【電機/経営】『三洋電機』、解体--パナソニック、3年後メドに三洋電機の人員9割削減へ [05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
パナソニックは子会社の三洋電機の規模を大幅に縮小する。3年後をメドに
国内外で2500人前後いる従業員を10分の1程度に減らす。鳥取県の子会社は売却、
北米のテレビ事業の分離を検討する。1950年に設立、ピーク時に売上高2兆円企業
だった三洋の事業機能はなくなり、解体されることになる。

http://alp.jpn.org/up/s/14085.jpg

◎パナソニック(6752) http://panasonic.co.jp/

◎三洋電機 http://panasonic.co.jp/sanyo/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170D0_X10C13A5MM8000/

◎関連過去スレ
【家電】GOPANやGorillaの開発で知られる三洋CE(旧鳥取三洋電機)、消滅へ--パナソニック子会社の三洋電機が吸収合併を発表 [12/02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328089101/
2名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:54:14.40 ID:a7PNaSsa
ひどすぎ
3名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:54:20.48 ID:vsUknDAq
非道い話だ
4名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:54:41.89 ID:V+5XLc55
結局なんのために買収したのだ?
5名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:55:45.67 ID:akRiLPXu
やるせない話だな
6名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:56:23.26 ID:9phs4bk4
マリンちゃんもリストラか。。。
7名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:56:35.63 ID:VYarwoGC
パナソニックの従業員は、パナソニックの株主でもないのに、なぜここまで特権的な保護を受けるんですか?

どうして、株主はパナソニックの従業員のシロアリ的な支配を許容してるんですか?
パナソニックの労働組合や、連合はなぜ抗議しないんですか?
8名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:56:41.31 ID:aoB1HdGQ
>>4
ゴールドマンサックスと三井住友に、金やるためじゃないのか?
9名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:57:00.64 ID:v1U4RvWZ
>>4
中国に安く貢ぐため
10名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:57:38.86 ID:1H+hPNNh
技術、特許が欲しかった、有能な技術者は早期退職して将来性なしと判断
11名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:00:14.95 ID:OtCFxsNk
エネループ…
12名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:01:00.43 ID:1Xg6OQE0
電池も半導体も三洋の方が、はるかに上だったから
気に入らないんだろうね

しかし、今のパナには、ほんと糞しかいないな
13名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:01:19.03 ID:eh6gXK2E
幸之助さんが泣いている
14名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:01:53.62 ID:Y9KZNlXX
島耕作がキタY⌒Y⌒(゚∀゚)キタY⌒Y⌒(。A。)キタY⌒Y⌒(゚∀゚)━━━!!!!
15名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:01:53.88 ID:aoB1HdGQ
>>13
妾の子は笑ってるぞwww
16名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:02:09.51 ID:E04M2+C5
Xactiは色々使ったっけ
残念だね
17名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:02:31.58 ID:iiV0YUag
従業員にとっては、韓国か中国のメーカーに買収されてた方がまだマシだったのかもな…
18名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:02:40.96 ID:UgWrppyP
>>11
エネループは三洋の商標ではあるけど、エネループ製品を作っているのはFDK
FDKは他のメーカーにもニッケル水素電池を供給してるからその遺伝子を受け継ぐものならこれからも入手可能
19名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:03:34.97 ID:GZvi8XPP
電池が欲しかっただけですかね
20名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:03:57.30 ID:uShHVtxY
バッテリーもあまりモノにならなかったからな
なんで三洋を買ったんだろうか。
21名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:06:25.48 ID:Y5IfkEWp
日経だからなあ。本当かなあ。また株価操作のための飛ばし記事じゃないのか。
22名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:06:56.60 ID:2OZkc3Kh
ハイアールに蹂躙されパナにも蹂躙され捨てられる三洋
23名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:07:06.46 ID:7BkrZHO2
もう松下製品買わない
24名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:08:39.90 ID:V+5XLc55
かつてジャパン・アズ・ナンバー・ワンと傲り高ぶったが、
家電なんて産業基盤が整えばどんな国でも民族でも作れるってことが良くわかった。
25名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:08:54.42 ID:PUDtRKis
>>20
現状では金払って国内のライバル1社潰しただけにしか見えないな
その一方国外のライバル(ハイアール)を利することになって、余計ピンチを招いてるようにも
26名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:11:35.25 ID:iiV0YUag
けっきょくエネループとかGOPANとかのブランド名ゲットだけが目的だったから、
技術を持った従業員でも容赦なく切られるんだな…
27名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:12:54.17 ID:m3/XyuH1
最大級のハゲタカが日本国内にて確認されました
28名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:14:22.28 ID:76tqr2As
パナ自体が技術力無いからな
29名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:15:14.18 ID:vlwxRB1B
買収金額+三洋の社員の人件費3年分で三洋の事業を買収したて事か。
元々三洋の人間で優秀なの以外はクビを切るつもりだったんだろうな
30名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:16:44.02 ID:PUDtRKis
>>26
日本の企業ってそういうところがほんと馬鹿だよな
金の卵さえあれば金の卵を産む鶏は要らないって言ってるようなもんだもん
31名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:17:52.44 ID:xl7lsXR0
>>29
> 元々三洋の人間で優秀なの以外はクビを切るつもりだったんだろうな

買収されるってのはそういうもんだから仕方ないわな
32名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:18:54.48 ID:hFNKPjMA
昔はうちの親が家電は松下しか買わないというくらい松下信者だったが、三洋に対するしうちで
自分は逆にアンチパナソニックになったよ
33名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:19:53.27 ID:DQtdvgfz
ケツ毛バーガーさんは元気にしてんの?
34名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:21:14.28 ID:vr/Y4B7z
切られた人はチャンコロ行くの?
35名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:21:25.76 ID:3A1HL35P
結局、美味しい資産だけ吸って、
時間を掛けた倒産・解雇なんだよね
救済でもなんでもないハイエナ企業
36名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:21:40.61 ID:9DDgYAB8
>>30
そういう気はなくても、松下の社風って独特だから
プロパーでないと結局馴染めずに辞めていくんじゃないかな
優秀な人は多いと思うが、それ以上にプライドが高くて付き合いづらいんだよね
37名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:22:49.11 ID:LpGutKC2
知り合いなんか夫婦で三洋に勤めてるのに…
どうすんだろ
38名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:23:20.66 ID:CSXanh6W
9割って・・・
優秀な社員も多いだろうに。
こういうのが中国メーカーのハイアールや韓国メーカーに再雇用されて
また10年後痛い目に合うんだろ。
バカか。
39名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:26:51.52 ID:lcY/XLTt
パナやめて中韓メーカー買うか
40名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:27:24.92 ID:SoA2enmc
パナはブラック企業になりつつある。
TOPの経営能力のなさを、社員に押しつけているだけだ。

日本の誇れる企業じゃなくなったな。
もう潰れていいよ。

最近TVやビデオもSONYにしたところだし
41名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:29:59.51 ID:D1rM7kjX
>>4
1.空前の利益を今まで買い支えてきた株主に還元したくなかった
2.紛いなりにも売上高日本一の電機屋になりたかった
∴オナニー
42名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:30:19.45 ID:i+Ba8aky
創業者の松下氏は雲の上で泣いてるだろうな。
こんなブラック企業にしやがって、って。
43名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:31:37.38 ID:gOJtbX6Z
パナソニックの従業員を9割削減しろや
44名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:32:00.48 ID:tMRj81OG
パナはもはや松下だった頃の国民的企業の面影はないな
経営があまりにも酷すぎる
こういうことを平気でする企業は国民に愛されることはない
45名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:32:00.90 ID:vZHEG/yW
無慈悲な解体
46名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:32:41.89 ID:lHF3Usdb
バラバラにして売却って、ただの乗っ取り屋だよな。

単なる乗っ取り屋なら批判されて、
乗っ取り屋が電気屋を兼業してたら批判されないっておかしいよな。

まあ、その乗っ取り屋も潰れそうだからいい気味だけど。
47名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:34:02.09 ID:RcGVQmB8
最初からハイアールに買われた部門の方が幸せだったとかw
48名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:34:06.82 ID:CGqvUvMN
>>1
パナソニックなんか金輪際絶対に買わない。反吐が出る。
49名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:34:44.70 ID:PfmOSxQ1
やっぱパナソニックは子会社運営が下手糞やな
組織文化が違うと受け入れられないんだろうな
ソニーと明暗分けたのは多角化戦略だけど、いい加減パナソニックも柔軟になれば良いのにな
50名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:35:14.47 ID:2c0RZ4u5
鳥取三洋なんて10数年前は地元の花形企業で、入れれば一生安泰って言われてたのにな。
まさかこんなことになるとは誰も想像してなかっただろう。
51名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:35:27.88 ID:0SiacLQs
ハイアールの方が大事にしてくれてるwww
52名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:35:29.87 ID:izjgCuYK
それなのにまだ松下政経塾維持してんでしょ?
売国奴ばっかり輩出しちゃって
53名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:36:07.81 ID:E0WRcd3O
初めから予想された事
54名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:36:45.99 ID:JkY5tEcY
シャープもそうだけど、なんでこうブランドイメージを貶めるようなことばかりするかね
55名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:36:50.13 ID:+rz2IGoX
技術だけ盗んでポイ
半島に餌ばらまくパナ
56名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:37:52.17 ID:uOYziU5O
最初から潰すために買収
どんだけサンヨー憎しなんだか
57名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:38:38.41 ID:gZ+8oE93
で、リストラされて日本企業に採用してもらえず
中国や韓国に拾われたら叩かれるの?
58名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:38:55.33 ID:MZ1iw90O
株価が上がってちょっと一息ついたと思ったら、国内雇用削減・海外工場建設へ
とか動いちゃうんだから企業もえげつない
雇用と給与は政治がガンガン口出して良いと思うよ、命令は駄目だろうけど
59名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:40:57.71 ID:vtrfes3S
サンヨーは、そのまま放っておいた方が良かったね。

馬鹿みたいに金使ってパナソニックの社員も大勢やめて
おまけに元サンヨーもほぼ全員解雇。
これ決めたのはどいつだ?
60名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:41:01.62 ID:VTwbAcVe
TV買い換えでパナのプラズマも検討してたのに
こんな事ならSony辺りにするわ
61名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:41:21.98 ID:ZsSLlq+2
松下、ナショナルの名前を捨ててからおかしくなってきた。
ジジババは相当離れたんじゃないか?
62名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:41:26.54 ID:9H5Y75JO
こりゃシマコーも泣く泣く五洋組をレイオフかい?(わら)
63名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:41:35.50 ID:aoB1HdGQ
>>54
シャープよりパナソニックの方が、病巣は深いと思うわwww
64名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:44:18.73 ID:whEkHASP
>>52
>それなのにまだ松下政経塾維持してんでしょ?
>売国奴ばっかり輩出しちゃって

これは貴重な情報だった。
まねした政経塾上がりの野田、前原、原口らの円高政策で
真似下電気がボロボロだろ。
アベノミクスがなければ、今頃は三洋電機だった。
去年7000億以上、今年も7000億以上の赤字だからなw
65名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:44:21.70 ID:IPCvWV34
サムスンに技術供与しまくってた三洋
66名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:44:51.65 ID:d8/FLHHC
資金力があればJVCケンウッドが一部を引き受けていたかも(w


ソニーが三洋の残党を買ってアイワブランドを白物とかで復活させないかね?
67名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:45:25.57 ID:c4ibnF+i
借金のために人身売買され成金に買われ
乱交パーティーで輪姦されまくり
飽きられて身体中の臓器を売られる
68名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:45:29.25 ID:zKp2XvEZ
>>22
身売りするってそういうことよね(´・ω・`)
69名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:51:01.83 ID:uJLrfct9
松下政経塾とは獅子身中の虫だったという事か
70名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:52:51.39 ID:d8/FLHHC
三洋の中の人はアイリスオーヤマに転職するのですね。
船井も大阪企業だけど何かやらかさないかな?

キャリア採用
http://www.irisohyama.co.jp/kyujin1/career/

アイリスオーヤマ:家電部門に本格参入、大阪に開発拠点構想 パナ、シャープの技術者採用
http://mainichi.jp/select/news/20130416mog00m020009000c.html

アイリス、新拠点開設の深謀
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121207/240693/?rt=nocnt
71名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:53:00.10 ID:5hV9+T2p
いつまでも、あると思うな 親と会社

現実になりました。
72名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:55:14.98 ID:RB7lAe+z
お家取り潰しでござるw
73名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:55:30.53 ID:PuGQSW46
パナソニックだって生き残りに必死だから、病人抱えるゆとりなんてないね
74名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:56:23.25 ID:0+LLhWib
今まで、日本の企業で「こんな酷い買収」歴史上ないぞ・・・! 国民は苦しい三洋を助けてくれる「兄弟会社」。さすが「松下幸之助の遺伝子をもった会社」と期待した。


ところが「社員は家族」とリストラを嫌った「松下幸之助の精神を捨て」、平気で松下系「ビクター、山洋電気」を「解体した」・・・(そんな企業が反映し、将来はあるか・・・)
三洋・冷蔵庫を「中国・ハイアールに売り」、「日本市場を与え、世界的大企業を消滅させる・・・!」、 「アメリカ・はげたかファンド」と同じじゃないか・・・?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
@2兆円以上の税金を投入した銀行を、 Aたった10億円で売り、 新生銀行のために「B国会で債務免除の法律を、一企業のために作った」、
C「温かいピザとアメリカに褒められた、小渕総理」の真似をし、 D「中国・売国マスコミに奉仕か・・・」 E債務免除を利用し、日本企業を潰しまくった「はげたか」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  バブルを利用し「日本を食い物にしたアメリカ」を、国民は忘れていないぞ・・・・!」、 今度は「中国へ奉仕」する、「人でなし企業」を忘れないぞ・・・!
リストラされる「庶民の怒りは、消えないぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!」
75名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:56:50.87 ID:mwn3V54V
けつ◯バーガー事件起こした人もクビになっちゃったのかね?
76名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:57:00.18 ID:PfbjdrMH
パナソニック鬼畜だな
77名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:57:55.94 ID:RB7lAe+z
シンクガイアとかいっておちゃらけてたオバサンドコ行ったんだあれ
78名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:58:22.81 ID:8YJammVn
野○ともよ、こいつが三洋をつぶした張本人だろ、酷い女だ
79名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:01:10.65 ID:Gy/4EY4p
とっくの昔に労組に支配されたゾンビ企業のパナソニックを素直に倒産させないからこうなるのよ。

>>74
なに、勘違いしてるのか知らんが松下幸之助はバリバリの右だよ。
レッドパージ運動の旗手で労組を弾圧し、労働者を解雇しまくった。

だいたい「社員は家族」とか、どこが美談なのかとw
80名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:02:40.48 ID:g+mKbsDB
買収失敗してるパナもアレだが、そもそもサンヨーがしっかりと経営してればこんなことにならなかった訳で
81名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:02:41.99 ID:0FqphcS/
三洋を国内企業が買い取らなければ海外企業に買い取られて
三洋の技術は全て海外へ流出していたんじゃないの
あと三洋はけつ毛バーガー事件で相当なダメージを受けたと思う
あの事件によってSANYO=けつ毛バーガーというイメージが固定してしまったように思う
82名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:03:06.35 ID:ZHw0j2st
こいつら半島に技術をばら撒くために買収して解体したんじゃないだろうな
松下政経塾の売国議員見てるとそんな気がしてきたわ
83名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:03:39.20 ID:/5o7AmAQ
吸収合併したんだから、削減すんなら
全社の中で三洋の9割分の人数減らすべきなんじゃないの
84名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:04:31.53 ID:NMe0Qh9W
伝統の汎用外付けフラッシュを止めちまった上に
Xactiを潰しeneloopを糞デザインにしたからなぁ松下は。

もうVIERAもDIGAもLumixもLet'sNoteもPシリーズ携帯も買う理由がなくなったわ。

ってかP902iSは電池がキッチリ1年で妊娠する上に辞書がバカだったし。
85名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:05:04.70 ID:oIXjEmn+
本田宗一郎と松下幸之助、なぜ差がついた・・・慢心、環境の違い
86名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:05:54.63 ID:g+mKbsDB
>>81
俺も何かあったときのためにケツ毛は処理しておこう

>>82
ほっといても三洋は倒産して中韓に買われてたと思うけどね
今回はパナがワンクッション入って損したという話で
87名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:05:56.07 ID:b5bb9+SF
もともと合併の話は三洋から持ちかけたからな
こうなるのもしゃーない
88名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:10:34.13 ID:g/1HAjvg
日本の企業らしい末路と言える
89名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:10:37.43 ID:Gy/4EY4p
まあ、東京三菱UFJ銀行の中身に三菱銀行の人間しかいないことと同じだよね。
合併吸収された銀行の連中はとっくの昔に全員解雇されて会計士などに転身している。

銀行のケースでは「雇用がー!」と叫ぶブサヨが湧いてこないのに、
製造メーカーのケースでは大挙湧いてくるよなw
90名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:11:12.07 ID:JAoXtvOF
派遣切りされた者達のたたりじゃ。三洋村で炊き出しでも待ってろ!無能な製造社員じゃ再就職むりだろ。
91名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:12:09.20 ID:b5bb9+SF
>>89
まったくだ
三洋が体力が無くて吸収されたのに、それで切られて文句言うとかもう何様かと
92名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:15:28.15 ID:stRSl4EO
パナとサンヨーの技術者はハイアールかアイリスオーヤマに就職してるんだな
93名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:19:38.11 ID:2nMylVMj
俺は逆境だー
94名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:20:19.84 ID:m1Kdmmtu
M字写真流出させた人どうしてんのかな
95名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:23:32.18 ID:gQ2rRoD8
白鯛さん…
公務員の万由子と結婚してれば良かったね
(´・ω・`)
96名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:24:11.28 ID:aDGFLWwq
何で三洋買ったんだろう? とか言ってる奴は全然解ってない
もしあのまま三洋をのさばらしといたら、
最終的に、電池バッテリー類は三洋の天下になってしまう可能性が高かった

ソニーが音楽会社映画会社買収したのと同じ理屈
97名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:25:02.25 ID:9jR94EiZ
同族会社だったからダメだったのかな・・・
98名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:25:35.68 ID:Gy/4EY4p
公務員も道州制移行でガッツリ、リストラされると思うが・・・
日本政府の借金幾らあると思ってんだよw
99名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:26:33.05 ID:Nxpa50M/
しっかしあのおんなすげーな
100名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:27:17.99 ID:13QaDy1I
>>89の言ってることは雇用を慮ることは悪って趣旨をそれっぽく取り繕ってるだけだね。
101名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:30:00.18 ID:+qsSOMAb
家の電池全部eneloopなんだが先行きが心配だわ・・・
102名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:33:45.29 ID:Gy/4EY4p
>>100
いや、全く取り繕ってなんか無くて、
俺は以前から「雇用を慮ることは悪だ」と断定している。

労働者階級の私がそう考えるのはおかしいと指摘されることも多いけどね。
103名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:40:01.72 ID:yqWaq1eT
>>97
同族会社じゃなくなったからこんなことを平気でやるんだろ。
むしろ松下家が治めていた時代のほうが三洋を大切にしてたと思うわ。
104名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:40:40.67 ID:skH9dk/9
>>89
銀行員みたいに誰でも出来るバイト感覚の仕事と製造をいっしょにするなんてw
105名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:44:33.51 ID:5qJUsa29
ネトウヨざまあww
106名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:45:30.78 ID:/jzGoYXJ
アベノミクス最高!
107名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:47:06.49 ID:1LSA0Jkw
残った1割が人事、総務、調達、幹部社員だったら、やるせないね。
108名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:52:18.13 ID:IvlolAgT
>国内外で2500人前後いる従業員を10分の1程度に減らす
もう、かなり、少なくなってる。3年の猶予があると見たほうがよいかも
109名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:52:20.67 ID:GUUiXfLz
再就職するより9割の人間で別の電気会社デッチ上げたほうがいいな
110名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:59:24.79 ID:iVH/B3KD
>>96
よく分からんけど三洋の天下で何か問題あるのか?
111名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:01:21.33 ID:IKrn4A9j
サンヨーやシャープ、パナに就職できて、
一生安泰だと思った人はいただろうにな。
112名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:05:17.72 ID:wvj+p/rX!
>>1


         おしげもなくシナチョンに



              技術供与するからだよ



                     この馬鹿企業wwww
113名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:07:32.33 ID:HQ7DrvD1
三洋の優秀な人材はさっさと辞めてアイリスオーヤマの家電部門に再就職して
開発してるとか聞いたな。

日立もテレビ部門は切り離され子会社のMaxellのレコーダーも日立から
船井に変わって、中国ハイセンスに行ってしまった(日立Woooの最新Wooo N1
もハイセンス工場のODM)。
114名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:11:18.35 ID:g+7+oZAR
できのいい三洋社員を残して、できの悪いパナ社員を解雇すればいいのに
何のために買収したんだ
115名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:13:43.94 ID:C2N5syN8
同じものをパナより安く提供してたから邪魔だったんだろうな。
嫌がらせされた分、買収して解体と言う仕返しに出たんだろ。やり方が汚いな。
116名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:15:14.09 ID:Uw0CbETL
今なら会社がヤバイからという理由でいくらでも正当なリストラができるからな。
117名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:18:52.00 ID:g3+2tX1l
>>50
鳥取三洋は会社ごと売却されるから、リストラ確定の本体社員よりマシなのでは。
118名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:20:54.00 ID:HzKH2I30
ケツ毛バーガーの彼氏だった白鯛くんの運命はどうなるの??
119名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:23:41.12 ID:+aXmJS0O
別に極ありふれた事なんだが大阪の企業だけに叩かれるな
東京の企業ならわざわざ三洋の社員とかまずいわないだろうしニュースにもされてなかっただろう
120名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:26:37.16 ID:/X+F6Dja
これ、ハイアールが得しただけじゃねーの?

しかし三洋が消滅するとか、シャープが実質倒産とかたった10年前に
口走ろうもんならマジキチ扱いされただろうにな。

諸行無常とは言え、激し過ぎるな。
121名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:28:16.35 ID:aDGFLWwq
>>110
エボルタが全く売れなくなるわな
TVで、電池の宣伝してるのは三洋とパナだけ

パナは写真関係の業務用で定評が有る
使ってて今まで一度も液漏れしたことが無い
122名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:34:03.06 ID:EyBJ8e5i
LEDシーリングライトにしようと思って昨年位から模索してたんだけど
シャープとパナが候補から消えたおかげで選びやすくなってきた。
123名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:34:05.42 ID:p5kazTdN
これって最近新卒で入った三洋社員はどうなるの?
124名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:34:59.40 ID:PGSUHvgS
>>4
いきのねを止めにきた
125名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:41:53.91 ID:awA/8Lj4
>>119
工場は関西に集中しているからな
地域経済への悪影響は避けられない
126名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:42:44.70 ID:aQEbIrHJ
>>4
電池の技術が欲しかった
127名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:44:28.01 ID:1AfrM7SU
パナソニック嫌いだったのに三洋買収したから
エネループのために渋々買ってた。
デザイン変えてくれたおかげでもう買わずに済むわ。

次から富士通充電池でいいや。
128名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:46:42.99 ID:1Y3voGmq
パナソニックの幹部連中って幸之助の種連中なんだろ
究極の家族経営だから
サンヨーに甘くするわけがない

自分たちのもとを離れて別会社を作った積年の恨みもあるしね
129名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:51:58.74 ID:tA863p5D
三洋 って

太平洋
大西洋
インド洋

の3つの洋を渡って世界中へ


けど現実は、日本海を渡って…。
130名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:55:02.05 ID:W4U+GLOT
>>104
それはさすがに銀行業務馬鹿にしすぎだぞ

お局様の旦那元三洋50代やけど解雇されてまうんやろか…
131名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:57:14.60 ID:LKPL8usc
パナソニックのやっている事は、ハゲタカ以下やん。
132名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:59:03.65 ID:aQEbIrHJ
>>131
創業者の松下幸之助が作った私塾の卒業生を見てみろ
133名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:01:30.55 ID:ZUgiapXa
もうシャープとパナ製品は買いたくないわ。
創業者の言っていたことは素晴らしかったのに、今やその片鱗すら受け継いでいないと思う。

家電は三菱・日立・東芝・ツインバードあたりで大体揃うし。
134名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:02:27.17 ID:NjMHP/D4
これから三洋はリコール専用ブランドになります
135名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:03:32.73 ID:wnnqBZEs
ちょっとこれは本気で引くわ
サンヨーも最初から中国メーカーに吸収されてたほうがましだったのでは
136名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:07:21.62 ID:Lp6T3gHa
>>26
エネループのブランド名も捨てに入ってる。
新型エネループの「eneloop」の文字の小さいこと小さいこと
137名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:11:56.60 ID:hQ5/0yYl
松下キモいなマジキモイ。この記事見た瞬間吐き気がした。
まるで朝日新聞。本当マジキモイ。
138名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:18:19.08 ID:1tqbMZSo
wikiみたら従業員数 

単独:9,504名
(2010年3月末日現在)

てなってたけど、これがいま2500人になったの?
139名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:23:18.97 ID:aQEbIrHJ
>>26
今はアイリスオーヤマという受け皿がある
140名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:23:48.97 ID:QbYztsKL
SONY:samsungと協業してた
SHARP:samsungから融資
Panasonic:三洋を足蹴


んー、日立・東芝買っていくか
141名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:26:31.04 ID:FBukN6Hg
>>52
この場合は「排出」じゃね?w
142名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:26:43.78 ID:Yqn4eXMJ
住宅ローン払えなくなるんだな。三洋社員は。
143名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:27:54.43 ID:C9pLBBNo
パナクソの糞っぷり、激しすぎる。
株の空売りすりゃ大富豪間違いなしだぞ。
144名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:32:18.44 ID:XzQwIqYc
かわいそうに一家離散で首吊り多数出るだろうね
もしくは中韓にヘッドハンティングされて
奴隷のようにこき使われるのか
145名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:33:14.14 ID:i48VWrKq
松下残酷物語
146名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:33:50.54 ID:Gy/4EY4p
>>142
住宅ローンなんて組むやつが悪いと思うが。
日銀の発表でも10年以上の住宅ローンは事故率が急上昇しているからな。
10年以上の住宅ローン自体を禁止するべきだ。

>>143
ただ、これでもしっかりリストラしているだけ公務員よりはずっとマシなんだよね。
147名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:34:40.75 ID:yyWLWW6i
知り合いは三洋の白物家電部門にいたが、中国資本になったとか聞いた。
148名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:35:46.16 ID:Iu3fTnL2
>138
日経のコメントはいつも中途半端な解釈で、適切に把握できていない記事が多すぎる。
149名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:37:07.76 ID:78cXjPgz
せっかくhi-ho売ってプロバイダから撤退したのに
合併でグループ入りしたSANNETとかどうするんだろうな?
150名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:40:25.21 ID:5O9AWJU7
結局、特許吸い上げて社員はポイ捨てか。
予想通りではあるがリストラはコッソリ秘密裏にやるかと思ったので
ここまでオープンにするとは思わなかった。
まぁ買収されなかったら研修センターで年下のガキに誹謗中傷を毎日浴びせられ、
自主退職に追い込まれてただろうし退職金が出るだけましかもな。
151名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:41:21.90 ID:GUUiXfLz
リストラされるよりは会社ごとなくなったほうが再就職はしやすいな
152名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:41:53.90 ID:g+mKbsDB
>>148
プラズマ撤退とヘルスケア売却を中期経営計画で発表、も飛ばし記事だったしあんまり信用していない
153名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:42:01.52 ID:NjMHP/D4
スマホもぱっとしないしな
もうだめかもな
松下
154名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:46:25.38 ID:ts4k3HTO
うわ・・・
これで、住道も寂れるのかなぁ
155名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:48:41.19 ID:BYuDSnDC
でか
156名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:56:24.84 ID:MkhTxsLS
パナは三洋ののれん代だけでどんだけ損失出してると思ってるんだよ。
157名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:57:34.90 ID:Ub4i1n3K
ワロタワロタw
158名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:01:26.49 ID:5XLUxOyR
慰安婦がどうのとか、頭の悪いクソチョンや売春婦の婆さんの話題に終始する日本のマスゴミは
こういう結果ありきの惨憺たるM&Aリストラ計画に行政指導を入れないのか問えよ。馬鹿
雇用を守り、経済を再建するのが目標だろ。完全に逆行してるぞおい。こんなことをパナに
公言させるのは問題>官邸
159名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:02:59.67 ID:NyiId0ko
お金溶かしてサンヨー吸収して解体って何がしたかったのさ
160名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:07:04.43 ID:QgFL0HE+
三洋・松下電工の買収、プラズマ尼崎工場、液晶姫路工場でこの5年で2兆円の損失だってよ。
たった5年で1兆円の内部留保吹っ飛ばして1兆円の債務を抱えるとは優秀な経営陣だな。
161名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:21:10.22 ID:g+mKbsDB
>>160
あなたひょっとして内部留保=現金預金だと思ってるクチですか?


まあ企業において債務は悪じゃないんだけどね
ちゃんと利益が出て利子を返せるなら、事業上の借金は成長を加速させるからね
ただ今回の三洋買収は明らかに失敗だな。電工はどうかしらんけど
162名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:24:15.20 ID:78cXjPgz
>>161
電工部門は震災特需でドル箱
163名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:27:08.99 ID:uwtQfxK9
>>12で言ってるけど
三洋って二次電池だけじゃなくて半導体も(松下よりは)技術力が有ったよな

新潟地震で壊れたかなり古い工場だったけど
プロセッサとかメモリ以外では最先端プロセスなんか要らないわけで

結局、一番最初に旧モトローラに買われていったんだったな
164名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:31:13.15 ID:kgvfjOOj
ハイアールに買われた白物家電部門の方がまだ幸せだな。
165kuzu62:2013/05/18(土) 15:33:19.04 ID:DWIX5JPd
三洋製品、私はすきだった。もうパナソニックも買わなし、シャープのテレビも買わない
166名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:34:53.97 ID:XnO0ofOd
だろうなあ
167名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:40:17.57 ID:OAbFLy+i
三洋製品が好きなら、中国メーカーのハイアールを買えばいい。
もともと三洋のころからOEMで中身はハイアールだったから。
168名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:42:40.53 ID:6JDRTF4l
これなら三洋がもっと早い時期に
自ら人員半減くらいしておけば
助かるチャンスは何度もあったんじゃないかなあ
169名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:44:53.22 ID:78cXjPgz
>>163
アナログ無双だったけど無双の原動力だったラジオとCRTが終わった上に海外勢の無双化でじり貧。
残存者利益を待てるほど余裕無かったし、TIなんかに比べるとラインナップと販路が貧弱で勝負にならなかったな。

一方で三洋のデジタルはIBMに金だけ吸われて終わってたから、デジタル系半導体はパナの方がはるかに上だよ
170名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:52:32.63 ID:57BtwaeE
>>169
パナの半導体なんてクソだろwww
ウリになる技術なんて皆無だよ
171名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:54:53.58 ID:YzsT2cdy
実際、日本の家電メーカーの社員て無能ばっかだよ
172名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:55:34.34 ID:ChxRrSpj
アラサーエアコンきめええんだよwww
173名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:59:01.93 ID:NjMHP/D4
>>171
過去の栄光にすがる中高年と
次代の読めない若者の集合体だからな
174名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:00:34.93 ID:cyYhe2jc
エネループのデザインを改悪してるような頭のおかしなパナ社員をクビにした方が良いと思う
175名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:06:30.94 ID:rUkxQZIH
結局買収なんてしなきゃよかったね
負債増えただけだった
176名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:07:21.00 ID:xbBNfEvx
エネループの扱いも酷くなりそう
177名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:12:35.26 ID:rUkxQZIH
サンヨーはしょうがないだろ
助けてもらった立場なんだから
まあパナの経営陣が圧倒的に先見性がないという
178名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:13:28.10 ID:ChxRrSpj
本当に経営センスがないんだな。
179名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:17:18.28 ID:XnHwTr2F
メーカーに就職だけはやめとけ

ボロ雑巾の様に捨てられるだけ
180名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:23:38.67 ID:Y0T0HWPD
そんなことなら三洋に関わらなければ
よかったのにな
181名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:26:00.52 ID:1Oq0uKUx
サンヨー社員は量販店に再就職すんの?
182名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:30:19.33 ID:QlzZ1193
35年くらい前に買った三洋のオーブントースターが今でも現役なうちの家
183名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:33:52.34 ID:aDGFLWwq
恐らく、残りの1割は、修理担当か?
184名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:33:57.47 ID:Qxb9p60D
サンヨーはinfobarこしらえた会社なんだよなあ。
こんな徹底して蹂躙されるとパナのハナ糞野郎が憎いわ。
185名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 16:44:03.04 ID:JuIPEXY9
ケツ毛バーガーの元カレもオワタかな
186名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:02:43.13 ID:5iXGTsmv
そして、日本の技術者が中国や韓国に技術を横流しする訳だ・・・
187名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:04:24.89 ID:hQ5/0yYl
ソニー、松下、東電みたいな大企業は想像力が欠如した社員が多すぎ。
日本の教育を極めても仕事の役にたたんということが証明されたということだよ。
188名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:06:58.94 ID:xA7Avo7c
いや同じ大学出身者のいる企業でも世界シェア五割以上とかもあるし
教育というより企業の戦略とか他のものだろ

基本パナソニックとトヨタでも出身大学はそんなに変わらんが業績と世界シェアは段違い
189名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:07:03.86 ID:aoB1HdGQ
>>174
パナは実利より、メンツだけ大事だと言うことが良く分かるエピソードw
たぶんシャープより先にパナが潰れわw
190名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:08:52.18 ID:+THA+Dhz
>>185
ケツ毛に養ってもらって悠々自適だよ。
191名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:15:29.23 ID:6uUUmekk
サンヨーは色々良いもの作ってたのに
パナは独自の製品なんてなんもないでしょ
192名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:16:38.89 ID:9sjcNo65
これが本当ならユニクロ以下の超ブラック企業ということだな。
許せんな。
193名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:27:30.69 ID:gCj7yjtG
技術だけ吸いあげてポイ
194名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:31:21.54 ID:8woSikgp
ケツ毛バーガーの無念ははらされた!正義は勝つ!
195名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:36:24.89 ID:HKQgerR0
三洋電機社員の烙印がある限り、いずれはクビという事か・・・ 悲惨な買収劇だな。
196名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:42:43.33 ID:Vef16M5k
今のパナの経営陣は経営の神様どころか経営の貧乏神じゃないか
しかもキングボンビーレベル
197名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:42:55.22 ID:XnO0ofOd
三洋じたいがパナの子会社のようなものだったわけだし
アベノミクスで景気が良い段階でのリストラはむしろ親切なんじゃねーの?

ただ、パナの経営陣や技術者に三洋社員以下の無能が多いのも事実
無能から優先して切ればいいだけなのになあ
198名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:49:30.70 ID:aKZbyTtl
塩屋土地健在!
199名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:51:00.26 ID:CTe5Z2P5
パナも似たような末路
200名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:53:10.35 ID:72dx7FLy
でも今でもパナは冷蔵庫やエアコンは強いんだろ?

あと炊飯器
201名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:58:04.89 ID:xA7Avo7c
パナは電工や三洋の製品も受け継いでるからグループの
製品数は無茶苦茶多いな
仕事でプラスチック原料を買ってるが
202名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:16:20.72 ID:P9PBBIeT
買収効果ゼロ
203名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:17:12.19 ID:f+t6mtAQ
これ、とりあえず株はあがっちゃうの?
204名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:22:04.12 ID:72dx7FLy
日本人を解雇して海外で生産・委託するのが再建策だから
パナソニックの製品を買っても日本人の為になるわけでもないか。
205名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:22:47.51 ID:vpQXYeIq
プラズマ工場建設とサンヨー買収を決断した経営陣はどのような責任を取るのだろう?

2兆円ほどドブに捨てたらしいが。
206名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:24:44.61 ID:HzdF/lxV
ではこの動画でも見て、三洋電機を追悼しよう

ttp://www.youtube.com/watch?v=6pmktbBHtmw
207名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:25:34.77 ID:72dx7FLy
責任を取ってパナソニックの再建に粉骨砕身尽力するんだろ。w
208名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:30:45.40 ID:NjMHP/D4
そのうちトップは中国人になるんじゃね
シャープはサムスンの子会社になるかも
209名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:31:01.44 ID:ZsSLlq+2
パナも三洋も社員を一度全員混ぜてシャッフルしてから、
駄目な人材を何割か切るという風にしないとフェアじゃないな。
パナの組合が黙っていないだろうけど
210名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:36:04.97 ID:72dx7FLy
パナソニックは使わない無駄な機能がついた高い製品の代表になっちまったからな。

バブルの頃はそれが喜ばれたのだけどね。
211名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:38:04.79 ID:RB7lAe+z
外様は粛清ぢゃでよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:39:07.50 ID:NjMHP/D4
むしろ切られた方がムニャムニャ
213名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:39:28.81 ID:HzdF/lxV
「伊藤忠」と「安宅産業」の
「合併」みたいなもんか
214名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:40:12.98 ID:f+t6mtAQ
掃き溜めが残りましたとさ
215名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:40:35.05 ID:xA7Avo7c
>>209
パナも三洋も組合は会社と一体だから今までの首切りでも
何も反対してないな
216名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:46:37.02 ID:7dqslehy
サンヨーから人員移動させるだけでないの?
217名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:51:17.13 ID:ULuRitpx!
パナソニック製は買わない
218名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:00:40.75 ID:PcLCFWbT
このままじゃパナは行き詰って終わるな。

しっかし、パナに切られてハイアールに行った三洋社員は勝ち組だったな。
パナに切られて不安いっぱいでハイアールに行ったら「我々はリストラや給料のカットは行いません」だからな。

これで安心感を与えて士気が一気に上がった。
パナのやってることはまるで逆。
まさか中国企業のほうがやってることがまともになる時がくるとは思わなかった。
219名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:03:02.64 ID:NjMHP/D4
>>218
あっちのプライベートセクターは半端無いぜ
220名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:13:44.74 ID:oBBhpAj5
9割削減ってすごいな
もう国産家電メーカーって本当に末路に来てるんだな
221名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:13:49.27 ID:gOkooVaH
下衆な会社に成り下がったな。
222名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:26:57.23 ID:2/43C5Iz
結局死亡っていう
223名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:28:26.09 ID:v6rVjeyA
三洋電機
後藤清一著「コケたら立ちなはれ
         立ったら歩きはなれ。」
久しぶりに読むかな〜。
224名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:30:31.97 ID:fNknNfin
おいらのエネループちゃんがレアアイテムになるわけですね
225名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:32:13.28 ID:PcLCFWbT
昔の松下は入社試験で落ちた人ですら将来うちの顧客として重要なのだから
丁重に対応しなさいって言ってたのに、そういった思想はどこへやら・・・
226名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:35:30.98 ID:RjTZDqRu
これで上野も閉鎖か。
周辺の飲食店たたむところもでるな。
まぁ良く持った方だろう。
227名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:37:08.86 ID:Dm8iajRp
三洋の事業はもうこうなっているわけね

*印の事業部門は、パナソニック カンパニーの管理連結対象。
・アプライアンス部門(*)
・エコソリューションズ部門(*)
・オートモーティブ&インダストリアルシステムズ部門(*)
・ヘルスケア部門(*)
・TVビジネスユニット
・海外営業本部

TVビジネスユニット以外美味しいところをチュウチュウ吸われてポイかw
マネソニックは悪魔だな
228名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:48:15.47 ID:zK+6q79S
中国への移転でシナソニックになりつつあるのか
229名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:49:30.03 ID:6Dc4nJn6
>9
どうやって?まだ株主なの?
230名無し:2013/05/18(土) 19:51:41.05 ID:BW6EYUjy
エナジーにはS社員が大量に流入しているんだが…
231名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:00:29.82 ID:LzyrJVlX
>>107
それはない。
パナ側が三洋本社の人間は一人も要らないって明言してた
232名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:08:13.73 ID:oirRzM95
Thinkpadの商標・イメージを有効活用しているレノボ以下
そんなに三洋が憎かったのかw
233名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:09:40.20 ID:ilMXL8V9
三洋もパナなんぞに騙されて馬鹿だな。
買収になんか応じずに政権交代まで頑張れば良かったものを。
234名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:09:42.55 ID:qCqTQwAb
民主党のおかげで日本の大企業は大分弱ったよな
もう少し民主政権が続いてたら韓国企業だらになってたな
235名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:09:47.01 ID:Dtijp1P/
三洋は最近むしろ頑張ってたと思うんだが…
236名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:16:52.50 ID:q/GqCG9p
正直、エネループの中核社員だった人達は2年以上前に三洋に見切りをつけて辞めてる
237名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:19:58.32 ID:o0U90EkZ
結局三洋はパナに買収されないほうがマシだったね
中核の技術吸い取られて後はポイ捨て三洋のリストラ費用が巨額すぎて大損
238名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:26:58.88 ID:kNSMy+k2
さすが7000億以上の赤字だとやることも最高っす!
まあグループ社員を15万人程度して後は派遣でやらないと復活はないなwww
239名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:29:11.99 ID:NjMHP/D4
幸之助がいなくなったあとのパナのひどさといったらないな
結局ワンマンでその他はおんぶに抱っこだったんじゃね?
240名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:49:08.89 ID:+I5LPgPq
>>98
道州制すら不要。
公務員は全部人事院で一括管理して縁故採用は廃絶してほしい。
もちろん教職員も。転勤は全国にすれば質は向上して
人件費は最小化できる。
高学歴のやつは使えないとかいっているバカな地方議員や
首長が問題で、頭悪くてわからずに違法行為を通す無能の
が出世するのが地方公務員の世界。
241名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:57:47.89 ID:IhdK+e/p
猿真似一番手のナショナルなんて滅びてしまえばエエ。
猿真似二番手のアイリスオーヤマに買収頼めばええんや。

うちのレンジ・洗濯機・冷蔵庫はサンヨーや。

次買うときはパナソニックは絶対無いで。
242名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:03:09.60 ID:f+t6mtAQ
もう為替は言い訳にならんでぇ
243名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:12:05.61 ID:tRitgq6T
従業員は対等とは言わないまでも、そこそこの扱いで松下の社員になれると
思ってたんだろうなあ・・・・ここまでの扱い受けるくらいなら、支那かチョンに身売りするか
歯を食いしばって独力で再建して、ダメなら潰れたほうがマシだった。
244名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:13:15.88 ID:TN81GrA9
>>140
落ち目の会社って似たことするな〜
245名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:13:44.55 ID:JGwEIV6J
歴史と得意分野があったサンヨーブランドをただ抹殺しただけ

パナソニックの白痴経営陣は
シナやチョンの手先か
246名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:14:40.81 ID:B5YoirZM
ゴリラつくってるの元鳥取三洋だぞ。あそこは残るでしょ
247名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:32:30.24 ID:U8cqy7wX
とりあえず我が家では今後
パナ製家電の選択肢はなくなったな。
248名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:33:05.71 ID:Dm8iajRp
>>246
そんなのもうオートモーティブ&インダストリアルシステムズに食われているだろ
技術も請負にマネさればいいわけだから三洋の技術者も危ない
※パナの従業員は技術がないから請負に丸投げしかないw

今後の劣化版ゴリラをお楽しみにw
249名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:33:07.37 ID:uwtQfxK9
松下を破滅させたのは、バブルの後処理をした前代から引き継いだ
6代目社長の中村邦夫氏

事業部制の破壊、2万人のリストラ、三洋買収、社名変更・・・
これらはすべて中村氏、もしくは中村氏の手駒となった7代目社長の手による

社長を退いてからも院政を敷き、
しかも凄まじいレベルのミスを繰り返したと言う点でソニーの出井氏と似ているが
この2人は国内電機メーカにおける最悪の経営者だろうな
250名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:33:09.86 ID:pg79lz6q
シナチクの思う壺だな
251名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:37:47.20 ID:kNSMy+k2
リストラに失敗すれば3年連続大赤字になりそうだなwww
252名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:48:57.15 ID:DC55x/Um
三洋の経営陣に問題があったのは判るが、

しかし、松下とは経営理念も全く関係ないね・・・
到底好きになれない。
253名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:50:40.70 ID:ZDP8t4pT
>>4
中国に技術流出させないためだろ
254名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:57:16.92 ID:yrEuL/FX
サンヨー&マーボーの天気予報が無くなるの?
255名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:01:10.03 ID:Lp6T3gHa
>>246
【電気機器】パナソニック、鳥取の子会社「三洋テクノソリューションズ鳥取」売却を検討 三洋と一体化加速 [13/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368864921/
2563DO陣営の三洋とPanasonic:2013/05/18(土) 22:02:02.78 ID:d8/FLHHC
9割削減といっても、事業部丸々売却とかでしれっと残ったりするんだろう。
国内に家電メーカーが多すぎることがガラパゴス化を招いた原因だから淘汰される企業が出てくるのは当然。
山一証券・武富士みたいに「突然死にました」じゃなくて、転職先が見つかった人間から次々と抜けられるソフトランディングなのでまだマシな方。


>>84
>Xactiを潰しeneloopを糞デザインにしたからなぁ松下は。

バカじゃね? Xactiは潰されて当然。
デジカメの世界はプレーヤーが多すぎて常に淘汰が進行している。
ミノルタ・京セラ・セガ・コダック・東芝・ビクターなど様々なプレーヤーが撤退し、ペンタックスはリコーの一ブランドになった。
オリンパスですら低価格帯からは手を引く。

家電メーカーからの参入で残っているのはソニー・パナソニックと総合力がある2社。
この2社はミラーレスもやっているし、元々のポテンシャルが高い。
デジカメというカテゴリを切り開いたカシオもそれなりにやっている。

低価格化が進むデジカメでミラーレスもやれない、ニコンやキヤノンのようなカメラーメーカーとしての強みもない・・・・・
Xactiを残す意味がどこにあったのか・・・。何をどう考えたらそんなアホな主張が出るのかと。

eneloopも早めに見切りを付けて正解だろう。文句言ってるのはネットのしすぎみたいな連中だし。
257名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:08:33.30 ID:byluTi7v
今後は、
「○○社員、元△△社員に嬲り殺される」

というニュースがあっても、相当な数隠蔽されるんだろうな。

殺された奴は運が悪い、殉職ご苦労(笑)、という扱いにして
表面上は何の問題もない、という体裁を取り繕って
臭いものに蓋をして突き進むのだろう。

社員が、元社員を苛め殺すというのは
考えにくい。いつの時代も、不法な報復というのは、劣勢のほうが行うからだ。
優位にある社員が、わざわざ火の粉を降らす必要はない。

あるとすれば逆である。しかし、殺人とまではいかずとも、
ぶちきれた元社員等によるさまざまな報復の事実があったとしても、
問題を表面化させることは避けようとするはず。

あの中国だって、内紛は殆どの場合もみ消して、
いつでも平和であるかのようにオオボラ吹いているのだから。

もちろん、不法に報復をした者はただではすまない。
なにしろ、もみ消されることになるのだから、まともな刑事裁判等を受けられる
はずもない。本来であれば公開の裁判の場であれこれ訴えることもできようが、
それこそ、何か事を起こせば、即座に異常者扱いされて、即死レベルの鎮静剤を
公権に注射されて、のたうち回ることもなくそのまま死亡、となるに違いない。
2583DO陣営の三洋とPanasonic:2013/05/18(土) 22:10:16.47 ID:d8/FLHHC
>>246
ゴリラという糞だせぇネェーミングが残るのは何か嫌だ。知名度が高いのはわかるけれど。
Panasonicはストラーダというブランドを立ち上げていたので後継にそっちを当てて欲しかった。

ソニーがアイワを吸収合併してソニーブランドと棲み分けで使うといっていたが、共存は無理だった。
三洋は搾り取る物搾り取ったらゴミ。

政府は三洋を離職する人々がベンチャーを立ち上げる時に資金を調達するぐらいの事をしてやればよい。

>>248
ポータブルナビに革命を持ち込んだソニーのnav-uですらスマホに市場が喰われているとして、早々と見切りを付けて撤退。
パナソニックの稼働率が低い工場に製造拠点を移して鳥取三洋とかはアボーンじゃないかね?

三洋ブランドは安物にピッタリだから、激安1DINデッキとかで復活させてやればよい。中国メーカーのOEMで。
259名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:11:33.05 ID:1Oq0uKUx
中韓がライバルで平均年収が790万
家電は詰んでるな
260名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:16:53.01 ID:6Kwgw8Zc
パナ自体、日本に必要な会社じゃないからなー
時代の流れでしょー
261名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:21:33.64 ID:eyOErsol
サンヨーでゴパンの開発してた人たち可哀相だった
262名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:39:49.94 ID:PMZmbfmf
>>252
「松下」から「パナソニック」に社名変更した時点で中身も変わってしまったんだな
松下の時は幸之助遺訓が活かされてたが、
パナソニックになってからはリストラに手を出して余計悪化の繰り返しだから
263名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:03:34.83 ID:h7SzJ0wN
中韓にホイホイと技術を渡す会社の末路ですなあ。
サンヨーってまっさきに中国に技術渡した会社だしなぁ・・・
264名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:17:21.09 ID:B8kQQyeZ
全録レコーダーは東芝にしよう
265名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:21:26.12 ID:RjTZDqRu
>>242
いや、100円オーバーだと円安のマイナス面が、と社長が言っていたと思うから
言い訳になるよ。
266名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:23:00.64 ID:lcY/XLTt
>>258
ストラーダも製品の出来はカスじゃねえか
267名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:24:55.31 ID:pFMgFIzm
>>1
サンヨーは、ハゲタカに食われる屍みたいだなw
268名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:30:48.14 ID:d8/FLHHC
三洋電機 創業者同士が親類という事もあり、パナソニックに喰われる形でソフトランディング消滅
三洋信販 単独での生き残りを断念して三井住友の仲介でプロミスに吸収合併。ソフトランディング消滅。
三洋証券 バブルの末路で破綻。

次はどのサンヨー?
サッポロ一番ヤバイ?
269名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:38:32.99 ID:dVwSWyw5
同情は出来ないなぁ。
三洋はごく一部を除いて大半がウンコだったし
ウンコに金出して買ったのはパナだしな。
270名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:43:40.83 ID:CRjB1cVU
減らす=全員クビじゃなくて
転籍とかも有るんでしょ
実際元サンヨー社員だった
知り合いパナ社員になってるし
まあ、転勤はしたけどね

そもそもサンヨーの規模で
2500人程度ってことはないから
残ってる人って、転勤・転籍拒否か
使えない人なんじゃないかな
271名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:46:53.67 ID:j0dm7YFs
日本の大企業の社員たちってほんと脚簿引っ張り合いや、嫉妬心、猜疑心が酷すぎて気の毒になる。
エリート大学でててそれだから、どれだけ毎日不安なんだよって。
結局、個性を出すとくい打ちの刑だから、個性を殺して陰険な人間関係のなかで
行きていかないとダメなんだろうな。嫉妬心出すときだけ全開で、仕事ぶりはブレーキだらけ。
そりゃ、昭和の大企業がぼこぼこ倒産間際になってる訳だよ。
272名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 00:37:13.87 ID:X3kMTHh6
>>262
いや、だから幸之助はレッドパージ運動の旗手だったと言ってるだろw
幸之助が死んで労組に乗っ取られたんだよ。その結果がこれ。
273名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 00:47:07.36 ID:FIhciYNR
これでパナソニックの株価上がるの?
274名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 00:56:24.65 ID:FIhciYNR
パナソニックの株上がれよ
275名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 01:10:18.48 ID:H3FfIhGi
>>271
そんなんだからコピー商品か、
アラサーエアコン、スマート家電とかわけわからないものしか作れないんだな
276名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 02:23:27.67 ID:YAET3Nl5
パナソニックのやり方が許せない。
二度と買わない。
277名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 02:39:21.19 ID:ZvchWf4Q
すでに家にはパナ製品が電池さえない、東芝日立三菱それにシャープさえあるのに
白物家電がメインなのに家には一つも無い、そりゃあ業績悪いはずだわ
278名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 02:43:18.30 ID:KUtweQ0H
尊敬される企業ではありえないね
279名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 02:57:31.05 ID:5MnLS/hj
>>277
お前の家庭事情なんて知るかよwww
大企業の業績と連動とか、お前の家は何かのバロメーターかよ

本当に馬鹿の思考回路は理解出来んわ
280名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 03:06:46.97 ID:qDuLBr9Y
パナソニックって労組のイメージが強すぎて、
ブランドとして何か恥ずかしいんだよな。
281名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 03:13:36.77 ID:JbBM6CWs
またアクアを売り払ったときのように、自社の製品群が外国企業にシェアをとられていくわけだな・・・
282名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 03:29:59.99 ID:rpcig3LG
松下電器産業に社名戻してほしい。
283名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 03:45:16.56 ID:JC67eebu
外資ハゲタカよ、これが日本企業だ
284名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 04:10:46.36 ID:zzJpstHU
売れないスマホ事業早く撤退しろよ
ELUGAなんて使ってる奴まずいない
285名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 04:39:28.96 ID:Js7gDcnK
つーか住友銀行に不良債権押し付けられて1兆円どぶに捨てたようなもの
パナソニックは被害者だよ、今回では
今まで構造改革でスリム化してたのに三洋買収する意図なんてないしな
住友銀行はNECという不良債権も国に押し付けたしな
すげー銀行だよ、ここは
286名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 04:42:27.94 ID:Js7gDcnK
三洋電機の株式5割取得後は株式交換が筋なんだが、
住友銀行、大和証券はすべて現金買取を要求したわけで
三洋買収してパナソニックが危機的財務になるからそんな株いらないということなんだろうけどさ
287名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 05:19:57.71 ID:LMncfH5w
大日の工場に見学に行ったなあ。ジュースおごってくれた。
最初のPCもサンヨだったが、何もかも昔だな。
転籍も大体完了したんだろね。労組の事務所にミンスのポスタなんか貼りやがってw
288名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 05:48:39.01 ID:oBxlEUs5
>>282
松下電器が足を引っ張ってるんだけどな 旧電工は実は収益安定
289名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 06:01:12.40 ID:LMncfH5w
ま〜決算も壊滅だったからな。車部品ねえ。
290名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 06:12:32.96 ID:1scw2jh0
>>284
スマホで遠隔操作するスマート家電を推進しているから自社ブランドのスマホを残したいんでしょ。

エネループがあるのにエボルタに固執したり、液晶の時代にプラズマに邁進したり、なんか変なプライドだかこだわりのあるメーカーだよね。
取捨選択・潔い撤退ができないうちに沈没wを繰り返してる。
291名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 06:39:23.11 ID:aauOyEDV
大阪大学GJ


パナソニック 新卒
2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10 理科7 
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6 阪府5・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9 阪府8・・ 
292名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 06:39:42.22 ID:aauOyEDV
シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング

大阪大学38 

阪市大12 京大10 同志社大10 
関西学院大9 神戸大8  
阪府大5 早稲田大5 関西大5 東京大5 
京都工芸繊維大3 広島大3 静岡大3 名古屋工業大3 大阪外語大3 東京工業大3 
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2 日本大2 愛媛大2 慶応義塾大2  立命館大2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・
293名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 06:58:52.24 ID:FIhciYNR
パナソニックがとうとう本気を出したな

SAMSUNGを見習って儲けまくるのや
294名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 07:16:36.62 ID:yXwr9Nli
三洋の組合は何もしないの?
295名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 07:35:22.42 ID:FHZ/WcFD
三洋電機東京製作所に残されたハイアールの研究部門
来年には大泉から熊谷に移転するらしいけど建物も大きくなって技術者も増やすらしい

リストラされたほうが勝ち組ってのも珍しい
296名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 07:53:09.99 ID:vqntIAUR
> 291,292 まじ?
あともう一例あれば決定的かもな。
297名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 08:35:21.51 ID:ztWKBRgK
パナ不買決定だな、エネループや炊飯器の扱いも酷すぐる。
298名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:12:53.42 ID:9dh3sffC
>>295
中国企業に売られて勝ち組はないから
299名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:46:00.39 ID:KUtweQ0H
しあわせになりたい
300名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 10:05:49.61 ID:oW18e+Pi
ひどい。
旧三洋の社員だけ9割も削減するというのは差別的過ぎやしないか?
買収したら同じ会社だろ。
そんなことやってるから社員の同化が進まず
事業が上手くいかないんじゃないのか?
301名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 10:35:07.93 ID:zYkYFhxH
271
でも今の時代は結果が全てだからね。
無駄に高い報酬に見合ってなければかいこが当たり前だよ。
そりゃそうだよ。報酬倍なら結果も人より倍はあたりまえなんだからな。
自然ねたまれる才能が必ず必要になる。それ位でないと倍の結果なんて
絶対に出せないからな。妬まれない高給取りは去れ。もうあたりまえだよね。
302名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 10:37:38.36 ID:w32ckvP3
>>300

買収したら同じ会社??

んなわけねえじゃん 外様w
303名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 10:39:12.05 ID:DWW5pjRb
UCLA詐称坊やは
成功に寄生するからなあw
304名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 10:54:48.86 ID:ocF24Dgn
>>300
大体転籍の準備が完了して、若い皆さんはパナの各地の事業所に飛んだ。
出向扱いが正式な転籍になる。
305名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:01:43.06 ID:oW18e+Pi
>>302
青臭い発言なのはわかってるが、
そんな外様扱いしてるから買収失敗したんだと思うのよ。
306名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:05:34.01 ID:w32ckvP3
失敗したの?? 
ほしい技術だけとって、あとは捨てるのが失敗?  

キーマン1割残して、ノウハウもない9割削減でいいじゃん
何が悪いの?  潰れた会社のくせに
307名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:09:24.02 ID:3aaW33Fq
買収されるのが外資か日本どっちがいいかという話に一石を投ずるだろうね
308名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:12:07.56 ID:wAuWU9bY
>>306
使った金の割りに得られた物が小さいから失敗だな
309名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:14:00.78 ID:w32ckvP3
失敗したのなら、損切りしただけじゃね? ますます正しいじゃん
310名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:31:01.31 ID:xxo61eG2
>>309
巨額投資に失敗した、次代の投資に多くの損失機会を産んだんだから大失敗じゃねえ?
311名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:35:34.30 ID:hLFa8aRP
>>1
おいおい、こりゃまた最低だな。
312名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:39:13.66 ID:hNOsogEd
さて、パナソニック不買運動の開始時間ですか?
313名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:41:49.32 ID:vqntIAUR
選択器と蓮司をパナ性に変え変えようと思っていたが、やめた。
314名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:50:07.99 ID:SgTRLFzN
エネループだけだったな
315名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:55:31.53 ID:3xQg156N
京セラに買収された携帯事業のほうは無事なん?
316名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:58:20.78 ID:oW18e+Pi
>>306
当初の目的だった三洋の電池事業やソーラーは
大幅減損、事業縮小させててるんだから失敗以外何者でもないだろう。
どこが成功部分なの?
317名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 12:17:43.50 ID:XiPaMyVO
マネシタの頃からここのやり方は気に入らなかった
もうパナは金輪際買わない
318名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 12:28:26.86 ID:CwJPywV6
>>309
三洋だけが特別ではないけれど
傾いた会社の内情はだいたい報道ベースの話以上に醜い

腐れ縁とはいえ手を差し伸べたパナソニックは優しすぎ
パナソニックの三洋に対する処遇は甘いぐらいだよね
319名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 13:19:39.04 ID:5nIpe0k2
まあ三洋のように合併した挙句に消滅するのと、切り離されて格下の会社と
台頭合併したと思ってたらいつの間にか乗っ取られてせいぜいJVCの名前を
ブランドとして残すのが精一杯で実質Kenwoodのビクターとどっちがいいかって
話だな。
320名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 13:50:50.58 ID:31ihXSDJ
これはケツ毛バーガーさんの呪いだな・・
321名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:09:33.59 ID:n5ah+xSd
ま、為替差益が出ているうちに退職金もらえるんだから。
322名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 15:33:08.76 ID:88nGYxYQ
ケツ毛バーガーの旦那は三洋だったんだっけ?
323名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 15:38:41.12 ID:gR/PG9VI
>>162
電工調子良かったのに電器のとばっちりすぎワロタwww

>>225
もう"松下電器産業"は無くなってしまったのだよ

>>304
むしろ同化を進めた形なのかな
324名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 15:47:55.54 ID:O5RD8Vtl
よく見ておくのだな。
戦いに敗れるというのは、こういうことだ。
325名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 15:52:22.72 ID:H3FfIhGi
>>324
戦ってなくて騙されたんじゃないの?
騙した上に情け容赦なくバラバラにして解体されて残骸しかない
326名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 15:54:08.93 ID:w32ckvP3
>>325
サンヨーはボロ負けじゃん  倒産に等しい状態だよ

数年間、助けてもらったんだから、切られるやつらも松下様には感謝すべきだね
327名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:00:50.87 ID:gpOuhevj
鷲津…
328名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:05:21.90 ID:TQ89K4L9
>>258
インダッシュナビがストラーダ、ポータブルナビがゴリラで棲み分けしただけじゃん
http://panasonic.jp/car/
329名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:08:48.83 ID:9XZCwz1v
悲惨よー
330名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:09:16.18 ID:eOYRgD7l
会社の規模は全然違うけどコナミに吸収されたハドソンを彷彿とさせる
桃鉄がもう作れなくなったとさくまあきらが言ってたわ
331名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:38:55.46 ID:rpcig3LG
落とされたというか酷い対応された製品は買いたくないもんだよな
332名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 17:08:35.01 ID:imDYRCq5
パナソニックが不調なのは、だれがみたって三洋の所為じゃないだろwww

元三洋社員かわいそすぎる。中国企業の為に働かされたり、急に首になったり。。

まぁパナソニック嫌いの人は確実に増えるだろうけど。
333名無し:2013/05/19(日) 19:10:20.66 ID:t7dkb3FK
3よー社員が守口で清掃しているんだが……
334名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 19:28:49.39 ID:iSnmmXsx
サンヨー買収の件以降、なるべくパナソニック製品買わなくなったな
ドライヤーぐらいか
335名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 19:40:19.07 ID:rveRW45J
これが普通の合併ってやつだよ
336名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 19:42:19.90 ID:rveRW45J
そもそもサンヨーは倒産秒読みだった
あのままじゃ中国か韓国に買われて技術だけとられて全員クビだっただろうよ
337イウエ:2013/05/19(日) 19:48:12.22 ID:EOLvUN61
三洋電機は、
ニュースキャスター野中ともよを、最高責任者にしたのは不可解だった。
338名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 19:49:59.69 ID:X/+1n+0s
>>336
ハイアールが大規模なリストラしてないんだけど・・・
どこの話?
339名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 19:50:36.81 ID:EOLvUN61
>>318
元々は同じ会社、
創業者のカミサンの一族だからね。
工場も京阪沿線が多いしな。
340名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 20:10:04.75 ID:zy+AiUIc
サンヨーとパナの2次電池事業が統合できていたら違った展開もあっただろうに。
海外の独禁法相当の規制に阻まれ統合できなくてFDKに売ったんだっけか。
341名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 20:15:03.38 ID:ynKb3Xlr
これは三洋に同情するわ。大昔にチョットだけ松下と絡んだ事あるけど
なんつーの、企業文化っていうの?マジで鼻持ちならないっていうか、
糞うざったい連中だったよ。
342名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 20:31:15.77 ID:2G0hf2Xh
やめた9割で新会社でもたてればいい、
それで上手く行けば切った奴は馬鹿だし、
上手く行かなければきられて当然。
343名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 20:45:25.96 ID:Uf7kCQqK
大多数の三洋社員の中に少数のパナ社員が混じってる状態な事業所は
人員9割切られて残ったパナ社員はどうやって運営していくんだろう。
344名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 20:49:04.91 ID:+8atIdy4
三洋の社員を派遣に置き換えれば済む話www
345名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 21:05:17.58 ID:UnZr3wEx
今でも就活担当の家には警備員がついているが、
今後は他にも広げねばならないだろう。
346名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 21:38:38.67 ID:qyOs+Pu/
アイリスオーヤマが待っててくれるじゃないか
347名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 22:35:28.25 ID:yx6hYSXP
ま、頑張れハイアールだな。パナが憎いのなら三洋社員はハイアールへ行って敵を討ちましょう。
348名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 23:55:00.65 ID:QtcBrqiu
マネ下の頃から、って言う人がちらちらいるね
ここは昔から技術だけ奪ってケロッと裏切る体質だよ
松下幸之助が立派だって? 俺は怪しいと思うね
政経塾だって結局自分たちの首を絞めるような連中を
育てただけだったし…ここの製品は気持ち的に買えんw
349名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 00:00:29.54 ID:U9pEk0U/
松下電器に戻したら買うけど、パナソニックのエゴナビ白物なんか絶対に買わないよ
350名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 00:09:57.06 ID:mh/uQvYp
パナに買われるより中韓に買われた方がマシだったなw
351名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 00:39:37.43 ID:BbuPq+h/
おしゃれな解雇
352名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 00:43:48.19 ID:orxdETZP
>>336
実際はリストラしているのが日本企業で
従業員を守っているのが中国企業だったりするけどねw
353名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 01:11:00.67 ID:f7qj6Lwj
ナノイーー
354名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 01:57:38.61 ID:t1cz5cw+
パナのやり方は酷いとは思うが
昔の三洋は電池以外のイメージが悪かったのも
事実。三洋大好きなお前らが色々買って
支えてやれば良かったのに
355名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 02:19:08.10 ID:F2PUT3bB
そういえば今でこそ三洋かわいそうとか言われてるが
当時はアホ女役員がどうこうとか、中国と提携したクソとか無茶苦茶言われてたと思うが
356名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 03:23:29.96 ID:MDNQ9VLu!
さようならパナソニック。
357名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 04:42:14.77 ID:hFVOgunY
三洋の品質って酷かったし。
ラジカセなんて速攻で壊れたわ。

何がオシャレなU4だよ。
358名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 05:48:17.19 ID:+r5iE9r8
サンヨーのカーナビ、いい仕事してたけどなー。
もう、パナブランドは、買わない。
359名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 07:22:33.71 ID:7rF95DjR
>>105
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
360名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 07:47:45.57 ID:U2Y8jGPu
3年後をメドにって
3年後にパナソニックあるのかね
361名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 07:59:56.66 ID:j8L1rSEP
サンヨーをほっておけばそのまま潰れたわけで、パナはここまで負債を
抱えなかったし、悪名高い企業にもならなかったと思うけど・・
ここにパナの関係者あまりいないみたいだね。パナの内部事情
あんまり知らないようだから言っておくと、可哀想なのは三洋社員だけじゃないよ
362名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 12:14:42.77 ID:cOFctNfT
wikiでパナグループをくぐったんだけど、今の三洋電機の系列はこれだけ?

三洋ITソリューションズ(旧 三洋システムエンジニアリング→三洋電機ソフトウエア→NTTデータ三洋システム)
三洋クリエイティブサービス
三洋昭和パネルシステム
三洋テクノソリューションズ鳥取(旧 テガ→テガ三洋工業)
三洋電機サービス
三洋電機システムソリューションズ
三洋ハートエコロジー
三洋ライフ
千代三洋工業
日本ビジネスエージェンシー
播磨三洋工業
363名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 12:20:50.41 ID:WB8yeUWN
>>357
電気ポットは構造単純なのでさすがに壊れない。
1993年製造だから20歳か。
364名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 12:29:50.34 ID:35ujYCzL
>>362
wikipediaに載っているのなんて一部だが、かなり減ったことは事実。
あとは千代三洋工業とか特例子会社をどうするかだな。
365名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 12:43:41.58 ID:AcyKi/ZI
白鯛を雇用したバチがあたったな。
366名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 13:39:49.57 ID:FLKvjdMq
ハイアールに買われた方は、新たに研究開発センターやら
設備投資やら拡大路線・・・・

中国企業に買われた方が松下に買われるより幸せだった模様
367名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 14:46:32.37 ID:4SnQPbGA
>>364
車載電池関係はどうなるの?
368名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 18:00:25.13 ID:cW1+aEmE
>>366
ハイアールも三洋の得意な電池関連が陳腐化したので、丸ごと買わなくてよかっただろうな。
タダ同然で手に入れることができた白物家電部門なので多少の金をつぎ込んでも構わないのかもしれん。
369名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 18:28:22.03 ID:NihV7+FN
会社更正とか民事再生してたらどうなってたんだろう
9割リストラよりひどくなってたのかね
370名無し:2013/05/20(月) 18:37:52.54 ID:ZBi0ilpD
パナ自体が沈んでいるのに3よー社員がどうなろうと構わない。
371名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 18:54:44.50 ID:V+UvkW5p
とりあえずパナソニック不買しとけばいっか
372名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 18:59:04.72 ID:kzVjfWuV
>>291
パナって東京の学生にからきし人気ないよね。
いたとしても、地方出身者が出稼ぎてきに東京の大学出てるケース。
373名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 19:14:34.31 ID:eWENh2bx
eneloop新デザインダサい騒動が分かりやすく漫画に
ttp://blog.livedoor.jp/twitteraban/archives/25212150.html
374名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 20:25:35.10 ID:C/xDwRHz
>>368
陳腐化させたのはパナだけどな
375名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 20:56:06.59 ID:wSFudBUT
出来の良い社員がこれからIT会社に買われて終わりだな
IT会社はのどから手が出るほど製造業で利益だしたくてたまらないもの。
日本のゾンビ家電企業は本当にあほだということだ
376名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 21:24:58.91 ID:twfzHO42
ツインバードとかOHMとかアイリスオーヤマとかバイデザインなどなど。
リストラにあった三洋社員は
家電ではあんまり有名じゃないけど、そこそこ使える家電作ってるメーカーに転職して
いずれパナソニックを倒す
それが漢の生き様
377名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 22:17:00.90 ID:4JcJt3qi
三洋電機は公募増資で資金集めれば良かったのに
378名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 22:20:17.99 ID:6meuGVyo
>>376
バイデザインとっくの昔に倒産してますが?
即壊れるゴミテレビのファブレス中小なんてビジネスモデルがテレビの三流国メーカー参入&低価格化の波で生き残れる訳が無く・・・・。
379名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 22:40:21.76 ID:tosAsSTF
サムスンに近づくシャープの末路だな
380名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 22:45:02.34 ID:ZunbjmML
>377
不適切会計問題などあったし財務状態も悪化してたから
借金返済のための公募増資なんか資金集まらないし、下手すりゃあ
上場廃止にならないか?
まあ三井住友銀を含め第三者割当増資で集まったパートナー陣が最悪だったな。
今思うと三洋は電池事業を売却した資金で、借金返済とリストラやM&Aを実施し
再建すれば良かったと思う。
381名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 22:51:16.33 ID:6meuGVyo
2007年の記事、読んでみたいな。

「名」より「実」の船井電機 三洋狙うしたたかぶり
http://facta.co.jp/article/200703058.html

三洋電機の「救世主」は京セラか船井電機
https://facta.co.jp/article/200711040.html

三洋のデジカメ事業を狙う船井はすでに“販路”を確保
http://www.fsight.jp/3200
382名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 22:59:18.85 ID:NihV7+FN
>>380
まあパナソニックに行ったのは完全に失敗だったよな
残ったの1割以下って再建リストラでもそこまでならんやろ
親族企業って感じで安易にやっちゃったのかね
383名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 23:15:20.25 ID:C9f0X6kZ
日本人を敵にしてしまったようだな
パナソニックはもう終わり
384名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 00:47:55.95 ID:aLZCnk9v
>>382
失敗かどうかは兎も角、当初の案はもっと悲惨だった。中国企業に飲まれていた。
今の監査役で生き残っている元三洋の社長が考えていた案だがね。
385名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 00:51:51.50 ID:M+qQoSRG
三洋社員など根絶やしにしちまえ
386名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 07:50:50.83 ID:QmhD0YHv
東京電力の株買えば、今までの努力が報われますよ
387名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 08:07:30.38 ID:Z7DPkd5y
かわいそうも何もないでしょ
そもそもパナに身売りするまで債務悪化するのが悪い
388名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 08:09:22.90 ID:1/D1Y8nE
3年後?
パナもなくなってるんでは?
389名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 08:32:56.44 ID:BPMkFdX9
ハイアールあたりが買収してパナクソ生え抜きをいろいろしてくれたら満足
失われた製品と社員は帰ってこないけど
390名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 09:11:40.65 ID:0kupBMqT
美味しいところだけ残して後はリストラ、なら分かるけど、
美味しいところは競合他社に売り払って、
残りを段階的にリストラって、
パナは何がしたかったんだ?

異なる組織や人材を吸収する柔軟性がなくて、
大損こいただけって感じだなぁ
391名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 09:23:53.28 ID:Z7DPkd5y
パナもなんで買ったのかさっぱりだね
いっその事その時に潰れてた方がよかったかも
392名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 09:30:57.55 ID:Z7DPkd5y
何となくサンヨー買ったとしか思えないんだよな
普通はどうこうの分野がやりたいから買収するとか買った後の利益考えてするもんなのにそういうものが一切見えない
パナがサンヨー買ったのは
393名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:07:46.45 ID:/Z2c5nTa
日経の飛ばしか?

2013年5月18日
一部報道について

本日、当社の事業や従業員についての報道がありましたが、当社から発表したものではなく、また決定した事実はありません。

http://panasonic.co.jp/sanyo/news/2013/05/18-1.html
394名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 11:59:11.54 ID:ZJ028qAC
>>390
派閥ごっこ
395名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:06:12.48 ID:uZbykAFb
パナソニックが買収して、上手くいった会社はあるのかな
396名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:25:20.37 ID:4UiJTFq8
張りぼて売りのパナソニックが実用性能で勝負の三洋を手に入れたら、
販売・製品の釣り合いが取れたいいメーカーになると思っていたのに、どうしてこうなった。

>>393
自社の現時点の建前を発表するのは普通のこと。
397名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 12:45:03.46 ID:GUcMWXxL
当たり前だ
解体は当然
398名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 13:11:19.00 ID:EQu5mq03
社内からのリークなのに飛ばしも糞もない罠
399名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 14:56:21.60 ID:/Z2c5nTa
日経は人脈で得たネタの裏付けせず記事にするから飛ばしの日経
400名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:46:24.40 ID:y97RnrV3
>>399
飛ばしの場合もあるが、経験上、九割がた意図的な内部リークだよ。内外の反応を見たり、牽制するための。
401名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:22:50.97 ID:B9gM09+u
観測気球
402名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:01:52.45 ID:0XdBu53E
シャープを安全に潰すためのモデルケースになるな
403名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:56:45.35 ID:LgLT7HSq
SANYOの冷蔵庫があった。
また、洗濯機が10年以上現役稼働中。

両方とも、業務用で実績があったからSANYOを選んだ。
洗濯機、故障しても修理して使うよ、ドラム式などいらん
404名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:06:00.47 ID:fany76jt
>>403
負け組乙
405名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:16:51.94 ID:sxUoBGJj
>>393
そりゃ、正式決定を発表する前なら、「決定した事実はありません」としか
言いようがないでしょ。この手の記事が出た後の恒例行事。
本当に根も葉もない記事なら、もっと強い表現で抗議するはず。

この発表をもって飛ばしを疑うお前は、世間を知らないDQN決定。
406名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 23:24:21.33 ID:noLYxUIw
てs
407名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 23:47:51.88 ID:/JfY/xF+
今はリストラしてた人事態が格好のリストラたいしょうだからな。
こんなボーナスアイテムをみのがすようではもう救いようが無い。
別にプロパーで維持する理由も必要せいも微塵も無いからな。
もう全部ひせいきに変えてしまえばいいんだよ。
お互い守らず。忠誠を誓わずで。報酬分だけの結果。これだけだせば万事OKだろ。
ゆうしゅうとか無能は一切関係ないんだよ。倍の報酬を得るなら優秀でないときついでしょ?って事だからな。
逆もまたしかり。報酬以上の結果は市んでもおことわりがあたりまえ。
408名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 00:01:13.24 ID:mTy9ucFi
>>50怪しい宗教団体のうたい文句みたいだな
409名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 04:17:23.58 ID:hNPpnh5D
そーいやコインランドリーに置かれてる洗濯機ってあらかた三洋製なんだよな。

これも今後松下に置き換わるのかね。
410名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 07:42:59.92 ID:9UBRHaqZ
>>409
ハイアールに変わる。売却ずみ
411名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 08:20:48.21 ID:e9hyEuPW
>>404
負け組wwとかアホか?

否、オマエはアスペ!
412名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:42:31.90 ID:ohZAc7XM
サンヨーの下請けやけど夜勤辞めたい
早期退職歓迎やけどないな
413名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:27:43.91 ID:cSTmUJta
たとえ解体されなくてもサンヨー社員は肩身の狭い思いでずっと生きていかなきゃならんだろうな。
中の人に聞いた話だが、三井住友なんていまだに派閥があって、住友出身は下に見られてるんだってさ。
上司に持つと出世できないから、若手にも避けられるらしい。
414名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:37:12.04 ID:g35V3Szu
コインランドリーは殆ど三洋だったのでハイアールに売却されて
今後日本のコインランドリーは殆どハイアール
どうしてこうなったΣ(°Д°;≡;°д°)
415名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 12:18:31.01 ID:g292Ju3I
>>414
三洋をスピンアウトした事業はAQUAブランドで展開している。
コインランドリー用洗濯機は滋賀県の湖南電機で生産してるよ。
416名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 12:23:29.81 ID:CO2EOB7u
>>409
>>414
業務用と言っても大型は稲本や三菱重子会社など専業メーカーの天下だし、
三洋が強かったコインランドリー向けは従来のライバルだった東静に加え、
エレクトロラックスやデクスター、アライアンスなど外資の大躍進で三洋のシェアが寡占状態だったのは昔の話。
家庭用洗濯機の普及と原油高でコインランドリー業界は従来にも増してコスト重視なので
国内市場中心の三洋ではグローバルメーカーに太刀打ちできなくなっていた。
417名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 00:37:26.67 ID:MA9KLy1L
関東・東北・朝鮮人は、遺伝子的に頭の悪い、アジアの恥と呼べる民族。


●チョン出身(北・下朝鮮出身)ノーベル賞受賞者●
金大中   バカでも取れる平和賞w



●エミシ出身(関東東北出身)ノーベル賞受賞者●

          0 wwwww

                       チョン以下・・クッ・・ププww

●日本出身(大和民族出身)ノーベル賞受賞者●
湯川秀樹(京都)  利根川進(愛知)  南部陽一郎(福井)
朝永振一郎(京都)  大江健三郎(愛媛)  下村脩(京都)
川端康成(大阪)  白川英樹(岐阜)  益川敏英(愛知)
江崎玲於奈(大阪)  野依良治(兵庫)  小林誠(愛知)
佐藤栄作(山口)  田中耕一(富山)  鈴木章(北海道)
福井謙一(大阪)  小柴昌俊(愛知)  根岸英一(満州)
                                  
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪)
418名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 01:30:21.08 ID:5OvreIcK
それらノーベル賞受賞者は出身地以前に日本人だから
都合の良いときだけ出身地を強調するのが大阪土人の常套手段
実質大阪人はバカしかいない
未だに教育現場で体罰が蔓延るぐらいに大阪人は叩かないと学習できないバカだらけwww
419名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 02:44:13.62 ID:MA9KLy1L
頭のデキの平均が、そもそも悪い、  トンキンwwww



これはノーベル賞の数も必然的に減る・・・減るどころか0だったwwwwww
420名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 08:07:54.23 ID:vZNrF3wY
橋下知事
http://www.news24.jp/pictures/2009/01/21/090121105_188x141.jpg
「このざまはなんだ」
「普通は勉強ができなかったら体育はできるもの。両方悪かったら後、何が残るんだ」
「冬でも半袖、半パンが原則」

2008年(平成20年)全国学力テスト
1位 秋田県 77.2点
45位 大阪府 68.4点

2008年(平成20年)全国体力テスト
1位 千葉
42位 大阪

橋下知事「あらゆることをやった。(結果が)悪ければ僕の責任」

2009年(平成21年度)学力テスト
1位 福井
45位 大阪

2009年(平成21年)全国体力テスト
1位 茨城
43位 大阪

2010年(平成22年度)学力テスト
1位 福井
45位 大阪

2010年(平成22年)全国体力テスト
1位 福井
47位 大阪
421名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 10:16:08.52 ID:h6vSkQFz
部落民イジメるなゃ
422アプラスカル ◆CDDibZufCk :2013/05/24(金) 13:45:09.09 ID:zdKnsz6o
TEST
423名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 20:31:42.01 ID:pTVOeQg4
三洋電機去った技術者の「ものづくり」 泥臭い試行錯誤の強み
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130305/bsc1303050503001-n1.htm
424名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 21:04:23.88 ID:JhbSPaOc
水泳部の三宅さん元気にしているかな?
425名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 21:30:23.00 ID:RIX/wjQ6
後追い製品大好きマネシタ電工からライバル企業を金で買い叩いて腑分けするバラソニックへ
426名無し:2013/05/24(金) 22:14:38.69 ID:Lf0JugqE
エナジーでは三洋社員が構内清掃や草むしりしている。
あれで給料もらえるなんてうらやましい。
427名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 01:31:00.71 ID:kECjywSd
今売っている週刊ダイヤモンドでパナの特集してるけど
本当に失敗だらけだな
経営者のレベルで言えば三洋を嗤えない

>>403
もう10年使っているなら修理部品は無いかもよ
昔は法律で定められた期間以上に修理部品を確保してたけど
最近は修理部品確保に無理しなくなってる
428名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:39:22.57 ID:ZMBkSsll
鳥取てカーナビつくってないか?
429名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:48:12.57 ID:dgLKF4UB
「残す」 一割 は50歳以上に限定、10年でゼロになる。
まことにセコイ計画。
430名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 12:00:46.89 ID:dWawjhDb
島耕作さんも五洋電機の90%は首チョンパするの?
http://www.sweetnote.com/images/board/0ce6b0e0/eff5dc61fb2558db7e2f229cec0b4ce1.jpg
431名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:45:14.54 ID:T5XC2kve
>>428
鳥取三洋電機から下請けで大山電機が作っていたけど、今は知らぬ。
ただ、ほとんどパナクソが持っていってしまったしなぁ。
432名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:12:14.82 ID:HkoaxlPr
>>428
かなり削減されてるはず。ゴリラはパナのブランドで出してるけど。
ゴリラは中の人に強力な人がいて今までよく続けたと思うけどね。
433名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:15:10.93 ID:ZMBkSsll
鳥取でカーナビのゴリラ造ってたんだけどな!今は違うのかな?
434名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 18:57:33.04 ID:tAu4K1fW
パナの社員になれてよかったね。
435名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:42:50.00 ID:824ydNYX
出向扱いで社員じゃないだろ
いつでも捨てられるように

ひでー会社だな
436名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:33:57.00 ID:JSU+FyjB
自分が買った企業の価値を引き出すのがハゲタカファンドの経営

自分が買った企業の価値を毀損するのが日本企業の経営
437名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:13:20.94 ID:G+En32SP
panasonicとadobe位かライバル買収して潰すだけのって
438名無し:2013/05/26(日) 09:40:54.58 ID:DRhEhXR7
エナジー守口で清掃業務している奴等は
パナ社員になったつもりのようで態度がデカいよ…
439名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:46:04.57 ID:eIkbNYee
可哀想なので、パナソニックに税金を投入することにします。
440名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:52:56.67 ID:x52M3BaS
平和相互銀行か
441名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:04:25.26 ID:whCMrNvL
>>74
なにこの中学2年生ポエム
442名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:06:17.39 ID:whCMrNvL
>>89
0708ならともかく中年が1から勉強して会計士になれねえよwww
443名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:20:56.67 ID:hpQgbH8i
松下電器は昔はすごい品質よくて人を大切にするいい会社だったんだけどな。
444名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:23:56.58 ID:UW5HQFSQ
中国製のパナソニック
445名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:44:13.74 ID:3xTV+U7Z
三洋は経営者がゴミで自滅しただけ
自業自得
松下はもっと糞だけど
446名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:56:40.14 ID:lksGayZB
サンヨーの下請けだけどだいじょうぶかな
447名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:41:24.74 ID:zZeOpodH
ウイルスウォッシャーの空気清浄機が…
448名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:16:52.83 ID:FC+3qRE1
電池も「中国×2」って移管したけど儲かってるの?
449名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 20:14:53.20 ID:t9IMWaq9
>>446
駄目じゃない、まじで。
450名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 03:58:43.48 ID:WhT406Lu
当たり前中の超一級の当たり前だけど。
高給街道を渡るには類まれなる生まれつきの才能。
出切るって妬まれる才能が絶対に確実に必須になるんだよ。これないと倍の結果は絶対出ない。
それかラッキーマンか。俺無能だけど倍の結果でたけどOK? ん全然OK!!最後に出るのが結果だからな。
倍の報酬なら倍の結果だけど才能の無い人が幾ら努力しても倍の結果なんて
出せるわけがない。だからもともと出切るって才能が絶対に必須になる
これ絶対お宝だからこいうのに倍の報酬払って集めるのがあたりまえ。
報酬ひくければお互いギブアンドテイクである以上絶対に報酬以上の結果なんて
まず間違いなくありえないからあ。たとえどうなろうともだ。
451名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 04:02:12.53 ID:WhT406Lu
もともとの才能がある妬まれる才能が無い人って
今後の高額報酬なんて取れないだろうね。
妬むよりねたまれろ。妬むだけなら小学生で卒業してる筈だしな。
才能ある奴は絶対に妬まない。妬む要素すらないからな。
才能があればさらっと結果だけが出る。才能が無ければ結果は出ない。
幾ら努力しても才能のある人には絶対に追いつけない。
ゆえに才能のある人だけで固めるのがきぎょうだよ。まあ幾ら才能があろうが
絶対に報酬以上の結果はありえないからな。お互い他人で金だけの関係なのに幾らなんでも慣れ慣れしすぎるからな。
452名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 04:04:55.17 ID:WhT406Lu
人を妬んでるようならもう重症。救いようなし。
辞職した方が無難だよ。そんな恥ずかしい人間はそしきには必要なんて何処にも無い。
陰湿なナメクジ系の嫌味な屑を排除する。無能が変化して酷い状態になってるから
人間の屑だけが成長してる状態だからな。これらをかいこしていかないと。
才能ある奴はからっとしてるもんだよ。
453名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 08:24:55.07 ID:GYdWFL6b
日本語でおk
454名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 22:59:11.45 ID:Rd4c36e1
>446

完全に終わりです 
455名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 01:05:55.84 ID:zruZFZJT
パナソニックの社員が削減されようがお前ら社会の底辺のゴミには無関係だろby弁護士
456名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 01:11:28.25 ID:7wRlXySn
【電機】パナソニックが住宅事業拡大へ、売上高2兆円に--太陽光発電分野などで企業買収検討 [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369887089/

太陽光ってw
お前ら三洋買ったんと違うんかいw
457名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 08:38:10.23 ID:FBpC4hmv
>>456
人を捨てて技術を買ったつもりが、その技術を開発に活かせる技術者まで切ってしまい詰んだ。
リチウムイオン電池も同様。雨堤さんは吸収前に脱出したけれども。
458名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 09:23:10.36 ID:F2dKqaXz
うちのサンヨーのVHS今だに壊れないで現役だぞ

会社のが先に消えたな
459名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 09:32:01.30 ID:OVb4CkDv
おしゃれなテレコ、サンヨーU4だっけか。
実家の物置にまだ有ると思う。
460名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 09:37:15.73 ID:iRrH91b+
>>458
VHSやブラウン管テレビ、白物だと丈夫だからな
今でもサンヨーブランドの機器使ってるところも多いだろ
461名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 13:53:44.23 ID:ine2PSzN
三洋は何処ぞの大陸ベッタリの売国集団と違ってタイマーを内蔵していないので割と丈夫。
462名刺は切らしておりまして
知り合いのOLさんが、冷蔵庫買うのに「赤や緑の奴がカワイイからあれにする!」とか
言い出してなんだそりゃと思ったら、ハイアール(元サンヨー)の奴だった
確かに妙にカラフルなの出してるよね