【鉄道】リニア新幹線、コンパクトな駅を目指す…山梨・長野・岐阜の概要発表[13/05/13]
見事なシンプルさ
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:21:56.95 ID:1hZW8jZ2
九州に現存する中間駅より遥かに立派www
無人駅みたいだなw
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:32:09.33 ID:qMJ1n5iV
事前にその駅の切符が買われてなければ止まらないって事か
東京と名古屋以外は駅いらないだろ?
せっかくの高速という利点を台無しするだけ
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:34:36.91 ID:/wmbx5ty
いずれ東海道新幹線は貨物新幹線にしちゃえ
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:36:53.03 ID:VteX6Izt
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:40:51.37 ID:ai4v6BNc
>>1 多少余裕を持ったつくりにしたほうが良いと思うよ
こういうものは実際に使い出してから、こうすればよかったといって
ごちゃごちゃ改装を繰り返すのだから、
東京駅なんか、案内板を見ずに目的地にいける奴なんて駅員ですら
いないだろうww
せめて改装できるように土地だけは広く取っておけ
本当にシンプルだな
ただ、駅ってこのような物で良いのかも知れないな
問題はこれの周りをどのようにするかだろうし
>>5 それ良いな
減速・加速に電力使いそうだし、それに一定速度なら乗ってる方も快適だし
全て指定席なら切符で下りる人降りない人分るし
ただ、時刻に五月蝿い日本の鉄道、そのような曖昧な事せずに
全て定刻運行するんだろうな
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:45:42.20 ID:6ef1vsUb
青森から山口まで本州のど真ん中を突っ切るリニアか新幹線あれば最も効率的じゃんと小学生の時に考えたな
ちなみに長野の中央アルプスや富山の立山連峰とかにトンネルを貫通させることってできんのかな?
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:51:38.50 ID:ZFQhGP+J
>>13 今さら無理だろ。今は大深度地下法があるから、もし現行の新幹線が無ければ案としては浮上するだろう。
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:03:22.12 ID:6ef1vsUb
>>15 大深度地下法ってなんかかっこいいなw
まあでも確かに今さらって感じだよね
教えてくれてありがとね
>>8 切符に記された降車駅以外では降車禁止
降りる人がいなければ停止せず
それでも降りたいときは10分前までに
追加料金をスマホ/車内端末からクレジット振込
これでいいよ
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:09:21.11 ID:AitvsPs9
「無人駅」は衰退の象徴なんだが。
収支採算に自信ないんじゃないか?
自由席ないんだ…
中間駅は要らない、乗降客が少ないし、減速、加速、停車時間が余計にかかるだけ。
事前予約が必要というのを初めて知ったけど
急用が出来た人やネット無い人はどうすりゃいいんだ?
駅まで行っても買えないって不便すぎないか?
えー結局山梨や長野とか岐阜に駅作ることになったのかよー 知らんかったw
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:14:28.32 ID:SKqdq27X
>全席が事前予約
当日急ぎの利用が出来ないのなら
ビジネスには使えないし
飛行機で充分w
新幹線が何故競争力を持っているのかJRは全く理解していないなw
リニア、建設前から失敗確定じゃん
>>18 主要駅:東京、名古屋、大阪
その他は義理チョコのような物だからな
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:16:04.37 ID:5Rp5B7z6
>>20 でも中間駅は必要でしょ、なにかあったときのために停車出来ないと
快速とか作ればいいんじゃないのかね?
>>18 時代の流れでは無いか?
最近の技術なら無人でも色々可能だし
確かに昔は無人駅と言えば衰退したイメージあるけど
個人的には雇用の観点から無人駅は辞めて
通常は一切表に出て来なくて良いから
本当に遠地で対応が不可能な時だけ
裏から出て来てくれれば良いんだが
駅構内の監視及びシャッターの開け閉めなども遠地で可能だろうし
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:20:02.74 ID:DuTvgif4
単なる停車場。
乗り降りすることは可能だが想定はしない。
駅の外では自由に開発してください、まあそれでいいんじゃね
>>20 普通に速達乗ってればいいじゃん
各駅って確か1時間に一本だしさ
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:21:28.79 ID:5Rp5B7z6
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:27:45.99 ID:BdZmbKZw
「大胆に効率性と機能性を追求したコンパクトな駅」に
→トイレもなくせよ。トイレは
上下水道、トイレットペーパー、清掃、空調、照明などに
膨大な維持費がかかる。
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:33:00.63 ID:APHwRNXd
>>32トイレは有料
駅員が不在でも銀行ATMみたいに警備会社が対応するか、地元土着民に業務委託すれば良い。
本当はその辺のど田舎に駅なんて作りたくないんだろ。
航空機と違ってスルー出来ないからいやいや作るだけ。
新幹線の中途半端な所の駅の惨状を見ればこうなるわな。
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:42:48.69 ID:Sq2fQK2t
>>5 「到着予定時刻は・・・10分早く到着いたします・・・」
民有地にチケットショップが開店して券売業務を代行するんだろうな。
>>34 事業者はほとんどメリットないけど、新幹線駅ができると、周辺は不動産価値が上がって自治体は税収が増える。
だから本来駅なんて自治体が作って当たり前。
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:56:26.35 ID:2DL2vnZp
>>21 FAXか電話で予約できたりするんじゃね?
あと、最初数年は全席指定で運用しないと駅が大混雑した挙句に乗れない人続出とかになりかねない。
おそらく、運用に慣れて需要が落ち着いてきたころに自由席追加、って感じかと。
40 :
忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/14(火) 11:57:27.73 ID:jzw6E+nj
ある駅で乗降客が共にいなくても、次の駅以降での乗降客はいるだろう。
だから発着時刻の調整されても、それらの人が迷惑だから、定時運行にはなるだろうね。
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:02:47.82 ID:eQb29K6q
徹底してシンプルなら、
屋根もエスカレーターもエレベーターもつくるなよ。
ザイルやロープで昇り降りするんですね
>>40 それでも一応全車両分の出入り口はありそうなんだよな。
途中下車客は中央より3両に限定しますとかにして、本格的な
乗降施設はそこだけにするかと思ったんだが。
他の車両はふきっさらし。一応ホームあれば避難は出来るだろう。
今のエクスプレス予約と同じで、
ネット予約してICカードで乗車。
ICカードない人はバーコード乗車券を
プリンタ印刷か携帯に表示して乗車。
かな。
ネット使えない人向けに地元自治体が
駅ナカで旅行代理店を経営してバーコード乗車券を発券。
ただし、JR東海からマージンはもらえないので、
発券手数料を余計に支払う。
線路にダイブ出来ないように
ホームゲートだけはきちっとして欲しい
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:20:50.41 ID:O/AxxqN5
>>5 鉄オタが「各駅停車にするオフ」とかやらかしそうw
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:22:17.07 ID:su/AdYZV
長野県のどこに駅をつくるのか知りたい。東海地方が地震、津波でやられたとき
に代替として活躍できる。
>>50 馬鹿野郎、新甲府駅が代替になるんだと叫ぶ甲州人
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:26:08.03 ID:YDg05b6v
>>46 500キロで追い抜かれているときにドアカットはやばくない?風圧が凄すぎる。
>>53 乗客用のホームはチューブ構造にするんじゃない
リニアの運賃って新幹線とほとんど変わらないんだね。
新幹線がボッてるのか、リニアが安いのか、よくわからんな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:35:53.88 ID:Dt1arCpA
駅員がいないと鉄オタが野放図にうろついてロクなことにならんぞ
リニア警備隊を組織でもしないと不審者の巣になる
>>47 2025年以降なんだからそんなチープな方法じゃないと思うw
スマートフォンを持って改札を通ると号車と席が表示されて
乗車って感じになるんだと思う。
お金は後日クレジット経由で自動引き落とし。
途中にこう言った余計な県さえなければこんな無駄な駅作らなくていいのにな
ここで「我が県は駅は要りません。中央リニアの趣旨を考えれば大都市間を移動される利用者の方々にとってタイムロスでしょうから」
と言う謙虚な途中県があったら毎月観光に行くレベル
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 13:12:26.68 ID:VxSj6ysj
>>1 > エレベーター、エスカレーター
これ不要だよね、階段だけでいいじゃん
地元は1円も出さないんだから、一切文句言うな
というか山梨、長野、岐阜3県の駅からの乗り降りは、
駅利用料名目で特別料金を設定して2倍にすべき
>>55 キロ数が違うからな
品川-名古屋だと新幹線は359kmだがリニアだと286kmになってる
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 13:21:31.71 ID:xrc0OFoz
今の新幹線よりキセルし放題になるのか
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 13:30:36.18 ID:xv1uyqne
ででで、電磁波の影響は
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 13:34:15.02 ID:omuqvglg
スロープにすればエレベーターやエスカレーター要らないのに
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 13:35:33.27 ID:mHmNthae
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 13:43:03.73 ID:3BhNlvrX
だれも乗り降りしないからいいじゃねぇ
>>59 だったら最初からうちの県通さないで良いよ(レールも)
っていうんじゃね?
利益もないのに害(騒音とか)だけ受け入れるお人よしな県なんかあるわけねー
JR東海のキレっぷりが清々しいな。金出さないやつには口は出させない。つーか金出す代わりに口出しされるくらいなら金いらないという姿勢。
各停は一日に何本走るんだろ。こだま以下かもしれんw
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 14:27:35.84 ID:ocJRAkXT
東海のこういう無機質感は嫌いじゃない
これはこれで異質な個性だと思う
東京名古屋大阪の駅以外はこれでいい
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 14:32:37.31 ID:utWO/aDb
これだと他の路線と連結した駅じゃないって事?
意味あんの?
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 14:48:00.85 ID:7RUxebt4
三重や奈良は県の費用で素敵な駅を造るんでしょう?
そもそも、山梨、長野、岐阜の駅って要らないよな
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 14:56:08.10 ID:i4SjsE3y
停まるのも億劫だって感じだな。
というか、大阪までリニアは要らないよ。
そんな十数年も遅れてくるような代物なんて要らないわ。
愛着も何もない、極限までただの高速移動手段に特化するんだな。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 15:00:31.49 ID:t8o7UVci
「もともと作りたくない。」って気持ちがよくわかるなw
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 15:05:19.50 ID:cqaB7R3y
駅ナカは
>>23 お前 新幹線express 予約とか知らないだろ?
乗る10分前に予約できるぞ。
別に新幹線に限らず、在来線でも同じような予約はできる。
問題は「ビジネスに使う」とか言いながら、予約ID登録もできない情弱の存在
これJR東海が作りたくない『中間駅』限定の話だからね
でも名古屋だけは近年稀に見るレベルの豪華駅にするんだろ?
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 15:36:56.02 ID:R+KnHAK3
中間駅は中間駅で経済価値あると思うけどな
通勤需要を掘り起こせる
新甲府なんてベッドタウンになることだろう
飯田の発展には注目している
ただJRとしては恩恵を受けるのは地元なので地元の負担でやれってことだよ
>>84 1時間に1本でどうやって通勤需要を賄えと?
通勤需要は都市圏移動の役目を果たした新幹線の役割でしょ。
東京〜名古屋〜大阪〜福岡
これ以外、寄り道する意味がわからん。
長野なんか、高速バスでいいんじゃね?
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 15:55:57.33 ID:oFqkFkgW
頼むで名古屋駅はツインタワーの間をクネクネって通り抜ける透明なチューブにして欲しい。
頼むわぁ。
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:05:20.91 ID:2DL2vnZp
>>86 寄り道と言うか、迂回ルートみたいなのは作っておかないと
いざ地震等で従来ルートが寸断されたとき物流が止まってしまうのよ。
地震の多い国に住む以上、平時は多少無駄に見えても
ある程度冗長な設計になってる方が望ましい。
>>86 その地域通そうとするとおらの村にも駅を作れと言い出す。
長野の様に強欲だと、直進ルートを模索しても当初想定していた村の為に路線を曲げろと言い出す。
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:14:40.68 ID:SKqdq27X
>>80 >新幹線express 予約
情報強者なら新幹線全利用者数におけるサービス利用率と
全人口に対しての普及率を示してからいえよw
ビジネスマン=東海道沿線住民じゃねーよ
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:49:16.69 ID:UkLt59hb
>>85 新幹線だって開業当時はひかり、こだま毎時一本ずつだったんだが。
そりゃあ駅建設費は自分で出すっていったんだから
できるだけ簡素にするわな
当然だ
>>92 新幹線開業当時の本数に何の意味があるの?
リニアができれば都市圏移動についてお役目御免になった
新幹線が通勤需要を受け持つとは思うけど
リニアに関しては通勤需要なんて全く考慮にないよ。
>>9 そんなもんJR東海にゃ関係ない事、本来なら中間駅なんて作りたくない
地元が駅が欲しいなら金出せや…と言うスタンスだったのに
地元が金なんか出せるかボケッ云々ゴチャゴチャウルセーから
じゃあ東海が自腹で最低限の設備の駅作ってやるってなっただけ
ちゃんとした駅が欲しければ、地元が金出してそれなりに整備すれば良いだけ
金を出す気もなく、アーダコーダ文句言うなってことだ
後で後悔しようが、そんなもん地元の自業自得
整備新幹線とか、地元が1/3の建設費を負担するのに
ここの自治体は、とにかく一銭も出したくないと言う
腐った考えだからさ
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:28:21.19 ID:UkLt59hb
>>94 きみは飯田や甲府がベッドタウン化するのではないかという意見に対して、
たった毎時一本で通勤化なんかするわけない、とレス付けたんじゃないの?
だから俺は東海道新幹線も開業当時はこだま毎時一本だったし、
例えば三島〜東京の通勤需要なんて予測できたか?って意味でレスしたんだけど。
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:31:54.35 ID:5Rp5B7z6
リニアの運賃は東京名古屋間で1万1480円(+700円)、東京大阪間で1万5050円(+1000円)ナリ!
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:34:42.76 ID:cXDPWizo
例えば甲府から品川までリニアで15分かからない
一時間に一本だとしても住みたい人はいると思うけどな
新幹線で品川から15分では小田原さえ行けない
リニア中間駅の開発の潜在性は計り知れない
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:39:48.96 ID:yXtMVzX+
長野の駅には駅ビルと駅周辺の再開発をJR東海の負担でやれって長野県知事が言ってるらしいよwwww
>>96 なるほどそういう意味ね。理解した。
でも、リニアと新幹線では違うんだよ。
リニアについては当初から速達タイプが8〜9本走る予定であるし
速度の関係から通勤時間帯のダイヤについても甲府や橋本を三島のようにはできない。
それに経営的な視点から見てもリニアで空いた新幹線の需要が
あるわけで資金効率を考えてもリニアの中間駅からの通勤需要を考えること無駄。
もちろん勝手に湧く需要はあるかもしれないけどJR東海がわざわざ通勤需要を
考慮してリニアのダイアを組む事はない。残念な話だけど。
>>99 一時間に一本申し訳程度に列車止めるだけで
あとはご自由にどうぞw
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:42:34.78 ID:VYQh1iME
中央新幹線地上駅 利用客数が見込めない
中央新幹線地下駅 利用客数が見込める
わかり安い
何十年後も後のことだし、
スマホで切符を買えない客なんかいらないと切り捨てても
全く問題ない時代になるのかもしれないな。
>>100 個人的には名古屋までなら主要駅停車型の列車の本数ある程度多くなるのではと
リニア乗り換えで大阪までって顧客そんなにいないと思うんだよ
乗り換え面倒だから
名古屋までなら45分が55分になった所で大差ないし
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:47:00.26 ID:w+k6Hpyp
>>6 何かトラブルがあったときの避難先として必要。
最寄り駅が東京と名古屋だけはさすがにマズいだろ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:47:20.64 ID:VYQh1iME
しかし、設備投資大変だよな。
最大本数を考慮して変電所を設置しないといけないんだから
>>104 ・途中駅にそんな需要があるのか
・大阪延伸時に速達中心ダイヤに切り替えた場合の影響
・対飛行機を考慮した名阪間の需要争奪戦
というのを考えると速達型ダイヤ一本だと思うよ。
>>107 需要を喚起する余裕が設備的にあるなら可能じゃね?
その部分が本当に最初からカツカツなのかは議論の余地があるかなと
旅行姿での乗り換えは面倒だしアクセス品川だから・・・
まあリニアの場合駅に停車すると加速するまでの電気代がかかるから
やる価値が倒壊にあるか微妙だけど
3駅の話題なのに、また長野だけ叩かれている
>>90 個人がレジャーに使うなら、駅に電話wして前日予約でも窓口予約でも何でもすればいいんだよ。
全員が express 予約使う必要は全くない。
「ビジネスで使う」とか言いながら、最適(ってほどでもないか、我慢できる範囲)の
予約法を選択できない落伍者を嗤ってるんですよ。
>>108 経営的に無駄でしょ。
両脇(名古屋、品川)が現状で10万人/日を遙かに
超えるレベルで需要があるんだよ。
それに対して中間駅は比較をするのが申し訳ないぐらいのレベル。
リニアが出来たら
名古屋-[新幹線]-豊橋-[飯田線]-飯田-[リニア]-名古屋をやる奴が出てくるんだろうな
>>112 身延線を使った方が大回りになるが、飯田線は捨てがたいなw
ゴチャゴチャうるさいなら自腹で好きなようにさせてもらう、
っていうやり方はもっともだし個人的にもキライじゃないんだけど、
日本の実社会ではそれだけじゃない部分で成り立ってるところも多いから
こういう喧嘩腰ともいえる態度で大丈夫なんかねぇ。
それとも、とりあえず強気の態度に出ておいて、裏では自治体用に
落としドコロを用意してある感じなんだろうか。
>>21 リニア駅にみどりの窓口が無いだけで、券売機や近隣在来線のみどりの窓口では買えるだろたぶん
全席予約なら普通の券売機ではないね
携帯電話やインターネットで予約してクレジットカードをチェックイン機に入れると搭乗券が出てくるんだろ
無人駅にしたいから現金が取り扱わないはず
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 18:59:22.32 ID:FR1Uvy7S
名古屋まで片道45分ということは往復で90分。
10編成もあれば10分ごとに走らせられるのか。
新幹線と比べたらずいぶん少なくても済むな。
>>114 そりゃそうだろ
パークアンドライド用の駐車場を地元負担で作るとか
JTB的な券売り窓口を地元負担で設置するとか
駅に隣接したモールを地元負担で作るとか
シャトル交通機関を地元負担で作るとか
コンシェルジェ窓口もな
関西にリニアは通りません
「リニア同時開業困難」 JR東海社長
sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120709/wec12070923000010-n1.htm
JR東海の山田佳臣社長は9日、大阪市内で開いた会見で、リニア中央新幹線について、
「(関西経済界などから要望が上がっている)名古屋、大阪の同時開業は困難」との見方を改めて示した。
リニアについて同社は平成39年に東京−名古屋間、57年に東京−大阪間で開業する計画。
関西財界からは「大阪までの開通が遅れると関西経済に大きな影響が出る」と、
名古屋との同時開業を求める声が上がっている。
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:28:32.39 ID:U1ba5nys
>>95 手狭になって改装の際は、地元が金を出すって確約させればいいだけ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:30:47.55 ID:aEgKvcfB
中間駅に止まらずに客を致死まで至らずに落とす技術が望まれる。
撤去も簡単そうだな
東京と名古屋以外は駅いらないだろ?
せっかくの高速という利点を台無しするだけ
札幌-仙台-東京-名古屋-大阪-広島-博多-鹿児島
将来、こんな風になったらすげーな。
コンシューマー向けのEX-IC&モバイルTOICAでも始めるつもりだろうか?
やるならさっさと始めて欲しいわ
モバイルSuica検討してるが、紐付けるクレカが問題
素直にビックカメラのにすればいいんだろうが、あまり此処のは作りたくないんだよな…
>>123 リニアはあくまで新幹線
70年代に計画された東京ー甲府ー名古屋ー奈良ー大阪を結ぶ中央新幹線計画がリニアになる
新幹線は建設手順が法律でしっかり決まってて、
JRが計画する事はできないし、勝手に延伸する事も、建設ルートを変えることもできない
ちなみに法律には「地域振興に資する事」って条文もあるので、
地方無視で大都会だけに駅を作る事もやっぱりできない
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:54:37.26 ID:1D5wK+2z
新青森駅を創造すれば、納得するね。
>>23 それも東名阪だけに限定すれば無問題
田舎の中間駅は、変に乗りやすくするとストロー効果も強くなってしまうから
一手間かかるくらいでいいんじゃないの?
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:00:05.73 ID:NUf/Cw08
車両基地作らなきゃ駄目なんだよ
その為には中間駅は必ず必要となる
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:00:41.16 ID:54QUU1Jv
やはり三大都市圏ありのジャパンだな。今後も三大都市圏がどんどん発展すればいい。地方は福岡札幌ぐらいだな。
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:02:37.00 ID:SNaUHK5l
>>61 税金で作るわけじゃねえんだから黙ってろ
そもそもお前税金払ってるの?
勿論消費税以外で
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:18:17.24 ID:4Ap1bD5i
>>1 仮設トイレかいらなくなった電車の車輪はずしておいておけ。
リニア中間駅不要厨(8割方静岡塵の僻み)の戯言
「山梨、長野、岐阜に作ったら所要時間が伸びる」
→10本に1〜2本程度停まらないのにそんな各停タイプに乗るお前が馬鹿
「山梨、長野、岐阜に作ったら建設費が上がり運賃に跳ね返ってくる」
→関係ない。東海は駅建設費公算する前に「のぞみ普通車指定席料金の1割増程度」と発表している
「山梨、長野、岐阜に作ったらストロー効果でますます衰退する」
→作らなかったときとの比較ソースは?作らなくても高速バスにやられまくっているんだが
「そもそも山梨、長野、岐阜に作る意味なんかねえだろ」
→山梨と長野、長野と岐阜は長大トンネルを造らないといけませんね。
で、仮にそこで障害が発生した時後続の車両に乗っている客はどこで降ろすの?
青函トンネルに新幹線通すためにわざわざ奥津軽と木古内に駅作る最大の理由理解してる?それと同じだけど
全くやる気なしだな
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:24:56.04 ID:t/sdnGt4
既存の駅に接続して改札共用すりゃええだけやんか…
これじゃIT系がF5攻撃でつぶれるだけで、切符も売れず、全面運休やで。
日本のインターネットの脆弱さを甘く見ると酷い目に遭うぞな。
しぶしぶわざわざ作るのが見え見えの駅だな。
とりあえず東京〜名古屋に駅はいらないという論はさすがに無い
もし途中でリニアがストップした時に、途中駅が無いと対処にかなり手間取る事になる。
まぁ、一時間に1〜2本でいいだろう途中駅は。
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:08:06.94 ID:vZx2j+e/
在来線に乗り継ぐより他にどうしようもないような嫌々駅を作ればええねん。
岐阜羽島みたいな。
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:19:09.07 ID:4Ap1bD5i
>>133 「山梨、長野、岐阜に作ったら所要時間が伸びる」
→10本に1〜2本程度停まらないのにそんな各停タイプに乗るお前が馬鹿
○片道40分で東京都名古屋を往復する車両の間に停車時間と加速時間
あわせて1時間弱かかるのを走らせれば、必然20分間隔以下なら次の
列車が追い抜かないといけない、10分以下間隔なら2回抜かれるかも。
事故防止のための減速を強いられるだろうな。
「山梨、長野、岐阜に作ったら建設費が上がり運賃に跳ね返ってくる」
→関係ない。東海は駅建設費公算する前に「のぞみ普通車指定席料金の1割増程度」と発表している
○本来廃線にしたいローカル線が生き残って収益を圧迫するので、将来的に料金は上がる。
別に廃線になってほしいとは思わないんだが。なんでもほしがって結局不便に。
「山梨、長野、岐阜に作ったらストロー効果でますます衰退する」
→作らなかったときとの比較ソースは?作らなくても高速バスにやられまくっているんだが
○上流で衰退してもらったほうが川がきれいになるんじゃない?
「そもそも山梨、長野、岐阜に作る意味なんかねえだろ」
→山梨と長野、長野と岐阜は長大トンネルを造らないといけませんね。
で、仮にそこで障害が発生した時後続の車両に乗っている客はどこで降ろすの?
◎JR東海って死にそうな病人でも出ないとどんなに遅れても途中で止めて降ろしてくれないがな。
リニアの使用電力って原発増設が大前提でなかったっけ?しかも震災前の話で。
つーことは日本中の原発を再稼動させた上に新造せんと。。。
そもそも中間駅なんか名古屋と甲府くらいで十分だろ。
山梨はリニア実験線が夢物語だった大昔から長年あったから、見返りに作ってやらんと。
名古屋は自動車産業と機械と繊維とセラミックと金融の中心地だから仕事で必要。
長野と岐阜がわからん。
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:37:04.17 ID:yvG0KuOB
>>135 長野と岐阜は既存駅接続。山梨は違うからどうするんだろうな。
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:41:37.31 ID:FC7awkAD BE:1108397467-2BP(100)
信号所みたいなもんだろ. 人が大量に降りることは期待されてない.
エキナカで味をしめた鉄道会社が駅を小さく作りこむってのはそういうことだ
切符は身延線、飯田線、中央線の駅で買ってこいってことか。
逆に身延線、飯田線、中央線を無人化してリニア駅が有人でもいいと思うが。。。
全自動運転で車掌さん1人ていうのがいいな。
ビフテキとラーメンだけでいいんで食堂車も付けてくれ。
まぁ客が乗り降りしないと金が入らないから駅を作るのは止むないよね
停車時間で多少所要時間が伸びてもリニアのスピードに伍せる相手はいないしな
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:32:03.96 ID:1ExrIpLC
>119
残念ながら名古屋はリニアが通ることを何よりも恐れているね
いくらJR東海がリニア早期開通させたくても
名古屋が一番不気味に恐れているようですね
名阪メガリューション 東海と関西が連携する5つの理由
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/143-1.pdf#search='%E5%90%8D%E9%98%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3'
・名古屋を飲みこむ巨大都市東京
>名古屋が東京に人を吸い取られることが懸念される
・力を取り戻した大阪・関西
>1974年以降に転出していたが2008年に取り戻し始め、2009年には転入超過になった
リニアで東京に吸われるぐらいなら大阪にリニア入りませんね
名古屋のシンクタンクですら、大阪は経済を取り戻している、梅田駅再開発は大阪経済の起爆剤であることを
認めていますよ
リニアよりもJR東海は東南海自身の心配をしろよ
途中駅を立派にしないとリニアは失敗みたいなレスばっかでワロタ
150 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:35:44.61 ID:MdeqGNxw
山口駅とか鹿児島駅みたいなもんか
>>149 自分らは何もしなくてもリニアが客を連れてきてくれると甘えてた連中が現実見せつけられて火病化w
あっさりしすぎていてびっくりするが
管理するならシンプルな方がいいな
湖西線の蓬莱駅あたりの絵がなんでここに?
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:55:21.00 ID:1ExrIpLC
残念ながら名古屋はリニアで衰退することを不気味なほど恐れている
http://sorami108.blog.fc2.com/blog-entry-502.html >★リニアが出来れば名古屋が東京にストローで吸われるのは不可避だ。
>リニアが完成すれば、確実に日本の生産性は上がる。問題なのは、「名古屋は得になるのか」だが、残念ながら何も対応しないと名古屋は得にならない。金持ち、消費、情報、学生若者、企業の本社はストローで東京に吸われる。
>「名古屋は住みよい町だから、人は吸われることはない」と言う人がいる。しかし、住みよいのは年収500万周辺の人たちだ。金持ちは教育機関、情報、海外との交流何一つとっても東京が住みやすい。
>金持ち、若者、情報は確実に東京へ吸われる。
橋本みたいな無駄な駅が不要なんだよな
>>148 東海は関西を嫌っているのに
組みたそうと既成事実にしようとする関西人
嫌がっているのに執拗に迫るザマはストーカーそのもの
やはり関西人は犯罪者だね
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 00:02:47.88 ID:Y1TYbo/g
田舎の人が早く東京に来れるように
橋本なんてリニア駅作らなくていいよ
橋本は東京、神奈川、さいたまの西部の客を取り込むから重要だろ。
その辺の住人は品川まで出るのに1時間近くかかる。
JR負担で駅建設することになったからただのコスト削減でしょ。国策なのにこんなにショボく
して最悪だよね。全然、地元経済に貢献しないじゃん。
しかも、切符売り場までないって最悪。急に要ができて駅に行っても乗れないなんて。
携帯持ってない人とか携帯電池切れとか壊れたらどうするんだろ?予約できる端末くらいは
欲しいよね。ipad置いとくとか。
160 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 00:22:42.66 ID:yumFih5f
>156
犯罪・捏造はもはや朝鮮気質の東京人ですね
その記事に何処に東海が関西を嫌っていると書いているのですか?
文字が理解できないんですか?
そうですね、朝鮮気質のトンキンは知能が低いから仕方ありませんね。
それとも図星か、西日本が連携するのがそんなに怖いのですか?
>>160 そういうのに乗っかるのも同類だと思うけどなぁ。
東京にも関西人は多いよ。岐阜なんか日本国籍を取った人たちで凄いことになってる。
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 00:30:45.05 ID:+FYdn9Ul
中間駅があるなら、普通、快速、特急が走りますか?
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 00:39:14.98 ID:19iWYnqe
町起こしたくらんでたやつらざまあ
JRはリニア開業前にExpress予約をエクスプレス・カード以外に解放するのかねぇ。
>>160 歴史学も人類学も在日人口もノーベル賞も高校サッカーも文春も犯罪もナマポも、
大阪の馬鹿タレが過去に貼りまくってたコピペの全てが捏造だと判明した
大阪人の行動に説得力や信憑性がない
166 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 00:52:36.69 ID:AFOZ3VdV
切符持ってなくても、乗るときに整理券とって、
品川で運賃払うんじゃないの?
>>166 全席指定なのにそのシステムが機能する訳ないだろ。満席の時にどう運用するのか教えてくれ。
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 01:02:25.41 ID:AjM4JhHT
たぶん需要を見てからだと思うね。
窓口も券売機も後から設置するのは簡単だけど、
廃止するとなると、地元や利用客の反発は必ずある。
かなりの利用が見込めれば、そのうち自由席も設けるだろう。
>>167 バスみたいに補助シートでいくらかは座らせられる
別に発券なら、入り口近くにコンビニ作って、そこの端末で予約支払いさせれば良いんじゃないの?
駐車場はコインパーキングで。
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 01:27:35.13 ID:BQfKf5bq
テロ対策とかもあるのかね?
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 01:45:10.59 ID:fYxAoSXu
地下では在来種のヤマトモグラと外来のモグラが戦争状態で
いま長野山梨あたりが最前線なんだがそのへんのところを偉い人たちは
いったいどう考えているのかさっぱりわからないなまったく
日本にしては大胆なシンプルさだな
どうせ誰も利用しない駅なんだしこれでいいよ
むしろ駅自体なくせ
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 02:03:45.52 ID:8N/28BQA
ホントは駅なんか作りたくないがどうしてもって言うから最低限の奴は作ってやる
あとは自分たちで金出して周囲を整備しろってことかw
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 03:33:30.36 ID:cQdLXxVn
のぞみ、ひかり、こだまが全て同じ特急料金なのが納得いかん。
ひかりは急行、こだまは準急料金にすべきでは。
>>140 それ反リニア団体の戯言だよ
>>142 岐阜は車両基地
>>175 非常時の為に途中駅を作る必要性はあるから、作りたくないというのは間違い
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 05:52:24.23 ID:yumFih5f
>165
ノーベル賞受賞が関西人が大多数であることに嫉妬しまくるトンキンが暴れても無駄
<日本人ノーベル賞受賞者> ※18人中16人が西日本、関東0
1949年 湯川秀樹(京都府出身) 1987年 利根川進(愛知県出身) 2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身) 2000年 白川英樹(岐阜県出身) 2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身) 2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身) 2002年 田中耕一(富山県出身) 2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身) 2002年 小柴昌俊(愛知県出身) 2010年 根岸英一(満州出身)
<おまけ 今後の有力候補者>
村上春樹(兵庫県出身) 山中伸弥(大阪府出身) 北川進(京都府出身) 清滝信宏(大阪府出身)
(2011年現在) 日本人 (純正大和民族) vs 韓東人 (East Korean Monkeys)
ノーベル賞受賞者 西日本人16人 韓東人 0 人
>>177 実際には各駅停車の方が、停止してまた加速する電気代も多くかかるし、
同距離に長時間かけるから車両の運用コストも大きい。各駅停車の方が
高い料金にすべき。
>>86 大阪〜福岡は中間にそこそこの規模がある都市があるから中間駅は割と止まりそうな気がする。
というか、止まらんならわざわざリニアを作るほどのこともなさそうな。
逆に言うと、山梨長野岐阜辺りは人口少なくて止めるメリットが無いということなんだよな…。
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 07:46:56.76 ID:VLzZz43N
大阪までリニアない方がいいの?
街にマッチしていない作りだ
というクレームが次の問題の種だな
長野はパスで
>>180 それらノーベル賞受賞者は出身地以前に日本人だから
都合の良いときだけ出身地を強調するのが大阪土人の常套手段
実質大阪人はバカしかいない
未だに教育現場で体罰が蔓延るぐらいに大阪人は叩かないと学習できないバカだらけ
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:38:10.05 ID:ZzlllQJL
山梨駅を理解できないゆとりは金丸信をWikiで調べてきてね☆
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:44:44.04 ID:ZxVEFoMt
山梨に人が来ないからとか言う理由で駅作らなかったら県民の怒りで富士山爆発すっぞ
はらませといてバックレるやり逃げ野郎やないか
富士山世界遺産とリニアとヴァンフォーレくらいしかニュースないんだぞ
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:49:56.86 ID:LujQlt2v
>>159橋本なんていう田舎はし尺束の「もしもし券売機」で充分!!
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:58:15.92 ID:cQdLXxVn
どんなにコンパクトに作っても、停車する以上は施設管理と乗降客安全のための人員が常駐するだろが。
かなりの人件費の無駄だ。
既存の駅にくっつけるか、既存の駅の方を移転すれば、人員はリニアホームと兼用できる。
正社員を何人も節約できるんだから莫大だ。
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 09:14:16.99 ID:VFYbagwK
駅と言うか、仮乗降場だな
わざとどうでもいいような反対されそうな作りにして、注文案は自治体の負担で、と駅を作らせるのが目的だったりしてな
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 09:20:46.17 ID:VFYbagwK
>>191 それが常駐しないのがJR東海だよ
在来線だと、一時期ホームに駅員が立ってるのが名古屋駅だけだったことが有るしな
そのせいでホームの混雑をさばけなかったり、ちょっとした運行障害でもめちゃ遅れたりした
195 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 09:28:07.75 ID:VFYbagwK
>>193 それ以外の理由は見当たらないな
JR東海は国民の財産でもある国鉄の遺産にタダ乗りしてるだけだし
新しく出来た駅や高架化された駅も自由通路設置や連続立体化事業で自治体負担だろ
須田さんの頃には高山本線高速化のための線路改良を自前でやってたが、葛西になってからは線路改良を自前ではやってないはず
>>195 > R東海は国民の財産でもある国鉄の遺産にタダ乗りしてるだけだし
国鉄のままなら増え続けたであろう負債を止め尚
兆単位の借金を清算しつつ、昔なら国税投入でしか為しえなかったろう
中央リニアを自前の資金で建設しようとしているのに
それはないわ
197 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 09:34:15.75 ID:lg/bMNAZ
>>195 タダ乗りって・・・
東海道新幹線の採算性がいいだけの話だけど、JR東海は全国のJRの中では金払ってるほうだろ。
(NTTみたいに民営化で国民に15兆円ものバックがあったのと比べるとあれだけど・・・)
国鉄の遺産にタダ乗り、というか穀潰しはJR北海道とかJR四国、JR九州。
そもそも「国民の財産」というなら沿線住民よりも
沿線住民のワガママで移動速度を削られる3大都市圏の住民のほうが圧倒的に多い
自分たちで何もせずにJRがメシの種持ってきてくれると思い込んでる寄生虫
それでも生きてるんだからとせめてもの情けで停車駅作ってやってるのに、それにすら文句言うとはどこまで思い上がってんだ
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 09:55:17.85 ID:jOwM/QxB
>>164 それがプラスEXだろ
クレカ制限を緩和するけど、サービス内容は本家の劣化といった内容だけど
どうせ止まらないんだから、こんなもんで十分だろ
201 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:30:24.32 ID:JhcPIn4K
どうせ1時間1本程度だろうし、もっとシンプルにするならエスカレータもやめてもよさそう
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:33:28.74 ID:cQdLXxVn
いくらなんでもリニアの駅は無人にできぬだろ。
キチガイが入り込んで岩でも投げ込んだらどうすんだよ。
急ブレーキで停まれるのか。
203 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:34:39.42 ID:cQdLXxVn
個人的には宇都井駅を越える階段を見てみたいが。
>>176 運用コスト、キャパシティが全然違う 飛行機>>リニア
ヨーロッパとかアメリカとかの僻地空港と、リニア中間駅が同じ扱い。
リニア中間駅の予定地すべてに空港作れるか?
駅なんて極端な話、改札だけあればいい(空港の場合も、離着陸空間確保の他は改札だけでいいんだが)
205 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:05:00.41 ID:R4mGhObQ
>>204 なんか話がかみ合ってないような。
名古屋と東京だけでいいだろって意見に対してそれだったら飛行機でいいじゃんって話。
中間駅は関係ない。
過疎地に駅作っても意味ないだろ。
東京-名古屋間の移動時間がかかるだけ。
長野、山梨、岐阜は在来線で十分。
中間駅構想は廃止しろ。
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:16:55.53 ID:cQdLXxVn
長大トンネルの前後には駅または信号所が要るんだって当然の話がまだ分からんバカがビジネス板に居るのか。
Bルートなら長大トンネル無いから途中駅も要らんがな。
>>206 JR東海も嫌々つくるんだろう→中間駅
上海みたいに二駅でいいのにな、運用コストも機材も建設費も圧倒的に安くすむ
まあ、嫌がらせだからな
リニア素通りは許さない、停車駅作らないと線路建設の許可出さないぞ
でも駅の建設の費用はJR東海で負担がしろだからな
そらこうなるよな
210 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:34:33.17 ID:l7wN1jWN
>>205 乗ってる時間はほぼ一緒でも搭乗手続きとか考えたら飛行機の方がはるかに遅いやん。
定時制もないし、飛行機でいいって話にはならんだろ。
211 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:47:14.05 ID:R4mGhObQ
>>208 中間駅のいくつかは法律で決められてるんだがw
もっとも利用できない高速鉄道なんて住民からしたら騒音まき散らすだけの公害でしかないわけで
地域全体で反対運動が起こっても不思議じゃないぞ
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:52:51.92 ID:JhcPIn4K
中間駅は特に必要がなくても待避所のついでにつくると聞いたが
なんでいつも話がループするんだ?
214 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:59:29.52 ID:l7wN1jWN
新岩国とかがそうだな。
待避所ついでに政治家のパワーで駅化
飛行機って空港がだいたい僻地にあるし、搭乗とかめんどいし、
大阪・名古屋あたりだとトータル時間は新幹線と大して変わんなくね?
216 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:31:15.60 ID:ilFU43zh
あと途中駅は各県への通行手形の役割もあるな。
工事や土地収用への協力も必要だし。
東京、大阪、名古屋以外はしかたないので作るけど
1日に2回程度停めれば十分でしょ。
218 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:34:18.14 ID:jOwM/QxB
>>213 鉄道の基本的な知識がないと、こだまがのぞみを待避するとかそういった運用が理解出来ないんだよたぶん
だから中間駅できる→全て各駅停車前提の話をしだしたりといった
こちらからすると意味不明な内容になってしまう
>>213 待避所のついで以上のモノをタダで作れと無茶を言う田舎者がわめいてるから
>>218 それには同意。
終点駅のホーム容量や交差支障、折り返しに必要な時間を考えない「ぼくのかんがえたうんこうぱたーん」が何と多いこと
221 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:55:36.72 ID:b1sQmxo3
>>220 それをいうと名古屋駅のキャパは大丈夫なの
しんぱいするとおもう
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:57:33.22 ID:AjM4JhHT
>>219 交渉するのに初めから低い条件を提示する馬鹿はいない。
お前より田舎者のほうが遥かに賢いよ。
>>222 その結果相手をブチ切れさせて交渉の余地を失ってしまうのは馬鹿の所業。
JR東海が自己負担で作るって言い出した時点で情勢の変化を読めなかった愚か者だね。
あんまり駅の監視要員をケチると
自分以外無人のホームから線路に石を投げ込まれたりするぞ。
田舎の無人駅なら被害もたかが知れてるが
リニアで投石テロやられたら脱線転覆爆発炎上なんてことにもなりかねん。
>>223 JRが全額負担となったのに何を交渉するんだよ
>>221 名古屋駅がたぶん2面4線止まりだろうなあ。品川は3面作るかもしれないが。
名古屋からちょっと先まで作って、本線+車庫で捌くのかもな。
ただ、乗降が慌ただしくなるけど。
無人駅と言うけれど、接続の点から考えて近辺に誰も居ないわけじゃないでしょ?
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:49:42.69 ID:l7wN1jWN
>>224 地下鉄みたいにリニアが停車したとき以外は、磁場避けの扉が開かんから無理。
230 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:57:52.44 ID:R4mGhObQ
>>228 子供の頃、都会のターミナル駅と言えばアレと南海難波駅だったんだけど
あれって割と珍しい規模だったんだね。
ホームは1車両分で30mもあれば十分だろ。こんなに長いのいらない
>>208 飯田はJRも乗り気だけどな
一日東京34往復、名古屋16往復、横浜・大阪各2往復もあるバスのドル箱路線
その客が半分程度奪えてさらに天竜峡や元善光寺など飯田線沿線の新規観光需要も生まれるとみてるんだろう
>>179 それのどこがJR会長が言っている話になるんだ?
単なる基地外プロ市民の戯言じゃねーか
単体での消費電力3倍になっても、必要編成数が
1/3になるから、路線トータルでの消費電力では
新幹線と大差ないのですが…
全席指定なのか
新幹線もだけど、10分に1本以上のペースで走ってるのに指定って
乗る側としては選択肢が狭まって不便
飛行機も全席指定だから、それの代替と考えたら違和感はない。
のぞみも最初は全席指定だったから、そのうち自由席も出来るだろ
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 17:42:30.69 ID:R4mGhObQ
名古屋東京間45分程度だったら別にいいよ、立ってるよ。
>>179 たとえ消費電力は3倍だとしてもロスゼロ送電(超伝導を実現するために磁石も
電線もマイナス200度前後で冷却)だから、どんなに遠方でも電力ロスも起きず、
多くの発電所いらんのよ。
リニアを動かすためだけの発電所を1、2ヶ所稼働させるなら、原発までは
いらんからね。むしろ無駄な発電を行わないで100%自社発電出来るなら電力
会社の影響さえ受けずに済む。
>>234 満席なら次の10分後の奴に乗りゃいいだけだろw
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 18:47:15.72 ID:R4mGhObQ
デブばっかり乗ったら浮かないとかあるのかな?
>>232 「飯田」という強い意志を示し続けないと
伊那ルートとかいうキ○ガイが増殖する
しね
242 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:32:45.88 ID:pQBrp8W8
>>232 料金2倍で半分も奪えるとは思えんが仮に半分奪えても3桁だからな。
とてもリニアで採算取れるレベルじゃないだろ。
伊那ルートになるよりマシってだけだろな。
243 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:02:32.26 ID:GDL/Un8s
中間駅のビジネス需要ってほんとにないかな?
土地が安くて品川から30分で出張可能なんだから
工場や企業の研究所作るのに最適だと思うんだけど。
>>243 山梨・飯田共々、人はあれだけど
豊富な水と塩害を心配しないで良い内陸なので研究所なら向いてるかも
>>224 リニアの駅は全面磁気シールド付きホームドアだからご心配なく
246 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:47:10.58 ID:cQdLXxVn
いや品川から30分なら、交通費を惜しまぬ一流企業社員の通勤圏になる。
高給住宅開発が進むであろう。
247 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 21:35:37.03 ID:EQjY+10n
山梨「駅作らないなら支援金200億返せや」
248 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 21:46:26.10 ID:0zIWpXtq
>>246 日本人はそんなところに住まないだろ、金を持っていても。
>>43 バリアフリー法に違反するから無理
>>46 それもバリアフリー法に引っかかる余地があるし、それ以前にリニアは今までの
新幹線とは違う乗降設備が必要になるので、ホームがあるだけでは降りられない
のでは?
>>133 リニアを何より熱望しているのが静岡だろ。
リニアができてそっちにのぞみ需要が移れば、静岡が東海道新幹線の利便性を
享受できるようになるんだから。
>>175 旅客機で約270kmの距離を片方向1時間当たり5000席で運ぶコストを計算して
リニアと比較してみれば、その発言の意味のなさが分かるだろう。
たとえ駅が東京・名古屋だけだったとしても、旅客機という選択肢はありえない。
>>240 速度が上がるほど浮上力(浮いた場所に固定する力)が跳ね上がっていくので、
例え乗客全員が力士だとしても問題なく浮上できる。
ついに来たかこの日が
色々しょぼいな・・・ 名古屋近辺の高架はどれもこんな感じだが・・・。
しかしいくら何でも階段もエスカレータも足りなすぎじゃない?
せめて2倍くらい設置してくれ。
もしくは地元負担でその分だけオプションみたいに追加させてくれ。
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:26:32.96 ID:pQBrp8W8
>>252 どうせ一日の乗客なんて1000人程度だろ
エレベーター1基上下にあれば十分じゃね?
エスカレーターすら要らんと思うが。
254 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:35:11.00 ID:hFPxwePm
>>243 工場は物流の方が重要だから港と高規格道路がないと難しいな
研究所とかなら多少あるかも
>>246 一流企業でも社員じゃ無理だわw
せめて役員クラスじゃないと
乗車時間が短いから、弁当屋もいらないんだろうな。
下手すると飲料とニチレイの自販機だけになるかもw
>>255 通過車両を2本待ちます
意外と長いかもしれません
258 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 00:53:36.78 ID:HQtZq58x
流石に無人はねーだろ、テロやり放題じゃねーか。
リニアの駅を山奥にしても誰も利用しなくて大こけするに5000点
誰も使わないなら、これ幸いと通過したらいいな。
>>32>>33 駅の外に仮設トイレでいいんじゃない?
地元が全面的に管理するようにしてさ。
263 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 02:24:55.47 ID:wJC9vyB4
リニアは電気を食うから環境に悪いよ。
あと全席指定だから利用者があるのかどうか疑わしいし、
通勤に使う人があるのかどうか疑問だね。
>>263 >あと全席指定だから利用者があるのかどうか疑わしいし、
どゆこと?
>>263 あんたの家も電気を使っているなら環境に悪いな。
電気を使うから環境に悪いとか、はっきり言ってなんの反対論にもならないぞ。
それに、全席指定なんて昔ののぞみでやっていたことだし、会社は違うが今もはやて・はやぶさ・
こまちがやっている。
程度の差でしょう。原発5基分だっけ?それがリニアのために必要な電力試算。
本来、車輪が受け止めるべき膨大な荷重を全部磁力で受け止めるわけだからね。
鉄道の利点である「エネルギー効率の良さ」がまったく無いわけ。
>>266 原発○基分
という言い方がそもそもおかしいということに気づいてる?
JR東海はちゃんと東京大阪間の想定電力を公表してるし、同時に24編成が全力走行しているときに
必要な電力が約950MW=約95万KW。
現在の火力発電所で使用されているコンバインドサイクル系で、1系列あたり65万kW程度とすれば、
予備含め3系列あれば余裕でまかなえる計算になる。
コンバインドサイクルは、日本では1系列で100万kWをこえるものもとっくに開発されているし、
1系列あたり65万kWというのはそんなに珍しいものではない。
エネルギー効率では、リニアの比較対象は最初から航空機だぞ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:32:38.99 ID:Br2HGve4
>>266 飛行機に比べリャはるかに効率いいけどなw
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:36:23.55 ID:JjTA2052
原発何基分だろうが、今の日本には遊ばしてる原発が何基もあるんだから
使えばいいだろ。
効率ばっかりでケチケチ節約節約では何の発展も無いよ。
>>259 初めから中間駅には期待してないだろ
山奥にしようが田舎の駅前にしようが東京名古屋から見れば目くそ鼻くそで誤差程度の差しかないからな
山奥に形だけ駅を造ってあげて利用者少ないから通過ってのが一番効率良いだろ
>>266 >膨大な荷重を全部磁力で受け止める
あの、超伝導磁石なんですけど…
272 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 12:33:34.25 ID:iOlvr39f
切符売り場ない駅なんて…リニア駅案に知事異論
JR東海が13日に明らかにしたリニア中央新幹線の中間駅の概要について、山梨県の横内知事は15日の定例記者会見で「待合室も切符売り場もない。
あれで賛成と言ったわけではない」と今後、同社と協議する考えを示した。
同社と中間駅が設置される地元自治体は2011年、駅として必要な機能は同社が、それ以外の観光施設などは自治体がそれぞれ負担して整備することで合意。
横内知事は、同社がネット販売を前提に切符売り場を置かないなど簡素な作りとするとした中間駅の概要について「切符売り場は駅になければいけないのでは」と話した。
横内知事の発言を受け、同社の山田佳臣社長は同日、名古屋市内で開いた会見で「リニアは事前に予約するので、(駅で待っていても)キャンセルが出れば、ネットでほしい人のところに買われていく。
設備はこれで十分と考えており、どうしても必要なら、自治体が作ればいい」と反論した。
(2013年5月16日11時47分 読売新聞)
無人なのは駅員だけで警備員はいるんでないの?
>>266 その原発5基っていう電力試算がめちゃくちゃだから参考にちゃだめよ
これは自治体が因縁つけてるだけだろw文句あるならカネ出せw
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 13:34:18.48 ID:JjTA2052
277 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 13:37:39.40 ID:WzndtCqk
一種超伝導なんかね?
279 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 14:07:00.66 ID:sXrh3nem
>>266 でたらめ書いた知ったかぶりって
自分の信じたい情報しか見えない人だよね
>>247 200億円で済むのなら、喜んで返すだろ
なんせ駅作るのに350億円掛かるんだからw
281 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 15:14:38.82 ID:JjTA2052
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 15:22:18.03 ID:2V8iUHGR
次は新山梨、新山梨です。
お降りのお客様は、降車ボタンでお知らせください。
甲州名物、ほうとう弁当!
できたての味をお弁当で再現!
車内販売で毎日発売しております。
ビー!
次、止まります。
ご乗車ありがとうございます。
東京→名古屋はリニア新幹線でいいけど
名古屋→大阪は近鉄の名古屋→大阪なんばを買収して
リニア用に改造すればいいだろ。そのほうが地下掘ったりしなくて済むし
早く開業できるぜ
>>281 元々考えていた地元負担350億円が地元に受け入れられなかったから、駅費用を自社で負担する
代わりに費用を徹底的に圧縮してできたのがこの駅イメージだぞ。
>>283 そんなもん、もし近鉄が売るよといっても買う意味がない。
長野にリニア走らすなよ
土人どもが動物と間違えて槍や石投げてくるから
288 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:05:00.01 ID:iYrGizXL
>>23 開通する時期を考えれば、ネットできないビジネスマンなんていないだろ。
中韓駅w
そんなの誰も興味ないってさwww
EX-IC専用路線なんだな→無人駅
291 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 01:05:43.46 ID:NbYPs7ET
普通に新幹線なら良いけど
リニアは辞めた方がいい気がするのだけどな。
JR東海もアドオン課金ビジネスに参入か
293 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 02:01:21.00 ID:QikN+x59
>>291 東海道新幹線を作る時も在来線の改善ならいいけど新規の高速鉄道はやめた方がいいと宣う人がいたそうだよ。
階段とエレベーターだけでOK
エスカレーターは不要
駅は無人か有人か
トイレは男女共用1カ所で良いな
なんかリニアってワクワクしないね。
観光に使うにはつまらん乗り物になりそうだな。
新幹線はまだ車窓見れるじゃん
298 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 06:50:50.83 ID:+kQa6X40
駅が多ければ、リニアの意味ないじゃん、中韓駅なんかいらん
299 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 06:57:12.15 ID:KotOrSx5
>>1 エスカレーター要らねーだろ。
階段とエレベーターで十分。
>>1 東名阪以外のリニア駅は、ストローの吸い込み口としての効果しかなさそうだな
302 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 09:15:28.87 ID:DDHwEZOO
ピザにたとえると、生地とチーズはJR東海が出すから
トッピングは地元自治体でやってくれ、あと宅配もやってくれってことだな
>>298 天候や障害での待避所は必要だからな
今の東海の方針でダイヤ作ったら
中間駅からリニア乗る(岐阜→東京や山梨→名古屋)より
一度名古屋か東京に在来線で出て
のぞみに乗った方が早く着きそうだなw
朝の7時ー8時半位までは
各停タイプが多くなりそう
夕方も同様
各停でも品川―名古屋60分でしょ
もしくは名古屋ー甲府・相模原・品川
品川ー飯田・岐阜・名古屋の
快速タイプの設定かな
各停は新幹線があるから設定しないって言ってたハズ
>>305 そんなことは一言も言ってない。
のぞみ型の速達がメインというのは何度も言ってる。
各停が大体1時間に上下各1本程度だろうというのは、何かで見た気はする。
>>305 東海道新幹線と経路が違うんだから、新幹線の存在が各停を作らない理由にならないだろ
ガタガタ言うなら東海道新幹線を第三セクターに
中央リニア作った後もせっせと借金返さないとならんのに
ドル箱の東海道新幹線を三セクとかないわw
どうせなら赤字で足引っ張るだけの在来線を全部三セクにすればいいさー
中央線はJR東に売ってしまおう。無料で押しつけてもいい
>>308 中央リニアを建設する目的が東海道新幹線の抜本的改修に備えるためだろ。
三セクにするとかあまりにもありえなさすぎる。
東海道新幹線の大規模メンテが始まったからな
橋梁もトンネルも後50〜100年耐えられる補強やカバー
大規模改修って、新幹線を止めちゃうわけ?
その間は静岡とか陸の孤島になっちゃうの?
>>253 ルート論争の頃の東海の試算だと、
Cルート駅(飯田)の予測利用者数は1日7000人とのこと
人口20万の甲府なら1万5千ぐらいはいくんじゃないか
>>312 止めるわけないだろw終電後にせっせと改修や
作業員は不眠不休で作業させれば平気だろ
>>312 止めずに夜間作業。
俺んちの近く(海老名と寒川の市境、ゼロックスの東側って書けばいいか)で
先行してなのか、いろんな事やってた。
新幹線を超えていた古い橋は壊され、土手には金属棒やらいろんなのを突っ
込み頑丈にして、掘割は周りの土地買収してなだらかに再度施工し直してた。
>>317 それって、飯田線じゃない。
それでも、豊橋〜辰野 間だけど。
>>319 修正
名古屋〜塩尻 って中央線でした。
スマソ
>>173 >地下では在来種のヤマトモグラと外来のモグラが戦争状態で
>いま長野山梨あたりが最前線なんだがそのへんのところを偉い人たちは
>いったいどう考えているのかさっぱりわからないなまったく
ホタルは西日本型が関東を席巻した様子
モグラも東日本側が食い止めに必死だったはず
>>241 >
>>232 >
>「飯田」という強い意志を示し続けないと
>伊那ルートとかいうキ○ガイが増殖する
>しね
大八廻りとかも平気でやりますし
>>262 >
>>32>>33 >駅の外に仮設トイレでいいんじゃない?
>地元が全面的に管理するようにしてさ。
東急東横線がそれをしてますね
公共トイレを駅の利用者に案内
東白楽駅とか(東京側でも同様のことをしていた駅があったはず)
それをリニアでもするのは…
>>266 >程度の差でしょう。原発5基分だっけ?それがリニアのために必要な電力試算。
>本来、車輪が受け止めるべき膨大な荷重を全部磁力で受け止めるわけだからね。
>
>鉄道の利点である「エネルギー効率の良さ」がまったく無いわけ。
回生モーターが知られてない?
交流60Hzに合わせて架線に戻せるのに
>>321 大八廻りはキチンと理由があるよ
・明治当時の技術だと、10km以上になる塩嶺トンネル掘削は不可能(昭和でも異常湧水で苦労してる)
・伊那谷を南下した場合、名古屋方面へ抜けるルートが難しい
だからあのルートになった
>>322 あっ架線に戻せない
浮上式だから
社内のエアコンや照明などにしか使えないかも
>>323 なるほどそうでしたか
Bルート騒動のときにも大八廻りは語られたので、てっきり同様の理由かと思ってました
>>324 リニアモーターカーの車体側にあるのは
超伝導電磁石だけで
消費電力は冷却器のみ
加減速の動力は地上側のモーターで
回生も地上側コイルが発電
>>325 Bルートも計画当初の鉄軌道ならまともなルートなんだけどね
勾配に強いリニアになった今なら直線のCルートしかありえないけど
中央道もそうだった
5%勾配の7kmトンネルとか無理矢理なアルプス貫通ルートから、
より現実的な山脈迂回になった
329 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 20:50:07.98 ID:Etex61ZE
>>326 減速するのにも「マイナスの加速度」が必要だから逆に電力喰うのでは?
>>330 「マイナスの加速度」だから電力が回生するんだよ
>>330 車上超伝導電磁石は電気を使わない(冷却と極わずかな損失を除く)
小学校レベルの実験でコイルに磁石を近づけたり離したりと動かすと
コイルに電流が流れるでしょ
それとまったく同じ事をやっている
手で動かすレベルだと抵抗をあまり感じないだろうけど
発生する電流は磁石を近づける時には反発する
離す時にはくっつけようとする磁力が発生する向き
詳しく知りたいのなら高校レベルの物理を勉強してねー
理論上は摩擦が無くて、かつ出発地と目的地の高低差が無ければエネルギーは全く食わないんよね。
目的地の方が低ければむしろ発電しながら走ることになる。
超電導維持の為の冷却機エネルギー
線路構造物との磁器抵抗があるから
摩擦(対物・対空気)無しだけじゃ無理
抵抗0ならエネルギー消費0や発電ってのは
普通の電車でも言える事だし
この世では実現不可能で教科書の中だけの世界だ
岐阜?何で名古屋までなのに岐阜が入るの?
地図で見たら名古屋と長野の間は岐阜だった…
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 02:05:11.11 ID:4INaJBLQ
時計を床に落とすと人力では引き剥がすことができないので注意な
338 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 11:31:03.55 ID:/4+uo4Bp
>>295 東海道新幹線も利用のほとんどはビジネス客です。
観光ありきの路線なんて基本赤字路線です。
>>306 でも東海道ほと各停は走らないだろうね。
良くて1時間に1本、最悪1日2,3本だろう。
各停しか止まらない駅同士結ぶ意味はかなり薄い。
飯田−甲府の往来はマジで1日2本くらいになるんじゃないかな。
止まるだけでも全線所要時間がもったいないんだし。
それこそバスの降車ボタンみたいなのを付けていいレベル。
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 14:30:53.96 ID:D6qKp2GJ
きっぷは、事前販売のみだから乗り降りない駅はスキップでOK
あとは、きっぷの事前販売システムを少しいじって、東名や東阪移動の人から優先して販売すればOK
>>337 床に落とした程度じゃ何の問題もなく拾えるわ。
>>338 各停のターゲットは、各停停車駅同士の往来じゃなくて、各停停車駅と東京/名古屋との流動。
対名古屋で相模原の流動がそれなりにあり、さらに飯田もそれなりにある以上、
東京-相模原-飯田- なんて歪な停車駅にする利点は全くないのでその本数はあり得ないと
思うぞ。
対東京でも、相模原・甲府は当然として、飯田・東濃もそれなりに流動あるし。
341 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 16:28:55.24 ID:FsgMGRqo
品川 名古屋直行便と各駅停車の2種類になると予想。
品川-名古屋が99%で後の1%で各駅だろうな
一日一本でいいよ。ド田舎の猿にはそれだけで十分
一部停車のひかりタイプも欲しいわあ。
品川→相模原→名古屋
品川→新甲府→名古屋
品川→飯田→名古屋
ってやつ。2時間に1本でもいいから。
>>340 MRlじゃ無いんだから
あれを超伝導磁石にして、消費電力を抑えれるすれば
もしかしてウハウハ
>>344 MRIって今の主流は超伝導電磁石タイプのやつだろ。
347 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 12:41:08.36 ID:mUf8qcg9
長野に駅なんかつくったって1日4,5人しかのらんぞ
348 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 02:13:22.69 ID:599irdrj
>>347 一日一回くらいしか止めないだろうからちょうど、いいんじゃない。
349 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 02:18:46.08 ID:HMSUZ4dx
>>259 山奥というより、空の上にできる
南アルプス越えがきついので
甲府盆地と伊那谷は巨大橋で飛び越える予定
351 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 17:23:32.49 ID:rrVEztyw
仮に金丸信が健在だったら何と言ったかな。
山梨・長野・岐阜の駅は格安家賃で郵便局かJAに入ってもらって
改札を委託したらいい
353 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 08:28:01.86 ID:h2idtM+C
>>353 犯罪被害でバタバタ死んでいく不幸な大阪人
殺人事件被害者数
都道府県、総数、10万人当たり、偏差値
1 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3 香川県 7.5人 0.741人 70.32
4 福岡県 35.7人 0.707人 67.33
5 栃木県 13.1人 0.650人 62.28
6 大分県 7.8人 0.645人 61.87
7 兵庫県 35.9人 0.642人 61.62
8 山口県 9.4人 0.630人 60.54
9 和歌山県 6.4人 0.618人 59.48
10 群馬県 12.1人 0.598人 57.72
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
355 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 08:48:06.41 ID:h2idtM+C
全国最悪の
東京殺人街
〈凶悪犯(殺人、強盗、強姦、放火)発生率ランキング -認知件数/人口(千人)*100-〉
*1大阪 14.24
*2福岡 10.25 *3埼玉 10.13 *4東京 9.87 *5愛知 9.67 *6兵庫 9.59 *7千葉 9.33 *8山梨 9.09
*9茨城 *8.85 10高知 *8.37 **全国 *7.92 11熊本 7.68 12愛媛 7.60 13群馬 7.32 14沖縄 7.16 15北海 7.16
16神奈 *7.12 17栃木 *6.95 18京都 *6.81 19和歌 6.81 20宮城 6.75 21青森 6.47 22香川 6.24 23滋賀 6.05
24広島 *6.02 25静岡 *6.00 26長野 *5.94 27新潟 5.67 28岐阜 5.46 29三重 5.23 30石川 5.12 31岡山 5.06
32佐賀 *4.98 33岩手 *4.73 34山口 *4.59 35大分 4.56 36福井 4.52 37福島 4.38 38長崎 4.37 39宮崎 4.36
40鹿児 *4.36 41奈良 *4.31 42鳥取 *4.14 43山形 4.06 44秋田 3.62 45徳島 3.48 46富山 3.33 47島根 2.71
参考資料 【警察白書
http://www.npa.go.jp/hakusyo/index.htm】 【人口推計
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm#02】
357 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 11:39:50.55 ID:h2idtM+C
東京・関東が死の町になった一週間
(日本原子力研究開発機構発表)
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf 3 月 14 日 9:00-
14 日中は北東の海上へ拡散した後、時計回りに向きを変えて
14 日夜間から 15 日朝にかけて南南西の茨城県方向に拡散。降雨はなく放射性物質の降下は 乾性沈着に起因する。(図 2 (1) 右)
3 月 15 日 9:00-
南南西方向から時計回りに向きを変えながら関東、東北へ拡散。
高降下量地域は、主に2号機の圧力抑制室付近の爆発音以降に放出が増加したと推定される
放射性物質の、降雨による湿性沈着により形成されたと考えられる。
福島市周辺及び宮城で は予測結果は過大評価になっている。(図 2 (2) 左)
3 月 16 日 9:00-
主に海上に拡散。(図は省略)
3 月 20 日 9:00-
20 日の昼までは関東に拡散した後、北西方向へ拡散し、深夜 から再び南西の関東方向に拡散。
関東地方では 20 日夜までの乾性沈着と 21 日朝からの湿 性沈着に起因して降下量が増加した。
福島県東部は乾性沈着、宮城、山形及び岩手県では湿 性沈着に起因した降下量の増加がある。(図 2 (2) 右)
3 月 21 日 9:00-
関東地方全域に拡散し、降雨による湿性沈着で降下量が増加し た。(図 2 (3) 左)
358 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 11:42:42.22 ID:h2idtM+C
>>356 東京人や朝鮮人は、息を吐くように嘘をつくと言われてる通りだな。
これが現実↓
全国最悪の、 東京殺人街 (ダントツ最悪)
★殺人件数
1位 東京都 179件(人口比でもワースト1)
2位 大阪府 119件
3位 神奈川 81件
4位 愛知県 66件
5位 埼玉県 65件
警察庁の統計によれば、殺人認知件数は
東京 118 117 100 120 179 133 135 125 143 154
大阪 114 128 132 115 119 102 136 160 147 140
2012年から逆順に2003年までの数値ね。
2008 年だけ抜き出すと
>>358のようになる。
10年間を平均すれば、東京が132.4、大阪が129.3。
2008年は東京で秋葉原事件や八王子事件等があって件数が多いのだが、大阪も2005年の
ように突出して多くなる年はある。
人口比で比較したいなら、大阪の値を1.5倍するのが楽。
361 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 15:50:12.83 ID:rt2towmE
トンネルばかりで旅行には不向きだな
せめて京谷さんが健在のうちに開通してくれ
>>358 息するように嘘つくのは大阪人の方
嘘吐きは泥棒=大阪人の始まりと言われてるしな
>>361 早く移動した向けで旅情楽しみたい奴は在来線乗ればいい
東海道新幹線もトンネルばっかだぞw
>>361 トンネル以外の部分もフードで覆われていて
視界は極わずかですw
366 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 12:48:37.77 ID:MGbYP1C3
>>1 こういう駅、実際に韓国にあるよ。
高架駅でエレベーター等は設置してあるけど、駅員は無人、切符売り場なし。
トイレは駅前広場に仮設トイレ設置って。
367 :
名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 14:15:33.71 ID:O/c84hBx
現実は 東日本にシフトしてた。。。
2012年人口転入超過がプラスの都道府県
1 東京都 56497人
2 埼玉県 10298人
3 福岡県 8667人
4 神奈川 8602人
5 愛知県 7592人
6 宮城県 6069人
7 大阪府 5381人
8 滋賀県 1283人
9 沖縄県 1115人
10岡山県 404人
11香川県 188人
contents.nomu.com/column/social/vol269.html
contents.nomu.com/column/assets_c/2013/02/z_269_01-975.html
車内販売はどうなるのさ?
>>369 そりゃやるでしょ。駅には金使わないけど
車内では金使ってもらわないとな
メイドさんがいいな
コスチューム発表とかないの
旭川-札幌-仙台-東京-名古屋-大阪-広島-博多-鹿児島-那覇-台北 (主要駅のみ)
こんな感じになったら面白そうw
もちろん鹿児島-那覇と那覇-台北は海底トンネルで
金めっちゃかかるけど
>>372 俺らが生きてる間は無理だろうねぇw
でもその頃は中央リニアより空中に浮かぶチューブかゲージレス(でも飛行機にあらず)の
交通機関になってるかもね
対馬海峡はフェリーがいいんじゃないかな
これができれば台湾の親日が加速して完全に独立とかできそうなのになぁ...
まだ、稚内サハリン大陸間の貨物用鉄道の方が現実味がある。
>>212 その為にコンクリート製のカバーつけるんだろ?
今度はリニアが見えないって文句つけてる馬鹿沸いてるけどね