【IT】ICTを活用した"近未来農業" オヤジの経験と勘を子供がビッグデータで解析--明治大とMSなど3社 [05/29]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2013/05/29(水) 09:23:28.26 ID:??? マイクロソフトは28日、2012年4月に開所した明治大学の黒川農場にて、最新のICTを活用した
これまでにない「近未来農業」に関する見学会を実施した。
黒川農場は明治大学創立130周年記念事業の一環として設立。同大学の農学部がある生田
キャンパスからアクセスが容易で、年間を通じて体験型実習教育、研究活動に従事できる
農場となっている。
同大学は、ここを明治大学の新たなサテライトキャンパスと位置づけた。そして、自然エネルギー
を活用した資源循環型の生産方式による「環境共生」。生物多様性を保持し子供・市民・学生等
への教育に活用の場する「自然共生」、川崎市が構想する"農業公園づくり事業"の中核的存在とし、
市民や行政・企業と連携する「地域共生」という3つのコンセプトを掲げて設置された。総面積は
約12ヘクタールで大型を含めた温室を7つ保有する。
同農場では、「養液土耕栽培」といった方式に着目。養液土耕栽培は1950-1960年代に、
イスラエルで総合的節水栽培の研究としてはじまった。この方法を使うことで設備投資が少なく、
水耕栽培ほど厳密な管理が要求されず、必要な肥料を必要な時期に補給するため、肥料の利用
効率が高く、環境にも優しい方法となっている。
今回ICTを活用した農業普及に関する課題として、システムが高価、各種データが管理技術に
活かされない、農業従事者のICT機器の壁、出口戦略といった点を列挙。これらの課題を解決
するために「ICT養液土耕システム Zero.agri」というシステムを開発した。
Windows 8版のZero.agriをタブレットで利用することで、自宅や事務所で作業を行え、指1本で
簡単に操作ができる。そして、ハウスの最新状況を1画面でまとめて表示もできる。また、数字
の羅列を取り扱うのではなく、農家の人が見て感覚的に使えるまで意味を引き出せるような
グラフを表示、データ解析の結果や水・養液の適量範囲を予測して表示する。
明治大学農学部 特任教授 小沢聖氏は同システムについて「オヤジの経験と勘を数値化して、
子供はこの数値を解析し、来年の施策に反映させる」とコメント。
今後は、国内で同システムを普及させたのち、海外にシステムをそのままもっていき、展開して
普及をさせていきたいとしている。
●
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/29/040/images/001l.jpg ◎
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/29/040/index.html
2 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 09:25:50.79 ID:C5t+hpw6
>Windows8 w
3 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 09:41:38.52 ID:FXDhGtoi
ビッグデータはいらんだろ ハウスの自立制御で自己完結すれば良い
4 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 09:53:10.49 ID:Q1KfBbns
農業は如何にコストをかけないかだよ ただタブレットを利用した、発注や価格の確認だけはいいけどな 育成記録は紙に残すのが一番 読み書きの衰退防止の為にもな 後は機器の故障 データ消失他に備え、二重に記録する必要がある
5 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 09:53:43.12 ID:vFC/u/HO
養液土耕は良さげ。家庭菜園やプランターとマイコン制御希望(すもーるだけど
こういうのはビックデータではないのに・・・
7 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 10:17:13.90 ID:hdkZ6H1C
昨日WBSでやっていたけど、センサーデータを集めることを さすがクラウドだからできる、って何度もクラウドって言っていたけど、クラウド関係ないじゃんw 文系の頭ってどこまでぶっ飛んでいるんだよw
>Windows 8版のZero.agriをタブレットで利用することで 最初 iPad で操作していたのに、途中でSurfaceに持ち替えたのにはワロタ
ウェブ2.0、ソーシャル、クラウド、ビッグデータ… いろんな言葉が出てくるね
11 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 12:34:40.35 ID:kMbh36B4
>>7 すぐに文系文系いうやつに限って理系どころか高卒だったりする。
お前大学での専攻なんだった?wwwww
12 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 12:38:39.98 ID:70olgNYq
遅い、遅すぎる TTPはもうすぐ MSはバカなのか?
14 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 13:45:55.95 ID:n8qRjMzl
ICT活用で大規模でも管理しやすくなったけど 台風一発でハウス飛ばされて終了ってパターン
15 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 13:55:51.02 ID:QH/jHU96
>>6 全国の農家の親父の気分の変動を数秒単位でデータ化してる、たぶん
16 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/29(水) 14:29:59.90 ID:Qnb2e9rh
スマートアグリとかいっても相変わらず水遣り養分供給が主であとは温度湿度、 どんなにやっても光量やCO2濃度ぐらいなもんで代わり映えしねえな 光合成の代わりにATP合成するとかいいかげん技術革新しねえのかよ 人ができる管理を自動化したところでたかが知れてんだよ 明治あたりの土壌学者は優秀だったのに今の学者は無能ばっかりだな
17 :
ベテルギウス :2013/05/29(水) 15:15:31.65 ID:OdO+fc88
>>7 こんなの数十年の昔からやってるってw
文系はバカばっかり
>>16 無知だな
技術以前に、現在は法律で土の上でしか農作物は作れないから
工場栽培は事業として進まないんだよ
ツールメニューのインターネット オプションをクリックしてセキュリティタブをクリックして、Webコンテンツのゾーンインターネット をクリックしレベルのカスタマイズ] をクリックして設定ボックスでアクティブエックスコントロールとプラグインの実行 スクリプトを実行しても安全だとマークされていないアクティブエックスコントロールの初期化とスクリプトの実行スクリプトを 実行しても安全だとマークされているアクティブエックスコントロールのスクリプトの実行、署名済みアクティブエックスコントロールの ダウンロード未署名のアクティブエックスントロールのダウンロードの下の無効にするをクリックして問題は発生しますか?