【コラム】人は簡単に変われない 企業は人を入れ替えるしかない [13/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名刺は切らしておりまして
2000年代は「Javaはできます!・・・ところでインターネットってなんですか?」ってやつがごろごろいたなあ。
今はPCと縁がない理系職でもメールは常識、一般職も手書きはまずなければxlsや.docファイルの受け渡しも余裕で行われる。
営業はまず携帯を持っていれば、スマホでいらいらするなんてじじぃの戯言はまず許されない。

10年もしないうちに随分と常識が変わったもんだとは思う。
少なくとも電車内で携帯電話を開くビジネスマンに腹を立てるような人間は、
うちの会社では100%採用されない。
基本的にその質問自体、年配の人間にしかしないけどな。
302名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 06:38:42.28 ID:/AvNra8k
国だろうと企業だろうと上にいくほど責任をうやむやにするだけ。末端でつぶしあったほうがラク。 それしか考えない。
303名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:13:44.79 ID:m3MTwlTo
競争社会とは、そういう事なんだろ 落ちこぼれた人間は生活保護になればいいさ・・・・
勝ち組様がやしなってくれるよw
304名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:16:31.94 ID:uqLAeWVC
ここ10年のITの進歩はハンパない。
パラダイムが変わっているから、今の50代が経営層の会社ではとんちんかんな事になってしまう。
DRAM生産やN88BASICのプログラムで食えた時代の感覚を引きずっている連中ではムリポ。
最初に、そんな層を処分するべき。 人脈でお仕事の時代は薄れつつ有る。 当然、社長は若返るべき。
305名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:22:55.97 ID:H0hBvX3G
>>103
よく読め>>1は経営陣を入れ替える事の重要性を示すケースだ。
306名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:26:23.48 ID:lVIYG1aD
企業は簡単に変われないという現実から目を背けて「人を入れ替えるしかない」wwwwwwwwwww

普通はコダックやポラロイドのような運命をたどるっての

IBMの場合は、同じ顧客相手に違う商売しかけて、これまでの顧客とのつながりが生きてうまく
いったけど、CEO以外の人を入れ替える必要があったとも思えないし、大抵の場合は新規に会
社起こしたほうが早いっての
307名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:26:27.34 ID:eSM065hF
>その人たちの仕事は日本で増えてるか?

増やしたいけど増えない
理屈馬鹿ばかりなんだよ おまえみたいなw

仕事って才能なんだよね 理屈は役に立たない
308名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:31:06.35 ID:zffvcDXH
> 自動車メーカーでは、ガソリンエンジンを作っている人は先がないかもしれない。しかし
>、産業用や特殊な機械の分野では、まだまだエンジンのニーズがあるかもしれないし、
>それを掘り起こすベンチャー企業もあるかもしれません。

産業用や特殊な機械のエンジンがそんなに有望な分野なら、自動車メーカー自らが、産業用や
特殊な機械のエンジンのメーカーになりゃいいだけ

企業が変わればいいだけで、人は入れ替える必要ないな
309名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:46:17.49 ID:lC9L1z82
経営陣全部クビにしてやるんなら効果あるだろうな、できんの?
310名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:03:40.06 ID:kY0FGpN/
>>1のケースはIBMがどうこうというより、取引先の要望じゃないかな。

取引実績のない企業にいきなり大きな案件を発注するわけにも行かないから、
単純に新しい会社を作っても同じビジネスは成立しない。

ビジネスはケースバイケースであって、常にこれが正解という必勝法は存在しない。
311名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:31:49.82 ID:mjd1LRS0
× 人は変わらない
○ 既得権益は変わらない

全体が儲からなくても、個人は儲かるから変われない。
312名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:24:16.48 ID:sa3W+lFU
>>1
末端の首切りより先に、上の首切りだと思うんだけど。

上が変わって業績を伸ばしたり、建て直したりってのは普通にあるでしょ?
「人は簡単には変わらない」のならそれは従業員の能力が伸びたわけでは当然ないよね?
その会社の従業員は元々能力能力は持ってたただ、それを上が使いこなせなかっただけってこと。

まず変えるべきは上でしょ。

もちろん経営者がリストラが必要と判断したとき動きやすいような雇用環境の整備は必要。
でも、まず第一に業績不振の原因は上の入れ替え。そこを組み替えてる>>1は話にならない。

>> 解雇できなければ、社内の配置転換で対応するしかありません。すると家電しかやった
>>ことがない人が、時代の流れでしかたなくネットに取り組まざる得なくなり、「クラウド
>>サーバー経由で洗剤や柔軟剤の量や衣類や汚れに合った洗濯コースを選んでくれる洗濯機」
>>を35万円で発売してしまったのかもしれません

バカですかこの例、発売決定権者はあくまで経営者でしょ?
解雇が必要な所まで追い込まれた時点でこの経営陣のミス、先見の明がなかったってことでしょ。
その前にてを打てよ。
313名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:14:07.51 ID:9Io+IHvK
>>312
日本語よめる?
314名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:07:46.78 ID:sa3W+lFU
>>313
konitiwa syatyosan nionngo jyo-zune-
315名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:05:15.43 ID:v0YYNy9H
>>299
結局、安く使えるからだね
人件費の削減に氷河期はもってこい
316名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 15:25:19.18 ID:Rhc3QRvC
>>315
恐らくそこが大きいと思う。
子会社は給与高すぎて破産寸前までいったからね。
生え抜きに比べて環境の変化にも強いし。
317名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 16:28:55.01 ID:oFdOqHza
バカメディアの連中は確かに入れ替えるしかよくならんなwwww
318名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 17:52:29.35 ID:5CLpYFam
Fラン卒を雇うって障害者雇うレベル
319名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:14:29.12 ID:oyUCbxVs
>>1
> 人は簡単に変われない 企業は人を入れ替えるしかない

そんなことをする必要はない。企業ごと、潰せばいい。
新しいビジネスは、新しく生まれた会社がやっていってくれるさ。

体質を変えられない古い会社は、古い体質とその他の負の遺産
を全部抱えて消えていってくれた方が、後顧の憂いが無くて良い。
320名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:35:05.13 ID:zNxllQvE
リタリンで簡単に変わったよ
321名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:49:46.89 ID:BnP+IRet
>>319
その通りなんだけど、実際は公的資金を注入してでも潰さないのが日本クオリティ。
未だに会社にしがみついてるパナやシャープ社員()もそれを見越してしがみついてる。
JALみたいに復活すればいいが、強豪ひしめく家電業界ではまず無理だろうな。
322名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:58:07.35 ID:d/wKB6ai
>>320
そうなんだよな

人間なんて脳内成分少し弄くるだけで、めちゃくちゃ変わる。人格から能力から対人関係まで
323名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:16:19.19 ID:q4RF8+O3
つまり、脳内成分とドーピングで学力・給与・地位が決まると言う事かな?

ひょっとしてJALが復活した理由は社員の首根っこ押さえつけて、脳にアドレナリン注射
打ちまくったとかじゃねえの?

なるほど、人は99%の才能と、1%の脳内麻薬。エジソンもびっくり!
324名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:51:08.08 ID:LNYIQm8z
>>277
準正社員とかモロにそれだな

新卒と中途と再雇用組を準正社員
いま正社員の奴が死ぬまで正社員で居続けるのがアベノミクスの終着点
325名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:53:58.14 ID:0kIX+j3U
結局は氷河期世代以降の若年層に皺寄せに来るのか。
326名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:06:56.77 ID:YXFDx3Rx
無能な人間が必要ないだけ
若者に仕事が無いのは無能だから ただそれだけ
327名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:07:20.94 ID:QCIdl1oV
>>1
次は、ロイヤリティの無い
変わらない人間が来るとはおもわんのか?

あの山、この海の向こうには・・

と考える経営者の人材戦略は、失敗する
328名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:08:14.40 ID:B05o0bFW
>>326
ところが、その無能を作り上げた無能たちはのほほんと生きてるんだよなw
329名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:09:49.80 ID:QCIdl1oV
今、ここに居ない優秀な人材は
存在しないのと同じ

考え方は変えられるし、変えるのがリーダーの仕事

行動の癖と、考え方をごっちゃにしてる時点で誤り
330名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:16:12.91 ID:vDcOdHoa
もう企業を優遇してもしゃあないな
GDP増やす気無いし

寧ろ個人事業主増やす方向に行ったほうがいいんとちゃう
331 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/13(月) 22:16:58.40 ID:ET1OV/zs
t
332名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:20:58.06 ID:s9uxSwFQ
>>330
まー、それはそれで立場利用して無茶やらせるような気がせんでもないけどな。
上司は切れないが取引先なら場合によっては切れるだけマシか。
333名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:26:21.25 ID:bkCAulqt
>>330
雇用という概念自体が無くなって、
労働者が全員が個人請負みたいな形になる日が来るかもな。
保険も年金もすべて個人負担、成果が出なければ即契約打ち切り。
334名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:29:22.33 ID:q4RF8+O3
>>329
でも、豚どもの考え方が変わってしまったら、おれの美味しい生活がおじゃんになるじゃん?

いや、お盆休みのね、ヨーロッパ旅行の手配してしまったしね、、、せめて夏のボーナス貰った
後にして貰えない?こっちにはこっちの家計の都合があるのね。いやーそう言わずに20年間
これでkeepしてきたんだから、後20年は持たせようよ?

今時、リーダーとか仕事とか泥臭くねえ?なのそれ美味しいの?って感じw
335名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:30:23.62 ID:LNYIQm8z
>>330
起業マインドなんかもうこれっぽっちも残ってないだろ

正社員はどんな事してでも会社にしがみつく事が正義
いま実質的に人事権を握ってる奴が神

そういう社会モデルを政府が喧伝してる
336名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:36:16.48 ID:Z5kIroQ6
実力もないのに、ここでエラそ〜なことをヌカしてる連中が
明日のリストラ候補なんだろうな。

ま、俺もですが・・・
337名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:27:30.72 ID:kY0FGpN/
まあ、経営者は雇用契約も糞も無いわけでさ。
「へぇ〜、労働者嫌なんだ?じゃあ、明日から経営してみるか?」
とか言われたらどうするんだよ。

1年持たずに樹海行きだぞw
338名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:47:19.80 ID:eAcqI7Fo
不要な部門は売却すべき
339名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 00:01:37.95 ID:tEYmRSrU
>>1
人は簡単には変われない、この前提は正しい、
だからさっさとこの業界から消えろ、駄文をまき散らすな、お前に向いてる職業は橋の下にあるかもよ。
340名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 00:02:32.68 ID:NhdF6SLd
ブラックジャックで
どっかの極悪独裁者が死んだときそいつの体をバラバラにして
それを戦争で負傷した多数の者に移植しまくって助けた
てな話があったな
オチは「脳だけが残った。こればかりは使い物にならん」

まさに今の日本企業
341名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 00:57:55.96 ID:JmQtCsr+
サン膚レッセは数々の犯罪を悔い改めよ
342名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 01:18:16.29 ID:WKOGjgvX
君は成果を上げてるけど、何をやってるのか分からないから
評価できないみたいなことを言われたことがある。

よほどIT系の事業が嫌いとみえる。
もはや嫌がらせだな。

それでも入れ替えさせられるのは間違いなく俺の方だが。
343名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 01:21:30.64 ID:rF0Oufwd
>>323
そうだよ。知らなかったのか
344名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 08:47:01.09 ID:LOu1p2IE
人は変わらなくても、正反対のことができるだろ。
子供じゃないんだから。

仕事なんだよ、仕事。
こんな商品を買うのは馬鹿なんじゃないか、と思いながら、材料を手配し製造し
販売しているのは珍しくない。
345名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 09:33:29.03 ID:Z42Yl+wJ
そうかな。
企業の財産は人材だと思うけど。
まあ、業績を悪化させたトップは、交代すべきとは思うけど。
346名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 09:43:04.68 ID:I3iGW8Ch
まあ正論だな
暇に慣れた人は普通の労働さえ不満持つ
暇な専業主婦やニート見ればわかる話
さらに、ビジネスでも何でも同じだが新しいことにチャレンジするには時間がかかる
チャレンジしたら必ず問題点が出てくる
問題点が無いようなら大抵過去に誰がが既にやってるからな

その時間を作るために努力ってものがある
ただ真面目にやるだけなら派遣ややパートで充分代わりが効く
347名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 09:45:20.47 ID:Z42Yl+wJ
スーパーのレジ係と技術者の区別が付かない自宅警備員
348名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:24:20.42 ID:eS20Aso/
どのみち世界中が日本やイタリアみたく首相すら大量生産するようになる。
人間とか人材とか労働力なんてものも生産性(教育)の向上によって世界中で安く手に入るってだけ。
企業だって既存のモノを存続させる必要は無い。名称が変わったり原型をとどめないほど事業内容が変わるのも普通に起こりえる。
消費者は企業を入れ替える他ない。輸入品のほうが安くて良ければ義理人情思想などあっさり捨てる。
外国製ドラマばっかり放映するならネットでアニメでも見るか・・・ってのが現実でしょ?
ネトウヨ君でさえこうなる。過去の成功体験が忘れられないなら破綻した後に引篭もって2ちゃんで愚痴ればいいだけ。
技術者は海外に出稼ぎに出るだけ。消費者はまったく別の商品別のサービスに目が行くだけ。ただそんだけ。
349名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:20:22.45 ID:A+FCY1D7
>>348
お前の給料も仕事も国の社会保障も更に劣化するだけだけどな
それがお望みなら市場原理に流されるまま抵抗する人たちを見下していればいい
利口な考えとは思わんがな
350名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:24:51.13 ID:0x7y83+s
>>340
「こっぱみじん」だっけ。
これだけ免責条項にしておいたんだよね。
351名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:42:04.18 ID:pj3fZ2Fw
日本では大企業の役員が
お互いにあちこちの企業の役員に移ったりしてるけど
こいつら全員一斉に引退させないと駄目
352名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:08:10.19 ID:JO/HFHGE
えっと、日本人は「不満に強くて不安に弱い」んだそうな。
これは外人(多分米国人想定)に比べてってことで、しかも技術者の場合だったと思う。
出典不明。日経なんとかだったような。

つまり、日本人(技術者)の場合、自分の首が危ない不安は、組織に対する不満よりも悪影響が大きい。
日本人の技術者は、不平があってもそれをぶつくさ言いながら?でも働くが、外人の技術者は辞めてしまうっていうこと。
技術者が力を発揮しないのは、日本人は不安定な雇用の職場、外人は不満がある職場、ってことだった。
被雇用者から、かつ技術者からっていう視点だったが、言い得て妙だった。

「人は変われない、だから組織のために人を入れ替えろ」というロジックを採用している組織は、日本にもあると思うが、製造業はどうかな。
ぬるま湯でよいわけじゃないってのはその通りだが、製造業の現場の給与、コンサルとか金融からみると半分くらいってのもある。
仮に辞めさせたとしても、縮小する場面ならいいけど、代わりが必要になると、確保が難しい。
実際に、IBMも日本で色々やらかしたし(高給でもあったみたいだけどね)。
何でもアメリカ流がいい訳じゃない。

あと、製造業っていっても、例えばGEとIBMだと違うだろうしね。
ハードを縮小してサービスへ転換したIBMのその側面だけを真似しようとしても、ハードに強みを持つ企業であり続けようとしている企業は厳しいんじゃないかな。

撤退すべき分野をはっきりさせて、切り離す必要がある、っていうのはその通り。
だけど、それは、人だけじゃなくてその分野を切れる決断が必要だよな。
それに、雇用を面倒見てくれる他社に(価値がある内に)事業ごと人も売るって戦略は、一見いい。
だけど、その通りやってきたNECの惨状は、コンサルとしてどう説明するのかな。
まあ、少子化に対応はしている。それに、これからの時代、技術者も、(筆者の言うように難しいが)自ら意識を変えて、得意なところに高給で雇われる、
っていうのも幸せかも知れないな。
不遇な日本人技術者を高給で雇った韓国企業のようにね。
353名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:14:10.23 ID:JO/HFHGE
得意なところに高給で雇われる、
>得意ことを評価してくれるところに高給で雇われる、
354名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:32:04.11 ID:JO/HFHGE
失礼。またまちがってました。
得意なことを評価してくれるところに高給で雇われる、
です。
355名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 13:40:37.39 ID:Dw2hQh9a
とっぷでも報酬の出来るだけやすいとっぷを
探さないとな。現状余りに稚拙な結果に大して
超高額すぎるだろ。
356名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 13:42:10.43 ID:h9g3VQsS
衰退産業に固執してる企業はとっとと異業種に引越ししろ
それが出来なければさっさと潰れろ
357名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:33:09.70 ID:IISRkAY9
若い香具師がホリエモンに憧れたり、株・FX長者をもてはやしたりした結果がこれだよ
メイドインジャパンのものづくりの原点に立ち返れ
358名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:59:08.33 ID:NAi1/kxO
>>357
マスコミが喧伝する「若きトップ」とされる人たちはドッグイヤーの速さで消えていく。
秒速で億を稼ぐって言ってた人が気になるな。
359名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:57:06.18 ID:LOu1p2IE
>>357
古いものづくりではなく、新しいものづくりなら若者にも受け入れられるかもね。

【技術】ものづくりに変革…簡単に立体、3Dプリンター[13/05/07]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367891787/
360名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 18:22:43.69 ID:8nxdPCOZ
本当に日本に必要なのは、解雇規制緩和じゃなくて、
ヘッドハント自粛慣行を止めることだろうな

要らない社員をやめさせることより、
必要な社員を引きぬいてでも入手することのほうが
何倍も企業にとって価値がある
361名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:06:38.30 ID:qCtc6Bi+
転職すりゃ給料が下がり、非正規では生きてすら行けぬ。

ねえこの記事書いたお馬鹿さん、そこんとこきちんと弁えてる?
362名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:58:25.99 ID:wrpJp/wV
人を入れ替えても、入れ替えた人も前の会社から変わってないんだよね。
363名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 00:24:24.21 ID:vKFp2Rdk
真っ先に総入れ替えしないといけないのは、マスゴミ業界だろ。
でも、日枝は死ぬまで会長にしがみつくんだろうな。
364名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 00:43:07.36 ID:lrIDKp5w
日本では大企業の役員が
お互いにあちこちの企業の役員に移ったりしてるけど
こいつら全員一斉に引退させないと駄目
365名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 03:17:25.39 ID:fn/o6Wbo
当たり前だが入れ替えた方がいいって言ってる外道を
かいこした方がいいかくりつは優に99%を超えるだろ。
俗にいうリストラカウンターだね。これ活用してるきぎょうがグングン伸びてるね。
出来るきぎょうはリストラカウンターを重視する。
やめさせるつもりが自分がやめてるじゃん。どおして?ってのは本当にあたりまえにあるからな。
366名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 05:24:47.13 ID:1SnjqfiS
結果出せない従業員は入れ替えれば良いって考え
入れ替えても変わらないよなー
367名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 06:34:38.06 ID:KA4WjvY3
そんなに簡単に社員を解雇したり、入れ替えたりできるわけないだろ
368名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 07:01:33.42 ID:EJm9DLnj
それが出来るんだよね。
そんな時代なんだよ。
高給に国境なんてないよ。
別に恋する健気な乙女じゃあるまいし
守る理由なんて何処にもない。
その健気な乙女ですら報酬分の結果をださないと居ても意味がないからな。
とはいえそこはギブアンドテイク。自分の懐に入ってる報酬以上の結果は一切お断りだけどな。
369名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 07:04:38.14 ID:7NZTj9Xw
>>367
解雇自由化でそれができるようになる
370名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 07:26:08.05 ID:PsWTxJWD
下っ端の入れ替えを容易にしたら、結果的に上層部の質や上層部の入れ替えをやるかやらないかで
業績に差がつくだろうな。上の質が今後ますます問われるよ。
371名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:22:14.93 ID:65DYXtoR
毎年、定年退職して新卒を採用しているから、人の入れ替えはしているだろ。
人を入れ替えればいいだけなら、問題はないはずだぞ。
372名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:53:22.66 ID:E+blO4Js
人を入れ換えて会社が良くなるのか?
ブラック会社みたいに次々入れ換えれば良くなるのか?

結局、上の人間が変わらない限り会社は変わらない
373名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:14:26.41 ID:Lf9XQbs2
>>369
>解雇自由化でそれができるようになる

解雇自由化しても雇用自由化しないと無意味

部長/課長が人事部の了解無しに自分の権限で正社員を雇用できるようにしないと駄目
374名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:16:05.24 ID:QDIyPO4f
日本の会社はムラ社会だから、中の人だけで何とかしようとしちゃうんだろうな。
社外からのアイデアすらまともに受け入れないような会社は
これからの時代衰退が避けられないと思う。

会社だけじゃなくて、地方自治体とか、教育委員会とか
日本をいま運営しているすべての組織に言えることだから救いようがないね。
トップダウンが唯一の改革の方法だから、トップで大きな差が出る。
375名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:17:11.53 ID:QDIyPO4f
>>372
本当は駄目なトップも株主ががんがん変えさせないとだめなんだろうけどね。
376名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:20:43.42 ID:wsfmZARG
負けゲームはリセットして育ってきたんだな。
377名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 13:12:53.92 ID:29z8wrt+
>>374
トップダウンならトップが責任取って変わらないとおかしいんだけどな
この国の指揮官は全く責任を取らない
378名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:29:43.47 ID:EdmaUCb6
>>373
それやる外資は上司べったりとかだぜ、無能でもね
結局、昔の日本型にもどすか、外人みたいに仕事の業務の範囲を明確にしないと
379名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 14:54:05.94 ID:EJm9DLnj
まあそうだよな。
真面目より結果が全てだかな。
だから見た目とかで判断してた外道はもうどこにも
いないほどかいこずみなんだね。
結果出せない人程何かのせいにしたがるからね。
ぶっちゃけ出来れば官軍。できなければ無能。これだけだよ。
しかしボランティアで働く労働厨なんてどこにも居ないから報酬分の結果を
出せるやつはそれ以上の結果なんて絶対にありえないからな。それがギブアンドテイク。
おとことかおんなとか報酬の世界に一切関係ない。力がないなら人一倍筋トレすればいいだけだしな。
チキンすぎる人も信用出来ないね。堂々としてないと困るからな。
380名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:18:12.76 ID:EJm9DLnj
378
それ当然だよ。外資みたいに出来るなら報酬倍払う。
倍の報酬に見合わないならやめて貰うか見合う報酬に下げるか。
労働厨も報酬以上は一切お断り。ギブアンドテイクでないと。
悪い所を組み合わせた感じだからやってられないんだよね。
まだ結果に見合う報酬をちゃんと払うだけ外資の方がはるかにまし。
見た目も関係なしに結果だけで判断しないとややこしくっていけねえ。
結局拳闘と同じだよ。報酬分の結果を出せる。出せない。もうこれしか無いんだよ。
381名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:29:25.22 ID:65DYXtoR
これって個人の能力よりも、何の仕事を選ぶかの方が重要ということでは?

× 仕事ができるから高い報酬を払う
○ 儲かる仕事をするから高い報酬を払う

そういう意味では、人を入れ替えずに、仕事を変えられるかどうかが問題になるのかな。
382名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 15:57:04.46 ID:EdmaUCb6
>>381
儲かる仕事をする人間=それなりに優秀かつ少人数
儲からない仕事をする人間=底辺、生産性悪い無能の集団

今の構図はこう
そもそも20年以上前から、こーなるぞって言われてわけだ
手詰まりだね
383名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:04:11.92 ID:dFZwOHBI
これは嘘つき記事だな
猫に小判とも言うが
384名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 16:08:54.65 ID:dFZwOHBI
日本人を追い出し
日本叩きさせて殺し合い
それを中継して儲ける白人
385名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 18:12:10.00 ID:mhCoAMeE
固定給のサラリーマンは悪平等の典型だ。

定期的に、カスから1/3ずつ入れ替えたほうがパフォーマンスは上がる。徐々に上玉を残していく仕組みが必要。


経営層は生き残りだけ。辞めたいヤツは辞めさせて構わない。生存競争の基本だろ。
386名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 18:56:47.02 ID:1I7iv5aa
基本だね。
でも、なかなかしっかりシガミ付いててねえ。振り払うの結構大変だよ。
387名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:12:35.10 ID:U+viVtU7
独立非上場同族経営のトリプルコンボからなんとかしてください
ほとんどの中小零細はこの三拍子が当たり前に揃ってて
治外法権もいいところなんだが
388名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:28:49.86 ID:/o1yN7DW
>>380 激安ルンペン超ウケるwww
389名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:59:45.06 ID:mhCoAMeE
オーナーというのは投資家だ。

オーナーから金を預かり経営者が馬券を選ぶ、現場の人間なんて場外馬券売り場に走る程度の役回りでしかない。


オーナーや経営者がキライならば、自分の資金で勝負すればいいだけの話。

それができないヤツは、黙って馬券売り場へ走れ。ヘマしたらクビだよ。
390名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:13:37.98 ID:WeZ5zHj5
  儲かる仕事をする人間=それなりに@優秀かつ少人数 [リア充] 2割
  ↑                      ───┬───
  |                           └─ A必死にぶら下がる大多数
┌┤搾
||取                                      6割
|↓
|儲からない仕事をする人間=B底辺、生産性悪い無能の集団 [養分]


└仕事をしない人間=C無職・ニート [養分]               2割

しかし、インターネットで情報がフルオープンになること自体、パソコンを使える人以外は
想定外だった。
391名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 21:14:02.38 ID:65DYXtoR
いや、儲かる仕事に優秀な人材が集まったけれど、時代の変化で
儲からない仕事になったので、どうすればいいか? ではないのか。

10年前もトヨタがトップで、10年後もトヨタがトップという時代ではなくなるのだろう。
392名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 21:22:57.17 ID:EJm9DLnj
入れ替えるしかないって言ってる屑程
逆に入れ替えられてるからな。
結局口だけ番長の能無し隠しって事だよ。
393名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 21:26:02.14 ID:hxQV3o2a
>>1
アメリカでも多くの経営者や社員は会社に出来るだけへばりついてるけどな
特に経営層は自分さえよければというのが多い
394名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 21:26:34.81 ID:29z8wrt+
優秀な下を上に引き上げる制度がないからどうしようもない
上に上げればいいってもんでもないがな
395名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 22:07:19.44 ID:PsWTxJWD
企業の中身を入れ替えるより企業ごと入れ替える方が遥かに容易だからな。
396名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:00:40.39 ID:29z8wrt+
>>395
中身を入れ替えることがどういうことか解ってないんだろう
場合によってはコネやしがらみを優先しして入れ替えたり
イエスマンを固めてトップダウンを強化したりするしな
個人の能力など経営方針の前ではゴミ以下、上の上でやっと対等ってとこ

だからこそ経営者の責任は重いわけだが
役員もガッチガチの保守が多いしコンサルが流行るのもわかる気がするわ
397名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:13:10.02 ID:elgGRKX0
人入れ換えて業績向上するなら

倒産する外資はないって
398名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:16:05.54 ID:rw12YEPJ
コンサルってむやみに人を入れ替えたがるよな。
まぁ会社の中をガチャガチャ動かしたいからコンサルになるんだろうが
399名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:17:56.30 ID:I2Bvcg0r
何度も言うけど「バカが優秀な人間を見極めることは出来ない」よ
経営者がバカである限りどんなに社内で人を捏ね繰りまわしても
混乱するだけで絶対に状況が良くなることはない

それ以前に、「優秀とは何か」という問いに答えることができるのかね?
これに全く答えられないバカに限って「膿を出し切る(キリ」とかほざいてるんだよ
400名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:22:10.38 ID:+ZUBNyNT
これが有効に働くためには、まず一番最初にトップを簡単に首に出来る必要が
ある。それが出来ない場合はほぼ何も変わらないだろう。