【消費/観光】米国を訪れた海外観光客で最も消費が多いのは中国人(7千ドル)、2位は日本人(4千5百ドル) [06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米国観光業の最新データによりますと、去年、米国での中国人観光客の一人当たりの観光消費額は
7000ドルとなり海外観光客の中で1位となり、2番目の日本より2500ドルも多いということが
分かりました。

米国商務省によりますと、去年米国を訪れた中国人観光客は110万人に上り、増加率が46%で
1位となりました。2012年、海外観光客の米国での消費額が1681億ドルを超え、歴史の最高を
記録しました。その中、中国人観光客の消費が大きな役割を果たしたと言わなければなりません。

また中国人の観光目的地として、ロサンゼルスが最も人気を集め、3分の1の中国人観光客は
行っています。

http://japanese.cri.cn/881/2013/06/07/181s209367.htm

◎関連スレ&関連過去スレ
【観光】訪韓観光客数、中国人が日本人を抜いてトップに--1〜4月 [06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370317566/

【観光/行政】中国政府、"良い観光客"になるための新ガイドライン発表 [06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370143057/

【成長戦略】訪日客、2030年までに3千万人に(※現状の3倍以上)--政府の観光政策原案が判明 [06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370073609/

【観光】訪日外国人1人当たりの旅行中支出額は11万1128円(前年と同水準)--観光庁、震災後初の動向調査 [09/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314875682/

【観光/消費】米ロサンゼルスは買い物天国!買いまくる中国人観光客に現地ガイドもお手上げ [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340495386/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 22:36:54.08 ID:RSupfkn9
七十万円も何に使うんだ
3名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 22:39:22.02 ID:hbu9njVv
       
アメリカで何買うんだ。高級ブランド以外支那畜製だろ。
4名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 22:41:23.88 ID:DijMzQdH
お前らって自分の家族が中国人に襲われたらどうするの?
お前らって中国人が子供や老人に暴力を殴ってるのを見かけたらどうするの?
お前らって駅に止めておいたチャリンコに中国人が腰掛けてたらどうするの?
お前らって中国人と野球しててデッドボールをきっかけに乱交になったらどうするの?
お前らって新幹線でお前らの指定席に中国人が座ってたらどうするの?
お前らって中国人定員に商品の有無を尋ねて「ないある」って言われたらどうするの?

お前らってこんな感じなの?
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/6/e/6e6d19e1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/d/b/dbf6c3fb.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/101028/img/img01_03.jpg
5名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 22:45:20.08 ID:+8XV2oNW
飛行機代も入ってるんでしょ?
6名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 22:47:13.91 ID:XJ52XYlM
どうせ中国の旅行会社が利益吸い上げてんだろ
7名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 22:47:39.41 ID:fLC8FG/X
でも色んなとこから備品を盗んで帰ったり
うるさいからって他の人が寄り付かなかったり、早々に立ち去ったり
マイナス的な要因も多いと思う。
8名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 22:52:24.46 ID:HTsKSZGO
日本人が4500jも使うのか?
9名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:12:41.65 ID:x8v/7Aqc
中国人増加率増加率が46%っていきなり増加か。
ま、最近勢いのあるイカサマ国らしいや。
日本人観光客が2位ってのがもっと意外だな
いまどきショッピングで観光するなんて日本人も
まだまだだね。
10名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:25:57.08 ID:3+e5Rgz1
>>2
中国人の海外旅行ってとにかく買い物なんだよ。名所旧跡めぐりなんか興味無いんだ。
しかも輸入業者に依頼されて個人観光客のフリした買い付け人(日本でも炊飯器だけ
何個も豪快に買っていくような人居るよね)の数字も混じってるからなおさら上がる。
11名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:27:13.91 ID:4Gmc8tFR
ヨーロッパでも中国人がシッピングモールでブランド品を大人買いしてるからなあ
ジリ貧の日本人は終わってる
12名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:33:00.40 ID:0Hl+CT4R
中国人は110万人だが日本人は何人?
多分もっと多いんじゃないか?
で、中国人の消費額ってアメリカでの観光客の支出の4.6% ってことになる。
そんなに多くはないな。
13名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:34:14.07 ID:7PmZypll
ブランド品を大量買いして全部自分で使うの?
それとも素人が転売して小遣い稼ぎするルートがあるのかな
14名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:36:24.02 ID:3+e5Rgz1
>>2
>>10 のつづき。
日本に来る中国人とインドネシアなどの東南アジア人の違いは何かと言うと、中国人はとにかく
ガツガツ買い物ばかりしているが、東南アジア人は日本の文化や景色などを楽しもうという事がメイン。

中国人の海外旅行ってとにかく買い物ばかりなんだよ。旧跡の文化施設めぐりなんかあまり興味無い。
だから、海外に行っているのに現地の食い物を食わずにわざわざ中華料理屋を探してそこにばかり通う。

>>13
最近は粉ミルクを中国人が世界で大量に買い占めてひんしゅくをかってるけど、基本的にブランド品など
同じ品物を大量に馬鹿買いする中国人は、輸入業者のバイヤーが規制がかからない個人のみやげのふりをして
買ってるだけ。別にリッチだから大量に買ってるわけじゃないよ。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:37:59.08 ID:x8v/7Aqc
沖縄の片田舎なんだけど、大手のスーパーマーケットがあるんだが
いつも利用しているが、ある日異常な光景を目にした。
ありない、普通では絶対ありえない大騒ぎというか、うるさいほどの人の声
何事だと店員に聞くと、「中国の団体客なんです」って。
こいつら買い物も静かにできないくらいの土人だぜ。
16名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:39:19.88 ID:M0BgrfD2
日本人はハワイとかはよく行くけど、本土アメリカの方は最近ほとんど見ないな。
ロスにしろNYにしろ。

ヨーロッパでもパリとか中国人は多いけど、日本人はほんと散発的にしか見なくなった。
ベルサイユ宮殿なんて中国の団体客大杉だろ。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:39:42.45 ID:qf9DfaM2
観光ビザの条件が、お金持ち限定
って落ちかな。
18名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:49:37.60 ID:5JXtM22O
日本人が金持ち過ぎるだろw
一般人だぞ、これ
19名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 23:55:48.57 ID:0Hl+CT4R
>>14
中国はあらゆる物に関税をかけてるから市場価格がすごく高いよね。
調べて驚いたんだが高級時計には30%もの関税をかけてる。
金持ちのフリした買い付け屋が多数混ってるのが理解出来た。
20名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 00:01:06.39 ID:4Gmc8tFR
>>14
偽物大国の中国で他人が買いつけてきた真偽不明のブランド品なんか買う奴いないだろw
馬鹿買いしてるのは確実に本物が欲しい富裕層だよ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 00:01:08.98 ID:aaMu68uT
>>19
そういや大連の日本製品売ってるデパートみたいなところで、洗剤が
日本円換算で1000円くらいになってたわ。
22名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 00:04:41.68 ID:3+e5Rgz1
>>20
自分が雇っているバイヤーがちゃんと買い付けしなかったら、すぐ首にして別のバイヤーの仕事人を雇うだけ。
23名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 00:08:59.56 ID:PlxD2TCi
但し、居ついちゃうけどなww

っておちだろ?
24名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 00:13:31.48 ID:ua0KVWYY
ダメリカは子分のじゃっぷみたく商業主義的でつまらなそうだ
欧州の街並みのがよい
25名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 00:36:24.10 ID:+VWTdpdO
热烈欢迎,与人民币银联卡能使用
26名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 03:34:48.51 ID:96TLTh3B
世界の水源、総占拠アル
27名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:28:07.18 ID:b01kJvih
中国人は余程の金持ちじゃないと海外旅行の許可が出ない
一般人が海外に行ったら買い物どころか
地下に住み着いて泥棒三昧
28名刺は切らしておりまして
金持ち中国人は世界中で金使いまくればいいよ
もっと使え