【交通】米NYの次世代タクシーに選ばれた日産『NV200』に暗雲!? 最高裁が「契約は無効」判決 [05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日産の「NV200」がニューヨーク市の次世代タクシーとして選ばれたのは、まだ記憶にも新しい。
ところが、ニューヨーク最高裁判所は先日、市と日産の契約に異議を唱えた裁判で、「契約は無効」
という判断を下した。

今回の判決は、市と日産の契約によって、いままでのようにタクシーの車種を自由に選べなくなる
ことに反発したNYの複数のタクシー会社が起こした裁判に対してのもの。裁判所は判決の理由を、
「今回の契約の目的の一つが"タクシーの排出ガスの大幅な削減"であるにもかかわらず、NV200は
ハイブリッドカーでない」としたという。

日産は裁判の中で、NV200のハイブリッドモデルを2015年に導入する計画があることを伝えたが、
その声は届かなかったようだ。 NV200は今年の10月から同市のタクシーとして導入が始まる予定
だが、原告であるタクシー会社らはこれまでどおり自由に車種を選べることになる(ただし、自由
といっても車種はハイブリッドに限定される模様)。

しかし、今回の判決が、ニューヨーク次世代タクシー選考プロジェクト"タクシー・オブ・トゥモロー"
で2年をかけて選ばれ、10年間にわたる使用の契約が済んでいるNV200に「大きな影響を与えるとは
思えない」というのが、市関係者の共通認識のようだ。

http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/05/x-1369740713.jpg.pagespeed.ic.3QTrXegGlB.jpg

http://jp.autoblog.com/2013/05/28/nissans-ny-taxi-deal-faces-court-obstacles/#continued

◎最近の関連スレ
【交通】米ニューヨーク市、日産リーフをタクシーとして試験導入--市長「2020年までにタクシーの1/3をEVに」 [04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366761565/
2名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:11:14.38 ID:JiooRo+t
慰安婦効果(゚∀゚)キタコレ!!wwwwwwwwwwwww
3名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:12:36.47 ID:Yw+rauQY
ちょwww こんなのありなのか?w
4名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:16:03.78 ID:N91nLIgj
>しかし、今回の判決が、ニューヨーク次世代タクシー選考プロジェクト"タクシー・オブ・トゥモロー"
>で2年をかけて選ばれ、10年間にわたる使用の契約が済んでいるNV200に「大きな影響を与えるとは
>思えない」というのが、市関係者の共通認識のようだ。

これって、無効判決は無効、といっているように読めるが、そういう解釈で正しいとすると、その根拠は何?
5名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:16:15.15 ID:C5t+hpw6
セレナハイブリッドはまだかね?
6名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:17:36.27 ID:SaLF+wqh
>4
選ばない権利が認められたんだけど結局みんなこれ買うんじゃねって
ことだと自分は理解したけど。
7名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:18:02.53 ID:rPUF0qkd
>>4
裁判の争っている点がNV200の定義とは違う部分のことなので。
和解金を目当てのゴロ裁判という受け取り。
8名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:20:31.86 ID:zp2qHqaz
貨車なんて嫌だよな
9名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:20:41.27 ID:K37n/MeT
ウェーハッハッハ
あまりにも無法国家過ぎるニダ
10名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:23:13.61 ID:kwFgXqvC
この手のミニワゴン・バンをタクシーに使えば
従来のセダンタイプなんか狭く感じて不合理に感じる

日本のタクシーもワゴン・バン型に変わってゆくかもしれない