【調査】マクドナルドの略称、『マクド』がしっくりする人は21.5% [05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
入学シーズンからひと月ほど経ったこの時期、新たに友達同士になった大学の
新1年生のあいだでは、もしかしたらこんな会話が繰り広げられているのでは
ないでしょうか?

「あ、授業終わった? いま大学の近くのマックにいるよ」「マック? マックってなに?」
「え、マクドナルドだよ!」「あぁ、そうか、関東ではマックって言うんやったけ?」
「あ、そうか、関西ではマクドだよね」

そう、関東・関西双方の人が言葉の文化の違いを強く認識する瞬間です。テレビなどの
情報では知っていても、(関東出身の筆者の場合は)初めて生で“マクド”と言うのを
聞いた際には少なからず驚きを感じたもの。では、全国ではこの「マック」と「マクド」
というマクドナルドの略称は、どちらがより親しまれているのでしょうか? これについて
調査を実施しました。結果とあわせてご覧ください。

「ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、『マック』と『マクド』どちらの
言い方がよりしっくりきますか?」

・マック:77.2%
・マクド:21.5%
・マクドナルドを知らない・略称を知らない:1.4%
(リサーチパネル調べ、14万136人が対象)

全国の数字ではおよそ8割が「マック」のほうがしっくりくると感じており、「マクド」に
3倍以上の差をつけました。

しかし、都道府県別に見ると、やはり関西では数字が逆転しています。たとえば、大阪府で
「マック」と答えた人は19.9%で、「マクド」は79.1%。そのほか京都、兵庫、奈良でも
「マック」が20%台前半となっていますが、滋賀と和歌山では同回答の比率が順に27.4%
・29.5%となっており、三重では69.9%と一気に跳ね上がっています。東から西にかけての
「マック」と「マクド」の境目は三重であるといえるでしょう。

そのほかの地域ではほとんどの都道府県で「マック」が8割から9割の回答率になっていますが、
四国では6割から7割と若干下がっています。地理上、関西圏の影響が比較的強いのかもしれ
ませんね。

では、マック派・マクド派双方の声を見てみましょう。

【マック】
「マッキントッシュもマックだから紛らわしいけど、でもマクドナルドはマック」
「スペルを見てもマックだしどうみてもマクドはヤボった過ぎる」
「『マクドシェイク』とか『ビックマクド』とか商品名にならないし…。『
マックシェイク』に『ビックマック』でしょ?」
「関西在住の時、マックと言ったら『マック?おまえは東京もんか!』と一喝された」

【マクド】
「関西はマクドやで。ドにアクセントつけてや」
「お店の名前が『マクドナルド』ってカタカナで書いてるんやから『マクド』でええやん。
英語気取りで略したけりゃ、全文英語でしゃべれや」
「マックはマッキントッシュのことやん」
「ちなみに株式とかの略称はマクドが正式だよ」

マック派からも書き込まれていましたが、マクド派からは特に「マッキントッシュと
紛らわしい」という意見が多く寄せられていました。対して、マック派では「商品名にも
なっている」という指摘が多数見られます。

国民的ハンバーガーチェーンであるマクドナルド。全国的にはマック派が多いようですが、
これからも双方の略され方で何億回と呼ばれていくことでしょう。

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/12/099/index.html
2名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:13:27.64 ID:2etfkKMW
> マクドナルドを知らない・略称を知らない:1.4%
100人のうち一人は知らないのか。
3名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:15:26.46 ID:FpZGEW1x
独立国家大阪民国
4名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:17:05.17 ID:je+miUpa
んだがらよぉ、東北だば「マグド」だべさ!!
5名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:17:18.52 ID:ot4L5GZp
マクド中佐とかガンダムに出てきそう
6 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/12(日) 17:17:24.80 ID:JD2SfaKV
放射能バーガーを出した時から
マクド=売国奴
7名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:18:06.11 ID:XFrT916d
(・∀・)マクダーナル
8名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:18:43.06 ID:Nk+vspDT
ドナルドだろ
9名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:19:58.54 ID:nwhN89gd
麦当労
10名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:25:12.88 ID:QBJBUal+
魔苦怒鳴怒

魔苦
魔苦怒
11名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:27:55.58 ID:zA0ryhtt
マックのことをマッキンてゆってるやつ
12名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:28:30.42 ID:LcHc3w9q
なんだよ、マクドって超少数派だったんかよwwwww
13名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:29:17.39 ID:+a9SarFw
名古屋では省略しません
14名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:29:54.41 ID:fEYfO2qX
マックの方が言いやすいのに
関西人意地になってるだろwww
15名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:30:43.14 ID:vByco4IV
神戸に住んでいるけど、マックだろ。
マクドなんて響き悪い。
16名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:32:01.83 ID:djTTa89V
マック・・・マックだってw…すかんしてんなよ。ぷ。
17名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:33:42.11 ID:gAjR4fbm
関西人くらいだろうよ
18名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:35:30.63 ID:dfGP/ZRA
マックなんていう田舎者いるの?

全世界的にマクドだよ。
19名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:36:05.75 ID:H00CGtRr
マックドナルドだから略称はマック
20名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:36:33.24 ID:hMgyef6K
>>11

マッキン  =  マッキントッシュ(アンプメーカー)
マック   =   マッキントッシュ(pcの名前)
マクド   =   マクドナルド(ハンバーガーチェーン店)
21名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:37:45.19 ID:crWJksRi
> 「マック? マックってなに?」

いや、それはさすがに、ない。
普通、気づく
22名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:39:01.27 ID:+K9GqeGo
いいじゃないか 親しみを込めた愛称なんて
いくつあってもおかしくはないし

それとも選民意識に利用したいだけの
お馬鹿さんというのを自身で公告したいだけ?
23名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:41:24.86 ID:6gR0Wsye
多分マクドナルドを略さないで言ってる人が多いんじゃないか
略するのはよく利用する人だろ
知り合いは吉野家をヨシに行くって行ってたし
24名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:42:33.59 ID:V4N2P1uU
いやビッグマクドて言わないだろ関西でも
詰みだわ
25名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:42:34.06 ID:uoJMGefp
普通はマクナルなんだろ
26名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:43:08.98 ID:hk9947Jw
神戸に住んでるが神戸人は全員マクドやで
マックなんか誰も言ってない
27名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:43:16.37 ID:qAriQ4a1
なんでマクドナルドの略称がマックなんだよ
ッはどこから出てきたんだ?
とか言ってみる
28名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:44:39.13 ID:y6BKQq/W
ダメなことやる〜原田ナルド
29名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:45:15.61 ID:HWwMe9IJ
「マクド」って言いたければ、「マクド」でもいいけどね
それは、関西ローカルだって判ってれば良い
余所の土地に行ったら、その土地に合わせるのが筋
30名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:45:49.17 ID:dHsYvv7l
>>26
マクドシェイクて頼むのか
31名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:46:48.80 ID:k3vhHe0k
>「関西はマクドやで。ドにアクセントつけてや」

アクセントは「ク」でしょ?
32名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:47:37.30 ID:95FVD7k2
どっちでも伝わるよね?
これが言葉だよ
33名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:48:01.59 ID:Nk+vspDT
あのオッサン…マックって言うンか?マクドって言うンか?
ドナルドやろ!
34名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:48:10.16 ID:hk9947Jw
>30
そう
35名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:48:17.30 ID:dfGP/ZRA
ビッグマクド
マクドシェイク
マクドチキン
マクドフライポテト

これ常識です

というかマクド高いし飽きた

280円牛丼で充分満腹
36名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:48:27.03 ID:+K9GqeGo
>>29
関西に行けばマクドに修正するわけではないのに
そういうのはどうかと 一々言い換えるか普通?
37名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:49:01.35 ID:BEdDwoiX
しらんがな
38名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:49:18.66 ID:ZjNlDbTY
どっちでもいいじゃんw
マクドナルドをマックともマクドとも呼ばれるってことでしょ
昔から私の周りではこう呼ぶからこっちじゃなきゃ気に入らない
なんて考えるのは自己中か子供の思考ってことだけ
39名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:50:23.29 ID:Av2KuCEF
マクドなんて言うとお里がどの辺かばれちゃうねw
40名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:50:55.27 ID:eYAUhrya
関西では、ビックマックを、ビックマクドと言って注文するわけだろうか?
店員とか店長とかも、
ビックマクドですね?
とか確認するのかな?
41名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:52:26.09 ID:+K9GqeGo
>>39
マックと読んでる理由がお里を隠すために
みたいにとられるからやめてくれよ あなたの場合国籍でない?
42名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:53:20.70 ID:6OY8fcms
ちなみに
ファーストキッチンは
ファッキンです
43名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:54:10.78 ID:0G582n0a
>>7
んだね、それが一番正確。
44名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:57:20.37 ID:g2p4jUMF!
マクダナ
45名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:58:31.58 ID:nRyVVjfb
マクド?もう、何でも良いから民国人は民国から出るな、日本の迷惑だ
46名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:02:20.99 ID:hMgyef6K
>>43
ダグラス(´・д・`)
47名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:03:31.67 ID:hk9947Jw
>40
そう
48名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:04:00.66 ID:1nx67lL8
>「関西在住の時、マックと言ったら『マック?おまえは東京もんか!』と一喝された」
>英語気取りで略したけりゃ、全文英語でしゃべれや」

ほら喧嘩腰。
49名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:04:26.78 ID:i2czFjA2
>>42
危ないねー
喧嘩になりそー
50名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:07:20.47 ID:351+qsC/
マクドのクにアクセントだろ
ドにアクセント置いたら変
51名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:08:09.04 ID:bn2kX+fq
エサ屋
52名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:09:51.13 ID:dfGP/ZRA
関西 ぎったんばっこん  関東 ぎっこんばったん
関西 つくつくぼうし   関東 おーしんつくつく
関西 べったん      関東 めんこ
関西 おめこ       関東 おまんこ
関西 マクド       関東 マック
関西 マック       関東 マッキントッシュ

なんか関東人って関西に変なコンプレックスあるだろ。
どう考えてもオーシンツクツクなんて鳴いてないぞ。
53名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:10:52.84 ID:28xVQroE
なに?
この狙い撃ちみたいなアンケート
関西圏の主流は「マクド」で関東圏及びTVの影響がでかい地方は「マック」で終わりでしょうに
引っ越してきたばかりの新参は別枠(これは当然)

ステルスマーケティングそのもの
54名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:11:44.36 ID:ND6T6wr+
「馬糞」
55名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:11:55.57 ID:UrMtfkwT
企業自身が「マック」と名乗ってるのに民国民ときたら…
首都圏の通勤先に通う電車の中で声高に関西弁喋ってる低知能な社宅住まいらしき新卒の群れを見掛けるが、本人達はいいつもりでやってるらしい
56名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:12:59.11 ID:28xVQroE
押し付けるのは朝鮮人気質
57名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:13:34.28 ID:KGgSiiRz
三重は関西じゃない 名古屋圏 東海地方
58名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:13:42.62 ID:OMz1ykLn
マクナルって呼ぶ人も増えてるらしいよ
59名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:13:47.95 ID:p6dQTxc+
ワールドワイドの知恵って具体的には何?凄くオカルトっぽく聞こえるんだが。



中身のないスピーチの典型かと
60名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:14:08.24 ID:+K9GqeGo
>>53
というかあのくそ社長のおかげで
行くのが恥みたいな風潮になりつつある店
の呼び方でねえ
61名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:14:28.22 ID:2QJ4j7lg
>>52
関西でもオーシンツクツクの地域あるし
関東でもつくつくぼうしの地域があるからな
隣町の友人とそれで喧嘩したことあるしw
62名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:14:36.18 ID:+QbQLKwl
マクドとかどんな田舎もんだよ
63名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:15:44.76 ID:M6FVJGyV
マックシェイクは有っても、マクドシェイクは有りません。
64名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:16:43.55 ID:MLgioh45
>・マック:77.2%
>・マクド:21.5%

"マックド"って呼べば98.7%!
65名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:17:07.33 ID:EANBOwb7
商品名に略称を無理やりあてて煽ろうとしてるのは
どう見ても半島人
66名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:18:37.57 ID:2816gjUF
大阪人と韓国人(在日含む)の共通点
・主流に対する反骨精神を持ってると(自分で勝手に)思ってるが
実はものすごく権威に弱いお調子もの
67名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:19:57.09 ID:je+miUpa
“ミスド”との語呂合わせも多分に影響してるわな
マクドという呼び方は
68名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:20:41.15 ID:5LxTPPMc
大阪人は日本中を笑い物にしてるよ
他人の価値観を理解できない低脳民族

そ れ が 大 阪 土 民 

自分が笑われてることに気づいてないみたい
69名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:22:46.62 ID:7ktMyTsH
関西人って、蕎麦汁の色の濃さを言う割には
お好み焼きとか、やこやきのソースの味の濃さを無視するんだよな
70名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:22:53.14 ID:LXyq0yt6
>「関西在住の時、マックと言ったら『マック?おまえは東京もんか!』と一喝された」

一喝する意味が分からない…
東京に住んでいるからどうだというんだ?関西の東京コンプレックスはひどすぎるな
71名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:24:05.50 ID:nRyVVjfb
電車の中でうるさいのはチャイニーズと民国人だけだしな。
民国人だけが他の日本人と異質なのはDNAレベルの違いだろーな。
72名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:24:17.81 ID:BEdDwoiX
マックやらマクドやら…
うざいからもう略さなくていいんじゃね?
73名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:25:40.17 ID:nDTX1VEj
>>56
だよね
大阪人=朝鮮人は日本の常識

大阪人と朝鮮人の共通特徴

品性下劣、ガサツ、野蛮
金に汚い、コンプがひどい、不潔、町中ゴミだらけ
腐った人間性 、うるさい、自己中心的
権威を軽んじる、厚かましい、空気読めない
やたら自慢したがる、やたら起源を強調する
大げさなリアクション、ゴキブリ並の生命力
信号やルール守らない、マナーやモラルが欠如
わけのわからない言葉を大声で話す
つまらない言いがかりを付ける
日本はおろか世界中から嫌われている
74名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:27:02.07 ID:6OY8fcms
ステマック
75名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:27:42.85 ID:nDTX1VEj
>>65
大阪=朝鮮なのは統計上からも証明済

■韓国朝鮮人比率・人口
22.28% 生野区 【大阪】 30,433人 韓国、朝鮮人街
8.67% 東成区 【大阪】 6,850人
4.38% 天王寺区【大阪】 2,845人
4.36% 西成区 【大阪】 5,695人 あいりん地区で有名
4.26% 中央区 【大阪】 2,997人
3.86% 浪速区 【大阪】 2,180人
2.97% 東大阪市【大阪】 15,218人 オウム平田、チョン多し
2.69% 平野区 【大阪】 5,384人
2.20% 西淀川区【大阪】 2,110人
2.07% 尼崎市 【兵庫】 9,564人 角田美代子
0.46% 【全   国】 598,687人
76名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:30:09.93 ID:Bx9hPtYh
俺はパソコンを買い替えたら、次はマックにしようか考えているところだ。
77名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:30:23.87 ID:qDJr76wA
>>69
なぜなら関西人は淀川のドブ水でうどんこを溶いたものを好み
ソースとキムチの摂りすぎで味覚が破壊されているから
78名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:30:26.93 ID:jGI/RO37
まだやってるのか、このステマ。

いいかげんんいしろ屑
79名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:33:27.26 ID:Q/oPecHZ
マクナルは?
80名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:35:05.70 ID:eo6NOiZY
千葉ではマックナルが多い
81名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:35:16.53 ID:s2q5qU7+
てか、マクドナルドの世話になる時点でもうね…
82名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:36:44.31 ID:QNhd7isi
>マック? マックってなに?

知ってるくせにとぼけるのが腹立つ。
83名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:39:14.61 ID:6YTU+VWY
俺はドナルだな
84名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:42:12.48 ID:JAsAE4Jt
TVコマーシャルでもはっきり「マ・ク・ド・ナ・ル・ド」と発音してる。マクドが正解。
85名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:44:53.97 ID:6OY8fcms
毎日食べたらどうなりますか?
86名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:45:00.88 ID:8WPJShe7
おフランス人もマクド派なんだから、国際標準はマクドで決定なのさw
87名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:45:17.56 ID:eJRZX2fr
英語のマックって
Mcで の子ども(Jr、ジュニア)と同じ意味だよね。

根本的に略し方として変!だと思う。
Tele Visionをテレビで切って使っている国だからしかたなか。
88名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:45:34.30 ID:MlAI7qxN
>>1
マクドがしっくりくるなんて言うのは下品な大阪人だけだろw
89名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:46:47.41 ID:WHx7vaY4
>>「関西はマクドやで。ドにアクセントつけてや」

アクセントは「ク」だろ?

マクドで「ド」にアクセントつけるのは、東京の人が
「関西では『マクド』って略すんでしょ?w」と言う場面に限られる。

東の方の人間には、3文字の単語で2文字目にアクセントをつけることに
慣れてないからな。乞食やたにしとかも東西で発音が違う
90名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:46:56.77 ID:rk22H3Up
しっくり…する?
91名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:50:35.64 ID:9o3G1nJG
マクナルだろ
92名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:52:51.76 ID:DUG/UW+N
>・マクドナルドを知らない・略称を知らない:1.4

ハァ〜テレビもねぇ ラジオもねぇ 車もそれほど走ってねぇ ピアノもねぇ バーもねぇ
マクドナルドは何者だ
93名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:55:41.67 ID:qAriQ4a1
せやから「ッ」はどこから来たっちゅう話ねん
94名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:56:51.03 ID:An77tdKN
>>88
ですね

大阪人・・・下品なDQN。明るいが大して面白くはない。基本的にケチ。淀川を挟んで民度が変化DQN量産
京都人・・・陰湿な根暗。関西人の中で性格が最悪。ただの田舎者の癖に無駄にプライドが高い、日本語が読めない。陰湿、他県地域民の排除 排他的地域
兵庫人・・・とにかくキチガイ。傍からみれば田舎者の癖に都会人を気取りたがる(神戸人)。微妙にファッションセンスが古い。クズが多い。 危険すぎる猟奇的殺人事件は、茨城県と争う地域
奈良人・・・鹿とDQNも増殖
和歌山人・・・カッぺの中のカッぺ、大阪に来て悪さする和歌山県民
滋賀作・・・クズ揃い、民度もかなり低い、劣悪な教育環境 、京都と滋賀作の戦いは、何故か続くw
95名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:57:07.09 ID:UBNP6GX4
略称は、マクド
愛称は、マック

ちゃんと使い分けろよ。
マクドを使うのはニュース記事とかで文字制限がある時くらいだろ。
96名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:58:30.75 ID:WHx7vaY4
このスレもバカタイヤに占拠されました
97名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:58:36.43 ID:XpGGJq6d
マクドナルド、マクガバン、マッケンジー、マコーミック、マッキントッシュ、ほか色々。

Mcのつく名前はたくさんある。マックだけだと何か分からず、略語として弱い。
マクドならある程度決まる。
98名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:01:52.98 ID:ABikW1Ta
ジャンクフード屋にはマクドがお似合い。
99名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:04:02.64 ID:iOHPFWyl
関西の極々一部のせいで一緒にするなと総スカンだなw
好きに呼べばいいけど少数派が他人に強要はするなよw
韓流みたいに無理やりやっても流行らない物は流行らないんだよね。
100名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:04:18.84 ID:sA+Q8i+G
ラジオのcmで
朝マックに行こう
って流れてるから、マックでおk
101名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:04:58.04 ID:TIRhxe/s
味覚障害者のトンキン人は真っ黒いうどんでも食ってろw
102名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:05:04.84 ID:JqlfOTs2
>>96
横浜バカタイヤw
略称はバカタイヤより
横浜バカの方がよくねww
103名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:06:00.03 ID:I0Tw4/TY
昔、「まいど」とイントネーションが近いから関西人には「マクド」が言いやすいという説があった。
納得した。
104名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:07:03.83 ID:n7rh811f
マナル
105名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:10:31.17 ID:28xVQroE
>>102
そんな略称があったのか
会社名の入ったつなぎを着たドキュンが、横に彼女らしいのを侍らせて
年寄りに絡んでいるのを見たことはある

その個人だけが変だとは思っていたのだが
106名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:15:48.75 ID:cX6635TQ
確かマクナルで2ちゃん的に決着したはずだが
107名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:16:25.71 ID:gC8X/+U/
>国民的ハンバーガーチェーンである。



これを紛れ込ませたかっただけか。
108名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:16:55.57 ID:Na6iO8Wq
朝マクドやマクドシェイクってかなり浸透してるんじゃね?
マックって言う奴あんまりいないわ
109名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:17:01.48 ID:7/Lzt7Op
マクドでもいいんだけど、アクセントの場所がキモイ
110名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:18:56.58 ID:nc9HosfV
マックって言ってるやつは外国かぶれ
111名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:18:59.86 ID:XpGGJq6d
>>97だが、Mc〜という名前は、もともとスコットランド系。
意味は「息子」という意味で、〜sonという名前と発想は同じ。
だからマクドナルドはドナルドソンみたいなもの。
マクドナルドをマックと省略するのはドナルドソンをソンと言ってるようなものだ。
マッカーサー(アーサーの息子)を怒らせないようにな。
112名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:19:29.88 ID:ITuKE7nn
マクドナルドとビッグマックは違う言葉だから
略すか略さないか
また略し方など違って当たり前
それはビッグマックの正式名称がビッグマクドナルドだとしても同じ
113名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:19:49.32 ID:+RbxyVvE
豚の餌
114名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:20:38.30 ID:BXjRWHDs
ダーノルズだろうが
115名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:21:39.07 ID:VIpZWM5A
朝マック→マクド朝
マックランチ→マクド昼
だよな
116名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:21:51.54 ID:28xVQroE
>>111
「ド」がついたところで、失礼なのは変わりない気もするが

なんで、好きなように呼ばせないの?
117名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:24:55.86 ID:XpGGJq6d
>>116
お前の呼び方に介入した覚えはない。
118名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:27:24.46 ID:4XNFQ8Iy
このアンケート、面倒だから「知らない」で答えておいた
119名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:30:24.82 ID:1mOFgy5F!
マクる?とか言うけど。
120名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:32:11.93 ID:JQKIWqIP
英語的にはマクダ
121名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:32:18.42 ID:XpGGJq6d
>>119
エッチ
122名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:34:15.67 ID:2816gjUF
>>101
味覚障害なのは淀川のドブ水でうどんこを溶いたものを好む大阪人の方
123名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:35:48.63 ID:XpGGJq6d
>>120
米語的にはそういう場合もある。
もともとスコットランド系の名前だ。
124名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:37:29.10 ID:1mOFgy5F!
クドナルドとも言う。
125名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:37:57.97 ID:7doZ+Wvb
マックナゲットからマックって略が固定した地域だとマックが圧倒的になる
126名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:41:17.86 ID:h+ZUQhc0
『マクド』だとミスタードーナッツと間違える
127名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:42:17.17 ID:M6RaYOgC
中国産をやめない限り、名前を口にする事はないだろうな。
128名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:42:29.95 ID:ABikW1Ta
>>115
朝マックの正式商品名が朝マクドナルド
マックランチがマクドナルドランチ
ならその通りだな。
129名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:42:32.16 ID:VGOxUmFp
英語発音に近いカタカナ表記だとメッダーナル
130名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:43:09.56 ID:XpGGJq6d
>>126
それは君のミスど
131名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:43:32.44 ID:0dmod53D
関西はミスドも、ドで終わるど。
132名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:45:40.75 ID:Ryvexw6H
ビッグマクド
オもろい。今度カウンタでゆうたろ。
133名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:46:06.96 ID:XpGGJq6d
フランスでの略称はマクド
134名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:50:37.48 ID:q7bTJ010
朝マクド・・・・・・ないな
135名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:55:41.36 ID:VYmN975C
マクドにしろマックにしろ「ク」にアクセントをつければあなたも今日から関西人
136名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:57:48.49 ID:fMY+vwW/
マクドってなんか語感が汚い感じがする
137名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:58:53.16 ID:CuR+LCTw
ビッグマックとかマックシェイクのマックはマックドナルド(笑)の略じゃない。
マクドナルド兄弟の兄の方、マック・マクドナルドの名前からだ。マックは兄なので
「ビッグ・マック」と呼ばれていた。それがハンバーガーの名前にもなってるだけさ。

商品名になってるからマックだなんてのは無知の証。

なお、弟の方はディック・マクドナルド。アメリカでは兄貴がディックじゃなくて良かったな
と言うのが定番ジョークだ。「ビッグ・ディック」は「でかチンコ」と言うスラングになるから。
だから弟君の名前は商品名にもなっていない。
138名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:01:15.70 ID:Sc77ZcJo
「わぉ」コレに統一しる
139名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:02:13.47 ID:TIRhxe/s
やっぱりバカタイヤが暗躍してるなw
140名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:02:37.22 ID:mKdNK7+w
マックは誰それの子供という意味だから、そこで切るのは変だ。
しかしドナルドだとキャラクターになってしまう。
だから、牛肉食品であるという意味をかけて、ドナドナと呼ぶのを推奨する。
141名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:03:03.91 ID:23+0zGft
>>136
汚くて下品なのが大阪のアイデンティティだからね
142名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:03:48.76 ID:c1j7vqdU
一般常識を数字で確認しただけで、意外性が無い結果だな。
どうせなら、少数派の出身地を確認してほしかった。
143名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:06:04.83 ID:n+ckA8hD
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ )  (・ )、|: : : ::}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!      は...??なんて??
  |_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ `ヽニニノ丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
144名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:06:29.54 ID:Ryvexw6H
マックアーサー。マックヮーサー。マッカーサー。
マックドナルド。マックドノー。マッドノー。
145名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:10:07.11 ID:244EC1kD
大阪人がマクドって言った時、ミスドって言いたかったのかな?って思ったくらい可笑しい。
146名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:15:56.15 ID:kVihjfSA
またこの話かw
はいはい、マックでええよw
147名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:18:46.98 ID:Ado2MAK6
ジュードー、ケンドー、マクドー
148名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:22:05.44 ID:SfNicBtE
くどい関西人が使うのがマクド
踏み絵になるなぁ
149名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:22:15.54 ID:n7rh811f
ゴクドー
150名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:27:54.25 ID:SvWxVbgr
マク土
151名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:32:01.53 ID:bm2/2wz3
うちのおかんは、マックン
152名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:33:39.85 ID:C7f/PJy6
>>1
>「関西はマクドやで。ドにアクセントつけてや」

あれ? マ(→)ク(↑)ド(↓)  ちゃうん?
153名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:42:23.24 ID:b79UwQen
関西圏はちいさい「っ」が苦手なんじゃないか?
買ってくるが「買うてくる」になったり
154名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:45:42.44 ID:rumBs8sh
マクダーナルっていう人はおらんのか
155名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:46:15.87 ID:bm2/2wz3
おれは いつものバーガーショップ
156名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:48:27.57 ID:e/YObITv
メクドゥじゃないのか?
157名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:49:40.55 ID:8vkKjypN
やっぱ三重は近畿じゃなかったんだ。
158名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:50:41.52 ID:tpHim3Fy
全部足すと100%を超える結果のアンケートw
159名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:51:04.92 ID:KgQPzzsK
>マクド派からは特に「マッキントッシュと
>紛らわしい」という意見が多く寄せられていました

「マック食いに行こうぜ!」 でマッキントッシュだと思う馬鹿ばっかなのか関西人は
160名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:52:30.70 ID:8vkKjypN
豚の餌場はマクドで十分。
161名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:54:20.07 ID:Ado2MAK6
正直、こっちの地元でマクドとか言わなければ、割とどうでも良い。
その代わり、関西でマックと言わないように最大限努力する。郷に入っては郷に従え、だな。
162名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:54:23.38 ID:XpGGJq6d
「マクドしばこけ?」と言う
163名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:57:39.73 ID:23+0zGft
トンキン名物バラバラ殺人、納豆、くさや、もんじゃ焼き
トンキン名物バラバラ殺人、納豆、くさや、もんじゃ焼き
トンキン名物バラバラ殺人、納豆、くさや、もんじゃ焼き
トンキン名物バラバラ殺人、納豆、くさや、もんじゃ焼き
トンキン名物バラバラ殺人、納豆、くさや、もんじゃ焼き
トンキン名物バラバラ殺人、納豆、くさや、もんじゃ焼き
164名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:57:40.94 ID:MF90/a4q
ミクダーヌゥル
165名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:58:03.87 ID:e/YObITv
マック呼び→関西以外の日本、ブラジル、
マクド呼び→関西、フランス、ベルギー、カナダ・ケベック州、フィリピン
マイダンダン、マイジ→中国
マッカズ、ミキディーズ→オーストラリア、ニュージーランド
166名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:58:10.16 ID:8vkKjypN
正直もういかないからどうでもいいw
167名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:58:14.64 ID:n7rh811f
マクナ
168名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:01:52.63 ID:7PqSwF2j
俺はモスド派
169名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:02:31.93 ID:e/YObITv
マ→ク→ド↑
ドにアクセントをつけよう
170名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:04:21.39 ID:ysHqceig
略称使わなくてもいいんじゃないの
171名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:07:17.76 ID:JWbWde/K
韓国人⇒マック
トンキン人⇒マック

関西人⇒マクド
世界⇒マクド
172 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:07:35.37 ID:oG1JU1C5
173名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:08:24.87 ID:JWbWde/K
428 :名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 00:47:01 ID:vo2lHhf8
公式でも「マクド」がマクドナルドの略称のようです。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/23/news024.html

「マック」は商品名の一部であり、「マクド」はマクドナルドの略称だということです。

429 :名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 03:04:53 ID:xH7e5Zgr
>>428
世界一般的に「McDonald's(マクドナルド)」の略称は「McD’s(マクド)」ってことか。
試しに「McD’s」でググってみたら、しっかり一番目に出て来た。

もう一つ試しに「mac」でググってみたら、Apple系ばかりが目立ち、
他には「マックハウス ジーンズ&カジュアル」くらい。
トップ100にはマクドナルド関係が一つも出なかったことに驚いた。



つまり「マック」は商品名の一部であって店の名前ではないということ
174名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:08:32.95 ID:Av2KuCEF
>>171
さすが捏造が得意な民族ですねw
175名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:11:43.22 ID:e/YObITv
>>171
朝鮮人はどうやら略称は使わないらしいぞ
まぁ英語的にマックって略したりはしないだろうけど
略にならないというか
176名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:12:59.17 ID:UrMtfkwT
柔道→ユドー
剣道→クムドー
合気道→ハプキドー
マック→マクドー

∴ 大阪民国民=朝鮮人
Q.E.D
177名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:14:19.46 ID:e/YObITv
それより気になるのはMcDonald'sなのに
なぜMとCの間にaが入ったのかということだな
178名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:16:04.37 ID:e/YObITv
>>176
マクドナルドだけが武道じゃないのが気になるところ
179名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:18:56.21 ID:JB6Ntbnw
マルド
クルド
ドルド
マナド
180名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:24:00.94 ID:43zgdSWk
マクナルで決まり
181名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:27:14.83 ID:R/V/jgCz
(´・ω・`) マックなんてスカした呼び方する関西人なんて居ないわ。マクドはマクドよ。
182名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:32:17.19 ID:e/YObITv
証券会社はマックだと紛らわしいからマクド呼びなんだな初めて知った
183名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:35:46.45 ID:fq2egzLh
英語で発音したら
まくどーなー
みたいな感じになるね。
そらマクドが正しいやろ。
関西以外の日本がガラパゴス化してる。
エスカレーターも大阪方式が世界標準になっている。
184名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:37:58.56 ID:+K9GqeGo
日本人が愛着を込めて考えたのがマクド
おされ気取りたくて本国式で読んでるのがマック
ラーメンズのもじゃ毛の相方もマック
185名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:44:37.14 ID:znlZcuWF
>>176
ですね

在日韓国・朝鮮人人口 10万人当たり(2010年)
1 大阪府 133,396人  1505人
2 京都府 *33,027人  1253人
3 兵庫県 *54,635人  *978人
4 東京都 114,961人  *874人
5 愛知県 *41,598人  *561人
6 山口県 **8,081人  *557人
7 福井県 **3,554人  *441人
8 滋賀県 **6,102人  *433人
9 広島県 *11,087人  *388人
10 神奈川 *34,838人  *385人
todo-ran.com/t/kiji/11618

tdfk.eek.jp/tdfkimages/00/00/01/16/11618.gif
在日韓国・朝鮮人偏差値


関西って朝鮮の植民地なの?
186名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:45:17.64 ID:e/YObITv
まぁエスカレーターの場合は歩かないのが正しいんだけど
ただ日本やイギリスは左側通行の国でイギリスは左をあけて右に寄るのに日本の統一感のなさは気になる
左側通行で統一したらいいのに
大阪や東京はまだいい
京都なんか滅茶苦茶
187名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:51:18.07 ID:Eb0SUUHm
くだらねーな
188名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:52:01.00 ID:e/YObITv
>>185
戦前の関西地方、特に京阪神は経済的に日本で一番と言っていいほど発展していた
今みたいに東京一極集中じゃなかったから大正時代なんかは大大阪時代と言われるぐらい日本一の経済圏だった
当時は朝鮮も併合し日本人だったから本土に来て出稼ぎするなら一番栄えている関西圏に来る
戦後居座りの朝鮮人が多いのはそういう理由
今もしも朝鮮人が押し寄せるとしたら東京になると思う
現にシナ人は東京に多い
大体一番発展している都市にそういうゴロツキが集まる

日本人なら関西批判するよりも朝鮮人批判すると思うんだけど君は一体何人?
189名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:56:37.59 ID:H15S8Ljb
やたら関西マンセーしてうるせーヤツいるけど、あれは在日チョンだろ
190名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:59:48.48 ID:n7rh811f
青いムックみたいなのどうなったの
191名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:01:53.11 ID:e/YObITv
>>189
それは小林よしのりの論調だな
気に食わない意見は全てネトウヨだという朝鮮人や小林よしのりのような論調
相手の姿が見えないネット上ではレッテルを貼って罵倒するのが相手を見下す簡単な方法だからすぐにレッテルを貼る
それは賢い者のすることじゃない
192名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:06:05.08 ID:e/YObITv
リンク貼れないけどエスカレーター調べてみたら世界的には右寄りなんだな
全然知らなかった
でも基本的には歩かない方が良いと思うな
一列に並ぶから詰まるんであって二列に並べば上までサクッと行けるだろうに
193名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:07:33.34 ID:fq2egzLh
>>186 京都はどうしたんだと言いたい。
京都駅が東京方式になってしまったのは、
仕方がない面もあるがだんだん中心部も東京方式に
侵されつつあるようだ。
そんな風潮に京都人は何もいわないのか!
大阪人の俺は京都駅へ行ったら右にどっかり立ち、左を駆け上がる。
そしたら観光客はここは関西方式なのだと気がつく。
京都人もしっかりそうしなさい!
京都人の気質からして東京方式にしている人に対抗しようとせず
あの人たちは、蝦夷地からきはった田舎ものやさかいしかたおへんなぁ
と影でさげすんでいるのだろうけれど、圧倒的な数の力で負けてしまって
いるのでは。
もしかしたら京都はもうすでにマック?
194名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:07:44.07 ID:RHWwxYh/
ユニバーサルスタジオジャパン

関西以外の日本→USJ
関西=ユニバ


東京ディズニーランド

関西以外の日本→TDL
関西=デズラン??ww
195名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:10:09.64 ID:PUZVud3X
逆に聞きたいんだけど、関西の人はなんでそこまでマクドに拘るん?
そこだけマクドってTVCMが流れてるとか?
方言の関係で言い易いからかな
196名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:10:47.92 ID:S6rD8/vL
もーなんでもかんでも
呼び方にこだわる人ってなんなん?

通じれば呼び方なんてどうえでもいいやん

鬱陶しいな
197名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:11:35.70 ID:e/YObITv
>>193
京都に旅行に行った時ごちゃごちゃになってるのが気になった
エスカレーターによって左にいたり右にいたり
あんな中途半端なことをするなら二列に並べばいいのに
外国人困ってたぞ
大阪の場合は万博の影響らしいね
198名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:18:00.71 ID:PUZVud3X
エスカレーターは真ん中に立つのが正解とか何とか
199名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:19:36.56 ID:OnLWEQQv
マックなんて行きません。
だってお洋服がくさくなるんだもの。
200名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:29:46.83 ID:e/YObITv
>>198
本当は真ん中に立つんだろうけど幅的にどう考えても二人並べてしまうのが困りものだな
あの幅だと人間の心理としては絶対にどちらかに寄ってしまう
世界的にもどっちかに寄る慣習になってしまっているしこれはもう変えようがないかもしれない
201名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:39:32.76 ID:qDJr76wA
>>189
でしょうね
関西人=チョンだから

関西人と韓国人(在日含む)の共通点
・主流に対する反骨精神を持ってると(自分で勝手に)思ってるが
実はものすごく権威に弱いお調子もの
・下町の庶民的な小規模コミュニティーのつながりを大切にしてると(自分で勝手に)思ってるが、
実はコミュニティーヒエラルキーの下層の者にはものすごく冷淡で横暴
・性格に裏表がないと(自分で勝手に)思っているが、実はかなりの見栄っぱり
見える部分だけ良くすればいいと思っている。
・デリカシーに欠ける(むしろデリカシーを欠いてることを美徳している
というかデリカシーの欠落=裏表のなさと勘違いしている)
・論理的な正当性よりも声のデカさがものをいう
・生活様式に対する考え方の基本は常に足し算(何かを省くということができない)
202名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:43:32.75 ID:e/YObITv
>>201
純粋に疑問なんだが日本人がそういうことを言って何かメリットあるのか?
君が日本人かどうかすら俺には分からないことだが
203名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:45:33.88 ID:v1lM3VqU
暑苦しいな 大阪弁と同じニュアンスが
204名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:46:55.16 ID:PeqOqctp
だから初代経営者の藤田田がマクド.ナルドと三音でくぎるのが日本人には一番発音しやすいと
205名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:47:28.01 ID:4tvQ3JwE
フランスでは マクド だよ
206名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:52:17.80 ID:MkTMmfSC
>>39
東京の中央区とか港区とか最初期に店舗が出来た辺りの地元民は普通にマクドって呼んでるよ。
207名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:52:59.40 ID:ahv4QmYC
純粋にビジネスの現場では、マ´クドと略さねーか?
208名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:54:03.84 ID:ydROVTRs
もうなんでも良くなった

あれとかあそこでいいよ
正直マクドナルドって呼んでる

(マックから格下げ[そんな親しみはなくなった])
209名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:54:29.74 ID:Mf1apFYB
マック・マクド論争か
ラッキーピエロというローカルチェーンがある函館や
佐世保バーガーがある佐世保だとマクドナルドにほとんど馴染みないと思う
210名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:01:47.30 ID:6AmoSjnF
それよりケンタッキーと呼ぶべきかケンタと呼ぶべきか決めるべき。
211名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:06:37.86 ID:LqoCrFu1
>>195
大阪弁や京都弁などの関西弁は三拍子の言葉の場合、真ん中にクセント
もってくることが多いからマ「ク」ドといった方が馴染みやすい
ちなみに>>1の記事の中に「関西はマクドやで。ドにアクセントつけてや」
という文章があるが、これは間違いだな。
思うに普段マックといってる人がマクドというと
「マ」クドとかマク「ド」みないな発音になって関西人には違和感に聞こえる。
多分この人は他の地域出身。すくなくとも京阪アクセントの地域の人じゃないね
212名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:15:58.01 ID:YQryk3a8
ワオッ!の店
213名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:18:22.89 ID:eyzkbFG/
関東人だが マクドだと、ドムドムバーガーみたいでおいしそう
214名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:26:44.54 ID:cHDID3vf
世界的すう勢を見たら
関西だけがのけ者だろ
215名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:27:38.03 ID:DnoKUyJW
「関西はマクドやで。ドにアクセントつけてや」→×

アクセントは「ク」や

  ク

    ド
216名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:36:09.11 ID:WylG7+wq
>>214
>173
217名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:54:29.99 ID:/X65PI4n
マックというのは人の名前でもあるわけでバーガー屋の固有名詞みたいな
使われ方はおかしいと思うんですよね。人によっちゃフレディマックを
連想するのもいるだろうし、バーガー嫌いな人間にはマッキントッシュ
の方がより印象強いかもしれないしおれみたいなジジィだとなにそれ
スティーブ・マックイーンですかとか言うかもしれないし。
218名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:59:49.10 ID:4nPFBUGi
リアルでマクドって言っている人いるんか?
なんか下品なんだどけ
219名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:02:13.66 ID:2YgAV5hs
リアルで、って言われてもマクドは死語でもエセ関西弁でもなんでもなく
普通に使う言葉なんだが・・・?
220名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:03:17.17 ID:Ltz+N6H2
マクドとういう関西ローカルな単語を関西以外やネットで書き込んでしまう、メンタリティの無さが好かれないのだと想います。
大阪育ちの私がいうのはつらいですが、東京でも関西弁が許されるのは吉本芸人だけということがわかっていない。
あなたがたは地方出身者なんです、しかも京ではなく大阪。
221名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:07:55.06 ID:8n2qHIss
マック? なに気取ってんだ
222名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:08:59.14 ID:1myE3u2s
マッキントッシュのことだよ井沢君
223名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:11:03.61 ID:QzuMo9gv
>>220
いや、普通に使ってる言葉を書いてるだけやけど?
他人に強要してる訳でもなし。
224名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:16:35.21 ID:Qp2pAjlf
マッキントッシュが無ければマックでもいいが
マクドじゃないと紛らわしい
アメリカでもマックと言えばマックのコンピュータだし

世界の多くの国で支那と呼ばれてるのに中国って
言ってるバカと変わりないと気付くべき
日本には中国地方というのがあってだな
支那蕎麦、支那竹、(東、南)支那海まである
中華人民共和国を中国って訳すと意味不明になる
225名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:30:02.67 ID:7GA9WZmz
>>220
関東だがマジレスするとこっちに来てる京都人の方がキツイの多いよ
勿論そうじゃない人もいるけど
それになぜか大阪を目の敵にしている
226名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:32:40.48 ID:TNEaXvmp
要は
ミスドかミッス
の違いだろ?

お前らどっち?
227名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:33:04.90 ID:zk7RCW0h
安物ハンバーガー屋なんかマクドで十分なのに
マクドがマックって呼ばせたいんだろ
やつら平気でサクラ使ったりムチャクチャしやがるからな
228名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:33:27.67 ID:4R6bQ6UG
>>224
いや、紛らわしくはないだろ
単なる同音異義語だし
229名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:34:04.05 ID:HuHBzPwY
別にマッキントッシュと区別することを意識してマクドって言ってるわけでもないんだがな
マックよりマクドのほうが広まってるだけ
しいて言えば日本語読みがマクドナルドなんだから、マックよりマクドのほうが自然なんじゃね
230名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:36:08.33 ID:7GA9WZmz
英語読みとカタカナ読みの違いか
 自分は関東なんだがちょっとマックっていうの恥ずかしいんだよね 
まあ言ってるけどね
231名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:36:50.72 ID:TNEaXvmp
ケンタ か ケッン か
モス か モッス か
セブン か セッブ か
もっといえば
トヨタ と トッヨ
ニホン と ニッホ
ジャパン と ジャップ
232名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:39:32.22 ID:DMacivKJ
マッキントッシュとマクドナルドを混同する奴なんかおらんでー。
マックでエエやん。
233名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:43:53.83 ID:R8vBYhP1
>>220
世間のイメージでは関西弁=馬鹿芸人、ヤクザ、暴力団、下品、金に汚い
234名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:45:42.22 ID:Wh2/kgCe
>>230
マケダナァを略すのも嫌だろ
235名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:48:53.45 ID:bLc5h7Xw
>>231
マッキントッシュ か マッキ か
って追加しとけw

どっちのマックも商品にマックって付けてるから定着してるんじゃねーか
マクドって呼ばせたいなら会社に苦情でも言えよ
236名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:49:46.81 ID:W2cG/S69
マッキントッシュと紛らわしい

そもそもMacユーザー自体がほとんど居ない件
237名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:49:49.93 ID:ozcw6p4G
>・マクドナルドを知らない・略称を知らない:1.4%

マクドナルドのない地域ってどこだ?
グンマー?
238名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:53:00.38 ID:fu4kUGKx
「ド」にアクセントじゃなくって「ク」
でしょ
239名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:56:26.67 ID:w6d4OGI1
アメリカでマックって言っても全く通じないのに
マクドを小馬鹿にして偉そうに
『マックじゃん』とか言ってる奴を見ると殺意がわくわ。
240名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:57:14.48 ID:pKt5D0vu
マクドなんて言ったら朝鮮人バレバレで恥ずかしくて使えたもんじゃないよね
241名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:02:23.68 ID:YuuARXCT
朝鮮人は日本から去ってって欲しいわ
242名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:03:22.56 ID:fu4kUGKx
マックみたいな小綺麗なもんじゃない
マクドで充分
243名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:07:04.04 ID:l30z2R+q
>>233
世間のイメージなんてよくそんなでかい主語使えるな
俺は俺の知る世間しか知らないことを自覚しているからそんな言葉使えないわ
244名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:07:14.98 ID:w6d4OGI1
>>173
当然だ
245名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:10:10.13 ID:yrXpwUR8
松屋=マッツ
これ豆な
246名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:17:42.13 ID:JKdByuvG
世界的にはマクド
ガラバゴストンキンwwww
247名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:21:02.39 ID:ER25Ds5S
関西以西ではなく、関西圏のみだからな
248名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:23:20.79 ID:AzU389B8
アメリカヨーロッパではマクド、エスカレーターも右

東京て何か変な街
249名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:24:17.92 ID:DmaJ7r9y
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)商人が増えだす
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている 難波津 住吉津 渡辺津 (商人が増えだす)
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸
250名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:25:47.30 ID:DmaJ7r9y
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
251名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:26:33.24 ID:ZSEgQrrn
企業名はまあ好きに呼べば?とか思わないでもないが
メニュー名をマクドシェイクなんて注文するのはおかしいと思う
252名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:26:57.08 ID:DmaJ7r9y
日本マクドナルド創業者は大阪市出身
253名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:27:18.47 ID:mbQaW5CT
>>247
当然
中四国九州からしたらバ関西と同一視されるのは屈辱そのもの
中四国九州は東京志向のアンチ関西だし
254名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:28:24.14 ID:mbQaW5CT
>>252
で?
また大阪人お得意の起源発祥出身地誇張か?
だから大阪人は韓国人と同じだと言われんのw
255名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:32:52.85 ID:cJGL5Y4v
福岡だけど当然マック
エスカレーターは左立ち
はいはい修羅修羅で結構
256名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:33:47.77 ID:DmaJ7r9y
東京タワー創業者は大阪市出身の前田久吉
257名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:39:24.09 ID:mcKN27FG
ファミマ、ミスドに違和感を感じず、
マクドだけが異常に思えるそのメンタリティが異常だわww
もうね、誰彼がそう言ってるから・・とか気にすんなよ
呼びやすいように呼べばいい。
関西人は、公式ではどう〜とか関係ない
ファミリマートが例え世界標準でファミリーって呼ばれていたとしても
ファミマと呼ぶ。
略語文化なんだよ。近畿圏は
258名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:45:46.62 ID:GbNotvZ1
チキン「マック」ナゲットやん
259名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:50:35.18 ID:/na2IgoS
>>1
>もしかしたらこんな会話が繰り広げられているのでは

・・・と始めから妄想会話だと本人が認めているのと、
統計数字を出していることは好感がもてる
260名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:51:39.66 ID:IXTCjLX+
大和民族はマクド
大和民族でない東夷はマック

世界はMcd

これでいいな
261名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:51:45.90 ID:wXjXbDbi
もはや林檎でもいい
262名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:53:39.59 ID:75EufQqY
ヌケドマクナル
263名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:55:14.63 ID:M26F0Xkj
関西ローカル
264てってーてき名無しさん:2013/05/13(月) 01:56:52.27 ID:k8S2kJT9
お前ら知らないだろうから教えてやるが
海外では「マドンナ」と言え
通じるから
265名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 02:07:44.31 ID:ZyCBLU+f
マックシェイク マックポテトって言ってたな。
海外がどうとかはどうでもええ。心地よいリズムさえ合えば。
266名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 02:13:04.26 ID:BIamgRRd
>>関西では、ビックマックを、ビックマクドと言って注文するわけだろうか?

いつもこんな理論を持ち出すやつがいるけど
じゃあ店の名前はマックドナルドなのか?
267名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 02:14:59.72 ID:PhlzJvMA
>1 マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
「なんら違法性はない」と強気に出るも…マクドナルド、サラダ゙以外に「賞味期限切れヨーグルト使用」疑い発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196146970/
コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209001525/

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド、東京の先行店でもバイト動員★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
【裁判】「店長は管理職じゃない。残業代払うべき」 マクドナルド、“店長の残業代未払い”訴訟で敗訴→控訴へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596047/
268名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 02:16:01.92 ID:5yr8slWG
ピンクスライムに病死チキン
こえーよw
269名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 02:34:28.48 ID:e+86Z4JX
東京モン 「うどんの味っていったら醤油だよな」
大阪モン 「かつお出汁にきまっとるやんけ!!」
東京モン 「これだから田舎モンは・・・」
大阪モン 「名古屋モン、お前はどっちやぁ!!」
名古屋モン「うどんは味噌だにゃー」
270名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 02:45:44.28 ID:Qp2pAjlf
>>194
関西ではユニスタとディズニーだろバカ
271名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 02:52:47.62 ID:xjobFfSr
マックネタは鉄板ですね^^
272名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 04:08:42.37 ID:2aY9LnBK!
>>137
ネタかと思ったら本当なんだね。
創業者兄弟の兄の名前がマック。
273名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 05:28:42.97 ID:uc+Ql3Xs
40年生きているがマッキントッシュとマクドナルドを
取り違える場面に遭遇したことがない

マクドって(プゲラ

関西ダッサwwwww
274名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 05:40:05.70 ID:32o1NqWN
まあマックのみが正しい、マクドは間違ってるという人は
ファミリーマートはファミって呼んでミスタードーナツはミスターって呼んでるんだろう
275名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 05:42:44.34 ID:hAqnwoZn
関東出身の関西人だが。マクドみたいな地域性は否定しないけど俺にはちょっと無理。
どうしてもマックって言ってしまうわ。15年も関西に居るのに無理やわあw
276名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 05:47:46.77 ID:ZF+DY+UH
>>1 >・マクドナルドを知らない・略称を知らない:1.4%

ワロタ
277名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 06:41:24.18 ID:tpc3oT5s
マクドナルドの地域別略称

マック・・・東京・韓国
マクド・・・大阪、フランス、ベルギー、カナダ・ケベック州、フィリピンなど
278名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 06:42:58.06 ID:H0hBvX3G
マッキントッシュって既に死語だが関西ではまだ使われてるのか?
279名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:16:27.73 ID:VfDhkTvd
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
280名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:36:02.08 ID:L8859cVn
都会の人は略すの好きだよね
281名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:39:43.07 ID:jJfJxuMV
しっくりするもクソも無い。
関西では『マクド』以外の言葉では呼ばないよ(´・ω・`)
282名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:47:38.19 ID:EeHSUhFC
鈴木
283名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:50:06.70 ID:HEbITcYY
う〜ん、会社の正式名称が「マクドナルド」なのに会社自ら略称をマックに
したいようだからなぁ。英語で言うとMcDonald。この頭の
Mcを読んでマックと言いたいらしい。いや実際おれも生活場面では「マック」
と言ってますよハイ。でもあくまでも愛称でしょ。そう呼ばなきゃならない
理由も意味も無いし。
284名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:51:08.75 ID:7qDfdt4A
わりとどうでもいい感じ(⌒-⌒; )
285名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:51:56.84 ID:L8859cVn
>>281
うわーん、滋賀県民だけどマクドナルドって言うはwww
大阪人の友達が何でも略すのが都会人の証って言ってた
でもこっぱずかしいー><
286名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:52:04.45 ID:BCwHvmeN
関東では正式には「マックドナルド」っていうのか…
知らんかった…
287名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:53:28.54 ID:YNrcorTC
こんなの、言語学の大学の教授も調べてたし、ナイトスクープも調べてたし、
何回同じ調査やるんだよw
288名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:55:01.59 ID:jJfJxuMV
大体「マクドナルド」と発音してる段階で既に日本語化してるからな。
英語では、どう聞いても「マクダァーナル」としか言ってないよ。
289名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:55:47.68 ID:dRjB3gTf
クソな今のマクドナルドは「マクド」。
マックは良かった頃の名前。
290名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:57:04.03 ID:kcq5hH6U
>>16
> すかんしてんなよ。
この辺りに地域性を感じました。
291名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:59:08.42 ID:kcq5hH6U
>>47
そう
292名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:01:43.37 ID:xzRl2HH8
>>275とは逆で関西出身の関東在住だが、普段関西弁使わないので
普通にマックって言うか、マクドナルドって言う

地域関係なく、関西出身者でどこいっても関西弁使う人は多分「マクド」が多いと思われ
293名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:06:05.80 ID:cUCFLa2L
>>256
で?
また大阪人お得意の起源発祥出身地誇張か?
だから大阪人は韓国人と同じだと言われんの
そのくせ大阪人って韓国人って言われると発狂するよねw
294名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:07:03.95 ID:H0hBvX3G
>>286
関東ではじゃなくて関西以外ではマックなのだよ。
295名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:07:16.32 ID:4qD8UjM+
>>263
そう
日本経済になんの効果も与えない関西ローカルの話題などビズ板には不要
まちBBSでやってろ
296名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:08:17.96 ID:QcXLZ7ar
大阪ニートの特徴 

偏向報道スレをあちこちの板に乱立させる
東京の悪いニューススレもあちこちの板に乱立させる
板と関係無いことを書き続ける
注意しても聞く耳を持たない
常に上から目線
自分が賢いと思い込んでいる
議論と思い込んでいるやり取りはいつも相手の揚げ足取り
一日中マルチレスをしている。ただし、大阪のことについてだけ
画像の提供を求められると居直る
テレビ番組の動画をうpしたことを自慢(著作権法違反)
関西以外の地方の人間に成りすます
偏向報道を批判するスレなのに、自身は大阪マンセーに偏向する
熱狂的な阪神ファンでアンチ巨人
吉本は嫌いらしい
お国板で大阪マンセー、アンチ東京活動をやるのが日課
ソースは2ちゃんねる(笑)
2ちゃんねるを24時間監視
大阪人は偏向報道の被害者なので何を言っても構わない
梅田に新幹線を通せば偏向報道が無くなるとわけのわからない主張をする
過去の誤った主張を指摘されると、昔のことを何時までも持ち出すと逆切れしだす
大阪の、それも偏向報道と関係の無いローカルネタを続ける
その事を指摘されると、他の地方の事例を出せと逆ギレ
実際に出しても、アーアーきこえなーい
東日本大震災を狂喜乱舞
297名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:24:38.25 ID:3pQ6n8/G
マクド
ミスド
ケンタッキー
ファミマ
テンロク
298名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:30:41.26 ID:XQkvpiU5
関東の田舎者が偉そうにするな
畿内以外は田舎じゃアホ
299名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:33:31.42 ID:ZeeCX/V1
>>15
あなたよそから来たでしょ?
神戸生まれの西宮在住だけど、地の人間はみんな「マクド」か「マクドナルド」だよ

ところでアクセントは「ク」
300名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:35:38.94 ID:fHuOCZPL
世界標準やから
301名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:37:53.22 ID:otcwAF2E
こういうのを利用して「お好みソースのマクドバーガー新発売」なんて事したら
少しは「ワオ!」って思えるんだけどな。
302名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:40:19.24 ID:dPgiMtub
まだやってるのか。。このステマ。
こんなことに踊らされるB層に同情するよ。
303名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:41:18.04 ID:XqFHLLQO
マクドナルド(McDonald's)は創始者である兄弟の名字
また、名称であるMcDonald'sの「Mc(マク)」は、ゲール語で息子という意味、アイルランド・スコットランド系の姓の一部に使われる
また、キャラクターの「ドナルド」で分かるようにマク・ドナルドで単語が分れると言える
一見すると「マック」の方が「マクド」より言語的に忠実な気がするが欧米人にはどちらも意味は通じない
正確に略すれば「マク」で小さいツは入れないことになる
304名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:42:27.29 ID:WTXYcu7f
グリドルのエセ関西弁野郎に言わせたら→→↑になるのだろうか
305名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:46:52.87 ID:dPgiMtub
まだやってるのか。。このステマ。
こんなことに踊らされるB層に同情するよ。

お前は、マクドドナルドからカネ貰ってるのか?
>1
306名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:56:23.70 ID:7BYlmP7J
>>297
マクド
ミスド
ケンチキ
ファミマ
ピンサロ
デリヘル
307名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:01:49.05 ID:EUv/sDL9
>>303 その略しかただと
天神橋筋6丁目→天神
梅田地下街→梅田
になってわかがわからなくなる。
マクドといわないと
ドナルドの息子という意味にならない。
308名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:07:26.02 ID:tJ+/Ip1v
関東
マクドナルド:マック
マッキントッシュ:マック

関西
マクドナルド:マクド
マッキントッシュ:マクト
309名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:09:29.44 ID:OOSlhF20
居酒屋ファミレス回転寿司といった外食チェーンの勘違い経営が多いのも
マクドナルドが元凶な気がするわ
310名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:22:00.47 ID:XqFHLLQO
>>307
マクドの"ド"が全世界で"ドナルド"を指すって認識してくれればな
ちなみに"Mc"はマクじゃなくて"メク"らしいな
311名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:28:30.60 ID:ivtlwc6n
なんで関東人がマクドを目の敵にするのか、そっちがわからない。
自分らだけマックて呼んどきゃええやん。
312名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:51:34.36 ID:FY7xVt6V
マクドナルドと言え!

略すな!!
313名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:18:25.57 ID:eJtUYyAU
普通ドナルドだろ
314名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:52:02.34 ID:X6FFp11R
関西アンチって日本の歴史知らないよな
315名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:10:50.27 ID:5Ad7YtaH
正常な人間ならマックといわれたらこういうのしか思い浮かばないからね
http://audio-database.com/MCINTOSH/amp/mc7270.JPG
316名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:11:04.63 ID:j8N2/QeU
>>314

アンチ関東=反日教育しか受けてない関西人こそ
真の日本の歴史を学習しろ
317名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:23:59.80 ID:K2yeNLZa
普通マナルだろ
318名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:33:12.33 ID:l49Anqtq
 
 
 
 
 
「日本は日本人だけの国じゃない!」と主張する外国人女性

   http://www.youtube.com/watch?v=IGF2yr4LfnM
 
 
 
 
 
319名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:33:29.81 ID:Rbyx1LlN
>>311
×関東人
○関西人(≒朝鮮人)以外の純粋な日本国民

そもそもお前ら大阪民国人が関西以外の西日本まで巻き込むから嫌われてんの分かってない?
320名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:39:09.71 ID:fHuOCZPL
関東じゃ差別されずにでかい顔できるからってネットでまで偉そうにすんな朝鮮人と吾妻夷
マクドは世界標準
マックとか表面つくろうことが大好きな東北やらの田舎者らしい無知さが滲み出てるぞ
321名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:43:10.84 ID:X6FFp11R
>>316
真の日本の歴史?
あとアンチ関東=反日教育しか受けてない関西人
って何言ってんだ?頭沸いてんのか?w
322名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:45:31.03 ID:LaBFTFK+
> 「マック? マックってなに?」
> 「あぁ、そうか、関東ではマックって言うんやったけ?」

知ってるくせにわざとらしくこう言うやつが本当に居てすごいムカツク
323名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:46:56.88 ID:dwZh63rY
アナルナルドだろ
324名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:47:42.07 ID:AepG4AvN
お前らそんな安物食わずに
【インデアンカレー】食いに行け。

ココイチなんて行かなくなるよ。

あれは中毒になる
325名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:48:49.26 ID:dwZh63rY
カレーなんか自分で作ったほうがうまく出来るぞ などとマジレス…
326名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:50:44.28 ID:AepG4AvN
いや
挑戦したがインデアンの味は作れない
327名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:54:47.40 ID:nxtV6CAk
魔喰奴
328名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:16:14.12 ID:vEtzqzIY
マクダァーナルだよね(´・ω・`)
329名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:21:55.52 ID:i9qVq6WL
マクダーナルだからマクドで
330名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:22:13.23 ID:a0LEALJw
ミッダーナーゥだろ
331名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:40:40.95 ID:VNYLoUD2
では間をとって

ランランルー でいいだろ
332名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:42:28.38 ID:YoFewdHT
このネタにかける関東人の鼻息の荒さには正直ドン引き…
333名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:52:47.21 ID:bwE368Su
商品名にマックって使ってるから略称も自然とマックになるようなぁ。
マックふるーりーだの、ビックマックだの。

関西人はビックマクドとかマクドフルーリーとか言ってんだろうか
334名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:02:15.27 ID:L8859cVn
愛称なんて好きに呼べばいいじゃない・・・
人によって呼び方違うのは当たり前のことでしょ、なにこの同調圧力
335名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:02:46.59 ID:IAqzn6xH
中毒になると言えばブラックカレー
336名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:09:01.69 ID:OLVP/7qx
マクドは韓国起源だからマクドでいいだろ
337名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:14:01.47 ID:nVWA7qX4
関西人はネット上でも方言使う馬鹿が多いんだよなぁ
338名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:22:49.20 ID:pC42HVCX
方言を恥と思う他の地域に問題あるだけじゃ・・
339名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:25:03.33 ID:v0YYNy9H
大阪、フランス、ベルギー、カナダ、フィリピン…マクド

東京、韓国…マック

その他英語圏…メクダァナル
340名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:26:59.66 ID:EMI6OycD
マクナルだろ?
341クマシー:2013/05/13(月) 13:34:59.97 ID:4r42AzBX
「朝マックしよう」

というのを

大阪では、

「朝マクドしよう」

といっているのか?
342名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:41:24.49 ID:p/lVVAnQ
マクドナルホドだろJK
343名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:44:58.53 ID:wPllva1X
もう、ワオ!(笑)でいいだろ
344名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:55:04.45 ID:udlY7vli
>>341
「朝マック」は商品名。マックポテトもマックシェイクもぜんぶ商品名。
そんなことも知らない君は、1.4%の鳥取県民かw
345来林檎:2013/05/13(月) 13:58:42.04 ID:ZHxbo00W
ナルド」の方が良いな
346名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:00:20.27 ID:32o1NqWN
>>333
ということはファミチキ売ってるファミリーマートを
ファミマと略すのは間違いでファミと略さないといけませんね
347名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:12:21.99 ID:udlY7vli
>>346
昔は関西はファミマ、関東はファミリーと呼んでたな。
公式がファミマって言い出したからそれで統一された。
なぜ関西流を公式にしたのかは知らんけど。
348名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:13:24.10 ID:nN2Fusa3
(今週の標語)
いつのまに
マック鈴木が
顔真っ赤
349名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:15:54.13 ID:HEbITcYY
>>341
そもそも「朝マックしよう」自体日本語としておかしい。
有名企業が率先してこんなふざけた言葉遣いを広めてるのは
良識を疑うけどね。
350名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:17:08.47 ID:TK5rfMOW
マッキントッシュの略称はマッキだろうが。
351名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:20:43.04 ID:GmLJsKvv
>>339
朝鮮人はマックなのか
352名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:27:00.01 ID:c097LNzX
マクド派は、別にマックと呼ぶ人にマクドと改めろと言わないのに
マック派は、マクドと呼ぶ異教徒を改宗させなきゃ気が済まないあたり
人種の違いが良く現れているね

中華思想にも似た全体主義キメェ
353名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:30:14.46 ID:60xAWxiI
>>352
「マクドやろがっ!」ってよく言われてるよぅ…
354名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:33:17.67 ID:GmLJsKvv
>>33
あのオッサンの名前はロナルドだぜ?
355名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:39:49.01 ID:c097LNzX
>>353
定期的にマクドナルド略称ネタを書く記者も
それでわざわざスレ立てるヤツも…
356名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:52:43.52 ID:mbQaW5CT
>>321
関東を叩いているのは関西だけ
他地方は東京志向のアンチ関西
事実を書いたまでだが?
357名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:54:40.83 ID:VZswFAqP
>>337
関西人=空気読めないバカですからね

関西弁のイメージ

品性下劣、ガサツ、野蛮
金に汚い、コンプがひどい、不潔、町中ゴミだらけ
腐った人間性 、うるさい、自己中心的
権威を軽んじる、厚かましい、空気読めない←←←
358名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:59:12.83 ID:L8859cVn
>>356
誰も関西と中四国九州を一緒にしてる人なんていないよ
もし東日本の人が同一視してるのならただの勉強不足だから気にしない方がいいよ
359名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 15:09:57.06 ID:c097LNzX
>>356
日本分断朝鮮工作員臭っせw
360名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 16:05:38.20 ID:PZ90fkOX
ケンタッキーフライドチキンは略して「どちきん」
361名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 16:22:12.71 ID:PiYQyh3k
滋賀県あたりで とったアンケート?
あ、それなら1.4%はもっと上がるか。
362名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 17:14:34.46 ID:L8859cVn
まあマックとかマクドとか言わないのはマクドナルドにいい印象がないからだと思うな、体に悪そうだし
363名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:28:28.33 ID:mAJZu0de
株板ではマクド だな 東京でも
364名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:34:06.27 ID:dRmIguDJ
公式サイトより「マックでDS」「DSをもって、マックへいこう。」
マクド?なにそれ?一部の地域(笑)が騒ぐから配慮して公式発表しないだけだよ。
365名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:36:47.77 ID:dRmIguDJ
ハッキリ書いてあるんだけどね

これ 公式の愛称だよね?

http://www.mcdonalds.co.jp/ds/
366名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:38:42.41 ID:dRmIguDJ
>>363 マック〜って社名があるからに過ぎない
367名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:41:04.42 ID:cUCFLa2L
>>358
当然
関西は日本ではないから
368名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:41:19.71 ID:nN2Fusa3
佐世保バーガーは
させばぁ
なのか???
369名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 19:13:25.96 ID:v0YYNy9H
マックだとちょっと外国ぽくてオサレ感出してます!って感じが鼻に付くんだよね…

マクドだといかにも貧困層が食いそうな餌って感じがしてしっくりくる
370名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 19:21:59.81 ID:Trz3stad
お店の略称としての「マック」はごくごく一般的に(かつ、CMで盛んに押し出すように)なったのってそんなに長くないと思うんだけどなあ。
商品名に含まれる「マック(=マクドナルドの)」じゃないよ。「マックへ行く」「マックで食べる」のように使われる「マック」。
1990年代半ばくらいからである印象。
それまでは「マクドナルドへ行く」「マクドナルドで食べる」。
「大阪ではマックのことをマクドって言うらしい」ではなく「大阪人はせっかちだからマクドナルドのことも略して言うらしい‐“マクド”と」みたいな。
371名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 19:31:36.37 ID:L0Sypa3F
>>14
関西人ってより、大阪だけじゃないのか?
372名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 19:37:31.19 ID:FXlwDLN1
>>371
大阪も関西も同じ
日本中から嫌われていることには変わりない
373名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 19:44:13.79 ID:sPbjjmJ7
俺はこれに驚いた。
>・マクドナルドを知らない・略称を知らない:1.4%
1.4%だぜ100人に1人以上知らないって・・・マジかよ。
374名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 19:49:52.46 ID:bL4HFm5R
確かに子供の頃はマクドナルドと言ってた
マックと言い出したのは90年代後半とかだったかな
375名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:02:17.35 ID:jDC7cDhb
大阪のデザイン会社は、Macintoshの事を「まっきん」って言うって本当?
376名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:14:33.63 ID:7BYlmP7J
俺はちゃんとマクナドルドって言ってるぜ!
377名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:16:35.56 ID:vZ+2MRMe
素直にマクド
マックはパソコン
378名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:18:32.27 ID:e+86Z4JX
マックだろうが、マクドだろうが、日本でしか言ってない
379名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:19:41.55 ID:Ew6pwYvj
マックダーヌォ
380名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:21:59.91 ID:TqQYmmyt
省略しないのが普通
381名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:24:23.12 ID:TqQYmmyt
ファイファン
382名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:48:03.03 ID:W1Gck063
わお!=マクドナルド
383名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:37:30.55 ID:xpFYHCpc
まあ正直マックは上品でマクドは下品な響き
ではマクドナルドの商品が上品か下品か?って視点で考えると?
384名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:27:12.12 ID:c4DZxrJx
東京 マック 大阪 マクド
東京 ミッス 大阪 ミスド
東京 ケッタ 大阪  ケンタ
東京 ファッミ 大阪 ファミマ
東京 エフエフ 大阪 ファイファン
東京 スッタ 大阪 スタバ
385名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:05:50.38 ID:y+LGqwkE
>>378
そもそも「マクドナルド」自体がそうだろう。
386名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:32:44.91 ID:Zk5eSxxe
マクドナルドをそのまま略してマクドって言ってるカスはなんでマッキントッシュをマッキって呼ばないの?
387名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:36:40.33 ID:dn/gJ9TV
>「スペルを見てもマックだしどうみてもマクドはヤボった過ぎる」
MacDonald'sになってるのか?

McLarenもマクラーレンだろ?
ベビーカーはMACLARENだけどな
388名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:37:32.17 ID:5VX7QLJr
ナルド
389名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:43:09.40 ID:Czj32wnR
「マック」の「ッ」ってどこから出てきたんや関東人
お前らが食うのは「日本マクドナルド株式会社」の運営する店舗でやろ
『「マック」シェイク』や『チキン「マック」ナゲット』を食うって意味で使ってるなら許したるわ
390名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:59:05.93 ID:2u6ghC7y
大阪の人間からすると、このネタにかける関東人の熱意には正直ポカーン
391名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 00:00:42.29 ID:L8859cVn
ポカーン(*´∀`)
392名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 00:35:26.24 ID:OR0N5Pn4
マクド=ハンバーガー
マック=パソコン
マクドナルド=阪神にいた投手
393名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 00:38:52.69 ID:OJqr+7Wg
日本人の5人に1人が近畿圏。
だから21%はまんま妥当かも。

残りの80%のうち、関東圏以外の人間は、
テレビが東京に集中させてるので、
東京のテレビを見てるから「そんなもの」と思ってるだけで
関東人のような必死感は無いと思われw
394名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 02:17:00.52 ID:G0GuuVLb
毒芋スマイル
395名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 07:17:34.28 ID:rRsWx0tQ
>>393
関東在住、当然マックと呼んでるがぶっちゃけどうでもいい。
こんな話題で必死になる奴はIQが低い。
396名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 07:36:33.86 ID:QOAfF70X
>>395
どうでもいいスレに来てどうでもいいとアピールする必死さ
397名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 07:43:42.85 ID:p273aGUp
マックなんて気取って呼ぶ奴の神経が知れんわ。
大阪行ったら笑われて、下手したら苛められるぞ(`・ω・´)
398名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 07:56:00.95 ID:rlbND/tZ
こんなスレ立てる事自体、関西人の必死さを感じる
馬鹿馬鹿しい
399名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 08:01:28.92 ID:5Rp5B7z6
マクドナルドをマックやらマクドやら愛称で呼ぶなんて
キモオタを愛称で呼ぶのと同じようなもの、吐き気を催すね
400名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 08:02:10.54 ID:UDGLLJwE
うん、  どっちでもいい。
401名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 08:02:57.94 ID:csbcgByf
>>398
だね
それだけ関西は衰退一途で喘いでいるということ
ビルは空室だらけで商業施設はヒトは入るが売上伸びず
所詮関西の景気など虚栄に過ぎない
402名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 08:03:03.68 ID:QOAfF70X
>>398
どうでもいい話題のスレに来てわざわざ関西叩きをする必死さ
403名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 08:27:58.00 ID:dno5/oLv
マクドシェーク
404名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 08:30:46.91 ID:dno5/oLv
嫌いな人がマックと言っていたので憎しみを込めてマックよりマクドがしっくりくるとw
という日本人気質
405名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 08:31:28.92 ID:Q5xUv3yP
最近はマクナルって略語がはやってるよね。
406名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:02:05.79 ID:PZ5dpQKk
高知出身だがマクドって呼んでるな
マックだと砂糖を振りかけたポップコーン「マックのシュガーコーン」とかぶるわ
407名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:03:02.87 ID:Ms+lerEg
マクドナルドはマックって略すのにミスドはミスタードーナツって略すのは何故?
408名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:29:27.50 ID:kL6IVu66
定番の暇ネタw
こんな下らん論争してるの日本だけだろうな
409名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 14:28:26.19 ID:nkPAXOi1
日本のヨハネストンキン
410名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:00:13.54 ID:PkvJB9Hl
>>370,374
マクドナルドの略称「マック」は昭和末期から言ってたよ。

うしろ髪ひかれ隊の3人が雑誌(確かDunk)の連載記事でマクドナルドの話題が出て、
斎藤満喜子(広島出身)が「マクド」と言ったら工藤静香と生稲晃子(共に東京出身)が
「何そのマクドって?!マックだよ普通」と言ってたのが掲載されてるしな。
411名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:02:11.46 ID:rjf6MlEY
100円マックの事、大阪だと100円マクドって言うの?
412名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:05:00.08 ID:WDuMmDdL
マクドの100円のやつって言う
413名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:21:59.83 ID:7lcVuz9G
マクドナルド 略して マルド
414名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:23:34.01 ID:zl7NJpCH
マクナルだろ
415名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:32:39.16 ID:E/SZDCgA
知り合いでマクドとか言ってるキチガイいたら今後そいつは無視するよwwwチョンと変わらないからなw
416名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:12:05.18 ID:cKo6HvLQ
>>401
地下ルートに変更後、
東横線の客が通過傾向の、衰退の渋谷地方よりマシ。

→渋谷地方、大丈夫か?
417名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:16:26.96 ID:cKo6HvLQ
>>389
広告代理店が最初に使った「マック」を鵜呑みに、

疑問を持たずに踊らされた関東人(笑)

今は、韓国礼賛に踊らされた関東人(大笑い)
418名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:22:34.76 ID:vZx2j+e/
滅多に行かぬから略す必要性を全く感じない
マックだと他にも色々なものを思いだし過ぎる
パソコンとか人名とか熊とか
419名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:23:25.58 ID:cKo6HvLQ
>>370
関東でのマクドナルド=マック呼称のルーツは、
1970年代前半のテレビ朝日の再放送アニメ&特撮でのCMの影響だろうな。
朝9時台の再放送アニメや夕方17時台の仮面ライター再放送で流れていた。
マクドナルドと笹川良一の「世界は一家、人類はみな兄弟」が定番。
420名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:26:10.04 ID:vZx2j+e/
東急渋谷駅はなぜ地上ホーム廃止したんだ。
近鉄上本町駅みたいにすりゃ良かったのに。
421名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:27:11.28 ID:uTy0Zshv
マクドナルドの本場アメリカではマクドと発音してるが
422名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:34:17.64 ID:DexBIixd
>>421
アメリカ人がカタカナで発音するわけ無いだろ。
423名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:11:55.63 ID:Vs+O7Toq
昔はマックルによく行ったけど最近は行かないなあ
久々にマックルナルディーに行ってみるか
424名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:38:37.86 ID:eQB2fXFf
メニュー表ナシにしたりするから「アクド」がイイと思います。
普段は「マック」と言ってるけどクーポンあっても行かないな。
425名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 01:43:07.44 ID:Rs8CfFhI
ここまでマクドーウェルなし
426名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 03:19:49.56 ID:y446V/iB
略さなければ解決



終了
427名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:05:00.31 ID:FB7XNtJt
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東に合って、関西人嫉妬
日本1の大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬



関西人は嫉妬にまみれた人生だな(笑)
428名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:14:45.01 ID:Z+/+vUN/
略称とか愛称とか言ってる奴は頭大丈夫か?
これは「あだ名」だよ。
理屈も本名も関係ない。呼ぶ方の気分と雰囲気で決まる。
正式も何もない。
本人の意向も往々にして無視される。
そしてグループによって違うあだ名で呼ばれるのもよくある話。
429名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:18:41.45 ID:VLzZz43N
愛称=あだ名
430名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:29:37.64 ID:f0Od/ztC
>>427

関東を日本に、関西を韓国に当てはめてもしっくりくるだる?

関西人て韓国人に似てるんだよなー。
431名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:43:49.47 ID:FB7XNtJt
>>430
似てるのではなく、そのもの
関西人=韓国人
これ日本の常識
統計上人類学上からも証明されている
432名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 09:18:38.95 ID:htLXAXjJ
低脳馬鹿ん東毛人が関西叩きワロス。
日本のノーベル賞受賞者は圧倒的に関西人が多いだろうに。
ノーベル賞ゼロ=チョン=馬鹿ん東人
www
433名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:13:53.26 ID:2NA46Y9o
>>420
確かにそうです。
近鉄や京王みたいな、二刀流にすれば良かったのにな。
東急電鉄は渋谷を捨てる感じだ。
渋谷は統一教会と安藤組とバブルセゾンで発展した街だから、魅力は無いけどな。 
434名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:16:07.19 ID:2NA46Y9o
>>431
今は関東のほうが、
韓国人が多い。

しかも関東ローカル枠で
韓国ドラマ大会だ(大笑)
435名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:16:44.42 ID:O4pwaKhi
新潟県民だけどマクドって言うわ、その方が言いやすいし
436名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:37:32.01 ID:0CzwRNg+
マクド派の人はマクダーナルズだったらマクダって言ってたのかなやっぱり
437名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:41:47.54 ID:gHFDdv1r
マックでもマクドでも呼びたいように呼んでそれで通じりゃなんでもいいじゃん
元々日本のメーカーでもなし。
438名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:16:20.85 ID:hXpvKTLX
>>434
なわけがない

在日韓国・朝鮮人人口 10万人当たり(2010年)
1 大阪府 133,396人  1505人
2 京都府 *33,027人  1253人
3 兵庫県 *54,635人  *978人
4 東京都 114,961人  *874人
5 愛知県 *41,598人  *561人
6 山口県 **8,081人  *557人
7 福井県 **3,554人  *441人
8 滋賀県 **6,102人  *433人
9 広島県 *11,087人  *388人
10 神奈川 *34,838人  *385人
todo-ran.com/t/kiji/11618

tdfk.eek.jp/tdfkimages/00/00/01/16/11618.gif
在日韓国・朝鮮人偏差値


関西って朝鮮の植民地なの?
439名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:17:31.27 ID:F/f3txb9
マクドナルド・ダグラス ハンバーガー型無人機
440名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:26:31.22 ID:aieRtDk0
関西の人はビックマックのことを、ビックマクドって言うの?
441名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:41:02.63 ID:x7uMTLrK
>>431
北九州筑豊関西=寄生虫でお願いします
442名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:47:33.06 ID:06LiPOab
>437
いやダメだね
このスレで白黒ハッキリつける

俺はマナルに一票
443名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:48:21.73 ID:UDXKOdge
ステマもしくはステマに踊らされる下民
444名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 11:52:40.25 ID:iVLLw7Am
Mac パソコン定着
445名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:07:53.41 ID:vfYJQE62
>>398
>こんなスレ立てる事自体、関西人の必死さを感じる
>馬鹿馬鹿しい

>>401
>>398
>だね
>それだけ関西は衰退一途で喘いでいるということ
>ビルは空室だらけで商業施設はヒトは入るが売上伸びず
>所詮関西の景気など虚栄に過ぎない

この自作自演のバカタイヤ
こんなスレにも書き込みしている

【再開発】JR姫路駅新駅ビル「ピオレ姫路」オープン [13/04/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367750848/

47 名前:名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 08:01:02.77 ID:CGkXTqlZ
ただでさえうっとおしい関西圏
その地方都市姫路にまで力を持たせるわけにはいかん
発展を阻止する手だてはないか?

48 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2013/05/07(火) 08:26:44.59 ID:c5+LiHxV
>>47
関西のネガキャンに限る
関西は日本の足かせなのだから叩き潰すしかない
関西廃れて日本は栄える
446名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:10:31.33 ID:udgCOsYs
兵庫県姫路市に新しい商業施設ができたとう様なスレにさえ関西叩き書き込み
バカタイヤは365日あらゆる関西に関係するスレをチェックして書き込み
本当のバカだ
447名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:20:12.95 ID:74DGtDP8
>>440
呼び名と商品名は関係ないだろ?
ファミリーマートをファミマって呼んでも
わざわざファミチキをファミマチキください、なんて言わないだろ
448名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:54:31.94 ID:TI2zIKil
>>436
バカ?
449名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:56:00.51 ID:MFxBRndH
>>438
それは人口あたりだろ。バカ。
450名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:05:22.19 ID:18pMgBFD
関西ローカルなネタは街板でやれ。
日本でマクドなんて呼ぶのは関西だけだろ。
451名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:23:13.83 ID:MFxBRndH
>>450
>435
452名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:24:33.30 ID:YYy9JjnB
>>438
東京は韓国籍の、
にせ学生の短期出稼ぎが多い。
453名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:34:07.29 ID:18pMgBFD
>>451
転勤で他の地域に来ちゃった関西人は大人しく現地の風習に染まれ。
郷に入っては郷に従う姿勢が関西人に1番欠けている。
454名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:44:20.66 ID:1GV6jrv5
>>453
そんなのどこでも一緒
関西に来た関東出身の俺の友達はいい奴だけど頑なに関西で「マック」と言ってるぞ

京大の小出助教や元阪神の掛布氏だって関西生活長いのに関西弁に染まってないしな
455名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:06:16.51 ID:VIL9asPW
>>454
頑なにエスカレーター左立ちしてるやつもうざいよね
456名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:25:27.99 ID:ExxYXeoa
>>239
その程度で殺意がわくなら人として問題があります。
精神科医へどうぞ。
457名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:32:30.33 ID:iVLLw7Am
日本のメーカー?
458名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 06:52:55.19 ID:iSpBslLj
>>454
スタンダードとローカルの違いも分からないのか
459名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 06:57:08.80 ID:klvIqVnm
>>458
郷に入っては郷に従えじゃ無いのかよw
460名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 07:20:49.97 ID:0LW6PJE+
犯罪ねつ造毒芋社員
461名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 07:45:31.57 ID:aiH0rxm+
これのどこが経済ニュースなんだよ
462名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 07:52:52.24 ID:IWUIAo6i
マクドナルドってのは会社名または店名。
ビッグマックとかマックシェイクとかいうのは、あくまで商品名。

店名のマクドナルドをマクドと略すことはあっても、
商品名のマックシェイクをわざわざマクドシェイクなどと言い換える馬鹿はいない。
463名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 09:17:08.36 ID:XtQ/FgKs
>>462
マクド叩きからの反応→「“マック”は公式だから(キリッ)」

それへのお返事↓
公式だからって従わなくてはならない道理は無い。
どこぞへの対抗心で依怙地を通しているというのは妄想。昔っからそのように言うからそう言っているだけ。
いちいち意識していないから明言できないのが弱いけど、ポップなCM戦略としてマクドナルド社が“マック”を盛んに使いはじめたのはいつごろからだろう…。
464463:2013/05/16(木) 09:46:58.92 ID:XtQ/FgKs
私の記憶と印象では、“マック(略称)”がメディアの上で闊歩しはじめたのは、コギャルとかチーマーとかをメディアが面白がって取材し彼らの口ぶりが広く全国に伝わったころ。
マクドナルド社自身が追認のように「マックへ」「マックで」というフレーズを前面に出しはじめたのはそれより遅いような…。
ウィキでの年表を見るに、1994年か2002年か2004年、このへんに契機が見えそうなんだが。
465名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:33:40.62 ID:wnHcMst5
>>462
日本人って社名のマクドナルドのイニシャルが商品名のマックに使われてると思ってる。
商品名のマックは創業者の名前、モーリス・マック・マクドナルドが由来なんだけど、
ほとんどの日本人それ知らない。そしてマクドを関西ローカルだと笑ってる奴は、
マックも関東ローカルであることも知らない。
466名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 18:19:03.10 ID:qrOh9c4x
スタバやミスド、ロイホやファミマの略し方を考えると
むしろマクドよりマックの方が略し方としては異端な気がする
467名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 21:55:22.00 ID:DJcMZhzz
>>459
標準語と方言を同列に扱ってはいけないよ
468名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:13:30.43 ID:95vm26FW
とりあえずスタバで村上春樹読んで俺かっけーオーラだしてる奴とか
スタバでMac開いて俺イケてるオーラだしてる奴は消滅してしまえ

いけてねーから
つか一人かよ(笑)
469名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:45:53.55 ID:fsUB0xGA
この際マドナドを流行らせようぜ
470名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:46:22.32 ID:9Fg/7a8D
ゲームのファイナルファンタジーはスタッフの「ファンファンでなくエフエフと呼んで」の発言以来
エフエフと呼ぶ人が圧倒的になった
マックとマクドのどちらかに統一したきゃマクドナルド自身が呼びかけないと駄目だろう
471名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:52:14.25 ID:5ge5NkEu
ドナルドでいいんじゃね?
472名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 23:32:55.04 ID:Mih34aTc
略称というからには、縮める前の言葉と置換可能でなければならない。

マック行こう → マクドナルド行こう (可)
ビッグマック → ビッグマクドナルド (不可)

よってマックは必ずしもマクドナルドの略称ではない。
473名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 23:53:38.96 ID:O0NUJ+U6
「マック・ドーナルド」=「ドーナルドの息子」
474名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:27:17.45 ID:HHqLG3kv
マクドナルドは人名
五右衛門をエモかエモンかといってるようなもん

じつにくだらん

因みにアルマーニやメルセデスも人名

けどかっこいいだろ

ホンダ(笑)やトヨタ(笑)やタケオキクチ(笑)も人名なのにダサいよな

それはお前らの舶来コンプレックス

欧米から来たものは何かかっけーと思いやがる

スタバやワーゲンやGAP、COACHといった
安物ブランドをありがたがるんだから世話ねーな

どんだけ欧米に弱いんだよ(笑)

この阿呆共が
475名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:28:22.35 ID:25gU4/HC
まあでもお互いマックとマクドって呼ぶ事は知ってるから通じるだろ
よそから来た観光客が鉄道のことを汽車っていうの通じないで時々聞き直してるのとかみると地方でも呼び名って色々あるんだろうし
476名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:52:55.53 ID:9jDCm386
ファーストキッチンはファッキン
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/17(金) 01:02:05.75 ID:UExC1hHL
底辺の店
478名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 01:31:36.04 ID:MRPIbHQ3
ケンタのフラチンってよく言ったよな。
さすがに社会人になってからは自重してるが。
479名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 01:51:37.26 ID:FQfXdcoo
フランス行ったらマックのチラシで公式にMcDoって略されてたな。
フランス語も日本語と同じ音節リズムの言語だから、マックよりはマクドの方が自然なのだろう。
480名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 05:40:36.99 ID:YYjMB4g/
>>467
郷に入っては郷に従えじゃ無いのかよw

>>473
× マック・ドナルド
○ マク・ドナルド
481名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 06:48:04.18 ID:KotOrSx5
>>480
よく理解出来ていないようだな。
違う土地に行ったらその土地の言葉か標準語で話すということだ。
どこへ行っても方言で押し通す馬鹿は関西人に多い。
マクドナルドにしても関西以外ではマックなんだから他所に行ったらマックを使え。
逆に関西人以外が関西でマックと言ったら標準語なんだと素直に受け入れろ。
関西で関西人同士が話す時にマクドという言葉を使うのは方言としてあっても良いけれども。
482名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 06:52:14.52 ID:gfJAbDqo
>>481
地方から上京してきた人?大変だね・・・
483名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 06:54:17.90 ID:MDUOyOuu
マックかマクドかなんて不毛な争いは今日で止め。
面倒だから、足して二で割る。今日からは

「マッ」

これで決まり。
484名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 06:59:46.10 ID:YYjMB4g/
>>481
東京人が喋ってるのは標準語じゃなくて関東弁なんですけど
自覚無いの?
485名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:07:27.38 ID:KotOrSx5
>>484
学が無いという事は悲しい事ですね。
486名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:12:56.74 ID:gfJAbDqo
>>485
あなたはつねにですます調で話しているの?
標準語だったら間違いなくマクドナルドだと思いますけどね、標準なんだし
487名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:19:12.97 ID:gfJAbDqo
マクドが関西の方言ならマックだって方言だけど、まあ愛称と言った方が自然かも
そんなに方言を目の敵にするもんじゃないよ、まるで日常的に自分のとこの方言が話せないかのように言うね・・・
488名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:27:20.63 ID:YYjMB4g/
秋田から上京した東京人は、秋田訛りの関東弁
新潟から上京した東京人は、新潟訛りの関東弁
広島から上京した東京人は、広島訛りの関東弁

でもみんな自分は標準語を喋ってると錯覚してるんだね
489名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:32:30.35 ID:gfJAbDqo
東京人って上京したらすぐなれるんだね・・・簡単だね・・・
江戸は親子三代じゃなかったっけ?東京は住民票移したらすぐですか・・・
490名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:46:18.66 ID:v/iS1iXE
マックドナルドならマックで良いと思う
491名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:54:37.62 ID:5ECvW0+n
マックっていう奴の殆どは田舎者って言われたくないから言ってるだけ
これ事実な
492名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:56:58.63 ID:v/iS1iXE
呼び名
マクドナルド  頭の三文字マクド マックのッって何で付くの?
マックドナルド 頭の三文字マック これなら納得するんです
耳から入った言葉と
看板観て言っているのの違いか
なんでマックと言っている意味、初めて知った
McDonald's
あれ?MCDだ、これマックと読む?
493名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 08:28:20.89 ID:v/iS1iXE
そうそうMcDonald'sのファションブランドに付いているMcDonald'sの
首筋のタグって大きくMのマークの入ったMcDonald'sだけど
ポケット横に付いているタグってMCDだったな
494名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 08:51:43.43 ID:7qAF8G4J
マックなんてゆうてたら日本全国が関西から孤立しまっせー
495名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 09:05:48.74 ID:v/iS1iXE
MacDonald'sならマックで良い
496名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 09:36:36.62 ID:4xg5UfaS
英語圏ではケルト系のMc〜姓の連中は皆"マック"だろ
497名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 09:48:53.09 ID:gXB03O7w
マッドというのが最近らしいな

関東ではドサーが多いからMacというひとがいるんじゃないかという上方のひとがいるんじゃないかな?
498名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 09:51:22.75 ID:gfJAbDqo
Alexander McQUEEN!永遠に愛してる><

McでもMcDでもどっちでもいいし、どっちも正解なんだよ
エリザベスでもベス・リズ・イライザだったかな?そう呼ばれるしなー
多分関東の人はその気質からどちらかに決めてしまいたいんだろう、しかしマクドと呼ぶ関西人
マックマクド論争は永遠に終わらないのであった・・・
499名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 10:00:43.65 ID:gfJAbDqo
つまるところこのマックマクド論争は東京を基軸とした民族浄化思想なのであーる
500名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 10:03:05.54 ID:gRTHx4tb
ただのステマに意味などあるかよ。

ほんとうにくだらねー
501名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 11:45:14.62 ID:3MgqtfOR
このネタに異常にこだわる関東人の熱意には大阪人からすると正直ぽか〜ん
502名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 12:21:59.40 ID:YYjMB4g/
>>496
Mcの発音はマク
503名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 13:50:28.55 ID:8T9+a1s3!
関東人としては日本中が自分達と同じ言葉使いをしていないと気になって仕方が無いらしい。
504名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 14:58:46.39 ID:MBsE84Qp
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東に合って、関西人嫉妬
日本1の大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬



関西人は嫉妬にまみれた人生だな(笑)
505名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 15:41:32.98 ID:ZQuqIudl
日本初の都市が関西にあって、関東人火病→東京へ集中
日本1給料が高い都市が関西にあって、関東人火病→東京へ集中
日本1金持ちが多い都市が関西にあって、関東人火病→東京へ集中
日本1大企業が多い都市が関西にあって、関東人火病→東京へ集中
日本1繁栄する都市が関西にあって、関東人火病→東京へ集中
日本1の高校大学が関西にあって、関東人火病→東京強化
日本1の繁華街が関西にあって、関東人火病→東京へ集中
日本1の歴史が関西にあって、関東人火病→関東イメージ戦略中
日本1有名人が集まる都市が関西にあって、関東人火病→東京へ集中
日本1国際イベントを開催する関西にあって、関東人火病→東京へ集中
日本初の流行発信基地が関西にあって、関東人火病→東京へ集中
日本1人口が多い都市が関西にあって、関東人火病→東京へ集中
関東が百回転んでも超えられないものが関西にあって、関東人火病→工作員雇って関西叩き



関東人は関西コンプまみれの盗人だった・・・
506名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 16:21:36.92 ID:DFvy3Vmj
キムチくせっ
507名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 16:58:08.88 ID:FNVItgmN
>>75
マイノリティを見てレッテルを貼るとか、アホですか?
508名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 17:49:04.75 ID:ynXUlLDL
むかし大阪にいた頃はマックンて言うてた
509名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 18:54:00.92 ID:utKBiSXQ
マジレスすると
大阪では「マクドナルド」と言う奴が一番多い
510名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 19:30:10.65 ID:4xg5UfaS
>>502
微妙に詰まるんよ マッカートニーとかマッキャノンとか
511名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 19:57:47.49 ID:jdGqEfmo
>>504
立派な人が関東に多いのはわかったが
けど、お前個人は、どうなんだ?w
512名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 20:26:02.45 ID:obqjqZ8Y
マクダーナルだな
513名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 20:33:30.76 ID:TeFuD0z5
関西人のこういうとこ嫌だわ。
独特の文化を意地になって、あたかも標準であるかのように思って
修正しようとしないのな。
514名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 20:46:24.26 ID:UyqB6wk8
商品名に自分の会社の名前いれるってのが
なんか気色悪い
515名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 20:52:57.23 ID:4xg5UfaS
因みにかつてアーセナルに所属していたマルコム・マクドナルドの愛称は"スーパーマック"
516名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 21:16:21.20 ID:glQ2T4rU
>>492
マックシェイクであって、マクドシェイクではないし
ビッグマックであって、ビッグマクドではない

店のメニュー自体にマックと名が付くものがあるのに
他の略称にしようと考える事自体が(ry
517名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 21:28:33.05 ID:gfJAbDqo
>>513
まあ関西はそれぞれの府県に歴史があったりするからな
お互いを尊重しようという気持ちが強かったりする
関東とはまたちょっと違う構図だから軋轢を生むのかも
518名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 21:35:18.38 ID:N7t0JzWk
>>73
コンプがひどいだけは違うぞ
519名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:15:55.48 ID:X15rf+r2
「東京への対抗心でマクドと言うのだ」は妄想。自然に昔から域内でマクドと言っているだけ。
むしろCMで「マック(店名の略称として)」という文言が大量に流れはじめたほうが遅いと思う。
マクド地域の語彙体系において「マック」はマクドナルドの商品や業態を表す符号であるから、店名の略称の「マクド」とは互換しない。「マクドシェーク」は気の毒な人たちのたわごと。
「マクド」を域外に向けて強制しているかのような妄想もよく書き込まれるが、徹底的に迫害されているのはどっちなんだか。
520名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:17:49.61 ID:KBOwC/D3
>>519
>自然に昔から域内でマクドと言っているだけ

その通り。関西住んでないから分かんないんだよ、その辺のニュアンスが。
521名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:20:44.66 ID:gfJAbDqo
だいたい2chでスレ立てしてるやつが煽ってるだけだろ・・・
それを真に受けておかしいから直せって言う方がどうかしてる
何を勘違いしてんだか、実際にマクドって言えって強制されたことがあるのか?
522名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:29:58.18 ID:Npe7V9lR
これは、酷いステマですね
523名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:30:34.76 ID:gfJAbDqo
マックだか何だか知らないけど、関東の人は本気でみんな同じ言葉を話さないと気が済まないらしい
みんな同じでないと不安なのか?集団でトイレに行く女と変わらない思考だな
524名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:32:35.68 ID:sbDbAfjS
>>516
お前の考えだとラッキーピエロをラッピと略すのも気に入らないわけ?
525名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 23:15:14.54 ID:DUmsqw28
稲垣吾郎=イナゴロ
526名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 23:59:57.95 ID:gfJAbDqo
>>481
> 違う土地に行ったらその土地の言葉か標準語で話すということだ。

これ言わない方がいいと思ったけどさ、完璧異国からやって来た人の思考だよね
日本人が単一民族ではないあかしが凝縮されている・・・感動
527名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 02:16:46.29 ID:OJsx8dl4
言葉なんて通じればそれでいいだろ
トンキンが大阪に来て「マック」と言っても
それを否定する奴なんかいないと思うぞ
528名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 02:33:36.94 ID:EgQBnZA/
>>516
マクドナルドであって、マックドナルドではないし


店の名前自体にマクドと名が付くものがあるのに
他の略称にしようと考える事自体が(ry
529名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 05:31:07.52 ID:akp0VzMf
>>516
つまりファミチキという商品を売っているファミリーマートを
お前さんはファミと呼んでいるのか
俺はファミマなんだが
530名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 06:11:34.57 ID:c4ibnF+i
>>526
お前日本史ちゃんと勉強してないだろ。
これだからゆとりは。
531名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 07:03:52.46 ID:alyb0kIA
>>516
メニュー名を店名を混同してるだけだろおまえ
532名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 07:54:26.66 ID:VAkEy0uT
>>530
つまりどういうこと?説明してよ
533名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 08:26:15.89 ID:GuvXawDx
>>528
日本人は3単位で喋る癖があるという事で、
藤田田.氏が略称を「マック」でメニューの一部や広告代理店のCMにゴーサインを出したんだろ。

おそらく藤田氏は大阪の人だから、マックとマクド、どちらが良いか検討したんだろうな。 
534名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:43:16.12 ID:wfnOBc/j
街を歩いていてもマックは素通り視界に入らない
535名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:14:42.45 ID:RsoFIn2u
マックじゃなくてマクなら文句ないけど
536名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:19:21.62 ID:8hmejX/j
>>535
外国語の発音を日本語表記で完全再現出来る訳ないだろ マックは駄目でマクなら可ってなんつうか可哀想で見てられんわ
537名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:21:52.95 ID:RsoFIn2u
マジレッサーに困惑
538名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:24:59.14 ID:tsYWN/cq
>>516
略称というのは「縮めて言う」ということだ。
縮めない正式な言い方が存在して初めて略称たりえる。

ビッグマックはビッグマクドナルドを縮めた言い方ではない。
ビッグマクドナルドとは言わないからだ。
マクドは純粋に略称だから、ビッグマクドナルドが存在しない以上はビッグマクドとも言わない。
539名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:27:36.27 ID:7qHEiEQK
Mc Donald

マック Mc
マクド Mc Do

マクドっておかしい呼び方だな。
540名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:28:07.23 ID:SSfo6qDB
マクドって響きが韓国っぽい
541名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:28:31.99 ID:ymMmntSx
大阪人は東京人が東京で「マック」と略すのまで文句をつけたりしない
東京人は大阪人が大阪で「マクド」と略すのをことあるごとにあげつらう

どちらが身勝手なんでしょうね
542名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:31:43.93 ID:7qHEiEQK
会社が自分でマックって言ってるからな。

マックチキン
ビッグマック
543名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:33:12.66 ID:7qHEiEQK
マクドチキンなんて言わないし、
ビックマクドなんていわない。

何よりマクドって語感悪いよね。
一言で言うと下品な語感。
544名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:33:48.77 ID:OAbFLy+i
関西ではビックマクドというから問題ない
545名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:34:10.50 ID:VAkEy0uT
マクドナルドは上品な食べ物なの?呼び方なんてなんでもいいじゃない
546名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:39:39.89 ID:ymMmntSx
ほんと東京人って、他地域を馬鹿にして蔑むのが好きだよね
関東の笑いのツボってそんなの多過ぎで、ほんと下品
547名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:46:55.03 ID:tsYWN/cq
フランスでも略称はマクド。ただし商品名はマック〜になる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4203849.jpg

本国アメリカではMac〜は商品名につける接辞的な使い方はあるけど、
マクドナルドのことを指して単体でMacという用法はない。
だから日本のように「マック行こう」みたいな表現はしない。
(縮めず発音しても3音節で短いし)
548名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:53:26.29 ID:YyEQXDFk
東京・大阪の出生人口比と比べても、
マクドという人は意外と少ないんだね。

大阪でもマックっていう輩がいるってことか。それこそダサい。
549名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:57:16.34 ID:VAkEy0uT
>>548
これは全国的な割合なんじゃないの?>>1
550名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:03:42.67 ID:tsYWN/cq
1.マクドナルドの略称
2.マクドナルドの商品名につける接辞詞

この2つの異なる用法を1つの語で表現しているのは関西を除く日本ぐらいだろう。
英語には1の用法は無い。仏語は1はMcDoで、2はMc〜。これは関西と同じ。
1の用法でMacやMcとしてしまうと同音異義語が多すぎてややこしいからだろう。
(日本だとアップルの製品ぐらいとしか混同しないが)
551名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:03:54.70 ID:OAbFLy+i
だから関西のメニュー表見てみろよ
ビックマクドって書いてあるから。
552名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:20:00.77 ID:4cdo/8LB
ビッグマクド
マクドフライポテト
マクドシェイク
って注文しましょう。
553名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:36:33.36 ID:YbvNC/X2
>「関西はマクドやで。ドにアクセントつけてや」

おい!モグリやんけこいつw
554名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:37:57.16 ID:ryqHR+kd
>>539
Mcはマクです。後ろに続く場合はマクッって感じになります。
マックと発音するのなら、マックドナルドでないとおかしいよね。

英語でも発音は色々あるけど、マクダーノゥズやマクドァーナァウズなど。
マックダーノゥズにはならないのですよ。
555名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:00:04.42 ID:ryqHR+kd
>>547
商品名のマックは、Mcでは無くて、創業者の名前の
モーリス・マック・マクドナルドが由来だそうです。だからマック(Mac)。

日本人がマックと呼ぶのは、McとMacを混同しちゃった誤解でしょう。
マッキントッシュをマックと呼んでいたのと同じだと勘違いしちゃったんです。

いかにも英語が苦手な日本人ですね。
556名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:21:48.26 ID:gsKLMv8B
関東人は一度間違って規則を覚えると訂正できない
例えば、エスカレーターの左立ちが世界の常識から外れているのに後が気付き、両側に立つ様に呼びかけがされる様になっても変えない
557名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:32:50.90 ID:gsKLMv8B
×後が気付き
○後から気付き
558名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:56:32.64 ID:hKajnhSY
「マクド」と「マックフライポテト」は矛盾しないことが説明されても、いつまでも「マクドフライポテト」とかの繰り言は絶えないねえ。
よっぽど面白い持ちネタのつもりなんだろう。

それから、「マックというのはおかしいおかしい」という趣旨の反撃も要らないと思う。
「マクド」という略称は「マック」と対比しなくても自律しているんだから。
559名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:15:34.05 ID:Vef16M5k
>>524
函館市民や観光に行ったことある人でないとラッキーピエロ知らんだろ
560名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:41:21.72 ID:gsKLMv8B
>>558
関東人の持ちネタの嫌らしいこと
俺都会人てめーカッペ
こればっかり
561名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:15:24.14 ID:HJuQ/QOW
>>560
東京なんて地方人の詰め合わせ。
自分が虐められないように、イジメッ子に荷担する金魚の糞。
そんな田舎者の集合体が東京。田舎者は自分の田舎に自信を持てばいいのにな。
562名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:20:23.39 ID:tsYWN/cq
英語で McDonald's の略称としては、McD や Macca あるいは Donald's などが使われる。
略称として Mac を使うことはない。もちろん、英語でもビッグマックは Big Mac と呼ぶ。

日本人は略称とは全然違う「マック」という言葉を、マクドナルドの略称と勘違いしていることになる。
唯一関西だけはさすがにこのような杜撰な用法を嫌い、国際標準に合わせたのだろう。
563名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:27:59.28 ID:yrEuL/FX
>>553
私は「ド」つか語尾にアクセント付けるよ。
「マ」にアクセント付けたら
ガンダムのマ・クベみたい
564名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:44:47.62 ID:ScMqZCa3
マックを略称として使ってるアホおらんやろ。
愛称や。日本語は正しく使えアホンダラ。
565名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:57:00.81 ID:cLW1ma5Q
一番いい解決策

マクドナルド の6文字を略すなら
1文字目と4文字目を使うのが一番バランスがいい。

従って、 新社名は 「マナ」 これで決まり。

他に1文字目と4文字目に絡む略称としては

名古屋大学 → 名大
理化学研究所 → 理研
放射線医学 → 放医
労働者災害 → 労災

など、多くのものが1文字目と4文字目を使った略称となっている。

このことからも疑う余地はない。
566名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:02:39.56 ID:9TF4+BcL
>>556
その頑固さが、
68年前、敗戦の満州で仇となりましたな。
567名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:53:33.15 ID:gsKLMv8B
>>562
>英語で McDonald's の略称としては、McD や Macca あるいは Donald's などが使われる。
>略称として Mac を使うことはない。もちろん、英語でもビッグマックは Big Mac と呼ぶ。

>日本人は略称とは全然違う「マック」という言葉を、マクドナルドの略称と勘違いしていることになる。
>唯一関西だけはさすがにこのような杜撰な用法を嫌い、国際標準に合わせたのだろう。

エスカレーターの左立ちの件でもそうだけど、東京は首都の割にはお粗末過ぎる様な

東京は日本で一番外国人が居るのだから、そうした人に聞けば良かったのに
外国人は東京に居るだけの様
国際的な常識がどうであるかを聞いたりすることはなく
568名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:21:45.02 ID:To6R15ZR
>>559
そのラッキーピエロにはラッキーエッグバーガーというメニューがあるけど
ラッキーピエロはラッピと略されてるわけで
569名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:29:38.75 ID:450sko5V
>>561
もう東京って7割以上は地元出身の2世主流の地元人の町になってますよ
570名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:44:08.93 ID:dVwSWyw5
> 「ちなみに株式とかの略称はマクドが正式だよ」
これが全てや。
正式略称はもう決まってんだよ、ガタガタ言うなや。
571名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 08:30:55.69 ID:5aWMlRJI
大阪マクド叩きがすっかり静かになったな。

またビッグマクドとか、Mcはマックとか言い出す奴が出てきても
もう>>554-555を貼るだけで良いなこれ。
572名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 13:07:18.01 ID:VbfWOneB
何故みんな略称に拘るの?
自分の周りにマックやマクドって言う人いないよ
マクドナルドって普通に呼んでる。
573名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:43:46.66 ID:xWxeGvn7
マックと言い張っていたが、論破されると最初の前提に文句とは
どこかの人みたいだ
574名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 17:23:08.81 ID:gFnG4iPH
>>573
散々自分の主張に固執して、他人の意見を叩きまくっておきながら、
反論できなくなると、人それぞれって言い出す奴って多いよなw
575名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 19:04:48.70 ID:VO9hKzhs
略称じゃなくあだ名なんだから呼ぶ方の勝手なんだよ。
正式もクソも無い。
576名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 00:23:16.32 ID:J/mW21Sm
ところでドムドムって略す?
577名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 05:02:56.85 ID:yXAEKPfc
>>97
>マクドナルド、マクガバン、マッケンジー、マコーミック、マッキントッシュ

あと(ポール)マッカートニー 、マクレガー、(シャーリー)マクレーン

>>111
あれ? スコットランド系か?
アイルランド系って聞いたがな。

もともとの創業者はそうでも、その後の経営者はユダヤ人。

>>209
>佐世保バーガーがある佐世保だとマクドナルドにほとんど馴染みないと思う

今の変人社長の兄が経営してるのが佐世保バーガー
578名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 07:13:04.77 ID:UD8+Ceo8
名前を一般性の高い方で略すとかバカだろ。
マクドナルドのことをマックとか、
日本でいえば、豊田のことを田って略すようなもの。
誰のことかわからねーよ。
579名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 08:16:23.98 ID:/gSMIppf
>>576
普通にドムドって呼んでる。
580名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 08:49:42.04 ID:+YYbyXQo
恥ずかしいレベルのステマ。
比較的IQが低いとされるB層が必死にレスしてるね
581名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 08:56:47.25 ID:VSdyIe5J
まだあったのかこのスレw
もう結論は出てるだろ

理屈や根拠ではマクド派の大勝利。
多数決原理ではマック派の大勝利。

公式にマックって略されてるじゃんと言う人がよくいるが、
マクドナルドいわく「当社が公式に略称を定めたことは過去に一度もありません」とのこと。
582名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 09:03:20.10 ID:1xL0Zm3O
>>581
つまり関西以外の地方(東京圏)が東京人が使ってるからという理由で文句言ってきてるのか
関東地方はともかく他は恥ずかしくないのかね、うっとうしい話だ
583名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 14:18:42.01 ID:5jKLjIF1
>>581
会社がどう定めようが関係ない。
呼ぶほうが呼びたいように呼ぶ。
584名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 06:42:55.14 ID:oIxizKov
マックってなんだか気恥ずかしい・・・

かと言ってマクナルでは聞き返される
585名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 07:45:18.99 ID:6B/KDmCP
アメリカではなんて呼ばれてるのさ
586名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 08:11:41.20 ID:+NbXfZw6
まったくどうでもいい。

大便の呼称はクソかウンコか、

朝鮮人の呼称はチョンかチョンコか、

そんな程度の話。
587名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 08:34:09.29 ID:bxPCkHHn
1レスいくらでステマやってるの?
お前ら。

やる気がないのか、単発レスばかりだね。
588名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 01:53:56.38 ID:jYQMzDm9
そうか。そうか。
589名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 02:02:12.77 ID:9bmpWG5i
日本マクドナルドを創業した藤田田(でんと読んで下さい)からして
マクドの略称にある意味繁栄の期待を込めてマクドナルドの名称を付けたのは
有名な事実
藤田田はマクドと呼ばれることを望んでいたんだよ
590名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 02:24:33.89 ID:MA9KLy1L
関東・東北・朝鮮人は、遺伝子的に頭の悪い民族という現実  ↓↓


●チョン出身(北・下朝鮮出身)ノーベル賞受賞者●
金大中   バカでも取れる平和賞w



●エミシ出身(関東東北出身)ノーベル賞受賞者●

          0 wwwww

                       チョン以下w・・クッw・・プッww

●日本出身(大和民族出身)ノーベル賞受賞者●
湯川秀樹(京都)  利根川進(愛知)  南部陽一郎(福井)
朝永振一郎(京都)  大江健三郎(愛媛)  下村脩(京都)
川端康成(大阪)  白川英樹(岐阜)  益川敏英(愛知)
江崎玲於奈(大阪)  野依良治(兵庫)  小林誠(愛知)
佐藤栄作(山口)  田中耕一(富山)  鈴木章(北海道)
福井謙一(大阪)  小柴昌俊(愛知)  根岸英一(満州)
                                  
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪)
591名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 08:06:51.56 ID:nIUXw4Rq
それらノーベル賞受賞者は出身地以前に日本人だから
都合の良いときだけ出身地を強調するのが大阪土人の常套手段
実質大阪人はバカしかいない
未だに教育現場で体罰が蔓延るぐらいに大阪人は叩かないと学習できないバカだらけ
592名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:54:08.02 ID:ZQAV2vyT
食い倒れの街・大阪で
うどんやたこ焼きよりもマクドナルドを選ぶ人もいるんだな
593名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 22:06:43.80 ID:nYxXAxBk
都心での待ち合わせとか暇つぶしだからね
594名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:27:12.14 ID:OXr+4pa2
どっちでもいいよ
595名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:57:37.78 ID:+ISFWXU1
ケンタッキーフライドチキンは
ケンタのフラチン

これ、現代用語の豆知識な
596名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:01:04.52 ID:rDeJSEUO
マナルだろ
597名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:14:21.45 ID:HjGW8S4M
>>596
お前だけそう呼んでろ
598名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:21:10.51 ID:2/dAVDgS
>>581
>>公式にマックって略されてるじゃんと言う人がよくいるが、
そもそもマックは略称じゃない、ブランド名だ馬鹿者
599名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:26:23.05 ID:2/dAVDgS
マクド 関西人が勝手に使っている略称
マック 公式的なブランド名で、商品名やサービス名にも使われる

勝手に略して呼ぶのは自由だが、比べること自体間違い
600名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:36:28.73 ID:nWzQEUaN
マクドナルドじゃなくモスに行くようにすれば万事解決
601名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 09:06:18.96 ID:ZeXdAMFT
マクド 清浄


マック 放射能汚染
602名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 10:29:22.68 ID:YuHb7aTA
大阪民国ぐらいでしか使われてないんだからほっとけよ
603名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 10:30:20.40 ID:dk5nbdh6
>>602
ほっといてほしいんだが、関東人がほっといてくれないんよw
このネタにかける関東人の熱さには正直ついていけない
604名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 10:51:17.16 ID:ZeXdAMFT
放射能汚染してる方が、マック



      清浄なのが マクド
605名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 10:52:26.05 ID:ziP8lsW0
大阪は地方
大阪弁は方言
以上
606名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 12:39:45.18 ID:ZeXdAMFT
東京など関東東北は、エミシ土人地区。日本ではない

ソースは日本書紀



日本のニセモノ、それが東京
607名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 12:54:16.07 ID:/A+b6ush
>>578
なんかわらた
608名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 13:48:49.13 ID:UjZVroUo
マクドというなら、
マッキントッシュはマッキにしろや
609名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 14:30:21.81 ID:dk5nbdh6
大阪人やけど東京弁女好きやで
610名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 15:52:14.49 ID:K9Ct+oPt
こんな風になんでも良いから話題になればいいんだよね、でもそれが売り上げに結びつくかな?
611名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 15:53:51.65 ID:9RzKmaN4
マクドでマックブックエアーでドヤ顔
612名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 16:34:47.93 ID:nsyeoYc3
マクドナルド

って日本語で書いてるよな…
日本語読みしたら略称は自然にマクドだな。

マックとはどう考えても読めんよな、、、
613名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 16:56:45.38 ID:fNWT6maO
1号店が大阪に出来て、関西から全国に店が広まったならマクドでもいいけど
614名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 17:32:25.81 ID:K9Ct+oPt
銀座三越に店オープンするより、大阪万博で出店したほうが早かったんじゃなかったっけ?
615名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 17:51:32.50 ID:ycKNTLs8
東のアメリカ風、西の欧州風かな

エスカレーターの乗り方なんかからしてそう思った
616名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 20:45:35.02 ID:JnhnH4CI
発音をちょっとかえればいい、マクドゥーとかね。
617名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 21:01:31.06 ID:ccxQeO1K
自分は関東に住んでます。
ちなみに移住してきたとか、親が関西とかそういうことはなく
生まれも育ちも、先祖も関東です。
ですが、マクドナルドを「マック」と略して言うことはありません。
マクドナルド は略さずに マクドナルド と言います。
もし略すのであれば、私見ですが、「マクド」のほうが良いと思います。
理由は、マッキントッシュ が マック と略されるのが第一の理由です。
さらに重ねて言いますが、自分は昔からWindowsユーザーで、
Apple社製のものは買ったことはありません。
ではどうしてか、といいますと、マッキントッシュを 略す際に、他の
略称を聞いたことがない、及び、既に定着している地域が少なからずある
他の略称があるのであれば、そちらを採用することで、混同を避けるという
のが最大の理由です。
マクドナルド を マクド と略して広く通じる地域が、たとえ21.5%であれ国内にあり、
マッキントッシュ を マック 以外に略す言葉があまり聞かれないのであれば、
混同を避ける意味においても、マクド を採用するのが 一番だと思うわけです。
もし、マッキントッシュの 件がないのであれば、
関東に住んでいる自分としては、マック と略すほうを推します。当然です。
しかし、混同による問題を回避する意味において、自分にとって、他の選択はありません。
もちろん、誰彼に強要するわけではありません。
正式な略称が「マクド」だと公式に決定しているわけでないのであれば、
マクドナルドを「マック」と言う人がいても「マクド」と言い直せ、などとは言いません。
意味が通じない、出身を誤解されるのは嫌ですから、現状において、
略称をどうしても使わざるを得ない、意図的に使う場合においては
「マック」と略すこともあるでしょう。オフ公然であれば「マック」派ぶることも
あるでしょう。ただそれはそういう場合で、だけです。
基本的に、自分はマクドナルドを略しません。 ではでは。
618名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 04:26:34.74 ID:lYqqi1zJ
>>1
スレタイに「コマーシャルが浸透した日本の関東では」って入れて問題無いレベル


405 名前: アビシニアン(北海道) 投稿日: 2013/05/02(木) 05:26:03.31 ID:ibsVlrNq0
   色々海外回って感じたけど、「マック」とか言ってるのってもう日本人の一部だけみたいね
   同音異語が多過ぎて海外じゃ通じない和製英語状態

   あちこち行ったけど、元々マクダーとかマクダ、マクダナル、マクドしかない
   特にフランスじゃ「マック」は”このビッチが”なんで絶対使えん

   CMって凄いわ
619名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 05:07:04.29 ID:oXnozdAx
マクド派ときのこたけのこのきのこ派のドヤァなレスは近いな
620名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 09:19:20.38 ID:WbG4y9wN
関東人ってほんまこのネタ好きやねw
いつまでもよう飽きんこと
621名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 12:58:27.42 ID:ELG3c+A/
関東人は関東平野以外に世界がないんだよ
622名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:07:43.88 ID:Xp3yrt/j
>>621
どこの飛鳥了の想念世界だ。
623名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:51:58.97 ID:UmXilJ5n
箱根の山や白河の関を障壁に思ったり
全国放送の番組で関東ローカルの話題を流したり
あながち間違いでないかも
関東平野が無駄に広すぎたんだ
624名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 22:11:19.87 ID:yRr9wSNf
【東京】マクドナルド女性社員が提訴 長時間労働と上司のパワハラで「うつ病を発症」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369999405/
625名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 22:21:38.45 ID:O8GhZK56
>>608
○ マック=Mac

× マック=Mc
626名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 22:30:25.02 ID:ILnspL3U
ミスタードーナツはミッス。
異論は受け付ける。
627名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 22:34:57.81 ID:kiT2WRBd
ミスターと言えば鈴井さん
628名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 00:33:52.64 ID:PMLmWQat
これ、もうどう考えても論理的にはマクドなんだよなぁ。
629名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:01:02.69 ID:+6tIqcYs
普通会話の流れでマッキントッシュとマクドナルドを混同する事は超レアケースだろ
正当化するための単なる言い訳に過ぎない
630名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:08:55.29 ID:PMLmWQat
>>629
それは、マックの否定への反論であって
マックがもっとも妥当な理由にはなってないな。
631名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:10:45.16 ID:99R8rHKC
日本だけだからね。McDonald's を Mac と略すのは。
632名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:16:48.41 ID:DMKg1m87
マックって略すと対象が多すぎるから
マクドぐらいがちょうどいいんじゃね

マックといえばアップルコンピュータだし
633名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:33:54.63 ID:6XjnZJ8G
【外食】インド最大のカレーチェーン店「DERRY'S KITCHEN」が東京・新宿に1号店をオープン★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
634名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:43:53.74 ID:TUMwRIDM
バカらし
どーーーーーーーーーー

でもいいわ
635名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:45:59.20 ID:4NsUsNPG
>>618
日本以外では人名固有名やらマッキントッシュやらカブる方が多いもんな。

日本参入で宣伝始める時に藤田が「”まっく”と呼ぼう」って言っただけだしねぇ。
つうか”マック”にこだわって癇癪起こすのって、「日本の関東」でも「マクドナルド信者」だけな気がする。
636名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:50:21.70 ID:6Xzfw93A
実際の発音は、マクドのほうが英語に近い。
637名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:58:13.71 ID:qXMAjDAS
>「関西はマクドやで。ドにアクセントつけてや」

周囲に関西人がいなくて、「マクド」を文字でしか見たことがなかったので
「ク」にアクセントがつくんだと思ってた。
638名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 02:09:11.83 ID:1U0CIwFy
マクドは理解できるがユニバは無いと思う。
ユニバを始めて聞いた時、やっぱ大阪人はアホと思った。
639名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 02:10:04.03 ID:qSwfVBnN
マクナルドの地域別呼称

マック・・・東京・韓国の悪の枢軸だけ
マクド・・・大阪、フランス、ベルギー、カナダ・ケベック州、フィリピンなど
ミッキー・ディー・・・アメリカ(ニューヨーカーなどの東部エスタブリッシュメントの人が好んで使う)
マクドナルド発祥の地アメリカでも「D」は発音する。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/23/news024.html
「マック」は商品名の一部であり、「マクド」はマクドナルドの略称だということです。


http://www.j-cast.com/2010/07/01070003.html?p=all
山梨県に住む大学生はフランスを旅したとき、「マクドって…」と、戸惑ったという。
また、ある外資系ビジネスマンは「海外では、マク『ド』ナルドを強めに発音するので、ドで切ったほうが言いやすいのかもしれない」と推測。
海外では「マクド派が主流なのかも」と話す。
証券業界も「マクド」だ。ジャスダック市場に上場する日本マクドナルドホールディングスだが、
新聞の株価欄では「マクドナルド」と表記。記事中では「日本マクド」と省略される。
都内に勤務する証券マンは、「そう言われてみれば、知らず知らずに使い分けていますね。目にする分には違和感がないのかも」という。
米アップル社のパソコン「Mac」や、「○○マック」「マックス××」のようなに、略称・呼称に「マック」を使う会社が少なくないので、間違えないようにする狙いもある。
640名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 02:14:51.33 ID:qSwfVBnN
そもそも日本マクドナルドの広報が、世界では「マクド」の方が主流ですって言っちゃってるしなw
まぁ、日本では好きなように呼んでくださいとは言ってるけどさw
東京をはじめとする広東地方の人は外国に行って「マック」なんて絶対言うなよ!笑われるからさwww
641名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:21:16.61 ID:69U/1CC6
表向きは小学校で犯罪防止活動などをしているが
実際は毒芋マックオーナーが利益独占、給料横取り
自主退職強要、パワハラ
フランチャイズ犯罪チェーン店を経営
642名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:24:06.71 ID:6aATK6Vb
だからマックってのは愛称だろ。略称であるマクドと比較するのはアホ
としか言いようがない
643名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:31:27.78 ID:4NsUsNPG
>>642
どこの星のかた?
644名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:35:52.51 ID:6aATK6Vb
日本語すら理解できんとは情けない
645名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:59:38.43 ID:4NsUsNPG
>マックってのは愛称
>略称であるマクド

どこの日本?w
646名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 05:00:45.53 ID:P1S7aW7K
関西人うっとうしい
647名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 08:25:10.66 ID:99R8rHKC
略称ってのは元々正式な表現があって、それを縮めたものだろう。
マクドは純粋に略称だが、マックはそうじゃないんだよね。
例えば「ビッグマック」というが「ビッグマクドナルド」という言葉は存在しない。
648名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 09:20:50.95 ID:LmliAH9K
信者 「マ、マックは・・そうだ愛称、"愛称"だっっ! マクドは、えーと、"略称"だ!一緒にすんなマックは正しい!!」



すげえのが現れたなww
愛称なんて初めて聞いたわ

>>647
全世界のマクドナルドでいう「〜マック」「マック〜」は単なる商品名だな
649名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 09:55:31.30 ID:6EUKMGrm
マクドwww
少数派なのにあくまで自分達が正しいと言い張る所なんか
本国のチョンと一緒だよねw
650名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:40:38.21 ID:99R8rHKC
世界的にマックの方が圧倒的少数派だぞ。マクドは通じるけど。
651名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:18:46.51 ID:BUpxmc8Z
>>649
その通り

【在日韓国・朝鮮人ランキング】


       在住者総数 人口100あたり


1.大阪府   124,167人 1.40人   ←相変わらず不動の王者。

2.京都府   30,815人  1.17人
3.兵庫県   50,438人  0.90人
4.東京都   104,915人  0.80人
5.愛知県   38,438人  0.52人


人口100人あたり韓国・朝鮮人数が最も多いのは大阪府で1.40人。
全 国 平 均 のおよそ 3 倍 だ。

以下、京都府、兵庫県と関西が上位3県を占めている。
関 西には 全在住者の 4 割 にあたる22万人の韓国・朝鮮人が住んでいる。


todo-ran.com/t/kiji/11618
652名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 20:36:17.66 ID:8PN6dfQ0
マック行くなら地元の喫茶店行った方がいいもん食えるぞ
最近500円ぐらいでセットやってくれる所も多いし
653名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 22:39:49.80 ID:LOjVF3FD
>>618
そういやそうだ

日本の一部でしか聞いた事無いな「マック」
654名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 22:50:40.13 ID:jwP/uIyN
世界的に、McDonald'sを「マック」と呼称してるところは知らないね。
外国行けば分かるけど。
655名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 22:57:19.50 ID:jwP/uIyN
関西や世界は「マクド」「マクダーノーズ」系、関東は「マック」で
いいんじゃないの?
あまり対立するほどのことじゃないと思うけど。
656名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 23:47:24.28 ID:jwP/uIyN
イギリスではスラング的にマッキーディーズ(Mackey-D's)とか言ってるね。
http://www.youtube.com/watch?v=trqdYTtx6XI
657名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 03:57:41.08 ID:WULIkhpv
マックなんて発音しててはガラパゴス
658名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 06:50:34.84 ID:SGWUd4AU
>>618
ちょっと納得した。
マックどこ?とか聞いても電気屋行けとかお前の彼氏なぞ知らんとか言われるだけっぽいw
659名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 07:03:52.29 ID:VIqgBXrY
>>94
兵庫の評価が微妙だな
神戸〜赤穂地域・・・チョン
北兵庫・・・かっぺ

これも追加で
660名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 07:37:55.78 ID:cP+sgICS
マクドナルド行かない(笑)
661名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 08:26:31.14 ID:aGbhn8K9
この動画ではイギリスは「マクドゥーナゥズ」と言ってるね。
http://www.youtube.com/watch?v=FZFdb0WRhGg
McDonald'sの文字自体を読めば、こういう発音にしかならないけど。。
662名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 09:10:25.54 ID:gu7F+vBQ
マックマクド論争はあの国の日本分断計画の一つだろ。
大阪も東京も他の土地の人間がマクドナルドを
何て呼ぼうが実際そんなに気にしてないし。
あえて言うなら乗せられる奴が馬鹿。
663名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 09:15:12.69 ID:QnR5qUqD
乗せられてる地方民のなんと多いことか・・・
664名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 09:17:07.95 ID:QnR5qUqD
都会は割と個人主義のやつが多い、一緒じゃないと嫌だなんて言うのは自信がない奴だけだから
マックマクドでごちゃごちゃ言ってるのはそういう奴なんだろ
665名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 12:07:06.57 ID:MU8FPJN6
>>642
東京への憧れが強い東北人がCMに影響されてマックと呼んでるだけ。
666名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 13:02:36.17 ID:lTM+vBnD
海外行っても通じやすいマクドの方がいいのでは?
いざというときにマックが口に出ちゃうと恥ずかしいぞ。
667名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 13:40:53.05 ID:XVnqOKlK
大阪弁ウザ
668名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 18:10:05.92 ID:lkdZP5bW
関東以外じゃ「マック」なんて中二語みたいで恥ずかしくて使わないよ・・・

ただ日本の関西でいう「マクド」は、全世界でいう「マクド」とはちょっと経緯が違うかもしれん
"意味や同音異義避け"じゃなく、単に"関西弁のイントネーションでの利便上定着した"感じ
669名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 18:50:01.82 ID:8uLKju3a
下等民族エミシ(関東東北民)が、また何か泣き喚いてるのか?


放射能が体に回ってきたらしいからな
670名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 18:51:52.54 ID:8uLKju3a
>>651
それは、ただの在日だけ。

東京の朝鮮人率は圧倒的。全国から追い出された朝鮮人のたまり場。
戦後の自称オノボリは、基本的に朝鮮人と考えて良い。


今では東京人の半数が朝鮮系と言われている。
671名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:04:34.20 ID:ZaNIa4dL
>>657
関東人のエスカレーターの使い方もローカルルールだな。
672名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:07:19.60 ID:ZaNIa4dL
>>649
1971年に、藤田田と広告代理店が広めたほうを信用するか? 

ネスレをネッスルと言うようなもんだな。
673名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:49:16.38 ID:QL4v8w7f
固有名詞の正式名称でなく略称だから好きに使わせとけばいい
674名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:42:09.67 ID:RBFNw/Ic
国が発表した、

   「放射能汚染図」

(線量図ではなく本物の汚染図)
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf



ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・

だから被曝した東京で、
心筋梗塞で、バタバタ死んでいってるわけだ


関東・東北放射能地帯だけで大量死が起きてるけど、福島原発が原因という証拠は無いから、謝罪と賠償は諦めろ
675名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:43:25.28 ID:pcL0RriT
>>668
中部ではマックだよ
676名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:38:07.71 ID:JlA9R/XE
>>675
中部のどこだよ。飛騨の奥地か?
名古屋では皆マクドって呼んでるぞ。
677名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:49:20.17 ID:avgadQxK
くだらねーステマスレッドを揚げ続けているよね。

マクドナルドは、見え見えのステマにでも、問題ないと顧客を見下してるんだろうね。
678名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:52:47.72 ID:GbYMgsx0
たった2割かよ。
関西は総じてマクドじゃなかったの?
679名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 13:01:42.01 ID:xC3iFitB
>>670
と言われている

誰がだよwお前だけだろw
680名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 13:58:19.21 ID:b9JCBn5M
ここは日常的ハンバーガーを食うやつのスレだな
ww
681名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 14:50:58.89 ID:G6zOXPX0
関東弁はきもい
682名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 15:01:18.89 ID:sFqvoCVl
単語の中の文字をそのまま抽出した略語って好きじゃないのが多いなあ
ぱっと思いついたのがインプレッサのインプとか、チェルノブイリのチェルノとか・・・、なんか嫌
683名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 15:22:27.41 ID:eTNiPfjA
マッキントッシュやマッカーサーと間違えるだろ
684名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 21:33:36.40 ID:pcL0RriT
>>676
いや名古屋だよ
仕事場の三重の人もマックだった
名古屋生まれ名古屋育ちだけど、マクドなんて言ってる人見たことない
685名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 12:02:04.06 ID:h2idtM+C
関東東北民は、下等民族エミシ。決して日本人では無い。
ソースは日本書紀


エミシ(関東・東北民)・チョン(朝鮮人)など、下等民族の特徴

・伝統的な反日主義民族
・ノーベル賞が一切取れない頭の悪い民族
・汚染源
686名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 05:30:44.49 ID:e9HWN/OR
>>684
全ての名古屋人や三重人は無知、とお前は主張する訳か・・・

俺も名古屋だが、マックだマックだ頑張る奴なんておらんわ
それ何のステータスにもならん
むしろ恥ずい
687名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 08:02:56.46 ID:xb0LoKKF
マクドのイントネーションが予想と違ってビビるよな
688名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 08:05:45.88 ID:UwlhaVse
なぜか言いたくなる
マクナル
689名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 08:43:48.26 ID:HPh2riHh
ネイティブではマクドかマクダーナーよね
690名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 09:36:42.40 ID:MW2u33/0
まだこのネタやってんか
関東人のこのネタにかける熱意には大阪人は正直ぽか〜ん
691名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 09:44:53.20 ID:Vm1wRYl4
こんな面倒な争いに巻き込まれたくないからモスに行きます
692名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 10:06:02.80 ID:x8sYSkKO
ロッテリアはロットなのかな?
スマホというのもわからんなあスマフォじゃないのか
693名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 10:29:19.29 ID:oZLa7eQa
名古屋だけど普通にマクド
694名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 10:47:48.50 ID:LZNJ9lAk
略さないよ@京都
695名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 11:28:55.54 ID:JIiC8xLc
ビックマクド





アウトです
696名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 15:32:41.64 ID:ILmknq1V
も〜いかないのでどっちでもいいw
697名刺は切らしておりまして:2013/06/07(金) 22:56:56.30 ID:Lb5KvLs4
東京人「マック行こっか?」
大阪人「マクド行かへん?」
京急 「ックダーナァイカリェス イカリェス イカリェス」
698名刺は切らしておりまして
>>690
田舎者の東京人がようやく西をコケにできるネタだと認識しているから

その後、世界的に見て変なのは自分たちだと返り討ちにされる
しかし、それを何度も飽きずに繰り返します
ちなみに、同様なネタにエスカレーターの右立ちがあります