【モバイル】 フルセグ、シニア向け、放射線測定… ソフトバンク、夏商戦モデルは「一芸型」[13/05/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソフトバンクモバイルは7日、夏商戦に向けたスマートフォン(高機能携帯電話)など
新製品6機種を発表した。
このうち、アンドロイド仕様のスマホ5機種は高速通信サービス「4G」に対応する。
新型モデルは10日から順次発売する。
同社初のシニア向け機種や改良した放射能測定機能、高画質テレビ視聴機能など、
汎用性よりも他にない特別な機能を重視した、いわば「一芸型」の機種が目立つのが
特徴。

米アップルの人気スマホ「iPhone」以外の商品ラインアップも充実させ、
幅広い顧客の獲得を目指す。同日、記者会見した孫正義社長は新型モデルについて、
「世界最強のネットワークを活用できる端末」と話した。

シャープ製「AQUOS PHONE Xx(アクオスフォン・ダブルエックス)
206SH」と富士通モバイルコミニュケーションズ製「ARROWS A
(アロウズエース) 202F」の2機種は業界で初めて地上デジタル放送を高画質で
楽しめる「フルセグ」を搭載した。
また、長時間安心して使用できる大容量バッテリーを搭載した。

スマホの新型モデルのほか、スマホを活用した健康支援サービス
「ソフトバンク ヘルスケア」を今年夏以降、開始する。
手首にバンド型の測定器をつけると、消費カロリーや歩数、睡眠時間などが計測できる。
料金は月額490円。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130507/bsj1305071442001-n1.htm
■ソフトバンク http://www.softbank.jp/mobile/customer/
 2013年5月7日 2013年夏商戦向け新商品について
 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130507_02/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9984
2名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:06:48.04 ID:5BH47HMD
富士通、京セラとか珍しいブランドだな
3名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:14:19.25 ID:kWgC74/o
東京も、放射能汚染で

ヤバイって


ばれるかな
4名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:18:23.27 ID:Keju8nej
フルセグなんてはっきり言って電池もたないだろ

アンテナも小さいしまともに受信できるか
5名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:19:47.95 ID:P/eXacms
フルセグとかつけちゃったら
規格違いで日本以外で売れないじゃん
6名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:20:46.33 ID:1DjGMAjy
>>3
ヤバいも何も、実際に飛んで来ただろ
7名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:23:26.13 ID:ZLW5PREH
フルセグ機種を購入したら漏れなくNHKに情報が行く

とかありそう
8名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:23:33.87 ID:NOUnE3QDi
>>5
もう海外で売る事は考えてないだろ
もうスマホは頭打ちだよ、アップルもサムスンも完全にネタ切れ状態だし
結局小型化か、こんな風にガラパゴスな方向へ走るしかない
9名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:23:40.54 ID:wFgYfOUaP
>>3
逆に、問題無いと認知されるよ
10名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:32:17.63 ID:35p+juco
放射能もフルセグもどうでもいいが、
94g防水のDIGNO Rは気になるな・・・まともなスペックだろか。
11名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:36:33.66 ID:U+KUZ4Rm0
これは売れないな
ハゲバンクだし
12名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:38:25.35 ID:aGRXjHyi
>>3 >>9
先代でも発表時に同じ事を言われてたが、その後まるで話題にならなかったな
問題がなかったというよりソフバンのアンドロイドがどんだけ売れたかって話も有るんだろうけどw

シャープの他社向けであの機能付けたのは出なかったのかね?
40%弱が欲しい機能と回答とかステマしてたけどw
一発芸というか、完全に一発ネタで、まさか後継が出るとは思わなかったw
13名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:42:24.80 ID:6gNZoCo2I
>>7
いや、違うな
禿店員「ご一緒に受信契約もいかがですか?(手数料収入入るしww)」
14名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:43:16.66 ID:tOvumm4jO
IGZOないのか
docomoに期待しとくか
15名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:45:38.99 ID:1TlBjOeL
>>13
いや、強制だろ
16名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:46:31.22 ID:y9USv+iP0
>>12
売れた売れない以前に ガンマ線しか測定できないから
セシウム関係なしというほとんど詐欺商品
ただの放射脳ホイホイ
β線が測れたら なんとかして高い値を探しだすんだろうけど
17名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:49:48.23 ID:hyjEHOF/O
ワンセグでなくフルセグなら
海外でそのままテレビが見れるのか?
18名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:55:26.03 ID:AZzmNqlc
以前の焼き直しばっかり

iPhone依存が明確だな
19名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:57:42.63 ID:BH5mw4lF0
ここでノキアが2000円のSIMフリーガラケーを発売
今年はIphoneを凌ぐヒットになる
20名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:59:49.72 ID:aGjPQne+0
タブレットにフルセグ対応させたら瀑売れじゃね?w
南米でも視聴可能とかにしてさ
21名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:12:12.70 ID:UmpAwyno
そこまでしてテレビって見たいものなの?
22名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:16:13.08 ID:HcXG5eg2
SBは今日、ドコモは15日、auの発表会の日時がまだ出てこんな
23名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:17:54.46 ID:jozRuSsr
iPhoneしか売れないから
やる気なしの商品発表秋だな
24名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:18:53.11 ID:j/uoFlL2
1000ならベクレル原器ゲット
25名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:20:06.29 ID:8fMdSa3n
>>3
ポータブル型の安い放射能測定器が発売されてから、どんだけ経っていると思っているんだよw
東京の金持ち奥様連中は、福島の人間より所有率が高いぞw

大阪のおばちゃん連中は1人も持っていないから、東京での普及度なんて知らないだろw
26名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:20:49.56 ID:lwfbRzNr
ついにフルセグか テレビ離れの時代に
27名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:23:29.01 ID:4GAyD6tz
>>21
実況できるなら
28名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:23:31.88 ID:TFPU5eIs
こっちも「らくらくスマホ」の料金プラン始めるんだっけか
29名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:24:38.94 ID:8fMdSa3n
NHK 「フルセグの場合は視聴料金を頂きます。なお、携帯電話の料金にセットで組み込んでおきます」
30名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:54:41.92 ID:g+qEqOVo
なんかこう凄いってのが何か無いもんか
スマホももう天井か
31名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:58:12.66 ID:uVIMxzdz
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/02/news033_4.html

1位 1 iPhone 5(16Gバイト)
2位 2 iPhone 5(32Gバイト)
3位 3 みまもりケータイ2 101Z
4位 4 プリモバイル 740SC
5位 5 PANTONE WATERPROOF 202SH

禿の純増工作を支えてるのは見守り携帯とプリペイド
毎度毎度売る気も無いのに他社発表会への対抗心だけで無駄なハイスペック端末を用意する禿のアホらしさw
32名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:10:36.65 ID:Q+GBYFcU
記者の質問にお付きの者無しで全部答えてるのは凄いと思った。
33名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:25:33.59 ID:wFgYfOUa
>>29
ワンセグの時点で料金取られるだろ
34名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:28:06.61 ID:lzKjOwTn
>>1
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/atmoney/20130425-OYT1T00393.htm
>ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、
>KDDI(au)も4割程度を占めるといわれる

どうせiphone8割だからどうでもいい
35名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:28:31.41 ID:3eKKRB/N
非道く儲かっているのだから
2年縛りとかなしで基本料1280円ぐらいで機種代コミに戻して欲しい
36名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:44:43.39 ID:ci/kgwqs
普通のガラケーでまともなブラウザあったりアプリがAndroidやiPhoneのように入れられたらそーいう形でもいいんだけどな
37名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:53:55.90 ID:8fMdSa3n
>>33
NHKはワンセグはお金は取らないって言っている。

ワンセグだけは
38名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:01:42.56 ID:l0Ac7y87
バッテリ持つのか?まぁ、フルセグ見るゆーても、そんな長時間見るわけでもないし、ぱっと見するには十分か

風呂ではほぼ間違い無く電波はいらんだろうけど
39名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:04:22.74 ID:dj9c/b3J
わざわざ国際規格のスマホに移ってもガラパゴス化し始める辺り流石という他ない。
40名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:05:48.06 ID:kw+DMWaV
>>37
集金人はワンセグでも契約迫るけどな。
ワンセグで金取らないソースよろ。
41名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:07:19.61 ID:kw+DMWaV
>>38
フルセグはクレードルにアンテナケーブル刺して卓上で見る用だよ。
それ以外はワンセグ表示。
まあ屋外ならフルセグでも受信できるだろうけど。
42名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:09:40.97 ID:OdKLLzv4
フルセグを移動しながら受信って安定して映像出せるのか?
43名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:10:50.80 ID:qFZ1zidd
で、フルセグ機種はNHK受信料込みの専用プランになるんですね?
44名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:15:10.53 ID:agYF4UNr
>>40
NHKがワンセグでは金を取らないのは、ワンセグ携帯所有者の家のテレビでNHKを視聴しているから、という建前があるからな
45名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:17:11.61 ID:ZSn84SRQ
3000mAh、フルHD、フルセグってのが今年のガラスマの一つの基準かな
46名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:18:12.66 ID:vb/ktpwE
中韓スマホがないのが意外
47名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:18:43.73 ID://u7DuWJ
フラグシップは5インチか。
4インチちょいでハイスペ欲しいんだがなぁ
48名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:20:02.16 ID:R6mY1zCR
フルセグで何を見るんだろうか、、、
どうしても出先でも見たい番組って何がある?
49名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:25:08.19 ID:A8ke2yl/
確かボーダフォン時代に、シャープ機でアナログテレビが見れる端末があって
それ持ってたら受信料払う必要出るのかという疑問に、NHKは「無い」と確かに答えたはずだがな
受信機の定義がいつの間に拡大解釈されてんのか
50名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:29:20.25 ID:PVuL77wr
俺のガラケー・スマホにワンセグついてるけど、重要事件や地震以外で使ったためしがない
51名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:33:19.43 ID:WBC//jzC
>>25
具体的数字出して
お前の妄想じゃないよな?

俺の親戚3台持ってるぞ
52名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:33:39.28 ID:20CD0Lhv
>>46
みまもりケータイ(中国製)、プリモバイル 740SC(韓国)が何故かスマホ以上に大ヒット
してるから中韓スマホ必要なし。
53名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:40:24.85 ID:SBE2AMoh
日本破壊法案の固定価格買取制度を
民主党と共謀して押し通した、孫。
どの面下げて日本で商売してんだよ。
54名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:44:46.19 ID:PCxMkOvz
放射線測定してどうすんの?
数値が高かったら絶望するの?
55名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:48:36.25 ID:jPNj2AFz
京セラのが超気になるんだけど、京セラスマホ使ってる人いたらどんな感じか教えてホスィ
56名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:49:04.06 ID:ft5Vrl20
HTCは完全に離脱したのか
57名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 21:07:52.75 ID:g0lMjfby
SIMロックの質問の時はあからさまにイライラしてたなw
58名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 21:29:13.52 ID:5VblSG+d
>>54










犬の子、黒人の妹…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く



白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族
http://www.wdic.org/w/POL/%E7%99%BD%E6%88%B8%E5%AE%B6













.
59名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 21:33:39.84 ID:EF0qAGps
> 手首にバンド型の測定器をつけると、消費カロリーや歩数、睡眠時間などが計測できる。

血圧や脈拍を24時間監視して、異常があれば通報するサービスの方が人気が出そう。
60名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 22:22:49.16 ID:1vYpSYmG
放射能測定機能はいいが
校正はどうするんだよww
61名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 23:40:57.92 ID:iT5ovfsE
ブレっブレの経営戦略、中はもうめちゃくちゃだな。
つながりスギちゃんとか大規模障害起こした直後に馬鹿じゃねーの。
62名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 23:46:18.29 ID:pxTgg1Ue
NHKは携帯確認してくるぞ。
63名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 00:38:00.30 ID:JcYbaEKM
当て馬発表乙w
64名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 05:32:25.57 ID:X3H4iljf
ハゲって何で韓国端末売らないんだろ。
65名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 05:35:39.10 ID:6//qTbo1
B-CASカードは地上波専用の物が付くんですよね?
66名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 05:51:08.68 ID:CzJsQDU/
>>65
どう処理したのかな。NHKの契約が条件だったりしてw
67名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 06:41:31.08 ID:QZmn3mC4!
フルセグをコマ落ちなしでキチンと処理できるのか不安
68名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 07:49:46.27 ID:MPUihWtt
ガラケーで2チャン見れるしTVも見れる
メール出来るしカメラもある
しかも使いたおしても二日は電池持つし
スマホに替える必要性が感じられん
69名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 07:55:52.75 ID:aRYpNNfL
ラジオが付いた携帯が出ないのはなんでなんだろう?
基地局がしんでも災害時に役に足つよね
70名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 08:03:13.72 ID:CzJsQDU/
>>69
技術的にAM波がダメみたいだ。FMは問題ないからFM波でも流す話はあるね。
71名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 08:05:38.99 ID:uchox/pR
>>68

俺のガラKは半日しか電池もたん
しかも3月に新しい電池に変えたばっか
72名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 08:22:23.06 ID:bLcskztS
ヘルス500円とかボッタクリ商法大好きだよな、ソフトバンクグループ全体が。
73名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 08:25:34.45 ID:sV86Wk/5
発表会盛り下がってたな
74名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 08:54:24.07 ID:gs+FcO4k
>>73
もう機能が出尽くしたからねw
着メロ三和音だの四和音だの言ってた時代が懐かしいw
携帯の高度成長期も終わった感じ
75名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 09:10:49.18 ID:JcYbaEKM
>>64
740SCがあるだろ
76名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 09:51:15.63 ID:B/IbVSA5
売国NHKとズブズブですから韓国と切れてませんね。
77名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:29:45.06 ID:zP+zcYLJ
>>65
ソフトでやっているから、カードなんて付かねえよw
78名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:28:30.22 ID:x8ZoGsc6
液晶大きいんだし5000mahの電池くらい積めると思うんだけどな
79名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:54:34.22 ID:RGzT5Y01
>>56
そりゃHTCがせっかく肝煎りのデザイアをリリースしたのに
店頭でそっちよりアイフォン買ってくれませんか〜なんてやられると
いくら温厚な台湾人でも切れるわな。auに行って大正解やわ。
80名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 22:33:32.66 ID:G3+QY8ru
SIMロックの質問だらけだっんだって?
81名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 22:34:46.40 ID:emkMVLeR
小セル化アピール 他社も普通にやってる、アドバンテージ全くなし

接続率ナンバーワン 子会社だってことがバレたので信頼性全くなし、むしろ怪しいいじったようなグラフの動きがw

通信障害の詳細は聞いてない 大勢の報告から大規模事故にならないよう時間をいじった可能性大

ダブルLTE auが半年以上前に既にAndroid用で実施している、しかもソフトバンクと違ってプラチナバンドのためよく繋がる。


なんか言葉だけで片付けようとして失敗しtるようにみえるんだけど、宣伝だけはうまいからそういうのに騙されちゃうんだろうなあ。
82名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 22:45:56.57 ID:iz2JZGn9
そりゃ他社牽制の為だけの「売る気無いけど一応出しときます」な端末並べて、後は馬鹿の一つ覚え「つながるのはSB」を唱えられたらフーンあっそとしかならんだろ。
83名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 22:56:32.65 ID:yQZFpBqP
まだ出てから2カ月しか経ってないXX203SHがいきなり型落ちで吹いたw
しかもIGZOでもねぇw
84名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 23:00:54.26 ID:8Cli6RxP
ケータイにガイガーカウンターつけるとか
もう完璧にFalloutの世界じゃねーか
85名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:20:51.64 ID:RZVNekkp
フルセグはむしろ今さら?って感じなんだが
スマホが売れ出す前は、ハイスペックガラケーにフルセグ待望論とかでまくってたけどな
86名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:27:15.04 ID:RZVNekkp
>>74
ケータイの進化が楽しかったのってドコモでいえば905シリーズまでかな
ワンセグが標準搭載されてメーカーごとの差がほとんど無くなったことでケータイとしての進化は頭打ちになったって感じ


確かに着メロが和音になったり、i modeの5シリーズが全機種折りたたみになったり、カメラがついたりし出した頃のワクワク感が懐かしいw
87名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:30:19.14 ID:D32wCWEL
フルセグはNHKにとっては死活問題かもな。
見過ごさないつもりだろう。
>>80
もう一歩、SIMロック追及が厳しければ、孫正義が切れる状況。
質問の打ちきりが明らかに逃げていた。
88叩く人:2013/05/10(金) 05:43:08.95 ID:O5aOu1ec
やはりパドフォンは出さないか
89名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 09:28:28.75 ID:DbS3xU5p
売れてないよなあ、ソフトバンクのAndroid。
90名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 09:34:30.39 ID:thxTZuL3
もしハゲを使わなければならなくなったら、iphone以外の選択しが浮かばない。
あうならAndroidも選択肢に入るんだなぁ、これがまた
91名刺は切らしておりまして
>>89
月額高すぎ