【金融】セブン銀行の賢い活用術 [13/05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
107名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 15:36:11.44 ID:He6JXPb4
ナナコ、SOS
 
108名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 15:39:54.75 ID:c5mml/eR
ああ、金利5%の時代が懐かしいな〜
109名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 16:07:55.73 ID:Txu/YZ3y
他行はセブンで金おろされたら150円ぐらい払うんだよな、
セブンイレブンも人使ってチマチマ、ガリガリくんなんて
売ってるのが馬鹿らしくなるだろうな。
110名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 17:25:21.59 ID:X+j5+WTe
>>109
まじで? 50万とかしか預けてないけど悪い気がしてくるな、
ネット銀行系なんて生活や決済に使ってる人多いだろうに、儲からなそうだな。
111名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:12:56.43 ID:CDiXlW+m
最近銀行に金を置いておく理由が無い
112名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 19:22:17.39 ID:7vNDm8b4
セブン銀行の儲けはイトーヨーカ堂やセブンイレブンの従業員への給与送金とか取引先への送金。
つまりはセブン&アイグループのための銀行がメインで一般のお客はオマケ
113名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 19:56:34.12 ID:Ia7wazbm
sbiでいいよ
これ以上カード増やしてもしゃーない
114名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 20:25:05.84 ID:C+RM2teM
イトーヨーカドーとセブンイレブンみたいな糞高い店でしか使えないなら意味ねえわ!
nanacoカード作った時の千円返せよ!
115名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 10:26:56.74 ID:BROAyYxU
ステマするとこは仏罰があたるのにな
116名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 10:56:52.23 ID:4hk23xaB
口座開設しようとすると、公共料金の支払いコピーを2種類用意しろ!
って言われるよ。
寮なんで、水道・電気は会社へ払っているし、携帯はペーパレスにしているから
公共料金の支払いのコピー何て存在しないので諦めた。
新社会人は同じような状況の人多いのではないかな。
117名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 12:07:21.42 ID:FlE09NrQ
>>116
住信SBIネット銀行なら公共料金の支払いの証明書とかいらない
運転免許証のコピーと印鑑があればよい楽!
118名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 15:10:01.25 ID:Otovqp2j
「さらに」が三連発。
119名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:16:47.48 ID:w2hs03DS
面倒くさい。三井住友で良いよ

住所変更だけで午後4時までかかるけどw
それ以外はまぁ赦すw
120名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:43:38.51 ID:909dr88N
ソニー銀行評判良さそうだけど、どんな感じ?
121名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 01:50:35.77 ID:LeEMRx2U
>>120
ソニーは昔はよかったけど今は取り立ててって感じ。
定期とかも魅力的なものないし。
122名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 02:08:09.96 ID:909dr88N
>>121
そうなんや
ソニー銀行か住信SBIネット開設しようかと思ってたけど...
ネット銀行でオヌヌメのとこってどこやろ?
123いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2013/05/06(月) 02:42:09.98 ID:7NNiND/m BE:464796037-S★(1728400)
スルガ銀行使うのでいつもお世話になっています。
124名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 10:15:15.33 ID:Hvap1qw+
>>84
磁石で磁気潰せばいいじゃん
125名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 10:17:55.25 ID:Hvap1qw+
>>122
手数料とセキュリティー考えたらソニーだよ。
ソニーはハードウェアトークン発行してくれる。
126名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 10:41:05.83 ID:L259Da8T
モバスイとワオンしかねーわwwww
127名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 12:37:08.18 ID:+82yg+Wn
>>124
クレジットカードでICのみ読む端末だったら磁気消しておいてもいいけど
IC対応ATMは最初に磁気を読んでからICを読むから磁気が入ってないとエラーになる
128名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 17:06:47.40 ID:2rb9U411
>>120
一切魅力的じゃないが足りないものが何もない銀行
SBIより好きだが、クレカの決済口座にできないこと多し
129名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 20:54:27.71 ID:hggdv3/i
JAバンクのステマしてもいいですか?
出資してる単協にもよるんだろうけど、毎年配当金がそこそこ振り込まれるので、見かけの利率より割りがいいです。
ATMは使い物になりませんが、窓口では通帳の摘要欄に全角7文字以内で、好きな言葉を書いて貰えます。
130名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 22:56:08.49 ID:XBLEGL6f
住信SBI使わん奴馬鹿だろ
131名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 22:59:30.47 ID:XBLEGL6f
セキュ考えたら確かにトークンだな
ジャパンネット銀行もいいね
使い捨てクレジットカード作れるし
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/07(火) 06:37:26.64 ID:HBIxzeTc
住信SBIって孫関連だよね?
133名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 06:43:19.04 ID:AN49/SIk
三井住友もワンタイムパスワードが無料になったな
134名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 07:09:31.95 ID:Y5JQPI6Y
住信SBIってVISAなくなったん?
なんで?
135名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 07:57:13.47 ID:2+BjYR7t
これ、明らかにステマだろw


他行は24時間手数料無料のところがいくつもあるのに
136名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:39:24.47 ID:/pwG5MnU
メガバンク(都市銀行)は個人向けをネットに移行してリアル店舗をへらそうとは思わなかったのかな。
大都市部ならネットリテラシーの高いユーザーが多いし、地方銀行や信用金庫のような地域金融機関
と役割分担すればよかったし。
137名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 21:33:06.67 ID:RVtLJY88
>>132
孫は無関係
SBIは北尾の方
138名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 23:30:01.15 ID:IbxooJU9
>>132
昔はソフトバンク傘下だったが、今は完全独立して資本関係はない。
139名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 23:52:23.29 ID:zBl3yBYg
>>40
あたしあたし、それあたし
140名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 16:00:11.97 ID:6ciZvM5+
>>103
新生銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行なんかは、「お金払うからセブン銀行のATM使わせて」で、顧客は無料にしている

自前でATMを全国に作るよりも、そのほうが安上がりなんだよ
141名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 23:15:29.44 ID:Qe3iEdBm
セブンがない地域の客は無視するということか
142名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 15:59:05.81 ID:Vi6U9zQc
>>141
まあ、そういうことだ
143名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 16:28:56.78 ID:TcueX0t/
セブン ノンバンク
144名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 17:02:23.12 ID:SA02FZl6
青森<ぐぬぬっ
145名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:33:01.33 ID:5G/pGRtS
コンビニにこだわらず
ATMだけでも増やせばいいのに

「ATM屋」なら尚更
146名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 19:37:18.40 ID:laYrXqUz
口座としては便利でお得かもしれないが
結局セブンイレブン(コンビニ)で買い物をすれば
割高な買い物となりポイント分以上の損失だわな。

今は12時までスーパーが開いているから
コンビニで買い物なんてまったくしなくなったわ。
147名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 21:09:51.93 ID:LhDd/YIK
24時間手数料タダでネットバンキングが充実してるSBIを
7銀で使う のが正解
ナナコでポイント貯めてお得だなんて、金使うの前提じゃねえか
148名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:04:25.85 ID:dX0FXccf
>>145
あるよ?

たとえば沖縄県にはセブンイレブンの店舗はないけれど、那覇空港に、セブン銀行のATM「だけ」ある
149名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 22:07:37.77 ID:V/KyDlrU
徳島で急にセブンイレブンが増殖しててワロタw
150名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:04:43.24 ID:5G/pGRtS
>>148
もっともっと欲しい
せめて少なくとも1市町村に1台とか
151名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:14:00.74 ID:fpN21URi
いってみヨーカドーに無いのか?
152名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:52:46.28 ID:V/KyDlrU
伊丹とか関空にセブン銀行のATMがあって便利。
特にソニー、SBIのキャッシュカード持ちの俺には。
153名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 23:58:30.03 ID:9entfD/8
住信SBIが便利。
154名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 00:12:27.40 ID:nYhqEAob
>>145
大手証券3社のATMはもう全部セブン銀になってるよ
(意外と空いてるから穴場だったりするし)
155名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:59:57.60 ID:5rYR3t6T
ATMに関しては、セブン銀行が天下を取ったな

ただし電子マネーではnanacoは負けて、Suicaをしぶしぶ導入した
156名刺は切らしておりまして
廃止しない限りまけてないよ