【音楽配信/米国】グーグル(Google)、音楽ストリーミングサービス「All Access」を開始--アップルに先手[13/05/16]
Googleは米国時間5月15日、音楽ストリーミングサービスを開始した。
「Android」向け「Google Play」にリンクされているこの新サービスで、
成長する同業界に参入する。
この「All Access」サービスは月額9.99ドルで、30日間の無料トライアルが
提供されている。15日に米国で提供開始され、まもなくそれ以外の国でも
提供される予定だ。
6月30日までに登録したユーザーは、 月額7.99ドルで利用することができる。
これでGoogleは、PandoraやSpotifyといった音楽ストリーミング会社に加えて、
同業界への進出を図るAppleともおそらくは直接競合することになる。
例えばつい先週も、Appleが「iRadio」に関する契約でUniversal Musicと
合意に至ったと報じられた。
ただし同社はまだ、他の大手レーベル会社との契約も取り付ける必要がある。
Googleがさらに「YouTube」でストリーミングサービスを開始すれば、同社は
YouTubeの、特に10代向けの合法的な音楽源としての独占的な地位を
利用できる可能性がある。
Googleはサンフランシスコで開催された開発者会議「Google I/O」で、
All Accessを発表した。
この新しいサブスクリプション制ストリーミングサービスについては、
この数カ月間うわさされていた。
これまでGoogle Playユーザーは、同アプリから購入した音楽を
ストリーミングすることができたが、今回の新サービスでは購入していない
楽曲もストリーミングすることができる。
ユーザーは、自分の所有する楽曲を、All Accessで提供されている何千曲もの
他の楽曲のカタログと融合させることができるようになる。
同サービスでは、関連性のある無限の楽曲リストが提供され、そのリストは
ユーザーの「Google+」アカウントともリンクされる。
ユーザーは次の楽曲を事前に確認することができ、気に入らない場合は
その楽曲を飛ばすことができる。
GoogleはYouTubeとGoogle Playの両方におけるストリーミングサービスに
ついて、Warner Musicおよびソニーミュージックと契約したとこれまでに
報じられていたが、まずはAndroidプラットフォームでサービスを提供開始する
とみられていた。
ソースは
http://japan.cnet.com/news/service/35032098/
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:04:01.39 ID:DEnkwuV5
tube も無いのにってか
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:16:44.04 ID:+B9OX//x
日本、大丈夫か?
著作権じいさんたちに調子を合わせていたら、日本の才能ある若者にチャンスも金もまわってこないぞ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:18:06.06 ID:1NrySpro
※日本での実施は未定
こんなサービス使わせたらCD売れなくなっちゃうから^^
>>3 ?
アメリカの方が市場破壊されて若手に金回らないが
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:23:41.88 ID:DEnkwuV5
横山やすし風の メガネめがね ギャグが吹き荒れる
よくわからん。iTunesと何が違うのこれ?
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:50:13.89 ID:DEnkwuV5
Meがね
定額でいつでも好きなだけ聞かせてあげるよ
でもローカルには保存させないよ
って奴だから日本にも受け入れ易いかも知れんな
でもまぁ・・・そんなに始終音楽聴いてるわけじゃないし・・・
どうせすぐ抜くソフトが出てきて音質低下とかだろう
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 19:22:58.54 ID:2FUP0SNI
ソニーはMusicUnlimitedの使い勝手をもう少しまもとにしてくれ
意地でもダウンロードさせないでストリーミングに固執する必要あんのかな?
バンバン、ダウンロードさせればいいだろ。再生ソフトの利用を有料にすれば。
>>14 ダウンロードされたらコンテンツの流通がグーグルの手を離れる
ダウンロードをバンバンしたいような奴は有料ソフトを使おうとしない。
iTunesは使い勝手が悪いからこれに期待したいところだが
日本には来ないだろうな
ローカル保存という観念自体がガラという冷厳な事実に気付け。