【再開発】JR姫路駅新駅ビル「ピオレ姫路」オープン [13/04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 JR姫路駅北側に完成した新駅ビルの商業施設「piole(ピオレ)姫路」が30日
午前、開業した。若い女性に人気の衣料や雑貨、飲食店を中心に119店が入り、開店前
から約4千人が列をつくった。姫路市がピオレに面して整備した地下庭園「サンクンガー
デン」も同時にオープン。世界遺産・国宝姫路城へといざなう玄関口が生まれ変わった。

 地上6階、地下1階で、総店舗面積は約1万3千平方メートル。生活雑貨「東急ハンズ」
や衣料大手「ユニクロ」を核店舗に、29のテナントが兵庫初出店となる。また、同駅構内
で営業する「プリエ」も統合して計202店がそろい、年間売上高は165億円を見込む。

 開発を手掛けたJR西日本の真鍋精志社長(59)はオープニング式典後、「魅力ある
観光都市・姫路の新たな駅前の拠点として、地元との連携を深め、地域の活性化につなげ
たい」と話した。

 ピオレは2011年末、旧駅ビル跡地で着工。この日の開業で、旧国鉄時代の1973
(昭和48)年に構想が発表された姫路駅鉄道高架化事業は40年越しで完了した。

(山路 進)

ソース:神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201304/0005942495.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201304/img/b_05942522.jpg
2名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 19:49:21.67 ID:j2t8k0rd
誰か行ったやつおる?
3名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 19:51:28.47 ID:y7ajVgr/
姫路って駅から姫路城まで都会ぽいけど
残りは田舎って町でしょ?
4名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 19:53:31.77 ID:b5zXLE/g
>>3 「村」です。
5名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:06:26.12 ID:y+e/6ZCG
>>2
行ったよ
人がいっぱいいた
6名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:09:09.60 ID:1Ggmr+P8
駅を高架化した時に何で駅下に南北の道路を通さなかったのか?
7名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:20:09.77 ID:V5Xtj71Q
御座候の担々麺とギョーザを駅ナカで食べたい
8名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:21:03.85 ID:1C8tsnfK
新駅ビルの屋上から見える「新幹線&在来線&山陽電車」は
ジオラマを見る様な感じがします。
鉄オタには人気のスポットになりそうですねぇ。

お弁当も屋上広場で食べられますよ。
http://timetable.ekitan.com/shinkansen/time_table/0009010/5435_7.shtml
9名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:33:35.73 ID:NAKphuSc
>>5
姫路といえばオールドファッションのヤンキーだけど、ヤンキーはいなかった?
10名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:41:50.71 ID:U70EuGd+
旧制姫路高校って神戸大学の元になったんだな。
神戸商科大学予科が源流だと思ってた。
11名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:43:21.59 ID:LGt5RCdi
銭湯に行ったら1/3が背中に落書きのおじちゃんで1/3が外国人で残りが多分日本人という素敵な状況だった。
あと、なんか赤トンボを推していた。
12名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:45:24.59 ID:eVLTvALY
>>3
姫路駅前も都会っぽくはないよ
姫路を中心とした西播地区の都市圏は世界で426位の体たらくだし
ちなみに大阪市を中心として大阪府一帯や阪神間まで広がった都市圏は世界で13位
13あらら ◆wprUK84GTM :2013/05/05(日) 20:46:56.17 ID:mJeI1vUZ
正月は工事の埃でうんざりだったのですがようやく完成か。。。
お盆の帰省では期待しますよ。
14名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:51:26.42 ID:y+e/6ZCG
>>9
昨日の夕方から行って何時間か駅周辺を彷徨いたんだけど、よく姫路スレで聞くジャージのヤンキーとかは居なかったな
20時過ぎて駅から少し離れるとビッチっぽい女数名の群れは見た
全体的には普通な感じだったな
ピオレの中もお年寄りが多かったのが意外だったかな
15名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:51:54.37 ID:CHRKsz8/
特殊浴場みたいなネーミングだな。
16名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:59:06.14 ID:3laiD6SR
次の首都は姫路になるからな覚えとけ
17名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 21:04:03.97 ID:AYxRMdP9
洗顔料的なあれか
18名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 21:07:54.68 ID:j2t8k0rd
>>12
姫路を相手に顔真っ赤にしてる大阪人w
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/05(日) 21:20:27.55 ID:W0zkUyjl
ビオレのネーミングライツなの?
20名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 21:39:22.58 ID:EotJV9Rt
弱酸性
21名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 21:48:28.83 ID:eVLTvALY
>>18
出る杭は打たねばならんのでな
22名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 21:58:36.43 ID:4BbQOB1D
駅の近くに売春婦が立ってるよ。あれらは朝鮮人なんかなぁ?
23名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:07:32.59 ID:Unj/pmey
駅ビルかー
神戸のumieよりは期待できるんでね?
24名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:08:12.66 ID:PMUU904I
Jリーグチーム数(雇用都市圏)
東京都市圏 11
大阪都市圏 *2
神戸都市圏 *1

(参考)ロンドン市内 14 ※都市圏ではもっと多い
ソウル都市圏 *8
25名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:08:43.52 ID:MU6er5wA
umieとは方向性が全く違うような
26名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:34:23.90 ID:6RTpf5h5
姫路は 駅そば 発祥の地。

B級グルメの宝庫。
27名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:51:47.88 ID:IXUR95Zj
>>21
朝鮮人かよ
28名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:56:01.04 ID:B+gpZfaA
意味あんの?この再開発w
まあ、税金使ってるわけじゃないようだからいいけどさ。
29名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:03:37.02 ID:SvYg2UsZ
今日見て来たよ。ハンズが普通のグッズショップだからがっかり。
3階くらいまでぶち抜きでハンズショップにしてほしかったのに・・
30名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:43:59.28 ID:pHEHwcNH
中身クズみたいな店ばっかりやな。
ハンズもあの規模じゃ意味ない。

せめて小規模でも家電量販店が入ればなぁ。
ヤマダは場所不便やし、ケーズも手柄のジョーシンもちょっと遠いし。

>>26
そのB級グルメも
えきそば = 中華そば+うどんだし
姫路おでん = ふつうのおでん + おろし生姜 + 醤油
たこやき = ふつうの玉子焼き(明石焼き) + ソース
と他地域でも簡単に再現できるんでおみやげにならないのが難点
アーモンドトーストくらいか。
31名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:56:27.37 ID:YIdO88Tu
>>22
みーひんけどなー
どのへん?
32名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 01:12:51.70 ID:iMqB4NvB
なんでこういう卯商業施設ってカタカナ三文字なんだ
33名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 01:56:06.08 ID:04koujCL
山陽百貨店には相乗効果が出ないんだろうなあ
34名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 03:26:15.66 ID:XY1wEOw9
>>21
出ないから
35名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 06:58:30.69 ID:2uqSC1Oq
なんか意外にこじんまりしたビルに集約されちゃったな・・という印象
先代の「民衆駅」駅ビルと大して変わらないのでは?
当初は百貨店も入るという計画だったと思うが・・
36名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 07:27:31.71 ID:C2cg/fpX
ここ数年で 駅前は一変するよ。
Aブロック
Bブロック
Cブロック
及び
バスターミナルビル

そして修復工事完了の姫路城

http://www.google.com/search?q=%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E9%A7%85+%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=x9uGUdaJNIeIlAWuloCYCA&sqi=2&ved=0CDUQsAQ&biw=1320&bih=674
37名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 07:28:05.81 ID:fJRutNkX
JACKSON製ピオレ
38名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 07:50:46.10 ID:qXDQTa8A
  先週のキムハジャに続いて・・・・ステマ

【サムゲタン】 変猫の月子が使ってるスマホがGalaxy S
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367740915/
http://i.imgur.com/KglfWvq.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000230623.jpg
39名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 08:04:24.48 ID:C2cg/fpX
>>37
>>38
お前ら、邪魔やでぇ〜。このスレには関係ねぇやろ。失せろ!!
40名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 09:33:58.67 ID:p6Ia2Zes
ブラック地域の人たちだ!
黒人は差別しないよ?
41名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 10:20:07.38 ID:b/DeNGkc
姫路まで行くとなんか岡山って感じになるわ。遠い。
42名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 11:36:16.26 ID:EeRwUks1
昭和な商店街にお城に
姫路はもっと泥臭くあってほしい
43名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 11:54:54.44 ID:E//EDqmT
電車駅とかデパートとか古い感じがいいよね
44名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 16:45:59.03 ID:mjqb0e8q
>>41
大阪から姫路までは一気だが
姫路から岡山の間はとんでもない壁があるじゃん

by18キッパーw
45名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 20:32:10.75 ID:CbMyiVMZ
車でも姫路←→大阪神戸は行動範囲内になる人は多いけど、姫路←→岡山となるとちょっとした旅行気分になるだろうな
新幹線なら姫路から岡山はすぐ近くだけどね
46名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 08:00:23.78 ID:Mksn4OnR
この位置から見ると山陽百貨店が城壁に上に建つ巨大店舗に見える。
http://images.keizai.biz/himeji_keizai/headline/1367339143_photo.jpg

まあ、開業景気だろうが稀に見る人出の1週間だったとは言える。
47名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 08:01:02.77 ID:CGkXTqlZ
ただでさえうっとおしい関西圏
その地方都市姫路にまで力を持たせるわけにはいかん
発展を阻止する手だてはないか?
48名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 08:26:44.59 ID:c5+LiHxV
>>47
関西のネガキャンに限る
関西は日本の足かせなのだから叩き潰すしかない
関西廃れて日本は栄える
49名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 11:51:32.48 ID:v3WbNs/P
連休明けたしそろそろ空いてきたら行こうかな。
50名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 13:00:13.83 ID:CG//zJeN
>>49
サンクンガーデン地上道路&駅北広場の工事が再開していますょ。
(さすがに連休は工事はSTOPしていたが)

駅ビルは館内放送で屋上の展望、
お城と鉄オタ新幹線のジオラマをアピールしていたよ。
ぜひ!!屋上へ足をおはこび…。

その一方、今日のサンクンガーデンは閑散としていた。
51名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 14:43:53.76 ID:Mksn4OnR
>>33
山陽百貨店はピオレ効果より、地下街完成を恩恵を受けた地下食品売り場が大幅に
売上を伸ばしていると記事があった。

今後、東側コアゾーンの高層ホテル、シネコン商業ビル、西側12街区のターミナルビル
と人の流れが東西に変わって、姫路城修理完工後もお城へのルートを外れた白銀町ー呉服町
以北の御幸通り、小溝筋は厳しいだろうな
52名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 19:13:31.85 ID:161gKEYC
>>51
山陽百貨店は孤立してるのかと思いきやそうじゃないのね
53名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 19:42:24.10 ID:Mksn4OnR
苦戦が予想されるのは呉服町の老舗地場百貨店と、今まで姫路の先端テナント集積
だったイオン系専門店ビル、開業間もないが微妙な位置の紡績工場跡地の某モール
あたりだと思われ・・
54名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 20:14:32.67 ID:5oq9iAjv
放射能汚染図
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf



ウワァ・・この東京の汚染度・・・
55名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 20:17:41.23 ID:eYnM2d7/
「寒いふれあい オバケヤシキ」はどうなりますか?
56名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 21:16:33.21 ID:A8LrXXFU
ヤマトヤシキに栄光あれ
57名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 00:04:43.17 ID:nJ8v51W0
ヤマトヤシキも駅ビルのメイン店舗として入れればよかったんだろうけどねぇ。
58名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 07:03:09.83 ID:dGbxwC3P
JR側が計画すら発表していないのに「駅ビルには百貨店は入れないで」と申し入れた
市長そして商工会議所会頭(社長)だったが、、
まあ、ピオレ屋上北側展望台から一番目立つ看板は・・
http://images.keizai.biz/himeji_keizai/headline/1367161361_photo.jpg
59名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 07:38:32.71 ID:dGbxwC3P
ピオレ姫路 連休中の来場者100万人超by神戸新聞
60名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 07:46:59.98 ID:IyXRs4u6
アンパンミュージアム擁する神戸ハーバーランドumie109万にも負けていないピオレの105万
どこから湧いてきたんだよ
61名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 07:51:47.02 ID:dGbxwC3P
広いグランドフロント大阪やウミエと違う、六階建てビル一棟に100万て・・・
行かなくて正解だったかも、、中途半端に遠いし。
落ち着いてから行こう
62名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 08:57:06.41 ID:zDm7aOH3
>>60
なんか胡散臭い数字だなぁ
63名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 13:55:19.72 ID:3PM2xV8G
ヤング館込みの数字じゃないのか
64名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:20:05.78 ID:IyXRs4u6
売り上げも目標の122%とは意外にやるな
65名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:27:31.61 ID:XGwZ25MG
JRの跡地が無駄すぎて泣ける・・・なんのために網干に移転させたのか
66名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:29:50.49 ID:xklTpUpI
最近は目標をわざと低めにするのがトレンドだね
未達はカッコ悪いもんな
67名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 18:56:12.14 ID:04Po7o8m
ビブレ?
68名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 19:08:24.65 ID:RA25tonu
>>65
網干に移転したのは神戸の鷹取工場と車輌区。
播但線沿いの旧第一第二機関区跡地のキャスティイベントゾーンは今後再開発
69名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 19:15:07.62 ID:AbVFwJKP
高砂市民だが、姫路に行く気はおきない。神戸、大阪に行きたい。
ちなみに最近移ってきた新住民
70名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 02:47:01.54 ID:0nQb2siF
行ってみたい
71名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 07:04:22.30 ID:6bsNtoQX
昨年までの姫路の商業施設売上ランキング
1山陽百貨店
2姫路リバーシティ
3プリエ
4イオン姫路大津
5姫路フォーラス
6姫路西武モール
7ヤマトヤシキ
8イオン姫路
9イオンタウン姫路
10イオンモール宮西

2位と3位とに大きな差があるが、今年はプリエ改めピオレがリバー、さらには
山陽に肉薄するかもしれない
72名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 07:07:33.35 ID:6bsNtoQX
(訂正)
昨年までの姫路の商業施設売上ランキング
1山陽百貨店
2姫路リバーシティ
3プリエ
4イオン姫路大津
5姫路フォーラス
6ヤマトヤシキ
7姫路西武モール
8イトーヨーカドー姫路広畑
9イオン姫路
10イオンタウン姫路
73名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 15:28:50.41 ID:dy0wE6eo
>>72
イトーヨーカドー広畑けっこう頑張ってるんだな
白浜ニューセンターや御着のライブリーはさすがに入らないか…
74名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 06:43:44.88 ID:xNMm0J/h
イオン帝国姫路はダイエー3店舗を追い出し、百貨店の顧客を奪ってきたが
今は立場が逆転。
ジュンク堂書店、無印良品、ユニクロ、スタバをイオンフォーラスから引き抜かれ、
8階の映画館も撤退予定。
建物も古くなったし、さてどうするかな
75名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 06:54:26.15 ID:Dxk93kpY
フォーラス東館は最上階以外全部つばめやになるらしいな
なんでも世界最大級の模型屋になるとか
“俺の部屋はコクピット”復活か
76名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 10:36:43.91 ID:xNMm0J/h
「つばめや」て本町商店街の薩摩藩グッズ店の斜め前→フェスタ2階→フェスタ地下
→フォーラス7階と移転を繰り返したけど、かつての威光も無くてグランフェスタや
ピオレに誘われるほどの力がなくなったのかな。

それともオタク雑貨店の集積した今のフロアの方がお似合いなのかも。
77名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 12:52:56.51 ID:B/KRCVhF
ヲタビルにするのかな
風俗店もいれて
78名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 13:17:54.90 ID:YaHW8X5u
ワンフロアーずつビレバンと燕屋と武器屋でいいじゃん
これでグランフロント大阪に勝つる!
79名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 14:33:58.46 ID:xNMm0J/h
フォーラス東館を趣味・オタのフロアも含め、全館メンズ専門にするのも手。
ピオレは相変わらずレディス中心だし、ヤマトヤシキの5階紳士フロアの半分
は手芸のユザワヤに変わるし、山陽も狭い。
80名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 14:53:06.68 ID:YaHW8X5u
>>79
その案いいじゃん(いいじゃん)
ただし、換気は強力にしてほしい
男が集まってオッサン臭くなったら窒息する
81名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 15:11:46.98 ID:uLZHCNW8
姫路駅と言えば「黄ソバ」だね。
82名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 18:18:03.52 ID:ElgpipEh
姫路って商店街にメイドが歩いてるイメージだな
83名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 18:59:32.48 ID:T+HIhnyT
5Fの東急ハンズも中途半端やしユニクロもレジにいくまでのスペースが
ないから 少しの客でもならばなあかん姫路はほんま中途半端やで
84名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 19:01:45.38 ID:xNMm0J/h
来年の大河ドラマを記念して、甲冑を纏った武将メイドがみゆき通りを闊歩します。。。
85名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 19:10:17.92 ID:B/KRCVhF
フォーラスのユニクロはゆったりしてたなぁ
86名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 23:00:55.39 ID:C8fxdkRs
茨城の連れを姫路に連れて行ったら、余りの繁栄ぶりに驚いていた。
平日なのに大勢の人が歩いている「御幸通り」等々

北関東の県都(水戸、宇都宮、前橋+高崎)の中心商店街は今や、シャッター通
御幸通りの通行量の10分の1か?
特に高崎市の銀座商店街の廃れっぷりは国宝級!!
87名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 07:38:36.47 ID:oNAAhJfW
御幸通り、そう言えばアーケードを更新するんだよね。
十二所線までだけど。

青空が見える御幸通りも以外といいかもしれない
アーケードで見えなかった、意外と高いビルの連なりも見られるし。
88名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 11:02:12.90 ID:JGID1r/X
頑張って税金納めて姫路をよくしようぜ
89名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 11:31:02.24 ID:h8XS6C5W
これで三宮より姫路駅の方がくつろげるな。
スタバ、バーガーキングとかのコーヒーやジャンクフードも
充実してるし。
何より店の間取りが広くて三宮より空いてる。
90名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 12:02:50.41 ID:fxt5sM7k
姫路はゆったりしてるからいいよね

ホムセンとか人口あたりは充実してるよなw

大阪からこっち来たときはこんなガラガラでつぶれないのかと心配したほどw
91名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 13:00:40.47 ID:wnftMb7c
天気のいい日はサンクンガーデンでゆっくりするのもいい。
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/b/koberun/piole10.jpg

まだ工事中の北広場や白銀町までの緑地を含めると、日本最大のトランジットモール
になるとか。
92名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 13:07:00.44 ID:fxt5sM7k
トランジットモールってなに
93名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 15:03:55.64 ID:fxt5sM7k
ハンズのレジ待ち15分とかワロタ
長すぎると万引きの衝動に駆られるよね
94名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 16:07:40.70 ID:QFp3dw9G
>>92
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB
自家用車の進入を規制して公共交通機関を優先した…だょ。
95名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:51:04.45 ID:5DpzGMh8
サンクンってなに?
96名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:09:23.42 ID:QFp3dw9G
サンクンガーデン(Sunken Garden)とは、
「オープン地下道」を意味する建築用語である「サンクン」と
庭を意味する「ガーデン」を組み合わせたものであり、
和訳すれば「沈んだ庭」となる。

http://www.weblio.jp/content/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3
97名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:24:55.79 ID:Yo93AaOX
姫路って、稼動していない汚いモノレールが
その寂れっぷりを演出していたが、少しは見栄えがするようになったのかな。
最近行ってないな。
98名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 19:41:34.22 ID:wnftMb7c
二ヶ月前は「姫路 サンクンガーデン」で検索すると一番にこの画像が出てきました
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/t/tetsudounado/20091117222831db9.jpg

その当時、全国の先端だった姫路モノレールですが、今思えば現在の姫路駅前の変貌ぶり
への遠い伏線だったのかも。
99名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 11:51:11.36 ID:kRdElFfB
相変わらず、土日の行列が酷い
ハンズのレジ待ち15分とか・・
昼時は地下街のたこピアや山陽の六階飲食フロアすら満杯。

山陽の地下でおこわ弁当買って、屋上で食べた。
100名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:12:22.11 ID:XpnIiC5C
>>99
ピオレの屋上ですか?
眺めよかった?
101名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 12:39:20.44 ID:kRdElFfB
個人的には、イーグレ姫路屋上のほうが新緑の海に浮んでいる感覚で好き。
鉄オタにとっては南側展望台は魅力的だと思う。
102名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:38:47.44 ID:A53Uvm8A
モノレールももう築40年以上となるのでコンクリートの劣化とかやばいだろう。
103名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 13:55:13.82 ID:mQ+yJDdn
モノレールにはもう乗れる?
104名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:12:06.11 ID:AMUxRPQa
未亡人中尾でございます  ゴミカス女
ホワイトビーチでございます
105名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:18:15.32 ID:c+INMbMK
どうせ夕方の6時には閉まるんだろ
106名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 06:08:59.84 ID:ge7kDYeL
んなこたない
107名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 06:17:28.73 ID:TWUZDVY8
夜やってないもんなあの辺
108名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 07:50:41.31 ID:rZHidXjg
ピオレは午後9時まで、グランフェスタの5,6番街は10時ー11時まで、
大手前通り西側の歓楽街の多くは午前0時前後まで、十二所前町ー熊鷹門筋、内裏門筋
に多くは朝までやってるよ。

まあオレは8時には家に着いているけど。
109名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:13:26.21 ID:E3fkm9op
播州トピックス
110名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 15:46:21.73 ID:oFqkFkgW
牛革作ってる部落はどの辺りなの?
111名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 15:59:19.49 ID:PVure+j0
それにしても、せめてハンズでワンフロア欲しい。

ユニクロはプリエには邪魔。
フォーラスに戻ってほしい。
フォーラス東館を全部ユニクロにして、大型店化すればいいのに。
112名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:14:53.91 ID:fuJOly6R
>>110 姫路では四郷と高木や
113名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 18:23:28.99 ID:rZHidXjg
フォーラスは東館まるごとメンズにしてほしい。
7階にはイエローサブマリン、模型のつばめや、ガンホー、ガチャプラネット
ブィレッジバンガード、モンベルが揃っているのだから、独立店舗のアニメイトやアーネースト
ヘミングウェイを取り込むべき。

しかしパパスとパパスカフェが某百貨店から頑として動かないのが不思議。
114名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:10:24.77 ID:hkIlu6vL
>>113
フォーラスはアキバみたく趣味に走って欲しいわ
115名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:06:39.03 ID:LTsVhOZh
>>12
>>18
鉄筋偽物天守閣しかないから嫉妬してるのだよ。
うちの田舎でさえ重文の木造の天守閣と櫓があるのに。
116名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 03:53:01.78 ID:UT+mU0Cz
昨日、行って来た。まあ単に駅に商業ビルが1つ増えたという感じかな。
(これなら神戸ハーバーランドの方が前と比べての変化が大きいかも)
今、ピオレ姫路と山陽百貨店の2階部分を結ぶ広めの通路をつくっているのが
目についた。まあどっちにとってもそれぞれの鉄道の客が行き来するように
なるからまあ悪いことではないだろう。
1番の変化は今まで新しく開業していたところと「ピオレ姫路」の行き来が
スムーズになっているというところだろうか。
駅の東側は1階部分で、向かいにあるビルのFESTAは地下でつながっていた。
駅前広場のようなところは地下の部分につくってあった。
117名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 07:12:39.27 ID:JuEJXd8O
ヤマトヤシキはああ見えても、路面店でトミヒルやヘミングウェイやポールスミス
を展開しているから、パパスを含めてメンズにはそのなりのルートを持っていると思う。

ただ、紳士フロアの半分近くを手芸のユザワヤに転換したのはいただけないが。
118名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:58:33.86 ID:mk27qIEh
相変わらず昼時は地下街、ピオレごちそう館、ビエラ姫路の飲食店は満員御礼だな。
最盛期は2000人が働いていて「建築作業員特需」に沸いた頃に比べれば落ち着いたが、
これからコアゾーン、イベントゾーンとまだまだ再開発は続くし。
119名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 13:34:38.06 ID:2L2VyGYs
平日なのに混んでるなぁ…(´・ω・`)
120名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 14:56:17.65 ID:XWhoG0rc
>>116
その広い地下広場で
5月19日(日)グランフェスタに「ミラクルひかる」が来るんだって。
(エントランスゾーン:地下の広い場所)
http://himeji-festa.com/wp-content/themes/festa/pdf/event06.pdf
121名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 16:12:41.34 ID:lW/lAJjm
日本中どこへ行っても同じようなショッピングセンターばかり
122名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 16:32:27.31 ID:mk27qIEh
あの地下広場は異様にだだっ広い上に、薄暗くて東側サンクンガーデンの開口部を
全面ガラス張りにして光を取り入れたらいいのに。。と思っていたけれど、確かに
照明で演出をするようなイベントでは薄暗さが必要だな。
123名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 13:50:18.65 ID:w638uztJ
ピオレ地下ナウ 人大杉
124名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 19:48:34.71 ID:7IYfLwsU
あした行ってみるかな
125名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 20:47:13.43 ID:4z6waiZO
江戸時代は幕府があって将軍がいた。映画でいつも写ってるから
間違いない。

明治天皇はなぜ江戸になんか遷都したんだろ?
126名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 23:53:42.72 ID:1j+ZOTlC
三宮の再開発でまたすぐに吸われそう
127名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 01:58:52.00 ID:Cr4wCdoa
姫路おでん・ケーキ 美味しかった。
128名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 07:23:14.61 ID:vr/Y4B7z
ここスルーして在来線の駅そば食いに行ったw
129名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 08:05:10.57 ID:7dddR71J
俺、在来線の駅そばをスルーして
グランフェスタ姫路3番街の「まねき えきそば」に行った。
130名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 09:43:43.39 ID:glf+bGNv
みゆき通り石畳にするってさ
131名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:13:46.98 ID:7wU6icxE
姫路市って40年以上連続で黒字らしいな。金あるわけだわ。
132名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 19:28:10.74 ID:gsKLMv8B
>>127
>姫路おでん・ケーキ 美味しかった。

姫路おでんやえきそばは知ってましたが、
姫路ケーキなんてありました?
比較的最近できた地域名物なのかな
133名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 20:27:43.03 ID:og9EU1yY
>>130
それは無いだろ 姫路城北西の掃門橋ー文学館ー山野井町の通りを石畳にしてあるが、
歩きにくくて仕方が無い。
>>132
姫路ケーキではなくて「姫路おでんケーキ」
スポンジ生地をおでんに見立てて、三角やら卵型やらごぼう天型にしたケーキが
串に刺してある。
134名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 21:22:30.66 ID:COMWTDIE
>>76
つばめやに限らず、かつての老舗は恵まれすぎて儲ける気がない。

シャッターを閉めてる店は皆60台以上の経済的に困窮してない
裕福な人たち。しかも変に子供も出来が良くて東京に行ったまま
帰ってこない。
135名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:58:52.14 ID:gsKLMv8B
>>133
ありがとう
加古川に知り合いがいるので、彼に会いに行ったときに探して見ます
食べるリスト(かつめし、にくてん、おでん)に追加したいので
136名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:33:08.57 ID:X9CIbNoh
ミラクルひかるくる
137名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:24:42.47 ID:3l2XqAlA
>>136

見てきたよ。意外と美人だった。
女は化粧で…………??良いネェ。
138名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 11:35:32.51 ID:+q97Z+Lm
ふと見上げたら、キャスパビルの壁面に見慣れないロゴが・・・
今まであった?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201304/30/64/b0129964_15422338.jpg
139名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 19:23:42.25 ID:gmQWVxwG
セイラ「キャスパ兄さん…!」
140名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 19:35:42.69 ID:mOAPcQ6/
姫路って兵庫の西の核ってのは知ってたけど、
実際行ってみたら結構発展してたな。
逆に神戸はガッカリだった。
金持ちなら元町のブランド街で買い物したり有馬温泉の高い旅館泊まったり楽しめるのかもだけど。

姫路城の改修が終わったらまた行きたい。
141名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 19:43:19.62 ID:2mCVJzUe
神戸はそもそも住むものだし観光地じゃないだろ
142名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 23:31:50.87 ID:kSrM+dOo
>>129
かつてのホーム吹きっ晒しで食う駅そばこそ本物だった
そういう意味では、いまは駅であろうがどこであろうが
建屋の中で食う駅そばは俺的には贋物
143名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 23:46:25.57 ID:9AKg4UR3
姫路城近くのお風呂も復活した?
144名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 08:09:48.21 ID:1+iiVzCV
>>138
手書き風のcaspaの看板なら以前からあった。
145名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 08:32:44.91 ID:1+iiVzCV
新聞記事によると姫新線の乗客増はいわゆる「ローカル線」では全国一、山陽百貨店
の四月の売上は地下食品売り場を中心に大幅増。
いろいろ駅再開発の好影響が出始めたかな。
146名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 09:18:03.27 ID:1SgSN3P6
>>140
しろまるひめ「ありがとう!ぜひまたあそびにきてね!("⌒∇⌒")」
147名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 13:03:41.08 ID:CpvYsSo+
キャスパが閉店して
福山の駅前がゴーストタウンになってしまたわ・・
148名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 07:50:32.49 ID:SK7+XqhY
今朝の日経MJに記事があつたけれど、15年に完成する西側12街区の神姫ターミナル
ビルの下層階は飲食街、東側コアゾーンA地区の超高層ホテルの下層5階までも物販・飲食街、
ビエラ姫路東側に飲食街、コアゾーンB地区8階建ての下層階に飲食街、フェスタ南・北館と隣接する
建て替え中の御幸苑ビル全館飲食街・・・

いくらなんでも大杉でないかい?
149名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 08:27:22.27 ID:2tEW4/Kq
しろまるひめ「しろまるひめはとーっても食いしんぼなのらぁ("⌒∇⌒")」
150名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 18:07:23.09 ID:fcpIICFh
ビエラ東って高架下?

あとはヲタショップと風俗と大学だね
イベントゾーンが大学になるとかも聞いたけどどうなの?詳しいひと
151名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 18:18:25.09 ID:iRQF0sLr
w
152名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 19:48:21.22 ID:SK7+XqhY
ヲタショップはフォーラスイーストと本町商店街、風俗は魚塩町にまかせるとして、
イベントゾーンは埋蔵文化財と現市長の「ホール建設」言及で迷走中。
ゾーン全体の建設計画を2年後倒しに。
153名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 07:31:23.27 ID:QARmyErZ
姫路市の計画図では先月決まった以外にコアゾーンのD地区っても残っているな。
何が来るんだろう
154名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 07:52:03.98 ID:pPKNr4b9
神姫のターミナルビルの西側って空き地のままなのかな?
155名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 10:32:13.73 ID:QARmyErZ
あそこは西側一般車両乗り入れと一部は神姫バス方転場になると思う。

当初の予定では神姫バスターミナルビル建設予定地が西側一般車両乗り入れゾーン
と描かれていたが、西にズレた。
156名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 16:50:39.81 ID:KJ44eYj6
>>155
西側自動車乗入場の上に建物が建つだけだから別に西に移ったわけじゃないよ。
12街区の計画は前から変わってないはず。
157名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 16:52:39.70 ID:KJ44eYj6
コアゾーンのD地区は今は無計画に住宅が建ち始めてるから見捨てられてるもんだと思ってた。
158名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 17:18:53.70 ID:4vwQZFr6
>>147
福山も駅前再開発をやっていたんだね。姫路の再開発はどうなるのやら?
http://kuramotojisho.seesaa.net/article/219839333.html

http://blog.goo.ne.jp/pegasus_es2004/e/2f6da0ed21ceb8d14d8d2cb116d2e4a3
159名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 19:24:52.96 ID:ph0TwqZq
コアゾーンD地区が形が不定形な上に民間地が混在しているから、緑地か駐車場
以外の利用は難しそう
160名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:21:23.43 ID:9TIo7beY
ピオレ開業の影響

++ グランフェスタ 山陽百貨店
+  御幸通り光源寺町交差点以南 
+−0 郊外の大型量販店、本町商店街、船場商店街、白銀交差点以西
−  御幸通り呉服町交差点以北、パステル小溝
−− フォーラス 姫路銀座商店街
161名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:29:57.24 ID:wqlP1xWR
>>160
ヤマトヤシキ無視?
162名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:40:23.25 ID:9TIo7beY
ヤマト・・はアウトオブ眼・・・・
163名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 21:17:20.49 ID:w2SDOnsS
フォーラスはモロに被るからなあ
164名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:31:18.11 ID:W1kRFRPZ
姫路市立妻鹿小→姫路市立灘中→慶應義塾高→慶應義塾大学法学部4年
だけど 久しぶりに帰ってきたら あまりの田舎っぷりに地元ながら絶句
したよ ちょっと駅前いじろうが 大して変わんないじゃんwww
東京でいうと せいぜい多摩センrebel だね
165名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:41:18.78 ID:y32w9Z04
偏差値低いな
166名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:53:53.13 ID:uvK3Ej4H
>>164 特定しますた

ちょっとピオレ行ってくるわ(ダサw)
167名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:16:15.97 ID:W1kRFRPZ
特定wwwww 勝手にしてろよ田舎者wwww
お前ら塾高の偏差値知ってて行ってんのか?

ま、飾磨工業高校程度の学歴しかねえカッペには縁の無い話かww

お前ら ガチで 神戸大>慶應 とか思ってそうだな

うらやましいなカッペはww のほほーん としてるしwwww
168名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:19:38.35 ID:uvK3Ej4H
>>167 冗談だよ単なる他人だよ。
    ただそこまで書いたら特定されやすいんじゃないかと思って
    塾高っていうのか
169名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:26:01.66 ID:W1kRFRPZ
 うん 
幼稚舎→普通部→塾高→慶大 が典型的な慶應ボーイ 

どっちかというと俺は外様だよ ま、入ったら関係なくなるけどね
170名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:22:10.67 ID:VRakvqOf
こうやって若い奴が出て行くのが姫路
残るのはヤンキーだけというw
171名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:30:13.62 ID:SfupuH47
警備員多い。
万引きかなりあるんやろなあ。
172名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:47:01.62 ID:bFfG5wNH
チーマーの格好してたら、いきなりファイトクラブ?
173名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:48:38.27 ID:I+tWqNFC
都会と同じものなんて別にいらんわー
ダサ上等
174名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:59:04.64 ID:bFfG5wNH
[KANI]とか「リバックス」のブランドが入ってるのかな
175名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:02:35.13 ID:O5Zv/r1h
フランフランブティックとアーネスト・ヘミングウェイを地下の飲食フロアに
隔離した謎。
176名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:38:38.39 ID:7pEkOg7u
東京に行ったとたん地元をディスる典型
でもそのライフスタイルは姫路や神戸でも十分間に合う程度w
177名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 06:49:01.95 ID:m2nqZ9yw
夕暮れ時のサンクンガーデンから見る西の空が一番いいね。
ピオレとキャスパを結ぶ空中回廊が半月状に朱色に染まる。

ただし、これからの日中はガーデンも屋上も日射がチト痛い。
178名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 07:32:50.65 ID:I4rHq66U
>>164
典型的なお上りさんやなあ
きっしょ
179名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 11:24:56.85 ID:+m9CoHkl
灘中なら灘高→東大以外は落ちこぼれだろ
180名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 14:21:48.26 ID:02aUb1gK
ハンズがホームセンターとか言われたら、一生懸命いろんなとこに頭下げて、誘致した人たちが立場無いからその辺察してやれ。
181名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:29:09.74 ID:m2nqZ9yw
まあ、ホームセンターに48色クレヨンや二輪射しや水飲み平和鳥は無いから
違いは判る。
182名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:32:31.44 ID:oNeiO4i2
>>178
ネタにマジレスしてもしゃーないやろ
rebel()みたいなスペル書いている自体で
183名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 20:26:10.98 ID:Q7rAsrp+
田舎に嫉妬するド田舎人大杉
184名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 04:17:42.71 ID:WGMky7QI
>>178
上ってすらないお前がいうのかwwww
185名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 04:25:25.39 ID:WGMky7QI
>>182
話し言葉で下品な関西便を使うのは致し方ないとして
書き言葉にまで方言使って文章の可読性を落としてるのはただの馬鹿。
糞田舎の姫路ではそれで通用するかもしれんが 一歩都会へ出たら嘲笑
の的になるだけだから今の内悪い癖は直しとけよ
ま、お前みたいな年収並以下の 半ば諦めしかない惨めな人生送る事が決定したような
田舎猿には無駄なアドバイスだろうけどwww

それから東京都民の大半は上京組なんでね で、そこを悪く言う人間は
決まってお前らみたいな修学旅行しか地元離れた事ないような真性田舎猿って言うねww
186名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 04:28:42.22 ID:WGMky7QI
>>176
どんだけ頑張っても手が届かない果実を悪く言う典型w
そもそも 東京のライフスタイルが 神戸と同程度と言っちゃってる時点で
お前の世間の狭さが窺い知れるんだよねwwwwwww
187名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 04:35:05.52 ID:WGMky7QI
>>179
ネタだとは思うけど「姫路市立」灘中の方ね
けんか祭りの地元だけに姫路でもトップクラスでガラが悪い(当然学力も低い)
学校だったから 中学校の同級生の中では慶應の俺が一番高学歴だよ
といっても 卒業生の約半数がガテン系だし 今となっては住む世界がちがうけどね
188名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 04:43:41.45 ID:WGMky7QI
お前ら 表参道とかで青山学院の女子学生とか見たら即効射精しそうだなww

もう遅いだろうけど一度東京を経験するかしないかで その後の人生にも影響してくるから
年齢的にセーフな奴は 一度上京してみろよ
嫉妬かまけて色々言うやつは居るけど(>>178みたいにww) 東京行けば
世界観変わるよ 自分なんかは 中学卒業して15歳で上京したから最初のインパクトは相当だったよ

これ以上言うと 姫路西高の工作員に絡まれそうだからやめとくわw
189名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 06:46:54.02 ID:QZSjzcIT
>>186
おれも千住に10年住んでたから分かるけど
確かに若い頃25歳くらいまでは東京は楽しかったし神だったよ
でもライブやファッションにさほど興味がなくなってきて自分に必要なものは
神戸や大阪でも十分だと思って今は明石住まい
新宿や渋谷、銀座が近くにあるよりも
自然や実家が近いほうがはるかに暮らしやすく感じる
家庭を持たないと分からない事だよ

で、神戸では無理な東京ならではのライフスタイルは?
190名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:34:06.40 ID:cvmJ1GZQ
>>189
一番はコリアンタウンだな
神戸には中華街はあるけど本格的なコリアンタウンはない
妻鹿出身とはいえ俺は在日コリアン3世だからさ
キムチの香りがする街の安心感は田舎者には解らないだろうな(笑)
191名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:51:45.64 ID:9tFb+pMH
ん?大久保誘致するしかないのか。。。(´・ω・`)ゞ
192名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:58:04.21 ID:HVyO3jHE
それなら大阪の鶴橋界隈に行けばいい。
中華街なら神戸に行けばいい。城が見たければ姫路でいい。
姫路神戸大阪を含めた関西圏での生活となってくるな。
193名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 07:59:44.79 ID:Qm/afe1f
>>188
あんたの文章には
フランスに渡米するくらいの
インパクト感じるわ
194名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 08:14:17.67 ID:y7Fm0qu0
慶應ってこんなに香ばしかったのかw
195名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 09:51:32.58 ID:3G4Xxnof
先日、旧三和銀行姫路支店ビルの中に入る機会があった。
中は凄いことになっていて驚いた。
まるでブルボン王朝WW

まあ豪華で煌びやかな宴でした、表に出るとピオレがこれまたピカピカ輝いて
新在家峠にすむ自分には眩しすぎる駅前
196名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 09:58:55.67 ID:1HhQLPIQ
東京に4年間いたが、あそこは生活する場所じゃない。
たとえ田舎でも俺にとっては素晴らしい故郷だ。自分の過去を否定したくない。
197名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 10:00:19.57 ID:PoYtdA3w
ほっといてやれよ
慶應スゴイスゴイもう地元戻らず東京で就職して帰ってくるな。な?
大体姫路みたいな田舎と東京比べる時点で頭おかしいとしか言えない。ゆとりって頭の中身まで駄目になるんだな。
198名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 11:18:49.79 ID:QZSjzcIT
姫路って山が見えるから田舎っぽく見えるがそんなに田舎でもないと思う
あの駅前や郊外のショッピングモールの規模でだいたいの人は事足りるだろ
ナンパするわけでもない青学の女が近くにいたって意味がない
199名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 11:26:23.72 ID:K9Ct+oPt
だからさぁ、ハンズなんかより、タイガー来ないかなってゆったんだよな。
タイガーっつってもあれだよ?オニツカ・アシックス・タイガーのタイガーじゃないよ?
タイガー・コペンハーゲンのタイガーだかんな?勘違いすんなよ?
これだったら明らかに雑貨だからホームセンターなんて云われなくて済むんだよね。
タイガーとしても心斎橋の店だけじゃ何でもかんでもいつも欠品状態で、どこかに在庫をストックできる拠点が必要なんじゃないかと思うんだよね。
デンマークから船便が神戸について、姫路あたりに倉庫借りて荷捌き検品、大阪へ送り込む。余分なものや売れ残り品を姫路の店で並べとくと。アウトレット的な位置づけだね。
姫路ってちょうどいい立地だと思うんだよね。心斎橋で並んでる人たちがわざわざ姫路まで来ることなんてありえないし、客を取り合うことも無いだろうし。

全然関係ないけど、地下のアシックスの店員が人の足元ばっかじろじろ睨み付けてやがってうざすぎる、何とかしてくれ。
200名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 11:42:22.71 ID:lEBC52+k
姫路駅周辺は寂れてると思っていたけど他の駅周辺と比べると
商店街とかまだまだ元気だわ
201名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 12:28:45.33 ID:gI76r25H
5Fの東急ハンズ、ワンフロア全部に拡大してユニクロは違うフロアに
移動してほしい。
202名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 12:37:52.93 ID:y7Fm0qu0
新しい橋や道ができたり珍しい店が進出してきたり人口が増えたり
街の成長を見られるのが楽しいんだよ姫路は
203名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 12:59:24.47 ID:JrGYBEGd
意外と不便ないよな
そりゃ大阪や東京みたいなのと比べたらあれだけど

ラブホもそれなりにあるし
店舗型は少ないけどデリもあるし

まぁ上を目指す人間にはものタリンだろけど凡人が生活するには十分だね
204名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 13:35:46.76 ID:3G4Xxnof
最近では十二所線の白銀交差点西側一帯が、スペインパルやバー、立ち飲みが
乱立?というほど出来て活況だね。
それに比べて、フォーラス以北の小溝筋は一時の勢いが無くなった
2-3年前は若い起業店主が次々と雑貨店を開いたけれど、今はシャッターの
降りたままの店が増えた。

逆に閑古鳥が鳴いていた、城南公園南側・旧恵比酒町、大蔵前町周辺の高級飲食店街
は息を吹き返しつつある。
205名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 15:07:45.88 ID:gXqxusq+
>>188 句読点くらい使おうや?
206名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 19:04:30.66 ID:gI76r25H
>>201 俺もそう思う。
207名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 11:49:27.80 ID:3oVsUcbv
開業してほぼ一ヶ月。
売上は目標値を大幅に上回り、グランフェスタや山陽百貨店も波及効果の恩恵。
しかし課題も見えてきた。
1「店じまいが早い姫路駅前」に慣れてしまっている午後7時以降の飲食フロア以外の集客
2姫路駅乗降客の半分を占める駅南方面の官公庁・オフィス街からの帰宅時客の取り込み
3駅前一極集中で十二所線ー呉服町ー紺屋町以北の商店街の苦戦
208名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 17:52:05.54 ID:thvNcdIl
フォーラスが閑古鳥やな
209名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 18:53:54.04 ID:xn5k3VBe
フォーラスのユニクロも撤去準備に取り掛かってスカスカ。
駅人口が高まれば周辺にも波及してそれなりのテナントが入るかもしれんが
それまで体力勝負だな・・・持つかな。
210名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 19:11:58.87 ID:BrL//ipW
あっこの会社ビル自体売るつもりだろ
211名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 22:15:28.20 ID:W5jTMUXX
フォーラスと駅ビルのジャンルって言うか形態が一緒だから新しい方にみんな行くのは当然だよね。
行くとしたらオタ色の強いフロアとタワレコくらいかな?

もう少し毛色を変える必要があるが・・・変わるのかな?
212名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 23:09:14.58 ID:thvNcdIl
タワレコもCDが売れん時代やしなー
213名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 01:07:49.87 ID:pZZldxkC
フォーラスに何があるのか外からわからん。東館は未だしも西館は暗くて入りにくいし。
214名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 07:20:50.94 ID:XN+tDA8J
フォーラスのビル自体、コアゾーンB地区に進出するシネコンビルの経営母体企業
の所有でイオンが賃借してるんじゃなかったっけ?
だとすれば、シネコンビル建設に資金を集中して古いフォーラスビルを建て替える
余裕はないのでは?

1階のスタバのテラスで御座候をたべるおばちゃん軍団は絵になっていたが。
215名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 10:00:45.55 ID:TxpbR5ta
まあ駅ビルがある以上、フォーラスの存在価値なんてオタグッズ売り場しかないよな・・・
216名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 13:42:22.36 ID:1jhCgAzR
オタグッズと言っても雑貨屋とプラモ屋、モデルガン屋、カードゲーム屋とガチャガチャだっけ?
なんか弱いよな
アニメイト、フィギュア屋くらいないと
217名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:22:15.99 ID:XN+tDA8J
フィギュアはあるよ。
エスカレータを上がった7階の右正面。
アニメイトも至近距離にあるし、パステルの光源寺前町にはゆるキャラ着ぐるみ店員
がホルモンを焼いてくれる店も出来た。
これからの季節は暑苦しいが。
218名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:13:45.70 ID:tixyPBtG
レディスばかりで用無しと思っていた3-4階にも結構掘り出し物があるな、雑貨類。
40分の一の精巧な荷台付きの自転車のフィギュアを買った。
ちゃんとチェインも回って、サドルと荷台は木製。
レディスの店で結構、安い値段で。
219名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 15:58:15.97 ID:C4wLHfu7
>>218
へぇ〜ピオレ3・4階?
ブサメン一人で行っても通報されないかな?
220名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:33:52.39 ID:tixyPBtG
ゴリラのマスク着けて、ノースリーブにホットパンツ姿なら通報されるかも知れないが、
結構、オトコ独り客もいた。
オレも逸見政孝似のフツメンだし、勇気を出してレッツらGOー!!
221名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 19:00:19.69 ID:EZv4rZ0h
抹茶やさんに一人で行ったぞ
周りはほとんどが♀
カップルが2、3組
222名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 08:41:23.08 ID:bLFk4niO
ナナズグリーンティー?
通路から見る限り、あそこは大手前通り側のガラス張りで眺望抜群なカウンター席
は男ひとりでも良さげだが。。。いわば甘味処だからなあ
223名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 07:57:06.45 ID:VaQCCbae
フォーラス東館全館メンズ化で無問題。
224名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 10:16:24.28 ID:ZhjCELuH
トポスにしよう
225名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 11:53:31.40 ID:VaQCCbae
トポスはかつてあったよ
光源寺前町のアニメイトが入っているビル横の駐車場。
ダイエー姫路駅前店→トポス姫路店→閉店
226名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 17:23:06.22 ID:ZhjCELuH
ガキの頃トポスとビッグボーイにはよく行ってたな
227名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 19:00:50.85 ID:Dojoe3Te
相変わらず人でいっぱいだな。
しかし、連接するグランフェスタ地下六番街は2区画が空いたまま
228名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 19:32:10.10 ID:L8gFLuGl
姫路にこんなに人がいたなんて驚き
229名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 23:06:08.79 ID:bSHlQQxH
おばあちゃんの家に正月帰省したら、
必ずおばあちゃんの自転車の後ろにのってトポスに買い物行って、
向かいのハトヤ(?)で大好きな伊達巻を買ってもらってた20年近く前の事を思い出した…
230名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 07:13:41.22 ID:rckYO4eb
ダイエーはすべてイオンに駆逐されちゃったしなあ、姫路も姫路駅前も花北も。
その店、銀ビル(ボンマルシェ)はよく頑張っている。
駅から500b以内に3店舗も。
231名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 12:28:22.62 ID:EM/tHAV7
>>230
駆逐というか自滅したってのが正確じゃないか?
しかたないからイオンが面倒みてやってるって感じがする
232名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 20:30:10.42 ID:rckYO4eb
233名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 23:01:02.63 ID:8uQnr6UB
通り道になっているだけではないか
234名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 00:08:59.38 ID:RDspRc8G
ピオレ通って駅から出るよりそのままでたほうが楽やん
235名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:38:26.55 ID:dfOKjfL3
ごちそう館は東改札からの通り道だけど、それ以外は東西南北どこ行く導線
から微妙にズレてるしね。まあ本館上階以外は「わざわざ行く」と言うほど
の遠回りにはならないが。
236名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 06:48:37.81 ID:6ba0zzK+
トンキンとアメリカのフォローってフォローになって居ない
237名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 07:22:30.94 ID:FE6PJIU8
姫路モノレール復活させろやw
238名刺は切らしておりまして:2013/06/05(水) 07:25:21.64 ID:zO7sq27V
花王不買だから・・・
239名刺は切らしておりまして
ピオレ本館地下の飲食街から溢れた昼食難民の波及効果で、グランフェスタも
目標値を上回り、山陽百貨店も単月としてはここ三年で一番のの増収率