【地域振興】シャッター商店街再生の"特区"構想、経産相の諮問機関がとりまとめ--全国で10程度の特区指定の見通し [05/27]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
活気を失った、いわゆる「シャッター商店街」をどのようにして再生へと導いていくか、
その策が問われている。その一手が、商店街の特区構想。
多くの主婦たちでにぎわう、東京・江東区の砂町銀座商店街。長さ700メートルの通りの中には、
総菜店や鮮魚店など、およそ170の店舗が軒を連ねている。お手ごろ価格に加え、その品質も、
客から高い評価を得ているという。地元客を中心に、1日およそ1万〜1万5,000人が訪れている。
このように、繁盛する商店街がある一方で、問題となっているのが「シャッター商店街」。
経済産業省によると、国内の商店街は1997年のおよそ1万4,100カ所だったのが、2007年までの
10年間で、およそ1万2,600カ所に減少した。商店街の年間の販売額も、10年間でおよそ70兆円から、
およそ53兆円に減少している。
千葉・銚子市にも、いわゆるシャッター商店街があった。
ずらりと並んだ商店街のシャッター。銚子銀座商店街は、戦後、バラック建ての店舗から出発した。
昭和40年代までは繁栄していたが、昭和50年代に大手スーパーが進出して以降、繁栄に陰りが見え
始めた。以前は100店舗あったというが、現在は50店舗ほどに半減している。かつて2店舗あった
紳士服店は、半年前までに、いずれも閉店したという。
1つの商店街で、いろいろなものがそろうという商店街の持ち味が失われている。シャッター商店街
になった理由は、後継者不足や、大型商業施設の進出が挙げられる。商店街の人は「継いでも将来
ないから」と話した。
そこで27日、経済産業相の諮問機関である産業構造審議会の専門部会が取りまとめたのが、
シャッター商店街の特区構想。
いわゆるシャッター商店街の解消を図るのが目的で、全国で10程度の特区を指定する見通し。
また、町おこしのイベントを行う際に、道路使用許可などの手続きを簡素化する案や、空き店舗を
貸し出した場合は、固定資産税などの税金を優遇する案も浮上しているという。
シャッター商店街の特区構想について、第一生命経済研究所主席エコノミスト・永濱利廣さんは
「地域経済を活性化することが重要なわけですから、やってみなきゃわからないですけれど、
方向性としては、いいんじゃないですかね。今のまま放置しておいても、シャッター商店街は
復活しないわけですから」と話した。
今回の特区制度に関して、銚子銀座商店街の関係者からは、期待の声が上がっている。(※続く)
◎
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246823.html ◎関連スレ
【成長戦略】新特区『国家戦略特区』では有期雇用の従業員でも5年超の勤務が可能に--政府の成長戦略の目玉 [05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369449174/
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2013/05/27(月) 19:17:26.16 ID:???
>>1の続き
銚子銀座商店街の人は「空き店舗はいっぱいあるが、そこを使いたいという人がいても、
なかなかうまく、それができない状態なので。(税制優遇は)すごくいいと思います」と話した。
一方、今回の特区構想について、経済ジャーナリストの荻原博子さんは「シャッター街を活性化
していくには、人の力が一番大きい。もっと地域にお金と権限を委譲して、そこで自分たちの
ことを、自分たちで考えるような仕組みにしなければ、規制緩和だけでは、とても活性化する
とは思えない」と話した。
全長1.3kmに、およそ400軒がひしめく、東京一長いという、品川区の戸越銀座商店街。
休日には2万人が訪れ、今や品川を代表する人気スポットになっている。店舗ごとのアイデアや
企業努力が、人気の秘訣(ひけつ)だという。鮮魚店「魚慶」では、毎週土曜日に実施される、
刺し身バイキングが名物となっている。築地から仕入れたばかりの新鮮な刺し身を3つ選んで
1,050円、店内は大混雑となる。さらには、店舗ごとに工夫したコロッケも魅力。かまぼこ店で
出されているのは、おでんの具材が入った「おでんコロッケ」。ほかにも、ギョーザやフォアグラ
入りなど、オリジナルコロッケが、二十数店舗で楽しめる。
国が検討を進める特区構想、そして、商店街自らの企業努力。まさに商店街は、今が正念場といえる。
イオンを潰せばいいと思うの
うちの地元の前橋もシャッター通り何とかしてほしいわ
>>3 イオンだけじゃない、全ての大型店舗を潰す必要がある
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:21:47.96 ID:UpqJpBd/
大店法をどうにかした方が良いんでないの?
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:22:23.95 ID:1evbIlEe
駐車場から歩かず、カート利用などで荷物を持たずに
買い物出来るところしか流行らないことに気づけ
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:22:47.18 ID:KSiqUKcM
商店街は駐車場が狭いし、街中だと有料。
郊外店は駐車場が広くて無料だから太刀打ちできない。
>経済ジャーナリストの荻原博子さんは「シャッター街を活性化
>していくには、人の力が一番大きい。もっと地域にお金と権限を委譲して、そこで自分たちの
>ことを、自分たちで考えるような仕組みにしなければ、規制緩和だけでは、とても活性化する
>とは思えない」と話した。
規制緩和だけで活性化するとは思わんが
八百屋や魚屋のおやじに金与えてもそんな事できないしww
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:31:24.17 ID:Yc+ddbjC
需要がないからシャッターになってると思うんだけど特区指定で蘇るんかね
無理だろ
資本力において負けてるのは当然として
サービス内容や商品の品ぞろえでも圧倒的に劣るんだから商店街が勝てるわけがない
むしろ商店街なんぞさっさと潰してしまって跡地を何に利用するかを考えたほうが良い
商店街ってそれなりの立地にあるのに
シャッター閉めて放置し、固定資産税だけ払う余裕があるってことでしょ
とりあえず駅前の商店街に関しては、余裕ぶっこいてシャッター閉めてる隠居老人に
気概ある若者に安く店舗貸すように自治体が取り持てよ
居住区と店舗が同一なのが問題なわけで、とりあえずシャッター閉めてるご老人に
貸し店舗として運用してもらうか、転居していただく以外の手はないでしょ
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:33:05.96 ID:DUUHelca
人の流れが変わっちゃったから再生は無理だと思うよ。
ちょっと変わったことやっても大手スーパーがパクるし、
TVやなんかで持ち上げても一過性で終わる。
別に日本だけのことじゃなく、ウォルマートが進出した都市は、
まず地域のストアーが全滅し、そこで働いていた人が低賃金でウォルマートで働き、
ウォルマートの安売り商品で生活するようになる。
限界までやって借金で夜逃げするか、商売変えするか、そのスーパーで働くか、しかない。
無理だよね
イベントやろうが何をしようが商店街の店主にやる気が無いんだから
一部の若手経営者だけだろ、活性化に興味があるのは
老人たちはイベントすらやる気がない
イオンとかを許した政府が悪い
特区にイオンはあるのか? もしなかったら意味がない。イオンのある場所でやるべきです。
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:39:42.46 ID:luQc4J8r
商店街を潰して、空いたスペースに郊外店を誘致したらいいのでは?
マンションの立替みたいに意見が一致しないのかな。
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:40:39.97 ID:6JS+Ht3J
経営不振で撤退したイオンの建物に商店街と市役所と図書館と日帰り温泉と病院が入ればいいんじゃない?
近くに別のスーパーとか繁華街があるなら駐車場にしたり土地を別に活用したほうが早いんだけど、
そもそもそこに住んでる人が土地を手放さないから実質ただの民家まみれになってるわけで
もうそのまま住宅街にしたら?って言うしかないよね
地方だと観光地化させない限り無理
だって商店街クラスのSCを何個も作っているだもん
大店舗法と倉庫販売(コストコ)の見直しが必要だな。
イオンみたいたのは重税にしないとダメだろ
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:51:25.47 ID:+Fn1rt4g
補助金や助成金をばら撒いただけで何の効果もなし。
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:54:15.28 ID:9UHYsyIq
1 アマゾンにちゃんと課税する
2.イオンと民主党に破防法を適用する
うん、イオンを潰せばいいよ
客を客とも思わないような傲慢な店が多いからだろ
常連客にだけニコニコしやがって
道の駅とかの物産店の方が普通に流行ってるもんな
やる気ない奴は追い出してやる気のある者に場所開けろよ
空き店舗のある商店街は
デフラグかけて短くするべき
シャッター商店街を復活させるとか夢物語を追わず、むしろ住人の立ち退きや完全に廃墟化した後のことを今から考えるべき。
今は無駄な延命策は取らず、数十年先を見越して再開発計画を練り上げる段階だ。
得意先に愛想良くするのは別に普通
加齢で段階的にシャッター化がすすむ事を防ぐだけでも、
平面的な百貨店状態はキープできるはずだけど、まずそれすらできないというのが現状と
大手スーパーは少なくとも出世競争に生き残った社員が上にいる
ボンクラ息子でも自動的に跡を継ぐ個人店が
普通にやってて敵うわけないじゃん
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 20:14:25.09 ID:ICUDOACv
そこに住んでる人や商店自体が問題発生源なのに
それを存続させようとするんだから
問題が解決するわけがないという
都内だと昼は地主のラーメン屋で夜は貸し店舗のバーってところもあるみたいだし、
そういう柔軟な対応ができればいいんだろうけどね
過疎地だとままならないだろうし、比較的人が多い地域でもお年寄りに柔軟な対応をしろって難易度高いんだろうなあ
シャッター街を再開発するにしても目標になりそうな好材料が無いしな・・・
店舗や道路のレイアウトは変えられないが他は自由に変更可能、という仮定だと、
たとえば各店舗がどんなだったら人は集まるもんかな。
特区とか意味ないね
もっとマクロにみないとな
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:26:24.22 ID:BvAZ14ZH
シャッター街でサバゲーをやる
ずれてるな…
シャッター街になってるのは、不便だからの一言に
尽きる。地方は公共交通機関が分単位で出てるのは
通退勤の時間に限られてて、駐車場も無い商店街には
買い物に行きづらい。郊外のショッピングセンターに
客足が遠のいたのは街づくりそのものが今の時代に合って
ないから。道の狭い商店街が大量に残ってる。
大型ショッピングセンターを規制するとかの前に
全時代的で、進化もしてこなかった自分らの商店街を
見直した方がいい。規制したところで結局、人は戻らないんだからな
>>39 地方は土地余ってるから駐車場どころかそこらへんの空き地に車止め放題だよ
中国人を移民させれば勝手に繁盛するよ
自分らが大店法取っ払ってシャッター街にしたあと
やっぱ再生させますって酷いマッチポンプだな
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:37:58.38 ID:KgDT7iBi
某岡田さんが大激怒
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:43:09.39 ID:x4cu9qza
単純に、商店街が栄えるのが優れた都会、廃れるのが劣った田舎
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:57:55.81 ID:UwuwJyGM
都内は車の所有率が低くて鉄道利用が多いから駅前商店街が成り立つんだよ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:59:18.04 ID:24BZLzCo
そこを住処にしちゃってる老人が出て行かないんだよな・・・
客を呼び戻すっていうことは、イオンモールから客を奪い返すということだが、
何か勝ち目のある魅力を持たないことにはどうにもならんよ。
買いにいけない近くの老人ホームに出張販売した方がまだいいんじゃないか?
>>47 問題になってるのは大体過疎化が始まってる田舎じゃね?もうすぐ死ぬからそのまま住んでるだけっつーか
都会のシャッター街なんてそれこそそいつが死んだらすぐ別の買い手がついて解決だよ
地元に金と権限渡しても、大企業の資本とノウハウにはかてねーよ。
更に負けてるところからの挽回だろ?
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:08:59.94 ID:/j7snOLM
商店街が廃れる理由は、人にある。
閉鎖的、保守的、馴れ合い関係、誰も近寄らなくなる。
>>51 開放的、革新的、常連お断り、誰でもウェルカム
うーんこの盗難しほうだいヒャッハーな感じ・・・・
新規住人が居やすくする自治を目指すべきか
単純に、人口密度が高い都会だと商店街が栄える。
人口密度が低い田舎だと商店街は廃れる。
田舎だとみんな、車で郊外のショッピングセンター行くし。
特区指定しても何も変わらないよ、きっと。
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:18:15.38 ID:5bveaRcF
>>47 しかも従来の上得意だけを相手に、シャッター開けずに商売してたりするからな
そういう連中で回してる街は、どうやっても寂れるよ
大店法について岡田さんに一言貰えば?
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:25:02.42 ID:GjiMJKZP
よっぽどの商品戦略性を持った専門店でもないかぎり、
個人商店の経営維持なんてもうおしまいだろう。
時代が変わったんだよ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:27:16.84 ID:2HPSR5TK
ルメイさんに空爆してもらえよ
あ 正恩大将でもいいよ
シャッター商店街全部潰してデカいショッピングモールにするんだ!
土地代払ってるから中で商売する権利を貰うも良し、引退して金だけ貰うのも良し
そしたら郊外より便利な駅前活性化だ
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:31:20.88 ID:5bveaRcF
>>57 客の立ち入る売場を閉めて、本当に儲かることだけやる。
細々とやってるように見えて、ロスが大きく減るから利幅は格段に違ってくる。
長年商売してりゃ色んな場所に顔が利くし、
年齢行ったらやれる範囲でそういうところ相手だけに商売するんだよ
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:35:39.33 ID:ZtvcjWNW
大型店舗のせいとか言ってる連中は何なの?
地方の商店街なんて大型店舗がなくても潰れてただろ
例え大型店舗を全て規制して潰してもネット購入に移るだけ
ネット販売も規制しろってか?
>>61 どうやってそれ調べたの?探偵なの?・・・あとコミュ障なの?
都内で酷い有様になってる商店街があるぐらいだし
地方だともっと酷いだろ
>>61 そういう人が駅前の店に居座るってのはちょっと面倒だな
商店街の中で商売しなくても良いやりかたなら商店街の外へ移っても良いように誘導できないかな
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:43:58.64 ID:oRsuwBqE
店主は儲かる時期に儲けて、資産もあり裕福だよ
賃貸に出すほど困ってないし、やっかいなんだよな
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:48:45.85 ID:yfLqAcSg
秋葉原がオタクを追い出したがってるから、オタクの購買力のためのカンフル剤が必要とする点。
鷲宮もシャッターながら大成功を収めてる例(イベントのやり過ぎで現状が変わらないらしい)
>>47 店舗と住居が一体だから当たり前だろ。追い出してどこにやるんだよ。
やる気のある若い人が商売すればだとか、ねーよ。
ノウハウもお得意様も資本もない人がやった店は死屍累々。
店舗をぐちゃぐちゃにされて、原状復帰もしないで終わり。
当然、安定した賃貸収入は望めない(他に住居はもてないわけだ)
ごく一部は商売が成り立つかもしれないが、商店街の再生なんか無理。
シャッター商店街ってじつはテナントを募集していないことが多い
オーナーが資産家だったり、年金収入が十分にあって
店舗建住宅の店舗を貸そうとしないことが意外と多い
なので、貸すにしても家賃が高くなってしまう
駅から外れるほど固定資産税を減らして商店街から移ってもらうような市町村レベルで出来ること探した方が・・・って今でも優遇されてるんだっけ
減税? 寧ろ重税を課してシャッター保有を出来ないようにするべきだろ。
>>68 > 店舗と住居が一体だから当たり前だろ。追い出してどこにやるんだよ。
公営住宅でも斡旋すればいい。
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:57:39.97 ID:ZtvcjWNW
>>72 店子に家賃ではね返るようなことしておまえはドMかw
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:59:17.18 ID:2HPSR5TK
シャッター課税 笑
税金垂れ流し特区やめい
民主党は消滅しそうだし売国イオン含めた大型店舗の出店規制をしてもいいと思う
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:12:10.48 ID:ZtvcjWNW
>>78 大型店舗を規制すれば地方の商店街が活性化するとでも思ってるのか?
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:13:53.19 ID:37syF1x7
>>75 お前は不動産実勢価格と税金の関係を調べろ。
>>73 今までの人生で金と手間をかけて作った住居を追い出して、公営住宅ですか。
それと賃貸料はどうするの?すぐに失敗して閉店する店子から安定した賃貸料は入ってこないよ。
さらに、まともな住宅を借りられる+税金+その他を加えた賃貸料の店舗でノウハウも
資本もない人が商売して成り立つわけねーだろ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:22:09.10 ID:As0zRqbL
商店街にあるのに商売をやめた所は土地を強制買い取りで
商業不動産を持ち越すのは税金が安いからだよ。
猫の額みたい土地でも2〜3千万の実勢価格がつく
でも固定資産税は10万かそこらだろ、そりゃシャッター閉めて居座るわ。
商業地は長期l国債の金利と同じ税金を課せばいいんだよ。
現在0.8%くらいだから3千万で売買されている不動産なら
24万円の税金を課す、1%なら30万。
市場原理を捻じ曲げてまで商店街を復活させる社会的利益なんてねーし。
消費量は一定なんだからどこが増えればどこかが減るだけのこと。
>>70 中心部の地価の高い土地を担保に入れて
郊外の国道沿いに土地もってロードサイド店舗とか経営してるんだよな
何のことは無い、中心部の衰退は自分たちでやってるわけ
じゃあいったい誰がシャッター商店街を再生させて
中心部を活性化させないといけないと思ってるの?
>>80 税金上げたら爺婆が出て行って空っぽになった店舗に店子が 「安く」 入れ・・・るわきゃねーだろ
地上げが目的じゃなくて住民の緩やかな入れ替わりが理想なんだよ
商店街とか非効率すぎ。スーパーで十分。
家賃下げろよ。
あと、病院を郊外に持っていくな。
みんな、それで失敗してる。
秋田、石巻、黒崎
>>89 >病院を郊外に持っていくな。
何故にWhy?
>>87 そもそも安く入れる必然などないからな。
3000万の店舗なら 7%210万+固定資産税でいい。
>>90 大きな総合病院は、地方都市の有力な集客施設。
通院客や見舞客が、行き帰りにちょっとお茶したり、買いものしてくれる。
ただ、病院は、今ある施設をそのまま建て替えるのが難しい。
どうしても移転、それも郊外にになってしまいがち。
郊外だと、客はクルマで来て、そのまま帰ってしまう。
佐世保は、あの規模の都市では、異例と言える活気ある商店街を維持しているが、
やはり街中に大きな病院があるのと、
家賃を下げてどんどん店子に貸していると聞いた。
>>92 d
>どうしても移転、それも郊外になってしまいがち。
だな
郊外の住民も車で動く場合に駐車場が広い方が良いし
既に病院が移転した地方は、郊外の病院と駅前を行き来する利点を考えた方が良いのかもしれんな
>>70 店舗兼住宅の店舗を貸すとなると
貸せる形にリフォームするのにそこそこ金がかかったりするからな…。
あれのどこが横の百貨店なんだと。
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 02:14:05.34 ID:whifeS6h
商店街はもう愛されてなどいない、むしろ嫌われてる
それをまず自覚しろ
イオン潰したって100km先まで高速道路で買い物に行くか、アマゾンで通販するだけ
飯を食うのは商店街じゃなく道の駅とか高速のSA
八百屋よりコンビニ、喫茶店よりマクドナルドのほうが愛されてる
お前らみたいな一円でも高く買うと「情弱乙w」とかいう
ショッピングを娯楽として楽しめない可哀想な生き物なんぞ
商店街復興の人たちははなから当てにしてねえから
不細工キモメンにうろつかれたら景観悪くて他の客逃げるし
太ったオタクのおっさん共は部屋から出てこないで
一人寂しく死ぬまでamazonでポチってなwww
シャッター街には2通りあって
・無人のシャッター街 は意外と少ない
・住んだままシャッター街。が多い。
店は閉めたければ、引っ越しする金もなく、繁華街のいい立地なので、
そこから仕事に出かけている。
原因は、旧借地権。
所有者じゃないのに居座ってる。
空洞化してるのに「中心市街地」を名乗り続けるのは何でだ
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:55:46.73 ID:7RIuz9MC
不動産業界に手をつけなければシャッター商店街は解決出来ない。
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:41:28.25 ID:03x/4Zak
北見市では赤十字病院を郊外移転させぬため市役所の方を移転して場所を空けた
市役所は市役所で駅前の元デパートのビルに移転したが
田舎の行政は郊外拡大する地域の維持コストに耐えられない
北国なら除雪が有るから尚更だ
クルマで来る住民の便利のため、なんてアホーなこと言って行政コスト拡大させてたら、あっと言う間に夕張
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:58:03.75 ID:7Vm88yLw
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 09:37:59.96 ID:Cem2r/jt
駅前商店街で商売する権利を入札制にして、数年ごとに店を入れ替えればいい。
競争しないから衰退する。
郊外のショッピングモールは現代版の商店街みたいなもんだから、車社会の地域じゃ太刀打ちできないよ。
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 11:13:24.65 ID:estpnmY2
静岡みたいに大規模店舗を規制して、公が駐車場を整備し、商店街で商売辞めたら店舗貸ししなけりゃ税金払えないぐらいに地価を維持すりゃいいんだよ。
税制優遇は意味ない。
本来の固定資産税率に戻すほうが効果大。
高い固定資産税をペイできるまで流動化するから。
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 12:48:45.52 ID:ZO/5F9ER
>>103 ニートを家から追い出して
就職させるくらい
難しいことだぞそれは
寧ろ商店街を潰して
郊外のショッピングセンターの中に似非商店街を作った方がいい
110 :
ベテルギウス:2013/05/28(火) 13:05:39.08 ID:NnN8CLwC
まったく意味がないよ
逆に固定資産税を上げて
その土地から退去させ
商店街から建物を取り除いて均して
他の商業施設や災害時にも備えた集会可能なそこそこ大きな
公園機能を整備したほうがいいよ
大型店舗は消費税10%、シャッター商店街は5%のまま。これでどうか
ナンセンス。シャッター商店街は消滅すべき
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 13:50:17.82 ID:estpnmY2
>>109 身延ショッピングセンターCOMAがそれやったら、
甲府や富士の郊外国道沿い(身延に近い方)にロードサイド大型店が次々オープンして、COMAは潰れた。
敗因:地域密着型の老舗商店が場所を変えてしまったら、今までの客はついてこない。
近所の個人商店の集合体である大型店は、ちょっと遠くにある大型店の集合体であるロードサイドエリアに敵わない。
>>113 あそこ場所が悪すぎたわ。
せめて対岸の人が住んでるところに建てないと。
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 14:37:49.92 ID:estpnmY2
そろそろ商店街にトドメを刺す現象が起きる。早いところはもう起きている。
イオンまいばすけっとの様な、地域密着型が拡がっている。
これに対抗するのはかなりの困難だと思う。
イオン系スーパーって、朝少し早い時間はお客シカトなんだね 10人以上の店員みんなだったよ
笑顔は有料以前に効率的じゃないと思ってるんだね
笑顔がほしければマクドナルドに行けばいい
商店街か…行かなくなったな。
まず、駅に用が無い…公共交通機関を使わない。
昔も模型屋とおもちゃ屋しか行って無いが(´・д・`)
小さな商店は冷房完備してない。 夏は商品が腐ってるよ。
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 08:01:46.12 ID:Wr7b97b9
首都圏でも客が集まってるのって一部の「ブランド商店街」だけだろ
2-3駅となりの再開発に客吸われる現象があちこちで起きてるじゃない
商店街があるところって住民も高齢化して家から出ないし
だいたい、今はもう子育て世代がファミレスかファストフード、SCのフードコートで休日や放課後過ごした世代でしょ
ヤンキーはイオンで、カーストが高い層はもっとオシャレなところみたいな違いが街ごとにあるけど
(家でゲームとか、毎日塾通いとかも多いか・・・2chは特に)
「久しぶりに帰省したらイオンが無くなっててショックだった」っていう世代
彼らはもう商店街なんてもんに何の特別な感情もないし、不便、不潔、不快としか感じない
メディアにいるのが団塊で自分らの青春時代のノスタルジーで記事書き続けるからズレてくんだよ
マスコミがいう商店街の持ち味なんてのは、育った環境が違う人には共有されない
大金かけて駅前全体をスクラップビルドするほど余裕ないんだっつーの
それとも駅前全体を空き地にする気かよ
駅前商店街なんて利権の巣窟じゃん。
話しがまとまる方が奇跡だろ。
固定資産税の優遇なんてやめて欲しい。
やるなら太陽じゃなく北風ビュービュー。
そもそも地元民の理想としては、商店街がどうなってほしいわけだ?
理想はないんじゃね、目標になりそうな好材料すらないし。 >商店街の人
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 10:43:15.69 ID:KTQbLY0P
>>123 既存の商店街を潰して、同じ場所で、南船橋駅前ららぽーと化なんじゃないかな。
駅前でありながら駐車場もあり、ブランド店もあれば地元商店もテナントに入っている。雨でも濡れずに空調完備の買い物がなんでも揃う。
家賃補助とかやっても潰れてるよ。
年寄りがあまりにも増えすぎて買い物にすら来ない。
買い物せずに宅配の弁当で済ますんだわ。
>>123 街の玄関口である駅前に商店街構えるなら
ずっと閉じたシャッターが並ぶ様はみっともないからやめてくれって感じ
自治体が間に入って、若いヤツに貸してやりゃいいのに
>>127 長期間シャッターの店舗兼住宅は閉まってても中に人が住んでる場合が多い。
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 02:56:32.53 ID:VEnlqQ1D
イオン潰せば良いだけだろ
いや商店街をつぶす方が意義あります
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 11:53:22.96 ID:XN+tDA8J
>>127 姫路市の場合
メイン商店街は一日平均24万人の人通り(買い物客ではない)があって120店舗で
シャッターが降りている店は数軒。
そんなに繁盛しているように見えないが、改修でアーケードを取り払ったら4-7階建て
の中層ビルが並んでいて驚いた。
多くの店は、上階のテナント賃貸収入で郊外のイオンやヨーカドーに支店を出していて、
駅前商店街の「本店」はいわば住居とショールーム。
一方、メインではないすぐ東に平行する商店街は三分の一がシャッターが降りている。
若い起業者に安い家賃で、貸し出しているが一年未満で殆どが閉店もしくは店が変わっている
正直、一回シャッター街になっちゃったらもうダメでしょ
周りの人は商店街以外に買い物する場所がある(イオンとか)ってことだから
シャッター開けたからって人の流れは変わらない
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 12:34:04.04 ID:yY2trElR
最大の問題点は個人店を相手にしていた問屋が廃業しちゃっているってことかな。
大手は商店レベルだと経費がかかるから取引してくれないよ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 12:48:03.21 ID:yY2trElR
普通に考えて八百屋、魚屋、酒屋、米屋、パン屋、食料品、乾物屋が復活すると思うか?
減税と言っても入るべき金を配っているのだから税金の無駄遣いでしかない。
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 13:12:55.69 ID:TmuTkhjG
砂町銀座と戸越銀座のどこがシャッター商店街だ?
あんなに賑わってる商店街を支援する余裕があるなら地方の商店街を支援すべき。
住民も行政も本音をいうなら
「土地を空けろ」
なんだけどな。復活とかは建前ですらない。
中国なら即重機の出番になる状態。
>>134 八百屋ではないけど、ガレージセールで売り切り朝市やってるところは人だかりが凄い。
在庫も店舗も持たない売り切りスタイルで、価格が安い。
酒屋は品揃え次第。パン屋は味次第。雑貨は何かに特化してれば。
菓子乾物類は、もはや老舗問屋が店頭小売したり、ネット販売したり、個人に卸す事態。
肉、魚、米は良い案が無い。
ジジババばかりになって閉店してしまったアーケード商店街。
でも、商売したい若い人に、安くかしてくれない。
非道いのは二階に住んだまま一階を貸したいので、
テナント入居者に、階段とドアをつける改築費用だせっていうアホ物件。
それはひどい。テロしかけた方がいいと思う。
用地をすべて商店街の所有にして店舗はテナントとして
入ればいいと思うけどダメなの?
アウトレットモールみたいな、
統一されたコンセプトの商店街が出来ていいと思うけど
それが可能ならすでに、そうなっているでしょ。
利権の巣窟だから話がまとまらない。
>空き店舗を貸し出した場合は、固定資産税などの税金を優遇する案も浮上しているという
ブラブラしてる甥っ子でも連れてきて適当に雑貨屋でも開かせとけば
それだけで節税になるってことか
小規模商店主なんて自民党の票田だし難しいねえ
良い案が浮かんだ…
商店街をSCやアウトレット街にすれば
良いんじゃ無いか…
商店街を駅地下街みたいに歩道は室内に囲いこむ。
建物を建てずにその土地を生かす。
地域によるが、
コストコ風商店街
ジャスコ風商店街
ディスカウント風商店街
昔の秋葉風お宅商店街etc
>>144 プランナー「フードコートと授乳室とバリアフリートイレを作る場所が要ります」
店主「わしはどかんぞ」
店主「わしも」
店主「わしも」
店主「わしも」
店主「わしも」
店主「わしも」
: