【電気機器】シャープ再建にみずほとUFJ追加融資枠、1500億円に[13/05/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
みずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行は8日、シャープに設定する
追加融資枠を従来想定の1000億円規模から1500億円前後に増やす方針を
固めた。
また、三菱東京UFJ銀行出身で、三菱UFJキャピタル社長の
橋本仁宏氏(56)をシャープに役員級で派遣する人事も固めた。
主力取引銀行である両行が足並みをそろえて、シャープの再建を支援する。

追加融資枠は両行がそれぞれ750億円ずつ設定する見通し。
9月に期限を迎える約2000億円の転換社債の償還に充てる。
資産売却が当初の計画通り進まず、鴻海(ホンハイ)精密工業からの出資も
実現しなかったことを受け、資金不足に備える。昨年9月末に設定した
3600億円の融資枠(枠内で融資済み)についても、返済期限を6月末から
延長する。

役員級の人材派遣については、みずほコーポレート銀行も
同行出身で元東京建物常務の藤本聡氏(55)を役員級で派遣する方針だ。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130508k0000e020184000c.html
シャープ http://www.sharp.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
関連スレは
【電気機器】シャープ赤字、5000億円に拡大か[13/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367370660/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:34:26.05 ID:Wt+JOwz6
シャープ3バカの首と引き換えだな
3名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:36:31.97 ID:AvTuCT34
現金が必要な会社は大変だなw
4名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:38:07.70 ID:fCAqGpWG
自転車操業そのものやんw
5名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:39:02.99 ID:aknIdUUG
赤字が増えた分足りなくなったわけかw
6名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:43:24.44 ID:YPTFeteb
ズブズブの借金生活はいつまで続く?
7名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:47:12.19 ID:4nek6gdc
その程度じゃだめだろ
8名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:51:04.20 ID:o7KYwVSg
パナとシャープはテレビでこけたが、
パナには従来の2番に戻る品質重視の復活路線がある。

が、チョンにすがるシャープは今一わからない。
また大阪から企業が1つ消えるか。
9名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:55:49.30 ID:NtuYTnbr
この場合の銀行出身役員さんの報酬ってどのくらい?
10名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:56:53.16 ID:igN5vLdc
.
 ホント、短期資金の融資だね。
11名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:01:16.66 ID:iUR1Eu0k
来週の決算悪いから増資で集められそうな資金の方を下方修正したようなもんか。
12名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:03:26.42 ID:1FQc/CJ2
借金返すための借金が続いているだけだからな。
銀行に手を引かれたらまず倒産。
13名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:04:23.34 ID:ewQiuinz
でも倒産しないと踏んでるから追加融資したわけでしょ?
14名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:04:34.11 ID:2sLMjfJo
その金 まさか寒経由で 半島に流れるの?
15名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:09:23.46 ID:qoL05uMW
完全に銀行管理会社になったか
16名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:09:28.05 ID:7KTe9AbL
流石大企業、なかなか潰れんな。けどこれで最後っぽいな
サヨナラシャープ
17名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:09:47.45 ID:kM9p07MG
三菱東京UFJ銀行ってUFJって略すんだね
18名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:31:19.91 ID:VlgJVW67
1500億の内、うまいこと社員や無能役員への報酬、借金返済として半分以上流れるんでしょうなあ^^
開発費に回されるのは数%じゃね?w
19名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:33:35.83 ID:VbiMK/gF
サムチョンとUFJで2000億 これで社債返済
20名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:35:00.87 ID:MHSFYj54
>>13
自分たちの融資責任のうちは延命
銀行員ってその場凌ぎしか考えない

何かあったら政府や公的資金に頼るだけ
21名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:37:34.40 ID:OpRrNeE+
>>18
9月に期限を迎える約2000億円の転換社債の償還に充てる。
って書いてあるじゃん
開発費になんて1銭たりとも回されませんよ
22名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 14:22:03.29 ID:B/sm7DYy
いつになったら自助努力を見せてくれるのかねえ
ソニーもパナも不動産や株や子会社まで売り払って利益作ってるっていうのに
甘やかす銀行も情けないもんだ
23名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 14:28:42.21 ID:0rmvmUJm
焦げ付いてもなくなるのは預金者の金であって経営者は関係ないもんね。
24名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 14:29:44.03 ID:GQ9OsbUD
どうして関わった?
勝算あるのか
25名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 14:33:32.63 ID:1FQc/CJ2
旨みのあるところは既に銀行が握っている。
26名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 14:46:34.73 ID:KIeByVN9
銀行は債権焦げ付くのが怖いだけだろ

大企業てだけで安易に融資したものの、今更焦っても無駄無駄
アホな銀行も一緒に潰れて良いよ
27名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 14:51:56.75 ID:xvVBfqKm
今倒産しては銀行が困るから、融資するしかない。
つまり当座の延命資金。

近々2000億円の支払いがシャープ側にあるという。このままでは
支払えないから、銀行が1500億円の融資をするとなったのだろう。
28名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 15:01:40.48 ID:qJfeP3HR
寒村からの融資を受けた時点でシャープは終わった
いつ潰れても構わんが、複合機の特許を寒村には渡すなよ
29名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:03:55.03 ID:A7ujKGyN
役員送られたら、かつての三洋コースまっしぐらだな。
銀行の役員なんて資産を切り売りして
貸した金を取り戻すことしか考えない。
資産売却しながら採算だけを目標にジリ貧の経営続けて
頃合を見て会社そのものを売却ってのが銀行のシナリオだろ。

>>28
もう遅い。
出資したサムスンには資産売却の際には優先権がある。
30名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:12:44.21 ID:KIeByVN9
麻生財務相がワシントンで行なったスピーチ

全ては1990 年代初頭に資産バブルが崩壊したときにはじまりました。
多くの銀行や企業の資本が毀損しました。
銀行は自分たちの不良債権の圧縮にしか関心が無く、企業は負債の返済しか考えていませんでした。
日本企業は、将来の成長につながる新たなアイディアや製品に投資するよりも、
賃金カットでコストをぎりぎりまで引き下げることを選びました。
労働組合側も雇用を守るために、賃金カットを受け入れました。

企業や銀行が持つこの考え方はバブルから20年経った今でも建材と
31名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:46:01.18 ID:GFeM7EYg
サムチョンが絡んでるから駄目
32名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:10:54.50 ID:TYixUzB1
逆に考えるんだ。
ここに関わった以上サムソンも無事では済まないと。


ホンハイも何か調子悪いしw
33名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:42:15.11 ID:Y7tnSAn2
解体縮小のための追加融資。
派遣されう役員は、首切り屋。
34名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:48:14.33 ID:SC4Go3ry
35名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 18:16:47.35 ID:KIeByVN9
そういや地獄の研修教育で有名だったATOM隊とかどうなったんだろ
36名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 21:39:16.65 ID:4m0PnyDp
合計5千億円超の債務か。普通なら破綻してるだろ。
37名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 21:51:25.42 ID:0rmvmUJm
自由経済が聞いて呆れる腐った社会主義経済。
38名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 22:30:55.94 ID:EktD8PqW
何も知らない頭の悪い書き込みばかりだなw
サムソンなんて3%の出資だろw
それに直近は営業黒字なんだから資金は廻ってるしなw
すぐに潰れるとか言ってるやつはアホだw
39名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 22:51:53.96 ID:0rmvmUJm
>>38
> それに直近は営業黒字なんだから資金は廻ってるしなw

営業損益とCFは全く別問題だアフォ。
40名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:05:13.17 ID:I1XdNxl5
>>39
営業CFの求め方は?w
41名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:06:50.65 ID:IY51iaTm
>>38
アホはお前だ
腐った経営体質、主力の無い商品群。これじゃ遅かれ早かれ潰れると言っているんだよ
42名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:11:07.82 ID:LG4T7x3F
銀行管理に入ったから潰れる事は免れたと言っていい。
もう3年は大丈夫。
でもこれから浮上する事もたぶんない。
NECみたいにずるずる衰退していくか
三洋のように資産売りながら会社まで売るか。
43名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:17:08.00 ID:LG4T7x3F
>>40
その発言はかなり恥ずかしい。
営業CFと営業損益は別物。
営業黒字でも営業CFマイナスなんてよくある話。
まあ直近のシャープがどうなのかは知らんがな。
44名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:39:05.10 ID:3Xn0lAH+
>>40
採算とCFは別の話。
45名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 01:14:07.53 ID:I1XdNxl5
>>43
一般的な話してるんだよ
お前の方が恥ずかしいよw
46名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 01:19:12.15 ID:r6sk0g29
シャープ:13年度「最終黒字化」 中期計画に見通し
毎日新聞 2013年04月19日 18時34分

 経営再建中のシャープは19日、来月14日に発表する中期経営計画
(13〜15年度)に、13年度の連結最終(当期)損益の黒字化見通しを
盛り込む方針を固めた。12年度は4500億円の巨額の最終赤字に
転落する見通しだが、今期に黒字転換を果たすことで、財務の改善に
弾みをつけたい考え。

 13年度の最終黒字幅は数十億円規模とする方向で調整している。
最終黒字化は、12年度下期の営業黒字化と並び、シャープが
金融機関から融資を受ける際の条件だった。金融機関は昨年9月に
3600億円の融資枠を設定し枠内で融資をしている。
こうした融資は今年6月末に期限を迎えるが、黒字達成の
見通し提示で金融機関が確実に借り換えに応じる条件が整った形だ。

http://mainichi.jp/select/news/20130420k0000m020014000c.html
47名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 01:31:00.28 ID:LG4T7x3F
>>45
いや一般的にもそうだろ?
どこの世界の会計の話だい?
48名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 01:39:02.97 ID:3Xn0lAH+
>>43
損益計算と資金収支の違いが理解できてない。

かなり恥ずかしい。
49名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 01:39:52.41 ID:dCh/sPmR
いやシャープ応援するぞ
まあ死んだらそれはそれでいいけど
とりあえずもうすぐ家たてるが記念に80インチのテレビ買うわ
50名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 01:45:05.02 ID:I1XdNxl5
>>47
>>営業CFと営業損益は別物

営業利益黒字にもかかわらず営業CFがマイナスになるとうのが
どういった会社なのかわかってる?

思慮が浅いとかお前のことをいうんだなあw
51名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 01:48:08.43 ID:3Xn0lAH+
>>50
横レスだが反論になってない。

単なる負け惜しみ。
52名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 01:52:18.39 ID:LG4T7x3F
>>50
いやいや別だから、定義わかってる?
去年あたりの決算見りゃそんな会社はごまんとあるし、
それにシャープのような会社なら十分ありえるだろ。
53名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 03:38:21.10 ID:Q5JO5E8a
金融緩和で金は有り余ってるんだから、
シャープに使わず、どこに使うのかって話だな。
54名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 04:33:32.67 ID:QriviYKM
>>17
この場合は旧三和の融資系列って意味合いもあるのでは?
(そうなるとみずほも富士と言わないと不味いか)
55名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 07:28:14.83 ID:lyA4eIzG
これでシャープは復活やな
56名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 08:09:17.07 ID:5v39akiI
復活と言うより体中チューブさして無理やり延命してるかんじ
57名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 09:11:01.26 ID:b3OUZ++v
シャープは部品屋で行けばいいのに液晶テレビを大々的に発売
バカスカ売れるのでソニー等へのパネル供給を拒否
結果、ソニーは半島からパネル買って事情を知らない奴がチョニーと別称

チョニーに法則発動しパルス制御やら検査装置のノウハウ流失し
国内部品メーカーはジリ貧

こんなシャープを誰が進んで助ける?
58名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 14:28:06.40 ID:GciMlt4k
シャープ完全終了。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMI22Z6JIJV601.html
>訂正:シャープ:サムスンに追加出資求め資本増強の方針−読売

>5月9日(ブルームバーグ):  (1行目の金額の単位を「億円」に訂正します)
>追加出資は最大で数百億円規模を想定しており、
>実現後はサムスンがシャープの筆頭株主となる可能性があると報じた。
>*主力行のみずほコーポ銀と三菱UFJ銀も大筋で提携強化を了承*
>両行は6月に返済期限を迎える短期融資3600億円の借り換えと、
>新たに1500億円の追加融資にも応じ、経営再建を全面支援する方向
>*14日発表の2013〜15年度の中計に液晶事業以外にも協業分野を広げることを盛り込む*
>新たな協業は複写機事業などが候補


>実現後はサムスンがシャープの筆頭株主となる可能性があると報じた。
>実現後はサムスンがシャープの筆頭株主となる可能性があると報じた。
>新たな協業は複写機事業などが候補
>新たな協業は複写機事業などが候補
59名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 14:44:08.23 ID:BtL65zRL
東電みたいに政府にお願いしたら?
60名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 14:45:35.50 ID:FkuTKmav
ホンハイに乗っ取られるよか
サムチョンに乗っ取られる方がマシな理由て何?
61名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 14:58:43.34 ID:QqNX3HHf
参院選まで官邸の圧力でムリヤリ延命してるだけ。大方、政府が非公式な債務保証をしたんだろう。担保がほとんどないんだから通常は貸せない。

シャープは完全なるゾンビ企業。
競争力のある部門の切り売りなんてしないで早めに更生法申請したほうがいいんだか、安倍の選挙の都合でそれは絶対に許されない。

成仏する時期が遅れれば遅れるほど、税金も国益も毀損されるのにムリヤリ延命させてる。安倍は売国奴。
62名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 15:06:31.37 ID:wiqYdRa/
>>61
それは別にアベじゃなくても、そうしているだろう
政府の問題というより、大企業に依存してきた日本の経済システムの根本的な問題だよ
63名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 15:30:07.62 ID:QqNX3HHf
>>62
大企業だって潰れる時には潰れる訳で、今までの政権だってちゃんと潰してきた。
安倍の今回のゾンビ化行為は、アベノミクスのイメージを選挙まで半年だけ維持しようという、あまりにもセコい動機。
正当化の余地なし。
64名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 15:30:14.08 ID:3Xn0lAH+
バブル崩壊のときの金融機関やゼネコン救済と同じことして何の解決にになる

さらにデフレが長期化するだけだし。
65名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 15:38:03.52 ID:wiqYdRa/
>>63
今まで政府が潰してきた大企業て具体的にどこよ?
JALやエルピーダすらまともにつぶせないんだぞ
適当なこと言ってんじゃねーよ
66名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 15:45:13.10 ID:QqNX3HHf
>>65
JALは株式と社債が紙切れになったから一応潰したうちに入るだろう。
シャープもそうなるよ。
67名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 15:48:37.84 ID:wiqYdRa/
>>66
遅かれ早かれここが潰れるのが誰でもわかっとる
そんな言葉遊びしか言えないなら始めから粋がるなヴォケ
68名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 16:27:07.93 ID:twsicKS2
ぎゃー行動が遅い
69名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 16:48:20.40 ID:K1V4s8+K
まあサムスンとの提携を進めるのが融資の条件なんだろうな
もうサムスンシャープになるのは確実だね
70名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 16:51:34.60 ID:plnQKisu
>>69
それだと今ひとつつまらないので、もう一波乱欲しいところですなw
71名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 16:58:18.61 ID:bMmNcVZ6
いよいよサムスンの子会社になるんか
72名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 17:01:29.01 ID:QqNX3HHf
>>67
判ってない人もいるから、選挙対策として成り立つんですよ。
73名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 17:09:40.14 ID:wiqYdRa/
>>72
誰も選挙対策になるならないなんて議論してねーよ
それだけでアベを批難出来るお前は頭が悪いと言っているんだよ
74名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 17:22:08.14 ID:LH07miQ7
「金貸してくれ」
「何に使うん?」
「借金返済」
75名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 19:20:26.33 ID:QqNX3HHf
>>73
なんだ、ただの安倍厨か。

選挙までの時間稼ぎのためだけに、サムソンにシャープを税金付けて渡すスキームを作った安倍の売国奴ぶりは、今までの歴代政権とはまさに「異次元」。
76名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 19:48:57.29 ID:VYGyRg6d
糞チョンと組む前にやれや遅えんだよ複写機はどうなるんだ
77名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 20:38:01.34 ID:WQqQwLDG
銀行役員投入となると赤字事業はすべて閉鎖化か売却になるな
キャッシュが無いから新開発もできんしメーカーとしはオワコンだな
既存の機械で下請けの仕事をするしかないよね
78名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 21:32:40.41 ID:AS97Rqhl
シャープ経営危機脱出w
見事に逃げ切ったな
79名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 21:49:44.86 ID:BqlZ+Y4T
借金返済のための融資だから話になんないよ。
80名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 21:51:24.78 ID:D7euK4/+
>>78
借金を借金で返済するだけでむしろ借金自体は増えてるんですがね
てか複写機事業協業とかとんでもない事だぞ
シャープ丸沈没に日本経済全体を巻き込む気か
81名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 21:52:10.14 ID:QqNX3HHf
>>77
黒字事業と即時換金できる技術の叩き売りをやるんだろう。選挙まで持たせれば、後はどうにでもなれということ。

>>78
シャープそのものはおしまい。
82名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 21:53:51.04 ID:QqNX3HHf
>>79
資金繰りがついている間は大丈夫です。
83名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 22:01:22.21 ID:AS97Rqhl
そうそう。
銀行をクリンチで抱えこんだからもう大丈夫w
84名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 02:19:22.60 ID:cuInHhuZ
これで2年はだいじょうぶだ
85名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 14:06:53.52 ID:TVpwXF0e
9月の社債償還までは大丈夫だけど、来年以降はもう諦めてるだろ。
86名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 14:50:21.14 ID:N+bs9e9o
で、その金は韓国に流れると。
87名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 15:11:02.57 ID:+DsfVFyh
「社員3000人削減」だの「会長の退任検討」だのと言われているが、OBの年金は削減しないのかね?
シャープも大企業だからOBの年金はかなりのものと思われる。旧JALみたいに年金も削減しないと。
88名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 15:37:40.30 ID:NzyVYeZ0
どうでもいいけどさ、シャープは日本に関わらないで欲しい
89名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 19:37:23.67 ID:gC4t1DqT
シャープ株、終値450円で1年ぶり高値
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130510/biz13051018030019-n1.htm
90名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 19:49:59.81 ID:9+u6HbBo
成長バナーは撤退縮小して 赤字事業は継続してる企業に
金貸すバカメガバン


ダメだこりゃ
91名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 00:43:30.06 ID:O7C+uUgZ
みずほから2人天下って役員に付いた企業に勤めてたことがあるけれど
1人が社長に擦り寄ってもう一人を欝にして追い出して
残ったそいつが出来る社員をみんな支店に追い出しやがって
会社を実質自分のものとして動かしてるのを目の当たりにしてる
92名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 10:40:39.41 ID:2yzCEkga
新たな富を生み出す設備投資じゃなくて借金返済のための金策だからな。どう見ても首が回ってない。
まぁ最近の円安傾向を受けて、巻き返す可能性を見出してるんだろうが。
93名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 18:58:52.13 ID:0HKDE631
クァルコムの2回目の出資ってどうなったんだ?
94名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 19:53:51.22 ID:SxIxomMT
自己責任を錦の旗に掲げて海外に行ってふるぼっこにされて
慢心創痍でたすたすたすって言われてもねえ。補助なんて1円も払わないし
庶民が出せるのはげっぷ1発が限度だよ。甘えた高給取りは
辞表書いて辞職してもらわないと存在価値なんて何処にもないんだしね。
95名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 22:19:38.41 ID:hRSSDa0L
>>94
あなたは、税金の支払いを拒否してるのですか?
出せないとか言ってもムダ。
税金で数千億単位で庶民からむしりとっていきます。

沼地化したシャープに税金をつぎ込むのは、安倍の選挙対策なんで、庶民は逃げられません。
96名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 11:32:38.46 ID:xTR7Jzuc
さあ シャープ復活やあ

ガイアの夜明け
5月21日

ニホン買いは続くのか

「デフレ、株安、円高」で長いこと低迷していたニッポン市場。大胆な金融緩和を促す安倍政権の経済政策「アベノミクス」で、「インフレ、株高、円安」へと流れが変わった。
「バスに乗り遅れるな!」とばかりに、熱狂する投資家たち。
銀行や証券会社、不動産業界はビジネス拡大に動く。
世界のマネーも日本に向かう。


http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
97名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 11:53:32.17 ID:rYnDkKBz
此のくらいの企業ならこの半年に株価操作したら
赤字なんて全部消えるんじゃね
98名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 11:57:18.69 ID:HMZCNLSD
赤字は消えたとしても借金が消えるわけではないからな
そもそも今回の銀行支援も借金を借り換えるということだけだし
99名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:25:22.92 ID:X5anIAF1
>>32
あの片山って社長の貧乏神っぷりは凄いからな。

シャープ 社長就任時、液晶でうはうは言ってたのに倒産寸前。
ホンハイ アップルのNo.1サプライヤーから外される
アップル 数ヶ月で株価が約半値に

デスノート?
100名刺は切らしておりまして
>>97
赤字は今までも帳簿上は消しまくりですよ。