【金融政策】日銀の異次元緩和 米NY連銀総裁が評価「非常に良い」[13/05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ニューヨーク連銀のダドリー総裁は21日、ニューヨークの日米交流団体
「ジャパン・ソサエティー」で講演し、日銀の「異次元」金融政策について
「これまでのところは非常に良い」と評価した。

総裁は、他の中央銀行の政策について評価はしないと前置きしつつ、
日銀の大規模金融緩和について
「完全に理にかなっている。直近の数カ月に起こったことを見ると、かなり
効果的に作用している」と分析。

ただ、安倍晋三首相が打ち出している経済政策「アベノミクス」の
「第三の矢」とされている成長戦略については未知数と指摘。
日本経済回復への道は「まだ途中」との認識を示した。(共同)

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130522k0000e020171000c.html
2名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:48:52.72 ID:/xaxEXfZ
これはやばい・・・
3名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:49:26.05 ID:nApIyVyX
緩和マネーの 海外流出 ばんざーい
4名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:49:46.28 ID:/xaxEXfZ
また一歩真の奴隷に近づいたよ
自民のおかげでね!
5名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:50:40.40 ID:+5kXo+te
米国債を買ってもらえるんだから

評価が高くてあたりまえ
6名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:51:06.02 ID:6BKtt7On
.
           \.         &&&&&         /  おっちゅんぽっぽ★
            \       /゚  ゚ ):::      /     _ , ― 、   
     &&&&&     \     __|┏_┓/:::    /    ,−'  `     ̄ヽ_  
    (-┏_┓-)     \ / 丶'  ヽ:::    /     ,'    芸      ヽ
   //\ ̄ ̄田 \     \         /      (    __      )
  // ※.\___\      \∧∧∧∧/       (   ノ    ヽ     )
 \\※ S O S ※ヽ     <    ク >        (   ノ:‘   ‘: (   ) 
   \`ー──────ヽ    <    ソ >         `ー'| ┏。┓  | `ー' 
                   < 予 坊 >           ヽ__ /ヽ
─────────────< 感 の >──────────────
            ∧&&∧   <.      >     &&&&&&
            /    ヽ  < !!!!    >     ( ゚┏_┓゚ )  先見の目 !!
            | `  ´|   ∨∨∨∨\    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      <>○<>\= o/          \     \/    / 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ           \
      / &&&&&ヽ  ̄   ヽ             \          &&&&
     /,(‘┏_┓‘) きつねに包まれた       \        (┏_┓`* ) 
     | ヽ\`yノ )(  感じですじゃ★         \       (∪   ∪   ママーン!!
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ            \     ⊂_ω_つ
7名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:53:34.99 ID:oXuD7h9g
ヤフオクかよ
8名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:56:47.25 ID:5uEtNWor
アメリカに対する利益の流出は注視しないとな
9名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:57:12.88 ID:S3oGYbyy
まだ白川無能と決まったわけじゃないのか…
10名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:59:36.53 ID:47QY+D+x
アメリカが評価してる時は良くないとき
11名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:04:34.97 ID:7d1ENtl3
誉められ過ぎて気持ち悪い
12名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:06:22.46 ID:TBGppZk+
待て、これはアメリカの罠だ
13名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:14:04.36 ID:A/QAYYKW
【夏場所】稀勢の里、自己最多10連勝!初Vへ関門突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000191-sph-spo
14名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:15:05.72 ID:6FvYtGCg
孔明の罠だ
15名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:18:05.85 ID:AgV2+r75
企業への貸し出しに回らず米国やヨーロッパ方面に流出しているなら喜ばれるのは
無理からぬこと
16名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:19:53.01 ID:S1bMP1W2
G7に約束した具体的な財政再建策を示すことができなかったら、バッシングに変わるよ。
17名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:19:58.86 ID:vbaAncQN
(アメリカにとって)非常に良い
18名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:24:43.86 ID:Dn7g8grT
アメリカの出口戦略にとって非常に良いだろwww

3月失業率 4.1%
3月有効求人倍率 0.86
3月家計調査消費支出(前年比)
3月鉱工業生産(前年比) -7.3%
3月小売業販売額(前年比) -0.3%
3月大型小売店販売額(前年比) +2.4%
3月自動車生産(前年比) -16.4%
3月住宅着工戸数(前年比)+7.3%
3月建設工事受注(前年比) -3.4%
3月毎月勤労統計[現金給与総額](前年比) -0.6%
4月自動車販売台数(前年比) +2.0%
4月企業倒産件数(前年比) -10.5%
4月国内企業物価指数(前年比) 0.0%
第1四半期実質GDP(前期比) +0.9%
第1四半期実質GDP(前期比年率) +3.5%
第1四半期名目GDP(前期比) +0.4%
第1四半期GDPデフレーター(前年比) -1.2%
3月鉱工業生産(前年比) -6.7%
3月稼働率指数(前年比) -0.8%
4月首都圏新規マンション発売(前年比) -2.8%
4月全国百貨店売上高(前年比) -0.5%
4月東京地区百貨店売上高(前年比) +2.1%
4月工作機械受注(前年比) -23.6%
4月コンビニエンスストア売上高(前年比) -2.6%
3月全産業活動指数(前月比) -0.3%
4月全国スーパー売上高(前年比) -1.9%
19名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:25:28.58 ID:+Arl+rmq
なんか、出来レースみたいだな
20名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:27:20.58 ID:47QY+D+x
今や欧米の金融は日本が支えてるようなもんだからな  なのにオバマからはスルーされちゃう日本だけど
21名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:27:36.43 ID:FWzvKhFK
他所の事気にするより、そろそろ自分とこのバブル崩壊危機気にした方がええわ。
毎度毎度、不況になっては金融緩和⇒バブル&崩壊の悪夢繰り返すFEDのバカどもは。
22名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:29:38.28 ID:n6n4W0UW
金融緩和したが、その金が成長の為の投資には使われずに、
投機的な株式市場に流入し、株高を招いてる。
アメリカの景気回復基調とあいまって円安にも振れてるので、
海外の投資家からは日本の株は割安に見え買いが入って、さらなる株高を招いている。

高騰を続ける株式市場に債券市場から資金が流れて、長期金利が上昇。
インフレも起きていない段階で金利が上昇すると金融緩和の意味がなくなる。
成長への投資に回る金が少なくなり、株式投機に走ってるのが現状。

これで、成長戦略がプアだと国債暴落へ、成長戦略って言うのは簡単だが実行は困難。
言うだけで、技術開発や構造改革が上手く行った試しは無い。
出来るのは、金融、財政政策だけ。投資が成長分野に向かっていないので弾ける日も遠くない。
23名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:33:49.88 ID:XvF6jfwU
ドルがもっと刷れるようになったから
すごくいい!(連銀総裁)

こうですか
24名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:47:10.75 ID:zSWlcpnY
>>22
成長戦略がプアで起こるのは逆の流れじゃね?
すなわち株式市場から債券市場への資金の還流。

円は基本的に日本国でしか使用できないから、日本の株から資金が逃げる場合、逃げ先は日本の債権しかない。
成長戦略がお粗末な場合、株から債権への資金の流れが起こると見るのが自然で、債権暴落とは間逆のことが起きるかと。
25名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 12:12:34.62 ID:4Acx0Iq5
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]

      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
26名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 18:16:22.05 ID:gS30VkRY
みんな若いな(^^ゞ
27名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 13:46:32.36 ID:fuuC8i8f
■ 在日の最終目標は外国人参政権→政治力→軍事力で日本支配

在日民団集会のコメントです。

「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する
(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))」
28名刺は切らしておりまして
【経済政策】アベノミクスがもつ破壊力 中韓が嫌悪するとも粛々と進めよ[13/05/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369283956/

韓国も中身こそ違うが「外資依存」では中国と共通する。
外国投資家の韓国株保有残高は12年末にはGDP比で31.8%(日本は
14%弱)に上る。韓国の上場企業全体の時価総額の5割以上が外国人株主で
占められる。外国の投資ファンドなど投資家は円安・ウォン高で日本株を買い、
韓国企業株を売る傾向がある。円安・ウォン高が進めば進むほど、韓国株式市場は
不安定になるわけだ。
それに韓国は株式市場に限らず、銀行部門でも外資依存度が高く、資本流出が
起きやすい。円安が進めば98年のアジア通貨危機の悪夢に韓国はうなされる。

アベノミクスはそんな破壊力を秘めているが、日本は自国経済の再生策を粛々と
実行することだ。日本が「15年デフレ」の間に国力を大きく損なうのとは逆に、
経済力を高めてきた中韓が政治的にも増長し、領土問題や「歴史認識」で攻勢を
強めてきた事実を踏まえないわけにはいかない。(産経新聞編集委員 田村秀男)