【雇用】「限定正社員」普及へ歓迎と不安の声[13/06/06]
一般正社員と異なり、職種や勤務地などを限った「限定正社員」の普及に向けて
ルール整備を目指す方針が、安倍政権の成長戦略に盛り込まれた。
多様な働き方を可能にして「非正規雇用から正規雇用への移行を促す」とされ、
求職者には歓迎の声も。
だが「勤労者の4割近くが非正規雇用」という状況下で、企業にとっては解雇が
容易となり、雇用の不安定化がさらに進むおそれも指摘される。
5日、名古屋市名東区のハローワーク名古屋東。
同市守山区の男性(33)は「平日に休ませてもらえるなら、限定正社員でも
いいかも。仕事と家庭生活が両立できる」と話した。
鉄工所の正社員だが、毎月1回、難病の娘(2つ)の通院治療のため平日に
休みを取っている。会社に理由を話したら「会社の望むように働いてほしい」と
言われた。1月から転職先を探しているが、8社で不採用に。
「勤務時間などで希望を受け入れてもらえるなら、限定正社員の道を選ぶ
可能性はある」
一方、同様に職探し中だった守山区のアルバイト男性(33)は
「不安定な雇用形態に不安がある。限定正社員より、普通の正社員の増加を
政府は目指すべきだ」と話した。
労働界などでも批判の声が強い。
東海地方の女性労働者でつくる女性ユニオン名古屋の内藤菊江副委員長は
「限定でも『正社員』にあこがれる人はいるかも」とした上で「実態は介護や
育児に追われる女性などが正社員になれず、限定正社員として差別され、
低賃金で雇われることになりかねない」と話す。
岐阜県美濃加茂市のソニー子会社工場など、大企業が地方拠点を閉鎖する例が
続いているだけに「地域限定の正社員の場合、閉鎖と同時に解雇できる。
企業にとって都合の良い制度」と指摘する。
労働法に詳しい後藤潤一郎弁護士も
「配置転換や残業を受け入れられない人は限定正社員として、解雇のリスクを
負えということ。日本では同じ社員に事務や営業、製造など、何種類もの仕事を
させる企業が多い。経営側有利の雇用関係で、限定正社員が別の仕事を
求められたり、サービス残業を拒めないこともありうる」と話した。
<限定正社員>
職種や勤務地、勤務時間などが限定された正社員。
正社員と非正規雇用の中間的な雇用形態といえる。
身分が不安定な非正規社員から限定正社員になれば待遇改善が期待できるなどの
利点があるとされる。
既に多くの企業は「勤務地などを限定する代わりに賃金を安くする」などの
仕組みを取り入れているが、手厚い雇用保障では経営側にメリットが少なく、
経団連は一般正社員より解雇しやすくする規定を求めている。
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013060690085028.html 関連スレは
【雇用】勤務地などの「限定正社員」 解雇条件緩和へ新制度 [13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368864517/l50 【経済政策】安倍首相、成長戦略第3弾発表 市販薬ネット販売全面解禁[13/06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370405273/l50 等々。
限定正社員
1:給料は無償級限定
2:ボーナスも年1回に限定(半月分に限定)
3:社会保険も疾患別に限定
4:食堂もランチセットに限定
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:50:19.90 ID:ZrUxYYq4
非正規社員も限定正社員も
正規社員以外の奴隷であることにかわりない
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:51:02.48 ID:noykga/5!
奴隷化乙w
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:52:09.77 ID:t0i7t/FY
奴隷化
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:52:53.60 ID:94ESyREZ
そして、正社員は既得権として温存される。
日本で一番の既得権は正社員
リスクを負うのが、経営者ではなく勤労者。
権限もない勤労者が労務コスト上昇のリスクを負う制度、
日本らしい、安倍らしい制度と言えます。
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:04:50.00 ID:e3H8J5Lm
>>7 日本は雇用の流動化政策に背を向けているのだから、企業は正社員の採用に
消極的になって当たり前。
何せ、一度雇用したら65歳まで雇い続けなけらばならない。
生産性が落ちる50代を過ぎても抱え続けなければいけないのだから、
地域限定社員の採用は当然の事です。
それでも日本のように労働者の権利を守っている国はないですよ。
ボーナス制度廃止しろ。 それで正規も非正規も同じになる
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:08:42.05 ID:w79CDvnX
まず地方公務員から始めようぜw
限定正社員が休み自由に取れるなんてのがまず間違いだろ。
名前が変わっただけなのに
おまえらそんなに不満なら起業して経営者になれば良い
ジャップって言い方変えただけの詐欺が好きだよね
正規雇用にこだわるのは、要するに老後の事があるからなんでそ
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:34:09.75 ID:EwUSjA1W
正規だからって安心はできない。
勤めている会社次第。大手だって業績悪けりゃ大量解雇。
だから会社に尽くすって理屈か
まあ分かるけど、なんだか昔のお侍みたい
正社員は全員マゲで出社すべき
日本人は限定好きだからラッキーじゃん
>>1のお父さんが限定で就職して娘病院連れて行くので休みたいって言ったら即クビだろ。
だって、解雇自由なんだぜw
失業して難病の娘どうやって支えるのかねえ?
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 12:01:55.68 ID:IRzUkuWZ
もしかして転勤のない公務員は全員「限定正社員」になるの?
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 12:05:19.03 ID:EwUSjA1W
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 12:26:10.90 ID:/ecDDaHG
総合職と一般職(地域職員など)として既にあるのとは違うの?
今の正社員のうち何割が限定化しちゃうのかな?わくわくだね
とにかく正規をもっと切りやすくしないと日本企業は全滅するわ
あと役員の責任義務をもっと厳しくしろ
下っ端もいいかげん、トップは責任とらない
これで先進国や新興国と競争できるわけ無し
名ばかり限定正社員の誕生か
こりゃ労基署も大忙しだな
あーぁ、ってホンマややこしいわw
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 13:23:47.38 ID:IRzUkuWZ
>>24 逆に、企業をもっと倒産しやすくしないと、正社員の解雇をしやすくするのは難しい。
だってクビになりさえしなければ、身分が安泰なんだもの。
企業が3年後に倒産するのが当たり前の社会になったら、誰も正社員にこだわらなく
なるだろう。
今雇われている、派遣や契約の事務がこれに切り替わるのかな?
景気悪いし雇用が増える訳じゃないよね?
となると派遣会社大丈夫なのかな??
正社員って言っても既得権益吸ってる人もいればブラック企業で苦しんでる人もいる。
正社員という単位でひとくくりにするのは間違い。
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 14:08:07.60 ID:EwUSjA1W
美しい国Nippon
意味分からんw
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 14:34:31.32 ID:p8Fy5YXN
正社員を簡単に解雇出来る仕組みで無いと意味がない
限定性社員とか第二新卒とか、最近は誤魔化しのネーミングが
増殖中なのか?それとも細分化されて良くなってるのか?
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 15:04:12.53 ID:s1rX2aQE
僻地への転勤とか営業職への配置換えで辞めるように仕向けてる現実をどう考えているのかね
倒産するまで雇い続けろろというバカどもは
全然「正社員」じゃねーじゃんwwww
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 20:29:19.98 ID:e3H8J5Lm
>>33 そもそも、営業できないレベルの従業員は要らないです
事務職でも営業のスキルがない人は使えない。
僻地勤務と言っても、僻地に拠点があるのなら、その拠点は会社にとって非常に大事なはず。
転勤命令という業務命令に従わない従業員は解雇されて当たり前です。
生産性が低いのに存続してる企業が多すぎる。
倒産させれば自動的に解雇される。
正社員以上に社長が守られすぎ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 21:09:40.04 ID:TXpZEXKY
物買わなくなったから1日6時間労働とかで限定正社員とかないかな
趣味がゲームでほんと安上がりだからフルタイムがアホらしくなってくる
時間が欲しい
38 :
名無し募集中。。。:2013/06/06(木) 21:14:19.01 ID:Sg54BuEU
結局は言葉変えただけで非正規と同じ事でしょ
契約社員と何が違うか、よく分からん。
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 22:52:04.22 ID:IRzUkuWZ
>>36 いったん倒産させて全員解雇してから、また必要な人だけ雇用すればいいのにね。
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 01:35:18.35 ID:cNPt9Pbf
限定正社員が潰れても企業としては全く困らないどころか潰れて欲しいが本音だろう
今まで通りに非正規の拡大を続けたいはずだ
「既得権益税」
これの導入が急務
同一労働には同一賃金を
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 02:41:37.18 ID:h/6QWXI/
>>42 残念ながら法律も税金も作るのは既得権益層。
彼らが自分に不利益をもたらすような法律や税金を作ると思うか?
同一労働同一賃金? そんなことしたらいまの恵まれた生活を維持できなくなるだろ。
誰が法律・税金を作っているかもう一度考えることだ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 02:46:46.21 ID:WYlaN+q4
>>43 同一労働同一賃金をまず公務員から導入すべき。
雇用を流動化すべきなのに
限定正社員とかアホだろ
世襲バカのボンボン右翼の阿部と
暗記バカ官僚のだした結果じゃ
ま、これが限界なんだろうな
日本の官僚って何で
こんなバカなんだろう
正社員でも平然と転勤や残業を断る人は多い。
そんな会社では、限定正社員のメリットは全く無い。
まずは、正社員に公平に厳しく転勤や残業をさせないと
限定正社員など無意味なものになる。
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 06:18:50.30 ID:d877A6Yq
解雇されやすい代わりに、限定正社員の給与を正社員様より高くしてあげてね
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 08:13:48.95 ID:u6ACunyV
正社員を総合職、一般職に分けて採用している所はすでにあるよね
>地域限定の正社員の場合、閉鎖と同時に解雇できる。
企業にとって都合の良い制度
この先もずっと業績好調の会社に入らないとどこで切り捨てられるるかわからんな。自己責任かもしれんが会社の将来を見通せる人とかいないよ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 08:32:13.11 ID:KKP8vCPN
会社が倒産する前提で、教育や住宅ローン、社会保障が維持できるように
作り直した方がいいのでは。
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 11:23:39.95 ID:gQFWw9q9
これでもまだ国民はおこらんかw
どこまでマヌケなんだ?
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: __________
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: :「初めての| __________
|l ̄`~~| :| | | |l:::: .| FX入門 |「アベノミクス|
|l | :| | | |l:::: -------- | 必勝株 |
--------
53 :
名刺は切らしておりまして:
デメリットしか見えない