【航空】エアバスがA350を初披露 ボーイング787に対抗[13/05/14]
元々チッコいのはエアバスの方が得意だからな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:46:53.32 ID:EXffHqa8
日本の航空会社は何故エアバスを導入しないのか
787より技術的に枯れてて落ちにくそう
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:56:26.65 ID:3Jy5nHWG
made in china
V1までの速度域が短いと聞いたが…320でもすぐ離陸するのに驚いた。
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:58:56.54 ID:P6qe8oVE
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 13:12:35.77 ID:Fg+H4G/L
>>3 スカイマークが導入してる。
JALも導入再開を検討してる。
A380マンセー
10 :
「中韓除き隊」:2013/05/14(火) 13:21:16.79 ID:FL5nmvEE
機材の効率的な活用のため、単一機首に絞るのも一理あるが、トラブルで飛行停止になると
莫大な損害も被るから、半々ぐらいにして置かないとな。
主翼の先が曲がっているのはなぜ?
>>12 この新型機、V1〜2までに達する距離が短いと聞いたことがある。
でも、80年代に設計された320でもすぐに離陸するから、もっと短く離陸できるのが想像できなくて。
>>13 ウイングレットの事?
燃費が良くなるらしい。
まだ試験飛行してなかったのか
初号機の最終組み立て開始のニュースを一年前に読んだ気がしたが
>>3 350は旧式を改変したに過ぎないから、明らかに787の劣る
また、胴が細いので、でかめの貨物コンテナが入らない
>>13 翼は翼上と下の気圧差で揚力を得てるが、
翼の端付近では、翼の上と下の空気が翼の無い部分(横)に無駄逃げする
それを翼端板で抑えて、逃げてた空気を翼の上下に流すことで燃費向上を計ってる
エアバス機はシンプルだけどかっこいいな。
楽しみ〜
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 15:11:46.24 ID:TX3+jHCG
エアバスもボーイングも要らんからMRJはよ〜
>>16 初期の零戦の翼端も丸かったのを収納性だかでま直ぐにしたら
航続距離が減ったとか聞いたのは同じ理屈かな?
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:24:35.69 ID:/Cdx+/jg
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:56:55.79 ID:/W3aH3uC
>>3 スターフライヤーもジェットスター・ジャパンもエアアジアジャパンもピーチもエアバスしかないけど?
>>4 機体に使われる電池は、リチウムイオンは止めたみたいだなw
787騒動以前に。 そこら辺の慎重さが今回は吉となるんじゃまいか?
>>20 似てるとは言いがたいが
長く飛ぶなら、細長い翼が吉
だが、旅客機で翼細長くしたら、今度は巡航速度が落ちる
恐らくウィングレットで稼げる燃費は、ゼロ戦の翼カド取らなかった時より、
比率的には少ないと思う
で? エアバスはまた報道陣乗せたフライトで墜落するの?
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:36:04.89 ID:EXffHqa8
日本の航空会社が買ったら
ポケモンペイントされてしまうのか
>>26 LCCが中古使っているなんて聞いたこと無い
LCCは新造機
スカイマークもLCC
レガシー大手は運賃高いのに使い古しのボロ機材の比率が高い。
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:54:37.29 ID:M5rWRcu3
787が優勢。ISTATのプレゼンに対する評判もしかり。
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:36:50.36 ID:0sZ//Ydu
>>16 嘘をつかないように
胴体は787よりA350XWBの方が太い
コンテナは787やA350より胴体が細いA330でコンテナに合わせて胴体径を決めてるので
A350に入らないわけがない
>>11 ANAのA320はもうすぐ退役予定、パイロットも787や737NGへの移行が進んでいるので
もうANAがエアバス機を導入する予定はない。
昔、短い時期だけどA321も保有してたのに・・・
>>6 伊丹の短い(1800)A滑走路でもすぐ上昇できるぜ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:13:32.86 ID:8njcUZAX
日本猿製が使われてないなら安心できる
ボーイング787は日本製が多すぎだ
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:18:30.60 ID:oOw8UP6o
ボーイング787との詳しい性能比較を知りたいね。
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:37:45.22 ID:GGAF19Eg
完全にパクリやん
操縦桿を握った経験があるものから言わせてもらうと
エアバスとかボンバルディアとか絶対に乗りたくない
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:48:12.42 ID:BEBuKSQ6
ID:DJ8MDLqM
大嘘つきもいいとこだな
毎晩ナショジオのメーデー!みてから寝てるものから言わせてもらうと
エアバスは人間が手を出せないまま自動操縦がアダで落ちるパターンが多すぎる
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:01:22.35 ID:ru+9yO3m
ノーズまんま787じゃん。A300みたいなゴロンとしたノーズキボン
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:18:50.18 ID:b/e6G4JG
当分777しかのらん
ボンバルとか新型は論外
ANAの737背面飛行ニュースをみると、
A320に乗りたいと思うね。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:25:02.10 ID:KAyZzLAw
F1の流行みたいなものか
そっくりになっちゃうのか
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:33:37.58 ID:Z8eKjgQM
どっちが燃費いいの?
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:33:48.12 ID:B9wFFDb6
>>35 787のウイングレットか、かっこつけて曲がってて最悪。
製造した部品メーカがドヤ顔してそうで、マジでウザイよね。
パイロットの癖かもしれないが
エアバスとかボンバルディアに乗って着陸するときスピードが速い気がする。
大概逆噴射でブレーキをかけるときに前につんのめる。
>>45 開発中の787が注文集めまくってるの見て、後出しで出してきた機体だからな。
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:53:21.24 ID:B9wFFDb6
でもエアバスってよく落ちるよね
エアバスはコンピュータがでしゃばりすぎ
ボーイングはアバウトすぎ
>>51 世界で飛んでる飛行機の半数がエアバスだ
当然事故発生件数もボーイングと同様に多い
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 01:53:30.55 ID:+WK+6AY3
翼の形状がエアバスっぽく無いね。逆弧の翼じゃないね。
日本への就航はいつごろになるの
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 02:27:28.44 ID:+of/jKLg
ボーイングは韓国製を入れただけで信頼度が半端なく落ちる
ボーイング 「韓国さん、今度は日本抜きでやろう」
三菱とかIHIとか新明和とか川重とかが本気出せば
こんなもん簡単に作れるんだろうけどな。
大人の世界はムズカシイ。
つくれねーよ
無理だろうね
MRJだって大事な部分は全部海外製だし
ここで本気出せてないんだから
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:32:17.29 ID:E+XmZ73r
>>60 つくれるだろが、全く商売にはならん
それだけ
名古屋空港で壮絶に墜落したのはエアバスだっけ?
>>64 エアバスのA300だね
パイロットがオートパイロットの挙動を理解してなかったのが原因
エアバスは操縦桿がヤギツノ形じゃなくゲーム機みたいなサイドスティックだからなぁ…
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:03:45.74 ID:qxhGKRA9
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:06:02.70 ID:F/f3txb9
日本製も使ってマルシェ
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 18:18:25.32 ID:tRjeeU/k
デザインがオシャレだな
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 18:49:41.92 ID:ROb2S/JQ
>>65 アンチエアバスじゃないけどブラジル沖でエールフランスが落ちたのもなんか同じっぽい
スカイマークがA380とA330買うからさらに国際線に足伸ばすのなら受注するかもしれんな
日本も旅客機作ろーぜ。名前はNORIAI
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:27:30.40 ID:Lblh0I9w
>>71 あれは飛行機に任せておけばよかったのに
余計なことして墜落したパターンだな
>>74 まあ失速警報鳴ってんのに機首上にあげてますます速度落としてどうすんだって話なんだがな
電子制御機に慣れすぎて翼と揚力の基本的な関係を忘れたわけではあるまいが……
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:42:54.95 ID:AAxEecvq
エアバスのジョイスティックみたいな操縦桿ってどうなの?
細かい操作が難しそうな気がする。
車のハンドルがドアノブみたいに小型化するような感じ。
ヘッドダウン!ヘッドダウン!
>>76 むしろ細かい操作に適してる
戦闘機なんかは全てこのたいぷ
両手を塞がずに片手で操作出来る利点がある
そうなんだ。
初耳。
>>59 一応ねその企業の面々でA321のエンジンを作ったんだけど(ANAが購入)
各国共同だけどな
高圧部分は触らせてもらえない。今も昔も。
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 17:22:40.26 ID:lW/lAJjm
国が研究開発のために大規模な施設を作り軍用機開発が
進んでいる国だけが高圧部に携わることが出来る
>>3 A320シリーズは結構飛んでる
それより大きいのは昔A300があったぐらいだな
そしてSKYがA380導入予定
旧JASのエアバスレインボーのA300系列も今や昔だよなぁ。
>>84 今やJASの機材で残ってるのは772くらいか
エアバスの方が馴染み深いのよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:02:44.50 ID:cZUZf0/X
A330や340なら海外キャリアがとばしてる。
まともな整備力のないLCCはA321や737の新品リースが基本だよ
このA350の方が、
787の方よりも胴体が太いのかな?
>>75 キャプテンとコパイが解除方法をめぐって最後まで喧嘩していたらしいな
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:54:48.11 ID:tnvdrf4d
A350の方が細い
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 10:02:52.94 ID:tnvdrf4d
>>90 名古屋の事故と勘違いしてないか?
そんな記録は公表されてない
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 00:30:58.75 ID:A5C0RVsd
>>78 サイドスティックって左利きのパイロットとか大丈夫なの?
>>76 元々飛行機の操縦桿なんて
9割は飲料缶位の範囲でしか動かさないから(小型機は)
大型機は操縦輪だったのが
小型機や戦闘機の様な操縦桿になり
それが横に来ただけだな
>>94 機長席のサイドスティックは左側だぜw
副機長席は右側
まあそんなに変わる物じゃないよ
>>94 日本車は右利きには辛いソフトレバーやAT操作が左側だぜ?
で、大事故続出してるかと思いきやそうでもないだろ。訓練と慣れで
何とでもなるもんだ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 08:06:35.91 ID:f1OY4xUw
従来型の操縦桿の方が両手でもててブレにくく微調整向きと思うが
油圧時代の設計かフライバイワイヤ時代の設計かの違いでしかないと思う。
エアバスのサイドスティックは
動くタイプか動かないか数ミリしか動かないタイプか
どっちなんだろう?
戦闘機なんかは動かないサイドスティックだよね
両手で持たないといけないのは
操縦輪とスロットルとか
操縦輪とその他操作がしにくいんじゃないかと
ブレ難い=重いだし
>>98 戦闘機は数ミリ動くタイプだよ。
操縦桿かサイドスティックかはボーイングとエアバスの思想の違いからくるもの。
ボーイングは最終的な判断は人間が行うものは人間と考えてるけど、エアバスはヒューマンエラーを起こす人間よりコンピュータ優先。
操縦桿の方が細かな操縦が出来る。
サイドスティックは人間の負担を減らす為に単純化されている。
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 12:52:19.29 ID:f1OY4xUw
747とか軍用ベースの機体はエンジン停止して凧になっても着陸できるくらいキッチリ構造計算されてるがおフランスにはそこまでやる技術がないだけとも思えるがな。
そもそも747も軍用ベースだったのは最初の企画書段階レベルくらいだし、
エンジン止まったら滑空できない飛行機なんか物理的に存在せんわw
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 13:07:05.79 ID:f1OY4xUw
A321は低速だと上を向いたまま失速するから頭抑えると飛距離が短くなるんよ。
「エアバスはすぐ落ちる。やっぱりボーイングが最高!」って言ってる人は大抵ネトウヨなんだよね。
エアバスよりボーイングの方がたくさん作ってる分開発体制に余裕がありそうに見える。
だから物もいいだろうと考えてしまうのは人情。
106 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 14:51:23.32 ID:f1OY4xUw
低空を有視界飛行するつもりで設計するかしだいだ
別に旅客機ならスホーイやエンブラエルもつくっておるってのに
エアバスよりボーイング押すとネトウヨとかアホ過ぎ。
>>105 販売機数じゃほぼ同じだぞ
エアバスが勝つ年も珍しくない
2011年の総受注数はボーイング805機、エアバス1,419機
2012年の総受注数はボーイング1,203機、エアバス914機
年による変動や新機種の発表やローンチによって
変動は大きいけどな
アザラシの子供みたいな顔だね。カワイイw
日本製部品が燃えなきゃもうなんでもいいよ・・・
>>109 日本製のバッテリが燃えたのは某国の制御回路のせいだとあれほど
>>110 いまだにデマコピペ信じてる情弱がいたんだw
FAAやボーイングの調査でいまだに原因がわからないと結論付てるのにw
その説ってFAAやボーイングの調査のはるか前からネットで出てた時点でデマだとわかるよねw
一体いつどこの誰が調査したのか示して欲しいな
原因わからないけど異常加熱したから冷却を見直しました、ってことでいいのかな
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 20:51:39.45 ID:sXdEHw1A
三菱自動車のアウトランダーPHVとかいうのも
煙り出したり、発火したりして、充電禁止になったよね。
電池メーカーの増産体制に切り替えたラインでの不具合
で製品に歪みだかが出来たとか何とか言ってたような気が・・・。
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 21:06:00.56 ID:Pk0mwkYi
B787で韓国が関わってるのなんて
主翼の先っちょだけだろ
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 02:36:44.20 ID:fOlqXNBI
>>117 大韓航空によるとウイングレット含めて6部品作ってるらしい。
大韓航空はボーイング787型機の翼先端の曲線構造物、後方胴体など六つの重要部品を釜山テクセンターで生産、納品している。
え゛、航空会社が飛行機の部品作るの?
夜釣りか
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 06:57:39.98 ID:KyAb2a2p
>>104 A320シリーズは中国で組み立ててるのもあるな
122 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:27:07.40 ID:UyEeVgRu
日系エアラインももっとエアバス買えば良いのに。ボーイング一辺倒は
良くない。
準国産()とまで言われるほどボーイングの下請けしているのだから仕方ない。
ボーイング製が売れる程日本の航空産業に金が落ちる。国が積極的に購入を勧めても無理がない。
この手の会社は戦闘機や国産旅客機を作ってる会社も多いから、将来の国産戦闘機や旅客機のためと思ってボーイングを買いやがれってな
787自体は割とどうでもいいが、政府専用機が気になる。今の情勢なら確実に787だろう。
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:42:37.11 ID:fOlqXNBI
>>120 沿革とか書いてるね。そこまで詳しくはは知らんかったから参考になったわ。
沿革
1976 年に、韓国内の航空産業の発展のため、韓国政府からの要請と当社の事業拡大の意
見が一致し、航空宇宙部門を立ち上げた。当時、そのような要請に応えることのできる企 業は当社しかなかった。そこで、世界で唯一の「航空機を生産するエアライン」となった。
エア「バス」」という名前がダサいが
機体の美しさはボーイングよりも上よな
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:55:42.36 ID:A+k8BJVu
LCCの発達で社名の由来通りの時代になったな
128 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:10:39.92 ID:J5KIRUga
双胴機じゃないのか。
スーパーグッピーみたいなのを作れ
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 20:45:25.57 ID:kxOTvYtU
ベルーガがあるがな。ボーイングのドリームリフターに至っては数機単位で日本に飛来しておりますがね
>>130 セントレアにへばりついてると結構な率で見れるよねドリームリフター。
>>110 2013/05/24(金) 11:08:59.56
>>111 2013/05/24(金) 11:30:06.33
>>112 2013/05/24(金) 11:39:33.64
>
>>111 >反応が早いなw
ブーメランわろた
>>131 名古屋行きのフェリーから見えたことがある。でかかったw
アントノフ225よりおっきいのが見たい
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:55:52.92 ID:Sk9dHsAD
世界の笑いものになった787が今のジャパンクオリティということで
目というか、コクピットのガラスがニヤついてるようで嫌だな
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 20:59:07.14 ID:HT5y16XZ
いまこそ
伝説の木造巨大航空機
H-4ハーキュリーズを復活させる時だ!
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 21:02:00.76 ID:GeiDjax0
バッテリーはやはりユアサ製?
140 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 21:19:56.52 ID:KIYx8JrX
そんな欠陥メーカー品使えるか
信頼のサフト製だ
787との開発競争の時は2周遅れで手遅れだと思ったら随分と
距離が縮まったからなぁ、すべてボーイングのちょんぼで
開発が遅れまくったのもあれだけど今度のバッテリー騒動も
また香ばしく
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 22:11:16.54 ID:HT5y16XZ
多国籍な製造開発現場での行き違いトラブルや遅延大発生は
もともと欧州の国策企業エアバスのお家芸だからねー
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 22:56:01.44 ID:9GbGDgFm!
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 23:12:16.38 ID:i5LgQeOG
個人的には787よりもA350の方が安全そう。
てか、ボーイングも787を推すより、777じゃいけないのか?
機体規模が違いすぎる。787は極論すれば767後継だ。
もちろん機体延長した787は777の小さい版とキャパ被るけど、
だからといって777で787の代わりにはならん。777はどっちかといえば747後継の色合いが強い。
>>144 それプリウス欲しい人にアルファード勧めてるようなもんだよ
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:51:49.05 ID:d7IaLaLp
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:54:18.71 ID:DHDWd3o5
この機体も炭素繊維メインで作ってるの?
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:02:09.16 ID:cczHisWD
近距離でサーブやボンバルディアに乗ると、
小さくてスリルが会って面白い。
股間のエアバスを披露に見えた
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:15:08.27 ID:DDB1gJWS
全席ファーストクラスにするとかして。
>>147 〔全長〕 An-225 84.0m A380 73.0m
〔翼幅〕 An-225 88.7m A380 79.8m
まだ抜かれてないよ
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 10:53:51.87 ID:EH/lr/jb
787と同じカーボンファイバーの主翼と胴体なんだけどね。
胴体の構造が若干異なるだけ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:39:13.14 ID:NxUZIgMG
日本の最新技術を使ってウクライナとAn-225の再設計したら夢ひろがりんぐ。
アントノフは籍がウクライナといっても
実際にはロシア、ベラルーシに跨る航空科学コンビナート群なんだが。
まあ、どのみち最大のネックである航空エンジンがつくれない日本と組んでも意味ないんだが。
156 :
名刺は切らしておりまして:
ウクライナがロシアの関税同盟に入るぞ。
日露間では航空宇宙産業がゴニョゴニョやってるし面白いことになってきた。
だからフランスも来たのか。