【調査】地域別!あなたの好きなスーパーマーケットはどこ? [13/05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
皆さんがよく使う、またはお気に入りのスーパーマーケットはどこですか? マイナビ
ニュース会員に、よく利用する、気に入っているスーパーマーケットはどこかを聞いて
みました。さて、どんなスーパーが人気なのでしょうか?

●全国的に高い人気のイオン

■北海道(回答者:31人)

第1位 マックスバリュ……6票
第2位 ビッグハウス……4票
第3位 イオン、ダイイチ、フクハラ……各3票
第4位 ザ・ビッグ、ラッキー、西友……各2票
第5位 トライアル、スーパーアークス、ラルズ、イトーヨーカドー……各1票
※複数回答可、「好きなスーパーなし」を除く

北海道では『イオン』系列のスーパーマーケット『マックスバリュ』が最多でした。
次は岩手県から全国に進出しているスーパー『ビッグハウス』、3番手には全国的に有名な
『イオン』と北海道地域を中心に展開している『ダイイチ』『フクハラ』が並んでいます。

■東北地域(回答者:24人)

第1位 ヨークベニマル……6票
第2位 マックスバリュ……4票
第3位 ヤマザワ、生協……各2票
第4位 イトーヨーカドー、ウジエスーパー、生鮮館むらぬし、ユニバース、ナイス、
イオン、ビッグ……各1票
※複数回答可、「好きなスーパーなし」を除く

東北地域で一番多かった回答は、東北から関東北部にかけて進出している『ヨークベニマル
』でした。続いて北海道でも人気の高かったマックスバリュ。東北や北海道ではマックス
バリュの人気は高いのですね。

■関東地域(回答者:483人)

第1位 イトーヨーカドー……38票
第2位 イオン……34票
第3位 西友、マルエツ……各29票
第4位 オーケーストア……27票
第5位 ライフ……22票
第6位 サミット、ダイエー……各19票
第7位 いなげや……12票
第8位 成城石井、ベイシア、ベルク……各8票
第9位 東急ストア、まいばすけっと……各7票
第10位 クィーンズ伊勢丹……6票
※11位以下省略、複数回答可、「好きなスーパーなし」を除く

関東地域では『イトーヨーカドー』がトップ票数となりました。続いてイオン、『西友』と
『マルエツ』が続きます。ダントツで抜けた存在はなく、上位は拮抗(きっこう)している
感じですね。

ソース:マイナビウーマン
http://woman.mynavi.jp/article/130519-020/

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/05/26(日) 18:32:36.04 ID:???
>>1のつづき

■東海、北陸地域(回答者:134人)

第1位 イオン……21票
第2位 バロー……18票
第3位 マックスバリュ……17票
第4位 アピタ……12票
第5位 アオキスーパー……10票
第6位 ベイシア、ピアゴ……各8票
第7位 原信……7票
第8位 ヤマナカ……5票
第9位 アルビス、カネスエ……各3票
第10位 ドミー、西友、スーパー三心、エスポット……各2票
※11位以下省略、複数回答可、「好きなスーパーなし」を除く

東海・北陸地域ではイオンが一番人気でした。次に票が集まったのは、中部地域を中心に
展開している『バロー』、続いて北海道・東北でも人気だったマックスバリュが入りました。

■関西地域(回答者:152人)

第1位 イオン……16票
第2位 万代……14票
第3位 ライフ……12票
第4位 イズミヤ、オークワ、ダイエー……各7票
第5位 関西スーパー……6票
第6位 平和堂、いかり、コープ……各5票
第7位 サンディ、いそかわ、フレスコ、スーパーマルハチ、西友……各3票
第8位 阪急オアシス、マックスバリュ、スーパー玉出……各2票
第9位 アカシヤ、バロー、アリオ、グルメシティ、マツモト、スーパーヤオヒコ、三杉屋、
松源、ラ・ムー、プライスカット……各1票
※複数回答可、「好きなスーパーなし」を除く

関西地域も大きく抜けた存在はなく、上位は拮抗しているもよう。イオンやライフなど
全国的なチェーンの間に、関西中心に展開している『万代』が入っているのは注目ですね。

■中国、四国地域(回答者:47人)

第1位 マルナカ、フジ……各6票
第2位 ビッグ、アルク……各3票
第3位 ユアーズ、フレスタ、ゆめタウン……各2票
第4位 マックスバリュ、コープ、サンマート、ショージ、ダイエー、イオン、ハローズ、
ディオ、ラ・ムー、三谷屋……各1票
※複数回答可、「好きなスーパーなし」を除く

中国、四国地域は回答者数が少ないこともありますが、どのスーパーも横一線の状態です。
これまでどの地域でも一定の票数を集めていたイオンなどの全国的なチェーンは上位に
ならず。地域中心のスーパーが人気のようです。

(つづく)
3@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/05/26(日) 18:33:26.17 ID:???
>>2のつづき

■九州地域(回答者:42人)

第1位 サニー……9票
第2位 イオン……7票
第3位 マルキョウ、ダイエー……各4票
第4位 タイヨー、トライアル……各3票
第5位 ハローデイ、マックスバリュ……各2票
第6位 にしてつストア、ルミエール、西友、マルミヤストア、マルショク、グルメシティ、
まつばや、フレイン、ミスターマックス、エース……各1票
※複数回答可、「好きなスーパーなし」を除く

九州地域では、福岡県を中心に展開する『サニー』が一番多く支持を集めました。こうした
地元のスーパーが支持されているのは、地域活性という意味でいいことですよね。


なぜそのスーパーマーケットがいいのか聞いたところ、多かったのは

・近いから
・品ぞろえがいい
・安い
・ポイントカードなどサービスがいい

といった理由が多く挙げられました。

以上、マイナビニュース会員に聞いた、お気に入りのスーパーマーケットでした! 皆さん
のお気に入りのスーパーは挙がっていましたか?

調査期間:2013/4/6〜2013/4/12
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数:913件(ウェブログイン式)

(貫井康徳@dcp)

-以上-
4チビデブキモハゲ足短い:2013/05/26(日) 18:35:04.28 ID:2aIxeZcY
俺は一番近い店だな
5名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:38:39.49 ID:R7MGV8zM
投票数が少なすぎて参考にならんw
6名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:39:59.09 ID:QNP7w6pN
なんだ、中小まで載ってないのか

スーパー三和、そうてつローゼン、OKストア、ビッグヨーサン @神奈川東部
7名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:40:27.73 ID:Pte6Sk/g
関東じゃあOK一択。狭いし混んでるし店員態度悪いし文句の付けようは
いくらでもあるけど、安いから貧乏人は行かざるをえない。
8名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:40:59.12 ID:zCQ+SY9+
東区のハッピー。スーパーではないが、独身だからセイコーマートで充分。
9名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:41:19.76 ID:zuek0vjE
関東で、紀ノ国屋が入ってないのがよく分からん。
オーケー1位だと思ったら、イトーヨーカドーなんだ。
10名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:41:26.82 ID:NjStuxDJ
「スーパー玉出」が無い