【株式】麻生財務相「株は上がったり下がったりするのが当たり前だ」 [05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
麻生太郎財務相は24日午後の衆議院財務金融委員会で、株価が乱高下している
ことについて、株は上がったり下がったりするのが当たり前だと語った。

佐々木憲昭委員(共産)の質問に答えた。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0DO02M20130524
2名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:09:05.11 ID:FjItuNBt
致命傷ですんで良かった良かったw
3ライトスタッフ◎φ ★:2013/05/24(金) 15:09:28.30 ID:???
>>1のソースを再読み込みしたら記事がアップデートされていました。

追記部分は以下のとおりです。

--------------------------

麻生財務相は、株価の動きが激しくなっていることについて「株は上がったり下がったりする
のが当たり前だと思う」とし、「きょうも午前中に上がって、また下がったり上がったりして
いる。そういうものだと理解した上であたらないといけない」と語った。

また、これまでの株価上昇をもたらした買い手については「短期で回している部分では圧倒的に
外国人が多かった」と述べた。

実体経済の改善がないままに金融緩和が先行するのは危険ではないかとの質問には、実体経済が
回復しないと所得などにカネが回らないとの認識を示した上で、円安などでボーナスは上がったが、
まだ実感として給与が上がったというところまではいってないのが実態だと思う、と述べた。
4名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:11:09.30 ID:9Dcj16DJ
ごもっともw
5名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:11:12.78 ID:dDCY4SaB
あ、そう
6名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:11:14.84 ID:6ejP/JzX
>>2
コイツ死んでるじゃねえか…
7名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:11:36.95 ID:n2TrsdEd
株は上がったり上がったりするのが当たり前

株は下がったり下がったりするのも当たり前
8名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:12:06.33 ID:ocQ+WOP3
2なら>>1のBGMは、マンボNO.5
9名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:13:06.19 ID:2Cuynr4j
民主党時代は下がるだけだったけどなぁ。。。
10名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:13:54.29 ID:h/kvEZR5
ま 変動するのが株だからな

今までの国の運用は
上がる事しか考えてなかったからな
年金とかも
11名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:14:40.66 ID:oz+iJ2sb
民主時代は下がりっぱなしだったよ?
12名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:16:47.00 ID:RRaXna++
上がったり下がったりする株にこの国の命運を賭しているなんてばかげている
13名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:17:15.57 ID:gM8bEXLh
7000円騰がって2000円下がったら、
「白川の方がよかった」っていう工作員なんなの
14名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:17:49.35 ID:8rRgFgFt
先週末から250万円増えてる 東電持って寝てただけだけどな
15名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:19:05.30 ID:c+b4xa81
ごもっともww
16名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:19:36.51 ID:v8tgAXrm
.
17名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:20:14.69 ID:iDrTl56d
民主党時代の7000円よりはぜんぜんいいだろw
18名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:21:36.22 ID:Rfov5kTc
誰だよ、そんな国会質問するのはw
19名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:21:37.59 ID:Y55P4MKN
くちびるも上がったり下がったりするしね。
20名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:21:58.77 ID:ZAzSOdTC!
>>12
資本主義経済全否定ステキ
21名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:24:35.49 ID:rQWgh6Cy
さすがは ホッケの煮付けw 
こいつの頭は カップラーメン¥400
22名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:24:59.49 ID:L6wB333i
えっと。どこにも突っ込みどころないんですけど。
23名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:25:15.31 ID:LA4TQHsj
じゃあ騰がってる時喜んでるオマエんとこのアベを批判しろよw。
24名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:26:51.27 ID:FjItuNBt
こいつ>>21アホ
25名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:26:53.22 ID:jG630PSM
今日の日経平均は128円しか戻さなかったお。

後場は、昨日よりも安くなってたお。
26名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:27:50.39 ID:lbmpvF7m
下がったり下がったりするのも当たり前だ
27名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:27:53.01 ID:c+b4xa81
民主党「ぐう」
28名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:28:25.83 ID:2AJKIb9F
   ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │          /|
  /      : : ;: |  |        ,/ ..|  もう騙されないクマ!
  |       : : ::;:ミ.  | _へ_  /   |
 彡、     : : ::;:/  |     | |    .|  全力でSを叩き込んでやるクマ!!
 /    : : ::;:: : ヽ,   |     .|_|    | 
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  カチッ

   ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │         | |
  /      : : ;: |  |         .| ..|  
  |       : : ::;:ミ.  |        ../  |
 彡、     : : ::;:/  |_へ_  ./   | 
 /    : : ::;:: : ヽ,   |     |_|    .| 
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │      .|    . |
  /      : : ;: |  |      |     |  
  |       : : ::;:ミ.  |      ノ     | ・・・
 彡、     : : ::;:/  |   ../      |  
 /    : : ::;:: : ヽ,   | ̄ ̄v        | 
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∩___∩
   |      : : ;: ヽ  ┌───────┐
  /  売豚 : : ;: |.  │          │
  |       : : ::;:ミ.. │追証のお知らせ│
 彡、     : : ::;:/  │          │
 /    : : ::;:: : ヽ,.  │          │
 |        : : ::;:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
29名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:28:48.80 ID:+z/Fx+HN
>>1
程度の問題だろ
金融緩和は乱高下させるのが目的か?
30名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:29:55.12 ID:EzyeLrH+
正直言えばもう少し別な言い方をすべきとは思うけどね
これでは、もっと下がっても何もしない、と外国の投機
どもがとりかねないわけでね
安倍のように注視とか、あまり激しい乱高下は
好ましくないとか言えばいいのにな
31名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:30:14.45 ID:oISRUihz
その都度上がってる株だけ日経平均に組み入れれば青天井よ
つか日本の経済指標の基準を一新聞社がこさえるってのがちょっとぞっとするのさ
32名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:32:12.56 ID:VDhmx4Qn
調子に乗って 信用取引していたおっさんが ひとこと

             ↓    
33名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:33:58.58 ID:FjItuNBt
>>32
>>2
34名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:34:48.79 ID:p1fuZFaK
国債は急落したり急騰したりサーキットブレーカーを連発するのは当たり前だ。
35名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:34:57.47 ID:RRaXna++
>>20
実体のないマネーゲームと資本主義を混同してはいけないな
36名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:35:07.23 ID:WfjNM7tY
共産主義者にはカブは理解できんだろう

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
37名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:36:34.85 ID:ZAzSOdTC!
>>35
ごめん、忘れて。レスしちゃいけない人にしたみたい。
38名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:37:21.22 ID:Ilxn/hFK
ある意味で予想通りのメガテンショックだったが。

「短期で回している部分では圧倒的に外国人が多かった」
日本人の素人はバクチに走らず地道に働けって教訓じゃないかね。
株価に為替に債券金利も含めて、外国ファンドに日本の資本ばかりか労働力まで食われないようにしないと。
39名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:37:37.55 ID:HSLvFcoB
正しいな
40名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:37:51.85 ID:LA4TQHsj
為替も金利も株も何もかも上がったり下がったりするしなw。
それで時々死んじゃう人いるけどなww。
41名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:40:10.60 ID:LA4TQHsj
>>38
いえ,御国自ら民に博打を薦めたんですがww。
42名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:40:36.63 ID:TBYv3vdq
明らかに為替が何度も調整入れようとしてたのに、
株がノンストップでここまで引っ張ったからこうなったんだろ。

損失出した層はHFの決算理解してない時点で自業自得。
43名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:41:29.13 ID:EzyeLrH+
為替はともかく、あまりの株暴落は政権にとって致命傷になりかねない
からあんまり気軽に考えない方が良いと思う。
だから安倍は慎重な言い回しをしたんだとは思うけどね
44 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/24(金) 15:41:49.43 ID:dXU6jfSf
当たり前過ぎて涙ちょちょぎれた
45名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:42:09.57 ID:DP8KZY8B
昔、塩爺も同じこと言ってたよね
46名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:42:13.23 ID:Xo51G5eq
昨日今日の値動き見てたら一般人に投資を促しても無理があるよね
47名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:42:55.55 ID:uIuuz80q
黒田総裁 市場安定化図りたい
5月24日 15時3分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130524/t10014818101000.html

首相「市場の動き注視」 株価乱高下、政策への影響否定
2013年5月24日14時48分
http://www.asahi.com/politics/update/0524/TKY201305240127.html
48名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:43:39.02 ID:XI5q9Qel
日本は真実を言いえない国
49名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:43:46.04 ID:5mR/M5Rn
反アベノミクス論者が活き活きしている
50名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:45:38.66 ID:gAY8XdG3
ボラティリティ大きすぎで怖すぎ
先日の債権も今回の日経も
51名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:47:42.43 ID:JKj4v0kp
悪魔の相場師の至言

株のカネがほしいなら、命はくれてやれ
52名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:48:12.16 ID:zBUZ7n6Y
こんなこわい相場だとボーナス突っ込めねーなw
6月も期待薄
53名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:48:50.62 ID:EzyeLrH+
物を知らない人にも困ったもんだが、市場じゃ危険な兆候を言う奴がいるし万一これ以上下がったら、
政権や選挙にも影響でかねないからあるいみ反安倍の連中には頑張って貰いたくもあるw
傷は浅いうちにが基本
54名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:49:15.47 ID:0XIshFnm
先物やオプション取引の規制をしたほうがいいよな
巨額の資金を持ってるとこがチートして、市場を荒らして金儲けしてるようにしか見えない
55名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:50:15.18 ID:72fG/co7
麻生は株持ってないといって他が、麻生グループの株身内がもってんだろ?
それとこんなコメント要らん
馬鹿丸出し
56名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:52:03.91 ID:gAY8XdG3
安定商品なはずの債権までリスク化してきてるし、
投資の逃げ先はどこになるんだろ
57名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:52:15.14 ID:72fG/co7
野菜の物価やタクシーの値段きけ呆け記者
麻生ほどの馬鹿だから国会議員はお似合いだがな
葉巻は何が好きか言ってみろ
58名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:54:02.76 ID:aGAL1IM6
平均株価は2万までいくので買うチャンス
59名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:54:16.90 ID:DP8KZY8B
>>55
馬鹿な質問する記者をあしらうには、いい答えだと思うけどw
60名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:55:05.48 ID:72fG/co7
筑豊マフィアは株の話がおきらいw
61名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:56:45.46 ID:Extj04Jg
その通り。上がったり下がったりするもです。
上がり過ぎれば下げ幅は大きくなるのも当たり前。

あたりまえ・・あたりまえ・・・上がったら下がるのは・・あたりまえ。

あたりまえ、相場。
62名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:57:53.79 ID:FbS2/RL3
>>6
すでに自分がガンツに召喚されているのに気付いていない・・・。
63名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:59:10.13 ID:CGpy5oWq
ホントひと騒がせな動きだったなw
64名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:59:29.00 ID:4eBVl9Sr
くちまがり
そのくちがわるいんだな
65名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 15:59:43.29 ID:wZ1OiRcw
資産もないのに信用買いする時点でアホ
66名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:00:28.83 ID:FcgzqvTv
所詮、個人投資家はGS様の手のひらの上で騒いでるだけですよw
67名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:02:19.39 ID:yV2UMN/2
金男(中国やばそうだから売っちゃうよ)
ぽまいら(日本株買いまくり)
金男(少ししこんで噴かす)
ぽまえら(いやっほー全力買い)
金男 (全力売りで うはうは)
ぽまいら(調整だから明日は戻る、震え声)
金男(また仕込む)
ぽまいら(いやっほー戻ったで強気の買い)
金男 (売りで、うはうは)
ぽまいら(なんか駅に行きたくなった)←イマココだろw 
68名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:02:50.22 ID:eNoDnFSm
あざーっす
69名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:05:05.72 ID:Jac+D+87
株価が上がって自慢してた政権の一員として
この発言は如何なものか
70名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:05:10.39 ID:bEqUZTsS
下がらないと困る

でないと軍靴の音が聞こえてしまう

と近所のDQNが騒いでるんだがどうすればいいと思う麻生
71名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:05:25.66 ID:paJKLKiB
株価は経済指標なんだから、実体経済と乖離したら下がるだろ
今度は実体経済が上昇するまで待つ期間がいる
マスコミも実体経済と乖離してると言っていたんだから
時間軸も考えろ。
72名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:09:41.65 ID:zCE86WJg
アベノミクスって株価が命だからなw
73名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:13:58.67 ID:0QOMMZGu
>>70
なぜころさない
74名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:18:18.95 ID:pmbneoRh
>>69
俺もそう思う、
今の景況感の改善だって株高、円安がひっぱて来たのに、何言ってるのって感じ
75名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:19:06.31 ID:FcgzqvTv
株も為替も自然現象ではない。
大金動かせる人間の思うがままさ。
そういう仕組みなんだよ。
76名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:19:13.17 ID:hozoLq74
また、これまでの株価上昇をもたらした買い手については「短期で回している部分では圧倒的に
外国人が多かった」と述べた。
77名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:19:58.51 ID:hozoLq74
日本市場も外人のマネーゲームのおもちゃ
78名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:20:20.02 ID:+ZFKfngh
株だけ1人浮かれすぎてたからな
政府側にとってみりゃこれからが勝負だろ
79名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:22:17.30 ID:IxnmFpTZ
>>72
株価はおまけ
アベノミクスの肝は為替だよ
$円を適正水準にすれば後は勝手についてくるからな
80名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:23:33.27 ID:yV2UMN/2
外資の一撃のパワーが凄すぎて、一般投資家はついていけない
健全な市場じゃないってことだな
81名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:23:55.03 ID:HSLvFcoB
>>78
株があがって資金が証券口座に行ってしまったしな。
金融緩和の目的からすれば実経済に行ってほしいのに。
株式は国外(外資)に流れる金も膨大だし上がりすぎは
金融緩和の効果を削ぐ。
82名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:24:00.50 ID:EYa2Vqx0
トレーダーですらないのに一日の上がり下がりで騒いでる奴はアホだと思う
でも人生楽しそう
83名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:24:48.59 ID:HSLvFcoB
>>79
為替の上昇程度で止まるようにブレーキかけながら
上げるのが一番良かったと思う
84名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:24:50.03 ID:OfcjgOYz
>>79
株だよ

円安にしたいだけなら、財政ファイナンスやるべき
85名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:25:30.28 ID:zCE86WJg
>>79
そうかもなw

円安で景気が持ち直したら円高になって景気が悪くなる経済政策w
韓国かよw
86名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:26:25.22 ID:OfcjgOYz
>>85
>円安で景気が持ち直したら円高になって景気が悪くなる経済政策w

え?

円安で、景気は悪くなる一方だぞ
87名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:26:53.74 ID:PyTg5PGf
麻生 巌(あそう いわお、1974年7月17日 - )は、日本の実業家。株式会社麻生代表取締役社長、株式会社ドワンゴ取締役。
慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業。1997年、日本長期信用銀行入行。
1999年から2000年まで、ケンブリッジ大学に留学、国際関係論を専攻。25歳で、家業である麻生セメントの監査役に就任する。

翌年には26歳にして麻生セメントの取締役に就任。その直後、麻生セメントは組織改編を行い、株式会社「麻生」となる。
同年、麻生の取締役に就任するとともに、医療事業開発部と新規事業開発部の部長を兼任。2004年7月、従来の役職に加え、
麻生グループ全体を統括するグループ経営委員会の委員に就任した。…以下省略 (wikiより抽出)

◯麻生セメント(株)は、(株)麻生と、フランスのセメント大手であるラファージュ社(ロスチャイルド系企業)との合弁会社。

◯第92代内閣総理大臣麻生太郎は伯父。ェ仁親王妃信子は叔母。


〈 原子力発電所や放射線に関連したインターネット上の情報を監視する事業 〉
株式会社アサツー ディ・ケイは、経済産業省資源エネルギー庁が行う「原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」
の2011年度分に事業内容を承知で応札し、約7000万円で落札・契約した。

◯アサツーディ・ケイは、1999年1月に雑誌主体で講談社と関係が深い旭通信社と、テレビCM制作に高い能力を発揮し、
三菱グループに強い第一企画が合併をして設立された会社で、このときにWPPグループが20%の株式を所有している。


川上 量生(かわかみ のぶお、1968年9月6日 - )は、日本の実業家。株式会社ドワンゴ代表取締役会長、
株式会社スタジオジブリ所属。スタジオジブリでは見習い扱いのため、無給である。株式会社麻生社長の麻生巌
とは飲み会で知り合い、「マジック:ザ・ギャザリング」の話題で意気投合し、交流を深めた。
ときには、ニワンゴ取締役の西村博之を交えて、ともにニンテンドーDSに興じる仲である。 (wikiより抽出)

◯スタジオジブリ新社長はディズニー出身「創価学会エリート」 ttp://24fret.blog111.fc2.com/blog-entry-53.html
88名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:27:58.61 ID:zCE86WJg
>>86
実感ないだろうけど一応GDPは増えるんだよw
アベノミクスは韓国経済目指してるんだよ
89名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:28:30.53 ID:CMS7LY7C
>>86
え?w
90名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:28:58.04 ID:y3xlvJS2
麻生副総理が 居て下さるだけで安心・・
ここは 日本なんだ〜って。
91名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:29:49.11 ID:QzFgFmBg
日本人は勝手に壁つくってるけど
ここ20年の世界的な株価の上昇からすると日経は7万くらいになってないとおかしい。
92名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:32:17.96 ID:alcER6UZ
>>90
はあ?
93名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:32:43.85 ID:pmbneoRh
>>91
日本企業の収益力ならこんなものだろ、どんなにバブっても2万まで
94名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:32:56.86 ID:aA4ZURse
麻生ってもしかして天災要因を除けばこの規模の暴落は全て景気後退期にしか起こらないってことを知らないのか?
95名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:33:20.09 ID:OfcjgOYz
>>88
GDPwwwww

前年同期比で、0.01%くらいの伸びなのを、不十分な季節調整やって前期比で数字捏造
してたやつのことか?
96名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:35:06.33 ID:zCE86WJg
>>95
当然だろw
デフレなら計算上GDPは伸びるんだよwww
国民の所得を下げれば景気が回復するのがマネタリストの電波理論だw
97名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:36:50.58 ID:W7n61qqT
必ず上がります、株価3倍なんていうのは詐欺師と民主党だけ。
98名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:38:25.66 ID:o/waalcX
ボラティリティーが大き杉てギャンブルなんですよね。
物価も金利も為替も株も安定してほしいと思っています。
99名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:39:12.12 ID:RuIc6XD4
>>34
最近は当たり前になってきたね
100名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:39:27.46 ID:+P0y/I9e
墓地墓地でんな
101名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:39:36.84 ID:CDptJvjV
よし俺も投資始める!

ところで靴磨きって何の事ですか?
102名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:43:24.06 ID:KwMbeig5
今日の株価は1日で1ヶ月分の上げ下げを繰りかしていたな
103名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:47:25.15 ID:c43p+vOB
せやな
104名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:48:15.00 ID:F9PO8GbK
正論
105名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:49:10.79 ID:eEEfjRmq
株に満期があるのも当たり前な。
106名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:53:26.49 ID:/As2SykS
サイバーテロの可能性
107名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:57:49.47 ID:+P0y/I9e
手lowって誰よ
108名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:58:35.41 ID:DhbfaDQR
本日の14000割れで退場しました。
戻るとわかっていれば、踏ん張りましたが手遅れです。
参院選では嫌がらせに民主に入れて日本を道連れにします。
109名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:58:53.99 ID:OfcjgOYz
5/18にはこんなこと言ってるのに、馬鹿だろ、こいつ

「株高で公的年金の運用益増」 麻生副総理、見通し語る
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201305180145.html
110名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:59:02.70 ID:duduLI0M
どーせ今回の乱高下は外国絡みだろ
111名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:59:18.17 ID:XFzb4e/p
★この2日の乱高下の解説
一昨日晩
黒田が平常運転で先物16000まで買う
昨日
黒田が安心して市場をみてない間にゴールドマン・サックスを中心とした外資が売りじかけ13990までさがる
昨晩
黒田が先物15000めがけて買いまくりを指示。

今日朝
朝から15000円めがけてあがり15000円のとこでぴったりとまり午前中いっぱい支え続ける
下がらないことを確認して黒田御一行昼食へ

黒田昼ごはん食べて眠くなってお昼寝。黒田お昼寝を確認したGS勢がまたも売りじかけで14000円まで下がる
13:40頃 
黒田部下に14000円まで下がってると起こされびっくりしまた15000円砲の乱射を指示。引け14600円←今ここ
112名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:59:31.09 ID:6psD9+hf
乱高下したほうが儲けるチャンスが増えていい
113名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:59:53.29 ID:aA4ZURse
>>109
株に満期があると真剣に思ってた馬鹿だし
114名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:00:18.14 ID:HSLvFcoB
>>91
バリュエーションからすれば今でも先進国では圧倒的に割高だぞ。
日本企業はもっと効率よく稼げるようにならんといかん。
115名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:01:03.14 ID:UP2GbVQl
ブラックマンデーの前も乱高下したよね。
116名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:01:28.39 ID:ZUpgPlkg
これがハツネミクス…アベノミクスの効果か
117名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:03:13.01 ID:9kfuZ5ck
3月から300万で先物始めて昨日までで7000万までいってたけど
昨日の一発で6000万溶けた

とりあえず700万儲けたと満足するべきなのか・・・
損した気しかしない
118名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:05:03.66 ID:zCE86WJg
>>117
バフェットですら年率20%増だぞw
119名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:05:51.44 ID:Epp6UHmD
>>111
こんなん最終的に売れない日銀が抱えるじゃんか
120名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:07:26.55 ID:72fG/co7
黒田負けると思うよ
121名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:09:53.40 ID:fafGQhPZ
第四の矢はユニクロを買い支えろだったのか…
122名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:16:10.97 ID:9Fl+XjXu
連休明けからの鰻登りは異常だったからな。
まあ、デイトレーダーならこういう乱高下は冥利に尽きる展開じゃないの?

報道や野党議員がさんざん証券バブルを指摘しながらいざ過熱相場乱高下(バブル状態なら有り得る状況)があると鬼の首取った様に政府の責任追及するのは論理的におかしい。
寧ろ十余年ぶりに相場が活況である事に希望を持たないとな。
所詮儲ける奴が居なければ消費も活況にならないし税収も上がらん。
123名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:20:01.25 ID:XFzb4e/p
>>119
アメリカのQEだってFRBが抱えてそのまま凍結してるから日銀が抱えたままでいいってことじゃないの?
124名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:21:20.27 ID:Epp6UHmD
>>123
あーなるほど
それが前提ならファンドとかは>>111みたいなことができるよね
125名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:22:33.65 ID:OfcjgOYz
>>123
悲惨なことになってるアメリカの真似の、どこがいいんだよ
126名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:22:38.33 ID:Epp6UHmD
上げる人がいるから売って勝手の繰り返しが
127名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:24:58.61 ID:lNyrRyUI
のクラッカー
128名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:27:47.90 ID:NT9Go1at
そのとーり
129名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:34:52.50 ID:zB7e/Fq/
>>69
数日の変動だけで自慢してたのか?
この2日間の乱高下だけでどう答えろというんだよw
130名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:40:10.11 ID:SoHAgaeL
株価の吊り上げ、またがんばってね〜
131名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:40:17.05 ID:v01edoO9
麻生政権の時は下がりっぱなしだったけどな
132名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:42:09.13 ID:cUb7UkPD
>>84
財政ファイナンスはもうやってます
133kkkk:2013/05/24(金) 18:02:30.45 ID:Px9+jQx/
hhh
134名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:08:57.36 ID:fA/Dd4jD
つーか、追証分もないステージで勝負すんなよってのが株だし。
いや、勝負してもいいけど人生かけて挑めと。
135名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:09:53.35 ID:XFzb4e/p
★この2日の乱高下の解説
一昨日晩
黒田が平常運転で先物16000まで買う
昨日
黒田が安心して市場をみてない間にゴールドマン・サックスを中心とした外資が売りじかけ13990までさがる
(5/23先物手口ゴールドマン・サックス、ドイツ証券、JPモルガンなど圧倒的売り越し)
昨晩
黒田が先物15000めがけて買いまくりを指示。

今日朝
朝から15000円めがけてあがり15000円下でとまり午前中いっぱい支え続ける(9時-13時の支えに注目)
http://www.nikkei.co.jp/gifdata/nk_chart_L.gif
下がらないことで勝利を確信して黒田御一行昼食へ

黒田昼ごはん食べて眠くなってお昼寝。黒田お昼寝を確認したGS勢がまたも売りじかけで14000円まで下がる
13:40頃 
黒田部下に14000円まで下がってると起こされびっくりしまた15000円砲の乱射を指示。引け14600円←今ここ


結論
黒田が1000円単位の節目でしか動かないことが外資勢に見透かされて翻弄されている
136名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:12:40.69 ID:9iL29qX0
ヤバくなった投資会社の社長がよく言ってるセリフだな
137名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:14:41.69 ID:xW7dta+Z
株屋はヤクザみたいなことを言ったのって麻生さんだっけ?
138名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:17:47.08 ID:HSLvFcoB
>>132
本気ではじめるっぽい

日銀の国債買い入れ、入札日重なっても「問題ない」=生保首脳
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94N05O20130524

自分で売り出して自分で買うことを考えだした
139名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:19:42.59 ID:KcsV8TKN
当たり前の事を共産党議員に当たり前のように言わなければならないなんて
なんか笑える。
140名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:21:32.92 ID:gMhKN1Kl
まあそう悲観したもんでもない。
今日だって、ガンホーや東京電力などの一流企業の株は大暴騰した。
141名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:22:42.11 ID:HSLvFcoB
>>140
一流の仕手株ではあるなw
142大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/24(金) 18:24:00.12 ID:+P0y/I9e
これは根本原因は、財政の崖です

安倍晋三総理
麻生太郎副総理どの

アメリカは、自分の問題を日本に転嫁しております
自分が抗議しますが、よろしいですか
143名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:25:23.61 ID:BRguzgLT
ちょっと前まで下がり続けてた事を考えれば上出来過ぎる。当たり前の状況維持ォ長居します。
144名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:26:08.98 ID:geEwEitl
麻生の馬鹿も言わなくていいこと言っちまったなw
145名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:27:14.02 ID:0AM6sA1q
株の満期だっけ?
146名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:28:33.49 ID:gMhKN1Kl
要するに、全ての銘柄が上がるがごとき認識だからバブルの悪癖が抜けないのだ。
ガンホーや東京電力など一流企業の銘柄だけを選んでひたすら買い続ければ宜しい。
少しでも疑いを挟めば無間地獄。
147名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:37:54.22 ID:bkJPJDTT
民主政権の時は下がる一方だったぞ
148名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:56:58.17 ID:H5BnTy02
リーマンショックを軽視してひと月で日経平均株価を半値にした政権もありましたね。
149名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 19:54:10.86 ID:a5ilgZQw
>>89
韓国の経済にはダメージがきてるらしいぞ
150名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 19:58:47.61 ID:UESP6noC
せめて「怪しい筋を見つけたら処罰してやる」ぐらいは言えよ
日本をそんなに売り飛ばしたいのか
151名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 20:24:47.58 ID:34rNii44
上がる所まで上がって下がっては上がりまた下がったりを繰り返すものなのに
マスコミはいちいち騒ぎすぎ
152名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 20:25:48.79 ID:cUb7UkPD
>>138
知ってた
153名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 20:31:06.41 ID:Ph72SRKY
ラジバンダリ
154名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 20:31:59.65 ID:AvN4AYOL
上下するのは当たり前だが、こんなレベルで上下するのは、バブル崩壊の時期だけ。
155名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 20:54:11.61 ID:7hpzzOPa
>>147
156名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 21:13:26.52 ID:J5xT0FiB
そらアメも中国も刷りまくってるから資金の流れが半端じゃない。
157叩く人:2013/05/24(金) 22:36:43.25 ID:F8tRsugV
株式は今の所大きな調整局面に入ってるようですが、はやく安定するといいですね(ニッコリ)
ぐらいのコメントがあるといいな

あんまり金額の差が大きすぎるとこれから新規さん入りにくくなるしね
158名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 22:49:32.87 ID:6z6XtJff
昨日今日とボラ大杉。上げ下げするのはいいけど、ボラは小さめキボンヌ
159名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 22:51:28.58 ID:zCE86WJg
先物14000切りそう
160名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 22:57:20.80 ID:cC4kdzUr
まったくもって正論
ちょっと上がったり下がったりしただけで簡単にバブル言いすぎ
161名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 23:00:32.41 ID:DOrJTqja
>>160
まったくもって異論
ちょっと上がったら簡単に成果と言いすぎ
ちょっと下がったら簡単に無視とかダブスタすぎw
162名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 23:36:54.70 ID:e0UawP4o
正直来週やばくないか?これ
もう一回同じ位おちそう
163名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 00:16:23.03 ID:bpGIT01e
【金融】長期金利上昇が再び急ピッチに、「円債離れ」警戒の声も [13/05/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368273681/
【金融】日銀が2兆8000億円供給へ…国債市場の沈静化狙う [05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368602972/

【発言】金利上昇は株式への資金シフトが要因=麻生財務相[13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368500942/
164名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 00:35:07.53 ID:l0bsVfNQ
ボラが大きくて困るならポジション落とす一択
大きく賭けてジェットコースターやるのもまた人それぞれ
ボラ自体に賭けるならオプでもやればいい
165名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 01:22:54.66 ID:cHRCE3kN
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1369104173

今回のくららじも面白かったな〜。

83:30〜

倉山満「まだまだこれは本来の日本じゃなくて、ようやく悲惨な状況から上がり始めてるだけですからね。」
166名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 06:42:58.29 ID:vgqUmnOc
なんでもそのまんま思った事をアホみたいに言えば言いってもんじゃない
もう少し物を考えてから言え。こんなんだからアホウとか言われるんだ
ここで下落を押さえ込めないととんでもない事になる
167名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 06:58:36.61 ID:dP2ivLNc
ほんとに金持ってるやつはw(^o^)
ミンス盗が政権取って、ドルが79円とかw日経平均が7900円の時に
がっぽり買って寝かして、、、
今回売ったんじゃないの?
10億突っ込んで15億にしたんじゃないの?

相場が気になるビンボー人は2000円下がった!と大騒ぎしてるがw
俺は昔そんなビンボー人だったから最近は株はやっていないwww
168名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:01:02.14 ID:9OArV4m3
>>162

下がると思ったら空売りやればいい。
確実に大儲けできるよ。

株価上昇したら死ねるけど。
169名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:30:43.61 ID:jTJx9jm1
●     
┠〜〜〜┐新しい 朝が来た 死亡の朝だ
┃  ●  ∫ 追証に 耳をふさぎ 目を閉じた
┠〜〜〜┘  総武本線 新小岩駅
┃         ほら成田エキスプレスだ
┃          それ 1,2,3
┃        
(ロ_ロ)ゞ(^_^)ゞ(`・ω・´)ゞ
170名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:46:20.23 ID:+TavPpi5
日本の円安と景気いいのは短期間ですむ。日本の大企業たちが犯罪的な方針を
取ってきたから罰が当たり日本経済は再び円高で苦しむ。
韓国で拉致された数百人たちは日本の特殊船に乗せられ強制的に日本にまで連行
されている。この事実を理解できんのは畜生ホジョンマンと屑ゴロツキ民族集団朝鮮総連
だけである。
コッチェビ・乞食扱いされ虐められる在日小学生が出てきているが、コッチェビ映像を放送した
テレビ番組に多くの援助(広告で資金援助)を与えてきた日本大企業にも
ちょっとの責任がある。特定の外国人を蔑視する放送・敵視放送・差別放送・
蔑視映像を繰り返している番組にスポンサーとして協力している大企業にも
問題がある。だから日本の円安は続かない。
安部と安部政権が進める軍国化も日本経済にマイナスである。
171名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:49:16.31 ID:ckM2E0rq
>>167
日本年金機構のことか
172名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:12:18.52 ID:iyu5HxzI
麻生、上がったり下がったりが極端だとニュースになるんだぜ。ボケたか爺?
173名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:20:01.32 ID:ckM2E0rq
呆けてるのは麻生さん以外のエッタだ、とくに野中広務とか
174名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:27:26.36 ID:TYKUK/yP
記者も国会議員もド素人が増えたなぁ

こんな相場なんだから、1万2千円まで調整しても当たり前なのに。
いちいち批判してたら誰も日本経済の立て直しなんで出来ないっつーのw
まぁそれが狙いなんだろうけどw
175名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:30:51.83 ID:ckM2E0rq
そうなん?
176名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:43:58.01 ID:guUGX6g0
朝鮮人政党の民主党政権が衆議院解散宣言する直前までは1ドル80円、日経8300円だったからなw
177名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:44:15.44 ID:nqVswmjO
潮の流れ・・・国策としてデフレ脱却・経済成長路線
目先の波・・・投資家が損得勘定で売り買いしあたふた

大きい流れからすればマーケットはまだ伸びるんじゃないか
糞民主党時代は終わったのだから
178名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:47:28.90 ID:ckM2E0rq
>>176
自民党は韓国人政党だな
179名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:53:14.11 ID:guUGX6g0
>>178
はあああああああああああああああああ?
韓国人政党は民主党だろうが
朝鮮民団から熱い支援、外国人参政権実現しますと韓国と民団に説明してる売国奴だからな民主党は

マジでキムチくさい政党、民主党は
本当に消えろ売国政党民主党!!!
180名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:53:22.89 ID:cPvDtboV
これからは、毎日1000円も上げ下げするのが当たり前になるのか?
181名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:53:58.75 ID:ckM2E0rq
>>179
韓国と朝鮮は別
182名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:57:19.11 ID:guUGX6g0
一緒だよ
わざわざソフトに韓国ではなく朝鮮だと気を使って書いてたのにアホかお前

民主党政権って日本人の政党ではなく韓国人の政党だよな
朝鮮民団の予算の6割が韓国出資で、その民団から民主党は熱い支援を受けている
通貨スワップなんて余計なこともこっそり拡大したり
183名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:58:51.17 ID:ckM2E0rq
>>182
北朝鮮扱いされているのでね
あんな軟弱な連中と同じにされては俺も嫌だな
184名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:00:14.73 ID:guUGX6g0
鳩山も菅も野田も前原もみんな韓国人から多額の献金もらってるしなあ
韓国とズブズブ
子ども手当とかも国籍問わない外国人といってもほとんどが在日韓国人がほとんどだがそいつらにばらまけるから異様に熱心にやってただけだからなw
185名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:01:54.11 ID:ckM2E0rq
>>184
おまえ嘘ばっか並べても自民党の韓国人性接待は、日本人中学生からはじめて無茶苦茶なのしってんだが
それとこの俺のIDはなんの嫌味のつもりだ、エッタ
186名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:03:44.53 ID:ckM2E0rq
偽物並べても半分しか回復しない、自民党も落ちたもんだな
187名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:05:20.66 ID:guUGX6g0
必死だな民主党の工作員
円高放置も韓国のためにやってただけだからなあ
今は円高是正に過ぎない段階なのにふぁびょってるからな韓国は
お前みたいな工作員とかわかりやすいね
188名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:06:35.64 ID:ckM2E0rq
潜水艦馬鹿で、政治は関係無い
小泉純一郎より上の権限を一部持つだけ
189名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:13:35.23 ID:Ivi6o5Ba
ゴールドも積みたてつつ、株なんかも現物勝負してるこれ最強ねw
190名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:13:59.59 ID:rIPxLqJ9
戦後の日本の政党には朝鮮に汚染された所しかない。
そんなもん兄弟で「お前の母ちゃんデベソ!」と言い合ってるようなもん。
朝鮮に汚染された所が嫌なら新たに純粋な極右政党を立ち上げるしかない。
今から始めれば、いつかは総統になれるかも知らんぞ。
191名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:14:24.76 ID:TYKUK/yP
>>175
>そうなん?

この一連の乱高下なんて、ここ最近株始めた奴でさえ予想出来た。というか
市場参加者は皆分かってる。

ほら、事の発端は、中国の指標悪化が引き金だった訳だが、その当事者からの
コメントがこれ↓
だれが何の目的でやってる批判か、すぐに分かるわな。


【経済政策】「アベノミクス失敗の前兆」東証暴落で中国紙 「長続きしない」とも[13/05/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369370083/
192名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:15:34.28 ID:ckM2E0rq
>>190
俺が動くと台湾汚染になる
大塩佳織って大馬鹿女は台湾人で日本人になる度胸の無い奴で、以前つきあってたのをいいことに
いまだに馬鹿をやってくる、無理だな
193名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:16:47.26 ID:ybqAlVex
心拍数が200とかになっている人に
心臓は拡張収縮するのが当たり前、
と答えるのと同じ。
194名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:27:50.44 ID:TYKUK/yP
差し馬なのに、レースの前半でトップに立ってないと
叫んでる素人と一緒だよ。
195名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:29:25.75 ID:8WccUU0o
>>168
知ってると思うけど、加熱相場では、大口は零細の信用の積み上がりをみて取引決める。

信用買いが多ければ暴落させ、売りが多ければ買い上げる。

つまり信用の人は氏ぬしかない。
196ブサヨ:2013/05/25(土) 09:47:31.78 ID:NbRvCLoP
日本経済は、あと何回の乱高下に耐えられるかやって見よう麻生君w
197名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:52:28.04 ID:qKZUtzK4
中長期の投資だと問題ない
198名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:20:18.74 ID:TYKUK/yP
>>196
名前がw
199名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:32:02.34 ID:qemrfUf+
>>23
だよなw
200名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:33:06.41 ID:qemrfUf+
>>34
(゚Д゚)ハァ?

それは黒田が債券相場をめちゃくちゃにしたからだろうが
このすっとこどっこいw
201名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:33:50.44 ID:qemrfUf+
>>36
( ̄△ ̄;)エッ・・?

アベノミクスが共産主義みたいなものじゃないかw
自虐ギャグかよww
さすがネトウヨはアホだなwww
202名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:37:00.43 ID:SQNap2xv
株価の上下はわかるが1000円はやりすぎだろう。
203名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:39:11.71 ID:fA3iA1Wz
なら韓国株みたいに下げ一方がいいのかね?
204名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:39:19.82 ID:qemrfUf+
>>121
いや、違う

第1の矢  円を焼き払う
第2の矢  国債を焼き払う
第3の矢  株を焼き払う

そして、
第4の矢  日本を焼き払う


アベノミクスは、国を焼き払うことが目的なんだよ
リフレってそういうもんだからね
イギリスもそうなってるでしょ
205名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:39:36.16 ID:TYKUK/yP
>>199-202
最近在日の書き込みが
わかりやすい上に多いな。
206名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:42:35.53 ID:oQ4GQFHA
安倍さんが首相になると決まってから日経平均は倍以上になってるんだから
この程度の調整は当たり前だろ
金融緩和している限り上がり続けることは間違いないんだから
207名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:43:30.45 ID:ckM2E0rq
>>206
この相場サーフィン、波に乗れるのは命を捨てる奴だけだ
208名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:48:01.20 ID:TYKUK/yP
>>207
乗る必要はない。
一万円以下の時代から持ち続けていたサラリーマンが救われている。
というか在日乙w
209名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:48:09.07 ID:URqj+/k9
質問した、佐々木憲昭委員(共産)ってアホなのか。
210名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:48:17.04 ID:qemrfUf+
>>150
正解だよ、日本を売り払う!
それが狙いですw
211名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:50:31.55 ID:ckM2E0rq
>>208
ああ潜水艦には関係ない
そもそも急浮上して波を発生させたんだ
在日じゃねえよ
212名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:50:35.54 ID:qemrfUf+
安倍と麻生の地元がどこか
そして氏素性がなにか
それをみれば、売国とわかるだろうにw

特に、アベジョンイルとまで言われたオツム総理ww
213名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:51:25.65 ID:qemrfUf+
あっ、オムツ総理だったなw
214名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:55:46.18 ID:N8ZWeE+L
ボラが大きすぎるのは問題。
リスクが大きい市場と見なされて、
まともな資金は逃げる。
215名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:58:06.38 ID:ckM2E0rq
潜水艦が急浮上してくる場合
主の潜水艦のダミーで上がっている
あるじが充電完了すると潜行してしまう
216名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:03:13.90 ID:TYKUK/yP
ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+


必死すなぁ
217名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:04:18.82 ID:TYKUK/yP
ID:qemrfUf+

韓国の叫びを体現していてわかりやすい。
218名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:04:21.97 ID:cr1OukOz
>>1
それをワロス曲線と呼ぶのだよ

「恨」韓で 反韓のつもりが 韓国化 

安倍信者です
219名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:08:21.15 ID:3m+i7a8p
>>205
調整とはいえ、1000円はやりすぎ。
株式、市況スレでも散々言われているよ。

せめて200、300程度の下げを繰り返すなりして
穏やかなものを御願いしたかった。

自分は、この相場で資産が3倍以上に増えたので
感謝の方が大きいけどね。
220名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:13:36.29 ID:WbmH5ywZ
バブルが破裂するのも当たり前である
221名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:15:37.37 ID:GYYYAOaQ
民主が参院選を勝てるとは思わないが、麻生は余裕な発言をできるな。
中韓への強気外交、株高、円安しかない政権で今回の暴落はまずいと思うけどね。
222名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:16:23.04 ID:Gb71RmW0
>>168
自分の儲けの話なんかしてないよ
223名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:19:05.75 ID:cqsvUp5k
>>200
はぁ? 皮肉に決まってるだろ
224名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:21:08.21 ID:nA9HA2sE
>>28

追証 つ、…おいしょう
225名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:24:49.29 ID:QSyApIej
株価が上がっても1人あたりの所得が増えるわけでもなんでもない 
226名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:29:40.14 ID:3m+i7a8p
>>28
君は豚じゃない。
クマーだ。
227名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:33:26.79 ID:TYKUK/yP
>>219
やりすぎも糞も、この二週間で2000円上がりゃ
その位はあって当然

むしろ文句ならボラを人口的に作り出したヘッジファンドに言え
228名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:36:55.47 ID:7zDj3OxI
5月からの爆上げが完全に余分だったな
自分は、あまりの上昇スピードに怖くなって4月末に株を全部売り払ったが、先週あたりから
また参入したらこのありさま・・
というかここ最近の株価の上昇を見せられたら、株をやってる人ならば買わざるをえなかったよ、
機会損失の恐怖があったから。なので今回の株下落で損したけど、それは不可避だったと自分で
納得している。
229名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:47:44.98 ID:84OZe5a9
民主政権
株は、下がったり、下がったり
230名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:49:12.10 ID:ckM2E0rq
>>229
国債は丸儲け
231名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:54:35.09 ID:Q24M8Lcn
調整時期だよな
一気に上がりすぎ
調整済んだら、また上がる
232名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:56:12.05 ID:+eiFSaA4
日銀の失敗をHFのせいにする馬鹿はなんなんだ?
民主党を選んだ間抜けが黒田を賞賛してたからこうなるとは思ってたわw
233名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 12:10:34.94 ID:cr1OukOz
>>232
日銀を煽ったのはHFとそのお仲間だろ
安倍のバカスをアメ公が「予想外だった、良くやったw」と馬鹿にしてただろ
234名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 12:19:28.70 ID:uwO0ii20
日経平均が歴代10位の下落率、翌日の日中値幅も1000円の乱高下で「調整」とか笑えるな
日経CNBCでも証券アナリストは壊れたラジオみたいに調整、調整
都合が悪いことをオブラートに包みたがる株式用語の中でも「調整」はかなり悪質w
235名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 12:29:15.98 ID:ckM2E0rq
つまり、いい加減
236名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 13:02:18.21 ID:4UPeMA2J
>>233
HFに煽られて動く中央銀行?w
ねーよ、ボケw
黒田の能無しが自爆しただけ
237名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 13:17:52.51 ID:fAWd53ug
>>227
その通り。
暴落より、その前の加熱が異常。

つまり、加熱させた黒田や、煽った安倍が間違い。
238名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 13:26:53.94 ID:fAWd53ug
>>20
本当のところ、株は大して重要ではない。

リフレ政策なのに、物価も給与もインフレ傾向にない。
あるのは(円安要因の)コストプッシュインフレだけ。
それでいて、金利だけは上げ始めてる。

株高は、この政策的な失敗を隠すために、大々的に報じているだけだから。
239名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:03:48.76 ID:TYKUK/yP
上がった事はなかったことで
暴落だ暴落だ

悔しいのうw
240名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:05:13.99 ID:bdVL73EG
みんなそんなに悔しそうにしてないよ
勝った勝ったといって酒のんで
まだサーキットブレーカーになるかも
241名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:06:18.57 ID:TYKUK/yP
>>237
「こんなに下がる(ー8%)なんて、上げた奴(+90%)が悪いんだ!」

悔しいのうw
悔しいのうw
242名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:07:34.36 ID:bdVL73EG
為替が、ほぼ6円ずれただけだろ
243名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:11:06.60 ID:Xb8+AQM1
>>241
ワロタ
244名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:11:19.93 ID:C6KsG/4V
ちょっとした修羅場か
245名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:11:27.83 ID:N+cCwwgr
調整とか急落とか良く言えるものだよ。
普通に暴落だろ?
246名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:17:52.94 ID:GYYYAOaQ
いや、上げ幅に比べれば調整と言ってもいいと思う。
が、金融緩和を始めたばかりであの動きは問題だろ。
247名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:35:49.37 ID:5hBGVHaE
麻生は普通のこと普通に言っちゃうだけなのにね
248名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:43:59.41 ID:rdsbHLcf
だよな


18000が7000台に落ちたときに


暴落と言わずに、


7000台が14000後半になったら暴落と言うのはおかしくないか?
249名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:48:30.61 ID:VafyW0ez
>>219
お前らがやりすぎなんだよ。同情する気しないぞ。
ちゃんとドル換算で相場見てるのか?

為替ですらペースが早すぎるのに、日経先物・株はその倍近いスピードで無理やり上げるからこうなってるんだろ。
いかに異常な相場を形成してたのかいい加減理解しろよ。
250名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:10:12.45 ID:jKXTInQD
民主党の時はたいして上がらなかったな
251名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:12:10.50 ID:2LdCALwv
ネオニート矢野の名言

株価に一喜一憂しない
252名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:16:04.01 ID:T11nNKh6
一喜一憂なんて誰もしてないと思う
平均値は三喜九憂ぐらいかな
253名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:17:06.44 ID:2LdCALwv
>>252
ネオニート矢野は三億までいって震災とかでだいぶ溶かしたらしいが
254名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:24:02.52 ID:bdVL73EG
公安だと、年金が儲かればなんでもいい、ってことで終わる
255名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:25:47.39 ID:kpVlNuiD
>>234
壊れたラジオ 音が鳴らない
壊れかけのラジオ メモリーはないので繰り返さない

テープレコーダーか何かと間違えたの?
256名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:26:45.60 ID:bdVL73EG
>>255
嘘ばっかクリ返したじゃん、負けさせようと
257名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:29:11.02 ID:KHsqfRhp
例によって野党によるブーメラン攻勢の悪寒
258名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:31:31.92 ID:bdVL73EG
自民党がCIAになりすまして10年
全くの成果が無い上に
株で誤魔化そうとか
俺より何人も脳みそがあって
どうして以下のレベル
259名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:56:45.75 ID:rIPxLqJ9
7000台の時は暴落じゃなくて凋落
260名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:04:06.48 ID:uwO0ii20
>>255
ああ、ごめん表現が悪かったか
チューナーが壊れかけて選局できない、1局垂れ流し=思考停止みたいなつもりだったんだけど
たしかにわかりにくいし、レコーダーとかレコードの方がいいね、すまぬ
261名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:14:47.59 ID:Na2VEgn9
【国会】国会で語られた「朝日新聞の捏造&慰安婦の真実」動画 NHKが削除するも中山なりあき議員が資料と共に再度公開
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1363172599/
262名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:15:32.64 ID:Ivi6o5Ba
>>221
野党足の引っ張り合いで突出してる野党ないんで、いずれにしても自民党の勝ちは揺るがないよ。
263名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:19:48.13 ID:rIPxLqJ9
それを言うなら傷の入ったレコードだろ
264名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:14:59.86 ID:yvnGFSkh
株は損する奴が多くなければ成り立たない。わかるな?
265名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:44:19.18 ID:Na2VEgn9
【米国】ノーベル経済学賞のクルーグマン教授、アベノミクスを評価 株価は暴落したが日本の景気回復基調は変化しない
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369413052/
266名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:46:05.34 ID:/k7QQq9w
上がるのは俺の手柄
下がるのは人のせい
267名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:48:02.70 ID:45DoYyAX
>>265
クルーグマンも共犯関係だから必死だよな
268名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 18:53:24.65 ID:ECVkNBmU
>>265
景気回復基調なのかも怪しいもんだ
269名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 18:57:39.18 ID:l0bsVfNQ
>>227
その仕手本尊が日銀という罠w
270名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:38:47.90 ID:C5n+ms+d
>>1
それなのに、上がる一方だったからな。
しばらくは調整すると良い。
271名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 21:40:59.07 ID:W2ElAuvy
は?
株価は上下するのが当たり前?
千円強もさがるのは異常だろ、それに月曜日もまだ下がりそうだし。
何も対策しないの?
国債の金利が安定するよう対策するとかなにか言えよ。
無能過ぎるぞ自民党。
272名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 21:52:26.15 ID:bdVL73EG
相場は傷害で動く

俺が出かけると、似非右翼に囲まれました
自民党は必死で俺の殺害を企図しています
週明けには上がるでしょう
273名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 22:27:57.92 ID:vvmHJxai
なら株価が上がった時だけ自分の手柄みたいに
はしゃいで自慢するなよ阿呆太郎
274名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 22:37:18.59 ID:rIPxLqJ9
ノーベル賞を取るほどの経済学者なら、そんなみみっちい話じゃなく、もっと資本主義を超える経済体勢とか株式会社を超える企業制度とか提案してよん。
275名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 22:41:46.02 ID:OzpAV3FR
そうだな、人は生きるのも死ぬのも当たり前だな。
276名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 22:45:40.21 ID:VyLEevpb
来週と再来週の二週間連続で下がる。
そしたら八月に向かって上げて上げて、上がっていく。
これは1万7千円〜8千円にいく屈伸のようなものだ。
277 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/25(土) 23:28:59.64 ID:KysdaBJf
ボラが大きくて何よりです

大きく沈むと大きく上がる
大きく上がると大きく沈む

常識ですよね
278名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:10:25.52 ID:awCEeDMY
1000円下落の原因は
アメリカでもボチボチ問題になってる
高速プラグラム取引だよ。
アメリカより市場の規模が小さい日本でそれを動かすと
先日みたいに震災クラスの暴落を演出できるんだな。

これわかってない株式関係者が多いけど、大問題ですよ。
279名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:21:20.86 ID:xrl0pfWU
日銀が直接買い支えてるはずなんだが、もう玉切れか
280名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:35:33.02 ID:mOf3Iv0A
安倍内閣支持72.4% 不支持21.6% 次回選挙投票先 自民42.8% 民主6.0% 日本維新の会3.0% みんな2.8%
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369526379/1-100
281名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:54:31.07 ID:84F6d5wj
>>278
にわかに信じ難いけど、本当だったら
刀匠っていつでもアメリカに殺されるん?
282名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:06:28.29 ID:LSF1t9s9
この程度の株価の下げはただの調整だと言ってる人間がいるが、
歴史上10本の指に入るこのレベルの暴落を「ただの調整」と言うんなら、
裏を返せば「まだ歴史に残るレベルの暴落は起きる可能性がある」って
本音では思ってることになるんだがそれでいいの?
283名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:24:41.77 ID:2Lr24U6H
買い支えろよ日銀仕事しろ無能
284名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:41:40.75 ID:UzOQS0+8
デイトレなんてやめちまえ
企業の資本をパチンコ並のギャンブルにしやがって
こんなもの投資でも投機でも何でもない。
285名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:48:36.65 ID:gGTCNOj0
>>282
もちろんあり得るでしょ
それが悪いかというよりそれを前提に考えるべきということだけどね
急騰したんだから急落だってあってもおかしくないでしょ
286名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:56:02.28 ID:KgEIgpJk
これからはシストレの癖を前提に
取引する必要がありそうだね。
287名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:01:39.35 ID:nIvRvqOv
>>281
アルゴリズムを使った高速取引は何年も前から外資系証券や日本の大手証券会社がやってるよん
288名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:06:44.11 ID:84F6d5wj
>>287
リアリズムの欠如が問題なんじゃないの?
289名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:28:54.97 ID:0fqB6ATb
>>288
何を持ってリアルと定義してるのかは知らんが、人の感覚は案外当てにならんもんだよ
290名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:39:08.89 ID:Nbo/SiNs
コンピュータの高速取引が問題というよりも、あらゆるコンピュータが、高速を追求するあまり、常に自分が最速で反応した前提でしか動いてないからでは。
人間なら、当然、出遅れたのを認識して見逃す時でも、ともかく発動して騒ぎを大きくしてしまう。
291名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:45:13.53 ID:Nbo/SiNs
古来より日本では、三空開けたら反転とか、売り買いより休みが大切だとか、相場を適時調整させながら方向性を作る格言が沢山あった。

しかし近年の値動きを具に見るに、そういう格言がちっとも通じず、上がるときは発狂上げ、下げるときは垂直落下型バックドロップ、という極端ばかり目につく。

外人の癖なのか、コンピュータの癖なのか知らんが、あんまり良い傾向ではない。
292名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:45:54.88 ID:ta/wTvCm
>>265
そいつ、日本政府の説明を真に受けて、日本がまともに財政出動すると思ってるから

実際にやるのは消費税増税wwwww
293名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:50:40.13 ID:nIvRvqOv
>>288
この時間になるとディーラーがタバコ休憩で離席するからするからその間に大きな注文を出すなんてプログラムもあるんだよ
新聞社のツイッターに反応して売買するとかね、この間もニュースサイトのツイッターアカウントが乗っ取られて
偽のテロ情報を書き込まれてアルゴリズムが暴走、株価急落ってのがアメリカであったよ
震災の時も緊急地震速報が流れるたびに瞬時に円が買われてたしね。
294名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 15:26:12.27 ID:2+aVq2YU
仰る通り。
マスゴミは上がっただの下がっただのいちいち騒ぐな
295名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 15:39:50.50 ID:gSwGUkA6
>>294
上がって騒いだのは安倍麻生
296名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 15:47:32.08 ID:sX1EfTwC
>>293
ちゃんとコア造ってた人間置いてたら
そんな言い訳でて来ない
どうせ成果横取りでメンテナンス不可能な
箱が並んだ結果だとまる解り
297名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:10:56.20 ID:nIvRvqOv
>>296
暴走って書いちゃったけどテロの情報に対してプログラムが正常に動いてたのよ
テロ情報があれば売り注文出すみたいな、テロのツイートからニセ情報とわかるまでの10分の間にダウが140ドルほど行って来いになった
でも2010年のフラッシュクラッシュみたいな原因不明な暴走事件もあるから、おっしゃる通りメンテナンス不可能なものもあるだろうね
こんな高速売買なんて続けてたら個人投資家はやってられないよ
298名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:34:52.98 ID:sX1EfTwC
いま、海岸にいて、目のまえを
偶然護衛艦せとゆきが横切るとは
せとゆきは練習艦

こ、これは訓練なのか
299名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:51:57.80 ID:j/E2g3fd
>>1
だったら、株価が上がったのは安倍政権、自民党の経済政策のおかげなんて言うな。
株価が上がるのは自分達の手柄で、株価が下がるのはシラネーヨなんて無責任だろ。
300名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:59:39.19 ID:PSTnlg5k
>>299

正論だなw

なんで野党に落ちたか、わかってんのか?
こいつらw
301名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 17:02:10.39 ID:YO4+FqND
>>298
ヤマトが横切ったらまたレスってくれ
302名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:24:24.24 ID:BhwZYr+M
実際のところは…、
安倍晋三の祖父の岸信介は、北鮮と満州に強固な利権を築き
あげた張本人で、その利権は北朝鮮に残った「残置諜者」が今
も守っている。
また、麻生太郎の親族企業はフランスの鉱山会社と合弁で北鮮
の鉱山開発を実際に行っている…。

北朝鮮と日本は、じつは、戦前から深い地下水脈でツナがって
いるのでR。
この巨大な利権の地下水脈に、再度カネと技術を注ぎ込む作戦
会議の前準備に平壌(ピョンヤン)まで出向いたのが、飯島勲だ、と。
この説は信憑性があって、なんとなく納得できるので、面黒い。
303名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:59:04.02 ID:Nbo/SiNs
何を言ってんだお前は
戦前ならガッチリ繋がってて当たり前じゃん
あそこ日本の領土だったんだから
304名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 20:32:44.76 ID:xQZQbAiD
>>303
たぶん、日本が敗戦濃厚になったとたん、
朝鮮人が本性を現して全てを取り上げた事を知らない人なんでしょ。

まぁ弱肉強食の時代、どこもそうだったろうけど。
305名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:19:11.17 ID:yIEoVe0U
>>304
昨日護国神社に似非右翼が集まって話してた内容だと思う
カネの相談しかしていない
306名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:23:07.58 ID:iO4ie8Eg
朝日が一面にデカデカと「株価大暴落」と見出し


嬉々としているさまは

さすが在日朝鮮人の機関紙って感じだったな
307名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:28:11.78 ID:Rj8hCy90
ほんの2週間巻き戻しただけだから、暴落っていうより、

ボラティリティの増加がニュースになるべきなんだよな。
308名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:41:19.99 ID:iHId/Myk
ホント株価の上げ下げなんてニュースにしなくていいよ。
投資家は自分でチェックするし、株やってない人にはどうでもいいことだし。
株やっててこんなニュースから動いてるヤツはただのカモだろ。
309名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 07:35:11.09 ID:VuoFPcAf
>>201
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
310名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 07:56:42.15 ID:pgC/pm3Y
これだけの乱高下はとても珍しいことなのよ
マスコミ取り上げるのおかしいってんなら
マスコミは何を取り上げればいいの?
上がった時もきちんと報道してんだから
被害者妄想はやめれ
311名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 18:40:32.52 ID:EvK+95mP
嬉々として取り上げなくていーよってコト
株価のニュースなんざ
「本日の日経平均は○○円でした。では次のニュースです」
ぐらいで問題ない
312名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 20:44:31.46 ID:YtAnFlp/
ほんと「利益確定で・・」なんてコメントは要らないね。あんたの妄想かよと突っ込みたくなるよ。
313名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 20:53:05.75 ID:ZRhJVT7P
円安になっても業績が思ったより上がらないってみんな気付いたからでは?
結局さ、円安になっても商品に魅力がなければ売れないんだよな。
おまけに円高対策による海外移転で、
円安効果は余り得られないかもしれない。

今は期待だけで、株価が上がっているけど
もし企業の業績が思ったより回復しなかったら、株安、無理な国債の購入による金利の上昇、円安で日本は終わるかもしれない。
314名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 13:39:34.83 ID:4wmoHoXW
参院選過ぎたらとりあえずどうでもよくなりそうだ
315名刺は切らしておりまして
円安株高よりデフレ脱却を重視して考えてごらん