【金融】米ジャンク債利回りが初の5%割れ、リターン追求でリスク選好高まる [13/05/09]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
[ニューヨーク 8日 IFR] 米ジャンク(投機的等級)債の利回りが初めて5%を
割り込んだ。投資家のリターン追求がリスク資産への買いを支えている。
バークレイズ米高利回り社債指数の最低利回り(YTW)は8日、4.97%となり、
同指数の算出開始後30年間で初めて5%を下回った。
ジャンク債市場は、投資家による強い需要や景気浮揚を狙った主要国中銀による大規模な
資産買い入れを背景に上昇が続いている。
プルデンシャル・フィナンシャルの上級投資責任者マイケル・コリンズ氏は「投資家の多く
は利回りを求めて必死になっており、大量の資金が(ジャンク債)市場に流れ込んでいる」
と話した。
米連邦準備理事会(FRB)による超低金利政策の継続で債券利回りが低水準にとどまって
いることから、投資家の間ではリターンの最大化を狙って資金を一段とリスクの高い資産へ
と回す流れが広がっている。
しかし、ジャンク債もこうした需要の拡大を受けて過去数カ月間で利回りが一貫して低下
している。3カ月前の時点でYTWは6%、1年前は7%だった。
ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE94701H20130508
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 21:12:57.83 ID:+e00jxxr
問題はいつ弾けるかだな
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 21:15:22.10 ID:HIUjNhrj
アメリカの景気回復はホンモノだな
ごまかしのアベノミックスとは違う世界
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 21:19:21.32 ID:6ZRr4TOH
高リスクの替わりに高金利のジャンク債の金利が下がるほど買われるって
靴磨きの少年は何て言ってる?
よくAちゃんで靴磨き少年て最近見るけど
なにそれ?
サブプライム危機前の根拠なき《クレジット(信用)バブル》を彷彿とさせる
◆焦点:世界的に株主還元が増加、設備投資が犠牲に[ロイター 2013年05月10日]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94902J20130510 企業が巨額の手元資金を設備投資に回さず、株主に還元する傾向を強めており、世界経済にとって問題を引き起こす可能性もある。
『投資家側も、リターンと将来の業績が結び付いているような証券よりも、安定的な利回りが得られる株式や債券を好んでいる』。
トムソン・ロイターのデータによると、世界の企業が保有する現金および現金に相当する資産は
合計6兆7000億ドルと、10年前の倍以上に拡大した。米欧企業が約3分の2を占める。
しかし、『カーニー次期イングランド銀行(BOE、英中央銀行)総裁が「死に金」と呼ぶこの現金は、設備投資や企業の合併・買収(M&A)資金ではなく、自社株の買い戻しや配当支払いの形で市場に還流している』。
JPモルガンのデータによると、第1・四半期の自社株買い戻し額は全世界で1680億ドルと、昨年第4・四半期の1000億ドルから急増。
ことし1─4月の買い戻し額は前年同期比50%増えており、通年では5900億ドルに達すると推計される。
『短期的に見れば、自社株買い戻しや配当は、低金利環境の中で利息を求める投資ファンドを確実に喜ばせる』。
しかしマイナス面もある。バンク・サラシンの投資委員会のフィリップ・バースキ会長は
「『企業はコスト削減により利益を可能な限り高く保ち、株主に現金を還元して収益を押し上げようとしている』。
しばらくはこれが功を奏し、1、2年は利益を押し上げるかもしれないが、長続きはしない。
常に現金を還元していると、最終的には自分の首を絞める。だれも投資しなければ生産性は低下する。
中期的に収益の伸びを減速させているかもしれないのだ」と述べた。
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 21:50:57.17 ID:v6BoArb8
バブル崩壊の前兆として有名な話、靴磨きの少年。
アメリカの企業ってのは結局何で儲けてるの?
食品?
武器輸出?
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 00:56:33.16 ID:SWAmpgd7
俺、金融資産の6割以上がハイイールド投信なんだが、さすがにこうなると
ちょっと手仕舞いした方がいいのかも知れないな…
似たようなものにバンクローンってのがあるし、そっち行こうかな
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 01:16:20.43 ID:XQVw937F
米国の指標が良いからだろう。
しかも、日本の株価も上がってる。
投資家の心理が緩和してるのは事実だろうな。
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 01:30:27.13 ID:8YQiMUii
投資と言えば頭脳、頭脳といえば高学歴
(入試難易度、もしくは偏差値と必ずしもリンクしない)
北海道: 北大
東北 : 東北大
北関東: 筑波大
南関東: 東京大、一橋大、東工大、東京外大、お茶の水大、首都大、東京医科歯科大、
横浜国立大、早大 、慶大、明大、青学大、立教大、中央大、法政大、
上智大、ICU、東京女子、津田塾、理科大
東海 : 名古屋大
近畿 : 京大、阪大、神戸大、大阪市立大、関大、関学大、同大、立大
北陸 : 金沢大
中四国: 広島大
九州 : 九州大
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 08:57:45.87 ID:y/qJDZOP
>アメリカの企業ってのは結局何で儲けてるの?
偽札作りww
>>8 年率1%程度の人口増がずっと続くんだから
商売の種は幾らでもあるでしょ。
半導体の工場もジャンジャン建ってるし。
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 12:50:07.22 ID:y/qJDZOP
>年率1%程度の人口増がずっと続くんだから
乞食ばかりだけどなw
いまやアメリカの人口の20%はなまぽw
いずれ80%ぐらいまで増えるだろうな
>>5
マジレスすると、1929年の世界恐慌の前に、ウォール街の靴磨きの少年が株の話をすることを聞いて、
株相場の崩壊を予想し、崩壊前に手仕舞ってうまく立ち回ることができたって話。
ちなみにケネディ大統領のお父さん。
日本で言うと、買い物かご下げたおばちゃんが証券会社に来るようなら相場は終わりと言われている。
アメリカはこの後デフレ入り
ドル高は続く
日本は破綻一直線
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:29:39.37 ID:5YbtKUo/
>>16 というか、報道ステーションでも同じように煽っていたよねw
不自然すぎるだろっていうw
リスクを取れる人なら日本株などへの投資も有効だろうが、
もう少し手堅く行きたい人の場合、こういうアメリカハイイールド債は
結構いい選択肢だと思う。
これからドル高路線だろうし、為替差益も狙える