【電気機器】パナソニックが尼崎のプラズマ工場の転用断念 売却も検討[13/05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
パナソニックは10日、プラズマパネルの生産を停止した
尼崎第3工場(兵庫県尼崎市)の建物の評価額を引き下げ、
2013年3月期連結決算で431億円の損失を計上したと発表した。
他の製品工場への転用を断念、売却を含め活用方法を検討する。

記者会見した河井英明常務は
「前倒しで(評価引き下げを)やることにした。新しい活用の検討を
進める」と述べた。

尼崎第3工場は09年にプラズマパネルの最新鋭の生産拠点として
完成したが、販売不振のため11年度に稼働停止した。
生産設備については既に価値を引き下げて減損処理している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130510/bsb1305101918007-n1.htm
パナソニック http://panasonic.co.jp/index3.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6752
2名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:13:33.40 ID:ysrWY1FF
誰が買うんだよ?
3名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:14:27.63 ID:zNxllQvE
プラズマオワタ
4名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:14:48.49 ID:J/UNBtw+
パナもソニも馬鹿官僚集団
5名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:21:31.85 ID:SOEic0fa
日立のプラズマ工場は太陽光発電パネルの工場になったよな。
同じ平面パネルを作るんだから転用できそうなんだけどな…
駄目なんかな?
パナのプラズマパネルも元々は日立のパネルだったんだし同じようなもんだろ。
6名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:29:07.21 ID:lkDdZfV4
家電メーカーは総じて医療系にシフトするべき
7名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:29:45.00 ID:SOEic0fa
しかしまあ、よくよく考えてみたら日立ってしたたかだよな。
ALISプラズマパネルもIPS液晶パネルも日立が開発してしっかり儲けて、
利益のあるうちに両方共パナソニックに売りつけて黒字経営だもんな。
日立からパネル技術を買ったパナソニックは最終的に大赤字で工場の売却も断念…

まあしたたかというより賢いんだろうな、日立って…
8名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:47:16.96 ID:KVBPQJIM
おせーよ
未だにゴミ生産工場を後生大事に抱えてたのか
9名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:49:29.46 ID:8ssvqEw2
アスパラでも作れば良いのに...(´・ω・`)
10名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:50:02.12 ID:OmNI6jie
技術の無いメーカーは潰れる
とくに家電は技術はいらない。
11名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:50:20.43 ID:TsT6s6bE
クリスタルバレーって経済誌が騒いでた頃がなつかしい。
12名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:07:21.18 ID:sqBvbzqA
>>9
レタスしよう(提案)
13名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:09:50.15 ID:nGY31G3x
無駄な高機能商品とかいらない、けどそうすると中国とかと価格競争に巻き込まれる
う〜ん、前途多難ですな
14名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:24:37.82 ID:BB7+PctT
まだまだ開発の余地は残ってるよ
最近テレビを壁掛けにしようと模索してるけど
まだまだ分厚いし重い
46型くらいなら額縁感覚でひょいっと壁掛けできるようにしてくれ
15名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:27:22.59 ID:uvMOG4pB
転用すらできない工場ってどんだけポンコツなんだ
16名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:29:48.22 ID:rJ7OXhFo
超レアな+−逆転したパナ単3持ってる
17名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:36:42.64 ID:4M7uZk4l
>>10
> 技術の無いメーカーは潰れる
> とくに家電は技術はいらない。

サムチョンが最強ですね。

ところが、サムチョンに真似たパクリ技法の元祖の
真似下商法パナソニックが不振を極めていますね www

このさい、真似下とサムチョンとで、デスマッチをやらせると面白いのではありませんか?
18名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:56:59.69 ID:jQRwEsPl
工場をデッカイキッザニアしたらいいかも
19名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:02:31.19 ID:wPO0cDBS
チョンと組んだことで台湾のホンハイとこじれて工場売却が失敗したシャープよりマシじゃね
20名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:29:09.40 ID:AKhHUTW0
>>7
パナが馬鹿なだけ
旧経営陣に報酬の変換請求でもするべき
21名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:35:57.92 ID:IGBmlgLi
おいおい会長社長無休で働け
2兆円も損失出して自分らは年俸1億円かい
幸之助が泣いてるよ
22名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:36:55.50 ID:cD6H3by4
ブラウン管作ってや
23名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:39:15.61 ID:OLVP/7qx
>>7
勝ち目がほぼないと分かりきってから新しいプラズマの工場を作って、数年で大赤字&減損して
ソーラーフロンティアに二束三文で売り払ったけどな。
24名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:41:44.82 ID:dFuHzdTO
客が要らんもんを自己満足で作り続けて大赤字w
25名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:44:35.87 ID:7g20lDv6
こんなデカイ粗大ゴミを出しやがって
何がエコだよw
26名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:45:09.50 ID:7887see3
中村はどうケジメつけるんや
27名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:45:53.45 ID:q0T1V8kJ
>>21
経営の意思スピードが没落原因だったら、役員が無休で働けば意味があるが、
パナの場合、意思決定の質が悪いからこうなってる
スピードの問題じゃないから一生懸命働いても意味なし
ビジネスモデルを作れないのが全て、だから根が深いんだよ
28名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:56:05.63 ID:4JWXQqH9
>>12
だれ美味
29名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:11:33.90 ID:c9gLri16
正直、プラズマテレビがこの世からなくなるくらいなら
LGでもいいから工場を買い取ってほしいわ。
30名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:17:26.11 ID:jQy+eIeh
更地にしてマンションでも立てるのか?
31名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:22:31.26 ID:K2yeNLZa
NHKニュース9が意図的に4kを煽ってたのが面白かった

いつまでテレビにしがみつかそうとするんだよとw

逆にテレビを捨てないといけないのにw
32名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:42:58.14 ID:PkNjNhvf
こないだの決算内容を受けて今日は株価爆上げの模様
33名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:45:38.91 ID:eAcqI7Fo
ガス発電所に最適
34名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:49:59.26 ID:pl/8osU0
この間、最後の新製品発表したよな
あれは今どこで作ってるの?
35名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:25:18.96 ID:3C9k4GfK
>>34
第二工場
36名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:35:17.02 ID:5qm0Qd6F
グラフィックの部分だけの開発でお手軽に作れる4Kなんて
中国・韓国メーカーがあっという間に廉価で出してくる。

何度も同じ負けパターンして、たつのこアニメの悪役か?
37名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:40:54.05 ID:rFKMcEdb
サムソンに売れよ
38名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:44:04.95 ID:es94zGdy
>>2
国に押し付ける

新法制定でリース会社と官民共同出資会社をつくり、5年で1兆円の工場や設備を買い入れるんだろ?
39名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:46:27.66 ID:bQ0AYDes
門真・守口の本社と工場を売却し
移転してくればいい
40名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:48:32.56 ID:5qm0Qd6F
茂原の不良資産化していた工場も国に買い取らせていたよな。

利益は企業に、損失は国民にを地で行く企業になりさがり。
41名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:59:17.81 ID:nRPQqttA
転用っていうかそもそもなに作ったらいいかすら分かってない状態なんだから
ロクに考えもせずになんかダメっぽいし諦めるかwみたいなノリなんだろな
42名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:03:57.22 ID:5qm0Qd6F
産業革新機構というゴミ箱に行って、税金で処理されるわけよ。

馬鹿でも経営できるのが日本の製造業。
43名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:36:17.22 ID:Gk/0S7mq
尼崎スポーツの森にはよくお世話になるんだが、そこの隣だよな?
44名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 15:08:17.57 ID:fm7BV4mR
姫路の工場はどうなるの?
45名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 16:16:23.54 ID:BnP+IRet
それでもS級戦犯の中村•大坪は居座っている不思議
46名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 17:09:31.73 ID:c4+QFxxj
47名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 17:14:49.78 ID:l7UoGYN+
>>45
会社渡り歩いてく経営のプロだったら容易にクビに出来るけど
社内双六のあがりが社長だから会長やら相談役の院政になるのは当然だろ
48名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 17:55:01.69 ID:16PiFGak
最近作ったばかりの工場なのに、はや売却
当時の社長の経営手腕がなかったね。
49名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:05:36.09 ID:aJ9MpPZk
判断が早くてよい
50名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:06:30.03 ID:oyUCbxVs
新しく開発するスパコンを入れる建物にしたらどうか。
51名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:08:07.89 ID:JxJ1TFcs
次は姫路だなW
52名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:22:40.54 ID:1TqyjDjI
プラズマテレビ作りゃいいだろ
53名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:06:40.01 ID:rhd7EFhJ
これで当時の役員の経営責任が問われずいまだに居座ってるってのがパナの異常っぷりを際立たせてるよな
さすが民主議員を多数排出した松下政経塾を作っただけのことはある
厚顔無恥な老害しかいないんだろう
54名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:08:56.10 ID:C4Ktlw6Y
>>20
報酬の返還で済むかよ
特別背任レベルだろ
55名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:14:48.18 ID:5qm0Qd6F
>>53
経営陣だけでなくて社員も居座っているしな。
人員整理を食らった社員だって割り増し退職金でリッチな老後だし。

労使馴れ合いだよ。
56名無し:2013/05/13(月) 20:27:17.41 ID:kpzZwjHJ
リチウムイオンも決断してください。
57名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:20:06.14 ID:YPCY2KxD
>>52
ナノイー付テレビ作ってますよ!
プラズマイオンですけどこれ売っていきます。
58名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:51:47.63 ID:ZhspF1k2
今さらこんなこと言うのもなんだけど、来年3月末(消費税が上がる前まで)までは、42インチプラズマテレビ売ってもいいと思うんだが。
今、ブラウン管テレビの人が駆け込みで買う可能性が高いと思うから。
59名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:52:45.61 ID:8Z2Y3EpA
2009年の段階でプラズマは縮小傾向にあったと思うんだけどな
パナってなんでそこまでプラズマにこだわるんだろ
60名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:53:03.79 ID:2FlZQykR
>>6
パナはヘルスケア社を売却するのでしょ?
61名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:56:32.77 ID:R8HQF3Fg
尼崎からしたら、どんどん大手企業が撤退していき人口減少してた中であの工場はある種経済の救世主だったのに
もうあかんわ
62名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:59:01.10 ID:uHcOX1Kc
プラズマは誇大広告で自滅したようなもんだ
予備放電レス、年間消費電力詐欺で信用失った
63名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:07:12.66 ID:65IVHdYA
>>55
元上司は割増退職金8,000万円だったらしい。
64名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:29:19.55 ID:NhdF6SLd
>>6
ソニー製体内埋め込み式心臓ペースメーカーとか、自分が使わなきゃならなくなったら使いたい?
65名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:35:33.93 ID:sT+KUARu
きたか・・・
マネシタ終焉
66名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:03:26.34 ID:40i5o9FS
>>60
あれ飛ばしっぽい
やっても外部資本を多少入れるレベルだとか
67名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:11:11.98 ID:+1UUSw8s
>>66
多少つうか、過半数くらいを外部資本入れたい。
医療分野は投資額が莫大で、パナ単体ではどうにも成長させれないのが実情。
68名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:13:07.96 ID:vhe7ijCz
役員総入れ替えもんだろ
69名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:16:27.61 ID:yS7tqvy4
アマゾンや価格.comのプラズマテレビを見ると
パナソニックの一人勝ちだぞ
70名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:19:10.24 ID:ZQKCQquX
>09年にプラズマパネルの最新鋭の生産拠点として完成

ほんまのアホや・・・パナの経営陣は・・・

まさか・・・09年って平成じゃないよな??
71名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 00:13:41.12 ID:SRbPZlGX
席替えと椅子取りゲームの観戦しか仕事ないもんな、ここの役員は
そろそろ新規分野への投資もおぼつかなくって切り売りor各個撃破されて撤退しかなくなるだろうな

経営陣が需要を開拓する気がなく、競争力のある製品もないのに
リストラ費ばっかり計上してるのが結果的に悪手になりそうだな、ここは
72名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 01:36:36.07 ID:lc22e49G
役員や正社員の給料を全員200万とか300万にするところから出直した方が良いよ。
それでも働きたいって社員だけ残して出直さないと。
73名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 01:51:10.86 ID:GjYfKe19
エネループのデザインを変えるような幹部だもん、面子だけ役員って体質が丸出しだ。
ナショナル、いい会社だったのにパナソニックに統一するコスト、馬鹿みたい。マツシタで良いのに。
74名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 02:38:44.64 ID:x3fntk+9
たった2年で6000億工場をスクラップって馬鹿だろ
75名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 02:45:38.60 ID:TWUZDVY8
そら会社も傾くわな
76名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 02:55:19.10 ID:EQ2qwic5
パナはさんざん日本の電機メーカーを真似して成功してきたのに、
なんでAppleやGoogle、サムスンは真似なかったんだろ?
77名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 03:31:38.81 ID:ImAZgzpc
>>27
ビジネスモデルなんていらんだろ

「みんなが欲しい物を、一定の品質を確保しながら、適切な値段で売る」
これに尽きる

パナは「いらん機能をゴテゴテつけて、壊れやすいものを、高値で売る」ばっかりやってるからダメなんだ
しかも製品化までに中間管理職が何人もチェックするんだろ
ダメ出しするだけの口だけ管理職が
78名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 03:40:11.42 ID:G2AyC6Kx
損失で経営が悪くなって従業員リストラ。
経営者が無能なのに無関係な従業員まで
まぁお荷物社員整理できてプラスなのかもしれんが
79名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 07:19:42.22 ID:FeWysxXe
コアなファンしか残ってないから、高性能モデルだけ生産する戦略でいい
80名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:18:31.90 ID:5rx9c85H
プラズマは医療用のモニターに適してると思うがそれほど大画面はいらないし
数量もそこそこだろうね。
81名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:50:32.84 ID:ZJPq2BJB
>>77
松下さんの製品は、昔は壊れにくいものを適正な価格で売ってたんだけどね。
82名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:12:38.78 ID:8EHVLIrF
工場三法が悪いんや〜!
83名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:30:58.76 ID:/Cdx+/jg
>>74
全従業員に1000万円のボーナス払った方がよかったな
84名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:12:26.30 ID:LnQ18ooJ
>>80
高品質医療用モニターはすでにソニーが有機ELで参入してるから
プラズマでは競争力がない。
85名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:17:30.96 ID:Owx+RikC
またネトウヨの法則で日本企業が落ちぶれたかw
86名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:19:07.68 ID:NlyoSAPu
尼崎の建設について垂直統合は破滅するって書き込んだら

いつも朝鮮人のレッテルを張られた。

馬鹿な愛国主義者はイラネ
87名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:29:43.51 ID:Q7eW1dfN
ここ十数年パナソニックの家電は質が落ちたよ。
松下幸之助の影響が無くなったせいかは知らんが、明らかに昔の堅牢性はなくなった。
うちも昔はナショナル信者だったが・・・
伝統を受け継いでるのはレッツノートだけだな。
88名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 18:43:56.95 ID:vZx2j+e/
住友あたりが買い取って金属工場に建て替えるのはどうだろう。
円安だし。
89名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 18:46:07.15 ID:0MOHzF7X
中のラインはほとんど使い道無さそうだしかなり安く買い叩かれそう
それでも負債処理出来ればましか
90名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:08:06.28 ID:AhQC9Gnb
>>87
レッツノートも最近変な壊れ方する・・・
91名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:34:09.62 ID:eQB2fXFf
スマホ連動白モノ家電を恥かしげもなく商品化する会社だからな。
スマホ好きな管理職が勘違いしてゴーサインが出たとしか思えん。

魅力がないし、売り場で勧められても全力で否定する。
92名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 06:48:45.44 ID:CQS/YtqO
>>91
タダの将来の先行投資だろ
93名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 07:04:09.75 ID:yjfF8K+P
治安リスクがね…
大きな事件年に1つ2つじゃないし…
94名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:42:24.31 ID:WDc371+6
パナは2年連続莫大な赤字が出てるのにシャープみたいに倒産危機が叫ばれないッてことはまだまだ余裕があるってこと?
95名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 04:00:11.55 ID:t84JtD1j
パナは3兆円赤字でも大丈夫だよ
96名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 04:21:23.34 ID:iz6oQtYs
サムスンがどうだのなんて言ってる馬鹿がいるけど
パナソニックになんて国営みたいなもんだから
いざとなったら、国全体が助けるわ。
97名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 09:21:48.34 ID:u1e/OWH2
庶民には助けるメリットどころか害しかないがな
98名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 15:48:11.52 ID:fQMjQ1BD
パナソニックって、パナにしか無い技術や製品、サービスがほとんど無いんだよな
だから、あまり救う意味がないって感じ

まだエルピーダやシャープを救済してたほうがましだった
99名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 19:09:34.08 ID:r99XTrqp
>>96
日立は国営みたいなもんだから何かあったら政府が絶対助けるけど、パナは違うよ。
ただ裾野が広くて倒産したら影響がでかすぎるから、何かしらか介入するだろうけど、JALみたいなことは期待できない。
とにかく図体が大きすぎるから、一度解体して建て直すのもJALの比じゃない。
100名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 19:15:43.91 ID:lW/lAJjm
プラズマの技術は軍事用に転用できるからいつか日の目をみる時もこよう
101名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 19:19:49.65 ID:iKActNEo
作っては売って ああ金が消えていく
102名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 21:53:27.89 ID:Vnz+Ea6m
無駄に多い商品ラインナップ
過去の栄光を忘れられず売れない商品にしがみつく
こんな事やってりゃ大赤字になって当然
103名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 21:54:58.02 ID:tuXf871d
シャープもパナソニックも巨大投資で液晶とプラズマの主導権握ろうとしたんだろうけど
完全に裏目に出てしまったな
104名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:05:51.08 ID:hL8P5YNU
尼崎の治安が悪化したのは、あそこらにあった金属工場が無くなり、地元雇用が激減したからだよ。
105名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:07:51.64 ID:K48nStJ5
>>96
それを言うなら、国策な。
国営企業と国策企業とはまったく違うから。
106名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 23:19:09.78 ID:Y+RUSK4q
>>103
パナソニックは液晶もプラズマも巨額投資しただけにダメージがでかい
三洋電機という不良債権も住友銀行と大和証券の言い値で不当に高い価格で買収もとい押し付けらたしな
白物家電で名を馳せたメーカーなのにAVに傾斜させた中村体制はもっと重い責任に問われるべき
三洋買収による現金喪失がなければここまで致命傷にはなってない
107名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 01:34:51.42 ID:2h3FWP6G
銀行が助けるから業界再編が進まない。
108名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 04:55:34.41 ID:x2pLNnnM
3年前にプラズマ買ったんだが、これからの時期は暑くてかなわん。
買う前に知っていたら、絶対に買わなかった。
109名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 19:24:03.38 ID:MBQaYk6A
>>94
直近だとシャープのほうがヤバいけと、中長期的にはパナのほうがヤバい。
なんせ、「これはパナじゃなきゃ!」という商品や技術が1つも無い。
もうカビが生えた生ゴミと同じで、存在価値が無い。
110名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 01:05:09.51 ID:FIhciYNR
>>109
パナソニックって存在価値ないよな
111名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 01:08:24.39 ID:oBxlEUs5
一方ハイアールは旧三洋部門の研究開発を埼玉県熊谷に移転することを発表した
(群馬からの移転だけどな)
112名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 01:40:01.10 ID:5LG2MhwH
困ったら吉本に売って尼崎花月でも造ればええねん
113名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 02:58:25.45 ID:ZvchWf4Q
武器輸出規制解禁してこの工場で小火器つくろうよ、雇用も確保される
114名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 04:24:49.44 ID:1HzigSnv
まああの土地だと不動産屋が買うだろうし伊丹に配慮した中層タワマンになるのがオチだろうな
尼周辺は土地を欲しがる不動産屋が多いし
115名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:41:40.82 ID:xWxeGvn7
>>111
>一方ハイアールは旧三洋部門の研究開発を埼玉県熊谷に移転することを発表した
>(群馬からの移転だけどな)

熊谷が群馬でなく埼玉なのを始めて知った

市名に熊があるので、動物の漢字が付いてる県のところだと勘違いしてた
116名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 22:20:22.96 ID:nV1NMUwn
テレビは捨てるのめんどくさすぎて
買い替える気になれない商品筆頭だな。
プラズマなんて一人じゃもちあげることもできない。
117名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 04:42:18.34 ID:tTSziWcE
地元の土建屋は儲かったからいいんだよ
今度は解体か?
土建屋笑いが止まらないな
118名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 10:29:58.67 ID:htmII/kG
>>113
日本で小火器製造して競争力あると思ってんの?
平和ぼけだな。
119名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 13:29:09.24 ID:i1H/pffB
真面目な話、許されるならば日本は武器の輸出に力を入れたらいいと思うけどね
これこそ高品質高価格でやれる分野だし中露とかと対立してる所に需要もあるだろう
120名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 13:50:29.47 ID:xXjecJ2V
アホの象徴だなw>尼崎の工場
そのまま残しとけや。アホの軌跡として。
121名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 15:01:13.04 ID:orxdETZP
>>86
日本企業が衰退したのは
垂直統合は関係ない。
122名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 13:10:01.13 ID:UCrp3yNe
公募増資で資金調達急げ
123名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 13:48:03.13 ID:qBEVhTml
神戸工場の閉鎖はまだかよ
124名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 21:15:21.17 ID:A+gjA3Th
>>120
アホは自前でパネル工場を作って
ちゃんと理解しているところは外部から調達してたな ※テレビで重要なのは映像処理のLSI

アホは経営全体の事だったらか大赤字になったなw
125名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 13:23:17.17 ID:TH3t1HMP
>>123神戸にPANA工場なんかあった?
126名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 15:45:59.33 ID:aVwv4o/+
尼崎で流行りの『使わない工場でレタス栽培』で良いと思う!キュウリやトマトも作っちゃえ☆
127名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 16:28:26.50 ID:LaKayrsi
発熱しないプラズマってないよな
ならば、発想を転換して軍事用に強力なプラズマ熱放射兵器を作れば
128名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 16:31:31.48 ID:HD3HYGyW
PDPもほとんど作ってないし今や尼崎が誇る謎の第5サティアンと化している
129名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 16:38:46.13 ID:4GUcBVw2
>>125
西神にあるんじゃないかな。
130名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:04:32.37 ID:A0qBcEun
>>18
子供を働かせてパネルを作るんですね
131名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 23:48:10.24 ID:Dc1HgchU
>>125
レッツの存在を忘れてるぞ。
132名刺は切らしておりまして
尼崎なんて売却したって誰も買わねーんじゃね
角田美代子の残党がいっぱいいるぜw
まず売買の際に因縁つけて介入してくるのがオチw