【二輪車】男のためのママチャリ、爆誕 スタイリッシュ&パワフルで折りたたみも可能[13/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
自転車ブランド「ドッペルギャンガー」から、近年増加傾向にある自転車通勤の
男性をターゲットとした男のためのママチャリ「FZ1 zenon」が発売される。

FZ1 zenonは、フレーム設計をゼロから見直し男性らしいデザインにこだわった
ママチャリ。
フレームを直線的なパイプのみで構成することで、従来の丸みを帯びた女性的な
デザインとは違ったスタイリッシュなママチャリとなっている。

長距離通勤を想定して、一般的なママチャリよりも大径サイズのタイヤ、
歯数の多いチェーンホイールを採用。
ペダル一回転で進む距離が約1.25倍となっており、スポーツバイク同様の
走行性能を持たせている。また、折りたたみも可能で車への積載にも対応。
駐輪スペースを最小化できるなど、駐輪場の少ない都市部の使用にも適している。

価格はオープン。実売参考価格は約3万6000円。

ソースは
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/04/news116.html
■ドッペルギャンガー http://www.doppelganger.jp/
 FZ1 zenon http://www.doppelganger.jp/product/fz1/
 画像は
 http://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/product/fz1/001_1z.jpg
 http://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/product/fz1/001_2z.jpg
 http://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/product/fz1/001_3z.jpg
以下略。
2名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:42:23.97 ID:ET8B2IG1
パパチャリで良いじゃないか
3名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:42:34.25 ID:FE6PJIU8
こんなのママチャリじゃねーよ
4名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:42:45.12 ID:I9aaSbeS
男のためのママチャリって矛盾してるじゃん
5名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:45:01.07 ID:8pj9X6pC
男がこんなのに喜ぶ時代は終わったんだよ

男だってピンクやイエローのママチャリの方が欲しい
6 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/05(水) 11:46:29.86 ID:m0dZ5qz9
>>1
ママチャリのカテではない・・(´・ω・`)
7名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:48:12.21 ID:7RCvWCUz
ハチロクで豆腐運ぶわけじゃあるめえし
こんな浅いカゴだと買い物袋が転落するだろーが
8名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:51:11.85 ID:miD4TmZt
ウチのナツいYAMAHAロゴも鮮やかな黄色いブレースLの方が100倍カッコイイ。
9名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:54:06.00 ID:WIPu27q5
もはやママチャリというものが何だったのか思い出せなくレベル
10名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:55:16.51 ID:iewXNL/W
電動はよ
11名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:57:58.02 ID:n2aOmg8t
ドッペルギャんが-の商品はコンセプトは良いがつめが甘い
12名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 11:59:04.09 ID:liEX003T
いつもの超低耐久性を誇る感じだな>>1

買ってひと月したら、粗大ごみ。
13名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:00:01.78 ID:jy/WcBm+
どっぺるげんがあw
自転車マニアにとってはプジョーの自転車乗ってる奴らとたいして変わらんわ。
14名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:00:43.27 ID:opkEe7n2
ハンドルだけ替えた安物の折り畳みクロスバイクだな。
え?違うの?




何が?
15名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:03:14.73 ID:0bHVrUTL
どっぺるぎゃんがー 中小企業として頑張っているのは認める
もう何年も潰れず生き残ってるし、立派だと思う
16名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:06:45.34 ID:L7Ojm79W
× ママチャリ = 女性向け
○ ママチャリ = 買い物用自転車

通勤用自転車という目のつけどころはいいけれど
男向けなら、業務用のゴツくてタフなのではダメなのか。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:12:10.90 ID:kMQS5ov0
高いハンドル位置、ママのお尻にフィットのやわらか大型サドル、容量たっぷりカゴ。
上体を起こした良視界の楽々姿勢でゆるーく乗れる。
低いコストと軽い車体。

ママチャリとは、日本文化の誇る自転車の芸術品だと思う。
こんなに無駄がなく実用的で、安価で、なにより快適な乗り物があるか?


でも>>1、お前はママチャリの良さを何も理解してない。
18名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:14:51.01 ID:qyRgSuq2
ジジチャリ
ババチャリ
パパチャリ
ママチャリ
ガキチャリ
アカチャリ
19名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:15:57.17 ID:LjPZSCRE
近所の豆腐屋のオヤジが乗ってるゴツい昭和臭プンプンのフレームのチャリが格好いい
20名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:16:17.39 ID:Zpl/sW6d
おれははたらく自転車がすき
21名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:25:28.68 ID:m/AcbekU
おれ警官がのってるやつがいいな
昭和っぽくていい
22名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:28:02.66 ID:opkEe7n2
>>19-21
あれは実用車ってジャンルがあってな新聞配達やら警察巡回やらにつかわれるんだが、結構高額だぞw
23名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:29:08.12 ID:JGi953oM
パワフルって・・漕ぐ足の問題でしょう。
24名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:29:46.58 ID:7cgQ9HsQ
折り畳んで強度下げるとかもうね…
車載せるならタイヤがクイックで外れる方がええやん
25名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:31:50.89 ID:L0YcNH25
自転車板ではドッペルはカスタムベースのブランドとして認識されているよ
デザインや低価格に惑わされてノーマル状態で乗ると色々と問題が出てくるので
素人は手を出さないほうが吉
26名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:32:33.76 ID:jy/WcBm+
みんな一時クロスやらミニベロあるいわロードなんか乗ってたと思うけど、やっぱりカゴやスタンド、泥よけはあったほうがいいよな。
27名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:32:59.66 ID:boedr+ey
街乗りならジャイアントのクロスバイクのほうがコスパいいだろ。
28名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:45:48.83 ID:lJamVLjf
>>1
トランクからはみ出してるやん
これ折り畳んでもほとんど意味ないほどでかいだろ
29名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:45:49.47 ID:/pQremct
べつに収納する必要のない奴ほど
折りたたみ自転車のってるなあ
30名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:46:26.05 ID:jy/WcBm+
>>27
そんなことはない。
ジャイアントのコスパがいいのは自転車マニアからの声であってパンピーからしてみればやっぱり高い。
31名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:47:07.25 ID:LfT5ex04
俺も折りたたみ自転車もってるけど、折りたたみ自転車って実際にはあまり折りたたまないよね
32名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:49:35.05 ID:k3Y3V4Zc
このサドルにこのハンドルじゃ尻が痛くなりそうだけどな
チンコのところの骨で支えなあかんやろ
33名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:51:34.56 ID:xSGHktIx
アマゾンで自転車で検索かけると大量に出てくるメーカーのやつか。
正直この大きさの自転車で折り畳みは止めてほしい。折りたたんでも場所食うのは変わらんのだし
強度面でも重さの面でもデメリットの方が目立つだろ。
34名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:52:01.84 ID:o5+A3vHC
男ならカマキリだろ
35名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:52:21.91 ID:04owwpus
フレームが折れる時点でだめだろ。
スタイリッシュな折りたたみなら、BD-1一択だな。
36名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:54:56.98 ID:aBmkFsjz
3万台でまともな折り畳み式が作れるとは思えんが
モノがよければ今すぐ欲しい
37名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:55:05.26 ID:0ed0e/Jt
ドッペルギャンガーってだけでがっかりだよ
38名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:55:07.72 ID:jy/WcBm+
>>35
bd1とか10年前は12万ぐらいだったのに、最近見たら18万以上になってるじゃないかw
ここ10年で何があった?
円高の影響受けてんだからむしろ安くするべきなのに。
だからドイツ社って車でもなんでもぼったくり価格でやなんだよ。
39名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 12:59:59.06 ID:PECoMpcI
折りたたみ機能はイラン!
40名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:05:10.82 ID:kC3poqIB
男なら折り畳みじゃなくホイール外せる自転車で輪行&トランクだろ
折り畳み機構はフレームが弱くなるし寿命も短くなる
ドッペルは折り畳みでそこそこの安さが売りだから
何か犠牲にしてるんだろうな
41名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:08:49.28 ID:Qbf//Z0k
なるほど
今まではフレーム設計をゼロから見直してなかったんだな

この手抜き会社が
42名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:08:52.90 ID:kP3iwqRo
ママチャリであるならば、買い物満載のカゴと、幼児用の補助シートがメインのはずだ。
折りたたみ自転車であるならば、持ち運んだ先でのちょい乗りがメインあるはずだ。
ツーリング用であるならば、乗り心地と性能優先で装備は最低限でありママチャリとは相反するはずだ。

で、なんだこれ。
43名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:11:25.63 ID:PgQwI2DU
>>25

そうなの?近所に5分程度乗るぐらいの用途でも問題出てくる?
44名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:12:31.02 ID:o5sx1xOP
>>16
普通のママチャリの黒と何処が違うんだよw
45名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:21:46.94 ID:opkEe7n2
ママチャリを名乗るなら両足スタンドと荷台とチェーンカバーを付けないとなー。
通勤の時に裾が汚れるだろうが。
46名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:23:10.14 ID:opkEe7n2
よく見たらチェーンカバーちっこいのが付いてた!
47名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:27:33.56 ID:lc3mXTbs
>>1
> 自転車ブランド「ドッペルギャンガー」

「安物」自転車ブランド()「ドッペルギャンガー」

って省略せずに書けよ。
48名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:42:25.49 ID:kakMPCRi
折りたたみ自転車を折りたたんだ記憶がほとんどねぇわ
49名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:44:38.39 ID:6XGc4To/
ドッペルじゃなぁ。
50名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:45:26.97 ID:kakMPCRi
>>34
こないだ鬼ハン乗った高校生見て愕然としたぜ
地元はそこそこ都心だと思ってたんだが、なんかガッカリしたわ
51名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:45:54.85 ID:6XGc4To/
>>38
> bd1とか10年前は12万ぐらいだったのに、最近見たら18万以上になってるじゃないかw
> ここ10年で何があった?

ここ半年の円安で値段が爆っと上がった。
52名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:47:17.67 ID:07cUyESn
ヨーロッパみたいに鉄道専用車両作って欲しいわ。
自転車で20km以上はきついんだよね。
駅から遠い場所に行くことも多いし。
53名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:48:24.64 ID:rGfaq25r
金もらってスレ立てか?
54名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:50:15.07 ID:K0yv+fWR
ドッペルギャンガー

略してDQN
55名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 13:52:24.39 ID:m+VyeyZC
アサヒサイクルには負けるな

アヴァントゥリガ・ジャベリン
無限の可能性を秘める
黒から生まれた、漆黒の長槍

アヴァントゥリガ・サイス
すべてを呑み込む黒の威力を宿した、
ひと振りで世界を変える死に神の鎌

アヴァントゥリガ・レイピア
闇に煌き、突き刺すように
走り抜ける、漆黒の細身剣

アヴァントゥリガ・バルディッシュ
力強い存在感を放つ黒が生んだ、
踏みしめるように走る
漆黒の長柄斧

アヴァントゥリガ・バリソン
ヒラヒラと挑発し、かわして舞う、
艶やかな黒の懐刀
56名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 14:08:15.66 ID:EOK8xP8M
ドッペルギャンガーが自転車メーカー????
ただのアウトドア用品メーカーだろ
57名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 14:25:34.99 ID:AfwC9ea/
やたらに安く売ってるが、現物をみるとやはり価格相応の品質。 過度な期待はせずに割り切って購入するのならばいいのかもしれないな
58名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 14:29:23.62 ID:LR0cnV1y
酒屋の自転車じゃねえか
59名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 14:30:55.96 ID:D71z09kj
ママチャリなら前カゴだけじゃなく子供も乗せれるようにしないと
60名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 14:35:11.01 ID:0HLCk8ds
ママチャリの語源は、母親を意味する「ママ」ではなく
その「まま」乗れることから略してママチャリとなったのである。
61名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 14:35:54.90 ID:Y+IDwfjn
ママチャリは 前後に買い物籠が付いてて 臨機応変に
三人乗り位はできないと 失格。

ママさんは 大変なんだぞ(気をつけてね)
62名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 14:42:13.63 ID:D71z09kj
>>60
思わずググってしまっただろ!w
63名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 14:50:14.28 ID:HZMiMGJk
ハンドルが曲がってるとママチャリなのか?
ということは7980円で買った俺の自転車はママチャリじゃなかったのか
64名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:00:22.34 ID:8xgeK7wY
65名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:04:44.57 ID:p3+r/LZi
最近たためるチャリよく売ってるけどなんか意味あるの?
重くなるし余計な機構つくし折りたたむことなどないし意味わからん。
このデザインでもいいから折りたたみやめて1kg軽くしてくれ
66名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:14:50.50 ID:V9IDvVvn
>>65
だよなー。
車に積むためだろけど
都会の街乗りには不要だぜ
67名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:32:27.62 ID:Fg6jME9v
錆びない部品のみで作ってくれ
68名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:34:28.76 ID:8pj9X6pC
>>60
そのままの語源は、そのままの「ママ」つまりお母さんを指すことから
その人のお母さんそっくりという意味で、同じ状態を現す言葉としてそのままとなったのである。
69名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:44:17.09 ID:4Jy7kbAr
爆誕なんて単語、ポケモンの映画でしか見たことがないw
70名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:45:57.42 ID:JNSDG9Mi
>>1
ママチャリってのはスカートでも乗れるようにと
フレームがスクーターのように低いヤツの事だよ
71名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:47:59.06 ID:2YF/mHkX
ジャイアントのMR4とかでいいんじゃないか
72名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:50:55.86 ID:z61nGo2T
折りたたみはあかん。すぐにギーコギーコ言うようになる。
73名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:51:40.33 ID:SZoJ5F3f
>>64
ペダルは持ち歩いてるのかな

>>66
雪が降る地方で単身だと折りたたんで玄関にでも置いておけるので便利
74名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:54:13.86 ID:ePvEzNkN
>65
マンションの駐輪場でも盗まれるのだよ。
だから玄関先とか室内持ち込みしても折りたたみが出来ればコンパクトになる。
75名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:56:40.02 ID:f9kLsTna
女のサラリーマン、男のママチャリ。
成長戦略。
76名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:58:01.30 ID:GrE0ml4f
>>1
ママチャリが何も分かってないメーカーってことでイメージダウン戦略になっちゃってるぞ
77名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:00:35.45 ID:utg+oVeM
>>1
一言だけ

実用性が無い
78名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:05:58.69 ID:kzdaUMfP
これが漢のママチャリや!!
79名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:10:11.08 ID:jA+2m0dK
よくシティサイクルとか言って売ってる奴で良いじゃん。
T字ハンドルで直線的なフレームでさ。
80名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:11:24.03 ID:zOqD1Gz9
重い
81名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:18:59.71 ID:OBmT7S/T
折り畳みって実際にはそんなにコンパクトにはならないんだよね
全長は短くなるけど、当然厚みが出るから・・・
トランクに入らないサイズが入るようになるから意味はあるけど、フレームの端でガリガリ傷がつくし
室内に置くにもタイヤもクルクル回るから安定悪いし
82名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:29:57.57 ID:uxsDP/dY
中国製?
83名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:30:58.25 ID:00dzm+le
継手部分でよく折れないな
84名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:31:46.20 ID:xFBz5Kp4
ママチャリは安定性が半端ないんだよな
あのデザイン考えた人は本当に凄いわ

>>1は何も判ってない
85名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:51:59.43 ID:PkMnXWHx
シャフトドライブじゃないのか。
86名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 16:55:53.18 ID:29R7H8+V
さてとジジチャリを商標登録しておくかw
87名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 17:02:56.87 ID:5ZMkihPY
俺チャリ

前かご薄くて鞄ぱくられまくりで笑ろえない

駅前駐輪場に置いてたら自転車畳まれてたんゴっっw

【俺のチャリ】母チャン乗ってった!!【逆パカパカ】

胸熱
88名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 17:30:40.76 ID:ECdIjgZX
ミヤタの米屋仕様自転車が最強だよ


最近、宅配便用として復活
89名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 17:33:40.65 ID:tG4BAYaK
パパチャリか
90名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 18:03:55.68 ID:MAZRrtkg
>>1
子供チャリがそのまま大きくなっただけじゃん
91名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 18:14:56.84 ID:HHKVIkNz
ドッペンギャルガー
92名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 18:16:00.03 ID:HHKVIkNz
トッテンパラリガー
93名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 18:28:31.44 ID:EKqJ/aYU
ホモチャリ
94名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 19:55:09.66 ID:AfwC9ea/
おれさまのBD-1最強伝説
95名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 20:11:22.79 ID:9WHwgEty
ママチャリをフランス語で言うと
ラ・ママンチャリーヌ

これ、豆な
96名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 20:36:56.42 ID:WC8WMl6e
これで君も歩道最速
憧れのあの子に超速ライドを魅せつけろ
97名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 20:47:27.90 ID:jy/WcBm+
bd1ぼりすぎワロタ。
あれ買うぐらいだったらもうちょっと足してホンダのpcx125買うわ。
98名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 20:57:29.36 ID:7f6R7onr
>>84
アレックスモールトンさんだな
99名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 21:15:29.45 ID:U1PwBi8/
メーカーは後方灯を最初から付けたの売れよ
行政のボンクラに期待してももう無駄だわ
100名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 21:21:38.59 ID:IqaZQoj3
こういうのって何故サドルはロード用みたいな10分乗っただけで
チンコが痛くなるようなクッション性皆無のばっかりなんだ?
101名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 21:25:27.19 ID:KK04QAzl
ママチャリの条件
・前から乗れる
・前カゴが深い
・後ろに荷台がある
・荷物載せ下ろしの安定のため、スタンドは持ち上げ式
102名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 21:27:14.29 ID:4rmvW/Dv
>>100
気付くと痺れて無感覚になってんのな。
物凄く縮んで小さくなった感じもする。
103名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 21:30:03.60 ID:i3wE4b2t
パーツはデュラエース?
104名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 21:33:04.74 ID:/yIPQ6Qk
>>1
ここ商品のフレーム逝き方半端じゃない証拠写真があったよな
105名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 22:35:50.97 ID:BWcM+cvV
ドッペルは知らんが、折り畳みでDAH○○とうメーカーがあるんだけど、26インチが数年前に中国生産になってから酷くなって、走行中に真っ二つになった事があった。特にアルミ製は溶接部が弱い車種があって、命にかかわるから慎重に選んだ方がいい。
106名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 23:06:32.02 ID:FSZOcEKC
ドッペルとかw
ルイガノがまともに見えてくるわw
107名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 23:09:54.98 ID:o4JwnNOH
これはママチャリと言うよりオサレな自転車だな
あと俺的には通勤用なら変速機は内装式を選ぶ
折り畳みはいらん
108名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 23:16:01.27 ID:2FDl04vw
>>1
男性のことを男よばわりするのはやめて欲しい。
男性のことは「男性」と書いて欲しい。
男でもなく男の人でもなく「男性」と書きなさい。
男性のことだけを何でもかんでも男よばわりする風潮は改めるべきだ。
109名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 23:37:34.39 ID:9o7kV1cc
こういうカゴは上や隙間から荷物が落ちやすい
110名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 01:57:42.80 ID:x5ZGcEYf
ドッペルはランチパックのCMで人気が出たような気が。
111名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:03:27.86 ID:qV33vYkE
>>101
・BAAのシールが貼ってある。
112名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:05:16.10 ID:qV33vYkE
>>95
ママチャリってフランス語の略だったのかよ。
113名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:37:30.88 ID:jw4xNLy9
>>111
BBAと空目してから納得した
114名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 13:16:17.72 ID:e+xmh1tW
・サドルが幅広でバネつき
115名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 13:28:11.53 ID:IRzUkuWZ
もはや自転車ではなくなりそうだが、雨風しのげると通勤には使いやすいよね。
でも屋根付き3輪車は使いにくいらしいしなあ。
116名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:56:38.88 ID:pLSVnX7r
この大きさで折りたたむ意味ない。
117名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 17:36:25.40 ID:awa/+uhL
男だったらバイク乗れやーって書こうとも思ったが女も乗ってるからやめた。
だけど、「これぞ男の自転車!!」なんてこだわるようなチャリでもねえよなあ。
118名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 19:27:02.26 ID:1Tm47mv8
今年のユニクロの自転車メーカーTシャツはジャイアントだけかw
119名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:46:53.49 ID:V9bJsYUG
ドッペる ルイガノ ジャイアント

自転車板三大ブランド
120名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 20:48:44.44 ID:I8T2z4fC
ドッペルの真骨頂はサイト内の賞品紹介文の世界観
在りし日の星野金属みたいなほろ酔いワールドで最高だぞw
121名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:02:24.12 ID:PKpPqg7d
>>17
輪っぱが小さい。
乗ってると疲れる。
122名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:15:23.37 ID:K3DDqsEh
>>104
http://i.imgur.com/vzPNwda.jpg
http://i.imgur.com/oMPnSBr.jpg
http://i.imgur.com/KwurgGX.jpg
http://i.imgur.com/7M2RVik.jpg
初めて聞いたメーカーだけどぐぐって調べたら凄いんだな…
123名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 23:08:36.27 ID:/98ovbx0
通勤ならこんな重ったるそうなチャリよりロードがいいだろ
124名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 23:11:47.64 ID:/7XJMnbz
ロードは屋内保管できないと一瞬で盗まれる。
通勤なら普通のママチャリより盗まれにくい電動アシスト。
125名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 23:13:18.37 ID:WDKgqwJd
ダサい
126名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 23:19:24.27 ID:hchbN+CR
折りたたみルッククロスに泥除けとカゴで3万6000円
その辺で売ってるHUMMERの折りたたみMTBレベルのくらいの商品だな
127名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 16:05:01.80 ID:QUONjuMI
だめだな
128名刺は切らしておりまして
> 男のためのママチャリ

よく分からんが「腹が痛いときのための頭痛薬」みたいな不自然さか