(日) 01:06:09.45 ID:???
>>3のつづき

 「YAMAGIWAでは、Microsoft Office 97の頃からMicrosoft Accessを導入しており、
現在では7割以上の社員がAccessを使用しています」と中野氏。受発注管理や見積書発行、
インテリアコーディネーターの管理など、数多くのアプリケーションがAccess上で作成
されており、これらを問題なく使い続ける上でもOffice 365 ProPlusが威力を発揮すると
説明する。最新バージョンのみならず旧バージョンのOfficeも、同一PC上で共存可能に
なるからだ。「バージョンの異なるOfficeが同時にインストールできることは大きな魅力
です。過去に開発したAccessアプリケーションはそのまま旧バージョンのAccessで動かせる
ため、最新バージョンのOfficeを展開する時も動作確認を急いで行う必要がなく、作業負担
が軽減できると予想しています」

 Lync Onlineの機能としては、主としてデスクトップ共有が活用されている。前述のよう
にOfficeのダウンロードインストールをデスクトップ共有によってリモートで行うほか、
ITに関するヘルプデスク対応でも利用されている。ネットワークに関する障害以外であれば
、ほとんどの問題がこれで対応可能だという。

 「YAMAGIWAでは利便性の追求が重要テーマになっています」と言うのは、大塚商会の
高柳英和氏。このようなニーズに対応するには、Office 365の採用が最適な選択だと指摘
する。「大塚商会の顧客の中にも、ProPlusを含んだOffice 365の導入を行うところが
増えています。Microsoft SharePoint OnlineやLync Onlineの活用をさらに進めていけば
、より大きな効果が得られるはずです」

<後略。省略部分はソース参照。>

-以上-
5名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 01:07:29.07 ID:ZwJfwj0H
で社員にWindows8売るのですか?
無理があるな
6名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 01:14:27.25 ID:2Zjr7iOG
何この露骨なパブ広告ww
7名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 01:14:29.06 ID:LvCwM7Lc
>>1
「騙されたから」でFA?
8名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 01:16:39.85 ID:3UquzoBY!
阿呆やな
クラウドサービスの情報はアメリカに筒抜けって話が出てたのにw
しかもこいつらはファーストサーバの悲劇を忘れたのか?
9名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 01:26:28.37 ID:sXi4VD3d
クラウドで凄い照明が出来るんだろうなあ
すごいなあ ああホントすごい
10名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 01:30:23.98 ID:smX7ZtpK
セキュリティが他者と比べただけだがそれでお釈迦になることを祈る
11名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 01:35:10.22 ID:3yWT1XCr
セキュリティなくても良い業種ではあるけどなw
12名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 04:23:39.74 ID:ojSdibkq
山際が瀬戸際
13名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 04:57:04.07 ID:vuum0xEE
ヤマギワはCDとかDVDとかに手を出して失敗してるねよ
14名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 04:57:20.14 ID:8eW2FuV5
amazonで家具を検索するとよく出てくる安物家具屋だっけ。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:10:15.92 ID:ndojcn1E
ガキ(幼少)の頃、山際でアルテックバレンシアを聴いて、我が家とは全く違う音に驚いた
アメリカの凄さや世の中の広さを、ガキの分際で感じたのが懐かしい
16名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:29:53.90 ID:2j/91Hr0
>>8
悲劇って・・・
クラウドの名前に踊らされて本質的なこと全く理解してないインチキ管理者が痛い目見ただけの話。
責任転嫁とは言わんが、あれを悲劇と呼ぶような技術者には管理は任せられん。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:42:13.95 ID:3UquzoBY!
>>16
あれはバックアップも消えてるんだから悲劇だろw
まあ見ている分にはおもしろいからいいけど
18名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:51:51.87 ID:2j/91Hr0
>>17
バックアップしてると思ってるところが痛いだろ。
ただのサーバミラーであって、HA冗長化してるに過ぎん。
どこがシステムのネックなのか全然理解してないってこと。
HW-RAID5とか言って安心してる田分けと変わらん。
悲劇なのは、そういう仕組みを理解してなかった管理者自身のスキルだと思うよ。
19名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:52:25.77 ID:vJARGQP3
レスポンスはどうなんだろう
20名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:56:25.79 ID:3UquzoBY!
>>18
仕組みがどうであれ、バックアップ不要の名目でサイボウズの奴なんて売り出してるんだから
それはちょっときついかな
この365がどういう仕組みでバックアップをとっているかは知らんけどな
21名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:10:08.73 ID:TmhtFuvy
こういう胡散臭いパブネタPRを見るとますます買う気が失せるよね。
時代遅れの手法。しかも内容がすっからかん。電通かな。担当者首でしょ。
22名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:44:16.98 ID:ynRE4net
ヤマギワって秋葉量販店だと思ってた
23名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:26:19.72 ID:X5LOQ3si
>>22
全部閉店したんじゃなかったっけ?
24名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:25:32.31 ID:2Zjr7iOG
>>13
そういえばアキバで結構派手に火事出してたな
25名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:43:16.29 ID:hLj0w8ql!
リビナにはお世話になった
26名刺は切らしておりまして
リビナは港区内にでも立地していればやっていけたかもしれない,残念
(クソスレは建てないように)