【電機】米クアルコム、シャープに60億円出資--韓国サムスンを上回り第3位の株主に [06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
シャープは7日、新型ディスプレーの量産技術にメドをつけ、米クアルコムからの2回目の出資
(約60億円)が24日付で完了すると発表した。シャープに対するクアルコムの持ち株比率は
3.53%に高まり、韓国サムスン電子を上回って第3位の株主となる。

クアルコムの出資は昨年12月に続いて2回目。円安効果で出資額は1回目を10億円上回り
計約109億円となる。持ち株比率は生命保険を除いた事業会社としては1位。

出資手続きを前に進めたのは、シャープの省エネパネル「IGZO(イグゾー)」と、
クアルコム子会社のMEMS(微小電子機械システム)を組み合わせた新型ディスプレーの
量産技術の確立。液晶や有機ELに比べて消費電力が少なく、色彩や動画の表現力も高いという。
来年末までに約85億円を投じ米子工場(鳥取県米子市)に量産設備を整える。

シャープとクアルコムは昨年12月に資本・業務提携を発表。シャープはクアルコムを引受先とし、
2回に分けて第三者割当増資を実施することを決めた。1回目こそ予定通り手続きが進んだが、
前提条件の一つだった新型ディスプレーの開発が遅れたため、今年3月に予定していた2回目の
増資を先延ばししていた。

◎シャープ(6753)のリリース 
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/pdf/2013/130607.pdf

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD070GJ_X00C13A6TJ1000/?dg=1

◎最近の主な関連スレ
【産業振興】パナ+ソニー+シャープ<サムスン : 製造業の競争力低下を懸念--政府、『ものづくり白書』を閣議決定 [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370593625/

【電機】シャープ、中国レノボ(lenovo)とスマートテレビを共同開発 [06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370505706/

【電機】シャープ片山会長「隣国の競争相手も同じダメージを受け始めている」「消費増税前に駆け込み需要がある」 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370444516/

【電機/経営】シャープ、取締役報酬36%減--2012年度、業績悪化で削減 [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370263696/

【電機/経営】シャープ、経営再建策の一環として人件費削減を継続--100億円捻出を見込む [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369904826/

【電機】“下請け化”するシャープ、『ジャパン・ブランド』の地位を一段と低下させかねない--PRESIDENT
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369792783/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:29:51.93 ID:PQjf26cR
サムスンのときも思ったが、もともと大株主が少ないのか?
3名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:34:57.29 ID:f/SOFIZE
もはやシャープはただの草刈場
4名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:36:04.09 ID:NS76lxuc
シャープと共同開発する過程で技術吸いとってポイだろ
5名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:40:05.79 ID:RntPl43d
少なっ
6名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:53:08.05 ID:ovhzWbvu
クァルコムが100億出資したと言う事実が大きい。
7名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:07:18.39 ID:0PlkyJKT
良かった、韓国の物にならずにすんだ
8名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:13:11.26 ID:gprYWHi/
役員買収なら10億でスムニダ
9名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:14:37.88 ID:ZR2gdGzr
目先がシャープじゃなかったな。

アップルのジョブズは、ずーっと、年間1ドルの給与
で、株式配当なしで、がっばっていたぜ。
見習えよ。
10名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:23:45.99 ID:I6aF98bK
>>9
へー、役員報酬は?
11名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:38:22.39 ID:NtkXzSGy
>>10
1ドルだったらしいよ
12名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:39:31.57 ID:/tuJjbIF
キムチが薄まっても所詮はキムチ
13名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:51:43.46 ID:q5ZpiGNS
14名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:53:03.22 ID:nUOOFcOy
>>10
1ドル + 数十億円相当のアップル株 + プライベートジェット
15名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:54:36.16 ID:vZ/01XhP
イグゾーとメムスの合体作、出たら買うぜ。
16名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:55:46.67 ID:2m04D5hd
クアルコムといえば
大リーグパドレスのデカイ本拠地スタジアムのイメージしか浮かばないな
17名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:08:11.13 ID:184bNZ4B
3.5%で3位って結構少なくない?
18名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:09:33.92 ID:EPVobIjH
>>16
東京ドームとくらべてどんなん
19名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:11:37.13 ID:nY6Efr9M
これ以降増えるようだったら海外株主は殺したほうがいいな
20名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:12:56.67 ID:I6aF98bK
一生使いきれない金と趣味が仕事なら俺でも1円wwwwって手法取るよ
ワタ○会長だって同じだ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:05:21.38 ID:pttzjP5h
恩を受けた禿バンクはまだ恩返ししないのか
22名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:17:51.19 ID:5ctBap7V
シャープはさっさとサムチョンを切り捨てた方がいいと思う
23名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:22:59.78 ID:YWO5rjqB
台湾の何とかいう会社はどうなった???
24名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:25:20.13 ID:Tv6jJ17K
>>23
シャープの隠ぺい体質のずさんな経営に嫌気がさした
25名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:25:39.72 ID:2QFKsOmJ
稲盛さんが、なんか言ったのかな・・
26名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:33:58.14 ID:fmAqBpbd
>>17
株主構成見たら1位の日本生命保険相互会社でも4.73%
27名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 11:10:52.74 ID:hmz6MLnn
>>9
それは単なる税金対策じゃね?
28名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 12:28:56.59 ID:4osGETPC
シャープも関西人らしい、したたかさがあるんだな
29名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 14:09:25.62 ID:HadwjWIl
ついばまれてるなぁ。

クアルコムも液晶ビジネスに興味があるのか。
30名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 14:27:12.95 ID:FzawkDBy
クアルコムごときにいいように買い叩かれるとは…
31名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 14:34:04.20 ID:wX6VwpIp
3%では経営介入できないからな60億円の対価が何なのか?
を記者は調べて書くべきだろ。
32名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:29:16.58 ID:qDWxuvBS
鴻海、大阪に開発拠点 大手のリストラ人材確保
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD310GN_R30C13A5TJ2000/
33名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 18:41:28.13 ID:AK4aBoMx
>>30
ごとき?ごときなのか?
34ベテルギウス:2013/06/08(土) 18:47:35.85 ID:OyrBaNFC
家電メーカーの経営者ってどうしてこうも先が読めない奴ばっかりだったんだろう
自動車メーカーと違うのはなぜなんだ
35名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 00:00:45.87 ID:AK4aBoMx
ジャーーーーーップwwwwwwww
36名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 00:54:49.50 ID:qchw+cA8
クアルコムのリファレンスデザインに関する情報を他社より早く入手できるならかなりいい提携でしょ。
リファレンスデザインで開発期間を3か月に短縮できるらしいから相当有利になる。
37名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 00:57:20.80 ID:0tzVVAF4
シャープを中心に世界がまわっているような気がしてならない
38名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 02:01:20.22 ID:rN+RvvpA
液晶でも有機ELでもないってなんだろうな。
39名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:11:23.10 ID:8Mp24AwH
シャープは液晶ディスプレイを手掛ける子会社のシャープディスプレイプロダクトを
台湾の郭台銘氏の投資会社SIO International Holdings Ltd.に全面譲渡済み
サムスン電子の出資はシャープ本体への出資であり、この子会社とは無関係

そもそもシャープ本体の最大株主は日本生命、株主構成上でサムスン電子は
三菱東京UFJ銀行に次ぐ第5位に過ぎず、クアルコムがサムスン電子の順位に
取って代わっただけ
先の郭台銘氏の関係する台湾の鴻海精密もシャープ本体への出資は諦めて
ない模様、知ってのとおり鴻海精密はiPhone/iPadの受託生産で最大手の
台湾・フォックスコンの中核会社、仮にこの出資が成功するとサムスン電子は
影響力を大きく失うため、株主から撤退する可能性もある
40名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:17:59.08 ID:Jmk7CiTn
>>33
ごときというのはどうかと思うが、クアルコムはARMやPowerVRのような
独自IPというわけでもないし、IBM、HPのような名門とは程遠い。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:53:23.70 ID:IJmKqz12
>>40
メーカーがトップに君臨できた時代は終わったんだよ。w

今はシャープが下請け。w

お前の昭和脳には笑っちゃう。
42名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:54:08.96 ID:bTkrtziC
クアルコムは独自規格ごり押しの糞会社だったもん
諦めてLTEに舵切ってようやく大逆転した
43名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 13:40:23.68 ID:Cmryd2ms
クァルコム大丈夫なの?
シャープなんかに関わって
44名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 15:35:35.10 ID:EWAp0uIG
クアルコムができない新ディスプレー技術を実現したら出資してやると条件出されて、
実際に開発しちゃったのか。凄いなシャープの技術力は。それでも経営傾くんだから大変だな。
45名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 15:39:41.65 ID:iYueaMQQ
>>27
後、社会保険対策
46名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 15:57:02.76 ID:MVpjICqc
中国人「倭猿が今日もカネの無心に来たアルヨw」
アメリカ人「あのジャップは乞食同然だなw」
韓国人「エコノミックアニマル=倭猿ニダw」

とか噂になってんじゃね〜かと・・・
はやいとこ逝けよ。クズ会社。
47名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:59:44.20 ID:Jmk7CiTn
>>41
40で挙げた企業の半分はメーカーではないわけで。
48名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 01:09:44.25 ID:zHx4ETLZ
>>16
ペトコパークとクアルコムスタジアムは別物だけど?
10年前の話してる?
49名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 06:24:31.72 ID:mTnw8iBR
クアルコムシャープになるか、サムスンシャープになるか、選択子は2つ、考えるまでもない選択だがな
50名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 09:12:17.24 ID:dkOvauTE
【IT】シャープ、次世代ディスプレイ「MEMS」の試作品を公開…より省電力、高い色再現性、広視野角に[06/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370862041
51名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:06:38.56 ID:OTt6i58D
分割統治されちゃうウゥゥうぅ
52名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 06:15:13.06 ID:TM2fdxUm
サムスンの時も思ったがたった数%、
3位の株主の座にどんな意味があるやら。
金を吸い上げられて終わりじゃね?
53名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 04:10:38.10 ID:tmHmGi63
だいたい、裏で暗躍してるのは売国商社なんだよな・・
54名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 16:55:38.75 ID:zmbdA5L6
公募増資で負債を減らせ
55名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 17:17:32.47 ID:bJj+9lS4
>>52
3%以上取ると大きいよ。
帳簿の閲覧請求とかできるようになるんで。
56名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 17:28:19.68 ID:tPDT61S0
>>49
ホンハイ「金出すから工場よこせ」
アップル「金出したから工場よこせ」
サムスン「金出したから複写機もよこせ」
クアルコ「新技術よこせ」
国内銀行「工場売れ」
シャープ「」
57名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 18:03:46.03 ID:s5tC+xJS
>>55
実際は見れないけどね。
58名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:14:22.25 ID:AZR14JpR
六月二十五日、シャープの株主総会
二十六日は、パナソニックの総会
59名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:30:51.25 ID:OzntjpjO
>>34
俺もそれが不思議。
確かにそもそもの没落は日本政府の裏切り(円高)が元凶ではあるが、
こんな腑抜けばっかりなのは何で?w
と思う。
パナソニックの労組とか未だに自分たちを
追い込んた民主党支持やし、
シャブ中毒者の言動より辻褄あってないw
何か頭おかし過ぎて見てて怖いww
60名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:37:54.07 ID:kz0FQRVT
>>34

自動車て製造業として競争がユルイ、甘い産業なのよ・・。
多くの国で未だに自動車産業が残ってるでしょ。
こんなの、他の産業ではあり得ない。

■ 産業規模が大きいので、不景気時に国の支援を得やすい
■ 一つの会社での独占がしにくい (高価かつ常に他人に見せる商品ゆえに、他人と異なる車に乗るインセンティブが働く)
■ 安全性が極端に重視されるために、極度に新規参入が無い。

こういう産業形態だからな。特殊すぎる。
61名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 08:08:40.58 ID:9ldc8KNe
日本の自動車産業もかなり海外に仕事を移しているから
結局トヨタみたいなメーカーがいくら儲かっても下まで金が回ってこない
販売から製造まで一貫して日本でやってた時期が何をおいても潤ってた
もうああいう時代には戻れない
62名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:47:24.75 ID:Zipyb/h9
>>56
シャープ詰んでるやんw
全部金の為に言うこと聞いていったら何も残らんw
サンヨーの後追いだな
63名刺は切らしておりまして
>>62
何言ってんだ?
期日まであと二ヶ月で、一円でも返せなかったら倒産なんだぞ