【嗜好品】全国の「たばこ店」の件数、10年で半減 たばこの年間支出額の1位は松江市--NTTタウンページ [05/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
NTTタウンページはこのほど、同社が運営する販促・マーケティング支援サイト「TPDB.jp」の
特別企画として、「たばこ」に関する都道府県ランキングを発表した。

厚生労働省やJTなどの調査によると、日本人の成人男性の喫煙率は約32%、女性は8〜10%、
また、喫煙人口は推計約2,200万人(2012年5月現在)とされる。しかし、喫煙率のピークは
1966年と見られ、近年、喫煙者の人数は男女ともに減少傾向にある。

そこで、NTTタウンページが1世帯当たりの「たばこ」の年間支出金額(2011年)を調べたところ、
全国平均は1万4,658円となり、2002年の1万5,257円から599円減少したことが判明。たばこ
1箱400円とすると、1箱強減ったことになる。

都道府県庁所在地および政令指定都市のうち、年間支出金額第1位となったのは松江市で、
全国平均の約1.8倍に当たる2万5,831円。以下、神戸市、札幌市、新潟市、川崎市、那覇市までが、
年間2万円以上となった。反対に、支出額が最も少なかったのは鹿児島市で6,898円だった。

●都道府県庁所在地および政令指定都市1世帯(総世帯)の「たばこ」年間支出金額(2011年)
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/27/130/images/001l.jpg

次に、「たばこ店」の登録件数(タウンページデータベース登録)の推移を見たところ、2003年には
2万177件あった店舗が、2012年には半数以下の9,042件まで減少していた。同社は「喫煙人口の
減少に伴い、街角のたばこ屋さんも、コンビニや自動販売機など時代に合った姿へと変化していって
いる」と分析している。

●「たばこ」の登録件数推移(2003年〜2012年)
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/27/130/images/002l.jpg

都道府県別に見ると、人口10万人当たりの「たばこ店」件数が最も多かったのは、福井県で18.31件。
次いで、高知県、鳥取県、富山県、山形県と続き、支出額第1位の松江市がある島根県は10.81件で
16位だった。一方、登録件数が最も少なかったのは、沖縄県で2.21件、次が北海道で2.95件。
このほか、神奈川県、千葉県、埼玉県、東京都など首都圏の1都3県が41位以下となった。

◎NTTタウンページ
日本一、愛煙家の都道府県はどこ?
〜昔ながらの「たばこ店」を追う〜
http://tpdb.jp/townpage/order?nid=TP01&gid=TP01&scrid=TPDB_GQ01

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/27/130/index.html
2名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 16:24:24.76 ID:YY+l1CVB
コンビニ売りの煙草で(本部が)いい気分w
3名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 16:27:48.97 ID:CVIHsON2
価格上昇でもうそろそろタスポいらないんじゃね?
4名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 16:30:29.18 ID:yyPXNNME
零細のタバコ屋からコンビに利益誘導しただけ
販売機利権とはいえ、ひどい施策やったもんだな自民党
青少年は健康になったか?
5名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 16:36:25.24 ID:jxfOXZrb
日に2箱以上吸ってたが止めてもうすぐ3年。
「俺が止めたら事務所も禁煙だな」とかほざいてた
中卒DQNのバイトは口だけの脆弱野郎で未だに喫煙者。

まぁ悪いとは言わないが自己管理能力を見定める名目で
海外大企業が喫煙者を追い出した理由が理解できた。
6名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 16:37:53.24 ID:lgYVHeOe
タバコ屋やってるのは大抵地主とかビル・アパートオーナーな金持ちだから
廃業で生活がどうこうとかってことは無いのよね
7名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 16:57:55.82 ID:4ObhzoJF
タバコ吸うやつが一人いるだけで、いやな気分になる
8名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 17:10:40.11 ID:kTAPJK2x
こりゃあタバコ税に頼れなくなる日も近いな
何から取る気だろうなあ・・・何かが思いっきり値上がりするんだろうな
9名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 17:18:11.20 ID:o6XwHnAi
たばこ屋さんのおばあちゃん、ふぁいとだぉ!
10名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 17:24:48.74 ID:BiifMRUI
>>8
パチンコ税導入
11名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 17:29:47.32 ID:9gPba9z3
>>8
タバコ税以上にタバコにかかる経費がでかいのですが。。。
12名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 18:19:16.17 ID:BK2YXyXy
タバコより酒の方が社会的損害や健康被害は大きいのに、
ほぼ完全に放置・・・・
13名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 18:46:04.92 ID:o6XwHnAi
>>12
お酒で人生を棒に振ってる人多いのに不思議だよねw
14名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 20:16:36.77 ID:cC/y8ENo
オーケイだ。
おまいらは思うさま酒規制運動をやるがよい。
もれたちは思うさまタバコ規制運動をする。

何も問題は無い。
15名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 20:19:40.85 ID:EMY8Br85
この間ものすごく久しぶりにタバコの自販機のぞいたら、セブンスターが440円だと!?このデフレ下で?
ばかばかしくて二度と吸うことはないわ
16名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 09:32:03.53 ID:R5M0ZtB6
タバコ一箱千円になったら
それでも吸ってる奴はちょっと見直す
17名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 10:58:48.33 ID:3mcyVL+j
路上喫煙刑法罰則化すべき
18名刺は切らしておりまして
たばこ店の数をいちいち公表して「最近減ってきた」って・・・
NTTもJTとグルになってるのか?