【統計】5月上中旬の貿易赤字は1兆円超 赤字は20カ月連続[13/06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
財務省が7日発表した5月上中旬(1〜20日)の貿易統計(速報、通関ベース)に
よると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が1兆136億円の赤字だった。
上中旬としては20カ月連続の赤字で、赤字幅は前年同期の7524億円と比べて
34・7%増えた。

輸出額は前年同期比6・2%増の3兆1741億円。有機化合物や船舶、科学光学機器が
増えた。
輸入額は、原油や液化天然ガス(LNG)のほか、スマートフォン(多機能携帯電話)が
増えて12・0%増の4兆1877億円だった。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130607/mca1306071015006-n1.htm
財務省のサイトhttp://www.mof.go.jp/から、平成25年 5月上中旬分貿易統計(速報)
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2013/201305b.xml
2名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:09:06.88 ID:2IAB938l
赤字は安全保障問題だ
3名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:10:55.45 ID:0IWkL1MF
あれ、アベノミクスで輸出絶好調って言ってなかったっけ(わらわら
4名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:13:25.05 ID:L4sjdylE
日韓スワップ延長の可能性があります !

1 まず、自民党議員含む関係先に日韓スワップ延長は絶対やめてくれという意思表示
 手段に関しては、メール、フェイスブック、直接電凸、コネあったら関係者への働きかけ
2 目に見える形で、できればスワップ延長反対デモの実施(これはできればでいい、つうかやって欲しい) 
 これを拡散ならびに、自民関係への再度働きかけをする 当然、俺達も動く
3 後は徹底的に、朝鮮人の悪事をばらまけ こんなことやってる奴らを援助することは許さないとな

◆日韓スワップ阻止に集中しよう!◆
◎自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact
◎首相官邸(内閣) ご意見募集(国政に関するご意見・ご要望)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html (意見・要望欄以外は任意)
◎首相官邸のFacebookページ
http://www.facebook.com/sourikantei
◎内閣官房 ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html
(意見・要望欄以外は任意)
◎内閣府 内閣府ホームページ全般についてのご意見・ご感想 (氏名・アドレス必須)
https://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html
5名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:16:37.82 ID:pToCThdf
これ原発動かしても赤字なの?
まあ、黒字になったら円高進んで赤字になるけど。
6名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:20:42.19 ID:3XAjb+Z2
最近はJカーブ効果を連呼する奴も来なくなったなw
7名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:22:38.91 ID:0IWkL1MF
>>5
赤字だよ。原発なんてもともと火力の半分以下しか発電してなかったんだぜ。

クルマが燃やしている石油やガスや
化学製品の原料として使ってる石油が減るわけでもないし。
8名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:25:05.00 ID:eD7MeoVT
だから原油天然ガスよりずっと安い石炭火力発電に
変えていくべきなのに、高い原油天然ガスで利権を
手にしてる連中がいるから国富がどんどん減っていく。
フクシマ事故以来、日本よりもドイツが大幅に石炭火力を
増やす政策を実行してるのに、日本は殆ど動きなし。
9名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:27:35.84 ID:Fp/6uADI
震災前から貿易赤字に転落することは予期されてた
10名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:28:12.94 ID:O0bPS0pT!
このまま貿易赤字拡大が続くようだと、信用を失くして財政破綻だな。

貿易赤字体質を作った民主党は責任を取って切腹しろ。言い訳ばかりいいやがって。
この無責任野郎どもが。
11反マスコミ:2013/06/07(金) 12:28:33.97 ID:VHmjd/K/
>4
無駄、安倍政権は応じないはず

自民党内部の反日勢力のあぶり出し中です。

いま叫べばいい餌食ですよ。

それに選挙が終わるまでは逆に強行姿勢を取らないと自民党の支持率が

落ちます。だから無い
12名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:31:43.67 ID:hPcZnm9B
輸出減りすぎだろ
13名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:32:23.42 ID:pttvy6t8
>>4,>>11
ノータリンがいつもアホなレスやってるなw

スワップは、協定国の外貨準備金の不足に対応するためのもの。
韓国は、この1年間で、安倍の「円安」のおかげにより、韓国史上最大の外貨を獲得してるよ。

オマエら、もう余り恥晒すな。2ch自体がよほどのアホタレの集まりと思われるからな。
14名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:37:46.95 ID:FQCup7DP
これは円安になって困るなぁw
15名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:40:25.04 ID:hab/ZHbF
原発動かしてiPhone買わなければ黒字かな
16名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:41:48.38 ID:0IWkL1MF
>>15
無理無理w
17名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:48:27.88 ID:kDUf+kCp
貿易赤字なのに円高に振れるという。
ダメダメ国家大杉
18名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:51:21.06 ID:92goycRB
もうかっていないからスワップは終了だねw
19名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:53:31.00 ID:lTHO34Fj
これからは中国の時代とか言ってのせられた老人経営者がわるい
20名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:55:51.79 ID:c4C3Vbcq
>>13
じゃあ、スワップは必要ないと言うことでOKだな?
21名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:56:56.47 ID:x1nEzXbG
あああ
22名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:00:35.36 ID:lTHO34Fj
今更、脱原発は遅すぎる
23名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:06:13.31 ID:pttvy6t8
>>20
オマエ、日本人のフリしたチョンのカスタレだろうが。
チョンは理屈を考えずにタワゴトを言うしか能がないからな。
24名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:09:56.91 ID:04esVojl
日本猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






円安意味なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:10:32.60 ID:kKKDsVXE
自民党公認で参院選に出馬する予定の渡辺美樹・ワタミ会長が、「365日24時間死ぬまで働け」、
「出来ないと言わない」などと社員に呼びかけていることが週刊文春が入手したワタミの社内冊
子からわかった。

ワタミでは2008年に入社3カ月の女性社員が1カ月141時間の時間外労働で抑うつ症状となり、
飛び降り自殺。昨年2月に、過労による自殺として労災認定されている。

また、自殺の翌年から昨年にかけて、時間外労働の上限時間を超えて従業員を働かせていたとして、
労働基準監督署から10件の是正勧告を受けていることも明らかになっている。

●安倍首相から出馬要請を受け立候補
shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/c/-/img_bc5d8180e221d61bbd8a7dc9c771ac8943845.jpg
26名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:13:05.91 ID:c4C3Vbcq
>>23
あっ、ばれちゃった?テヘペロ☆
27名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:17:01.03 ID:nA5fW7Yb
中長期では円安だろうけど、円キャリー再開とか言ってるしどうなるにゃろ
28名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:19:46.80 ID:W5VmHqTE
>>5
ちょい赤くらいじゃないかな
原発動かすと燃料の価格も押し下げられるから
29名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:31:01.00 ID:lU8j4En8
おまいら、どんだけバカなんだ。

貿易収支が赤字でも、所得収支が大幅の黒字。

その結果、日本の国際収支(経常収支)は黒字。

で、円高に振れる。
30名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:35:28.03 ID:cY6KIxm+
>>5
原発が動いても2000億程度の改善がいいところじゃないかな。
31名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:37:11.01 ID:hPcZnm9B
>>29
日本の国際収支はまだ赤字になった事は一度も無いだろ?
32名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:37:16.42 ID:cY6KIxm+
>>29
企業の現地生産化などが進み所謂輸出企業の海外利益も
所得収支に入るようになったから。
単に貿易収支から所得収支に移し替えただけの部分も多いので
貿易収支だけで騒ぐ必要はないよね。
33名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:38:17.47 ID:hSx0mjBx
>>29
それじゃ貧富の差が広がってどのみち国がダメになるじゃん
34名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:39:21.41 ID:c4C3Vbcq
>>29
そんなの言われなくても今時誰でも知ってるさ。
キミは何を今さらドヤ顔で言っとんねんという話さね。
35名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:39:51.69 ID:3XAjb+Z2
その所得収支で食っていこうとする方向を台無しにしてるのが
お前ら円安バカなんだけどね。
36名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 13:44:42.30 ID:c4C3Vbcq
>>35
お馬鹿さんに限って馬鹿と言いたがるのは何故なんだろうね。
キミが馬鹿っぽいのは証券会社に勤めていて利益誘導するための演技かね?
所得収支も重要だけど、貿易収支も重要さ。
バランスが重要なのはもうみんな分かってきているよ。
もうそうそう簡単にエコノミストやアナリストには釣られないさ。
37名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 14:00:42.88 ID:7CNM1OA/
>>34
>>1の記事が貿易赤字=国の赤字、みたいなバカなことミスリードしてるから
読んだ人間が勘違いしないようにしてるだけだろ
むしろお前の方がなにドヤ顔してんのって感じだがな
38名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 14:05:54.23 ID:c4C3Vbcq
>>37
そう。それで?
39名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 14:12:36.47 ID:hPcZnm9B
>>37
あれ、>>29と別人か?

>>29の言う通りならずっと円高なはずだよね
40名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 14:17:00.44 ID:kKKDsVXE
ネトウヨは低脳だから相手するだけ無駄
41名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 14:23:16.00 ID:mxQ1F6cr
はよ原発動かせよ
42名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 14:23:53.91 ID:O/c84hBx
国が発表した、

   「放射能汚染図」

(線量図ではなく本物の汚染図)
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf


ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・


だから被曝した東京人が、心筋梗塞で
バタバタ死んでいってるわけだ
43名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 14:39:39.97 ID:xXF0wRly
赤字と黒字とか企業じゃないから関係ないし(´・ω・`)
44名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 14:57:23.37 ID:tFDZ2n/c
>>5
1月度の2011年度と2013年度の比較では
電力10社のLNG燃料使用量
2013年1月 5,153,385t
2011年1月 4,119,179t
差 1,039,179t
単価 68,000円
差額 707億円の増

ちなみに他社受電 16,892,480÷16,607,409=1.017(1.7%)の増(他受電がーが沸くので)
2013年1月の火力発電量64,225.149千kWhで他社受電増2011年1月比増が285,071千kWh

原発厨は原発さえ稼働すれば、黒字になってパラダイスになると考えているみたいだけどね。
数字を出してきたのを見たことが無い。

無能、怯懦、虚偽、杜撰
どれ一つとっても原発では命取りとなる
それらをまとめて無謀でくくる
仕組まれた貿易統計、仕組まれた電力不足、見せかけの電力会社の財務状況
稼働も怖いが廃炉は破たん
直下の活断層 狭隘な地形、押し寄せる津波
まさに破裂必至の敦賀原発

だから稼働できたとしてその先がパラダイスのはずはない
45名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 15:01:10.81 ID:tFDZ2n/c
>>8
電力会社が石炭火力を作ろうとしたけど、環境省が認可しなかったの。
ようやく、環境省の邪魔を排して石炭火力が作れるようになってきた。

あいつら環境省のために、火力の燃料代だけみても、年間1兆円以上の損害
46名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 16:47:55.71 ID:yp3mV3uI
>>1

貿易赤字なのは一概に悪いことじゃないけど

原発止めて原油や天然ガスを高い価格で買わされてるからではよ原発うごかせや
47名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 16:51:41.77 ID:mkym40Wm
>>44
2013年1月と2011年1月の為替レートと輸入価格1t/円もよろしこ
48名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 17:27:41.77 ID:e7GHcuqT
>>5
確か増えた燃料費が年4兆か5兆ぐらいだったはずだから月4000億ぐらい減るかな
49名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 18:43:48.30 ID:tFDZ2n/c
>>47
為替は関係あるのか?ググればでてくるだろ。
燃料代は電力会社のサイトの燃料調整単価から算出
とりあえず、以前に書き込んだので、2011年度じゃないけどね

発受電速報
http://www.fepc.or.jp/library/data/hatsujuden/index.html
電力会社の燃料調整単価から計算すると電力10社の2012年のLNG消費金額は3兆9千億円だな。
2010年度の消費金額は1兆9500億円で差は2兆円弱

でもLNGの値上がりを考慮してないのだよね(少し下手な表現になるが)
2012年消費量56,682,775tで2010年単価だと2兆7千億円-1兆9500億円=7500億円増
2010年消費量40,855,509tで2012年単価だと2兆8千億円-3兆9千億円=1兆1千億円増

原発稼動停止で6兆円も燃料増になったような印象誘導で、原発を稼動しないと貿易赤字にの
状態が続くような記事はレベル低すぎで読者をバカにしすぎ。


LNG火力のLNG消費量
2012年消費量56,682,775t
2010年消費量40,855,509t
差15,827,266t

LNG平均価格 東京電力
2010年1月 40,260円/t
2010年7月 49,471円/t
2012年1月 65,799円/t
50名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 22:35:09.00 ID:nUro1q1N
原発がー石油が−は甘え
単純に日本の製品が売れないだけ
(ちなみに俺は原発賛成派)
51名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 04:35:15.14 ID:Gd/qau26
>>39
おまえはなにが言いたいんだ?バカなのか?
だからずっと円高だっただろうが
日銀黒田の金融緩和期待で円安になったが
安倍が財政出動しないことがわかったらまた円高に戻ってるだろ
52名刺は切らしておりまして
>>49
月間700億円赤字が減るだけなのか
やっぱり資源の高騰分を輸出品に価格転嫁できないことが問題かな