【社説】安倍首相の成長戦略、第3の矢は"失敗だった"--米紙ワシントン・ポスト [06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米紙ワシントン・ポストは7日付の社説で、安倍晋三首相がデフレ脱却に向けた第3の矢と
位置付ける成長戦略について、物足りない構造改革案に市場は失望させられ、「失敗だった」
と批評した。

一方、7月の参院選を目前に控えて政治的な影響力を持つ既得権者を刺激できなかったという
「政治的現実」にも言及。選挙後の改革推進に期待感を示した。

◎ワシントン・ポスト
【Japan’s Shinzo Abe underwhelming package of economic reforms】
http://www.washingtonpost.com/opinions/japans-shinzo-abe-underwhelming-package-of-economic-reforms/2013/06/06/2711bc98-cee2-11e2-9f1a-1a7cdee20287_story.html

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013060800078

◎主な関連スレ
【経済政策】秋以降に『成長戦略 Season2』--安倍首相が示唆 [06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370475665/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:49:48.26 ID:061/3WdQ
大失敗だった
3名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:50:24.29 ID:wX6VwpIp
ワシントンポストは日本に否定的な論調が多いな。
4名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:50:32.05 ID:JdvPNvzJ
中華メディア必死だなw
5名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:51:51.53 ID:0peeRHgV
そもそも安倍は何もしていない
市場が勝手に反応しただけだ
6名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:52:07.56 ID:WxH4LPv8
だからサプライサイド 構造改革は経済成長に寄与しないってんだろうが!

馬鹿じゃねーのか?効率化はデフレ圧力増だ、初手からやり直して来い

 シバキ上げの経済学モドキの馬鹿どもが!竹中てめーのコトだ!死ね!
7名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:54:00.27 ID:vR0tmtmI
外資を呼ぶと言って法人税減税は無し。
どこも来るわけないw
8名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:58:04.63 ID:fQUPWZ1e
WPやNYTの経済関係の記事に信頼性はあまり感じないな

エコノミストやフィナンシャルタイムズといった英国系マスコミの方が
(相対的に)信用できる印象がある
9名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:59:07.52 ID:Fp2VjIYv
何をもって大失敗なのか分からん。
もしかして株価しか見てないのか?
もしそうだとしたら、朝日以下、、、いや、同じ系列だったか・・・
10名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:03:45.17 ID:QdLa+TE2
>>3
そうやってなんでも反日と認定すればいいニダ
11名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:05:14.31 ID:5ZB3ijaW
>>9
何の記事を評価してんの?
産経?
まさか、にちゃんねる?
12名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:06:59.36 ID:jX4hTBPj
全然失敗じゃない。
左翼メディアにまた庶民が騙されてるだけ。
13名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:08:05.82 ID:0peeRHgV
円安になり株価が上がったそれだけでは不満なのかね?
14名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:08:30.46 ID:RH2anHwa
改憲と緩和しか期待しとらんし。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:09:55.34 ID:Z0HfvNvV
半年前と比べたら、まだ全然おkなんだがね?
16名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:10:02.33 ID:C9SXKIVL
解雇規制の緩和をやめた時点で成長戦略は終わった。これが出来なければ、あとは刺身のツマのようなもんで
何をやっても意味がない。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:11:05.94 ID:ErK1PX82
ここ10日くらいで
失敗かどうか、わかるだろうな。

日本の株価が下落すれば失敗なんだろうな。
株価を上げる事が、円安になる条件だし
日本政府の国内株価対策は、何の問題も無い。

海外の反日勢力から日本が円安誘導していると
非難されることも無い。

こう言う対策が日本政府がやれるかどうかが試金石だな。
日銀の下部組織の金融機関に、日本株を上げろって
朝一に黒田の手下が、秘密裏に口頭で頭取に伝えるだけで良いのだよ。
日本はスパイが多いからな。発言する時はスパイの有無を厳重にチェック。
日経が1000円でも上がれば、それに見合うだけ

そうすれば円安になる。
18名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:11:23.24 ID:Ae9lWYzr
>>1
雇用規制の緩和と法人税減税
これくらいの最小限の前進が成し遂げられなかった失望感は大きい。

これは安倍政権や自民党への失望では決して無い。

失望の矛先はお前だよ、お前ら自身だよ。

この程度の改革にさえ抵抗しようとする日本人全体への失望だよ。
19名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:11:45.15 ID:+PZ6MnCQ
ワシントンポストの記者は、実はシッパイダーマンだった
20名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:12:31.14 ID:+hxW392U
儲けられる要素が見つからんって事だろ
日本の国の将来なんかどうでもいい奴等さ

農業のオランダ化は農協がやっぱり邪魔をするのか
そうは思えない農地もさほど広く無くてもIT化すればいい
ITと農業の一体化は面白い政策と思うがねぇ

薬のネット販売は陳腐

病院の並列化の方がまだマシ
説明が個別に検討されているか
押し並べてつまらない失敗の大音頭
マスゴミって本当にクソ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:19:23.15 ID:9Qs5Lkic
まだ射てさえもいないのにw
22名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:19:58.47 ID:2DhH+RVz
そりゃあ、楽天三木谷に指示されて薬のネット販売を認めるるんだからな。
市場では失笑を買って、株価が暴落。改革も展望も何もない。三木谷のよう
な小賢しい政商がバッコするだけの安倍政権にそろそろ市場は見切りつけ
ようとしてるのさ。
23名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:20:56.77 ID:vJlERInU
円安になっては 輸入品が上がる と不満を言い
円高になったら 株が下がった と不満を言う。

とにかく「取り敢えず 少しは 良いデキだね」って素直に言えないマスゴミ。
海外メディアも全く同じ。
24名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:21:04.15 ID:9Qs5Lkic
>>19
良いね、その表現
25名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:22:08.09 ID:Pyqz1bj8
お笑い成長戦略第3の矢

「えーと薬のネット販売を解禁してぇ・・・・・・・」

聴衆大爆笑wwwww
26名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:24:26.19 ID:ErK1PX82
安倍は、確かに頭は良くないと言うか
普通の知能、知識、まぁ皇太子と同程度だな。

だから悪いと言うのではない。
取り巻きも、同程度の知能。

安倍の夫人を見ればわかるだろ。
27名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:24:41.61 ID:aEpZ4QO3
そもそも日本は自由にビジネスが出来る国だ
緩和するべき規制というのがそもそも少ないのだから大したものが出てこないのは当然

大きな効果があるものとしては
今後50年で移民を2000万人入れることくらいしかない
もちろんそんな政治的合意が日本でできるわけもない

もともと成長戦略なんぞ無理な話
28名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:25:57.54 ID:tIPfhA9G
>>22
そんで次は誰よ?
29名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:28:47.07 ID:9Qs5Lkic
ちょっと株が上がるとマスコミはだまされるな、バブルだと批判するのに、
株が下がったときにはなぜか同調してこれは大変だ、ドーするドーすると騒ぐ。
上がるときと下がるときでどうして態度がこうも違うのか。
30名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:33:38.91 ID:gQ3C2Ddq
船頭多数で西の方角を目指す幌船が良いのか船長を信頼して東の方角を目指す貨客船が良いのかの判断は今後乗客が決める事だろう。
31名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:34:26.76 ID:ErK1PX82
>移民を2000万人入

アホだな

馬鹿の移民を2000人入れれば
それだけ、日本の若年労働者の仕事の賃金が下がり
日本人労働者が失業する。
今有る労働者問題は、一部その事で発生した。

しかも不景気になれば、移民も失業して
失業手当や生活保護を外国人労働者も受けるようになる。

日本に来る外国人の生活保護費が毎年増大している。
このような、聞こえが良いが
実は日本を潰すエセ事を言うのが、左翼の言い分なんだよな。

せいかつほ
32名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:36:22.65 ID:i3ZhrpYB
アメリカの例だと、二千万ならインドからの医者の輸入だが
たぶんに医師会が反対するわな
33名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:37:47.02 ID:ErK1PX82
>>31

移民2000人→何人でも良い。

せいかつほ→生活保護費の増大の視点
34名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:40:11.97 ID:fCZwADDG
安倍が発言したら株爆下げだったからなあ
35名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:40:55.82 ID:9Qs5Lkic
この記事で「安倍首相の第三の矢は失敗だった」と訳すのは誤訳と言って良いだろう。だいたいの中身を要約すると、
「目の前の参院選を控え、政治的に強力な農業団体を配慮した安倍が出してきた政策はあまり興奮できない物だった。
選挙が終わればフリーハンドを得た首相は当初の目標に向かうであろう」というもの。
http://www.washingtonpost.com/opinions/japans-shinzo-abe-underwhelming-package-of-economic-reforms/2013/06/06/2711bc98-cee2-11e2-9f1a-1a7cdee20287_story.html
36名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:41:40.20 ID:1kzVg5nQ
ネトウヨお通夜ワロタ
37名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:42:06.56 ID:i3ZhrpYB
脳強がそんなにデカイかね
38名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:42:28.62 ID:0peeRHgV
>>14
でも実際の所は緩和より規制の方が多い感じなのが残念だな
39名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:42:34.83 ID:i3ZhrpYB
>>36
なんのことなん
40名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:48:29.32 ID:slWrwyeR
解雇規制と公務員の賃下げはやらないとダメだろうな。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:49:50.48 ID:RFfqApYS
民主の時の方が生活は良かった
42名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:52:27.78 ID:9Qs5Lkic
>>41
それは無い。今までの暗い雰囲気は去って、商店街の物も売れ出して少なくとも上向きになった。
43名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:53:27.96 ID:slWrwyeR
安倍信三の残念な経済改革。
44名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:56:02.42 ID:9Qs5Lkic
選挙が終わって議席数のことを気にしなくても良くなったら、ぜひ地方公務員の給与に大なたを入れてもらいたい。
鹿児島県庁がやろうとしていた税金を使って県庁職員限定のタダ上海旅行なんて言語道断。
45名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:56:39.03 ID:jvaYgaE9
解雇規制の緩和は必要だよな、日本人が総寄生虫化しつつある。
中小企業の課長だが先日、一人の部下を係長に引き上げたら
他の社員がオレの胸倉つかんで「何エコヒイキしとんねん、ナメ取ったらあかんぞ。」
だって、で奴は一日中タバコ吸って過ごしてる。
こんなやつでもクビにならないのが今の日本の会社の実態。
46名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:58:58.92 ID:kmiFlFyW
鳩山総理をバカと罵ったワシントンポスト。
今度は、安倍の間抜けと経済を揶揄。大笑い。
47名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:59:15.16 ID:i3ZhrpYB
>>45
公務員のあま下りだろ、嘘いうな
48名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:00:12.61 ID:jBF25HuK
わしんとんぽすと

にゅーよーくたいむす
ってなんなん?
日本の悪口ばっかじゃん
49名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:00:59.70 ID:Ae9lWYzr
これほど強い政権、最強の政権にさえ
雇用規制や法人税などの小手先の改革を成し遂げて前進することができない

そういう日本人と日本社会への絶望がマーケットによって投げかけられているのだ。
これは安倍政権への失望ではなく、お前ら自身、お前ら日本人自身にマーケットは決断を求めている。
50名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:02:49.35 ID:i3ZhrpYB
>>48
ウォールストリートじゃーナル
はもっと酷いよ
まだまだ
51名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:03:59.16 ID:XQi9mIdy
ほら、竹中
逃げんなよ
52名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:05:17.72 ID:D54pyJZL
安倍チョン絶対支持の青山チゲハルさえお粗末な政策だって発言してるぞ。
53名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:05:39.45 ID:slWrwyeR
>>44
○○が終ったら・・・50年体制の頃から言ってたりして。
54名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:06:53.59 ID:Pyqz1bj8
>>49
おまえら日本人ておまえは何人だよ
55名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:07:03.60 ID:MiArr4EM
又アカヒから記事提供されたのかよワシントン左翼ポストwww
56名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:07:29.08 ID:tUlNiP6b
竹中を切れよ
あんなの10年前のオワコンだろ
57名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:07:43.81 ID:OKnzb27k
構造改革ってアメリカの金融屋の為だからな
そりゃもっとやって欲しいだろ
58名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:08:04.06 ID:Ae9lWYzr
>>52
あの利権政商の発想は我田引水の論理が100%
59名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:09:04.62 ID:Z1KrkDDJ
海外逃亡企業の税制による国内回帰策も雇用回復策も、最低賃金引き上げ策も
何一つ、長期的な内需・景気回復のための実行策を打ってないから仕方なし
60名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:12:31.13 ID:yee9sPPq
>>55
他の欧米メディアの方がもっと酷評している
61名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:13:52.25 ID:Qa/iJPFv
【安倍が怖いニダ! = 安倍政権は、日本の国益になっているって事だ!】

. ;∧_∧:.
:<.l|l;`Д´> 安倍が怖いニダ!
.;(ミ . つ つ: 前回は、サラ金規制されてエライ目にあったニダ!
:ム__)__); パチンコもヤバカッタニダ! 今回は、朝鮮玉を守りきれるニカ?
    
       そのために安倍は叩くニダ! その代わりに“石破押し&公明押し&第三極押し&民主押し”ニダ!
       
       ウリのミカータのブサヨとマスゴミも手伝うニダ!どんどん叩くニダ!
       そうしないと竹島や慰安婦やソフバンなどの嘘やサムスンの産業スパイがばれるニダ!
       まずいニダ! 絶対に安倍を潰すニダ! シナーも期待しているニダ!  ファビョーン!

            ∧_∧ 
           <:::::::::::∩>  アベノミクス怖いニダ・・・・絶対に失敗するはずニダ・・・・
            /^ソ⌒ヽヽ
          <_<_ノ、_ソ
           ::::::::::::::::::: 
62名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:15:12.53 ID:RFfqApYS
安部の無能のせいでこれから経済はどんどん失速するよ
その時民主の方が良かったと言っても手遅れ
63名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:15:28.64 ID:Cq/JUnM4
で、月曜日は暴落?
64名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:15:53.24 ID:fTnBIrQW
そら金融屋は世界中で嫌われ者になってる時に
空気の読めない金融屋の為の成長戦略なんかブチ立てるから
当たり前だろ
65名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:16:28.33 ID:Pyqz1bj8
酷評するなっつーても
具体的になにを褒めればいいのか
まったくわからん
どこをどう賞賛すればいいの?
66名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:18:29.24 ID:D54pyJZL
安倍批判は、すべて朝鮮人の陰謀にするあわれな朴ウヨ。
67名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:18:49.98 ID:i3ZhrpYB
でープぅインパクト
で隕石が落下
だんだん寒い時代に
恐竜が死ぬ
寝ずミがデカくなる
68名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:20:27.92 ID:khprQJCK
WPに指摘されるまでもなく第3の矢が全くナンセンスなのは明々白々。
でも別に良いんじゃないの?
ここのところの上昇相場でハゲタカ外資はしこたま儲けたでしょ?
本音を言えば彼らにとっては日本経済がどうなろうが知ったこっちゃ無いわけだから。
69名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:22:55.08 ID:Pyqz1bj8
安倍信者にさえ言えない第3の矢の良いところを
他人に褒めろと言っても無理じゃねーの
70名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:23:45.43 ID:RFfqApYS
あれが精一杯だったところで安倍の底は割れたな
71名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:26:57.69 ID:K2vvULjP
ちゃんと英語記事の原文読めよ。失敗なんて言っていないから。
72名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:30:13.06 ID:i3ZhrpYB
デストラっぷ
73名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:34:15.40 ID:sKIx40Nu
ワタミみたいな宗教じみた国家主義、父性主義、官僚主義で行くつもりだと思われかけてるんじゃね。
そんな明治から戦前戦後のバブルまでしか通用しない大量生産大量消費のための人員養成じゃ、今さら中国にもなれないよ。

もうちょっと個人主義でやらせろよ。
とりあえず憲法96条だけ改正して、国民に憲法を制定できる知能を与えろ。
国民全体の知的レベルを個々単位で上げてかないと。
ブロードバンドもない途上国でなければ、マスコミに煽られて政治家も憲法も決める自我の薄い人間は要らない。
74名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:35:46.65 ID:e/zQZPiG
青天井より足元見ろ馬鹿
ボロボロだっての
糞なんたら党
75名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:37:16.84 ID:i3ZhrpYB
デカイ船は舵斬ってもすぐ動かん
が、最近日本はダイエットでかなり舵が利くぜ
76名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:40:16.24 ID:1aIy6hU2
講演は失敗だったな。
中身がなさ過ぎた。
77名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:41:53.05 ID:9YT50qRM
そもそも

貿易の障壁を取り除くのが目的のTPP参加しようとしてるのに

最初から自民党は、聖域、聖域連呼



聖域だらけの利権政党=自民党に、規制緩和なんてまず無理www



正直、第三の矢は始まる前から失敗してた


結局、馬鹿はしなきゃ直らないってこと


自民党は前と全く同じ


民主党と違うのは、麻生セメントが儲かるかどうかだけ
78名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:45:01.33 ID:i3ZhrpYB
俺は不整脈が治らない
任務無理だぜ
舵も無理
79名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:45:18.52 ID:RFfqApYS
大体おなか痛くて仕事ほっぽり出しちゃう人にまた仕事を任せる奴が馬鹿なんだよ
80名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:50:56.76 ID:WxH4LPv8
第一の矢だけで十分お釣りが来る

黙ってみてろと抜かしてた馬鹿ども息してるー?
81名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:58:31.78 ID:RFfqApYS
>>80
涙目で言い訳と詭弁を考えているよ
民主のせいとかアジアのせいとかいうのかな?
だから自民は駄目だと言っているんだよ
もう一度民主に戻せ
82名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:59:00.14 ID:G/fhICc0
日本の新聞の社説でアメリカの批判をしてそれがアメリカで報道されることはない。
83名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:00:35.68 ID:H7mqV/w1
原発再稼動なんて言わずに、地熱発電の環境アセスメント短縮、原発廃炉を産業として確立し技術と人材育成を図る・・・
各電力事業者が地熱発電で体力を付け廃炉費用を低コスト発電に少し上乗せして賄うのが自然だと思うが・・・
84名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:03:43.34 ID:CCrsgbet
 

 
変な記事

そもそもアメリカの経済政策って成長戦略って皆無じゃん!!
成長戦略 = 個別産業施策、とみなされ
癒着便益と見なされ、徹底的に叩かれるからな

なのにそのアメリカのコラムで、
成長戦略云々で日本批判???


これ絶対に特亜か赤卑が書かせただろwwwwwwwwww


 
85名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:07:39.00 ID:tKXtwJJV
>>82
そりゃ米が日本の親分だからな。
86名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:07:56.27 ID:mJLOwH9f
そんなにすぐに結果が出るわけないよ
87名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:11:35.66 ID:9Qs5Lkic
ここに居る人たちのうち何%が原文の記事を読んで物を言ってるんだろう。
英文の全体を読んでみればスレタイとは全然違う論調なのが分かる。
88名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:12:55.30 ID:v5Id71a0
第三の矢は一部を発表しただけなのに失敗ってなに?
89名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:14:42.75 ID:Yiv6Q/Gb
10年で所得150万増やします!って言うだけなら誰にでも出来る事だからな
問題はどうやって所得を増やすのかなのに具体的に言及してない(笑)
90名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:15:29.68 ID:RH2anHwa
まともな政治家と期待してたんだろう。
んでギャグだからな。
91名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:18:10.01 ID:RFfqApYS
>>86
結果は一生待っても出てきません
これだけは確定
92名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:18:14.68 ID:NXpxHWhX
今の段階で成功、失敗って語ってるのは
その時点で信用しちゃダメなメディアってことで
あぶり出しにはちょうどいいね。
93名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:24:09.87 ID:sQThbqqd
三本目は大失敗だよ
薬がネットで買えるから何?ってのは当然の反応だろう
便利にはなるだろうけど取引量が莫大に増える訳ないし日本経済には無意味
94名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:27:48.95 ID:sXLfG5I6
>>17
株価が指標になるか?
最近の値動きは海外のイベントに起因するものが多くないか?
95名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:29:17.40 ID:ajdNWPqt
>>63

だったらいいのになw
あははははははwwwwwwwwwwww
96名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:30:42.22 ID:m+HAs7kX
ワタミのせいで参院選が怪しくなったからな
今回は圧勝しないといけない選挙なのに
97名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:31:44.47 ID:ajdNWPqt
>>93 >>96

おい!月曜の大暴落が楽しみだなwwwwwwwww
98名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:32:04.29 ID:ZEmLbADc
半年やって成果が無いというのはそろそろ言い訳するにはきついかも
99名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:32:36.86 ID:RH2anHwa
勝てん事はないだろうが、勝ったらまともな政策出して欲しいもんだ。
100名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:35:15.59 ID:I9mByPJq
アメリカは日本の心配をしている場合ではないだろ。
なんだよ、景気指標が良いとFRBの金融緩和が縮小されるから株価が下がるって。

日本も景気が良くなったら日銀の金融緩和が縮小されることを織り込んで
株価が暴落し、景気が後退するのかな。どうするんだ、これ。
101名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:39:16.39 ID:ajdNWPqt
>>98-100
バカばっかりでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:39:26.56 ID:RFfqApYS
>>98
ボロが剥がれないように振る舞ったつもりが
ボロボロだからな安倍ちゃんw
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 75.0 %】 :2013/06/08(土) 19:43:11.20 ID:UQgvtKUe
>>8
FTはねえよw
イギリスの日経みたいなもんだぞw
104名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:44:18.47 ID:61Bqmopz
第3の矢は失敗だが、第1、2の矢で頑張れ。
安部ちゃんはアホだけど頑張っていると思う。民主党よりはるかにマシ。
105名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:48:31.27 ID:e6sInLtg
海外の方が冷静で、客観的にポイントをついてる
日本では読売のような安部密着べた褒め記事か、朝日のようなこき下ろし記事で両極端
まともに読む気がしない
106名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:48:33.35 ID:ZXtD8XCT
「日本の水道はすべて民営化する」 第92代内閣総理大臣 麻生太郎


年次改革要望書の要求どおりに成立した法案
 
【年次改革要望書の要求】→【日本の法改正・制度改正】
 
・人材派遣の自由化   → 99年:労働法改正
・大店法の廃止     → 00年:大店法の廃止
・司法制度改革     → 02年:弁護士業自由化、04年:法科大学院導入
・アメリカ型経営形態導入→ 03年:商法改正
・外国企業の日本参入  → 05年:新会社法成立
・会社合併手続きの簡素化→ 05年:新会社法成立
・保険業の自由化    → 98年、05年:保険業法改正
・郵政民営化      → 05年:郵政民営化6法案成立
・独占禁止法の強化   → 05年:独占禁止法改正
・医療制度改革     → 今後?:自由診療拡大etc・・・

これらの内容は、単なる規制緩和・市場開放に留まらず、日本の社会システムそのものを変更させて、
米国企業が利益を得やすいルールを構築させようというものであった。
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2013/04/002528.html
107名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:49:23.69 ID:1tn5Bdp3
まだ何もしてないぞww
馬鹿だろ
108名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:50:37.01 ID:d/hZaF9n
政策の成功・失敗を株価の瞬間風速だけで計るっていう
新聞記事の信憑性ってどうなのよ?
109名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:53:31.28 ID:lE7VK2xE
『労働者の特攻隊化』がワタミと安倍のカルトコンビによる成長戦略?
//hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/06/blog-post_8.html
110名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:54:44.89 ID:PwlLbFLq
こういう改革って怪しげな経営者とか有名人とかで会議作るけど、そんなことやるより
名もなき技術者や営業マンとか現場の中間管理職の意見をたくさん集めた方がいいと思うんだけどなあ
それを元に政治家や官僚が責任をもって判断する

だいたい第3者委員会って方式は失敗しても有識者、官僚、政治家の責任の押し付け合いにしかならんし
111名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:58:15.46 ID:Dmv4R87m
無難な範囲に落ち着いていたために市場の反応は芳しくなかったから失敗とか言ってるのは
市場での人気のためだけに過激な事をやらかす事の方が恐ろしいとは考えないのだろうか?

株価急騰させるためだけの過激な政治的発言で市場が熱狂しても
株価の上昇はバブルで中身が未だ伴っていないみたいな論調で
やっぱり攻撃してきそうな気配だし
112名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:58:31.99 ID:bFQwLbIZ
インパクトがなかったってことは事実だけど、
政策が成功かどうか、2,3日で分かるかけない。
113名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:00:59.36 ID:RFfqApYS
>>112
なんだかんだ就任して半年も待ったぞ
そろそろ形のある物をアウトプットしていい頃じゃ無いか?
普通の企業なら1製品くらい起こしているぞ
高給取りが何百人も雁首垂れて何をやっているのやら
114名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:02:18.22 ID:53kne29S
>>110
サラリーマンを買いかぶりすぎだ
115名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:04:01.93 ID:fz0d1W8E
まだ1年もたってないのに成果が出ないとかなんとかアホか
116名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:04:48.82 ID:jtK4agwf
単に既存の公共インフラ(限られたパイ)を民間企業が奪い合う案だったからな。

公共投資(パイ)を増やす案を出せよ。
117名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:07:43.56 ID:RFfqApYS
>>115
で1年経ったらまだ1年だし・・・と言うんですね分かりますw
118名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:12:13.07 ID:PwlLbFLq
>>114
ぶっちゃけ上に順次上がってくるものを見るよりよっぽどいいと思うが
特に専門家でもない有名人なんぞよりは
119名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:12:49.23 ID:IPxmry5X
アベノミクスって日銀丸投げの金融緩和だけだったわけだ

しかも効果全然ないし、副作用だけ現れた
120名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:13:46.16 ID:PwlLbFLq
>>119
株価が半年で5割増で効果なしってそらいくらなんでも無理がありますがな
副作用はどうなるか分からんが
121名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:13:51.09 ID:9Qs5Lkic
シカゴの日経平均先物は上がってるから、このままいけば暴落は無いんじゃないかな。
122名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:22:45.71 ID:mQkX8sT0
農協と漁協何とかしろよ。
これに踏み込んでこそ規制緩和だろうが。
123名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:27:38.25 ID:AdxJjLEV
薬のネット販売解禁
をしたら何で所得向上になるのか、さっぱりわからんからな。
もちろん利便性の観点から議論はすべきだが、
これが成長戦略と言われれば??だ。

少なくても薬剤師の給料は下がるだろうし、
これで所得を増やすのは楽天経営者党の一部のネット業界権益層だけだろう・・・。
124名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:39:26.54 ID:nwPwuLVn
ウォール街の犬が必死だな
四本目の矢はよ
125名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:40:56.22 ID:kmiFlFyW
アメリカのワシントンポスト、鳩山はバカ、安倍は、経済をしらないバカ。
大笑い。
126名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:46:23.80 ID:RFfqApYS
安倍かルーピー言われる日も近いなw
127名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:48:15.40 ID:UNW2smy9
日経先物みてないの?
金曜深夜に大幅高だよ?
来週からまた急上昇するよ、チョン君ざんえんでした。
128名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 21:32:28.20 ID:tKXtwJJV
>>123
デフレになるだけだろうね。消費者には便利だけど。
129名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 21:37:05.26 ID:NXDRV+3S
過去形w
130名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 21:39:02.27 ID:MHh0YSQl
ワシントンポストの在日認定まだー?
131名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 21:59:51.53 ID:JhXWrZtX
第3の矢は国産エンルギー資源開発のメタンハイドレートだ!
132名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:01:12.69 ID:JhXWrZtX
>>131
訂正
×国産エンルギー資源開発
○国産エネルギー資源開発
133名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:04:07.74 ID:7mtUIC7M
>>26
民主党は頭良すぎてダメなんだよな
134名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:06:01.72 ID:fTnBIrQW
通販には規制かけるべきだよなぁ
無店舗経営なんて設備投資もないし、固定資産もない。
135名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:11:12.91 ID:slWrwyeR
>>134
送料かかるじゃん
136名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:15:15.46 ID:/9n9XF6T
>>121
というか、もう>>1の失敗で大暴落した後だから。
137名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:15:22.48 ID:fTnBIrQW
>>135
送料は運賃だろうが、店舗販売には運賃かからないか?
138名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:15:40.90 ID:WYRs9p42
>>122
> 農協と漁協何とかしろよ。
> これに踏み込んでこそ規制緩和だろうが。
ノーキョーの票だのみで政権維持してたジミンが農協切り捨てなんてやるわけねーだろ
老害保守政党に改革なんて出来る筈が無い

そもそも改革しないから「保守」なわけで
139名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:22:28.82 ID:fTnBIrQW
税の公平性を考えた上では昨今通販は優遇されすぎ
こんな事続けてたら、そりゃあ当然ながら空洞化も起こす。
それにIT化をどんどん勧めると究極的には人は家から出なくても良いとなる。
これを人間性のある進歩した社会であるとするなら
それはもはや進歩的なモノではなくひどく荒廃した社会の姿としか思えない。
140名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:26:56.68 ID:PhfBcGkC
アベノミクスの次はワタミクス
141名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:28:27.93 ID:CwtKDJMk
アベノミクスの成長戦略って結局は規制緩和・構造改革路線。
中小自営業や農家、労働者を犠牲にして大企業に儲けさせようという話だから、
市場が高評価するような政策なら国民生活がボロボロになる。
失敗した方がマシ。
142名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:30:29.96 ID:Gd/qau26
構造改革なんてされたら更にデフレ悪化するんだが
財政出動しないで民間に金出させようとか虫が良すぎるんだよ安倍クソミソスは
143名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:35:23.16 ID:slWrwyeR
>>137
かからないだろ。w
144名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:51:42.36 ID:ZEmLbADc
本当にインフレになるのかがポイントだけど
2013年4月のコアCPIが前月比+0.4%で前年同月比-0.6%

もしかして金融政策でインフレ起こらないかもという疑念は浮かんできたような
145名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:56:08.27 ID:O3kbZ2XT
3本セットだから、1本失敗すると
全部おわり
146名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:58:28.31 ID:KMGPmYcX
ワシントンポストは民主党リベラル系のどうしようもないメディアだが、反日という
点では、あのごりごりの反日記者を抱えるニューヨークタイムズほどではない。この
観察は当たっていると思う。農業改革における頑強な抵抗勢力であるJAの集票力を
前にヘタって、企業による農地保有をアジェンダから外した。ま、それほど直線的に
改革が進むわけではない。ただ、安倍さんの改革への情熱を信じている。

すべては参議院選挙のあとだ。
147名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 23:01:43.70 ID:5yedzc9q
第三の矢が市場の期待に応えられなかったのは事実
148名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 23:15:15.46 ID:P0KhmNkL
財政出動なんだか緊縮財政なんだかわからん
149名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 23:15:35.73 ID:uPB97Iou
おれも、第三の矢は大失敗だったと思うわ。
いろんなものを台無しにした。
150名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 00:03:37.57 ID:QG4Yqzyr
そもそも成功・失敗なんてすぐわかるのか?
151名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 00:12:24.55 ID:RJ5pJFKq
このスピード社会に半年も結果を出せない奴がいたらそれはただ無能と呼ばれても仕方が無い
152名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 00:45:03.72 ID:9/0J91Zr
>>150
政権の姿勢でわかる
153名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 01:41:36.31 ID:rsToCyrX
そもそも短期で結果出すって言ってたのは安倍さんじゃなかったけ?
154名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 04:10:36.51 ID:PVBfSgtK
次は散弾銃かマシンガンで
155名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 04:31:12.50 ID:M4yBowC5
アメだって植民地に出し抜かれてるわけにいかねーもん、日本がコケル方がいいわな。
156名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:43:58.05 ID:GfoY/FPE
これだけの支持率があっての、業界団体へのヘタレっぷりなんだから
今後、支持率が下がっていくにあたって、しがらみを壊して抜本改革なんか絶対不可能に決まってるだろ
157名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:21:52.41 ID:Wst9bunb
WPはだいたい日本に見方する記事が多いので、元記事を読んでみたらやっぱり意味が違った。
確かに3本目の矢は迫力不足だとは言ってるが、参議院選後に自民党が過半数をとればTPPをテコにして大幅な規制改革ができるとも指摘してる。
多分、安部は参院選を意識してあまりドラスティックな改革はあえて避けたのかもしれない。
158名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:29:37.32 ID:u5PF7kGS
アベノミクスぼろぼろなのに何言ってんだろ

首相、都議選街頭演説をスタート 「金融緩和で家計潤す」
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060801001533.html

安倍晋三首相は8日午後、東京都議選(14日告示、23日投開票)に向けた遊説を始めた。墨田区で街頭演説し、政権の経済政策「アベノミクス」について
「大胆な金融緩和、財政政策を前に進め、皆さんの家計が潤う経済を取り戻すことを約束したい」と訴えた。昨年末の政権交代後初の本格的な国政選挙となる参院選を視野に、各党党首も午後から全国各地で街頭演説などを行う。
159名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:51:37.88 ID:Kfof+/Qg
>>138 農協ってやつは戦時に国家総動員政策のもとで組織したシステムだから、「戦後レジーム」からの脱却、を叫ぶ安倍ちゃんにとってぜんぜん攻撃対象なんかではない。
160名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:14:07.88 ID:ZF7P8ukB
定年制無視の二階とブラックワタミ
驕った自民の復活の象徴
安倍は甘くて舐められているんじゃないの
161名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:39:59.06 ID:rv0TxxSH
だってさwネトウヨども
162名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:30:22.11 ID:15NJb0E/
異次元の矢があるもんねっ
163名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:35:40.37 ID:WDoS3oKY
1次元の矢 → 成功
2次元の矢 → 成功
3次元の矢 → 失望
164名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 10:15:15.90 ID:mjD+ecyS
>>147 >>163

さぁ〜て、それはどぉかなぁ〜?世の中の動きについて行けないバカ諸君wwwwwwww
さあ、月曜からの大暴落に備えてから売りしまくろうなwwwwwwwwwwwww
165名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 10:16:55.55 ID:5nnbuzLl
何、中国とまったく同じこと言ってんのワシントン・ポスト?wwwwwwww
166名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 10:32:43.30 ID:SwJrCDM2
>>158
「大胆な金融緩和、財政政策を前に進め、皆さんの家計が潤う経済を取り戻すことを約束したい」

アベノミクスが「成功したら」中低所得者と地方は今より弱体化するだろ
基本的には小泉改革と似たようなもんなんだから
社会保障切って増税するのに庶民の家計が潤うわけがない
旧帝大とか早慶を出て都会の最大手企業に勤めている人間は別だろうけど
167名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:24:51.41 ID:+Ygznv2j
>>163
安倍信者ならではの評価だな。
本来金融政策は成長戦略の後方支援だ。
金融政策は成功したが成長戦略は失敗なんて評価は、評価の仕方そのものが間違っている。
168名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:36:49.22 ID:T17dNPxY
>>2
はえーよw
169名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:39:06.51 ID:T17dNPxY
>>36
ネトウヨはこの期に及んでも言い訳ばかりしてる
それが余計にイタイw
170名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:40:39.78 ID:T17dNPxY
>>44
どこもかしこも既得権なのに、
選挙後に過激な改革が出来るわけが無いw
171名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:42:06.06 ID:T17dNPxY
>>69
ww
172名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:44:15.15 ID:T17dNPxY
>>89
いつもの、期待(笑)だろw
173名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:46:14.13 ID:T17dNPxY
>>105
紙媒体は日本でもまだマシだけど
テレビはどこもかしこもダメだなw
良い事はなんでも屁理屈捏ねてアベノミクス効果とかさww
174名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:47:40.26 ID:T17dNPxY
>>156
( ;∀;)イイハナシダナー
175名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:48:49.07 ID:9QtID22s
成長戦略なんて民主党政権でも取り上げてたし。で、毎回絵空事になる通例パターン。
何が成長して経済と市場が回るなんて民間でも全て分からないのであった。政府でやったら意味のないのも増えるのであった。
肝心な硬直されてるところにはメスを入れるのは難しいのでまた一部の大企業に都合いいのだけで終わる。
176名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:49:31.71 ID:u5PF7kGS
だださがり相場に減税するから飛び込めってwww

ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPL3N0EK0EC20130609
秋に成長戦略第2弾、思い切った投資減税決めたい=安倍首相
2013年 06月 9日 11:18 JST

[東京 9日 ロイター] - 安倍晋三首相は9日午前、NHKの番組で、秋に第2弾の
成長戦略に取り組み、思い切った投資減税を行う考えを示した。また、現在の国会を延
長する考えはないと明言。7月21日に参議院選挙を行い、自民・公明両党で非改選議
席を合わせて過半数の議席を獲得したいと語った。このところ乱高下している市場の動
きについては「日々のマーケットについてコメントするつもりはない」とする一方で、
三本の矢で日本の経済は大きく変わりつつあるとし、これまでの政策を前進させていく
考えを示した。

安倍首相は先に発表した成長戦略に関連して「これで十分とは思っていない」と指摘。
「秋には第2弾に取り組んでいこうと思っている。思い切った投資減税を決める」と明
言した。さらに「今まで税制調査会は暮れになってやっていた。やり方を変え、必要な
時にしっかりやっていく体制で投資減税を決めたい」と述べ、税制調査会の立ち上げを
早める考えを示した。

さらに「秋の(臨時)国会には産業競争力強化法を提出する。秋の国会は(成長戦略)
第2弾を進めるための成長戦略実行国会にしていく」と語った。
足元の市場の動きについては「日々のマーケットについてコメントするつもりないが、
日本はデフレに苦しんできた。行き過ぎた円高で多くの企業が日本から出ようとした。
しかし、三本の矢で変わった。大きくいま経済はかわりつつある」との認識を示し、
「4月の指標を見ても雇用、生産、消費も改善している。とくに有効求人倍率はリー
マンショック前に戻すことができた。この道しかない、そう決意している」と述べた。
177名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:03:19.17 ID:eP8Q+85E
無職ネトウヨが解雇規制緩和連呼って笑えるなw
178名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:07:11.25 ID:eP8Q+85E
世界が期待し安倍が本音でやりたい改革って新自由主義改革だろ
極一部の経営者のみ潤い後は総奴隷のw
日本人にいいことなんかひとつもないわ
まあ、もともと無職のネトウヨには関係ないなw
179名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:07:36.97 ID:4NQUYNpV
第3の矢は国の仕事ではなく、民間企業が勝手にやって下さいって話だろ。
第1の矢の金融暖和だけ実行済みで、これから第2の矢の財政出動が始まるわけ
だから、第3の矢は当分先の話。
共産主義でないのだから、成長産業と称して国が特定の産業に肩入れするのは、
そもそもおかしな話だよな。
180名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:08:45.20 ID:NTD1jMaS
反日ブサヨ労組、農家、医師会
こいつらの利権を破壊しないと国民生活も向上せず日本経済は回復しない
改革に反対する日本の敵であるブサヨ共を叩き潰ないと
181名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:09:23.20 ID:tUCbfv92
まだ半年仕方って無いし、予算が通ったのも先月だろ?
まだ評価するには時期尚早 不安をあおるんじゃない!
182名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:11:34.56 ID:NTD1jMaS
解雇規制緩和、限定正社員の導入、派遣労働の拡大
混合診療の解禁、法人税、所得税の減税、大規模農業化、インフラ民営化
これを実現させれば戦後最高の好景気になり雇用は増え失業率は下がる
183名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:13:02.30 ID:6MFEVmpt
財政再建に本腰入れないといよいよ国債暴落しそうだし
減税はしたくないんだろうな本音では
184名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:15:30.12 ID:gSbhaszB
>>176
投資減税するから、もっともっと株式市場にお金持って入って来てね、って事かw

ま〜だ一般人の金の盗り揚げ、足りないんだな〜
185名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:24:21.15 ID:7QHODhbP
ボク達、私たちの安倍首相閣下におかれましてネトウヨを見捨てることは仰いません。
不言実行あるのみです。
186名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:25:55.64 ID:gZJKz3cV
この20年で名ばかり管理職なんて変なものができてしまったからな

誰でもある年齢になったら勤務医が開業医になったり、巡査部長が警部になったり
するようなものだ
187名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:28:35.98 ID:70x9GzrQ
ワシントン・ポスト、ニューヨークタイムズも朝日と同類の支那マネーに屈した
新聞社。
188名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:30:00.89 ID:IJmKqz12
公務員のリストラやらないと政治的に成立しないでしょ

一票の格差を利用して田舎の老人の金をばら撒いて過半数維持し続ける気か?

それはもう自民党の自殺だろ。
189反マスコミ:2013/06/09(日) 13:25:09.80 ID:slA/kIAM
ワシントンポストは代々続く親中派新聞社です。

米国の第二次対戦勝利の煽動新聞社で熱烈なルーズベルト支持新聞社
中国の臓器売買やサイバー攻撃、人権問題、元の為替操作など批判はしている
が横並び報道です。
http://www.washingtonpost.com/

Financial Times紙によれば、(Financiak Times紙は親日的でWPを批判)
 歴史問題となると、戦敗国は決定的に弱い立場にあります。戦勝国は、
勝った国の過去の行為はすべて善、戦敗国の過去の行為はすべて悪という
議論を決して捨てないからです。日本は、朝鮮、満州、中国本土を占領し
たかもしれませんが、アメリカがインディアンの居住地を奪い,メキシコ
、スペイン、ハワイから土地を奪ったこともまた事実ですが、そんなこと
は敗者が言っても誰も相手にしません。「悔しかったら戦争に勝ってみろ」
と言われるだけのことです。
190名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 13:42:59.81 ID:eP8Q+85E
公務員叩いて安倍ちゃんに忠誠誓ってればいいんだから
ネトウヨは気楽だよなw
191名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 13:49:00.98 ID:L4z07Kiw
Chapter Jackson - I NEED A JOB!!!
http://www.youtube.com/watch?v=M9m-8W5aAvY
192名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 13:55:40.37 ID:gG1BxcaR
警察官は階級が上がると再就職の斡旋先が減るから、要領の良い人は警部補まで(定年退職の時に警部に)で止めとくんだよ。

下手に昇進して、うっかり警視正なんかにされちゃったら給料も減るし。
193名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 13:57:50.53 ID:IJmKqz12
>>179
> 共産主義でないのだから、成長産業と称して国が特定の産業に肩入れするのは、
> そもそもおかしな話だよな。

ばーか、共産主義じゃないからイラネー規制は撤廃しろってのが国内外の論調だろうが。w

底抜けの馬鹿だな
194名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 13:59:41.72 ID:pHvKa4PY
方針発表して政策の中身もこれからなのに失敗も成功もねえw
195名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 14:11:21.28 ID:qchw+cA8
アメリカの朝日毎日だからねw
196名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 14:12:51.54 ID:iYueaMQQ
>>194
首相「成長戦略、秋に第2弾」 米中対話を歓迎
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS09001_Z00C13A6000000/?dg=1

本人が第1弾終わりと宣言してるのだから終わりなんだろう。
3本目の矢の2本目とかでてくるようだけど。
197名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 14:21:17.23 ID:84GNTXoF
皆がお金をいっぱい使わないとデフレを脱却出来ない
それなのに物価や税金、ローン金利も上がり将来、社会保障費が削減となれば
皆、貯金に励み益々使わなくなる。
元々無理が有る、絵に描いた餅だと言う事なんだね。
198名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 14:22:51.54 ID:IJmKqz12
高橋是清がやった泥沼政策と同じだよな。

軍拡すれば一時的に景気は良くなるけど、軍事力は需要を生まないから
戦争をやり続けるしか経済を回す手段がなくなった。
199名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 14:30:29.41 ID:v4sINbWN
ネトウヨwwwwwwwwww
200名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 14:30:44.59 ID:4NQUYNpV
>>193
だったら、再生可能エネルギー法案など廃案にしろよ。あんなもんいらねえよ。
それに、規制を撤廃しただけで企業が投資を増やしてくれるんなら、デフレに
なんかならない。とっくにデフレは脱却してる。
201名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 15:09:52.10 ID:0lvbXvA8
>>193
>イラネー規制は撤廃しろってのが国内外の論調

そこら辺の論調は暫く前に破綻しとるな。
今では下火だよ。
202名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 15:36:26.02 ID:iYueaMQQ
平均年収?総所得?首相「150万増」コロコロ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130608-OYT1T01131.htm

本人が何やるかわかってないのに成功も失敗もないわな
203名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 15:54:57.36 ID:mjD+ecyS
アベノミクス失敗を願う馬鹿ども!
お待たせしましたブラックマンでー大暴落だよおおおおおおおおwwwwwwww
月曜はアサイチから空売りしまくろうなwwwwwwwwwww
204名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:07:57.35 ID:p65QL6JG
ラックでもそっちか、ぼうらっく
205名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:10:40.43 ID:IJmKqz12
>>201
最大の規制緩和は株式持合いと銀行財閥だけどな。

残念だけど銀行が牛耳ってる市場経済を曲げている限りは
日本は沈んでいくだけだよ。
206名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:47:58.78 ID:RJ5pJFKq
>>198
まるでcivの世界だな
207名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:53:56.00 ID:9QtID22s
このスレでも解雇規制緩和を持ち出してるが、それをやっても雇用は増えないから関係ないだったw
財務リスクになってるから余剰人員を減らす効果って誰かが言ってなかったっけ。
本音は一部を除いて多数は所得減らされて優秀な外国人や単純労働賄いの多数の外国人を引き寄せたいだったw
円安にしたのは円高に傾いたから戻したに過ぎず当然製造業なんかは戻ってこない。日本や先進国は賃金が高いから新興国や途上国のほうが安いから、+の罵りあいみたく日本も外国の暴動みたく移民との取り合いでざまあwだってよ。





















解雇規制緩和になるとこれで正社員になれると思ってんだろwとか明日からクビなwとか、ただ自由を濫用する特権の奴らのためにあるのであったw
ブラック企業促進と愛国心なんてのはハナからウソでしたってのがオチだったってやつだなw
208名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 19:56:09.60 ID:IJmKqz12
>>207
改行しても読まないレスは読まないから。
反感から逆に消されるだけ。
209名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:00:32.95 ID:RJ5pJFKq
巨大AAの連投を見ないようにするために連続改行や連続空白を
NGにする設定にする人もいるから大改行は逆に目立たないぞ
210名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:25:48.43 ID:mjD+ecyS
ネトウヨがーとか書き込んでアベノミクス失敗を願う負け組諸君!!
明日の暴落が楽しみだなwwwwwwwwwww
たっぷり空売り抱えてるそうじゃないか!
裏山歯科〜〜wwwwwwwww
211名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:28:38.99 ID:EKz2tR+6
第三の矢が薬のネット販売なら大失敗というよりインパクトに欠けるものがあるな
失望から株が大きく売られたが市場の反応は理解できる
212名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:35:57.14 ID:CXjNPhjU
法人税減税やらんと駄目だ。
あとはその法人税の計算、難しいんだよ。
国益の為には、研究開発に金が回るようにするといいけど、どうすりゃいいの。

とにかく、投資家連中は半分くらい殺したほうがいい。
通貨や株価の変動が激しすぎて、実体経済まで影響を及ぼす。
ついでに、企業に短期的な利益を求めるので、長期的な開発がやりずらくなると思う
213:2013/06/09(日) 20:36:10.99 ID:8nPAKvkO
安倍ちゃん、麻生、甘利、黒田、の間の距離感が微妙になってる気もするな

安倍ちゃん講演で失望売りが出たから金曜15時にあわてて年金数字言及なのに、その前に麻生があっさりマスコミに釣られて介入否定、とかアホなことやらかしてるし
214:2013/06/09(日) 20:42:10.59 ID:8nPAKvkO
>>212
法人税減税っつーけど、日本から大企業が脱出したがってる一番の原因は需要先としての日本に先がないことだろ
215名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:44:30.65 ID:mjD+ecyS
>>213
あほか。
まともな内閣・日銀になた以上、介入のような財務省の天下り先確保の小細工がおこなわれることだけはありえん。
216名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:45:11.68 ID:dZ6LSLoa
>>212
研究開発に使ったのは控除される減税が今でもあるけどな

もっとも研究開発に金をつぎ込んでも結果が出ないのが多いのもねえ
国も企業も
217名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:47:36.61 ID:IJmKqz12
>>212
金も技術も規模もあるのに後発の中国や韓国に押されているのが問題なのにな。

まだ技術で何とかなんて念仏を唱えるのか?
218名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:50:26.86 ID:p65QL6JG
俺がおちぶれて円安になって、みんな開発できるん?
ぷラザ合意破棄して円安にして、みんな日本製造売れるん?
いまもアメリカからチャットで俺らアメリカにまかせろ、言われてしもたけど、日本になにができるん?

どうせみんななんもせんよ、この国は
219:2013/06/09(日) 20:56:46.13 ID:8nPAKvkO
>>215
まともな内閣って・・・

基本ナチスドイツと同じく、国民の危機感あおって出てきた極右のポピュリスト連中だぞ
未来を長期で考えないから、安いばらまきも簡単に行う

まあそのばらまきが日本国民じゃなくて海外HFだってところがもう救いもないとこだけどなw
220名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 20:59:06.59 ID:IJmKqz12
けどナチスってよく見ると左翼全体主義だよね。
221名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:00:45.60 ID:mjD+ecyS
>>219
あははははははは・・・・・・・・・・
ものすごい馬鹿発見!!!!!
明日の暴落に備えてちゃんと空売りしてるかーーい?wwwwwwww
いやあ、暴落してうまいビールが呑めるんだろうなぁ・・、裏山歯科wwwwwwwwwwwwww
222名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:02:24.74 ID:mjD+ecyS
>>220

よく見なくとも、
ナチス=国家社会主義ドイツ労働者党
223:2013/06/09(日) 21:09:47.75 ID:8nPAKvkO
>>219
左翼的なのは手段として、だと思うな
極左から極右に転向するのはよくある例だし

>>221
俺102.7円L餅だしw
224名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:22:36.16 ID:qimsVRm0
安倍さんの支持者が求めるのは、国家社会主義的だよね
225名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:32:50.74 ID:p65QL6JG
ツイートフォロワーでいいがかりか・・・
226名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 21:45:28.68 ID:ykR9ypCR
ナチズムは既得権を維持しながら庶民の社会主義的欲求に応えるかのように騙して支持を得るやり方
だから一見すると社会主義的で騙される
227名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 00:25:23.25 ID:OFdAipmP
>>224
だね
ネトウヨは左翼だし
228名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 05:44:17.54 ID:G5NJ8sum
ユダヤ人が右翼なんて誰も思わないけどね
似非右翼、凱旋右翼だろ
229名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 07:44:40.18 ID:nB4PSHVm
>>223
馬鹿のくせに何を見栄張ってんだよ、くそ馬鹿www
ほんとは経済のけの字もわからないのにアベノミクスの失敗を願って空売りして破産した馬鹿のくせにwwwwwwwwwww
230名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 11:27:50.25 ID:kw95G0Vd
安倍ちゃん 「これがアベノミクスの第三の矢です(キリッ」

市場 「なんだ、それwww」

安倍ちゃん 「秋には投資減税もします(キリッ」 

市場 「それだけ?」 ← 今ここ
231名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:39:23.78 ID:PaQzVJte
おまえらは超能力者か?
なぜ今の段階で失敗と言える?

日経平均の話なら8000円台を13000円台に回復させている時点で大成功だろ。
232名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:43:43.34 ID:vTNtw/Y1
焼き切れそうなモーターに過電流ぶっ込んで一瞬最大回転示したってだけで何が大成功だ?
モーターの寿命を縮めただけだ
233名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:52:08.41 ID:p2PVFRbO
>>231
あ〜、すごいね、良かったねw
234名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:56:55.83 ID:poGCYhQL
シャブ抜きで廃人になってる患者にまたシャブを打って

「はい、こんなに元気になりました」

って自慢しているのがアベノミクス
235名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:59:31.52 ID:AcTuYcWQ
>>231
第3の矢は失敗というスレッドね。
金融緩和だけで、経済が好転するわけ無いだろ。
236名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 13:31:21.93 ID:FXsuDJth
株価なんて消費税の増税確定で爆下げになるし、
増税を仮に延期したらしたで爆下げになるw
237名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 14:52:02.94 ID:KDAZ8qZd
>>231
>日経平均の話なら8000円台を13000円台に回復させている時点で大成功だろ。

株価なんて買った奴の期待を数値化しているだけだ
そもそも人気や期待だけて実力や能力も上がるなら、AKBはもっと歌や踊り上手くなってるだろ?
238名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:28:25.68 ID:CaWiwCLj
>>237
>8000円台を13000円台に回復させている時点で大成功

実際の景気が回復してないからなぁ。
日経平均が幾ら上がっても関係無いよ(´・ω・`)
239名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:49:31.50 ID:LONhP4U/
首相、外国人医師規制緩和に意欲 

安倍晋三首相は11日、東京都内で開かれた
「世界経済フォーラム ジャパン・ミーティング」の講演で
「外国人医師が日本で医療をできるように制度を見直す」と述べ、
外国人医師の医療行為に関する規制の緩和に意欲を示した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013061101001669.html
240名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:54:41.56 ID:FPDBxFsj
GDPが4%とか個人消費が上がってるとか信じられない。
241名刺は切らしておりまして
>>239
自国で食えるハイスキル労働者が日本に来る理由がないし。