【家電】LED照明戦国時代、駆け上がるアイリスオーヤマ [05/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
白熱電球、蛍光灯から発光ダイオード(LED)へ。日本の照明市場で急速な主役交代が
進んでいる。照明コストに敏感なコンビニエンスストアの7割、スーパーの6割はすでに
LED照明に切り替えた。この波に乗って躍進しているのが最後発のアイリスオーヤマだ。
日用品大手でホームセンターなどに販路を持つ同社は、国内照明市場の二大メーカーである
パナソニック、東芝を脅かす存在になりつつある。

■たった5人でスタート

「社内で、『人さらい』と呼ばれています」

アイリスオーヤマLED事業本部の石田敬執行役員本部長は苦笑いする。

同社が法人向けのLED照明事業を展開するため、東京に事業本部を構えたのは2010年夏。
最初はたった5人の本部だった。しかしLED照明の法人需要はコンビニ、スーパーから
ホームセンター、ドラッグストアに広がり、工場やオフィスでも引き合いが増えている。
業容の拡大に合わせて仙台の本社などから人をかき集め、今では120人を超える大所帯になった。

12年の国内LED照明市場は約5200億円。パナソニック(シェア24%)、東芝(同15%)、
遠藤照明(同6%)、アイリスオーヤマ(同5%)の大手4社で市場の43%を占めている。

LED照明の消費電力は白熱電球の10分の1で、寿命は蛍光灯の3〜4倍。環境性能の高さが
注目されていたが、問題は価格だった。08年にパナソニックが発売したLED電球は1個9800円
で1個100円の白熱電球の100倍。一般家庭で手が出せる価格ではなかった。

しかしシャープや東芝との価格競争の中で09年には4980円まで下がり、普及が始まった。
アイリスオーヤマは10年、2980円の製品をひっさげて参入した。

もっと早い段階での参入も可能だったが、同社は2980円で売れるところまで原価が下がるのを
待った。この値段に大きな意味があったからだ。石田本部長が解説する。

「1日に5.5時間という平均的な使い方をすると、年間2800円、電気料金が安くなる。100円の
白熱電球を2980円のLED照明に変えても『1年で元が取れます』という売り方ができる。
そのタイミングを待ったのです」

■規格論争、震災で吹き飛ぶ

安くて品質の安定したLED照明を作るノウハウは十分に蓄積していた。02年ころから
ガーデン用品として冬場の庭を飾るLEDのイルミネーションを生産・販売してきたからだ。

園芸用品が売れない冬場をしのぐための苦肉のアイデアが当たり、青や白のLEDを枯れた
庭木に巻いて飾るのが日本の冬の風物詩になった。アイリスオーヤマは中国の大連に組み立て
工場を作り、05年にはホームセンターの電飾市場で5割のシェアを握った。(※続く)

●参考 http://www.irisohyama.co.jp/led/img/new/main6.jpg

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220PY_T20C13A5000000/?dg=1
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/05/27(月) 23:19:47.46 ID:???
>>1の続き

アイリスオーヤマなどの新興勢や海外メーカーの攻勢に危機感を募らせた大手は10年、
LED照明の規格を日本仕様に統一するよう政府に働きかけた。「安全」を理由に
日本独自の規格を作り、世界規格で安いLED照明を作る新興勢を閉め出す狙いとされた。

しかし11年3月の東日本大震災で規格論争は吹き飛んだ。電力不足が深刻になるなか、
安いLED照明が飛ぶように売れ、デファクトスタンダード(事実上の業界標準)に
なってしまったのだ。

国内でのLED照明の普及はこれからが本番だ。12年の照明機器の出荷金額は1兆1000億円
であり、LED照明はようやく半分に達したところ。設置ベースで見れば、まだ2割に過ぎない。

「ウチが営業をかけると、大手が目の色を変えて潰しに来る」(石田本部長)

まだLED照明が普及していないオフィスや家庭を巡り、大手と新興勢の市場争奪戦は
ますます過熱しそうだ。

◎アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/

◎関連スレ
【家電】パナソニック技術者ら“第2の人生” 大阪にアイリスオーヤマ開発拠点[13/05/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367905959/
3名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:25:14.20 ID:PiCZU+lc
.
 アイリスオオヤマ家康、

 パナソニック光成。
4名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:28:21.20 ID:tKCAHWho
アイリスオーヤマって買ったこと無いけれど、どうなん ?
5名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:29:53.34 ID:lP2l26Eu
中国製だけど品物はいいよ
6名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:31:49.11 ID:IsBSprYK
>>4
ふつう
7名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:33:27.35 ID:p0nMoHn7
ここって在日系?
8名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:35:27.11 ID:fXhH2KSt
この会社って、朝鮮企業っすか?
9名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:35:36.91 ID:go/9P2aR!
在日だから云々とかネトウヨは思考が停止してるなwwワロスww
10名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:35:43.23 ID:Dj1vj+WB
シャープのシェアはどの程度?
山善もLEDは出してるよね。
11名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:35:52.51 ID:OGcfCMMC
大手メーカーの早期退職した社員が多いらしいね
12名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:35:59.45 ID:hlIgSlYM
>>4>>7
在日朝鮮人の経営してる会社だよw
他社の製品をパクって製品化することで有名で、同業他社からすっごい嫌われてる。
13名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:38:20.65 ID:/v0xwV+T
LEDは放熱させればいいだけだけど、電源はどうかなあ?
14名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:39:35.28 ID:CAMXmLB2
部品は何処のメーカーも一緒、要は組み立てコストだけ。
15あらら ◆wprUK84GTM :2013/05/27(月) 23:43:00.15 ID:48cV6QJT
>>11
×早期退職
○リストラ

転職活動中で、
見てたけどうまく刈り取ってた。
16名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:43:07.93 ID:Dj1vj+WB
>>13
LED自体は熱出ないはず。
光量が蛍光灯より弱いという話も聞くが、使ってみて光量が少ないとは思わない。
リモコンで光量の微調整できるし、色も変えれるから便利。
17名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:43:52.82 ID:Wb4sBGkK
商品発表にアイリスオーヤマはハブられてるって聞いた
18名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:45:05.92 ID:iT4KIHLq
>>4
2口IHコンロが100Wコンセントで使えて2万弱で凄いってIHスレにあった
19名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:45:30.89 ID:+rJqojFA
アイリスオーヤマはプラスチック形成のノウハウがあるから
当時どのメーカーも出来なかったプラスチックを多く使った激安LED電球を作って出し抜いたんだよな
20名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:45:58.49 ID:go/9P2aR!
>>16
出てるってw
熱を逃がしてやらないと光量が落ちるから
ヒートシンクをつけていないと使い物にならん
21名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:46:51.74 ID:+rJqojFA
>>16
普通のLEDは熱が出ないけど
証明に使っているパワーLEDは熱くなる
LED電球の歴史は熱との戦いの歴史だからね
22名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:48:06.00 ID:URt/0bVU
ここ、台所のボールや三角コーナーも売ってる。風呂桶や石鹸箱も。
今のオレはオーム電気の電球用蛍光灯玉を使ってる。電球色が好き
23名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:53:26.03 ID:dYmUaRs0
眼の専門家に聞く、LEDディスプレイから出る「ブルーライト」は何が悪い?
http://bizmakoto.jp/style/articles/1206/01/news047_3.html

米国のLED照明専門家に聞く、ブルーライトのメリット・デメリット
http://brain1.blog.fc2.com/blog-entry-106.html

高輝度LEDの人体への危険を感じさせる論文、書籍を紹介します。
http://www.h7.dion.ne.jp/~jf1gyo/VLC/kiken.htm
24名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:00:39.82 ID:lgYVHeOe
不動産屋だけど照明交換する時、シーリングライトはここしかないな
パナの4万5万とかのなんか誰が買うの?って感じ
25名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:01:23.55 ID:jPD65xHa
グリーンハウスやらと同様に嘘ついてて是正勧告受けたこと忘れたわけじゃねえから
26名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:04:04.89 ID:6tuuOHnA
同じLEDでも効率がいいんだよな。

シーリングライトで125lm/Wのモデルなんか初期のLED照明の倍の効率。
独走状態で他社がついていけてない。
27名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:06:08.12 ID:w0YAxcGM
白熱電球と同じ大きさというのがここのLED電球の最大のいいところなんだよな。
特にPは大型化するのでケースに当たったりしてつかないことが結構ある。
28名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:06:43.96 ID:Kj2a+DG3
IKEAの999円のを使ってる
これが一番白熱電球の色に近い
明るさが40w相当だから2〜3灯にすれば、充分に明るいよ
蛍光灯の色が好きな人にはおすすめしない
29名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:07:48.96 ID:8G3WGGav
>>1
在日オーヤマの時点で買わない
30名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:12:08.89 ID:f+L+bVhk
パナやシャープのシーリング1台買う値段で、家中のシーリングLED化できるからなw
31名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:12:46.41 ID:JRnDb/eE
四流会社乙★
32名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:17:05.16 ID:NFmvwGK2
大山のシーリングのデザインはダサすぎ。
NECとかの安物の方が増しだな。
電球のは気に成らないけど。
33名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:19:03.37 ID:Gj2DM0IE
会社概要見る限り在日じゃないと思う。リストラ組を拾ってくれた功績は大きいよ
34名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:20:31.30 ID:pou30jjr
プラ製品種は機能の差は出ないけど
進出した電化製品は値段正比例

株主は全員大山一族の他人を信用しない家業
35名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:24:38.16 ID:6tuuOHnA
>>32
デザインは確かに安っぽいんだよなあ。
安いから値段相応といえばそれまでだが。

ただこの効率の良さは驚異的。
もう全部これでよくね?っていうくらい突き放している。
他は何やってるんだろうね
36名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:27:37.42 ID:R/6psmDx
エコルクスはリビング用にしてはえらい安かった。
ただ、子供部屋クラスや4畳半には過剰すぎた
37名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:42:06.45 ID:Y0lVdYOP
パナソニックも他社を丸パクリするメーカーだけど
アイリスオオヤマの場合は同じ丸パクリでも無駄を削って安くしてる分優位性があるな
パナも見習ったほうがいい
38名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:43:49.04 ID:KOjP5htF
実際のとこ耐久性は使ってみないとわからんだろ

寿命は思ってたより短いと思うがな
39名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:49:26.52 ID:lg8xQ5x3
>>21
>普通のLEDは熱が出ない

「熱が出ない≒変換効率100%」
ってこと理解してますか?
40名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:52:50.99 ID:6tuuOHnA
>>39
同じ点光源で出力が違うから発熱密度が違うってことを言いたいんだろうな。
41名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:08:38.68 ID:sQVwje+8
パクリチョン企業
家電の新製品発表会とかには入れない
日本の家電メーカーは「アイリスオーヤマにだけは見せるな知られるな」だよw
42名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:12:18.53 ID:tdL7EgmJ
3年前、わけのわからないメーカーのLED買って、光が広がらないうえに暗くって後悔したんだが
この間、グリーンハウスのやつ買ったら明るさも広がりも十分になって驚いた
一流メーカーのだったらもっと凄いんだろうな
43名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:23:31.58 ID:S4ZqZwzP
一流メーカーだって明るくなったのはつい最近
宣伝費で電球型蛍光灯を駆逐した後に、満を持して低消費電力をあきらめてから
44名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:24:08.53 ID:Gfx6ZWiB
白熱電球基準にしても意味ないだろ
45名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:25:37.65 ID:yiQA5stZ
>>16
熱が少ないだけで出ない訳ではないね
加えて言えば、熱が少ないけど熱に弱いので
白熱灯やら蛍光灯よりも放熱が重要になる
46名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:28:17.29 ID:sXvbhxQZ
元々は東大阪の会社
47名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:39:21.83 ID:/mJ29rLY
ジャスコなら電球25w相当が500円で売ってたよ。
便所では60w相当の電球型蛍光灯よりかなり強烈に明るい。
蛍光灯は点灯のみに大電力要で連続使用のときは電力は少ない。大型車の発進と同じ。
だから短い時間の入切はLEDが圧倒的に有利。
ジャスコの激安LEDはもう発売中止で在庫切れになった。残念!
48名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:45:41.29 ID:yiQA5stZ
>>47
蛍光灯は、温まるまで暗いからね
便所みたいに点けてすぐ明るいことが求められる
場所には、蛍光灯は向かない
49名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:52:53.47 ID:733h8tMq
>>45
たまに発光波長に赤外線が殆んど含まれていない事と混同してる人いるよね。
消費電力の70%〜80%分は発熱するのよ。
50名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:56:32.21 ID:LQA5Rnp3
オーヤマのは中心部が灰色の円形プラスチックになっているので、中心部の明るさがイマイチ!
51名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:57:26.97 ID:EMdGpECm
丸形蛍光灯使用のシーリングライトに、そのまま入れ替えられるLED出せや
52名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 02:24:30.03 ID:9WwY3e2k
シーリングタイプは、パナや東芝よりもNECのが圧倒的に明るいぞ。
アイリスのは値段はやすいけどちょっと曇った感じで暗く感じる。
53名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 02:28:24.32 ID:yiQA5stZ
>>49
多分>>21なんか熱くないを熱が出てないと
書いたんだろうしね

誤解やら何やら面倒くさい話ですよね
54名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 02:28:42.13 ID:eTcEQEvI
くだらない体操させたりとか社員を奴隷のように扱い
社長の崇拝を強制したりするとか
カルト教団そのもののキチガイ企業か
仙台郊外の槻木ってところに工場があって知り合いが勤めてるんだが
トンデモすぎてついていけないと度々漏らしてたわ
ちなみに仙台市にアイリスプラザビルっていう本社があって
そこで製品とかを自由見学できるが、隠しカメラしかけられていて
来場者の動向を盗撮してるゲス企業
55名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 02:29:40.99 ID:lqCyqtCF
一番質が良いのはラッキーゴールド社だよ
56名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 02:35:51.44 ID:Ol1/uQLo
>>51

いっぱい出てるでしょ?
57名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 02:36:03.42 ID:VIHix7eR
規格化が進むだろうし、今のうちなのかなぁ…どうなんだろうね
58名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 02:45:34.48 ID:V6RIoZVQ
LED照明には虫があまり寄ってこない。

これだけでもうちのようなド田舎ではすごい長所。
59名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 02:56:52.61 ID:VpnNJ8++
こんなとこでアイリスって見るとは

ふと気づいたらLEDアイリスだらけだわ

いいんかな…

でも何年持つとか言われて他の会社の見ても、異常に高ぇしHITACHIとか

スペクトルもどうなんだか調べる気にもならねーし

ぶっちゃけそのうち切れたら買い替えるって感じ安いし

だれか暇な人がベンチマークして「あれやめろ」ってなってからでもいいかなって

だしょ?
60名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 03:00:06.84 ID:jDu4l0XI
LEDって最初は、表示ワット数(相当)よりもだいぶ暗く感じたが、最近、慣れてきた。

直進性の光を上手く拡散できると良いけどな。
61名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 03:05:30.15 ID:yiQA5stZ
>>57
正直、家庭用は規格化微妙だと思うけどね
LEDは高寿命が売りなわけで、蛍光灯みたいに
蛍光管だけ交換するより全体交換のが無難
そもそもLED部分よりも他の部分のが先に
寿命がくるのが問題になってるぐらいだし
色合いを自在に変えるなんてLEDの利点も
潰されちゃうしね

業務用はともかく、家庭用なら引掛シーリング
やら引掛埋込ローゼットなら交換容易だから、
あんまり規格化する意味がない
62名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 03:11:22.64 ID:fPle/Gu+
ここの家電製品は好感度高いな。
今までIHコンロとか空気清浄機とかいろいろ買ったけど、
大手メーカーに比ると機能削ってその分安価。
まぁ見た目も安っぽさがあるけど。
今年に入ってからサイクロンのハンディ掃除機7千円台で買った。
プラズマイオンも出ないし○×△のお知らせ機能とかなんにも付いてないけど
掃除するだけならこれで十分。貧乏人のオレ大助かり。
63名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 03:26:59.02 ID:dFM0UGCK
ここの電球は暗くなるのが早かった

意味わからなかったから
うちの機器と相性が悪かったのだろうと判断した
64名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 06:08:43.83 ID://Tte29B
>>58
だよな
虫が寄ってこないのは大事
65名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 06:25:00.94 ID:VpoPX93D
アイリスオーヤマ新入社員研修のドキュメンタリー映像

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20419105
66名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 06:33:41.12 ID:ql5fe+Iv
猫トイレの会社じゃなかったの?
67名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 06:48:40.11 ID:JcGuYG+c
もはや、パナもライテックもオーヤマどころか、出る杭の町工場すら潰す体力は無くなってるからな w
中国での生産コストメリットが無くなれば、一気にLED市場は修羅場と化す。 ポット出の企業が参入するのは良いことだ。
68名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 06:58:29.63 ID:nO6CWiIv
オーヤマのLEDは全てGEからのOEM供給なんだけどな。
69名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:38:09.75 ID:H3aadZmH
アイリスオーヤマは東北の星。
ユニクロ的な会社になりそうな予感がするわ。
でも,非上場なんだよね。
70名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:51:32.36 ID:Oo3ZsET9
車の燃費と一緒で使用時間とか怪しすぎる
10年間交換いらないって9年目では新品とどのくらい明るさが違うのか

光が弱くなっても点灯してれば使えることになるのか
わからないこととがいっぱいだわ

ちなみに今使ってるやつは使用時間内でも暗くなってダメになる
71名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:59:13.41 ID:Ius1+ESL
DIYだとアイリスオーヤマは安かろう悪かろうのイメージしかない
72名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:17:54.93 ID:en9hfAxq
出だしは蛍光管の明るさにムラが有ったけど、今はどうなの?
LEDとその間の明るさの違いのことだけど、、等間隔に暗いっていうか
73名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:18:52.30 ID:5ExGk4GE
あーアイリスね
チョン企業だろ
74名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:33:20.73 ID:k+IBEBgD
SHARPのはすぐ壊れる。LEDは長持ちだが、周辺回路は1年しか持たない。
75名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 09:27:52.40 ID:7Vm88yLw
オーム電器はどいなん
まだあるんかな
76名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 09:53:47.46 ID:idxg/cDw
安かったからこの会社のシーリングライト買ったけど、果たして何年持つんだろ?
もうちょっと足してNECのやつ買ったほうが良かったのかしら。
77名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 10:14:00.09 ID:fhNjCqJl
アイリスがどうこうというより
蛍光灯の代替えであるべき直管LEDを独自規格で作った大手がアホすぎる
78名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 13:24:43.52 ID:10zNm13Y
>>75
まだ生存中
79名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 14:33:56.45 ID:co1dV9fS
アイリスオーヤマのE17のLED電球を斜め上に向けて使っていたら、
オイルのようなものが漏れ出してきたでござるよ?
80名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 16:52:38.34 ID:oB+sWrMo
街の電気屋から蛍光灯の照明がどんどん減ってきてる。
欲しい奴は早めにな
81名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 17:59:43.00 ID:fhNjCqJl
円安のせいか?
82名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 19:25:22.55 ID:2yp50eMD
アイリスオーヤマは日亜からサムスンLEDにした時点で終わった会社
83名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 21:57:34.84 ID:oCP+BLta
>>41
テレビで、製品企画と開発と製造を同時進行でやるってのをクローズアップしてた。
製品企画担当者が営業先で受けた感想や要望を、出先から携帯ですぐさま開発担当に伝えて同時進行で・・・みたいなことをやってた。
なんで、そんなにスピード重視なのかな?と思ったけど、番組ではそこはよくわからずじまい。

営業先というより、新商品発表会で見た他社の優位点をすぐさま開発に伝えて・・・ということなら合点がいくんだが、
いろいろググってみたら、なるほどww
84名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 00:07:11.83 ID:hs8v+RHJ
>>77
いまのところ、直管型LEDは蛍光灯より重いので、金具サイズがあってたとしても器具のほうを破損する原因になるんよね。
だから、あの独自規格は安全対策としての意味があった。
85名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 00:25:20.65 ID:6+fU7GhV
安かったからYAMAZENのにしたけど、
調光やらタイマーON/OFFやら便利なことこの上ない。

100%点灯は蛍光灯の時より明るいし
2〜3年ぐらいで壊れたとしても十分なくらい。
86名刺は切らしておりまして
天井に貼り付ける奴ばかりだな