【調査】米国社会の「自動車離れ」、今後さらに加速へ=報告書[13/05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ニューヨーク 14日 ロイター] 米消費者団体などが14日発表した報告書では、
米国ではガソリン価格上昇や景気低迷などにより、若者を中心に「自動車離れ」が
進んでいることが浮き彫りとなった。

同報告書は、消費者団体の公共利益調査グループ(PIRG)とシンクタンクの
フロンティア・グループがまとめたもの。米政府の幹線道路拡張計画はこうした傾向が
考慮に入っていないと警鐘を鳴らしている。

両グループの研究者らは、都市部に移り住む30代前半ぐらいまでの若年層が
公共交通機関の利用度を高めている一方、ベビーブーマー世代は高齢化で車の運転を
控えるようになるため、自動車離れは今後さらに加速する可能性が高いと指摘。
PIRGのアナリスト、フィニアス・バクサンドール氏は
「2004年以降、人口1人当たりと車1台当たりの運転距離は毎年減少している」
とし、「これは新たな方向性、真の変化だ」と述べた。

また、運転免許取得可能年齢層で実際に免許を持っている人の割合は、1992年に
90%で頭打ちとなり、2011年には30年来の低水準である86%に低下したと
いう。

ソースは
http://mainichi.jp/feature/news/20130515reu00m030005000c.html
2名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:01:09.40 ID:JjF5p/39
モリゾーが泣きながら↓
3名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:02:32.47 ID:65DYXtoR
自動車を買えない若者が年を取ったときに国はどうなるのだろうか。
おもしろい実験ではある。
4名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:04:11.69 ID:b0w/ADTZ
都市部に住んでたら車必要ないのはどこの国も一緒なんだね。
だだっ広いところなら車ないと生活できないもんな。
5名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:05:54.02 ID:DmbQvUbL
米国に高速鉄道を売り込むチャンスだな
6名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:07:14.67 ID:WN4hrEGg
スーパーカブが売れるかも
7名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:07:38.91 ID:wa0KEtZj
車を使わないと、個人や社会のモビリティは減少する。
結果的に個人や社会は内向きになり、すなわち保守化、右翼化する。
ヒッキーの2チャネラーが右翼化するのと同様。
8名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:10:10.40 ID:6sJ48VgV
必要の無いモノは要らない。右翼化?アホ
9名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:16:32.34 ID:YyKplKrH
やはり日本が最先端を行っているなw
10名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:19:19.96 ID:F2dt6Imx
iPad買ったらハンドル握る時間が勿体無くなったわ
11名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:19:50.59 ID:CpL6Zvei
アメリカですら自動車離れ
12名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:20:48.93 ID:okNSeAFV
大都市に住んでる人は別だけど
あの広大な土地のアメリカに車
無しの生活って出来るのかな?
13名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:21:12.10 ID:BLaraHua
>都市部に移り住む

都会じゃ車は必要では無い。普通のサラリーマンなら乗るのは土日だけ。
田舎では車は必需品。
14名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:22:14.10 ID:ZDFO5mRN
アメリカも日本も若者はお金がないだけっすわ
雨に濡れるの嫌だよ
電車・バスの時間合わせるの面倒だよ
荷物運ぶのだって面倒だよ
好きな時に好きな場所に行きたいよ
お金がないよ
15名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:23:14.15 ID:MiTOYCIa
だったらTPPやるメリットないなww
16名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:23:39.95 ID:Z/Clt8yU
そして利権を守りたいアメリカの支配階層は
いつも通りに他国(日本)にケツを拭かせる訳ですね
柵の中のそれを知らない羊に向かいながら
「我が国に迫る問題は自然と解決された」と
17名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:25:56.32 ID:fPcRTrPI
うむ これからは米市場よりもアジアだわ
18名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:26:02.74 ID:IU7NpOoa
景気や収入は関係ない。
アメリカの都市部の治安が向上しているから公共交通機関の利用が増えている。

アメリカは子供を一人で外出させない。学校へ行くときも親が車に乗せて送り迎えする。
自分で運転できるようになったら自ら運転していくようになる社会だった。

大人も徒歩で出歩くのは注意が必要な地域や時間帯がある。
セキュリティ上において車が必須。
19名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:28:05.51 ID:HSHbNBRO
アメリカで車離れとか都市部ですら無理な気がする
20名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:43:57.33 ID:kx1J/mVi
(´・ω・`) 無いわ。日本みたく狭い国じゃあるまいし。車なしで生活できる訳がないわ。
21名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:45:01.82 ID:aieRtDk0
アメリカでどうやって車無しで生活するんですかw
22名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:45:22.11 ID:DYy2b7o0
軽自動車が世界標準に
23名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:45:27.27 ID:TORn3qP/
アメリカ社会で車離れ?無茶な。出来るのはせいぜいNY住民くらいだろう。あとは車が無かったら人間並みに生活するのは困難。
24名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:46:46.17 ID:WTgBB9Ma
子供が遊びに出かけるときは親が送り迎えしているのか
アメリカドラマには描写されていない
25名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:49:32.15 ID:cQdLXxVn
日本の都市交通は全て米国を真似したもの。
本来、米国が日本のようになるのに別に困難は何もない。
ただ米国は、日本が真似し始めた頃を境に、逆に都市交通に設備投資せず衰退させてっただけだし。
26名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:50:00.01 ID:TORn3qP/
アメリカの公共交通ってマジ不便だから時間のロスが致命的に長くなるし、貧乏人しか使わない。
留学生ですらちょっと金が手に入ったら安い車を買って公共交通を使う不便な生活から脱出する。
27名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:54:39.74 ID:j1zdtNZH
>>25
日本が真似したのは英国の都市交通だと思うんだが
28名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:01:10.73 ID:HovtjlyR
>>26
NYの地下鉄はメッチャ便利だよ
24時間走ってるし
29名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:04:11.09 ID:PY2lu12u
>「2004年以降、人口1人当たりと車1台当たりの運転距離は毎年減少している」

乗らなくなったってだけで保有率が下がったという統計ではないんだ。

ニューヨークは車なしでもいけるかもしれないけど、
アメリカの他の都市だと移動の選択肢が車なしで常に公共交通のみって普通に罰ゲームに近い
30名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:04:42.12 ID:65DYXtoR
>>12
まだ親がいるでしょ。
親の車を借りているよ。

問題は親が亡くなってからだな。

ユーロも若者の失業率が洒落にならないし、20年後世界はどうなっているのだろう。
31名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:07:19.89 ID:nKyBfgVH
日本も団塊が免許返上しだしたら、ますます車離れが加速するだろうね
32名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:07:24.43 ID:TORn3qP/
>>28
だから>>23にそう書いたのに。
33名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:09:55.89 ID:wa0KEtZj
レンタカーがあるじゃないか
34名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:16:11.15 ID:7CIqmQj2
日本は電車があるからわかるがアメリカは車なしでどうやって暮らすんだよ
35名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:16:28.55 ID:bOrZiAJM
ウォルマートがアメリカ全土のシェアを獲得してるかぎり
車の需要が無くなると思えない。
ウォルマートに車で行かないアメリカ人の方が今は少ないだろ
36名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:18:37.80 ID:RI0HN9dj
いくらアメリカでも都市部以外は絶対に無いわーw
郊外に住んでいて車が無い時の不便さと言ったら半端ない
日本みたいに鉄道やバスが網の目のように走ってる訳じゃないんだから
37名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:20:16.28 ID:ituH70dT
ドラえもんの出番だな
38名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:21:54.88 ID:G0tr0jL9!
>>スーパーカブが売れるかも
はい 捜しています。なんとホンダは売ってくれない。
年寄りだからカブの二輪より3輪のホンダジャイロが欲しいです。これも
アメリカホンダは売ってくれない。食料品買いに出かける以外車は必要
無い。2輪も3輪もこの州では、、保険も運転免許もいりません、、50cc
ならば、、、よってホンダは悪ふざけの会社ですね。
現金おくるから日本のどなたか買って送ってください。

ホンダの経営人は腐りきってる。
39名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:28:34.50 ID:M6tGALcd
郊外の若者は、かなり年式ふるい中古車を乗ってる
なつかしい型のフォレスターやレガシーを見かけたりした
40名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:32:50.60 ID:G0tr0jL9!
なんだこのスレもうお終い??
ホンダもトヨタも狂ってる。
トヨタ行って昔だしていた小型トラック見せて、、といったら、、もうそんな
低所得者向けはつくらんと言われた。なんと売ってるのはV8の馬鹿でかい
トラックのみ。両者とも少し有名になったと言うことで、、ヤンキータンク
しか売ってない。
トヨタは安いIQとか言う車見せてくれたけど、、誰が買うの????
荷物スペース、、ゼロ、、狂ってる。
41名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:37:04.96 ID:kVblt+iw!
ポーランド(オレゴン)は小さな町だし
公共機関も発達してるから市内なら車なしでおk
リタイアした人たちで車持たずに暮らしてる人も多いよ
ま、あってもジャマじゃないけどw
42名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:59:52.90 ID:glGr2dbW
"We Are 99%!!"デモやってたのが一昨年だっけ?
米でも「若者の○●離れ」が流行ってるの?
43名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:19:34.38 ID:lX/iXuZZ
>>41
アメリカとしては珍しい。

例えば大都市ロスなどは、
日本の感覚だと東京や大阪並みの鉄道路線が欲しいが、
札幌並みの地下鉄や路面電車しかないからな。 
44名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:20:53.33 ID:r/XsNRv/
>>7
そこまで車を擁護する必要は無いんじゃないか?
車は当然買うものみたいな観念が幻想になってきてるってだけでさ
45名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:23:04.62 ID:GSGKY6f6
>>40
お前が低所得なのがいけないんだろwwwwwww
46名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:23:13.38 ID:r/XsNRv/
>>21
シカゴの郊外(黒人街)行った時は店が軒並みシャッターで車がないと普段の買い物すらできなかった
子供の送り迎えも車だし必要なところは必要だけど便利な地域に住んでる奴はいらんかもね
47名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:29:40.41 ID:lraiF/kc
>>46
アメリカでクルマを持てない&電車が走っていない地域の貧乏人は、どうしているのかな?


日本の軽自動車システムは良く出来ていると思う。
48名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:31:15.23 ID:r/XsNRv/
必要性に着目すれば車が必要ない地域では必要ない
ごく当たり前のこと
49名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:32:22.35 ID:lraiF/kc
>>28
地下鉄が便利なのは、
アメリカの都市では少数派だな。

ロサンゼルスですら、バスかマイカー移動が主流。
50名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:34:57.01 ID:lraiF/kc
>>29
東京&大阪以外の地方都市も、クルマが無いと不便。
横浜市の北八朔あたりもクルマが必要だ。
日本の場合、軽自動車が持てるからね。
51名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:40:46.66 ID:lIOdaGGv
自動車が絶対に必要なんじゃないのか??

乗ってない奴ってどうやって暮らしてんだ??

アメリカも一極集中か??田舎は飛行機only。
52名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:41:47.77 ID:Yi9XowaQ
アメリカで自動車なかったら死活問題じゃないの?
53名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 17:16:56.46 ID:dFZwOHBI
日本のリニアを売りたい気分は解るけども、こんな嘘はいけないだろ
54名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 18:04:41.72 ID:65DYXtoR
アメリカは車が必需品とは良く聞くけれど、高齢者はどうしているんだ?
55名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 18:15:25.24 ID:BXs0/SvQ
貧困層→街中に住む、スラム化
中産階級→郊外の庭付き一戸建て車アリ
富裕層→ゲーテッドコミュニティ
おおざっぱなイメージ

中産階級から貧困層に落ちてる人が多いっていうし、車も持てない層が増えてるんだろうな。
56名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:36:01.73 ID:DJ6ZJYrF
日本は世界の未来か
57名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:36:06.52 ID:IeOKlD3W
アメリカの交通事情と聴くと、黒煙をまきちらしながら爆走する黄色いおんぼろ
スクールバスを思い出すな
58名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:41:28.97 ID:iVLLw7Am
横浜市の北八朔 マイナーですね
59名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:10:39.81 ID:thns6N+f
米国で車持たないとか完全な交弱だな
60名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:20:13.47 ID:E7thfx2/
アメリカでも、車離れか、、、。
まあ、当たり前だよね。
車って、前時代的だし、かっこいい男は電車だな。
61名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:25:10.85 ID:1/5fSj6A
田舎でもコンパクトシティにすれば車なくてもやってける。無駄に市街地を広げてどうすんだよ。インフラの維持費用もバカにならないし、街は廃れ放題
62名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:30:16.70 ID:bGS+2kZZ
アメリカ人は通勤者の8割が車利用なのにどうやって離れられるんだか
鉄道交通網が貧弱すぎて受け止められないじゃないか
63名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:33:18.61 ID:HovtjlyR
>>55
貧困層の更に下に
キャンピングカー住みが....
64名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:35:42.00 ID:HovtjlyR
>>47
そもそもアメリカだと
日本の軽自動車よりも税率負担とかもっと安いよ

しかもガソリンも揮発油税とか無いし、エンジンオイルも凄い安い
65名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:37:11.75 ID:Ci+ASf9h
世の中どんどん便利になってくからなぁ。
それも、車が「必要」というケースを食らう形の便利さ。
66名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:42:32.46 ID:zW+/a+Ma
>>7
車をステータスと考える権力指向の強いタイプやキラキラ車を買っている
上には絶対服従の関係に慣れた元ヤンキーがネット右翼にひ多いだろ!
つまりは日本では車社会はしばらくは安泰だから心配しなくてもいい
67名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:46:30.46 ID:Ci+ASf9h
>>66
日本ではDQNがスポーツカー需要を完膚なきまで破壊してくれたよな。
アメリカでもそういう「ああいう連中の同類扱いは御免だ!」みたいな形で忌避される存在ってあるのかねえ。
68名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 21:17:25.92 ID:glTiRQ/T
車無しで行けるのってニューヨークくらいじゃないのけ?
69名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 21:43:52.11 ID:bfzGuTWD
アメリカ人って何はなくても
馬鹿でかいピックアップトラックに乗って
とりあえず週末にカートいっぱいの買い物をして、
荷台になんかでかいものをいっぱい積んで郊外の家に帰るイメージ
70名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:14:38.19 ID:Ya6S2zLC
>>3
そんときはそんときの社会が形成されているだけさ。
私見だが、ネットがある社会では車はあんま合理的でないと思うのよ。
71名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:16:03.47 ID:qpFAjjHA
まぁこれからはバイクでしょw
SSとカブあればなんでもできる、地獄の果てまで走って行ける。
72名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:18:31.75 ID:u+BXSNgS
アメリカの都市構造で車が売れないのはマスゴミが報道するのとは異なり相当に実体経済が悪いということ。
相場だけカネ突っ込んで好景気を演出してもこういうところはごまかせない。
73名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:19:39.46 ID:DP6/22wd
日本やったら、年寄りってたいてい死ぬ数年前に、車運転でけんようになって
デイケアとかの車にのせられてるかんじやな。アメリカでは車運転でけんようになると
すぐ死んでまうのん?
74名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:26:17.55 ID:YYy9JjnB
>>64
買ってからは安いけど、
弱者は、GM車の初期購入費用が出せないんだろ。
75名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:28:04.90 ID:YYy9JjnB
>>72
日本もそうなって来たが、
カネぶっこんでも
一部の経営陣と株主くらいしか儲からない。
76名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:32:31.42 ID:rZc/TonR
>>72アメリカは今どうなっているの?
キューバみたいにヴィンテージカーだらけになるのか自転車に戻るのか。
工場の海外移転で麻薬の売人が増えたのは一昔前だけど。
実体経済が韓国化している予感しかしない。
77名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:33:04.47 ID:DLVjpXom
>>72
近江商人の三方良しという言葉が好きだ。
売り良し、買い良し、世間良し。

どうもアメリカと日本は、カネを投入しても、
「売り良し」だけに、なって来た。  
78名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:33:08.06 ID:yR3E9Bur
>>49
ロスはメジャーが鉄道会社買い取って潰したり、車中心になるような形に改造した街なんだっけ。
今後また変わっていくのかもね。
79名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:38:07.45 ID:DLVjpXom
>>78
フォードがバスを売るために、バス会社が、フォードの援助で路面電車会社を買収。
買収後、鉄道路線を廃止し、長らく都市内は、バスだけの街となりました。
さすがに最近は、一部鉄道路線を建設するようになりました。 
ブルーラインの一部は、もと路面電車の廃線跡を使用している。
80名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:39:50.37 ID:1I2SsgoE
そしたらアメリカはTPPでますます自動車市場を守りに入る(大統領のスポンサーだから)。
そうなれば当然他のTPP加入国が黙っていないだろう。
さてどうなることやらwww
81名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:43:34.46 ID:CqM3ltFo
日本だけじゃないのか。日本は未来に生きてるな
82名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:46:27.02 ID:tAoafW4B
北朝鮮の若者ももクルマ離れが進んでるよね
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/15(水) 22:50:21.63 ID:hSHCP5hn!
>>79
その説は近年、否定されている
84名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:52:55.07 ID:65DYXtoR
アメリカで自動運転の開発に熱心なのも、高齢化のせいなのか。
自動車社会だから死活問題なのかもね。
85名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:54:47.55 ID:bptwzoN1
車のらなくなったってことでしょ、昔より。持ってるけど。
飛行機も、便利で安くなったしな。
昔は、どこへでも車で行っちゃうイメージだったけど。
86名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:03:10.27 ID:i7k9+zVT
>>84
自動運転は、軍事目的での色合いが強い模様。

アフガンやイラクで車に乗った米兵がテロリストに襲撃されまくった事を
考えると、開発に躍起になるのもよく分かる。
87名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:06:12.37 ID:oCQd6ysJ
アメリカが日本の都市部みたいに電車普及しない限り、自動車がないと生活できないでしょ
88名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:08:09.31 ID:jJq4RL1K
アメリカの若者の自動車離れ
89名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:25:00.99 ID:50z/ExF/
アメリカのUSA TODAYだかの記事でティーンの欲しい車アンケートで
トップ10中9台が日系の小型車だった。トヨタはレクサス
みたいに若者向けに別ブランドまで作ってるけど車の嗜好も
変わってきてるみたいだな。
90名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:40:20.80 ID:SPdmgnFc
>>10
iPadがハンドル代わりになるアプリを開発しる!
91夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2013/05/15(水) 23:47:30.90 ID:YTL4p5CR
へーアメリカでもか。
でも、むこうだと車なしの生活って大変そう。
92名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:52:46.29 ID:0NJuwEKY
米の大都市はビジネス街と住宅街が完全に分かれてるから車無の生活は物凄く大変
93名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 00:45:29.87 ID:tCYXHhkX
>>50
日本の軽自動車より
アメリカの自動車の方が維持費めっちゃ安いぞ
州によっては車検無いし、あってもイエローハットの点検費並み
税金も年10000円くらい
地方都市の道路はガラガラ
免許は信号とアクセルとブレーキが分かればアホでも取れる超低レベル

これで自動車が持てないなんて甘え
94名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 03:40:16.88 ID:mt9NBggB
車が無くてもAmazonがあるじゃないか!
通勤以外は家から出ずに暮らせるんじゃね?
95名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 05:15:52.81 ID:OyyN+c1m
>>93
維持費が安いのはわかるが、
アメリカで最初にクルマを買うときは、
いくら必要なのかな?

GMやフォードは高そうなイメージがあるけど。

年収200万=2万ドル前後の人は買えるのかな?
96名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 05:18:41.06 ID:OyyN+c1m
>>94
ニート生活&年金生活が出来る人はだな。


働きに行くのには必要だろ。キリスト教信者なら礼拝に行くのに必要だろ。
97名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 06:03:38.22 ID:b8wxdrmX
自動運転車が実用化目前?
98名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 10:24:56.18 ID:taBJ+qJ7
アメリカでの自動車離れは緩やかな地域分断孤立化を招き、連邦からの分離を望む勢力の台頭を招く遠因となるだろう。
99名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 10:31:10.28 ID:LFQ5cHek
>>89
豊田がメキシコでマツダが生産するデミオを欲しがるわけだな
100名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:03:47.05 ID:EPVrUTwR
軽自動車をMy first carキャンペーンで中高生に売ればいいんだよ。非関税障壁撤廃しろ。
101名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:41:46.43 ID:Yiyj5IBE!
>>95
免許を取って最初に買う車は中古が一般的だよ
貧しい人は20年もののトヨタとかに乗ってる
個人売買も多いし極端には数百ドルからあるよ
102名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 12:54:47.71 ID:LMkagmnN
>>79
路面電車は運転がDQN過ぎてた上に、
ボロ電車が大半だったのでバスに客が逃げた
のがそもそもの出発点。
103名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 16:30:08.56 ID:5bJiat6e
>>93
その代わり中古車本体の値段が高い
日本なら10年落ちなんて下取り出しても値がつかないが
あっちは個人売買で結構いい値段で取り引きされている
特に日本車は値段が落ちにくい、これがアメリカでの日本車信仰につながっている

売りたい人が駐車中の自分の車に値段書いておくことはアメリカではよくあることだが、
以前、街中の寂れた路地(≒貧民街)を走っていたら、
20年物のぼろぼろシビックに$1,000と書かれていた
104名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 17:18:05.37 ID:lW/lAJjm
町が点在し列車網も不十分なアメリカで車の代わりに何で移動しようとするのだろう?
105名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 20:08:19.46 ID:n0B4KOwF
>>93まさに極楽みたいな国だな 5台くらい持ってても負担すくないし
106名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:15:08.08 ID:471BDxER
>>104
徒歩
107名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:29:25.29 ID:TYwQqZhk
マジな話ヒッチハイクしかないだろうな。
行き先によっては一週間に一回しかバスが出てなかったりするからな。

俺のいたとこだと車持ってない中国人学生はわんさといたわ。
自分の街から出ることもできず、つまんなそうにしてた。
108名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 10:01:02.85 ID:Sv1yEZMx
日本の自動車会社はどうすればいい?
109名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:38:03.14 ID:wfnOBc/j
トラック売れ
110名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:43:04.32 ID:DiMssqJy
自動車ってなんだって話
自動車離れが進めば駅近くの土地の値段は上がるかも
111名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:17:00.74 ID:2QY1cJMA
>>110
アメリカの街にはそもそも駅がない。
112名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:10:00.54 ID:DYYBgnzF
日本ですら郊外のニュータウンは車ないとすごく不便だぞ
アメリカで車ナシって、、、
113名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:46:45.96 ID:iFYJLYUN
駅はあるっつの。
米国の都市は元々は鉄道交通により発展したもので今でも貨物運送は盛んだ。
日本みたいな短距離の旅客運送が無いだけだ。
114名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 08:19:55.65 ID:Aej+xLug
以外と電動自転車あたりが次の交通を担うのだろうか。
115名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 08:25:02.66 ID:fdFYCDnC
早く自動運転を実現化しろよ

車運転するの面倒臭いわ
116名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 08:49:29.84 ID:psSy9EgS
NYは地下鉄が発達してるから東京みたいに
車なしでも普通に生活できる
NY以外の都市だと車なしじゃキツイだろうな
117名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 15:54:21.16 ID:33VEsl6E
都市部は公共交通網の整備がされていってる。
なおかつ治安が良くなってきているので公共交通が利用されるようになってきている。
→車利用の減少。

TV通販やネットで買うようになったのも大きい。
アメリカは郊外になると近くのスーパーまで50kmとかあるw
今までは車で買い出しに行ってたが、車を利用しようがクソまんどくさいことには変わりない。
画面でポチればいいのは楽だ→郊外も車利用の減少。
118名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 15:56:12.07 ID:hIGuhO0o
>>10
あと数年でグーグルが自動運転のプリウス出してくれるから、更に楽になるな
119名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:00:22.92 ID:S8ruL6wE
>>117
アメでアマゾンポチったら商品届くのに一週間ぐらいかかるぞ
120名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:40:14.76 ID:QJe67cDv
>>117
確かに通販の普及はでかいな
往復のガソリン代ばかにならんし
店にいっても商品の種類少ないし
121名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:50:36.64 ID:PKWckCyV
>>112
移動手段を持たない人間が増えた地区がスラム化するんだよ。
122名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 18:26:34.29 ID:FAZPkQUU
70歳超えて危ない高齢者が車運転せざるをえなくて
高速逆走したり、交差点を飛び出したりするクルマがあるのが日本の田舎。
買い物は歩きと自転車で、移動のバス電車の本数が多い都会に
自分が高齢になったら住みたいな。
123名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 19:39:41.03 ID:EOLvUN61
124名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 20:50:28.87 ID:h7Hr1s2r
(´・ω・`)ビッグ3潰せよ
125名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 09:01:09.70 ID:yc9eqqzb
ニュースは見かけないが、若者の失業率が20%を超えているユーロでも
若者の自動車離れが進んでいるのだろうな。
126名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 09:21:47.21 ID:i3KoLmaI
>>122
歳を取ったら、自宅の近くにスーパーマーケット&コンビニのある所が良いよ。
横浜市の住宅地みたいに、バスが多くても、
回りに店が無いと、買い出しにバスに乗らないと行けないから悲惨だよ。 
127名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 10:53:48.23 ID:B6zCX0Gj
>>125
もちろん進んでる
車メーカーは車の楽しさ追及とかバカな事やってて、
若者の給料下げるの必死だからもっと車離れが進むな

>EU:若者の車離れに対応
http://nna.jp/free_eu/news/20100510eur001A.html
128名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 13:10:06.68 ID:tPRG1b/q
>>125
ヨーロッパは自転車天国になりつつあるな。
自転車専用レーンの整備も進んでるし。
129名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 13:39:54.29 ID:ehFs4xcU
アメリカの都市中心部って、家賃がメチャクチャ高いか、
治安がメチャクチャ悪いかだし。

中産階級は車がないと生きていけない。
130名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 19:09:34.01 ID:yc9eqqzb
>>128
電動アシスト自転車だと、中高年でも上り坂が苦にならないから
片道5kmくらいで用が済むのなら自動車が不要なのかもしれない。
131名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 21:32:35.02 ID:G0e7r8Rf
週末に映画を見たり
レンタルビデオを借りる文化のアメリカでこれはない
132名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 21:58:18.34 ID:bRC9mmZY
車乗ってるヤツざまぁ(w
133名刺は切らしておりまして
>>125
ベルギーは自動車に200%〜300%の高関税をかけて
入れないようにしてたりするよな。
オランダも自転車利用を推進してる。