【経営戦略】米製造業「中国離れ」…品質低く賃金高騰で回帰[13/05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:38:38.62 ID:d3ceOUgi
ハーネス検査すると、ロットで9割接続不良w

テレビのキャスターが「支那製品はガラクタばかり」と言ったら抗議殺到で遂に降板したって、あったよねw
16名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:39:59.10 ID:D9xMk8KO
それでも支那のGDP成長率は7%台だよ。w

ガスも電気消費も伸び率はないがw

鉄鋼なんて、生産力は10億トンもあるが、国内消費量は3億トン。で世界中にダンピング輸出中。

こんな詐欺統計、饑餓輸出やってれば、世界中から切られるのは当然でしょうな。
17名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:40:50.05 ID:/ZE+aT53
ファッション関係はアメリカブランドがちゃんとアメリカ産だとそこそこ高くても品質いいから買う
18名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:41:12.63 ID:oDKNVF4c
お前らが中国人と同じ給料で働けば済む話じゃん
19名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:43:55.30 ID:d3ceOUgi
>>17
アメリカ製の子供服、何回洗濯しても型崩れしない。
4歳過ぎたら米国製だわ。
20名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:46:21.58 ID:k/J3jh4p
安かろう悪かろうが売りなのに
賃金高騰でメリットが全く無くなった
21名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:52:56.55 ID:JLry0U2U
ヨネ豚、ニワトリ、オカラ、ヤナギの泣き面が拝めるのも遠くなくなった
ようだね。
22名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:54:35.27 ID:uTlvyWbC
だが日系企業は技術やノウハウを流出しまくり
23名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:55:18.16 ID:O5begwFW
こういう風潮か広がると、またNHKが関口知宏なんか使って、お涙頂戴、
中国万歳の番組作るんだろうな。
24名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 10:58:09.63 ID:2Vx+uGh9
made in japan & made in america
vs
made in china & made in korea

俺なら高くても迷わず前者を買う
25名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:07:55.58 ID:n3qluvj0
アメリカは遠い分、輸送コストを考えて中国離れが出来る。日本は不幸なことに近いが為に輸送コストがあるにはあるがアメリカ程ではない為にもう少し中国の賃金が上がらないと中国離れ出来ない
26名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:10:29.78 ID:FR3TXr73
日系企業は撤退したくてもできないのが現実。旧帝国陸軍と同じ過ちをおかして
いる。悲劇は繰り返す。
27名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:16:53.60 ID:diNpJQuf
主席が悪人顔だしな
戦争か
28名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:23:34.28 ID:NK38waPb
大分に工場を作らないか?
MADE IN USA 品質は中国より上、保証するぞ。
29名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:24:44.81 ID:i2Gr7To+
バブル崩壊前に撤収
GS、JPMとかの銀行が知ってそうだ
30名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:41:24.74 ID:O5begwFW
>>26
ホントはね、陸軍の進撃とともにバイニン(商売人とは言いたくない)も
進出してたんだ。
途中からは、バイニンどもが陸海軍を後押しするまでになった。
むしろ悲劇なのはバイニンどもが作り出した状況で一般人が酷い目にあったこと。
31名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:46:45.68 ID:diNpJQuf
[香港 20日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックス は20日、保有している11億ドル相当の中国工商銀行
(ICBC) の株式売却を始めた。今回、保有する全てのICBC株を売却する。
IFRが条件規定書を引用し伝えたところによると、ゴールドマンは、ICBCの株式を1株当たり5.47─5.50
香港ドルで売り出した。これは20日終値(5.64香港ドル)から最大3%ディスカウントとなる。
REUTERS: 2013年 05月 20日 21:03
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0E128920130520
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369100899/
32名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:49:28.60 ID:/BFrWHTS
>>25
まあその代わり他アジアの輸送費も安いしアメリカとの競争考えると悪くないんじゃね
33名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:57:46.51 ID:1jVyVWyA
背景を全く書かない愚か者の読売新聞
★貧困は「結果」…《貧困者は政策の犠牲者》
■参考
◆シリーズ 貧困拡大社会―奪われたアメリカン・ドリーム―[ハートネットTV 2013/03/18]
 「国内雇用が戻ってきた」と盛んに強調されているが、今、先進国で貧困を生む大きな原因の一つである価格競争の中で戻ってきただけ。『以前よりずっと条件は悪化している(雇用の質の劣化)』事をよく見て下さい。
 企業に後押しされたアメリカ政府が自国民にしている事を、次にTPPなどの国際条約を通して、日本をはじめとする他国にしてくるから。

●大卒者に広がる貧困
■アメリカが推し進めてきた経済のグローバル化によって、安定した雇用が奪われ、貧困の拡大に歯止めがかからない。
 その大きな波は、かつて安定と言われた、高学歴の若者にまで及んでいる。
■教会の裏口に集まっているのは、仕事を失い、親にも頼ることができず、ホームレスになった人達。
 ここは、10〜20代を対象にした「ホームレス・シェルター」。無料で寝床と夕食を提供している。
 こうした若者専用のシェルターは最近、全米で増え続けている。
■シェルターにやってきたクリスチャン・ニューランドさん、23歳。大学を卒業して1年。
 『クリスチャンさんは今、学費の支払いのために借りていた400万円のローンを抱えている。その借金が理由で、アパートが借りられず、ホームレスになったことで(信用されず)、就職活動はさらに厳しくなった』。
 アメリカでは、日本の生活保護のように独身の若者でも利用できる、公的な支援制度は極めて限られている。貧困から抜け出すには、自力で這い上がるしかない。

●衰退する製造業
■大卒以上の仕事が無くなってきている。アメリカでは1990年代に「外注革命」が起き、価格競争でコスト削減のために、特に製造業が外に出て行った。製造業は大卒・中流の雇用の受け皿だった。
 日本では、大卒以上の新卒の枠自体が減っている。
◆失業者の「大卒以上(大学中退含む)」と「高卒以下」の割合[米・労働統計局]
 2000年頃から、大卒以上の割合が増え(35%→40%)、逆に高卒以下の割合が減り始める(60%→55%)。そして『遂に2012年に逆転』(大卒以上…50%以上、高卒以下…50%未満)。
34名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:02:00.82 ID:1jVyVWyA
●雇用を増やすサービス業
■製造業の仕事が減る一方、雇用を増やしているのがサービス業。
 ここは従業員およそ350人のコールセンター。家電製品やロードサービスなどの電話対応を、5つの企業から請け負っている。
 これまでアメリカのコールセンター業務の多くは、インドなどの新興国にアウトソーシング(外注)。賃金が安く、人件費が削減できるというのが大きな理由。
 しかし、新興国の賃金が上昇し、より高度な業務が求められるようになると、コールセンターがアメリカ国内に戻り始めている。
 このコールセンターは3年前、ミシガン州に開設された。今も製造業の仕事を失った人をはじめ、地域の人々を積極的に採用。
 『従業員の多くは、ここで得た収入で生計を立てている。しかし、厳しさを増す価格競争に勝つために、時給は10ドル程に抑えられている』。
 『アメリカの雇用が回復し始める一方、賃金が低く、福利厚生も無いため、貧困に陥る人が相次いでいる』。

●変化する産業構造、劣化する雇用の質
■国内雇用は戻っているが、「雇用の質」は落ちている。
◆2012年、製造業とサービス業の雇用者数
 ▽サービス業…86% ▽製造業…14%
 『サービス業は、経営者だけは収入は高い』が、それ以外はマネージャーも含めて、低賃金・福利厚生なし・医療保険と年金なし・非正規ですぐにクビを切られる。
 『サービス業は大学の学歴が必要ないから、より低賃金に、労働者全体が地盤沈下していく流れ』。
 日本の場合は、非正規が増加、社会保障の保険料が値上がり、食費も増加。『全体的に支出は増えているのに、賃金が伸びない。全体的に地盤沈下』。
35名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:18:01.86 ID:NWRnfxhm
国内回帰とタイやカンボジアなどの別の製造拠点に移すのと分かれるのは、なんでだろう?
36名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:19:03.08 ID:1jVyVWyA
●奪われる普通という夢
■サービス業に従事するレベッカ・レイナード(32歳)さん。
 レベッカさんは、中学生になる娘と小学生の息子と3人で暮らしている。朝の6時から毎日フルタイムで働きながら、一家を支えている。
 ▽レベッカさん「私の時給は12ドル23セントよ」
 レベッカさんが働くコールセンターの給与明細書。5年以上勤務しても、時給12ドルから上がっていない。
◆月給1500ドル
 ▽家賃…500ドル ▽学生ローン…100ドル ▽自動車ローン…300ドル ▽ガソリン代…100ドル ▽家具のローン…100ドル ▽光熱費…100ドル ▼(残り)生活費(教育費含む)…300ドル
 『月々の手取りは15万円ほど。ここから家賃や光熱費などを支払うと、食事や子どもの教育に使う生活費は、およそ3万円しか残らない』。
 レベッカさん「本当に大変でギリギリの生活です。とにかく厳しいです」
 さらに深刻なのは医療の問題。レベッカさんは、持病の胸の痛みに悩まされてきた。『しかし、高額な医療保険に入れないため、病院に行くことはできず、薬局で買った飲み薬で痛みを堪えるしかない』。
 『この日の夕食は、インスタントのマカロニ料理。ここ数年、物価の値上がりが激しく、満足な食事をとることもできなくなってきた』。
 大学で社会学を学んだレベッカさん。卒業後は、中流の暮らしがおくれると信じていた。
 ▽レベッカさん「実はソーシャルワーカーになりたかったの。それが私のアメリカン・ドリームでした」
 娘のマナさんは、学校の成績も良く、将来は大学に進学し獣医になるのが夢。
 ▽娘のマナさん「絶対、大学に行って、お金を稼いで、お母さんを助けたいの」
 『レベッカさんが今、最も心配しているのが子ども達の将来。現在の仕事では、2人の子どもを大学に行かせるだけの余裕はとても無い』。
37名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:20:44.74 ID:1jVyVWyA
★貧困は「結果」…《貧困者は政策の犠牲者》
■参考
◆シリーズ 貧困拡大社会―奪われたアメリカン・ドリーム―[ハートネットTV 2013/03/18]
●雇用回復の光と陰
 失業率改善を支えているのは、《貧困職業》に過ぎない。雇用が増えて失業率が下がることと、中間層を復活させることは、イコールではない。
■ここ数年、景気は改善し、かつて中間層を支えた自動車産業でも固有が回復し始めている。
 ミシガン州に本社を構えるクライスラー。2009年に一時破綻に追い込まれたものの、トラックを生産するこの工場では、出荷台数が当時の2倍にまで回復。従業員の数もおよそ1000人増え、今も積極的に人材を採用し続けている。
 順調な回復ぶりを見せる自動車産業。従業員の暮らしは、どうなっているのか?この工場で働き始めたばかりという、2人の若者に話を聞くことができた。
 ▽「私は独身で母親と暮らしています。母親を養い、住宅ローンを支払って、生活はとても厳しいです」
 ▽「5人の家族を支えるために、もがいています。時給は15ドルしかないのですから。
 クライスラーで働いていても、私達は中間層というよりも、《底辺の中間層》でしかないと考えています」
◆Wages for future New Hires
 ▽At hire…$15.78
 ▽after 12 months…$16.66
 ▽after 24 months…$17.53
 ▽after 36 months…$18.41
 ▽after 48 months…$19.28
 その後、ずっと$19.28のまま一定
 これはクライスラーの新規採用者の賃金表。1年目の従業員の時給は15ドル余り、『その後、何年働いても時給は20ドルにも達しない。以前から働く従業員の半分ほどの賃金』。
38名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:22:17.91 ID:1jVyVWyA
●《人の移動の自由化から生じた賃金ダンピング》
■国境を越え、雇用の獲得に邁進するミシガン州。企業誘致を加速させるため、去年末(2012年末)、ある法律を可決した。
 「労働する権利」を意味する《Right to Work(労働権法)》と呼ばれる法律。これまで労働者に義務付けられていた、労組加入や組合費の支払い義務を撤廃するもの。
 『この法律により、労働組合の交渉力が弱まり、企業側の都合で賃金や福利厚生を切りやすくなると言われている』。
 共和党・リック・スナイダー・ミシガン州知事が、法律の導入に踏み切った背景には、《Right to Work》をテコに企業誘致を推進しようという全米の新たな動きがある。『《Right to Work》は、全米50州のうちほぼ半分の24州が導入』。
■ミシガン州よりひと足早く《Right to Work》を可決したインディアナ州。
 ここに、隣国カナダから工場を移転したのが、機関車などの大型機械を製造するキャタピラー社。
 一方、カナダの工場では従業員による大規模な反対運動が繰り広げられた。労働組合は、賃金の引き下げを求める企業の要求を拒否。結局は、仕事を失うことになった。
 『インディアナ州のキャタピラー社には、カナダに比べておよそ半分の賃金にもかかわらず、仕事を求める人が殺到。600人以上が新たに雇用されることに』。


★《人の移動の自由化から生じた賃金ダンピング》…『就業しながらも貧困』になり、最低賃金wと鼻で笑っていた、『最低賃金のない国スイス』で住民の不満が爆発。労組と経営者のスイスらしい調和した関係が崩壊か
 ▽欧州の規定…『賃金が「国平均の6割」に達していなければ』、「就業しながらも貧困に陥る」可能性がある
◆ワーキングプア: 最低賃金を導入し生活改善を望むジュラ州民[swissinfo.ch 2013/04/12] http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=35483528
39名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:26:14.71 ID:1jVyVWyA
★失業率改善を支えているのは、《貧困職業》に過ぎない
◆2013年03月12日 アメリカで急成長する『貧困』職業とは? http://uskeizai.com/article/345029055.html
 アメリカでは介護の仕事が2010年から2020年までに70%増加すると見込みまれ、米労働省によると介護業界は最も雇用が急成長する仕事であるといわれています。
 介護の雇用機会は増加している一方で、平均時給は9.70ドル(900円)で年収に換算すると2万ドル(180万円)にしかならない
 年寄りは面倒みることはできるけど、その給料で自分自身を面倒みることができない。
 アメリカの2月の失業率は前月より0.2%低い7.7%となり、アメリカの雇用環境が着実に改善しています。
 しかし、失業率改善を支えているのはこのような介護やウォルマート、マクドナルドなどの『貧困』職業に過ぎない。
◆2012年11月23日 貧困レベルで働かされるウォルマート社員が感謝祭労働で一騒動! http://uskeizai.com/article/303456723.html
 ウォルマートの社員の給与は貧困レベルのギリギリの低賃金で働かされています。
 ウォルマート社員 平均年収:1万5500ドル (約130万円)
 貧困レベル所得(1世帯2名):1万5130ドル
 「ウォルマート従業員 = 貧困」
 ウォルマートは全米最大の小売店で年間売上は4470億ドル。これはアルゼンチンの経済規模と等しいです。純利益は157億ドルで、トヨタの利益の5倍弱あります。
 ウォルマートは、貧困レベルで働く140万人の『正社員』によって支えられています。
40名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:30:44.87 ID:1jVyVWyA
★なぜ、アメリカ企業の株は買われているのか?
 売上が国内で100%の米国内重視企業の収益が伸びているから。
 収益改善の要因はたった一つ、労働賃金のカット。
 これが企業収益(株式市場)は上昇しているにもかかわらず、貧困層が急増している理由。
◆アメリカ国内重視企業(国内で売上100%)と、国外重視の企業(国外での売上が平均60%)の収益(EPS予想)の推移
 http://ryuzaburo.up.seesaa.net/image/20130409_E7B1B3E59BBDE4BC81E6A5ADE381A8E7B1B3E59BBDE5A496E4BC81E6A5ADE381AEEPSE8A68BE8BEBCE381BF-thumbnail2.png
 ▽アメリカ国内重視企業の収益…上昇 ▽国外重視企業…2011年中旬から減速傾向
 『なぜ、アメリカ国内の収益は増加傾向にあるのか?収益改善の要因はたった一つ、「労働賃金のカット」』。
◆米国非金融機関のコスト推移 http://ryuzaburo.up.seesaa.net/image/20130409_E7B1B3E59BBDE99D9EE98791E89E8DE6A99FE996A2E381AEE382B3E382B9E38388E68EA8E7A7BB-thumbnail2.gif
 2000年から労働賃金の割合が減少し、2005年から住宅バブルによる好景気で労働賃金は上昇。
 しかし、2008年の金融危機で労働賃金は劇的にカットされ、『企業収益が改善しているにもかかわらず、賃金上昇はほとんど見られない』。
 『これが企業収益(株式市場)は上昇しているにもかかわらず、アメリカでは貧困層が急増している理由』。
■参考
◆NY株式最高値の裏側、アメリカの「貧乏人は死ね」社会:アメリカ経済ニュースBlog http://uskeizai.com/article/354754443.html
41名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:31:15.06 ID:0jD+jVRs
安かろう悪かろう
42名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:44:03.09 ID:OM4xkdHW
>>13
住友化学は中国にでかいプラント作ったばかりだから、下手こくと経営危機になりかねない。
なので経営センスゼロwの米倉が涙目なだけ。
代替企業はあるから消えても問題なさげw
43名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:46:10.01 ID:RUrzfiC6
>>22
その技術やノウハウも低脳には維持することが難しいから、教える人間が引き上げた後は、どんどん劣化して行く。
44名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:54:45.09 ID:qwEJnaQJ
ほんと品質悪いよ、中国産は…
45名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 13:12:42.28 ID:bxPCkHHn
一時は、マスゴミは、中国進出を煽りまくったよね。
乗り遅れた企業は終わりみたいな雰囲気だった。

マスゴミに騙された企業は、今は大変だろうね。
46名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 15:34:45.77 ID:1h++hPXD
はれ?
日経は違う見出しだぜ
GM VWは4割から5割を中国で生産だって........
お得意のプロバガンダ
日経は日本企業を煽るた見返りににいくらもらったん?あん?
もうその手には乗るなよ!
47名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:27:21.28 ID:c7lzjGMj
アメリカさんもっとやっちゃってくださいよー!!
48名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:20:26.18 ID:54KRdTVN
品質に関しては現場に経験ある責任者を駐在させてないからでしょ。

日本企業の中国工場の品質はいいところ多い。
49名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:02:27.98 ID:exEDy5Iu
>>36
父親がいれば余裕
収入格差とシングルマザーの問題を一緒にしてはいけない
二人で働いてようやく子供を大学に行かせられるのは
日本も同じ
50名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:11:42.47 ID:XF81Eq+d
国内雇用を大事にしないと結局は内需も財政もどんどん酷くなるだけだからな
日本も国内雇用をちゃんと考えないと駄目
51名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:41:07.46 ID:JlaIY7zR
俺の業界は同業他社が中国からの輸入品の不良率が
急に上がって倒産しまくりでライバル企業が減って業績UP
俺はベトナム、ブラジル、トルコ等の輸入先を確保
中国の取引をほとんど停止した
あいつらわざと8割ぐらいの不良品を入れてくるんだよ
しかも金先払いだからヤバイ。後から交渉するんだけどね
52名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:47:55.26 ID:NWRnfxhm
>>50
経団連 「日本がダメなら海外があるじゃない」
53名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:12:58.27 ID:3LHZf7zw
しょせんシナ製とか100均で売るような使い捨ての商品しか使い物にならない。
世界中がそのことをようやく理解し始めた。
54名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:28:49.85 ID:nIoNqk8Q
100円払うのすら惜しいのがPRC産
55名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:15:47.66 ID:B12lqu+A
>>11
強い高級車ヴェルファイア

(中華エンジン)
56名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:25:42.95 ID:fhWnrE4l
フェンダーとかギブソンも中国製なの?
57名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:30:13.32 ID:RLEULKc7
国内雇用を考えれば空洞化より国内回帰を導くのが当然の政治
58名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:34:29.03 ID:V7quxZOS
最近、ユニクロ行ったけど品質がさらに酷い事になってるな。
年収1億と100万に二極化して欲しくなる訳だよ。
59名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:36:05.17 ID:cLHEAu6L
車屋なんて、中国合弁でどっぷりだけどなw
60名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:20:10.72 ID:wPNbYo0P
ユニクロは収益を上げたいであろう服とそこそこの品質の服が混ざってる
61名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 12:43:07.95 ID:qQ4SnioB
VW、中国製のオートマが大量リコール発令中
62名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 20:03:03.41 ID:IdUiNdcE
空洞化は国内の景気雇用に悪すぎだからな
アメリカ政府が国内回帰を進めるのは自然な流れ
63名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 20:20:42.29 ID:6dIDd8mj
アメリカが撤退し始めた今こそチャンス
と日経あたりが煽るのだろうな
64名刺は切らしておりまして
【コラム】「パッシング・チャイナ」という選択=大和総研チームエコノミスト熊谷亮丸氏[13/04/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367418011/