【AV/規格】「4K時代の記録メディアには『カセットハードディスク』が最適」 --iVDRコンソーシアム [06/03]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
カセット型のハードディスク規格「iVDR」を推進するiVDRコンソーシアムは2013年5月31日、
iVDR関連の製品や技術を紹介するイベント「iVDR EXPO 2013」を都内で開催。イベント内の
セミナーでは、iVDRコンソーシアム理事長の日置敏昭氏が、iVDRの現状と将来性について解説した。
iVDRは「information versatile disk for removable usage」の略。パソコンだけでなくAV機器
などとの接続も想定したリムーバブル・ハードディスクの規格で、ハードディスクをカートリッジに
収納して取扱いしやすくしたものだ。
「SAFIA」という著作権保護機能を搭載しており、デジタル映像の記録に適している。iVDRは
2002年に策定され、2004年にパソコン向け製品が登場した。2.5型HDDを使用した「iVDR
Standard-type」は、2009年11月にISO(国際標準化機構)とIEC(国際電気標準会議)が、
ISO/IEC 29171規格として承認している。現在、アイ・オー・データ機器、HGST、日立マクセル、
フリーコム・テクノロジーズがiVDRのディスクカートリッジを販売している。
日置理事長によれば、iVDRに対応したテレビやレコーダーなどの製品は、現在までに累計800万台
販売されているという。また、パッケージメディアとしての利用も広まっており、4時間以上の
コンサートをハイビジョン映像で収録したコンテンツなどが販売されている。
日置理事長は、「書き換え型のブルーレイディスク(BD-RE)は現在50GBまで出ているが、
そろそろ容量は限界だ。iVDRなら最大1TBあり、今年中に1.5TBまで拡張できる。高画質・音質
のコンテンツを圧縮せずに収録可能だ」と大容量化ではiVDRが有利だと主張した。
2014年7月には、3840×2160ドットの高精細映像「4K」のCS放送が始まる。また、音声コンテンツ
の配信サービスでも、24ビット/192kHzといった大容量の音声データが増えるという予想もある。
これらの高品質コンテンツを収録するには、iVDRが適しているという。
日置理事長は、iVDRの今後の展開について、「iVDRを使った『パーソナルアーカイブプレーヤー』
が1つのターゲットになる。今年中に実現したい」と述べた。これは、高画質映像の録画・再生や、
ダウンロードしたコンテンツの蓄積機能を持ち、端末内で編集・保存・管理もできる機器のこと。
さらに、タブレットやスマートフォンとの連携も可能だという。
●日立マクセルが4月25日に発売した、「アイヴィブルーBIV-R1021」。1TBの内蔵HDD、
ブルーレイディスク、iVDRの3種類のメディアに記録できる。内蔵HDDのデータをiVDRに
コピーすることも可能だ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130603/481422/ph3.jpg ◎iVDRコンソーシアムのWebサイト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130603/481422/ ◎
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130603/481422/ ◎主な関連スレ
【家電】『4K』に値下げの波、初期製品の半額も--メーカーは普及期待も「売れるかどうかは不透明」」(アナリスト) [06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370069735/ 【放送/行政】『8K』テレビ放送、2020年本放送開始へ--総務省、東京オリンピック実現を念頭に工程表 [06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370054142/
普通のHDDでいいと思うけどな
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 09:41:08.46 ID:5BCaDpaI
古りぃ
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 09:41:26.38 ID:4xI/F4su
発想がテレビから離れられない
東芝のHDDだのみ、東芝のスケジュール遅れで1年空白が出来た
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 09:42:22.04 ID:mThNOpM7
3.5インチでいいよ。
前に日立がTVで採用してなかったっけ?
iVDRの規格そのもの良い
値段が高いからヤダ
結合出来ない、ダビ10出来ない時点で終了
zipやjazzドライブの出番だな!
BDでは容量不足だし、いまさら新しい光学メディアってのもね
USB接続HDDではコピープロテクトがかけようがない
となるとカセット式HDDのiVDR-Sはたしかに最適だけど…
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 09:50:33.75 ID:3iVU5uh1
バグったらフーッとやるのか
24時間8チャンネル同時圧縮録画くらい出来んと駄目だろ
TBクラスの大容量を謳うのは良いけどHDDがクラッシュした時のダメージを考えると怖くて躊躇するな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 09:52:15.39 ID:x2vD2nZo
ソフトの話はないのか
なんか凄い時代遅れだな
世界はクラウドにデータを保存して
ストリーミングがメインになってるというのに
未だにハードディスクかよ
BDが50GB?
もっとあるでしょ
ソフトウェアを改善しろよ
逆戻りでフレーム編集出来るようにするとか
プレイリストの編集、書き出し画面の見やすさの改善とか
東芝のレコーダーのソフトウェアを見習え
一層のこと、そのソフトウェアを使わせてもらえ
USBメモリじゃあかんのけ?
>>17 世界はストリーミングで4K?
ご冗談をw
で、何を見るのよ?
4K駆使して、是非録画したいって思うような
テレビ番組がそうそう出てくるとは思えないんだが・・・
もちろん24時間8チャンネル同時圧縮録画をミラーリングでダビ10ムーブ出来たら2台買うわ
4kに耐えられるように
整形を拡大するべきだ
3TのHDDで1クール持たないんですが…
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 09:58:03.34 ID:vjRqCGBu
4K時代
んなもん来ない
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 09:59:01.32 ID:1rH18t8r
現状ダブル圧縮録画出来ない時点で終わっとる
負け組連合の規格
容量少ないですやん
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 09:59:53.06 ID:TTy8cD19
USBにしろよ
どうせセルは圧縮してBDに入れちゃうんだろ
USBでいいじゃん
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:03:00.71 ID:yVPNR4/y
>>17 今以上に"Big Brother"に依存せざるをえなくなる世界なんてイヤダ
規格も発想もいいんだけど、日立以外のメーカーが採用しないからな・・・
一応USB接続でiVDRメディアを使えるドライブもあるし、
1TB対応のカセットも比較的安価で販売されているから
今後は化ける可能性はあるけど
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:04:29.56 ID:q5P533Kn
解像度が4倍(縦横2倍)なら動画サイズが4倍程度が目安ってことかね
(素人なんで用語間違えてるかも 又、音声は占める割合低いから無視)
で、光学とHDDで容量の格差でかいから需要伸びるの期待してると
個人的にはiVDRは基本割高だから現状でも避けてるだよなぁ
テレビ番組なんてTV局が全ての番組をアーカイブしておいて
視聴者は見たい時に好きなだけ見られるようにしたらいいんじゃないの?
そのまえにダビング10をなんとかしないとねpw
>カセットハードディスク
想い付いた瞬間に諦めるアイデアだろwwww
見て消してに慣れてきたからUSBのHDDでええやん
オバハンでも使える簡単さやし
むしろここで5倍録画を提唱
あれ?エンコってことか・・・
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:10:56.25 ID:Tro53kvI
ちょっと前のCDコンポみたいにBD何枚も入るようにしてくれればいいのに
一々取り出すのめんどくさい
家の中で保管したり別マシンで再生するなら、サーバのHDDに保管してLANで共有するだけの話
家ではBDに焼くことは100%無くなった。ま、もっともts抜きが前提だが。
持ち出すならHDDメディアもアリだが、そもそも持ち出されたくないんだろ?録画メディアって
市販の映像パッケージメディアなら、HDDの物理的脆弱さからして有り得ない話
で、結局は4kやSHVの映像流通はネットか放送電波使う形にしろって話にしか行かないんだが。。
だからUSB接続ではコピーし放題だろ?
俺はもちろんそれでいいけどw
コンテンツ提供者が首を縦に振るわけない
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:13:04.00 ID:YwfvgBcL
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:13:17.88 ID:4s/i1c7k
日立はテレビ撤退で生産終了
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:14:48.44 ID:KXvnV8CI
記録型ビジネスはもう終わりにして、ネット配信型に切り替えろよ
CMありなら無料、なしなら有料での配信にして
ネット接続が基本だから関連商品を直ぐ検索し買えるようにすればいい
iVDRは今のUSB接続型録画テレビを置き換えるだけでいい
USBよりも専用スロットに差し込む方が簡単だし邪魔にならないからな
だが価格は普通のUSB外付けHDDと同価格にするとかしろ
変なセキュリティつけて価格跳ね上げようとか何様
光学ディスクもさらに高容量の物が開発されてたような
クラウドの潮流とは逆の流れ。
個人で大量のTV番組データを持っててもしょうがないのでは、
自宅に、見もしない録画番組が大量に蓄積されるだけ。
TVなんて、常に新しいコンテンツが供給されるので、古い番組を見る時間は多くない。
必要な時に見られればいいので、共通アーカイブに有れば良いだけ。
問題は転送速度だが
>>48 BDーRの不良化の割合を知らないな?
HDDなら何年かおきに新しいのに引っ越せばまず読み取り不良が起きることはないし、それで何十年でも保管できる。
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:18:21.28 ID:DN96hC/t
放送段階でH264の倍の圧縮率というH265採用なんでしょ?
(MPEG2比で1/4程度ですむから、BSの帯域くらいでいけるのかねぇ)
再圧縮すると、画質がかなり落ちそう。
容量優先で画素数間引いての圧縮も当然ありだが、本末転倒すぎる。
録画して保管するって発想がオワコン
>>51 もう光学メディアの新規格が出るたびに機械を買い替えるのはコリゴリです
iVDRならカセットの中身のHDDなりSDDなりを大容量化するだけで
インターフェースはそのままでいいから機械を買い替えなくて済む
昔あった
お洒落なデザインだったがバカ高くて普及しなかったけどな
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:21:43.95 ID:UduMY5Ck
陣営をみると勝てる気がしない
>>54 > HDDなら何年かおきに新しいのに引っ越せばまず読み取り不良が起きることはないし、
アウト
これ、中身はただの2.5inchHDDだっけ
その割にバルクのに比べると4000円以上高いんだな
普及させたいんだったらもうちょい価格下げないとどうしようもないような
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:22:45.26 ID:hNkXm0D3
期待感を持ってる者には残念な話しだが、これのポジションはベーダと同じだと思うぞw
Woooのテレビの保存用で、仕方なく、これを使わされてるが、高いし、普及率も酷いわ
他の記憶メディアみたいな値下げ競争には、到底、成り得んだろよ
先に安くして普及率を上げなきゃ風前の灯火な技術
映画館ですら2Kくらいじゃね?
最近は音楽制作系のソフトで販売形式がデイスクじゃなくて
HDDで販売なんてのもあるからな
生音サンプル系。総容量が80GBとかになるともはやデイスクじゃ無理。
インストールディスク10枚以上なんて事も。苦行。
画質もういいよ利便性追求してよ
個人のプライベートムービー以外は、こういうテレビ番組とかってみんながそれぞれ同じもののコピーを保管しておく必要なんてないよな
オリジナルがあってそれに自由にアクセスさえできればいいわけで
最初に出たの30年前だったぞWWW
20MbでWWW
オーディオマニアのあいだでは「ハイレゾ音源」って言って
PCM192kHz/24bitとかDSD/5.6MHz/1bitとか
高解像度(そのかわり大容量)音源が流行ってる
けど、そんなニッチな趣味には影響力ないな、うん
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:27:05.13 ID:hPIR8dPt
8K時代は?
現時点でダビ10ムーブ8倍圧縮同時8番組24時間録画くらいしてくれてないと
4K時代の前に絶滅状態やで
いっそ東芝に身売りして欲しいわ
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:27:55.16 ID:VHc/svCW
DVDRAMのデータ消滅で光学メディアは二度と信じないことにしてる
SSDがんばれー
>>37 同じ連合だった三洋は死んだし
日立も実質テレビ事業から撤退寸前だし
採用してるメーカー事態がアレな状態だからな
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:27:59.02 ID:Ul0pYUpB
iVDRってクソ高くね?
ケースだけ安価に売って内部は汎用ハードディスクを使えるようにできないもんかな?
カセット本体で暗号化される部分はもっと評価されてもいいんだけどな。
Note PCのハードディスクと同じ基準で作られているから、持ち運びで
壊れにくいのもメリットのひとつ。
USBハードディスクは、接続しているTVかBDレコが壊れたら
ただの箱になっちゃうんだが。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:29:55.62 ID:1rH18t8r
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:30:11.18 ID:UFA/HXrl
ミニバンと同じだな。最初はミツビシだけだった。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:31:48.40 ID:yVPNR4/y
>>74 1TBがAmazonで8000円前後だから、そこまでボッタでもなくなった。
以前は250GBが6000円とかで終わってる値段だったけどな。
業務用としては普通に必要な規格なはず
81 :
78:2013/06/03(月) 10:32:19.24 ID:yVPNR4/y
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:32:52.89 ID:sTdN8Wsb
ビデオディスク並みの黒歴史になりそうな予感
>>76 おやおやまた
「ネットは犯罪の温床だから高貴な映像をそんな所に晒すわけにはまいりません」か?
こういうのを死亡フラグと言うんだろうな
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:35:27.70 ID:NCcOUdZs
汎用2.5インチハードディスクが入るインナーケースだけでいい。
独自規格じゃベータの二の舞になるぜ
見たら消すからUSBでも困らないし、手元に置いておきたい人はBlu-ray Discを買う
販売用ソフトも「カセットハードディスク」になるのかね
確かに以前、桃井はるこのライブ映像入れて売ってたが
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:36:38.36 ID:NR44k6tT
そもそも、これを必要としている人達ってもも凄く少ないんじゃ...
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:36:49.97 ID:7LU8yc6E
USBハードディスクでええやん
>>76 別にどんな形態で売っても違法アップロードは防げないでしょ
こんな規格作ってうだうだやるくらいなら
ダビング10規格やめりゃいいんじゃね?
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:39:21.25 ID:1rH18t8r
>>83 どっちかっていうと、ネット全体って訳じゃなく違法サイト、YouTube=Googleや中華違法サイト等は犯罪の温床ってとこだね。
別にきちんと回収できればネットでも問題ないんじゃないかね。
つか無料で違法配信されればどのみち死亡フラグだがw
HDDなんて数年で壊れるのが常識というメディアを使いながら
これまでと同様に孫コピー禁止を続けるわけだろ?
これってまだあったんだ
クソ高いんだったな
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:40:51.36 ID:KXvnV8CI
>>75 テレビ専用にすればいいだけ
二次利用なんか端から出来ない閉鎖された環境は、テレビorケータイ+ネット配信ぐらいしかできない
これをHDDやBlu-rayへの録画だのPCと互換がある製品で記録するから
簡単にコピーできる環境が出来るようになる
専用機器揃えないと出来ないレベルならめんどくさがって誰もやらないし
ネット配信で手軽に出来るならそれを利用するだろ
無料で見たかったらCMありの配信コンテンツ選べば良いだけだし
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:43:03.76 ID:1rH18t8r
>>88 防止は出来ないけど回収出来る金額の違いは出てくるんじゃないかな。
タダで見れるんなら最初からそっちで見る人は多い筈。
正直SDで十分なんだよねぇ・・・
無駄に解像度上げすぎてBSですら
白デゾリとか汚いし、桜中継の引き絵なんか最悪。
そう考えるとNHKのMUSEはよく出来てたなぁ…
もう今のビットレートで720x486に戻してくれよ。
日本のテレビ局みんなでツベみたいなもん作りゃいいのに
よそは削除徹底して自分のとこはテレビコンテンツ上げ放題にしたら
客ごっそり取れるだろ
頑張ってアーカイブ作らなくても客が勝手に補完してくれるし
カセットにしなくてもwifiでつなげればいいじゃん
>>39 テレビ局がそれやってくれないから全録マシンを購入してユーザーがやらねばならない
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:47:48.93 ID:8q9s1mq/
>>18 うん
BDXLなら100GBもできる
>>20 オレは USBメモリ 対 SSD と予測している
USBメモリの大容量化とSSDのコストダウン、
上回った方の勝ち
どっちにしてもフラッシュメモリ系の独走やね
今更、ガリガリHDは無いわ
フラッシュメモリ系がコストダウンしたら
HDDのメリットは書き換え回数くらいじゃないの?
>>97 今のままだと
ニコ動がそのままテレビ局を上回る放送局になるかもしれんね
ID:5NSTCflz
頼む、また登場してくれ
このスレにはアンタが必要だ
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:47:51.34 ID:UFA/HXrl
「朝生」最初から見たい。
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:48:01.92 ID:fc+xEnAx
確かに現状ではiVDRが使い勝手いい。カセット持ち運びで他のテレビでも見れるのは便利。
東芝方式が一番安くていいけど、著作権ガチガチ縛りで、他のテレビでみれないしな。
円盤は書き込み遅いし、失敗もあって安定しないし、容量小さいし。
あとは値段を下げてくれればなあ。
>>98 お前の家のWiFiは4KのHDMI信号送信に耐えられるほど高速化されているんですね
>>101 >HDDのメリットは書き換え回数くらいじゃないの?
これ結構重要
DVDやBDみたいな円盤だとそんなに書き換え回数重要じゃないけど
追っかけ再生やったりその場で録画ボタン押して直ぐに録画したり
それこそ全番組自動設定で録画しまくってると
結構回数消耗するのよね
東芝のやったUSBハードディスク接続は、日本のメーカーらしくガチガチに
TVに紐付けされているので、TVが故障したり、TVを買い換えたら過去に
撮り貯めたものは全て消滅、ただの箱になる。
外付け拡張バッファ、くらいに思っておいた方がいい。
BD-Rに書き出せばいいじゃないって意見もあるけど、あんな使いにくいメディアを
本気でバックアップに使っている人なんているの?
BDなんて全然容量足りないし、現状の規格のままじゃ4K対応も出来ないし、
本気でオワコンsoonなメディアなのに。
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:54:59.39 ID:8q9s1mq/
まあ、外付けSSDがコストダウンされたら
主流になるだろう
これで、円盤メディアが最先端に立つことは二度と無いかもしれん
>>94 どちらも防止不可なら回収金額も同等のはずでは?
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:56:00.08 ID:vEeGpYr3
4Kって
キツイ
キタナイ
クサイ
キモイ
か?
独自規格で著作権守るのもいいが、
著作権守るのに固執してんのって日米ぐらいじゃね?
そのアメリカもiTunesやらウォルマートのバーゲンやらで
著作権の大安売りやってるし、もう著作権をハードでガチガチに守るのは
時代遅れなんじゃないかな
>>110 アメリカも日本みたいにガチガチにやろうとしたら
消費者団体と家電メーカーから訴えられて
裁判で負けたらテレビ放送に日本みたい
にコピーコントロール付けられなくなった
>>7 うち2006年製のWOOOだけどそれ使ってない
内蔵分で済んじゃうからね
SDカードサイズで1Tとかまだかのぉ
Bカスも破られちゃったから、mini BカスカードにReplaceされているよね。
本当に地デジ利権ってクソですよね。
>>107 SSDで全チャンネル録画的なことやったら、一年持たないんじゃないのw
>>112 うち2011年製のWOOOだけど
内臓で足りないからスロットにiVDRの500GB挿してるわ
売る前から不正流通の心配ばかりされてもね。どうやっても破られるもんなのに当事者は責任かぶりたくないって姿勢がみえみえ
Napsterみたいにある程度泳がせておいてから国民的合意のもとにルールを作っていく、とやんないといつまでも新しい流通方式は普及しないよ
まそれで、そんな中抜きの流通方式に普及してほしくない、既存の販売店網を持つ流通業者の思うつぼなんだが。音楽でも電子ブックでも。
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:02:34.49 ID:8q9s1mq/
>>105 スピードか寿命の選択か
>>110 配信で世界中に薄利多売する気かね
公用が英語だからできる技
4kパネル自体は写真とか見るのに必要だろう、ペーパーレスにできる訳だから、
既存のTVもSDカード読み込んでスライドショーとかできるが、解像度だけは画素数上がらないと
どうしようもない訳で今現在、コンデジの画素数ですらディスプレイの画素数を凌駕している訳だし
TV機能がおまけでパネル自体の使用方法を広げていく発想力の方が必要だと思う
>>117 裁判で負けて日本みたいに
ガチガチ規制できなくなったから
商売切り替えたんだよ
どうせ直ぐにコピーされて蔓延するなら
放送直後に即ネット配信したりして商機損失を防ぐと
>>114 いや、保存したいものは更にHDにダビング
廉価達成後のSSDは年単位で使い捨てる感覚な
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:07:09.59 ID:1rH18t8r
>>108 一次的な部分で差が出てきます。
例えば、旧来型メディアの違法複製なら
・TVの違法配信
→コマーシャルで一次的には回収出来る。
・映画の違法配信
→映画館で一次的には回収出来る。
・CD・DVDの違法配信
→販売店で一次的には回収出来る。
配信型メディア同士の比較
違法配信対正式配信の場合
・違法配信
登録・支払い等一切不要、ユーザーの不正利用を名目にコンテンツ料を誤魔化せる。
・正式配信
登録・支払い等の手間が必要
>>101 iVDRなら中身SSD化もできるのでは?
>>119 購入価格という障壁が無くなって
各アーティストの知名度が更に高まりそうだな
情報過多・商売敵ありまくりの現世代では
案外有効かもしれん
日本はどうしても、庶民からの新しい動きを抑えて、メーカー主導で天から与えてやるみたいな
のが好きだから、メーカー主導からのショボイ動きしかおきないんだよね。
でも、日本で新しい動きがおこると、それを統合し使いやすくしたものをアメリカが出してきて
日本のお株を全部奪っていく。
face bookが騒がれてるけど、中身はmixiとたいして差はないという。
>>122 落とし所はiVDRの二択化かもね
高速SSDタイプと長寿命HDDタイプ
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:16:55.54 ID:C/9nauSI
普通のハードディスクでいいじゃん
普通にコピーができれば便利じゃん
もうP2Pなんて死亡したんだし
4K番組の非劣化P2Pなんて、ありえないんだから
そろそろ、普通のHDDの使用を自由化しようよ
>>125 ソーシャル疲れで3億→1億にユーザー減ったぞ
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:18:24.33 ID:/jasMZjE
Wooo使ってるからどうでも良い番組の録画にiVDR使ってるが
後でやっぱりBDに焼こうとDIGAにムーブしてビックリ
なんとロケみつがBD-Rに4話しか入らない
直接DIGAで録画すると5話入るのに…
データ放送分容量がデカいのか?とも思ったが
データ部分って25%分近くも増えるのか??
腑に落ちないのでiVDRはお勧めしない
>>120 いやそのHDDも、接続しているTVが壊れたら終わるんだが・・・
外付けHDD・・・TVと紐付けされているため、TVが壊れたら全データ消滅
iVDR・・・本体カセット部で暗号化されるので、TVが壊れてもデータにアクセス可能
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:20:20.04 ID:o7HpFIZe
かあさん、ボクのマクセルUD46分、どこに行ったのでしょうね
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:23:04.84 ID:Q8pMYdpT
>>1 宅内パソコンにLAN経由で保存できるようにしてくれればいいよ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:23:07.34 ID:NSeJMx34
>>17 こういうアホな考えの家電屋がストリーミング配信でクラウドゲームとか言い出すんだろうか
ユーザーの利便性は完全に無視で
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:24:11.38 ID:roxdUz4V
わざわざ変なフォーマットに得体のしれない端子と外装を引っ付けて、
使いにくくする愚かな規格だろ。
>>130 HDDって、PCのほうな
テレビ直付HDのほうでダビングは色んな意味で不便やし
確かにTV直のHDDは、そのTV専用だもんな
俺なんかREGZAに三台繋いでるから今TV壊れたら泣くわw
まぁ見たら消す番組が溜まってるだけだからすぐ立ち直るだろうけど
>>133 それ、まんまひかりTVの営業電話やん・・・
「これからはネットでテレビ見る時代ですよ」
www
何千万人も一度にネットで視聴したら
放送内容は何分遅れることやら
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:31:48.44 ID:CK4sq/us
グーグルのやろうとしてる
「すべての知財をアーカイブし、世界のどこからでも、
誰でもいつでもアクセスできる」ってのが
案外一番安上がりな方法になりそうだなおいw
>>17 出、出〜〜〜時代はクラウドとか言奴〜〜〜
真面目な話、エロビデオの視聴とか全部サーバー側で記録されるのは
冗談じゃないですよ。
それに貴重なエロコレクションはきちんと手元で管理したい。
アメリカじゃDVD、BD買ったら
ウルトラ・バイオレットというクラウドサービス権付いてくるし
日本もやればいいんじゃね
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:35:34.04 ID:/jasMZjE
>>137 いやいやいや
WoooはTSモード、DIGAはDRモードで実質同じレートの筈
それともこれも会社によって違うのか??
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:36:29.70 ID:1rH18t8r
>>139 盗品ビジネス最強ですな。
つか、最初の理念から既に他人のものを盗む事前提なのがある意味凄い。
そういやアメリカじゃBDも売れないんだよな。未だにDVDの1/10ぐらいらしい
こういうの「日本人は貧乏だからすぐ新しい技術に文句言うがアメリカは大画面が普通だから4kも売れる。」
なんて言ってる人はきちんと理解して言ってるのかね?
>>139 旧作では絶対それがベター
グーグルやアマゾン主導ってのはゴメンだが
それをしないから
かつての売れっ子アーティストでも
復活するキッカケさえつかめない
お気楽なユーザー様に何回もネット検索させるなって言いたいわ
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:38:49.19 ID:NhdIvEXg
iVDRは良いんだけれど、値段が高いんだよなぁ。
外付けHD並みになったら積極的に使えるんだがな
>>143 コミケも、似たようなビジネスモデルじゃないかな
一見、原作者に無断だけど
結局、裾野が広がって多数が投資してくれるっていう
ネットのマンガではキン肉マンや奇面組がいち早く無料化されて
作者も再び日の目を見ている
>>129 それはiVDRじゃなくてWoooやDIGAのもんだいじゃないの?
>>142 TSとかDRは放送データをそのまま保存しているだけだから、圧縮率の違いは無いね。
同じ内容を録画したの?
毎話同じ容量では無いよ。
>>121 ネット配信も、最初の正式配信の段階で回収できるのでは?
その後、旧来型メディア同様コピーされ違法アップロードされるという流れでしょ?
違法アップロードに至るまでの多少のプロセスの違いはあれど、回収金額の有無や違法行為防止の可否っていう部分では違いはないように思うけど。
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:58:23.23 ID:/jasMZjE
>>148 DIGAはともかくWoooでiVDR使うとiVDRの標準的な録画方法と違うのか??
>>149 毎回容量に多少の誤差はあっても今はDIGAで常に5話収まってるぞ
でもWoooで録画してDIGAにムーブしたものは4話でかつかつ
結局、地デジの買い替えは、woooを買った消費者が正解だったということだな。
メディアサーバー機能もあって、スマホやタブレットで録画番組見るのに便利で、
コスト高で消えゆくプラズマの画質を堪能できてトリプルチューナー、
便利なiVDRもついてますと。
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:03:56.22 ID:j0q+fKS/
新しい技術は結構だけど、新旧データの互換性はきっちとサポートしてほしい
ま、でもコンソーシアムと名前が付いた時点で、負け組連合っぽい響きになってるな
>>152 最近のWoooは、ハイグレードモデルにしか
標準でiVDRドライブついてこないけどね。
>>151 TSDRで取ってる限り放送データそのまま
減ることはあっても25%も増えることは無いよ
小さく記録されるDIGA側に原因があるんだろう
>>17 着眼点は良いがクラウドの知識がしょぼい
クラウドの母艦という発想に行き着けんかったか
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:18:41.87 ID:1rH18t8r
>>150 違法行為防止の可否については自分は元々論じていません。違法行為防止は物理的に無理でしょうね。
最初から配信だけって前提で話をすると、正式配信物と違法配信物がほぼ同時に出た場合なら回収率は大分異なるという見解です。
YouTubeあたりにやられたらひとたまりもないと思います。そこいらの配信サイトじゃ太刀打ち出来ないのではないかと。
DIGAのDRモードはデータ放送は記録されないんじゃなかったっけ
WoooのTSモードはデータ放送もそのまま記録されているはず
160 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:27:32.72 ID:dISYnoZd
iVDR陣営ってこれだけなの?
主要HDDメーカーは?
>>158 正式と違法が同時に出たら回収率が異なるのは旧来型メディアでも同じでは?
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:31:56.40 ID:/jasMZjE
>>156 いやホントに25%も増えてるからビックリしてんだよ
BDにムーブする際にきちんと容量が表示されるし確認済み
>>159 データ放送って1セグメント分しか無いから
25%も増える理由として変だ
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:32:22.48 ID:1rH18t8r
>>161 それは元メディアの供給元の業態によりケースバイケースですがその通りな場合も勿論あるでしょうね。
4kが普及するならな…
>>160 Seagate、WD(HGST)、東芝は加入済み。
iVDRを直接出さないだけ。
>Seagate、WD(HGST)、東芝
そんなの紳士録名簿だろ(笑)
製品出してるところ並べてみろよ
>>164 その通りな場合もあるというか、
違法アップロードされることと、配信方法の違いは、関連性が薄いでしょ
>>150で言ったように、多少のプロセスの違いはあったとしても。
つまり、あなたが
>>76で言ってる、「ネット配信は違法アップロードされるから儲からない」というのは的外れなのではないかと
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:51:10.05 ID:QpFEYL1i
>>1 容量はBlu-rayの200倍でコストも激安、新たな光ディスクの材料が発見
もし実現すると単純計算で現在最も容量の大きい2TB(2000GB)モデルHDDの2.5倍にあたる、
1枚あたり5TB(5000GB)の記録が可能なディスクが生まれるため、今では複数枚のディスクが
必要となるため、手間がかかる「HDDのバックアップを光ディスク1枚で行う」といった作業も簡単
に行えるようになるのではないでしょうか。
http://gigazine.net/news/20100524_200_bluray/ はい終了ww
結局光ディスクには勝てませんでしたwww
>>167 ドライブメーカーが殻付けて出すわけないだろ。
馬鹿か。
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:53:06.35 ID:QpFEYL1i
こんなデカブツカセットwまで出してまでBD叩くアンチBDキチガイはすげえなww
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:54:48.29 ID:1rH18t8r
>>168 配信オンリーとして、大手に堂々と海賊行為をやられるのと、それよりは小規模なサイトの手間のかかる購入とで差がつかないという事は無いと思いますが。はなから勝負にならない。
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 13:01:15.49 ID:TfeJODnl
音楽ならちょっと高いけどハイポジかメタルですね、わかります。
>>170 どうせまともに応える気はないようだから書いといてやるよ
iVDRコンソーシアム仕様製品を製造/販売している企業一覧
ハイビジョンテレビ
日立
録画機能付きデジタルチューナー
日立
三洋電機
日立マクセル
対応レコーディングハードディスク
アイ・オー・データ
あれ〜? みんな負け組企業ばっかり??
USBHDDと違って本体に依存しないのがいい
けどPCの無反応機があるならそっちが尚良い
ガチガチに固めて碌にコピーや編集もできないんだからカセットとかイラネーヨ。
日本企業中心の規格だから数年で終わりそうだな
時代がすすんで面積あたりの収容情報量が増えれば、ぐるぐる巻きにして
膨大な面積を稼げるカセットの容量も増す。
蚊取り線香を90度回転させて厚みを増したと考えれば
カセット形式がいかに膨大な記憶容量面積を稼げるかがわかる
カセット形式は永遠に優位でありつづける
>>176 元々日立が始めた規格だし
アホな煽りだな
結局は現状でHDDに優るメディアは無いし、実用的には2.5インチHDDを何らかの殻に入れた形が妥当
それだと、どこのメーカーが考えても似たような物にしかならないので、だったら有り物のiVDRでいいじゃん
って事になる
パナやソニーなどの「勝ち組」レコ使用者は、気が付いたらディスクが何十枚も積み上がっていて、しかも
そのうちの何枚かが読めなくなっていたりする現実に立ち至ったとき、一体何を思うのかねぇ
負け組だけど皆さんに使い易いのは私らですよw てか?
どっちもどっちだ。皆さんの事考えるなら、普通のHDDの使用を自由化しようよ
まあ「国内ルールで皆さんを犯罪者にしないためですから」とかの答えなんだろうけど
それじゃ同じ穴のムジナ。どのみち売れんよ。
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 13:55:58.75 ID:0/eEIGMB
>>1 HDDだと保存取り扱いが面倒な上に、PP媒体の光ディスクに比べて
コスト圧縮で不利だろう。
量産効果があっても圧倒的にはコストが下がらない。
ブルーレイでどうしても駄目なら更なる光ディスクの企画構築を急いだほうがいいのでhないか?
厚さを1cmにするとか直径を24cmにするとか対応できないのか。
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 14:01:33.35 ID:QpFEYL1i
容量はBlu-rayの200倍でコストも激安、新たな光ディスクの材料が発見
もし実現すると単純計算で現在最も容量の大きい2TB(2000GB)モデルHDDの2.5倍にあたる、
1枚あたり5TB(5000GB)の記録が可能なディスクが生まれるため、今では複数枚のディスクが
必要となるため、手間がかかる「HDDのバックアップを光ディスク1枚で行う」といった作業も簡単
に行えるようになるのではないでしょうか。
http://gigazine.net/news/20100524_200_bluray/ 次世代はこれだから。
これが実現すりゃ、HDDの役割すら果たす。
>>185 HDDより光学ディスク方が先行きが暗い
BDがシリコン媒体に置換されるのは時間の問題
>>184 成り立ちもしらない馬鹿が息巻いているが、保護を望んでいるのはハリウッドの方。
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 14:25:17.41 ID:QpFEYL1i
実用化は8Kが到来した時だな。
ハリウッドが日本だけにしかないHDDの著作権保護を望んでいるんですか?
ちなみにどこのハリウッドでしょう?エロデータさんの地元にそんなキャバクラでもあるとか?
>>186 もう既に問題は容量よりも転送時間にフェーズが移っていると思うのだがねぇ。
「大容量ディスクデキター! ※ただし書き込みには12時間必要です」
そんなもん、コンシューマの用途が思いつかんわ。
>>187 無い無い
製造コスト高過ぎ+これ以上微細化して容量増やしたらデータ消え安くなってどうしようもない
>>191 本当に知らない池沼だったのか。
まあ、技術文章も読めない池沼ニートではでは無理もないか。
>>194 いやいやこんな時間にそんなトンチンカンな書き込みされるなら貴方も池沼ニートかエロデータさん社員でしょう
教えてくださいな。なんでハリウッドが望んでアメリカ本国でもグローバルでも却下されたHDDデータコピー保護機能を、日本の金沢の1企業が
「これはハリウッドに言われたからやってるんだ!おまいらそんな事も知らんのか?」と豪語できるのか?
>>195 本当に池沼だな。
一番保護にうるさいのはハリウッドということすら知らないとは。
それに、お前が主張する紐付けもされていない普通のHDDにダウンロードなんてGoogleもAppleもしていないぞ。
紐付けされた範囲でやらせているだけ。
ほぼ日本にしか存在しないと言ってもいい、どマイナーなPSPのUMDディスクでさえ、
ハリウッドの要請でメディア開放されなかったくらいだぞ
紐付けはされてるけどコピー保護はしてないでしょう。
紐付けとかアクセス制御はどんどん盛り込めばいいんですし、そんな事やめろとは一言も言ってませんが?
HDDのデータを外に出さないプロテクトなんて、GoogleとAppleがやってるんですか?
それを特別に日本でだけやることをハリウッドが望んでるんですか?
最後の質問だけでいいので、はぐらかさずにちゃんと答えてくださいね。ID:prJFbv04
みんなごちゃごちゃ言ってるけど、
>>3でほぼ終わってるよね
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 17:50:34.76 ID:mcrV5Fu6
上手く売り出したらすごい便利になったよね
iVDRをフラグにして色々とパーソナライズもできるし
シーズンごとにドラマを保存し、簡単に見ることもできる
東芝・パナ・ソニーあたりが戦略商品として売ってれば良い地位を確保したと思う
いまだに個別に録画する発想が時代遅れすぎる。
そんなものよりいつでも好きなコンテンツを見れるシステムを作れ。
こんなことだから世界に取り残されるんだよ。
>>199 コリィ
つまり著作権者の犬が書いた記事ということですか。
RAID1組んで一杯になったら容量増やしたRAIDに移動し、常に生きてるシステムに置くようにするのが一番。
なくす、壊れる、規格陳腐化を避けるにはこれしかない。
>>201 都合の悪いコンテンツが削除されるクラウドをそんなに有り難がるお前が笑える
とりあえず、今のTV局全廃→新規編成しろ。
日本犯罪協会も同様だ。
コンテンツなんだよ、問題は!
一方ソニーは
XQD(メモリカード)をTV録画対応にして販売すると。。。
>>183 パナソニックは、顧客よりも完全に会社の中の方みて製品作ってたな。
テレビとは別途レコーダーが売れるように、
テレビにはチューナーを一つしか載せないとか、
テレビにはできるだけHDDを内蔵しない品揃えを増やすとか、
外部スピーカーを買わせるために、テレビのスピーカーは下向きにつけるとか。
近所の母子家庭(小学校低学年の子供あり)が、機械に弱いのか
シングルチューナーの外付けHDD録画機能つきテレビを買ったのを
外箱から知ったとき、ずいぶんひどい製品開発するなと思った。
シングルチューナーじゃ、なにかテレビ見てたら、裏で子供の番組を録画できないじゃん。
こんなもの裸族のお立ち台でいいだろ いつまで続くか分からん規格に大事なデータ残せんわ
で、USB3.0の外付けHDDと何が違うの?
>>210 のような質問が出るってのがiVDRの現状なんだなぁ。
知名度が低すぎ。知名度を上げるキャンペーン打てよ。
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 00:39:09.12 ID:MxDl83sU
>>210 USBディスクの使い勝手を悪くして、価格を2倍にしたものが、iVDR
>>210 レコやテレビに接続した普通のHDDは、そのレコやテレビが壊れたり買い換えたりした瞬間に
中のデータはただのゴミと化す
iVDRはレコやテレビが壊れても、代わりの機器を買うだけで中のデータは元通り見る事が出来る
いくらが妥当か分からんが、月1000円くらいで地上波オンデマンドでストリーミングしてほしいな。
全録があるのは知ってるが、ほとんど見ないものを録画するのはエコじゃなく心理的に抵抗がある。
>>129 おれもWooo/DIGA使っているがかなり満足している。恐らく、俺の場合
どうでも良い番組の録画の比率が高いからだと思う。DIGAは起動が遅いけど
Woooはカジュアル録画でポチっとポチっとw
これで、病み付きになって家のテレビを全部Woooにしたら、LANでどの部屋でも
録画と再生が見られるようになったw
意外に負け組の気がしないし、反省もしていないw
iVDRみたいなコンテンツ保護をメディアレベルでやるアイデアは
良かったと思うんだけど、やっぱりドライブの単価が高かったのかね?
他の日本のTVメーカーも追従してくれたら、日本発の技術が家庭に
根付くチャンスだったのにな。日本は本当にこういうの下手。
という結論でスレ終了ということで。
TVメーカーさんに今さら採用してほしいならこんなところでステマするんじゃなくて
TVメーカーさんと掛け合ってから来てくださいね
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 09:47:19.26 ID:Zjyy5oDA
ハリウッドに見向きも去れない島国規格wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いずれにしても、円盤に記録するやり方は主流でなくなるのは確実
カセット式も良いかもしれんが1T5K 位にならないと普及しないな。
それでも高いくらいだが。
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 13:18:59.12 ID:MxDl83sU
>>106 BD って、まだまだ余裕のあるメディアだよ。
現行の仕様でも、最大で200G まで入るし。
>>212みたいなバカなこと書く人に言われましても・・・
前にマクセルが主力媒体にしようとしてコスト高原因で失敗したけど
今度は大丈夫なのか?
元々、有力視されていた磁気メモリがコスト削減とと大容量化上手く行かないから
iVDRがまた脚光浴びただけのような気も
>>224 お前みたいなバカに説明するにはそれで十分
脚光浴びてないだろ。僅かな採用企業が軒並みテレビ自体から撤退しつつあるから
4kを機に何とか存続させようとイベントやった話にすぎないのに、みんなステマにかまいすぎ
>>225 だって大容量は東芝のHDDだのみなんだもん
寿命はSSDよりは上だし、持ち運び含めて耐久性も圧倒的。
アクセススピードもBD-Rと比べるまでもなく速い。何故ならHDDだから。
あと中身もHGSTで日立製のHDDです。SAFIAで暗号化されているので、
日本で何かとうるさいコンテンツ保護もバッチリ。
USB接続のHDDとの差分は上で散々議論されているので割愛。
マイナスポイントは容量に比べてコストが高いこと。
ドライブが普及していないこと。
バックアップメディアとしては最右翼になれたのに、どうしてこうなったのか。
まぁ録画という行為自体、日本の独自文化なんですけどね。
iVDR-s自体にダビング10のマスターが入らない(1回移動可能なだけのムーブ扱い・HDDが潰れればオシャカ)
な中途半端規格なんて誰が買うんだよ
俺はデータ保存用に便利に使ってるぜ
USB 外付けHDDだと筐体サイズがまちまちだし
さりとて裸族系+ベアドライブで保管にも抵抗があったのでちょうど良かった
シナビアも入ってますか?
机から落としても大丈夫なら考えてもいい
記録メディアをHDDカセットにするとして、BDのように持ち出して他所でも見れるようになるのか?
テレビ本体が壊れたら暗号鍵が消滅して全部再生不能なゴミ化するような規格になりそうで嫌だな
iVDR以外は現状その状態なんだが
iVDRはカセット自体がセキュアなのでテレビ本体が壊れても他の本体で再生可能
引き継ぐ先の本体を作ってるメーカーそのものがもう殆どないほうが問題
アイオーのアダプタ買えばiVDRに録画した内容をPCで見られるけど
あれはテレビ業界や映画業界は本当は阻止したくて
できれば潰したいんじゃないか?w
「TV本体が壊れたら今まで録画した映像は見られません!」
というのを常識にしたかっただろうに
イミフ
BDに録画したもんが他所で見れるのと同じだろ。パナの外付けHDDなどはそれすらできないだのアイオーのステマが騒いでるが
二度と外に出せなくしてるんだから使いにくさは同じ。アイオーのアダプタなんて余計なもんまで買わされるぐらいなら
メジャーなレコでDLNA経由で観ろってことで終了。もちろんts抜きならそんなバカさかげんからは一切解放されるが自己責任
>>237 無制限にコピーができる訳じゃないので
規制する気などない。
ただ単に流行らなかっただけ
BDより高いとか扱いが面倒そうとかメジャーなメーカーの参加が少ないとかで
1T投入が1年以上遅れてる間に優位が消えちゃったね
なんで遅れちゃったんだろうねw
俺もマクセルのVDR-R2000使ってるけど、カセットHDDの値段が普通のHDDの1.5倍するからなあ
あまり普及してないからそんなに安くならないんだろうけど、もっと普及して安くなってほしいね
カセット式だと、容量を気にしないで録画できるし、田舎の実家でカセットHDDに録画してた番組を
そのまま自宅に持って帰って視聴できて、録画した機器に縛りがついてないのがいいね
つまり、録画機器が壊れても、他のレコで再生できるというのがいい
他のレコつたってもう売ってないじゃん。アダプタ付けてPCで再生できるとか上で言ってるが
あの粗悪チューナーとソフト堂々と売ってネットで文句言う声があると
お抱えネット要員が寄ってたかって罵声を浴びせてバカ扱いするアイ・オー・データ(子会社)謹製のソフト
でしか観れないんだから、そんなのに付き合えるマゾヒストにしか向かないマイナーな環境でしかないよ。
あんな高いのにダビ10フル状態で録画出来ないなんて終わってる
そもそもダブル長時間録画くらいでカックカク&熱暴走なんて信じられん
レコーダーも見て消しが一般的になったし
何話か他所に持ってくだけならメディアの安いDVDやBDの方が面倒くさくない。
置きっぱなしにできるし、あげてもいいし
メリットを生かせるシチュエーションが少なすぎる
246 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 00:24:20.11 ID:7CafsjEn
野生のGKのオレ的にはSONYが採用しないと使い様がないなあ。
便利そうだとは思うけどね。500GBあれば四半期のアニメを全部録画できるから。
D-VHSって言うのが有ったけど、あれで良いんじゃね?
ついでに、VHSのソフトがそのまま再生できれば
なおよろしい。
「SAFIA」という著作権保護機能を搭載しており、デジタル映像の記録に適している。
はい終了
249 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 01:07:24.19 ID:/VI+IFys
bdの3層あるけど くそ高い 値段下げろよ
x1000のcfでいいじゃん
>>241 これってさあ、iVDRからHDDやBDとか別のiVDRにコピーやムーブは
どうなってるの?ダビング10なんだよね。
252 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 09:02:21.12 ID:7HBPf0tq
外付けHDDなんていまや3TB1万円台で買えるのに、こんなもん買うアホは情弱だけ
数年前2TB5000円で買えたのに一向に安くならないな。
規格変わるのはある程度仕方無いけど、
次世代ハードにも古い端子残してよね
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 09:46:01.95 ID:cUrDdFQR
ふつーのバルクの3.5インチHDDが最適じゃねえの?
MO最強伝説
ハードディスクに一時保存とかがせいぜいで
リムーバブルメディアに焼いてまで保存したりはしない
258 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 12:48:55.28 ID:p064w8tG
HGSTが売られちゃった今、iVDRやる意味がわからん
259 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 13:04:00.61 ID:og28Gcwz
>>241 俺は一昨年同じ機種を買って内臓HDDを1Tに換装したけど、なかなかいいね
うちのはSANYO製だわ、もっとカートリッジ安くしろ
昔あったZipってポータブルなハードディスクじゃなかった?
>>262 アイオメガのZipはハードじゃなかったよ。単なるデカくて大容量のFDD。
ポータブルなHDDはアイオメガのJazやREVやPocketZip(Clik!)とか
キャッスルウッドのORBとかサイクエストのEZ Driveやぐぐってもメーカの
名前が出てこないShark256なんてのがあった。
PocketZipとEZとREV以外は持ってるぜオレ。PCMICA接続のZipが
発売されるまで超漢字で使える外付けドライブがそれらしか無かったんだ。
>>263 あ、そうなんだ
ずっとハードディスクだと思ってた
265 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 03:10:10.87 ID:HLSLTMVJ
汎用品の外付けでよくないか
またガラパゴスか。負けるの分かっててなんで悪あがきするんだろう?
ガラパゴスどころかちゃんと国際規格のISO/IEC 29171として承認されてる
シャープの独自HDDとか頭おかしいけどな
いずれにせよ保存されたくないコンテンツホルダー側としては
BD記録メディア業界、下方修正でうれしいです!保存なんて馬鹿のやる事!
HDDは壊れたら終わりなので最高です!
iVDR?HDD側に著作権保護機構つけて可搬性を増すとか何考えてるの?死んでください!
だから、まぁ分が悪いよ
大量に録画しても観た気にはなるが
実際は観ないでメディアがたまるだけ。
HDDは大容量で良いけどクラッシュした時の悲しさは半端無い
その部分をどうクリアするかだな、絶対に壊れないとまでは無理だが、壊れにくい頑丈なHDDを作ってくれ
規格だろうが何だろうが日本以外世界のどこでも使ってもらえないこういう糞仕様をガラパゴスと言うんだよ
IOデータのステマ雑談場にいつまで付き合ってんだ。放置してさっさとdat落ちを推奨
>>272 アイオーの製品を買えというデンバを受信したんですね
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:20:22.03 ID:gVPNQgWV
>>1 iVDRがSSD化しないと「かつてのデジタル『カートリッジ』メディア」の二の舞で終わるな…
国内向いた『セキュリティーガチガチ』の現行仕様では、どの道お先真っ暗ですけどねw
…殻割でディスクユニットだけ変えても問題無い造りにこっそりしておくとかw
275 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 07:36:54.74 ID:1GPObUHY
>>265 それだと録画した機器でしか見れないじゃん
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:28:27.33 ID:6qHgYiSM
一つ千円くらいならいいけど、1万近くするんだったら、
取扱いに困る
277 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:33:02.68 ID:gYYokQxs
何のために苦労してブルーレイを規格化したんだ。
278 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:39:11.70 ID:/J3reW9x
ようつべが保存しといてくれるんやろ? なんでもええで
泥沼だな
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:58:27.09 ID:L1cj327I
初期のiVDRは容量単価がボッタクリで論外と思っていたが
3.5インチのバルクで6千円くらいなので
1TBで1万円くらいならまあいいかと思ってしまう今日この頃
日立でなかったっけ?
また日本の技術が先走りすぎてフライングしちゃってたのか?
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 09:05:35.43 ID:923eVb9b
そんな事より著作権を何とかしろ。広まるわけないだろww
>>17 ところでそのクラウドは何にデータを保存してるんだ?
>そんな事より著作権を何とかしろ
コンテンツホルダの強硬な姿勢により
著作権保護が強化されてきた中で
ユーザの側の利便性を考えた結果がiVDRなんだけどな
著作権どうこうはコンテンツホルダに言うべき話だよ
おまえのところのタイトルコピーさせろ!と窓口にメールしましょう
一生懸命利便性を考えてあげた結果がこれなら、もうデジタルTV周りの商売はやめろよ
つか何だかんだいってもメーカーが雁首そろえておかしなルールに右に倣えするから
世界中どこにもないルールがまかり通るんだろ?
撤退することもできないんなら僕たちのせいじゃありましぇーんなんてことは二度と言うな
それはコンテンツホルダの問題だから
メーカーに言ってもしかたないんだよ
何か勘違いしてるようだけど
著作権保護にうるさいのは多かれ少なかれどこも同じで緩いのは中国くらいだ
基本的にハリウッド=米国が態度を軟化させない限り無理
ハリウッドどうのはDVDであったリージョンコードじゃないの
BlueLayはどうなったんだっけ、BlueLayソフト買ったことないからわかんないや
ただ、アレはアメリカの映画業界の差し金なので、
海外の音楽DVDソフトはそれに縛られずリージョンフリーになってることが多い
しかし日本の音楽DVDソフトはなぜか知らんけど
バカ正直にリージョン2になっているというアホらしさ
ダビング10みたいなのは、
実はアメリカでも導入されようとしたけど、
“視聴者の権利を制限しようとするとはけしからん”つって
市民の有志が立ち上がって裁判起こして勝ったので規制が導入されなかった、
なんて話を聞いたことがある
日本人もアメリカ人ぐらいの行動力が欲しいよ
金と時間のある奴ボサッとしてないで社会のために立ち上がれよ
やだなあ
立ち上がれないから
こんなところで見ず知らずの他人に文句言ってるんじゃないですかあ
規制をなくしたら売れる!
メーカーのみなさんは僕のこのアイデアを無料で使っても構いません
291 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 02:45:38.33 ID:6iKU2SEB
HDD→HDDのバックアップでもコピー回数がカウントされるんでしょ?
コピー制限の問題を何とかしないと、一般人は買わないよ。
というか、もはやこれに入った段階でコピーカウントは無くなってるから、他へのムーブしか許されない
つまりこの媒体のバックアップというのは存在を許されないのよ。たかがHDDデバイスで有り得ない仕様でしょう
一般人がどうのと言う話なら業界団体が解散したブルーレイの方が心配じゃないか(泣)
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 14:45:03.03 ID:bfYPzcvJ
カセット式という発想が致命的。いまだに頭の中がVHSやDVDのままなんだろうな。
こりゃ家電メーカーが業績不振になるわけだ。
オープンリールで!
カードにしちゃえばよくね?
パンチカード万歳!
これからハードディスクはないんじゃないの?
少なくともフラッシュメモリでしょよ。
298 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 23:12:04.42 ID:06GO9YM4
ts抜きて言ってるところ悪いんだが、TS抜きできるチューナーて違法だからダメてテレビ局がCM流してるんじゃ
なかったけ。
>>298 そんなCM見たこと無いなぁ・・・弩田舎だからか?
300 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 02:15:15.39 ID:iQGK0dk9
>>292 マジですかw
コピー制限ってマジで悪魔だなw
一時期話題になったホログラフィックメモリってどうなったのかな?
302 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 02:29:22.89 ID:jNwHwgax
SDXCの2TBっていつごろだ
iVDRとRDXって何が違うの?
304 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 07:11:16.02 ID:dbgH1U47
まだあきらめてないんかい
2時間で80GBとか行くんだよな
50TBHDDが数万円で買えるくらいにならないといかん
>2時間で80GBとか行く
これぞ録画させない作戦
テレビ業界はできるだけ録画させない作戦が成功してるって言うけどよ
今の一般人は仕事も忙しくて居間でのんびりテレビ観る時間も少なくなってるのに
録画も好きにさせないようじゃテレビ離れするばかりだろ
録画じゃなくてタイムシフトだって言うけど、居間でテレビ観る事自体が過去の遺物なのに機器に縛り付けちゃ同じことだろ
今の録画離れは狙った結果じゃないだろ
ここまでコピー制御が消費者心理を冷え込ませるとは思っていなかった、というトホホ話をやっちゃった側は認めたくないだけ
あんなもん日本で会員数が伸びるわけがない!と思ってた
月980円の某ストリーミングサイトが思ったより伸びてて
真っ青という話があるとかないとか
いちおう旧作ドラマを提供しておこぼれは貰ってるみたいだが
>>39 4kをオンディマンドなんて無理に決まってるだろがw
>>54 寝言はやめろ
ヘッドの固着とかあるのに保存性とか笑わすな
>>297 フラッシュも消える
結局磁気の技術上げるか紙か石保存の技術を上げるしかないな
HDDとフラッシュだとフラッシュのが消えやすいもんな