【経済予測】『アベノミクス』終幕の兆し? 円相場、1カ月ぶり99円台--毎日新聞 [06/04]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
4日の東京外国為替市場の円相場は、5月9日以来、約1カ月ぶりに一時1ドル=99円台に上昇し、
「100円の大台」を突破した。背景には米国の経済や金融政策をめぐる市場の思惑が揺れ動いている
ことがある。為替相場が円高傾向に振れれば日本の株価や景気に大きな下押し圧力となるだけに、
政府や国内の市場関係者はマネーの動きを注視している。
円相場が「100円の大台」を突破した直接のきっかけは、3日に発表された米サプライ管理協会
(ISM)による5月の米製造業景況指数が、市場予想を大きく下回ったこと。同日のニューヨーク
外為市場では、米景気改善の遅れに伴う金融緩和縮小観測の後退を背景に、ドルを売って、安全資産の
円を買う動きが広がり、一時1ドル=98円86銭と約1カ月ぶりの円高水準を記録した。
市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長の5月22日の議会証言をきっかけに、
FRBが金融緩和政策を早期に縮小するとの観測が強まっていた。そんな中、ISM指標が市場予想を
下回ったため、米経済の先行き不透明感から、緩和策の早期縮小観測が急速に後退。米長期金利は
低下し、日米金利差拡大の思惑も遠のいて、ドル売りが一気に優勢となった。
日銀の金融緩和拡大観測などを背景に、円相場は昨年11月以降、大幅に下落。5月22日には
今年の最安値となる1ドル=103円74銭まで下落した。しかし、今の市場関係者の思惑は
米金融緩和策の縮小に移っており、ここに来て相場は大きく円高方向に振れることになった。
FRBの緩和策縮小を巡る思惑は短期的な材料との見方もあるが、市場では「安倍政権の経済政策
『アベノミクス』を期待した株高、円安相場は終わりを迎えつつある」(JPモルガン証券の
菅野雅明チーフエコノミスト)と指摘する声もある。
先行きについては、米景気が回復傾向を続けているため、ドル高基調は変わらず、円高がこれ以上
大きく加速することはないとの見方が多い。JPモルガンの菅野氏は「当面は米国が金融緩和策を
縮小する時期の思惑と、その判断材料になる米国の景気指標に左右される展開が続く」と解説。
為替相場が当面は1ドル=100円前後の狭いレンジで推移すると予想する。
今週は7日に米雇用統計が発表される。内容が市場予想を下回れば、米国で「金融緩和の早期縮
小論」が一段と後退し、ドルを売って、円を買う動きが強まる可能性もある。市場では米雇用統計が
不調なら「1ドル=95円台まで円高が進む可能性もある」(SMBC日興証券の野地慎為替
ストラテジスト)との見方も出ている。
◎
http://mainichi.jp/select/news/20130605k0000m020124000c.html ◎主な関連スレ
【金融政策】日銀の資金供給、3ヵ月連続で過去最高を更新--5月末時点で159兆円超に [06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370313532/ 【為替】NY外為市場=ドル/円が一時98円台に下落 弱いISM製造業景気指数受け[13/06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370301355/ 【為替】3日の米NY外為、100円割れ--1ドル=99円75〜85銭 [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370270691/
もう100円回復しちゃったねwwwww
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 22:59:00.96 ID:pzov6ToZ
アベノミックス
アベノミクス
アベノハルカス
この世に無いものは?
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:00:19.26 ID:Fr25L33K
経済については全く無知な毎日新聞社と言った感じだね。
だから毎年発行部数が激減するんだね。
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:01:03.26 ID:2fxG+Iv0
毎日はためにする記事書くなよ。馬鹿な日本人が騙されぞ。
あべのミックスは始まったばかり
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:01:51.89 ID:1CDJzyuj
こいつら何の為に記事書いてんの?
飛田新地
>>3 アベノハルカスはそのうち朽ち果てるから
それだな
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:02:44.46 ID:KswlPr41
政教新聞印刷で存続している毎日新聞こそ早く終幕しろよw
ゲリノミクス
変態新聞うれしそうだな。
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:05:22.04 ID:y3q6eogN
黒田日銀批判が軽視する米金融政策の「常識」
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE95300Y20130604 黒田日銀が「量的・質的金融緩和」を導入してから2カ月が過ぎた。
筆者はこの間の日銀を積極的、前向きに評価しているが、実感からすると、そうした声は少数だ。
むしろ、メディア上では「債券市場の需給要因と流動性リスクを理解していない」「長期金利は量的・質的金融緩和後に上昇した」
「実体経済と乖離(かいり)したバブル的な株価上昇を引き起こしている」などの批判が目立つ。
もっとも、こうした批判はいずれも「異次元」緩和を従来と同じ目線、いうなれば「同次元」で評価することから生じている。
たとえば、上記以外にも「黒田日銀の展望レポートは願望レポート」といった批判をよく耳にするが、そう皮肉る人の多くは「インフレ率はあくまで需給ギャップで決まり、金融政策に影響されない」と考えている。
しかし、黒田日銀はそうした従来の常識ではなく、米連邦準備理事会(FRB)の「長期的なインフレ率は主に金融政策によって決定される」(長期的な目標と金融政策戦略に関する声明文)という知見を重視している。
また、バーナンキFRB議長が理事時代、インフレ目標を採用する中央銀行のコミュニケーション手段の一つとして、インフレ報告などを通じた経済見通しやその評価の公表の重要性を指摘していたように、
日銀が「物価安定の目標」を導入し、事実上のインフレ目標政策を採用したことは、展望レポートが期待インフレを安定させるためのコミュニケーション手段へと変化したことも意味する。
黒田東彦日銀総裁は4月に「現時点で必要な政策をすべて講じた」とはっきりと発言しているのであり、展望レポートでデフレが継続するシナリオを提示することは基本的に考えにくい。
ところが、日本では黒田総裁の「期待へ働きかける」ことに対する批判的、懐疑的な見方も多い。
白川方明前総裁が退任会見で「期待に働きかけるという言葉が、中央銀行が言葉によって市場を思い通りに動かすという意味であるとすれば、そうした市場観、政策観には、私は危うさを感じる」と回答したのは象徴的だ。
金融政策の実体経済への効果を論じる際、貸出の増減だけに注目し、物価を主に需給ギャップで説明していては、黒田総裁の考え方は理解できないだろう。
(以下リンク先で)
中国が終わってるし、EUも良くない
今の潰し合いで、生き残ったところが次に繁栄できる国
日本が1ダメージ受けても他が10ダメージなら平気
安倍さんで良かったなぁ
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:06:05.34 ID:QtQzAQnN
そんなんより、なんか渋谷で大騒ぎになってるけど
あれなに
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:06:24.65 ID:S6RHSRYv
うれしそうだな変態同胞新聞
まだまだ、これからも金融緩和は続く。
始まったばかりで、この言い草。
89円になったのかと思ってあせっただろうが。
馬鹿じゃねーの?
財政破綻待った無し
アベノミクス終幕の兆しっていってるのはモルガンの人であって
毎日新聞が分析した結果ではないのね
どうも新聞って経済関係が弱くないか
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:10:18.76 ID:nrtxITu5
_ ___
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ なんかもう必死でしょ?
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 朝日・毎日新聞や
i::::::::l゛ .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::! テレ朝・TBSも・・・・
.|`:::| ノ/ i\` |:::::i
i ″ ,ィ____.i i i // カレーネガキャンのことなんか
ヽ i / l .i i / どうでもいいじゃないですか
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ まあ選挙は 華麗に勝利しましたけど
/|、 ヽ ` ̄´ /
,---i´ l ヽ ` "ー−´/ 世耕副長官の せこーい人気取りにポーズに いやいやのってます
'´ ̄ | \ \__ / |\_
| ゝ、 `/-\ | \ `ヽ 政治は数 数はチカラですから・・・・・・
| / ヽ/i / | \ \
`ヘ / \ )-┘ | ゝ \
/ \ | | `i´ ヽ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/15/44/b0045944_2139331.jpg
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:10:30.10 ID:ReZkG2H8
やけに変態売国新聞が嬉しそうだが
中身は間違ってるじゃん
こんなこと書いているとマスマス読者が減るぞ
円安株高 日本が悪い 自民が悪い 政府が悪い
円高株安 日本が悪い 自民が悪い 政府が悪い
デフレ 日本が悪い 自民が悪い 政府が悪い
インフレ 日本が悪い 自民が悪い 政府が悪い
賃金下降 日本が悪い 自民が悪い 政府が悪い
賃上要請 日本が悪い 自民が悪い 政府が悪い
まあ、流石は毎日新聞ですねwwwwww
90円になったとしても民主党時代よりはマシ
だいたい半年で20円以上変化するほうが異常なんだよ
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:11:21.09 ID:J08o/cC2
エキノコクスはむしろこれから始まるんだが
こういうニュースが流れるってことは円安に進むぞ。円売りまくれ!
100円前後にしとけ、計算しやすい。
株価が下がると喜々とする新聞って・・・
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:15:15.20 ID:Q/PvYPXV
ここで、変態の記事を真に受ける奴は、株やFXは絶対に止めといた方がいい。
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:15:40.13 ID:acu/UcYd
何もしてないのに期待だけで上がるからだ
そりゃ沈むよ
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:15:55.77 ID:V15jI00U
TPPはクソノミクス。
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:16:06.85 ID:QMaP4iTS
俺も最初は安倍にちょっと期待したけど結局金融緩和しただけで終わった
それから一向に財政出動しないでお茶を濁しまくりで未だに構造改革とか言ってる
参院選まで支持率が持てばいいとか思ってるだけだな、自民は
嫁がセクス(隣の旦那と)
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:21:28.88 ID:65qoYVdu
これからはワタミクス
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:23:25.29 ID:2fxG+Iv0
>>31 あなたはマスゴミに毒されているよ。勉強しなさい。
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:23:45.88 ID:lVqqAnA4
今から2幕が始まるんじゃないの?
緩和続けるからいずれドル円100円台で固定されちゃうと思うのだけどなぁ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:24:56.55 ID:DW3Uuiyd
99円でもまだまだってのが確認されただけ
そっから五円高くてもまだ94円
現実には100円に戻ったし
安定
円安が止まらなくなるなることが恐怖だったんだから、
これで安心して為替見ながら円刷って株価うpできるってことじゃないの??
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:26:48.32 ID:7m53WoaO
日銀が緩和を弱めるなら終わるだろうが
そんな兆しは一ミリも無い
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:26:56.42 ID:qjy3WOKr
>>1 子どもの頃から「シンブンは悪い事しか書かない」って感じてたけど
最近になって「シンブンはサヨク運動家のなれの果て」だと気づいた。
日本にはたくさんの老害があるけど、日本の大手シンブンが最大の
老害だと思う今日この頃。もうね、必死杉でしょ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:27:10.93 ID:rVHsKOyp
まぁやたら楽観的に投資を煽るエコノミストよりは
これぐらいリスクを警戒した方がいいんだよ
今年度中90円以上110円以内ならいいんじゃないの
毎日は、日本経済がダメになるのが、そんなに嬉しいの???
こんなレベルの調整、いくらでもあるでしょ?
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:30:01.99 ID:R1DoiLT7
売国の韓国持ち上げ新聞は安倍潰しに必死
早く潰れろ
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:31:45.92 ID:hH3d8eHR
毎日、朝日は失敗させたいからね。
日本経済より思想が大事。
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:32:55.07 ID:R1DoiLT7
毎日は在日がたくさんいる
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:33:16.54 ID:BOsLTGbG
明日からまた株価が上昇すると思うけど、
どうも毎日新聞の人達は、日本経済が回復したり、円安になったりすることが困るようだね。
インド人やイラン人、白人など日本にはたくさんの外国人がいるけど、
日本の不幸を願う民族はとある人たちを除いて、他にはいないんだけど。
__〉 じ 金 た. こ ち ち
{_. ゃ .融 だ れ が
) : 緩. の は う
(. : 和
{ヽ-‐\__
ヽ、:::::::::::(
/::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
{::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
i ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,, `ヽ、:::::::
| ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
| 〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
,|j、 iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li" ー'}::::| f
iーi ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ. _;j i i |::::| К
| | `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U ,|:::;jー‐"
| |ク `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j u j'´ ,__
,ィ| |'/フ ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i / _/::::::
/ j./ ,ィ' \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
{ { 〈 /´フ ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:37:20.74 ID:gBQyLdsm
毎日のバカチンが、これからが本番だ。そのくらいわからんのか。
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:37:27.60 ID:Mtq467Qj
今100.30
ハイパーインフレガー
はどこ行った
もう自分達でも何言ってんだか分かってないんだろうな
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:44:19.04 ID:p5kmRv1W
7月スワップ廃止で姦国終わるから在日新聞は必死だな
変態もアカ日も犬HKも在日に乗っ取られてるから誰も信用しねーよ
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:47:56.40 ID:6x4GVFHt
日銀に建設国債を引き受てもらい公共投資に使うなんて馬鹿な事をやろうとしてる。
これをやられたら凄いインフレが起き、日本は終わってしまう。
これをやろうとしているアベノミクスは即刻やめさせないといけない。
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:49:05.83 ID:uJnoNsqV
下痢のミクス
終焉の兆し「?」←ナニコレwww
逃げ道作っての批判かよwww
100円前後なら御の字だ。ミンス時代に比べりゃな
輸出企業も100円ならやりがいもある。
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:55:39.81 ID:cX1+KEwx
売日新聞の希望的観測?w
どこの新聞屋も年初に書く経済予測記事が当たったことがあったか?
円安がすすめば終わりと言って
円高になれば終わりと言う
適当なことばかり
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:57:38.88 ID:PwIVkopL
90円台でも民主党政権の70円台とは違って倒産企業は出て来んよ
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:57:46.87 ID:Lt1wPjI8
民主党時代から20円以上も円高が是正されたのに、ほんの数円戻っただけで騒ぐとはマスコミもご苦労な事で……
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:57:56.65 ID:b6T0l64/
100円の時点で成功だろ
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:58:39.78 ID:P9xU1ymm
これは安倍ちゃんGJだね
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:58:40.23 ID:BE/oRRSz
99円台にまで上がっても
日経平均が13,500台
なにが悪いの・・・?
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:59:13.11 ID:mycfZQIr
なんでこのゲスどもは日本の足引っ張るような事ばかりを嬉々としてやりやがるかねぇ
日本が嫌いなら北の楽園にさっさとひっこせばいいだろう
誰もとめねーから
企業は1ドル90円くらいで計算してる
だから今年一杯は円安の分がそのまま利益になる
でも少しでも円高傾向が続けば株は大暴落すると思う
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:02:31.76 ID:59Nt5EAi
自国の景気後退喜んでさらに足引っ張ろうとするマスコミって
世界ひろしといえども日本マスゴミくらいじゃね?
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:03:50.30 ID:B4Exn10i
毎日新聞は東スポより信用ならない
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:03:58.02 ID:1thAA97T
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:06:59.73 ID:Qt9DGlcW
ネトサポが集合しててワロタw
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:08:10.63 ID:3RZOrSku
オワタミクスw
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:18:26.99 ID:XTgBg+0S
6/5からは株がめっちゃ上がるで。何と言ってもW杯予選を一位通過したからな。オリンピック関連銘柄は特に上がるで。
テレビを作ってる家電、ユニフォームを作っているスポーツ用品、旅行は特にな。
早めにバブルを潰しておいたよかったんじゃないか
これでスムーズにソフトランディングできる
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:18:54.32 ID:7Cugycfc
99.50
78円とかいう時代があった気がするんですが・・・
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:24:22.09 ID:7Cugycfc
官製ドル買い付けで一旦100円台回復したが、早々に瞬間99円台へ
明らかに流れが変わっている…
そろそろ手仕舞いだな
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:25:13.53 ID:U4r5Kugt
1本目の矢は明らかに成功だろうな
高値つかみで大損こいでる投資家とか知らんがなw
でも残りの矢はねえ
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:30:16.34 ID:aNCntGAN
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうとこれまでの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。
■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。
参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・国内上場企業全般 ・ウォール街 ・国内主要総研 ・ゴーンCEO
・ノーベル賞受賞者クルーグマン教授 スティグリッツ教授 ・FRB ・英BBC
・エール大 浜田教授 (東大教授・白川の恩師) ・IMF ・OECD ・カナダ銀行
・伊モンティ首相 ・英、米財務相 ・独メルケル首相 ・仏オランド大統領
■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大教授、元NHK) ・丹羽宇一郎元在中大使 ・小林よしのり (漫画家)
・大前研一 (コメンテーター) ・丑 ・浜矩子( 同志社教授)
・日銀白川元総裁 ・香山リカ(自称医師) ・ヒュンダイ ・サムスン
・民主党 ・共産党 ・社民党 ・韓国 ・中国 ・野田佳彦
・福島瑞穂 ・辻元清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
円の信用が十分高いってことは、国債償却する余裕がまだまだあるってこと?
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:34:38.59 ID:C9ycItQG
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:37:21.75 ID:QWPQRkQk
まあ、大淀病院事件を創り上げてしまうような新聞社ですからw
>>81 心筋梗塞が増えている具体的な資料をつけろよ
たいしたことないのに「円安過ぎて怖い」言ってたんじゃないのか
いつの間にか、99円でも円安失敗!とか節操ないね
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:43:50.97 ID:QYsx/tQG
ぶっちゃけ日本の国民の判断ってその先を見ずに現状に一喜一憂して
首相を交代って感じ。一度最後まで読まずに本を放り投げる子供と同じ
安倍に一度全部やらせてそれから判断してもマイナスになることはない
結果が見えずに途中でコロコロ変えても結果まで到達してないから結局何も残らない
アベノミクス!って叫んで景気がすぐよくなら、俺朝から晩まで叫ぶがなwww
一年後だろ、そとそも、ドル円78円くらいだったろwww
87 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 63.2 %】 :2013/06/05(水) 00:59:25.82 ID:eEN6xUoE
口だけでは厳しくなったって事だけ
早く、紙幣交換や非常用の30兆円以上の紙幣を買いオペで市場に出せ日銀
その事実さえあれば、すぐに120円超える
どうせ、130兆円出すと公言したのだから、そんなには今ストックは無いが30兆円でも効果はある(`・ω・´)
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 01:06:55.92 ID:qvJemtUF
まだ金刷ってないだろ?まだまだこれからですよ
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 01:10:31.12 ID:xqPb/9Vr
願望記事ですか
さっさと倒産すればいいのに潰れかけの反日ビラ製造所
出口戦略に移るのはどの国だ?ってのが為替の焦点で、それに名乗りを
あげたのがアメリカだったけど、指標から見るとまだ当分は無理じゃね?って
なってドルが手放されたところ。
ってことだわな。
一時期は中国が牽引って話もあったが、それもこの前の日経の暴落の引き金に
なった指標から見ると相当怪しくなって、むしろクラッシュするんじゃね?って
感じだし。
しかし、経済記事見てると、東証で株価が上がると円が売られるファクターになり、
暴落すると円が買われるファクターになるってことらしいな。
この辺、素人には難しい。普通は逆だろと思ってしまう。
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 01:23:30.86 ID:U4r5Kugt
この円安でどれだけの人間が
失業を免れたことか
だが残りの矢は期待薄ってこと
99でも十分だけどな。
トヨタなんか90で最高益レベルの予想だし。
>>31 異次元金融緩和はまだしてない
期待先行で動いてるから、後は失望売りがあるのみ
>>91 円安だとドル建てで日本株安く買える
円高だとドル建てで日本株高く売れる
株も円も海外投資家のおもちゃ
>>93 日本のエコカー減税
アメリカの異次元金融緩和で持ってるだけだろ
むしろ今後10年で起こるであろう車の低価格化が問題
97 :
日本経済が停滞しだすと毎日は興奮する:2013/06/05(水) 01:37:04.15 ID:l4c587/0
嬉しさのあまり興奮する毎日・・・・殺害してしまえ!!
円安で株安って、最高〜じゃあないですかぁ!
>>95 海外とか国内関係なく投資家はそうやって儲けているわけで
真剣にやらないとこっちがやられるからおもちゃってわけでないよ
>>99 海部からの投機目的の資金で溢れると、荒されるだけ荒されて終わるイメージなんだがどうなんだろう?
イケイケのときはいいかもしれんが、
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 02:03:57.38 ID:0ao3lcgE
>アベノミックス
>アベノミクス
>アベノハルカス
>この世に無いものは?
アベノウンコ大仏
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 02:06:12.44 ID:NKkTNNBM
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 02:21:03.87 ID:7eXI7DBX
「反日」の連中が失敗を望んでようと、失敗だと喜んでようと
そんなの尻目にアベノミクス笑が成功すりゃいいだけの話じゃないんですかね
裏を返せば、支持者爆笑も成功してないと認めているからこそ
とるに足らない皮肉を返すしかできないとしか見えないんだよな、最初からやらん方が恥晒さないで済む
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 02:30:35.94 ID:aZqkDDQ1!
へたれ
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 02:46:30.85 ID:vM+o/bIV
>>35 あなたも安倍に騙されてる。目を覚ましなさい。
106 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 02:49:57.04 ID:n4hIOMWq
毎日毎日ご苦労さまです
アベノミクスが終了するのではなく自民党に終了の兆しがあります
なぜなら自民党の政策の恩恵にあずかれていない層や年金支給開始年齢引き上げの対象となる年齢の人達に多くの不満を与えているからです
特に株価が伸び悩み明るい話題が提供できなければキツイのではないでしょうか
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 02:56:09.08 ID:O5sZGL1b
?
株価上がったのアベノミクス関係なかったんじゃないん?w
庶民にも関係ないんだよね?w
変態大ハッスル
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 03:02:33.45 ID:wZQJOhxS
問題ある政策は当然批判されるべきだけど、経済はムーブメントだから
メディアは景気批判については極力するべきじゃないよな。はっきりいって害悪。
110 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 03:07:52.22 ID:4Nk5A/i/
日本人の不幸で飯を食う
下劣畜生道の変態毎日新聞さんですか
日本人の不幸で飯食ってんのは政治家さんじゃないですかぁやだなぁもう
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 03:25:42.58 ID:O5sZGL1b
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 03:37:32.32 ID:i8TqHBKQ
大丈夫。まあ最低でも150円までは上がるから見てろって。
小泉竹中バブルよりも短くて、騙された人が少なかっただけマシだったんじゃねーの
上手く売り抜けた奴だけがボロ儲けってのが腹ただしいが
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 04:00:56.25 ID:JE1nRTin
完全にマスゴミの罠に嵌まってる人が、多いな!
要するに、金融緩和は日銀の仕事だから!
アメの雇用問題についても、ほとんどの米企業が中国に見切りをつけて、自国での生産に切り替えている。
ただ、この動きについては、去年の暮れから今年にかけて始ったことで、利益的にはこれから!
しかし、雇用面においては、かなり良い結果をもたらしている。
日本の場合は、日銀は政治とは切り離されているため、比較的動きが取れるが、今の捻れ国会では、現政権の残り2本の矢政策は、参院で足を引っ張る売国奴によって潰されているのが現実!
今度の参院選は、民主・社民を始めとしたゴミ掃除と考えるべきだ!
経済活性化は、順番としては、ゴミ掃除の後だろう!
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 04:05:42.97 ID:2cjU8+PS
放射能のせいで○○市の子供がバタバタ死んでるらしいぞとか、6月9日ごろに東京で大地震が発生するらしいぞとか
今週末に株価が暴落するらしいとか、放射能と地震と株価で知ったかぶりしてデマを流す奴は信じない方がいい。
特に地震と株価で日付指定で悪い事が起こるとかホラを吹いて断言した奴は、その日に何も起こらなかったら
イタリアの地震学者のように懲役とかの刑罰に処されるべきだ。
>>114 うまく売り抜けた人は、アベノミクスの本質を理解していた人たち
その分警戒を怠らなかったし、そもそもアベノミクスを支持してはいまい
ただ、マクロにミクロで対抗するような愚行をしなかった
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 04:57:03.85 ID:oojYLan2
ワタマケクス クス
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 05:02:18.30 ID:N++idhWW
5月は海外ファンドの決算があるから下がるのは当たり前だ
半年前は70円台が当たり前だったのが
今100円前後で2〜3円上げ下げしたくらいで
崩壊だとか終焉だとかアホ丸出し?
50円台とか言ってたオバちゃんいたしな。
とりあえず今週まだデカイ指標あったっけ?
来週まで逝っても98.4かな。
95はアナリストお得意の「いつかね…」ってやつだろw
株価が下がって、円が高くなり、企業収益が頭打ちになるのを喜ぶ。
それが毎日新聞。株価は庶民の暮らしに関係あるってことを知らないのか。
知っていて、愚民観を前提に国民を日本崩壊を喜ぶ方向へ誘導しているのか。
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:17:10.59 ID:Pf3y/+wf
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< 負けた・・・
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>73 ワールドカップ本線決定でなぜオリンピック銘柄?
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:24:19.92 ID:S/SOKC7i
日本の経済が上向いて欲しくないマスコミはどっか行って欲しいな。
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:28:20.09 ID:0v46I2Js
早く毎日に会計検査!
へ〜
毎日的にはアベノミクス=円安だったのか
そういえばハイパーインフレ()とか言ってなかったっけw
>>19 根本的にに底が浅いから、ちょっと理解するのに専門知識が必要な内容だと簡単に馬脚現わすのは
どの分野の新聞記事でも一緒。
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:43:35.00 ID:rdmGMoRN
変態のアホ新聞、毎日新聞なんて一番信用出来無い無駄な記事ばかりだな。
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:44:59.17 ID:6ba0zzK+
笑っているが、さっき為替99円になってたのか
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:54:09.96 ID:agmuko59
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:56:44.68 ID:iNZe6Flr
半身不随の変態新聞が、何か言ってる・・・
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:58:09.94 ID:js0UbbRm
新聞社ってどっから金でてるんだろ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 07:00:38.30 ID:lyACPj8u
時系列で記録を残すといいよ 矛盾だらけの面白い新聞になるから
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 07:13:23.67 ID:NxUagNoH
安倍はあまりにも調子のりすぎた
FRBや米財務省が黙ってるはずがない
黒田が静かになったのもそのせいだ
変態侮日新聞は80円が105円になって99円に戻す事を
終わりというのか
へー
137 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 07:28:55.57 ID:6ba0zzK+
民主党はオスプレイ調達を決めたから円高で
F35はアメリカで試験だから関係が薄いだけ
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 07:31:36.61 ID:QOH579lH
右肩騰がりじゃないと失敗・終焉とかいう馬鹿しかいないのか?
企業はまだ来年度通期の予想を100円までしていない
それでも経常利益はプラスだ
暫く調整入って過熱感を冷ましてくれってのが多数派だろ
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 07:33:18.66 ID:AQv6KwXM
毎日変態新聞社も終わらせるべきだろ
誰が読むんだよこんなチラ裏紙クズ
>>124 オリンピックもワールドカップもブラジルだし、いいんじゃねか
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 07:35:19.46 ID:6ba0zzK+
>>138 俺ノンバンクでいたことがあるけど
この業界は、不景気で無茶苦茶儲かる
医療もだけどわずかに違う
いまノンバンク大幅に株が上がってるよ
毎日は嫌いだけど市場は景気の先読みをいつもしている
半年で日経平均株価は5000円上昇。
民主党日銀砲も無力だった超円高を20円も円安方向に。
出だしとしては、十分な成果だわ。
金持ちの財布の紐緩む
消費増、仕事増、給与増
※一気にはいけない
物事には順番があるからね
144 :
【関電 68.0 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/05(水) 08:57:27.81 ID:McXWoKQt
>>1 変態毎日新聞は、日本を貶めるための妄想を怠らない、朝鮮人並みの売国奴だな
145 :
【関電 69.6 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/05(水) 08:59:29.27 ID:McXWoKQt
>>105 そう思う、あなたの祖国、朝鮮半島へ帰れば? 日本は怖いよ?w
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 09:00:32.38 ID:6ba0zzK+
ジャッキー・チェンの映画みたいに
終わってエンドロールなのに
NGカットが流れて笑いを誘う状態
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 09:05:36.43 ID:6ba0zzK+
これが、ロバート・デ・ニーロの映画だと
まれにエンドロールでも、その後が語られる
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 09:15:24.42 ID:3cOAJiI5
>>12 これにつきるだろ。
黒田批判をしている奴が昔に戻ったら確実に金本位制度を支持して管理通貨制度への移行を批判しているだろう。
149 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 80.6 %】 :2013/06/05(水) 09:25:37.65 ID:eEN6xUoE
9:09現在では100円台ですけど(`・ω・´)
こいつらは一貫して円安円高に対する自分らの意見を出さない。
「アベノミクスによる物価高等の副作用」
ともって回った言い方に終始する。
さすがに「今の相場は不適切、民主時代の相場がベスト」などと主張することがズレてるとは理解してるんだろう。
だからこそ余計に、少し円高に振れただけでのこのはしゃぎっぷりは、
こいつらの反日姿勢を際立たせるんだよなあ。
マスコミはマジで空洞化デフレ不況で国内の産業と雇用を壊し内需を駄目にするのが大好きだよな
みんな若いな(^^ゞ
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 09:52:07.53 ID:wAEPcOdP
アベノミクス潰したい総本山毎日新聞が株価で一喜一憂するのは滑稽を通り越して
馬鹿じゃなかろうかと思う今日この頃。
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 09:54:25.14 ID:9/dA9mBm
毎日新聞馬鹿すぎる。
まだまだ刷れるって事がわかったって話なのに。
アメリカの投資銀行の発言なんてポジショントーク。
>>1 毎日新聞とかさ財務省関係にパイプ持ってないんだなぁ・・・。
恥ずかしい。
156 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 10:10:45.04 ID:wvVrIWdG
解雇規制の緩和を取り下げたのが間違いだったと思う。
切れ間なく大胆な規制緩和策を出し続けて、投資家が売り抜けるタイミングを逸させることが必要だった。
一時的に株が上がって安部は慢心したのか、「解雇の金銭解決はしない」などと言い出しやがった。
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 10:34:51.96 ID:pBtbMcku
毎日は全力で空売りしてるだろw
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 15:02:03.06 ID:diBJdJHx
99.55円
円相場はまだ慌てるような水準じゃないと思うけど、
株下げ止まらんなあ
160 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 22:03:52.86 ID:7eXI7DBX
反日がどうとか言ってた人達、元気ないね
安倍ちゃんが成長戦略を発表したハレの日なんだから盛り上げっていけよ
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 23:14:28.85 ID:Z69ThKue
中韓あっての毎日新聞は言うことがおもしろいのぉ
日本人に新聞売る気がないところが偉いのぉ
ただ新聞も「刷り過ぎ」にご用心だわな
先物12000台突入?
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 23:41:07.15 ID:dBpyIlPP
从川川川川ルリ :::... .:: ヾ川
从川川川川リ′ ::::. .::: ∧ :| 不
从川川川lリ:. A :::. ::. |__| |
从川川川: . |lll| :: :: |lll| .:| 安
从川川l||: : : . ∀..:::: :::.∀ .:.:|
从川川川: : : : :::::::::: r'_ _ヽ::: . : .:| の
从川川川:. : . . :|
从川川川、:. . /ハヽ :| 種
ヾ|川l川l从:.:. |:|::|::| :/!
ヾ|川川从:.:. ヽv:/ .:厶|
ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. . .: .:./三|