【コラム】東京の物価が高いという「常識のウソ」 [13/04/30]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★ :
2013/05/02(木) 22:44:07.81 ID:??? バンクーバーのある白人さんが「東京には行ったことがないぁ。タイはあるけれど」。
日本についてバンクーバーの地元の人に聞くとこんな答えが結構返ってきます。なぜ東京に
は行かないのか、と聞けば高い確率で「物価が高い」と答えます。あるいは、日本のスイカ
1個の値段が中国の12個分だから日本の物価は高いというのは所得や物価水準を無視した
話で比較する意味がありません。日本の物価が高いというのはそういう意味ではやや誤認識
であるのですが、それを声を大にして言っている人は少ないでしょう。
では日本にいる人に東京の物価は安いか、と聞けばそんなことないですよ、というかもしれ
ません。しかし、東京というインフラを享受し、世界最高のサービスと丁寧さを誇る日本は
物価に甘えすぎているのかもしれません。
吉野家が280円牛丼を始めたことが話題になっていますが、街を歩けばワンコインランチ
だらけ、寿司のテイクアウトは199円などというのもありました。先日行った東京のある
カフェ。ランチセットはかぼちゃスープ、ミニバゲット、手作りパスタ、さらにエスプレッソ
コーヒーがついて500円は期間限定だとしてもやりすぎです。
新宿のある洋風居酒屋ではわずか2800円の8品コースは満足できる量と質だし、1200円、
飲み放題ではワインも10種類ぐらいから選べます。
ユニクロは私は基本的に行かないようにしています。理由は行けば欲しくなるからでしょう。
しかし、その禁断のユニクロに先日久々に足を踏み入れてしまって価格を見て腰を抜かし
そうになりました。この品質でこの価格は世界水準とくらべれば圧勝だと思います。ユニ
クロだということを気にしなければアウトレットまで足を運ばなくてもよさそうです。
一方、北米。バーでビールを飲めば7〜8ドルですが、税金とチップをのせれば結局10ドルの
世界です。1ドル100円で換算すれば1000円。小奇麗なレストランで食事をしてチップを
15%乗せれば100ドルはまず超えてきます。これで、こんなにするの、ということになります。
バンクーバーの有名ラーメン店。8〜9ドルの価格でも税サを足し込めば日本円で1100円にも
なるのですが、海外だから高くてもしょうがないと割り切るにはグローバル化が進んでいる
ことを考えればあれ、と思うのであります。つまり、飲食に限って言えば感覚的なもの
ですが、バンクーバーを含む北米のほうが2〜3割高いということであります。
飲食が高いのはサービスに対する対価が欧米では圧倒的に高いということでしょうか?
日本はサービス料がゼロ円感覚ですからこれが価格に跳ね返っているのだろうと思います。
ユニクロや無印、ニトリは品質の向上をさせながらコストの圧倒的削減を図り、大量販売と
いう人口密度の高い日本の特性を生かした商売をしています。
ソース:アゴラ
http://agora-web.jp/archives/1532685.html (つづく)
>>1 のつづき
先進国同士で比べた場合、日本は圧倒的価格競争力を持ち合わせています。外国人観光客を
呼び込もうと政府は四苦八苦しているわけですが、京都や富士山を売り込むのも大事です
がいっそのこと、「物価が意外と安い国、ニッポン」で売り込んでみるのも逆転の発想で
ストレートに反応すると思います。京都や富士山は日本人にとって素晴らしいものですが、
外国人にとっては興味ない人も多いということに気が付かなくてはいけません。
それよりもこの価格でこれだけ食べられる、とかこのクオリティでこの価格の商品は日本
だけしかゲットできないとしたらどうでしょうか?
ところでビックマック指数という為替水準の比較方法があるのですが、ビックマックに
かかわらず、飲食全般、一般商品全般で考えれば日本の円は本来ならもっと強くなくては
バランスが取れない点は円安が進む日本において理論的な水準はどこにあるのだろうと
考え直すにはよい機会だと思います。もっとも日本人がサービス代を払うようになり物価が
ドンと上がり、給与も上がるストーリーなら別ですが、日本の歴史はそれを許さない気がします。
今日はこのぐらいにしておきましょう。
-以上-
3 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 22:45:46.28 ID:WwRpwMfs
4 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 22:48:15.04 ID:YhJ3eBa7
要するにメイド イン チャイナの安物売りに徹した企業が、円高で優位だったという話で・・ そんなこと、外国人だって早々騙されてくれないから、「なんだ、中国いけばいいだけじゃん」てなるだろ?
アメリカ行ったらどこでもチップでお勘定払うのがめんどくさい おサイフケータイで生活出来る日本は世界の最先端だよ
>>5 ほんとにそう思う。
チップ文化なんて前時代的なことをいつまで続けるつもりなんだろ?
7 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 22:52:07.70 ID:hYrZQnIm
長い割に何の内容も無い記事だった くそっくそっ
8 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 22:55:57.98 ID:4SOl914/
何を言いたいのかわからないどころか 本人すら落としどころが分からないw
コラムでニュース建てるな
日本のヨハネストンキン
勝手に一方的に作った常識を批判して、その気になっている。というパターン。
アメリカの服なんてめちゃくちゃ安いでしょ
13 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 22:59:37.03 ID:BvxLLYPT
田舎の物価が高いのはそういう政治家を選んでいるせいもあるだろ。 条例で1000円床屋や量販店を排除したりすれば物価が高くても当然。 規制撤廃や量販店を誘致すればあっという間に物価は安くなるよ。 自業自得。
14 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:00:15.05 ID:Xp8vppoS
ワンコインで外食できるのは先進国では日本ぐらい
15 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:04:03.00 ID:QnSb8/Ev
空気の汚さと家賃の高さは異常
生活に一番必須で大きい金額に影響する、地価が高いから、それに影響する物価が高いのでしょ。 アパート等の賃貸料・駐車場。 食糧・消耗品等は全国共通なだけに、むしろ賃金が高いから、相対的には安い。 記事の例は、どうせ他国で高くて日本で安い例を挙げてるだろうし、 こんな少数の例では物価を比較するのに妥当でない。
17 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:04:27.24 ID:4SOl914/
小売価格は税と切り離して考えることができないから そこに振れてない時点で全く持って意味が無い
商業施設が出店するのに、地価が高いから それが全部上乗せされてるだけ。
19 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:05:38.12 ID:cfo8xbV5
タクシー代や公共料金は世界一高いのでは? 外食はそこまで高くない。
20 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:06:02.93 ID:yU9uQY7S
>>5 分かる。クレジットカードとは別枠で
財布から現金取り出すとか二度手間にも程がある。
アメリカって進んでるようで、意外と遅れてるところがあるからな。
21 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:08:35.75 ID:6Os+H1U+
吉野家とか立ち食いソバとか居酒屋とかの激安店に外国語(数か国)のメニューはあるのか? 無ければは意味がないな
22 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:12:18.28 ID:UpKNhbkF
写真付きメニューで指差しでOK。
23 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:16:32.51 ID:wXFVRAVs
不動産がらみのものが高いわな。 ホテル代だって不動産がらみだ。
24 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:17:07.89 ID:td3O5XaD
「牛丼」「ワンコイン弁当」「100円ショップ」を盛んに取り上げデフレを強調するが それより毎月必ず徴収されるインフラ(電気、ガス、通信)費を中心に学費、住居費など 「実際の生活費」を比較するべきだろ
日本はともかく土地代、家賃、公共料金、公共交通機関が圧倒的に高いということを 完全に無視してる アメリカだと飛行機のディスカウントチケットだと、東京ー神戸に匹敵する期間が 往復12000円ぐらいで行ける、普通の料金で 飲食業だけ見ると安く感じるが、不動産や公共料金などを比べるとやはり日本は高い
都内は衣食住で一番高いのが住居 衣類や食い物はかなり選択肢ある
ヒカリエでケーキを食うと一切れ1000円を超えかねないが。OKストアだと八切れで 1000円切るからな。見栄を張らなきゃ物価は安い。
28 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:19:29.43 ID:BvxLLYPT
日本は物価が安いから消費税10%は問題ないっ!! 機密費をもらいましたから、書きますた。
この手の議論で問題なのは、極端な安売りの店を槍玉に上げて 日本は実は安い、みたいな言い方することだよな タクシー代がシンガポールの倍であったり 医療費が韓国の3倍であることは無視されている
30 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:26:35.99 ID:4SOl914/
個別の価格なんて税と補助金の割り振り方で全く違ってきちゃうんだからな 総合的にいえば東京の物価が高いというのは真実ですよ ようするに常識を理解できなかっただけの無能
>>29 個別の例を挙げるなって言いながらなんで個別の例を出すかなあ
32 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:34:55.19 ID:BXWmJBB6
>>1 くだらねえ駄文。1Kで暮らす独身リーマンの視点だわ。
外食とユニクロだけで一般家庭が生活できんのか?
肉、魚、野菜、米、パン、小麦、お酒、ガソリン、電気、ガス...
まともな生活者なら、東京が先進国比較で安いなんて思えるわけがない。
33 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:35:31.32 ID:zs802Tf/
これサービス業に関わる人の人件費とかがポイントでそ 最低賃金とか夜間手当が全然違うはず 欧州は夜間とか土日は2〜3倍の手当にしなきゃいけないから 24時間ショップとか、土日営業してる店は少ないはず
ちなみに日本人がヨーロッパに行くとたいていの場合生活費の高さに音を上げる。 特に都心部の家賃(東京は安い部類)と外食の高さ。 多数の品目から物価指数を計算するに、「実際消費している割合に応じて比重をかけて平均する。 んで、国際比較をする際、食材側の比重が重くて外食の比重が軽めになるように設定される。 すると日本人がよく利用する外食の安さは評価されず、 スーパーの(廃棄率が低く安く済む)冷凍食品が充実してなくて (廃棄率が高く)高い生鮮食品が好まれるのが物価が高いと評価される。 日本人「ロンドンの物価高すぎ。ランチ10ポンドなんておかしい」 イギリス人「東京の物価高すぎ。冷凍食品がスーパーにない」 こういう構図。
35 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:43:03.15 ID:QnSb8/Ev
日本がイカサマ的に高いのは土地や家賃 土地価格は日本の癌
>>32 ジャポニカ種のコメは世界的にどこで買ってもあんま変わらんと思う
(少なくとも車で行けるスーパーの範囲内では)
タイ米なら日本の1/4の値段で買えるけど。
あと生の魚が日本より安い国って先進国ではあまりないんじゃないか
野菜もあの品質で満足できるならって感じだし
あとヨーロッパならガソリンと電気普通に日本より高いだろ、特にドイツあたりは。
37 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:44:07.45 ID:dKbwuEA5
観光目的で、安めのチョイスなら案外高くないかもな。 一泊6千円のホテル 朝はホテルで 昼はうどん屋 夜は回転寿司 観光は上野の博物館や美術館
>>35 地方都市や郊外ならな。
都心に関しては日本は安い部類
2000年代前半は割安すぎるってんで海外REITが東京の土地買いあさってたし
39 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:48:35.64 ID:l1gkwEll
>>1 当たり前だろう、現在の為替レートなら日本の東京より、ヨーロッパ諸国の方が
圧倒的に物価は高いんだから、デンマークに至っては日本の3倍も物価が高い
んだぞ、信じられるか?それでいてデンマーク人は中国人労働者と競争をしなくて
済んでるんだから、無敵と言ってもいいぞ。
>>39 デンマークも風車とかの会社はぼちぼち潰れてるで
っつかデンマークやノルウェーは人口が500万人しかいないから
国民総管理職化して実労は海外発注という政策を進めてんのよ
日本が23区だけ切り出したら、大阪市だけ切り出したらって状態に近い
国が小さいから「地方切り捨て」で文句が生まれるような地方と中央の関係はない
41 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:51:18.75 ID:yU9uQY7S
ふと思ったんだけどこういう調査ってチップ代は含まれてるの?
>>39 あともう一つ、デンマークとノルウェーの物価/GDPが高いのは
北海油田の産物の値段が上がって勝手にそうなってる部分はあるので要注意。
カタールもそうだがあそこはインド人を奴隷のように使ってるから。
>>41 国の消費支出統計では含まれる
民間の額面調査で含まれるかどうかは調査会社次第
43 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:58:23.55 ID:l1gkwEll
>>26 >都内は衣食住で一番高いのが住居
これは一重に人口密度が高過ぎるせいだな、日本の人口密度は
世界的に見ても異常な部類、こんなに人口密度が高い国は先進国
では他に類を見ない、それもこれも全部ベビーブームを作った薄汚い
官僚のせいだな、後先考えずベビーブームを作った官僚はマジで死ねよ。
44 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:59:15.51 ID:td3O5XaD
>バンクーバーの有名ラーメン店。8〜9ドルの価格でも税サを足し込めば日本円で1100円にもなるのです バンクーバーのラーメン店wwwwwwwww何と比べてるんだ まさかそれで日本のラーメン700円は安いでしょ?とでもいいたいのか
45 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/02(木) 23:59:59.65 ID:KAtcFmLi
高いのは家賃ぐらいしか思いつかん それと選択肢が多いから高いものも多いかな?
>>43 ベビーブームは終戦後の焼け野原でやることないし
プレッシャーから開放された復員兵がやることやったのが原因
アメリカもほぼ同時にベビーブームだし韓国は朝鮮戦争後、中国は文革後がベビーブーム
んで日本は1960年代には家族計画でコンドーム使えと推奨してたし
中国は自身のベビーブーム後に一人っ子政策だよ
47 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:01:03.94 ID:2syiRFTQ
いまだに西洋は外で何か食うのが「ハレの日」みたいな意識あるし、 アジアだと屋台なら安いみたいだけど、屋根の下の空調の効いたところでモノを食うというのは やっぱり千円以上かかる。 ゆえに、安くて衛生的でそこそこの風味の料理が食えるのは、日本だけという感じがする。
48 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:02:42.34 ID:l1gkwEll
>>28 >日本は物価が安いから消費税10%は問題ないっ!!
ふざけるな、現在のレートでもまだ日本の物価は高い、それもこれも
全部不当に円が吊り上げられてるせいだ、最低でもリーマンショック
前の1ドル108円以下にまで下落させないとお話にならない。
>>20 米の首都にある地下鉄なんてバリアフリーとは無縁の薄暗い危ないところ。
50 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:05:43.74 ID:0rmLbNC3
>>29 >医療費が韓国の3倍であることは無視されている
医療費に至っては、アメリカが特別酷いだけで、別に日本の医療制度が
優れてる訳じゃ無いんだってな、ヨーロッパ諸国に至っては基本無料だし。
>>1 そもそも、あの「各国の物価」は「外資系(露骨に言うとユダヤ系
金融機関)のビジネスマンが駐在するときにかかる生活費」だか
ら。
日本人が日本に住むときにかかる生活費じゃないから。
52 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:13:12.35 ID:lnRpjGQj
田舎は物価高いよ。競争がないからね。 店自体が少ないから、限られた店で買うしかない。 東京だと家賃はやっぱ高い。でも埼玉、千葉あたりは 田舎とそんなに変わらない。 食料品の値段は比較にならない。田舎より圧倒的に関東近県が 安い。すさまじい価格競争があるから。
家賃に関しても実は東京はかなり安くない?ニューヨークやパリ、ロンドンなんか10万円以下で借りるのは難しいと聞くが、東京ならいくらでもある。
54 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:19:12.78 ID:0rmLbNC3
>>34 >イギリス人「東京の物価高すぎ。冷凍食品がスーパーにない」
商品が無いのと値段が高いのとは別問題だと思うんだが、
それと日本の冷凍食品の価格って、そんなに高いか?
57 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:23:22.31 ID:lnRpjGQj
>>53 23区外れれば、多少家賃も安くなる。
けっきょく物件の質が大きく左右するだろうけどね。
一人で住むぶんには、23区内でも十分住める。
イギリスの公営病院はすんごい雑でちゃんと診療してくれない って何かで見た。 アメリカは保険会社が治療を決める。 日本はそれらに比べればマシなほう。でも財政が破綻してる。
>>58 まーたうそつきが沸いたで うそつきばっかやん日本
60 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:30:50.07 ID:2NzDHXip
>>50 無知で馬鹿の見本。
年々増えてはいるものの、国民一人当たりの年間医療費は
30万円前後。 先進国中で一番少なく、男女合わせた平均
寿命は長らく世界一。 10年ほど前にエコノミスト誌に
「最小の費用で最大の結果を出すモデルケース国」と特集
されたほど。 「欧州は基本無料・・」愚かもここまで
くると犯罪レベル。 タダほど高いものは無い・・の諺にも
あるが、個人負担無料なので直ぐには診療を受けられない。
具合が悪い、切羽詰まっているのに窓口へ行ってもすぐに
診てくれない・・。 これが「基本無料・・」の現実だ。
61 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:37:06.89 ID:iNddZ1Pz
>>60 無料の北欧には有料の病院もある
貧富の問題だよ
日本だって貧富でみたら金持ちは助かりやすい。
62 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:37:41.59 ID:52sKqU7z
あれ?物価が安いのがいいとか アベノミクスとは一体何だったのか。
63 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:41:00.82 ID:6vU9DEGx
>>35 都心の駅前一等地は、戦後朝鮮人が暴力で奪って、そのまま不法占拠続けているからな。
有楽町駅前の一等地なんかも軒並み朝鮮人所有。
パチンコ屋だって、韓国人が運営しているので駅前に多い(マルハン経営者=韓一族)
64 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:41:29.18 ID:RTN/Ug5h
>>53 それは物件によるな。つまり日本と一緒。
日本だって丸の内に部屋を借りようとしたら10万では利かないだしょ?そもそも物件も無いけど。
ただし水周りに関しては海外の都市部では10万出してもロクな物件が無いのは事実。
65 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:42:40.84 ID:2NzDHXip
>>61 知ってる、英国も富裕層・セレブが大金出して診療を受ける
医療機関がゴロゴロあるのも・・。
基本無料で、癌検査が三ヶ月後で手術は更に数ヵ月後がいいのか
日本みたいに、緊急検査(遅くとも翌朝)や予約で1-2週間で検査の
順番が回ってきて、1ヶ月前後で手術が済んで命を危険にさらさない
環境がいいのか?(三割負担で) 答えは明らかだよね・
>>1 先月、ニューヨークに行って来たけど、バーでビールを飲んでチップ入れて10$ならかなり高い方。7〜8$だと思うけど、
スーパーでケースを買ったら一缶50¢とか。小洒落たレストランで食事したら軽く一人100$は行くが、外食ピザは下は99¢
からあって、マックのハンバーガーは49¢だったけか。ファストフードとか移民経営のところは、当然、安い。
スーパーで買い物して自炊すれば、当然、アメリカの方が断然安い。基本、日本も含めてアジア圏は外食文化だから、平均
すると安いだろうね。
67 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:46:17.26 ID:RwFW/x9W
>>53 23区でも県境付近は安いよ、ワンルーム3万円とかの物件もあるし。
ただ通勤通学は隣県の連中に揉まれながらだけどw
68 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:52:26.79 ID:lnRpjGQj
>>67 さすがにワンルーム3万円は
住む気しないわw
でも若いうちに金貯めるにはいいかも。
69 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 00:56:21.93 ID:JOKRWTSY
>>66 >マックのハンバーガーは49¢だったけか
これはマジか?
俺が最後にアメリカに行ったのは91年だったと思うが、85kだったと記憶してる。
>>52 都内でも、風呂付きで四万円出せば、結構ある。
おいらの故郷の山梨県と変わらんくて、 びっくりだわ!
●値段が安くて世界に誇れるもの 治安(海外は電車で眠れることに驚く) 便利さ(電車等の正確さ・自動販売機・コンビニ・宅配時間指定・全国一律サービス) 接客(アルバイトがチップ無しで高級店並みの質) 医療費 100均 回転寿司・魚系全般(世界一の購買力で世界中から買い叩いてる) 卵(世界で唯一生で食べれる品質で世界最安水準) ビッグマック指数(世界で最も短い労働時間で食べれる) 本・古本(ブックオフのビジネスモデルは日本だけ) 1000円カット(有資格者で安い) 光回線(高速回線は世界最安で全国一律の普及度) 服(チェーンが安さを牽引した系統の服、一般的に高品質) ネットカフェ ビジネスホテル ●値段が高くて世界に対して恥ずかしいもの 土地(急峻な地形で可住面積が狭く人口密度が高いため。土地の高さで農業・工場用地・ごみ処分用地など土地を使うあらゆる活動がコストアップ) 住環境(街の境界が判別できないほどの高密度で広範囲の都市圏形成による土地や家賃の高騰。「ガレージ文化」という概念が日本には存在しないほどの駐車場コスト。地震対策のコスト。 セントラルヒーティング・床暖房無し。中古を評価する文化がなくスクラップアンドビルド) 魚と卵以外のほぼ全ての食品が大規模化・集約化・輸入品の関税撤廃をしてないので高コスト(特に小麦系全般・果物系全般・牛乳系全般・肉系全般) ガソリン・自動車税・有料高速道路(日本以外は無料が普通) モバイル通信・電話代 新幹線 飛行機(最近ようやく自由化) 宅配ピザチェーン 結論:様々な構造的要因で努力に比して豊かさを享受しにくいのが日本。しかし、家の広さを捨てて便利さ快適さが大事だと考えれば素晴らしい国
先進国中心に海外は出張・滞在含めて何十回と行ってるけど、 日本の外食は高級なのは質がいいけど、中級以下が貧乏くさすぎる。 2000円ちょいのイタリア料理のランチ食べにいって、 申し訳なさ程度のパン1切れ、コーヒーのミルクもフレッシュ、 オリーブ油にしろバターにしろ配給かと思うほどのみみちさ。 パリはやっぱ最高だよ。中級の飯が東京とは比べものにならない。 ミシュランガイドは値段度外視だからな。それで東京が上回ったとはいえ、 日常の贅沢程度の食生活の豊かさではまだまだ勝てない
さすがにハンバーガー$0.49は無いが、NYは外食安い。 ヨーロッパは高いけどな。 ピザでもイタリア人がやってる店がワシントンスクエア近くにいろいろあるから、 毎回よく行くけど、$10ぐらいで本格的なやつが食える。 イタリア料理は世界で一番うまい。
アメリカ東海岸の田舎に住んでるけど、外食は日本より高く感じる。 しかも値段の割に美味しくないし。 スーパーで買うのは安いのが多いね。牛肉とか果物とか。 味は和牛とか日本のメロンとかとは比べられないけど。 ソーダも2Lで$1しなかったり。ハーゲンダッツも安いよ。 家賃は田舎でも結構高かったりする。 まあ東海岸だと田舎といってもすげー田舎では無いからしょうがないのかも。 大学の学費は今はものすごく高くなってしまった。 ということで、物によってまちまちなんで、 一概に日本の物価がアメリカより高いとはとても言えないな。
75 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 01:06:27.65 ID:RwFW/x9W
>セントラルヒーティング・床暖房無し。中古を評価する文化がなくスクラップアンドビルド これに関しては仕方が無いと思うよ。 日本の住宅は20-30年でガタ来るから、海外みたいに100年200年も平気で住める 訳じゃないので、一定した評価基準は無いに等しいし。 あと、 >宅配ピザチェーン これも、日本人はピザを主食にしていないので、例え価格破壊で すごく安くなったとしても、注文が増えるとは到底思えんw
76 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 01:08:15.42 ID:I1Og1O1q
東京は家賃が馬鹿みたいに高い、それだけだよ。 不動産屋が儲かるだけで庶民は死ぬ土地。
>>69 マックは行ってないから現地の人に聞いたけど、49¢か59¢だったと思う。確か49¢。ダウンタウン歩いてると、PIZZA99¢って
看板を出してるところを結構見たね。チーズだけのプレーンの奴で、トッピングとか入れると3$とかなんだろうけど。だから、
サービス皆無の吉野家280円ってのは、カロリー量から考えてアメリカでも普通っちゃ普通。しかし、小洒落たレストランでの
値段の高さはビックリするな。こればかりは、日本の方が良い。それ言うと、タイとかの方が良いんだろうがw
>>72 それはヨーロッパで寿司食って日本酒飲んだら割高なのと一緒。
比較が間違ってる。
>>71 >モバイル通信・電話代
モバイル通信は日本の方が安くて、品質が良かったと思う。
>>77 こじゃれたレストランでもNYは安いよ。
1,2,3 線のChambers St 駅近くにあるフランス料理屋が俺のおすすめだが、
ランチでコースがチップいれて$40ちょい。
ちなみにミシュランガイドにも載ってる店だよ。
味は普通に旨い。
>>79 それは事実。今フランスにいるけど、
パリでもちょっと屋内に入ると電波不通になったりするw
上にテスコのやつ上げたけど、実のところ日本でも業務用スーパーで買えば値段は変わらん が、街のスーパーがそういうわけじゃないんだな
84 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 01:18:10.15 ID:fpljQHSt
>>1 こいつ「年収100万円がグローバルスタンダード」みたいなこと言ってるユニクロ社長の回し者だろ
>>72 >>74 >>80 まー日本はアジア文化圏だから1000円以下のリーマンの昼飯は日本は結構強いとは思う
$20-50くらいのところは向こうのほうが充実感ある感じはするが
現地の人がどのくらいの頻度で使うかとと言うと分からんね
86 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 01:29:42.07 ID:AGeJH9/G
修羅の国の者だが、 スーパーの物価と家賃比較するだけでどれだけ高いか解るけん。。。
87 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 01:30:08.12 ID:3iZFlNdF
>>52 ロヂャース王国のさいたまと比べると東京は高すぎる
89 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 01:37:13.04 ID:cf+pPfZg
銀座のランチは高いよね。クーポンランド使っても高い!
90 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 01:40:20.62 ID:VkJsMQwV
>>85 たぶんアメリカ人って昼食は「間食」くらいの気持ちの人が多いから
ふだんは食うのに10分とかからない「パンに何かはさんだもの or バナナ1本」が多いと思う。
むしろ、毎食のように外食する丸の内界隈のほうが世界的にも変わってるかも。
>>90 アジアがそうなんだよ。中国人は、日本よりも断然多い頻度で外食する。集団ランチは当然のこと、夜も。
ユニクロだということを気にしなければ ワロタ
東京の無職は凄い頑張って節約してると思って良いのかな?
ちなみに、ユニクロはニューヨークでかなりウケてたな。現地の人たちが褒めてた。もう5店舗ぐらいあるんじゃないか。
95 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 02:04:37.29 ID:JOKRWTSY
>>88 博多の奴だと思うぞw
まぁ、日本はスーパーと家賃は高い。
>>50 嘘つきは氏ね
盲腸手術でイギリスは150万
スイスは300万、アメリカは200万
日本は10割負担でも60万だ
まあ、東京はスーパーでも周りに競合少ないと、あほみたいに 値段上げるからな。白人が住んでる様な徒歩圏だと高いだろうな。 白人もママチャリ乗れと。
銀行屋と ユニクロ曰く 愚民どもは 「ユニクロが 日本人の年収を1万ドルにするなら 1ドル360円に戻して、日本のドル物価を1/4にしろ」 というが日本の物価は安い だからもっと円高にするべきだあああ! 柳井個人のために日本を空洞化させろおおお! ということを 庶民生活で、比率の少ないビッグマックや 外食にこじつけて書いた 財務省・銀行・柳井の ステマ記事だが あまりにレベルが低い
日本で スイカ1個買う値段で 中国の12個分なら 円が人民元に対して12倍バブルしているから 日本のスイカ1個分の値段が、中国のスイカ1個と等しくなる 「購買力平価均衡」まで 日本は、円を刷り、付利撤廃して 円安人民元高にすべきである
101 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 02:25:58.07 ID:RwFW/x9W
>>89 銀座でも吉野家で済ませれば280円だぞww
102 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 02:34:55.59 ID:1NljzLPk
日本ってそこまで高いとは思わないけどな。 観光客からぼったくろうとしない、日本の鉄道などは素晴らしいと思うけど
103 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 02:35:02.46 ID:9razc5NS
東京はテナント代が糞高いのに商品が安いわけないだろう 安物商売してる所は相当粗悪な物を使ってる
我が家は港区某所1坪500万ぐらい。銀座鳩居堂前に比べればリーズナブルで住みやすいw
一番大きな出費は家賃
106 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 02:39:45.95 ID:JOKRWTSY
バブルの頃は、東京を売ればアメリカを4つ買って釣りがくると言われたが 今もホントに東京の地価は高いのか?
家賃とガソリンが違いすぎる
108 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 03:15:26.19 ID:bF7GmO5W
これ外国からみたら物価が高いと言うより円が高すぎるだけの話だろ
109 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 03:18:15.53 ID:JOKRWTSY
散々出てるが、8ドルでフルサービスの定食が食える先進国は日本だけ。
円高で輸入衣食は安いんだよ
>>111 化けた。$3.512/gal、 93cent/L、およそ91円/L。
>>111 東京と、です。
アメリカの都市部は家賃が高いのでルームシェアが普通に行われてます。
日本だと他人と一緒に住むなんて信じられんと思う人が多そうですが。
114 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 03:34:01.85 ID:JOKRWTSY
>>114 >そのIDはギャグなのか?
すまん、どのへんがギャグなのか教えてくれ。
116 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 03:39:34.34 ID:6QAguIku
この間ハワイにいったら物価くそたかかった。コーラが日本の2倍もする。 もうイカネーヨ。
117 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 03:40:50.48 ID:JOKRWTSY
>>115 この辺だろw
>111 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 03:23:56.11 ID:MhlRzAMy
>>107 どことくらべて?
>113 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 03:31:13.71 ID:MhlRzAMy
>>111 東京と、です。
>>113 日本でルームシェアが進んでないのは
大家側のワガママが大きい
つまり、日本の大家は「又貸し」は大抵禁止するからな
それに日本の大家は「非正規はコジキで貸したら焦げ付く」とおもっているから
就業人口5000万人のうち 正社員3000万人 非正規2000万人なのに
大家は「正社員用の広くて高いアパート」ばっかり作りたがり
「非正規用の狭くて安いアパート」は作らないから
非正規も正社員用アパートに住まざるをえなくなって、
家賃の重さに耐えかねて、焦げ付かせてしまって、ますます悪循環を招いている
というのが日本の不動産市場で
住宅公団が 貧乏人向け住宅を作る任務を放棄したから、変なことになっている
>>117 ああ、ちゃうちゃう、自作自演じゃないよ。
東京都家賃比べる、とタイポしたので
東京と家賃比べる、と訂正したつもりだった。
>>107 はID違うでしょ。
公共料金、公共交通機関みたいな 払わざるを得ない金がアホみたいに高いんだよ
121 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 03:56:41.77 ID:3L0gw/Zw
このコラム自体内容薄いだからどうでもいいが、 ここで「東京は家賃が高い」だの「公共料金が高い」だの いってる連中がアベノミクスのインフレ政策を支持してるのがチョー笑えるwww 家賃がコアCPIの要だと知らんのか 家賃下げたら激デフレだw
>>116 ハワイは行ったこと無いから知らんが、
500ml位のペットボトルはアメリカ本土でも$1.50とかする。
同じスーパーで2Lのが$0.99 で売ってたりするので理解に苦しむ。
>>118 それ反対
広くて高いアパートをつくらず、狭くて安いアパートが多いから
シェアしなくても住める人間が多い
多くの人が勘違いしているが
国際比較だと東京の賃料はかなり安い
高いのは東京の郊外だ
海外だと大都市でも郊外は安いが
東京は郊外電車が発達していることもあり
賃料があまり下がらない
125 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 04:04:29.34 ID:0Xmh4yNT
日本のサービス産業の生産性が低いわけがかかれてるな。 最後は馬鹿理論だけど。 笑顔にも500円くらい払わせるべき。 一気に生産性が上がるぞ。
>>123 いあ? 東京では
ツカサのSOHO用の2畳間は、実際には沢山貧乏人が住み着いているし
ネットカフェには大量の貧乏人が住み着いてる
2畳-4畳で、トイレ風呂共同で 家賃1-2万円の住宅を
バカ住宅公団が作らないし、大家も作らないから
こういうことになっているんだが?
----------
まあ、田舎は結構広いワンルーム、風呂付で3万円位があるが
田舎の非正規賃金は日給5224円 月給11万円とかだから
3万円のワンルームでもまだ高い
>>124 それ家賃じゃ無いじゃん。
1平方メートル当たりの賃料の比較は23ページ。
それを見ると東京とニューヨークはそれほど差はない。
ただアメリカの家賃は最近高騰してるから、
今比べるとニューヨークのほうが高いかもね。
130 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 04:44:31.80 ID:keTETo3d
ユニクロに牛丼にどこぞの安い居酒屋の例に出した後で 外国のバーが比較対象になんの?wwwww 例えを出すなら、モノを統一しないとダメw この記事そのものがこじ付けをずてでも 「嘘」と叫びたいだけの印象操作にみえる。
>>129 君のいうとおり
都心部の集合住宅の賃料は東京とNYで「それほど」変わらない
=======================================
ただし
君が「NYは東京と大差ないじゃないか!」と言っている集合住宅の場所は
東京は練馬の豊玉 NYはマンハッタンのイーストサイドで
立地は段違いなんだよ(w
そして君の言うとおり
郊外の住宅価格=アパート賃料は NYが東京の1/3なんだよ
======================================
そして東京で働いている人の殆どは郊外から通勤しているから
NYの郊外のルームシェアは東京の郊外ワンルームの1/3なんだが?
そして、ユニクロの柳井が
「タイ人の給料は日本の1/10だから、日本人の年収を1万ドルにすべき」
と言い
ネラーが
「日本の物価はタイの8倍じゃねえか! 1ドル360-720円にして
日本とタイのドル換算物価を同じにしてから ほざけ! 円安にしろ!」
と言って
銀行やユニクロに雇われたステマの
>>1 が
「日本の物価は安いから円高しにしろ」とフザケタ事いってるのだから
比較の対象はタイのバンコクや マレーのクアラの家賃だろう?
=========================================
バンコクは1/12 クアラは1/10だから
銀行やユニクロは1ドル1000円とか1200円にしてから
日本の人件費が高いとか ホザイテね? と言う結論だよ
そこまで円安にすれば、 日本の物価はタイやマレーと変わらなくなるから ユニクロ柳井のご注文どおり 年収1万ドルにしても 今より、日本人の生活水準は大幅に向上する 生活水準とは ドル換算賃金や ドル物価の高さではなく 何日の日給で家賃を払えるか? 1日の給料で米や電気やガソリンやビールをどれだけ買えるかということだから ドル年収がグローバル化で1万ドル固定なら 円安になるほど生活水準が向上するな
133 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 05:24:09.02 ID:B1zP1ud/
>>1 街を歩けばワンコ・イン・ランチだらけって、日本じゃないだろ。隣の国だ。
>>131 イーストサイドはカナダのバンクーバーの話でしょ。
ニューヨークはチェルシー。かつて肉詰め工場があった労働者地区だ。
今は再開発も進んでいるが基本的にはうらびれたところだよ。
135 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 06:03:53.32 ID:velt5SKq
家賃高いとか行ってるけど 需給で決まるのだから仕方ないでしょ 都心の建物容積率をもっと緩和すればいいとは思うけど
>>131 >東京は練馬の豊玉 NYはマンハッタンのイーストサイドで
うそやん。チェルシー、マンハッタンの南西部との比較。
>郊外の住宅価格=アパート賃料は NYが東京の1/3なんだよ
なんでそこに等号が出てくるかな。
>そして東京で働いている人の殆どは郊外から通勤しているから
>NYの郊外のルームシェアは東京の郊外ワンルームの1/3なんだが?
ソースは?
別に自分は日本の物価が安いと言いたいわけでは無いけど、
アメリカに住んでみると安いものは安いけど、医療費はべらぼうに高額だし、
家賃も都市部はどこも結構高かったりして、
日本だけ特別物価が高いってことはないなー、と思ってるだけです。
137 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 06:26:40.89 ID:louq9fQn
ナンだこのアホ?と思ったらアゴラでした 案の定ビッグマックとか言ってます
そりゃタイに比べたら日本中どこでも高いだろw
問題は住宅だよ 東京に住むとどれだけ掛かると思ってるねん 食費なんて都会でも田舎でもほとんどかわらんよ
長い円高の中、物価が高いと言われた東京は、 物価が上がらない企業努力してきたわけで、 急に2、3割円安になれば、欧米の物価は2、3割高くなる というのは当たり前。 為替の基本的理解ができてないだけだ。
東京は賢い消費者には優しい街だと思うわ 田舎だったら金を取るところを無料で楽しめるレジャーがたくさんある おまけに交通費は只でさえ安いのに一日券使えば更に安くなる 3年間だけしか住めなかったけどいい思いでしかない
142 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 06:50:14.28 ID:GIDWEqHt
港区周辺のガソリンスタンドはリッター10円くらい高い
西海岸で1皿1桁ドルの店と2桁以上の店では明らかに客層が違うね。 でも、東京で1皿千円だとファミレス以上だもんな。
>>72 今では
独逸=都会
仏国=田舎
だもんね
145 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 07:08:07.00 ID:Q9z7qwq2
香港の不動産価格は「東京」の3倍。 常軌を逸していると思うんだが、 シンガポールは香港よりはるかに高いらしい。
家賃とか土地とか不動産に関わる物じゃなきゃむしろ東京の方が競争が激しい分値段が安いな
いやあ飯屋の連中のあの接客態度で あの料金はないわ くそまずいし
港区近辺の飲食店は高いぞ ある程度給料がないと生活がきつい
安物自慢で外国人なんて来る訳ない
150 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 07:39:47.56 ID:g9S3KVN3
筆者名ぐらい書けよ(元記事にはちゃんとある)
数売れれば土地や人件費のコストを凌駕する。 あたりまえ体操
最低額は日本は安く抑えられるけど、内容はまさに安かろう悪かろうだな。 デフレは電気製品などの影響と粗悪製品の登場でそう見えるだけで、真っ当な食生活とか基本的な衣食住レベルを満たすためのコスパは10年前より劣化してると思う。
153 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 08:14:22.22 ID:kFJdP9Vw
>>44 >バンクーバーのラーメン店wwwwwwwww何と比べてるんだ
山頭火だろ
チップ込みで高いうえに、味もぼろぼろだったぞ
>まさかそれで日本のラーメン700円は安いでしょ?とでもいいたいのか
安いよ
それもこれも真っ当な商品では激安品に客が流れて商売が成り立たなくなっとことが背景にある。いまや超高級品か激安安物かみたいな選択になることが多い。 中間層が減ったというより、中間層が財布の紐を締めて中間層向けの商品を買わなくなった。将来不安だから。
155 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 08:17:05.01 ID:zdgworSw
日本の安い所とアメリカの高い所を比較してもなあw
東京の食い物屋は基本的に高いわ。 ショバ代がべらぼうな上、サラリーマンとかは12時台に集中するから実は回転良くないし。 チェーン店とかは郊外で稼いで都心の店に補填して価格維持してるのが実情。
>>21 写真があるじゃないか
指差し注文が世界一
>>56 じゃあ医療費が無料、もしくは国保で医療費負担に安い国がどれだけひどいか
立証してくれよ、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、ブルネイ、ニュージーランド
カタール、サウジ、UAE,マカオ、香港、オーストラリア、シンガポール
モナコ公国、スイス(国保の料金設定で自己負担額が違う)、ドイツ(日本の国保、介護保険のお手本)
ルクセンブルグ、日本の国保の丸パクリの韓国
これらの国々が日本と比べて医療や介護、在宅医療がどのくらいひどいのか?
きちんとごまかさずに証明してくれ
アメリカは自国で何でも作って輸出もしてるから日本より物価かなり安いけど ヨーロッパ諸国だと日本と同じか高い
それと日本医師会のバカがいっている、手術の成功率の高さ アメリカと比べていろいろな外科手術が成功率高いとほざいているが アメリカの6割が、日本人の想像を絶する糞デブだぞ 内蔵の病巣にたどりつくだけでどれだけ苦労すると思ってんだよ 日本のやせ型で均質的な体型、しかも人種特有の差もない 例えば米国の調査ではアジア系の女性の心臓病発生率を1とすると 白人女性は3、黒人女性は5、こんな多様な状態で、 均質的な治療ができるわけないだろ 日本の病院にアメリカ中の多民族糞デブ集団が押し寄せたら成功率など あっという間に下がる、均質的な日本人患者の経験しかないからな
>>153 寿司屋はアメリカの田舎でも結構あるようになったけど、
(はい、だいたいはチョンやチュンがやってます。)
ラーメン屋はまだ大都市でしか見ないね。
自分はベトナム料理のフォーで我慢してます。
ラーメンとは別物だけど、結構うまい。
これも$7~9位はするのでチップ込みだと円換算で
800-1000円はしますね。
162 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 09:25:23.18 ID:BzHXZngN
地方のことについては全く何も言わないんだな
163 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 09:27:29.69 ID:ax7jPhtm
164 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 09:48:17.83 ID:Zt+BdcKt
165 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 09:53:08.31 ID:j5yLR/oh
166 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 10:28:40.68 ID:DfpLAmoP
いやいや 生活費=物価 って意味だろ 糞狭い部屋の家賃が10万とかw 深夜まで働いてるのに給料安いwwwwww まさに負け組ばかりが住む町w 俺も負け組w
ジャンクフード食い過ぎで脳みそスカスカザマー
169 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 10:36:38.57 ID:ICkQzUdV
そりゃバーと小奇麗なレストラントと比較したらそうだろうなw ビックマック指数とか日本に円高を押し付ける理由でしかないし。 コーラとポテトで利益確保する日本でビジネスモデルも違うのに。 アホコラムだね。
>>167 マックダブルの値上げ要因は2012年のアメリカの旱魃のせいで
オセアニアから牛肉買ってる日本のマクドナルドには無関係だろう。
アメリカとオセアニアでは牛肉の飼育法が違う。
しかもそうした中でも大半の都市では格安で、NYやアラスカみたいな
特殊な土地だけが突出して高いことが記事からもわかる。
171 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 10:47:46.52 ID:pU34hXYS
「チップ」がいらない!を売りにすればいいんじゃん。
まあ、食品は素材(非調理)だったら一部地域以外 日本の 1/5ぐらいよな 安いから比較的大勢のホームレスに炊き出しとかやれる
シリコンバレーに滞在したことあるけど、 物価感覚は東京とあまり変わらなかったなあ。 外食の充実度に関しては東京は異常すぎるw
>>170 >オセアニアから牛肉買ってる日本のマクドナルドには無関係だろう。
>アメリカとオセアニアでは牛肉の飼育法が違う。
という事なら、元々アメリカと日本の値段を比べること自体が無意味じゃないかい。もし同じアメリカ産を使ったとしても輸入コストがかかるし。
まあ原材料費より人件費や家賃の方がコストに占める割合は高そうだけど。
ちなみにアメリカでバーガー食うならマックじゃなくて、
Five GuysやIn-n-Outに行くことをおすすめする。
175 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 11:10:15.00 ID:QdGq3zko
>新宿のある洋風居酒屋ではわずか2800円の8品コースは満足できる量と質だし、 >1200円、飲み放題ではワインも10種類ぐらいから選べます。 ブルジョワわろたwwwwwwwwwwwwwww
>>174 In-n-Out美味いよな。パテ4枚重ね(4x4)だとメタボになりそうだけどw
日本のヨハネストンキン
>>172 でも有機栽培とかにこだわって、Whole Foodsとかに行くと結構高くない?
>>178 Whole Foodsは金持ちインテリ御用達の高級スーパーだな。
個人的にはSafewayのほうが好きだけど。
>>176 うまいよね。今は東海岸なのでIn-n-Outは見かけないんだよな。
でもFive Guysがあるから我慢する。
181 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 11:18:32.90 ID:ICkQzUdV
>>173 ベイエリアは、色んな所の料理がそこそこの値段で食べれるからいいよね。
東京と比べると味は落ちるかもしれないけどアメリカでは恵まれてる方だと思う。
家賃は高いけどなー。
183 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 11:39:49.26 ID:+CotuXhn
東京の物価は安いよ。日本で最も人口が多いので、競争が激しい それに東京の半分は下町だからねえ 安いところにいけばめちゃくちゃ安い テレビで東京の高級そうな店を紹介してるけど 少々汚いところの方が美味いし、安いよ 東京はそういうところが日本で一番多い
184 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 11:46:32.36 ID:mOrdF2kp
どういうソースだよ。 根拠が無さ過ぎる。
家賃とかべらぼうに高いのは事実だしな
186 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 11:52:23.46 ID:QXLsxGXR
>>158 おまえ、医療費無料のヨーロッパの国に住んでる中間層に、
おまえたちはすばらしい医療を受けられて幸せだ。
文句なんか言ってたら罰が当たるぜ。
って言ってみろよ
相手の機嫌が悪けりゃ殴られるから
>>184 アメリカに住んでるものからすると、外食に関しては結構納得できるけどね。
衣料品に関してはアメリカの安い店はとことん安いから
ユニクロの質があきらかに良くなければ優位性は無いだろうね。
188 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 12:00:38.55 ID:QXLsxGXR
>>185 大都市だと日本の方が安い
田舎だと同じくらい
日本人は通勤に車を使わないから公共交通機関の便の良いところに人が集中するので
そういうところの地価や家賃が高く見えてるだけ
埼玉や千葉で少し不便なところなら激安だが、外国ではそういうところが普通の住宅地に
なってる
で、海外の大都市の朝夕の渋滞地獄は首都高並み
そもそも、外国は日本より固定資産税が割高な国が多いんでそんなに安い家賃で
物件を貸せないからな
欧米人は外食をあまりしないから充実していない。値段はピンキリだが、日本と同じサービスを求めたら高い。 アジア圏は外食を良くするので充実している。値段もピンキリ。バラエティとサービスを含めたら日本は良いん では。台北も香港もシンガポールもバンコクも食う所が腐るほどあるけど、味もサービスも日本人には合わない。 外食だけ比べるのもどうかと。それ以外を含めて行くと、やっぱり東京は高い。ユニクロ、無印、ニトリは特に 安くないだろ。OLD NAVYとかIKEAとかウォルマートとかでもっと質(量)の良いのが買える。
豚の餌が安いといったところで 物価が高いことには変わりない
寿司好きのアメリカ人を回転寿司に連れてったら 安くてびっくりするんじゃないかな。 ただ、握りよりもロール(カリフォルニアロールとか)の方が 人気があったりするので人を選ぶけど。
日本の素晴らしさは海外に出てみれば分かる。 欧米で同じ所得層の人達と比較しても恵まれていることが実に多い。 米国人は有能な外国人に米国籍取れば?とか言ったりして 米国国籍がもっとも名誉ある国籍のように思っているところがあるが、 日本国籍を持っていることのほうがもっと価値あると俺は思う。
193 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 12:22:19.26 ID:QXLsxGXR
>>192 はげどう
日本に生まれただけでプラチナチケット持ってるようなもん
アメリカは、想像もつかないような富豪の一族に生まれるか、
突き抜けた能力のある人間にとってだけ住み心地の良い国だから
少なくとも日常生活している中で身の危険を感じないで生活できるのは、
いまや日本くらいかもしれん
東京は土地が高すぎ
195 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 12:44:21.81 ID:31F6uB/t
>>193 そうか?身の危険を感じずに生活出来る、て点じゃ台湾、シンガポールなんて日本以上だと思うが?
196 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 12:46:00.43 ID:BKVC639k
地方から見てても東京の物価の安さには腹が立つ。 地方の金を吸い上げてぺんぺん草さへ枯れ果ててるぞ。 東京の物価高は土地と人件費だけだろ?
>>193 アメリカも住むところを選べば安全だと思うけどね。
自分が住んでるところはのどかでとっても平和。
選ばなきゃ安全じゃないってのが日本と違うのかもしれんけど。
(日本でも北九州、福岡とかあるけどw)
自分がこっちに来たのはソフトウェアエンジニアの待遇があまりにも違いすぎるから。
日本だったら残業続きで年収もいいとこ7~800万位だったんではないだろうか。
こっちでは残業は殆ど必要がなく年収も倍近くある。
かと言って、自分が特別優秀な人材だとは思わない。
日本でそれなりのレベルの人材なら、こっちでも十分通用するはず。
突き抜けた能力があったら、日本でも起業して活躍できるかもしれないけど、
それなりに有能な人材は実はアメリカのほうが幸せなんじゃないかと思う。
>>1 >しかし、東京というインフラを享受し、
>世界最高のサービスと丁寧さを誇る日本は
>物価に甘えすぎているのかもしれません。
物価に甘えてるのは、東京などの都市部じゃなくて地方でしょ。
吉野家やユニクロや無印にニトリを自ら例に出しておいて、
何故わからない?
>もっとも日本人がサービス代を払うようになり
>物価がドンと上がり、給与も上がるストーリーなら別ですが、
>日本の歴史はそれを許さない気がします。
日本にだって今でもそういう慣行があるところにはあるし、
外国だってウォルマートやマック等で一々チップなんて払わない。
つまり、歴史が許さないのではなく、
煩雑さや不透明さで商業活動が非効率になるから廃れたんでしょ。
ラスベガスが良い例だけど、
従業員は雇用者に場を貸してもらいチップを給料みたいにしてる。
特殊か労働環境を持ち出して、物価がどうこうとかナンセンス。
そもそも日本以上に裕福な国などそうわないわけで、
他国からみれば日本が物価が高いのは当り前だ。
>>186 だから俺が上げた国に対してどこが具体的に
日本の医療、介護、在宅医療、老人ホームなどが優れてるんだ?
具体的に言えよ
カタールやモナコじゃあ孤独死が日本の何倍なんだ
具体的に統計データにもとづいて証明しろ
>>192 >>193 てめえらは日本以外の国は、すべて全土で毎日銃撃戦やってるとでも思っているのかよw
外務省の統計だと、例えば香港は犯罪率が人口10万人あたり1050件、日本は1200件
殺人は香港は年間わずか15から30件程度で日本の3分の1程度だ
シンガポールも犯罪率は人口10万あたり606件、日本の半分
ノルウェーも625件で殺人率含めとても低い
トルコは人口10万あたり1112件、ヨルダンは850件、オマーンとサウジは350件
ちょっと調べただけでもこれだけ出てくる、アジアはフィリピンなど除いて
どこも治安は非常にいいからな
これはちょこっと調べただけだから、治安の良い地域は他にもたくさんあるだろう
それぞれの国の検挙率はどうなんだろ
>>198 追加
そして、裏を返せば、
外国の物価が安く見えることがあるのも当然。
となるはずが、先ほどの一部の例外的な労働慣習を取り出して話を作り出せば、
日本は物価が安い。
という、筆者に都合の良い結論だって生み出せるわけだ。
とにもかくにも、何が狙いなんだ?
無理矢理にでもインフレにしたいのか?
203 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 13:08:09.08 ID:ICkQzUdV
物価高いのは税金が高いからなんだよね。 税金が高いのは公務員のせいなんだけど。 それがばれると困る人達がデマ流しているんでしょう。
>>201 酒場での喧嘩ていどなら両成敗で認知もしない
毎年3万人もの行旅死亡人が発見されながらロクに検死解剖もしない日本と
道につば吐いただけで罰金取られる国で、日本の警察の方が検挙率高いと思うか?
ちなみに今在シンガポール日本大使館の情報調べたら更新されていた
2012年度はさらに犯罪が減少して10万人あたり581件になってた
日本は2010年度の統計で1774件ということだ
205 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 13:13:46.20 ID:JOKRWTSY
>>204 摩り替えと噛みつきだけでなく、ソースを添えろ。
シンガポール ガー。 明るい北朝鮮キタコレw
208 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 13:19:52.33 ID:JOKRWTSY
>>207 ソースってのは、言い張る奴が出すもんだ。
>>206 シンガポールを明るい北朝鮮という馬鹿、まだいたのか?
実際に行ってみろよ、行ったことがない、いくつもりもないなら
せめて「もやもやさまぁ〜ず」のシンガポール編でも見ろよ
結構なんどもさまぁ〜ず行ってるからよ
旅行好きで、いろんな片田舎に出かけるけど、少なくとも食品や衣類等の日々必要になるものに関しては 東京が高いってことが全然無いね。むしろ都内の方が価格競争が激しくて安い場合が多い。 ま、都内には一部金持ち相手のバカ高い店もあるのは事実だが、一般人はあまり関係無い話だしな。
212 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 13:27:33.58 ID:JOKRWTSY
>>211 お前が言ってることのソースを求めてるだけだ。
俺が探せば違うソースになる。
>>208 で俺が言ったことを噛み締めろ。
>>212 なら違うソースをだせよ
きちんと外務省などの確かな統計データでだせよ
214 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 13:33:27.55 ID:JOKRWTSY
>>213 なぜ、外務省がきちんと出すという妄想に繋がるんだ?
お前の妄想の根拠はなんだ?
>>25 東京のインフラは確かに高いなぁ。
川崎から引っ越して水道代倍以上になった。
治安がいいんから物価高くてもいいだろとか スレの趣旨から外れてんじゃねーよ
本当はドルという誕生以来ずっとインフレのいんちき通貨に価値はなく 1ドル80円以下が適正価格であるにもかかわらず なぜ、1ドル100円弱で取引されているか それは安倍の売国奴が アメリカに行くとき50兆円の米国債を買わされて オバマとの会見後にもう50兆円の米国債を買うことを約束させられたからです。 円が買い支えるからドルに価値があるのです。 日本はアメリカが破産する前に破産させられてしまいます。 最後に一言だけ 安倍げりぞうはとんでもない売国奴です。
219 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 13:40:50.32 ID:IlzrHgOb
日本の物価は異常に低い。東京のみならず、地方も低い、安い、凄まじい。 すごく生活が楽。 それなのに、日本人は日本の物価は高いと信じこんでいる。これから財政赤字で 円安になって物価が上がって、他の国並みになったら、何というのだろう? 今までが極楽だから地獄だとでも言うのだろうか? 単に普通になっただけなのに。 日本人は楽をしすぎだと思う。
要約: 「隣の芝生は青く見える」
ロンドンは東京よりももっと物価高かったなあ
222 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 13:47:53.21 ID:JOKRWTSY
>>218 くまなく調査などしていない。普通に相手国の発表を載せるだけだ。
INTERPOLでもOECDでも変わらない。基本になるのは日本国内の分だけだ。
それと、香港は住んでたんで治安がいいのは知ってる。
そこら辺が「噛み付く」と書いた理由だ。狂犬か?お前はw
食べ物はデフレで安いけど 電車の料金、税金、NHK、家賃、電気、水道、ガス、携帯、ネット、銀行手数料 何もかもが世界一の値段だから、いくら食品が安くても手元に残るお金が無いんだよね
>>222 だからお前が俺に反論する統計データを持ち出せばいいだけだろ
噛み付いてきたのはおまえだ
おまえが別の統計データに基づいて反論しろよ
>>223 それ全部イギリスとドイツだけで日本より高いという例が示せるな
日本にはまともな統計データなんてないもんな サラリーマンの平均年収は400万で世界的にマシなんて言ってるけど 正規雇用のサラリーマンは全労働者の30%しかいない 非正規を含めた平均年収はいくらなんだと言われれば、日本政府は隠蔽してるんだよ ソースが見つけられなかったが一説には200万程度だという話だ
227 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 13:54:49.79 ID:JOKRWTSY
>>224 噛み付いてきたのはお前だ。
俺は「摩り替えと噛みつきだけでなく、ソースを添えろ」と書いただけだ。
お前のスレ違いの噛み付きソースくらいは確認しないとな。
田舎に住んでる人ぐらいだろうな 日本で物価が安いなんて言ってるのは こういうのフリーライダーって言うんですよ だから、さっさと地方交付税交付金とか公共工事なんてやめるべきw こういう結論なら同意してあげるのにww
>>225 為替相場で比較したらだろ
平均年収に占める割合で計算したら日本はダントツで世界一物価の高い国だよ
日本の電気代は今いくら位? 自分のアメリカ北東部での電気代は 1KWH当たり約$0.177。日本円で1KWH当たり17円位。 先月は765KWH使って、$135だった。 電気代はそんなもんだけど、寒いところなんで 冬は毎月$600位暖房用のオイルにかかります。
>>227 おれが他人と議論しているときに突然
205 :名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 13:13:46.20 (p)ID:JOKRWTSY(12)
>>204 摩り替えと噛みつきだけでなく、ソースを添えろ
そうやって噛み付いてきたのはお前なんだが
だからきちんとソースも出しただろうが
お前は俺に対し、何を怒ってるんだ?
232 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:00:28.77 ID:JOKRWTSY
>>231 言い張るだけのやつにはソースを求める。
当然の話だ。
お前はただ「すいませんでした・・・」とソースを出せばいいだけ。
特定の他人と議論のつもりならメールでやれ。
233 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:01:36.85 ID:9P8wxU5j
オーストラリアの方が物価高かったぞ 自販機の600mlのペットボトルジュースが200円近くした
日本のヨハネストンキン
>>233 スーパーで買えよw
colesでも2Lで1AUD以下で買えるだろ
>>233 円安誘導してる日本の円を為替換算して高いだの言うことに意味はないんだよ
バカはそれでも騙されてるけどなw
オーストラリアのコンビニの時給は2500円だから200円なら8%だな
日本は700円くらいで500mlが120円だとすると17%だから
日本の物価は約2倍ってことだ
>>236 シドニーだったんだけど、ちょっと田舎の方だったんでスーパー無かったんだよね
しょぼいコンビニとホテルの自販機しかなかったw
>>232 そのためにIDがあるんだろうが
てめえの価値観を押し付けるなよ
てめえはなんのソースもださずにただの中傷だけじゃねえか
最悪の卑怯者だな
>>237 オーストラリアの時給ってそんなに高いのか
それじゃあ物の値段が高くても仕方が無い事なんだな
その計算見て納得したわ
241 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:08:00.59 ID:JOKRWTSY
>>239 中傷などしていないのは過去レスを読めば明白。
俺の価値観ではなく、掲示板という「場所」の話だ。
>>230 東京電力だと一般的なのは段階制だけどそれだと
120kWhまで18.89円/kwh
300kWhまで25.19円/kwh
300kWh越え29.10円/kwh
765kWhだと20,335円+基本料だね。
>>241 それなら2chに書き込んでる奴全員に言ってやれよ
何かを書き込むときには、その根拠や証拠、ソースをきちんと提示しろ
とな
いい加減な陰謀論ばかり書き込んでる奴ばかりじゃねえか
お前はそういう奴に文句言ったことがあるのか?
>>240 ozは資源国で特に無人地帯での鉱山労働の成り手がいなくて
2005年以降は肉体労働者の給料がめっちゃ上がってるからねえ
2000年ころは日本より安いくらいだったんだが。
245 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:18:55.97 ID:JOKRWTSY
全くの蛇足だが、4月に香港の給与を見る機会があったんで提示しておく。
スーパーのレジ係、時給30.50-31.50HK$ 和民の月給、9.000HK$
ソースは俺が見た求人広告w
>>243 俺の発言の5%程度はそれだ。
議論の基本が何かを示さない奴はイラつく。
>>242 d
倍まではしないけど結構高いね。
120kWhまでならそんなに違わないけど。
日本で考えると自分とこ電気使いすぎ?
電気コンロのせいかな?
>>245 なんだかんだ香港は格差社会だな
一人当たりGDPがすでに日本の1.5倍だがそんなもんか
基本は中国人民をコキ使う金持の出張所だわね
249 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:28:00.98 ID:JOKRWTSY
>>246 よく言われるのが、家の広さと省エネ家電だな。
電気代は違っても、支払い金額は変わらないって。
>>248 書き漏らしたが初任給の話な。
>>247 まあそうだけど、それは2009年のグラフだし、地域によって電気代も違うし。
現に自分とこの1kWh当たりの電気代はそのグラフより高いしね。
自分としては実例で比較したかったのよ。
どんなこと言っても外人が来ないのは物価が高いからだよ 物価の割に魅力もないということだろう
252 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:31:06.04 ID:Ozqs1qm8
>>248 再開発された九龍地区なんてスラムとセレブが混在してる。
そもそも中国国内の主要都市なんてほとんど地上はセレブ、地下はスラムの2極化社会。
>>246 調理が電気ならそれくらいは普通じゃないかな?
日本でも戸建ファミリーならガス調理でも3段料金に突入する人多いし。
オール電化だと別のプランだけど3,4万は行く。
物価が高くて二重国籍を認めないというのも 安全保障には役立っているんだろうな
255 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:40:26.49 ID:JOKRWTSY
>>248 俺が住んでた頃、和民は無かったがスーパーのレジ係の求人は13KH$程度だった。
当時の物価は、叉焼飯が8-10、雲呑麺が5-6HK$だったのが
25-35と15-30HK$になってたんで、低所得者の暮らしは20年前以下になってると推測する。
日本の物価が高いだろ 殺そうよ日本を 作り直そう
257 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:44:36.05 ID:JOKRWTSY
正直、家賃と交通費以外は高いと思ってないんだわw
>>33 n時を過ぎたら営業禁止って条例や施策も少なくないし
交通費は東京より近県の方が高いかも 千葉なんかと比べるとだいぶ安いんだなと思う
260 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:48:37.15 ID:v521TJ2k
スイスのマックはセットが1000円したし イギリスの地下鉄も初乗りで800円位していたこともある。 チェコのタクシーはぼったくる。 日本はマシだと思うぞ。
>>253 うちは五人家族で一軒家なんで、使いすぎでもないですかね。
オーブンも衣類乾燥機も電気だし。
ただ暖房費が別にあるので光熱費は結構かかってますね。
まあ比較対象は北海道の一軒家なんだろうな。
262 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:55:08.01 ID:4ISvfkie
>>246 何人家族か知らないが電気使いすぎ。
冬は着る毛布を羽織ってコタツに入れ
263 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:56:12.97 ID:CAqpMIWh
異常に高騰したショバ代が盛られてるんだから高いに決まってんだろ
264 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 14:59:00.17 ID:bbqJFWEU
アメリカで暮らしてた時、アメリカは物価が安いと聞いてた割には全然大して安くもないなと感じたな。 確かに家賃とか特定の商品で安いと思う物は有るけど、全体として見て思ったほどじゃなかった。 しかも安かろう悪かろうって感じの商品が多いよな。日本的な行き届いた感じがしない粗悪品も けっこう平気で売ってるし。日本の物価が高いって?この質の高さを考えればそんな事無いだろ。
>>260 ロンドンの地下鉄はカード買え、知らないやつは金払えというアレだから
>>259 都内は、1日乗車券があるから、安く遊べる。
田舎じゃ、バスだって長く乗ってれば、料金もどんどん上がっていくし。
267 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:03:57.38 ID:3L0gw/Zw
アベノミクスを支持しながら家賃高えよとかほざいてるアホは逝っていいよw
いまさらな話題だなあ わかってるガイジンは10年ぐらい前から けっこういたと思うぞ
>>268 為替で大きく変わってるのに、ほんと知ったかバカだなw
270 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:17:19.95 ID:Ozqs1qm8
271 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:18:00.31 ID:S2fggYCO
いや、東京は物価高いだろ
272 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:18:13.29 ID:JOKRWTSY
>>269 為替なんか大して変わっちゃいないよw
日本がデフレやってる間に他国の物価は上がってるんだよ。
>>272 デフレって給料が下がることを言うんだけど
放射能の値が高いから行きたくないって言ったら傷つくと思って物価が高いって言ってんだよ 日本人だってバンクーバーの物価は知らなくてもチェルノブイリについてはそれなりに知ってるだろ? そういう話だよこれは
275 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:22:20.25 ID:3L0gw/Zw
他の主要都市と比較して東京の電車初乗り、都営バス、家賃が高いとかほざいてる情弱アベ信者は死んでいいじゃないかなw
276 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:24:20.26 ID:JOKRWTSY
>>273 その新説はどこから?
インフレは給料が上がることかなw
277 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:26:33.74 ID:3L0gw/Zw
>>273 おまえは馬鹿だろw
賃下げはデフレの原因だと吉川教授がいってるだろ
てかデフレの定義ぐらいググれ
>>276 >>277 インフレもデフレも物価に連動して給料が引きずられていく現象のことだよ
つまりデフレが起こってるってことは給料もデフレになってるから
住んでる当事者にとっては何も安くなんてなってない
デフレは基本的に貨幣現象によってCPIが下がる状態を指すが
デフレに陥った例が少ないのでばらつきがあると思うなあ
>>277 吉川のは巷間の珍説を除去していって、
原因は分からんけど賃金が可能性あるんじゃないの?程度の話だよ
>>274 日本物価が高い云々はバブルのころからある話だから
280 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:33:44.77 ID:JOKRWTSY
>>278 もう、やめとけよw
それにアンカー辿れば判るが、日本の物価が国際的に安くなったって話だぞ。
281 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:34:59.84 ID:3L0gw/Zw
>>278 お前のは原因と結果が逆だとゆうのがわからんのかw
282 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:39:46.22 ID:3L0gw/Zw
>>279 だからそれでいいじゃねえのw
いずれにしてもデフレは景況の原因ではなくて結果なんだから
まぁデフレの原因の最有力なのが賃下げだと吉川大先生とか吉本なんとかなんかもいってるね
>>281 原因と結果が逆だろうが
給料がデフレってるって事実に何の変わりも無いから
>日本がデフレやってる間に他国の物価は上がってるんだよ。
この発想はおかしいんだよね
日本人はデフレになってるけど給料も下がってるから何も変わってない
デフレっていうのかは謎だな
なぜなら日本製品が中国製品に置き換わって値段が下がってるだけで日本製品は微動もしてないかむしろ上がってる
給料は下がり、安い中国製の毒野菜を食べるしか生きる道がなくなり、それでも日本企業は国民に法外な値段で商品を提供し続けてる
それが正確な日本の現状だよ
284 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:45:45.99 ID:JOKRWTSY
>>283 お前には知能がないのかw
比較されるのは日本と他国の物価(要は、外国人が日本に来たとき高いと思うかどうか)であって
日本人の生活水準じゃない。とりあえず、教えられた通りにアンカーを辿れ。
>>284 外人にとって物価が安いのを喜んでるのか?
そりゃ日本人がタイに行けば何もかも安いぞ
外人にとって物価が安い=発展途上国になってるってだけなんだけどな
286 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:52:56.10 ID:3L0gw/Zw
>>283 お前は白雉かw
給料がデフレってるってなんだよwww
まず「デフレの定義」から学び直せ
話はそれからだw
287 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:53:54.60 ID:JOKRWTSY
>>285 このスレが、なんのスレか知ってるかw
そのタイも、ミャンマーを挟んで1月から4月まで居たが
物価上昇と円安のダブルパンチで大変だったわ・・・
288 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 15:55:50.37 ID:3L0gw/Zw
>>285 お前はよ素直になれよ
複数からディスられてんだからさ
同じとこ
馬鹿なんだからさw
もういってることが可笑し過ぎて痛過ぎるんだよw
>>287 このスレは日本が途上国に転落しているという事実を
為替比較という詭弁で日本は実は過ごしやすいなんて嘘記事を書いてるメディアを批判するスレじゃないの?
お財布携帯は別に日本だけのものじゃない。世界中で使われてる。俺の知ってる限りじゃ韓国の方が普及が早かった。
291 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:00:04.60 ID:3L0gw/Zw
>>289 wwwもはやどうにもこうにもwww
いつなんで日本が途上国に転落したんだよwww教えてくれwww
>>291 外国に対して物価が下がるってことは要するに日本が中国化してるってことだよ
旅行するにも安いし日本人はただ同然で働かせられるから工場を作りましょうみたいになるんだよ
外人にとって安い日本が本気で良いことだと思ってるの?
293 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:05:12.45 ID:Z8qkhdnQ
安いモノは徹底的に安いが、東京での生活は住むのも旅行など一時滞在も トータルで見ると決して安くはない。
>>280 知ったかバカが偉そうに語る前に
何%変わったか調べろ!
常識知らずw
詰まらんスレになったな
296 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:08:34.80 ID:3L0gw/Zw
>>292 あのね、ぼく、いくちゅ???
日本がいつから中国化とかになってんのぉ〜???
てか、中国化ってなんだよw
で、いつから日本人がタダ同然で労働してんのかなぁ〜〜〜〜〜?・・・www
297 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:10:17.63 ID:ycrAJzuQ
東京の物価は高いところと、 安いところとある。 宿泊代は、ロンドンやニューヨークと比較すると、 東京は安い。 ロンドンやニューヨークや欧州では、普通のホテルが10万円でも、 なかなかよい部屋には宿泊できない。 最低20万円から30万円はかかってしまうであろう。 ところが、日本では一流ホテルでも5万円ぐらいで宿泊できるわけだ。 欧米の2分の1や4分の1や5分の1程度の価格だといえる。
>>296 スイートショップって英語は日本語にないんだよな
中国のように世界の工場として経済的に奴隷化されてる場所を意味する言葉なんだけど
日本のスイートショップ化はもうずいぶん前から言われてる
299 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:11:48.14 ID:3L0gw/Zw
>>293 それはお前が知能も労働生産性も低くて東京で生活するには耐えられないからだw
300 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:12:52.21 ID:JOKRWTSY
>>294 そのまま返そうw
何%など調べなくても、滞在期間と預金から引き落とされた額を見れば判る話。
301 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:15:23.36 ID:3L0gw/Zw
>>298 お前の妄想に付き合うようになって約1時間経過したが・・・wもう少し付き合ったる
六重苦でググれ
話はそれからだ
>>298 「世界の工場として経済的に奴隷化」を生産性の低い製造業とすると
ドイツやイタリアの製造業は日本より生産性が低いよ(2011年統計)
303 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:20:36.46 ID:3L0gw/Zw
>>302 あんた親切にレスつけてるけど、
>>298 は意味わかんないと思うよ
なんか変な陰謀話に毒されてるか、単なる白雉かのいずれだろうからw
>>300 滞在期間と預金で何が分かるのか意味不明。
想像を超えたバカそうだなw
日本は東京一極集中なんで土地が高い 逆に一極集中のお陰で競争もあり他は安い(一部高級品を除く) ただ、日本と欧米を比べると確かに円安とは言いにくいな 輸出で稼ぐために他の業種や生活は犠牲になってる感じ
307 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:24:29.13 ID:JOKRWTSY
>>304 同じ生活をしてる時の円建ての物価上昇だよ。
1日辺りいくら掛かってるのか、海外から来た者の外貨建ての日本の物価下落と同じだよ。
と説明してやっても、お前さんの知能では理解不能だろうなぁ・・・w
間違いスマソ ?ただ、日本と欧米を比べると確かに円安とは言いにくいな ○ただ、日本と欧米を比べると確かに円高とは言いにくいな
309 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:27:04.93 ID:3L0gw/Zw
なんだ、バンクーバーと比べてたんだ。 東京、地方で考えたとき、東京の食の物価は高い。
>>269 龜ですまんが
当時勤めてた会社の取引先のガイジンが
庶民的な服や雑貨を土産に買い込んでたんだよ
本国より安くて質がいいって
日本みたいな幅広い選択肢が向こうにはなかったんだろうな
>>307 違う場所で同じ生活できると思ってるところから、
かなりのバカが分かるよ。
引っ越し経験もない幼児並みの知能だなw
313 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:40:44.64 ID:JOKRWTSY
>>312 バンコクがメインで宿も同じなんでねw
月払いでディスカウントしてもらえるし。
で、なんで違う場所だと思ったの?
314 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:43:51.16 ID:3L0gw/Zw
>>311 それが本質的な話だな
問題は消費者の選択の幅がどれだけ広いかということ
東京はそれが非常に広いということ
>>313 東京との物価の比較してんだから、
バンコクは明らかに違う場所だが、
何の話してんの?
316 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:52:36.06 ID:hm75xqLN
>>297 そこまで高くはないw 部屋の空き状況によるけど、
都心部の最高級ホテルは、東京なら4〜5万円、NYやロンドンなら6〜8万円、
パリで6〜10万円ぐらい。
フォーシーズンズやリッツカールトン、
あるいは各地の有名クラシカルホテル(NYならWoldorf Astoria、パリならPlaza Atheneeなど)
などの値段ね。ただし都心部を外せば安くなる。
NYだとミッドタウンは激高だけどロウアーマンハッタンなら最高級でも4万円ぐらいに下がる。
317 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:54:58.10 ID:JOKRWTSY
>>315 外国の人から見て日本の物価は安くなったって話だよ。
知能以前に、日本語能力に問題がありそうだなw
318 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 16:59:27.19 ID:5FDjvoz6
>>305 >Q. 日本は『国際金融資本』なるものに奴隷化されてるんですか?
>A. 日本企業が外国人を働かせて大量の上前(国際収支の所得黒字)をハネています
その黒字を手にして日本企業の株を買い増すのは、国際金融資本だけどな
>>174 > という事なら、元々アメリカと日本の値段を比べること自体が無意味じゃないかい。
それなら労働者の移動の自由がない以上、各国における物価の比較自体に意味がなくなる。
利用可能な生産要素を用いて、現に提供される財やサービスの価格を比較するのはごく当たり前。
と日本の物価は(円高によって)過大評価されてきたという結論が正しいのは、
OECDやIMFの公表する購買力平価(1ドル=100円強)を見れば妥当と考えられる。
内外価格差の観点からは、あともう少し円安になるのが好ましいね。
日本で高いものは限られてるだろ。 特に、住むところと米と交通費が酷いだけで、日用品や衣料品や家電は安い。 意外と物価が安い、ってのを売りにするのは賛成。
321 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 17:14:39.25 ID:VkJsMQwV
>>122 あーなんかわかる。オーストラリアもそんな感じだった。
500MLのペットボトルを持つというのがとんでもなく贅沢な行為なんだろうか。
賢い人は、500MLの空き容器に、特売品の2Lの飲み物を移し替えてた。
あと、ファーストフードで飲み物はペットボトルを自分で取れ、という方式で小売り価格の2倍とるのが
納得いかなかった。日本だと、氷とカップで供するのが「おもてなし」だけど、
水質がよくない地域は「未開封であること」が「おもてなし」らしい。
>>317 おっ、話題変えたな。
「"円安で"安くなった」と言う外国人は多いよ。
その"円安"理由を否定するのに、滞在期間と預金はありえんわな。
323 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 17:20:44.58 ID:JOKRWTSY
>>322 円安の反対側に、この場合はバーツ高があったんだよ。
そしてタイの物価もタイ人の給与も上がってるが、日本の物価は下がっているというお話。
>安"理由を否定するのに
で、これの意味が分からんのだが、日本語で頼んでもいいかなw
マクドナルドとかでも、日本のとアメリカじゃ同じサイズでも量が違うからな。
325 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 17:28:53.07 ID:3L0gw/Zw
>>320 比較は東京とバンクーバーとか海外の主要都市なんでw
それはともかく、東京は他の先進国の主要都市に比して、
家賃は意外と安いか同等、保護政策のコメはともかく、交通費も都内ならば安い(詳しくはググッてみ)
つまり、いわゆるデフレのおかげで都内の一般庶民は潤ってるってわけだ
で、アベノミクスを支持しながら家賃高いとかほざいてる能無しは逝けwww
326 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 17:30:09.44 ID:hm75xqLN
>>324 色々な国でマクドナルド食べてるけど、バーガー類のサイズは変わらないよ。
素材とか味付けは少しずつ違うけど。
ポテトのサイズ(容器のサイズ)は変わる。ナゲットの個数も変わる。
日本だと今は5個入りだけだっけ?昔は15個とかあったような気もするけど。
フランスだと4,6,10個。アメリカだと10個が最低単位。
>>323 それは、タイの所得が上がったという別の話が混ざってるよ。
迷惑だから、バカを自覚しろよ。
全国でも賃金が最低レベルの長崎県が一番ガソリンの値段が高い なんでや・・
329 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 17:42:58.15 ID:JOKRWTSY
>>327 しかし、馬鹿は際限がないな・・・
タイ人の給与が下がってない限り、日本は相対的に安くなるんだよ。
過去レスが見られるから、お前のバカはスレが終わるまで晒されるぞw
330 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 17:50:26.21 ID:3L0gw/Zw
>>328 単純な話だ
地域によって卸値が違うから
売れば売るほど赤字経営のスタンドばっかの地域がガソリン価格が高くなるのは当然w
331 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 17:55:52.20 ID:Z8qkhdnQ
論旨をすりかえて、最後にwをつけるようになると末期症状。
332 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 18:03:43.21 ID:3L0gw/Zw
333 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 18:04:28.89 ID:JOKRWTSY
いやいや、プロ2ちゃんねらの俺だろw
334 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 18:05:27.65 ID:tDLaHj15
家賃があれな時点で生活コストはばかっ高いだろう
335 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 18:07:05.97 ID:bbqJFWEU
336 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 18:07:10.25 ID:3L0gw/Zw
>>319 ん、それは、
>マックダブルの値上げ要因は2012年のアメリカの旱魃のせいで
>オセアニアから牛肉買ってる日本のマクドナルドには無関係だろう。
という発言を受けて、購買力を考えるときにアメリカの値上の理由が
日本に無関係だから値上げ前のアメリカの価格と比べるってなったら、
元々アメリカと日本の値段を比べること自体が無意味じゃないかい、
って流れなんだよ。
だから、
>利用可能な生産要素を用いて、現に提供される財やサービスの価格を比較するのはごく当たり前。
を否定する気は毛頭ない。
>>329 ギリシャやスペインから来た人もいるわけだよ。
タイ人が給料上がった話は省け、バカ!
339 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 18:09:40.99 ID:3L0gw/Zw
>>334 つーか、コアCPIの主要な品目は家賃なんだがw
で、アベノミクスを支持しながら「家賃が高けえ!!!」とかほざくボンビーバカは逝ってよしとw
>>337 食品価格はよく一時的要因で乱高下するが、半世紀に一度レベルの
大干ばつの影響は、除外して考えるのが自然な評価方法だと思うが。
>>339 なんかオタクは壮絶な勘違いをしてるが、内外格差は円高になるほど
日本の物価が高く評価され、円安になるほど逆に日本の物価は割安に評価される。
つまり日本の物価が高いと言ってる連中が、円安誘導的なアベノミクスを支持するのは完全に正しい。
>>340 そういう理由なら納得するけど、牛肉の世界市場がきちんと機能していたら、
アメリカで牛肉が値上がりすれば、世界中で同じように値上がりするよね。
まあ石油のようには行かないんだろうけど。
343 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 18:51:05.72 ID:3L0gw/Zw
>>341 それが知見の違いだな
円高傾向だったのは、実質金利が高かったから、だぜ
今円安に振れてるのは、実質金利が低下傾向だからだ
それはともかく、お前、先進国の主要都市に比して首都圏を含めて日本の不動産が割安なの知らんのか?
円安誘導政策のアベノミクスとやらと盲目的にこれ信奉する連中の中に
家賃ガ===とかいうのとは実は関係ないし矛盾するからおバカさんだといっているw
344 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 18:54:15.62 ID:3L0gw/Zw
で、コアCPIを引き下げてる元凶の家賃につき「高けえ!!!」とかほざいてる 安倍の信者は逝ってよしWWW
>>6 逆に払うのが常識と思ってる人らが日本に来たらどうするんだろ
その都度払おうとして断られてるのかね
とにかく ユニクロの柳井がいっているのは タイとかとの比較 ==================================== 日本の住宅価格は タイの住宅価格の12倍するのだから 1バーツ 36円になるまで インフレ円安にせねばならない ======================================
>で、アベノミクスを支持しながら家賃高いとかほざいてる能無しは逝けwww バカじゃないの? 円物価とドル物価を混同しているんだよ! 日本のドル換算賃金は タイの5倍にすぎないが ============================ ドル換算住宅価格 は タイの12倍 ================== 住宅に関しては タイのほうが 少ない労働で家を買える =生活水準が高い・物価が安い ------------ 安倍政権誕生と同時に オレは預金を外貨に変換したが オレのドル預金に対して オレのドル換算家賃は 円安で20%安くなってる! つまり、物価が上がったわけじゃなく 「下がる株券」の円にしがみついて 「上がる株券」のドルに換えなかった オマエがトンマなだけだ!
平均年収ベースじゃ都内の不動産は、バブルだよ。
349 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 20:43:41.83 ID:IpudgrYD
低所得でも気にする事はないよ。飢え死にするほどな状況ではないのだから。 これが究極の低所得者の生活スタイル。でもこれでも結構楽しめるぞ。 低所得て言っても明日の食べ物が無いて事ない。 今はそこそこの生活は楽しめるんじゃないの? 低所得て言ってもそこそこの物は買えるじゃない?ひと昔前、何十万もした32型 のテレビがわずか数万で手に入る時代。金の無い奴は巣篭もり生活を送ると良い。 まず、32型テレビとBDを買う。車は絶対もってはいけない。ガソリン代や保険、車検 とか言った無駄な出費がたくさん出る。バイクはそんなに維持費は掛からんが やはり、ガソリン代や保険代がいる。移動はすべて自転車にする事。ホーム センターに行けば、ババちゃりなら7000円ぐらいで買える。バイクや車を持てば 何処かにドライブとかしたく成る。結局、外食や高速代、ガソリン代とか無駄な お金を使ってしまう。 洋服はトライアルなどのディスカントで買う事。1000円以下で売ってる。食料品も まとめてそこで買う。日用品はすべて100円ショップで買う。こういった店をバカにする 人がいるが、そこそこ物は良いよ。そして消してコンビニには行かない事。 ディスカント店よりも、2割近く高い。弁当なんかも昼食は仕方ないが、閉店 間ぎわの店に行き、半額商品、見切り品をゲット。元々店頭に成らんでいた物 なので、材料なんかは正規品とすべて同じ。別に気にする事は無いよ。 又、街中やイオンなどのショピングセンターには行かない事、行ってしまう といろいろ目移りして、余計な物を買ったり食べたりしてしまう。結局、無駄なお金 を使ってしまう。 遊園地や水族館には行かない事。家族で行けば一気に入場料だけでも1万近く なるし、高速代や食事代、交通費も入れる数万は飛んでいく。ディズニーランド に至っては10万単位に成る、旅行なんてもってのほか。10万以上の金が消えて いく。 だから、休日は家でレンタルビデオで旧作100DVDを見て過ごす。又、テレビ であった気にいった映画を格安DVDに焼いて何回も見る。 旅行はネットのブログやホームページを見て仮想旅行。今は伝統芸能、ラスベガス の噴水ショー、電車の車窓、ディズニーランドのパレードまでYOUYUBUに上げて いる人がたくさんいる。それを見て行った気分に成れば良いんだよ。 一般的ライフスタイルは、ディスカント店や100ショップで物を買い、休日はDVDやテレビ、ネットを見て 過ごす。これでも結構贅沢な生活が遅れるよ。
350 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 20:46:45.87 ID:IpudgrYD
から最近はユーチューブが見れるテレビが、多数出ている。今は海外の街を撮った 映像や、放送終了したテレビ番組を上げてる人がたくさんいる。又、昔の30年代や 50年代のジャズやロックの映像もたくさん上げている。これだと、変に街中に 行くよりも、そういった映像をインターネットで見た方が面白いよ。 32型テレビだと結構迫力ある映像が楽しめるし。 映画も映画館に行くよりも、DVDを購入した方が遥かに安上がり。映画代1800円 +食事代1000円+ジュース代とポップコーン代600円。これだともう1000円だせば DVDが買えてしまう。映画は一度見れば終わりだが、DVDは一時停止や巻き戻し が自由自在に出来る。見たい映画はDVDを購入すべし。32型以上だと結構迫力あるよ。 今はユーチューブとゲオの旧作100円レンタルで十分に楽しめる世の中だよ。 休日はそういった映像を、ディスカント店で買ったお菓子とインスタントコーヒー をいれて、ぼりぼり食べながら飲みながら見る。 これでも結構極楽だよ。 それでは面白くないて言う人がいれば、年1〜2回ぐらい旅行に行けば良い訳で。 食事も年に何回か、高級ホテルのレストランのランチに行けば良い。 選択と集中をやれば結構楽しめるぞ。私はそうしてるが。 又、ネット代が高いて言う人もいるでしょう。 そう言う人はネットカフェで休日をすごそう。冷暖房完備で光熱費が浮く。 マンガやDVD、ネット見放題。画面の小さいのは我慢しないといけないけど。 コーヒーやジュースも飲み放題。これを利用しない手はないよ。 今はカップラーメンやちょっとしたおにぎりやサンドイッチもあるみたいだし、 昼食はそこで取ると良いよ。 ネットさえ、充実してれば世の中結構楽しめる。
351 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 21:03:39.12 ID:3L0gw/Zw
>>347 長いことレスなくて寂しかったよぉ〜〜〜
で、悦に浸ってるとこすまんが、お前がトンマでなおかつバカだと自己申告かいWWW
理由は簡単
なにタイのような新興国と東京とを比べてんだよw
そこにありったけの生半可で浅薄な知識を注ぎ込んではスレの趣旨から外してるは、
まず結論ありきでど素人でもわかるような的外れな比較対象出してくるはで・・・呆れて腹がイテエエ〜WWW
で、アベノミクスを支持しながら先進国の主要都市との比較もしないで家賃高けえとかほざいてる能無しは逝けWWW
352 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 21:18:26.54 ID:3L0gw/Zw
>>351 あと、難癖つけられる前に言っとくが、単純に1平米当たり比較には何ら意味がないんで
まあ不動産事情通には自明のことだが、例えば日本のようなワンルームとかで借りれる物件
は欧米にはないんで
要するに、一物件当たりの家賃で比較するのが筋(マックのハンバーガーにつき
アメリカのほうが大きいからと屁理屈言っても意味がないのと同じ)
で、平均的な賃貸物件の家賃を比較すると、東京は安いか同等程度
東京が欧米主要都市の家賃よりも高いわけではない
むしろまだ割安だと見ているのが不動産業界の常識なんで
>>343 >それはともかく、お前、先進国の主要都市に比して首都圏を含めて日本の不動産が割安なの知らんのか?
どういう目的でこんな出鱈目書くのかわからんがあるコンサルタントの資料だとこうかいてある
耐用年数が低い上に高い投資を住宅や不動産に出さざるおえないのが
日本、特に首都圏の最大のガンだってことはもはや常識だな
世界の戸建て住宅のコスト事情
東京圏で新築住宅を手に入れるためには、平均的サラリーマンの年収の6〜7倍が日本の
場合必要であるとされている。これに対してアメリカでは、全国平均で住宅価格の3.5倍、
一番高いニューヨーク等がある北東部でも4.0倍にとどまっている。
また住宅の一人当たりの平均床面積でもアメリカは日本のほぼ2倍となっている。
さらに戸建て住宅の寿命については日本の場合平均で30年程度で取り壊されている。
これも欧米の場合、ほぼ2倍以上の70年〜100年程度の寿命を有するといわれている
http://www.sfc-net.co.jp/infomation/pdf/cost11.pdf
何かと高いイメージの欧州だが 1ユーロ100円の時は基本欧州(スイス、北欧覗く)のが物価やすかったな。 米国なんて大都市以外は相当安かったろう。 イギリスだけは円高の時も日本と物価 五分ってたが
355 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 21:47:22.68 ID:WeeQe0tC
日本はサービスが安すぎて、自分の首絞めてる
356 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 21:48:48.56 ID:3L0gw/Zw
>>353 やっぱり、こういうよくあるバカコンサルのポジショントークを持ち出してきたなw
で、
>>352 だから
あとさぁ、基本的なことわかってないようだから、レクしとくが、CPI語るなら家賃な
基本的に不動産購入とか除外だから(持家の帰属家賃は考慮するがな)
韓国は食料品と生活必需品は日本以上だけど、家賃と交通費は安いから あんまり物価の高い都市で槍玉にあがらないんだろうな
>>356 おまえさぁ?バカなんだから何書いても無駄なんだよ 無駄
なんで日本人より3倍も4倍も所得があるわけでもないのに
アメリカ人とかあんなに購買意欲があるかって考えればすぐわかるだろう
第一に不動産に出す金 車の税金も安い、食料も安い
だからアメリカ人とか遊びに金出せるの
359 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 21:54:21.93 ID:9wnb+U59
>>1 何で外食と比べるんだろ?
それしか日本有利なポイントがないからか?
スーパーでの食材は?
生きて行くには外食の価格ではなくスーパーの価格だぜ?
360 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 21:59:44.02 ID:3L0gw/Zw
>>358 それ、リーマンショック前までの話だぜ
お前こそ大丈夫か???w
ちなみに、現在資産効果で富裕層の購買性向は上がっているが・・・まあここまでだな
361 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:01:05.47 ID:3L0gw/Zw
362 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:02:44.82 ID:47gBj0jb
>>361 高いのは東京の郊外だ
海外だと大都市でも郊外は安いが
東京は都市圏が異常に広いだろ
郊外電車が発達してるからな
363 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:03:07.29 ID:3L0gw/Zw
>>359 物価、コアCPIを意識してるからだろ
ここそういうスレだから
日本はともかく土地代が高すぎるからな これがネック、そのせいで家賃が高くなり、そこで商売するにしても 利益率が家賃に侵食されてしまう しかも日本は中古住宅の資産価値がゼロだから、土地以外価値がない
365 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:10:46.77 ID:3L0gw/Zw
>>362 2chでマジレスもどうかとは思うがw、まあそうでもないんだよ事実は
>>362 のようなのはイメージとしてはあるが、実際は一物件当たりの家賃(家賃なw)は
首都圏のほうが安いか同等なんだよ、マジで
ネット上に一物件当たりを比較する都合いいのがないんだが、実務ではそれが事実だから
だから外資が首都圏の物件を買いまくってんだよ
>>358 たしかに人間が生きていく上で最も大切なエネルギー、鉱物資源、食糧
これらの衣食住をアメリカは自給自足できるから、いざとなったとき
例えば貨幣文明が崩壊してすべての貨幣、債権が紙くず化しても
アメリカ人の中には、自分たちだけは衣食住全て国でまかなえる
そういう安心感がアメリカ人の根底に流れていると
BSの討論番組で寺島実郎が言っていたな
367 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:13:21.95 ID:3L0gw/Zw
>>364 ああ、それもイメージな
平米当たりで考えれば、日本は他の先進国よりも地価は高いが、
一物件要するに取引物件当たりなら安いか同等だから
>>367 なるほど
それで猪瀬知事のいうように、東京がアジアのヘッドクォーターになれればいいね
>>364 豊かな生活って、結局可処分所得の割合のことだからな。
超高齢化で公的負担が恐ろしいことになっている日本ではそれは無いに等しい。
さらに政府にも何とかしようという気持ちすら無い。
370 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:18:21.59 ID:3L0gw/Zw
ロムってわかったんだが、ここの住人は自分で不動産買ったりしたことないだろ なんかバブル期までの土地神話をいまだに引きずってるのとかCPIの品目わかってないのとか 2昔前までの文明論とか、実務とはあんまり関係ない話ばっかだからw
>>358 超高齢化に苦しむ日本と、常に移民が入って来て若返るアメリカでは
信用力に差が有りすぎるのだと思う。
ようするに欲しい物、やりたいことがあれば借金してでも手に入れる。
高齢者に金を貸す奴なんていないからね。
日本の若者は欲しい物ややりたいことがあっても、
まず高齢者を養うための公的負担に労働報酬を吸い取られる。
生活するだけで精一杯だから若いのに借金すらできない。
この違いは非常に大きいと思う。
>>370 だからそこまで上から目線で言うのであれば、どうすれば日本がシンガポールや香港を上回る
アジアの首都になれるのか、具体的な提案をしてくれ
373 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:24:33.71 ID:3L0gw/Zw
>>368 それにはもっと外資が不動産購入を積極的に可能にするように、法改正が必要
だが今その真逆へ進行中
政治家が無能なんで、人口減少とともに首都圏域も縮小するだろう・・・
というのが近未来予測
今首都圏の埼玉とか千葉とかこの30年前後で過疎って地価はもっと安くなるはず
374 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:26:08.64 ID:47gBj0jb
375 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:29:30.86 ID:3L0gw/Zw
>>372 >>372 に書いたが、シンガや香港のように、外資にもっと買ってもらえるような
魅力のある税制や規制緩和が必要だわな
容積率とか都市計画も全然だめじゃんw
シンガ、香港、NYを航空写真で東京と比較すると一目瞭然
東京はゲロのような都市だ
376 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:29:45.24 ID:2SZD8a8L
こういうスレがたつと、朝鮮人ともシナ人とも 思えない、外人っぽいヤツの書き込みが けっこうあるけど、いったい何者なの? 毛唐なの?
377 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:31:27.43 ID:3L0gw/Zw
>>374 それもそうなんだが、問題は量より質だから
なんでシンガとか香港とかに都市機能として負けてるのか考えれ
>>372 そんなの簡単だよ。彼らより「小さな政府」を目指せば良い。
誰だってピンハネが少ない場所を選びたいだろ?
なのに今の日本は全く逆の方向を向いている。
中韓新あたりにボコボコにされてるのも当然だと思うわ。
社会主義で資本主義に勝てるわけが無いと言う単純な話。
379 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:33:32.86 ID:3L0gw/Zw
>>376 まあたまに2chにマジレスすると、お前のような常駐ガラパねらーが
ざわつくわけだが・・・おれ、憂国ぎみのニッポンジンだからW
380 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:35:57.33 ID:2SZD8a8L
381 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:37:30.22 ID:3L0gw/Zw
>>380 なってねえよW
丁寧にレスつけただけよん
>>376 俺は純血日本人だけど(武家の末裔)だけど、
アメリカに憧れ、今の日本を恥ずかしく思ってるよ。
なんなの、この社会主義国家?馬鹿なの?と本気で思ってる。
383 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:38:26.46 ID:fzG6edew
約10年前、オレがバンクーバーに住んでいた時の話。1カナダドル=80円の時代。 ダウンタウンの高層マンション、1LDK=90000円 牛乳4リットル=500円 食パン=一本200円(3斤分) バケツアイス=500円 野菜果物=かなり安い カリフォルニア米で日本の半値くらいだったような記憶 ガソリンも日本の半分くらい スタバやマックはあまり変わらず つまり、住居費と食料費がかなり安かった。映画も5ドルくらいだったし。
>>377 >
>>362 のようなのはイメージとしてはあるが、実際は一物件当たりの家賃(家賃なw)は首都圏のほうが安い
これは完全に間違い
日本は都心ではなく郊外が高い
>>376 あのな、俺たちが心配してるのは今の日本、3年後5年後の日本じゃねえの
子供のいない中野や三橋みたいな連中にはわからないだろうが
50年後、100年後の日本を心配してるの
2050年、2100年に、今のまま規制緩和もせず、外国人労働者も受け入れず
TPPにもFTAにも参加せず、今の生活水準や国民負担、公共サービスが
50年後100年後も今と同じまま受けられると心の底から思っているのか?
386 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:39:11.02 ID:3L0gw/Zw
つーか、持ち駒のネタがふるっちいから事実誤認とか時代錯誤とか多いんだろうな
387 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:42:41.15 ID:3L0gw/Zw
>>383 で、現在カナダの物価は10年前の1.5倍なわけだがw
あと、円安も付加なwww
>>384 かもしれんね
平均的には安いか同等だから
>>385 アメリカがしているような移民優遇政策で若返りを図ることが先決だと思う。
もちろん、年金や生活保護もアメリカのような現物配給制に切り替える。
しかし、外国人は放射能汚染を怖がっているからな・・・
まったく東電は万死に値するが全く裁かれていない。
389 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:48:43.05 ID:5FDjvoz6
>>378 >そんなの簡単だよ。彼らより「小さな政府」を目指せば良い。
歳出額だけに注目して単純比較する馬鹿?
シンガポールは、規制だらけの大きな政府だ
390 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:50:23.79 ID:47gBj0jb
>>387 おまえが最初に言ってたのは「都心の家賃は日本は安い」という話
だから、おまえは最初とは違う話にすり替えた
その「郊外は日本が高いけど平均だと日本は同等」という話の根拠を説明しろ
391 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:52:02.20 ID:3L0gw/Zw
>>389 それはお前が正しい
シンガが今あるのはトップダウンの計画的な国家資本主義のおかげ
もっともそれが日本で通用するのかどうかは別問題
392 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:54:02.83 ID:3L0gw/Zw
>>390 は???お前に合わせて不動産購入の話をしただけ
てか、根拠とかソースとか要求するならまずはお前がよこせ
どうでもいいけど・・・W
立地だけで家賃を語るなんて、海外に住んだこともないやつ。 NYにしろパリにしろ、都心部の高級物件は基本古い。 日本人から見ればボロアパートに見えるが、これがシックとして金持ちに支持される。 水回りや空調も日本人基準じゃ耐えられないぞ。
394 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 22:55:57.54 ID:3L0gw/Zw
>>390 あとな、持家の帰属家賃くらいググッてからつっかかれ中坊
395 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 23:00:38.52 ID:3L0gw/Zw
>>393 うんにゃ、それは外面しか知らないガラパねらーの妄想
ソーホーとかイーストとか築100年なんてあっても水回りとか空調は完璧だぜ
昔の映画の見過ぎだWWW
396 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 23:03:49.48 ID:47gBj0jb
>>394 格子となる論理については論理的に破綻してるだろ
格子となる論理というのはあんたが発言したこれ
>首都圏のほうが安いか同等なんだよ
「首都圏」は都心以外も含めた話だよな
俺はおまえが言ってる東京の都心だけを取り上げて日本は安いと言う話は否定してないんだが
反論できるなら何か言ってみろよ
397 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 23:08:00.85 ID:3L0gw/Zw
>>396 はい、反論ありません、お前の勝ち!
おめでとお〜
398 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/03(金) 23:22:36.63 ID:VIrISWfU
日本は公共料金に類する物が高い、米も国家統制で高い、地価も公共物と 考えると高い、公務員の給料も高い、国家独占で高くなる。
>>398 ようするに社会主義国家なんだよ、ここは。
それを許している国民が一番悪いんだけどさ。
ま、一回地獄に落ちてようやく理解するって流れだと思う。
日本人はアメリカ人のように議論しないから、体験するしか無い。
ここだけの話だが、東京人のほとんどはドケチの貧乏人ばかり
401 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 00:04:30.63 ID:KoMIOZuw
【アベノミクス】 森永卓郎氏 「多くのエコノミストたちの主張が間違っていたにもかかわらず、誰も過ちについて反省も謝罪もしていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367043905/ 4月4日、黒田東彦日銀新総裁が初めての金融政策決定会合で「異次元の金融緩和」を決定した。
今後2年間で長期国債の保有額を2倍に拡大し、資金供給も2倍に増やすとしたのだ。
これまで多くのエコノミストがこうした大胆な金融緩和に反対してきた。
しかし、今回の黒田金融緩和は、彼らの主張を根底から覆してしまった。
エコノミストたちの反対理由は主に五つあった。第一は、金融緩和には何の効果もないというものだ。
それは明確に否定された。野田前総理が解散総選挙を決めた昨年11月の日経平均株価は8600円台だった。
それが、黒田緩和の直後に1万3200円台をつけた。5カ月で5割も株価が上がったのだ。これで効果がないとは言えないだろう。
第二は、大胆な金融緩和などしたら、ハイパーインフレになってしまうという主張だ。3月の東京都区部消費者物価は前月比で0.4%の上昇だが、
前年同月比は0.5%の下落と、ハイパーインフレの懸念などまったく出ていない。
第三は、円の信任が揺らいで、為替が暴落するということだった。確かに対ドルレートは円安が進んで1ドル=99円台に突入した。
だが、リーマンショック前が110円だったことを思えば、元に戻る動きで暴落しているとは言い難い。
第四は、長期国債を日銀が大量に買ったら、国債の信任が失われ、大暴落するというものだ。
現実には、黒田緩和が発表されると、長期国債金利は0.3%台へと下落し、国債価格が史上最高値を記録した。暴落の気配すらなかったのだ。
第五は、いくら金融緩和をしても、銀行に流れた資金は日銀の当座預金に滞留し、貸し出しには向かわないから、
実体経済にプラスの影響はないというものだ。金融緩和から貸し出し増に向かうまでにはタイムラグがあるから、すぐに貸し出しは増えない。
しかし、全国銀行協会の統計をみると、昨年までほとんど増加がみられなかった銀行の貸し出しが、今年に入って確実に増え始めている。実体経済もよくなってきているのだ。
http://wjn.jp/article/detail/3342524/
402 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 01:06:29.94 ID:TnFIip3T
403 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 01:37:56.69 ID:JhY5SotY
日本の物価 意外と安いよね
404 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 01:43:20.39 ID:SZP20JsV
最近は香港から戻ってすら、そう思うわ・・・ 飲茶と叉焼は、値上がりしても安いけど。
日本が20年間経済成長が止まってる間にも外国は経済成長し続けて物価も上がり続けてたからな 特にアメリカや西欧と比べたら東京の物価は高くない むしろ安い
406 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 03:03:41.30 ID:rC/chYOn
物価高いよ。 そもそも電車賃がぼったくり。外人逃げる
為替相場の変化も気にしないで、 世界の物価について語るとこが 非常識なアホ丸出しのブログw
408 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 03:22:10.82 ID:iQX2oePl
移民政策とか持ち出すヤツは、バカか、 なぜか2chに書き込むだけの日本語能力がある クソ外人だから。 移民を大量流入させて、犯罪国家にしたいんだろ。
409 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 03:58:25.39 ID:9mBKN8Ed
家賃が高い。
海外行ったこと無いから分からないけど、チップて日経企業でも支払うの?例えばアメリカの吉野家とか。
411 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 06:39:10.66 ID:AG2ORiij
東京が高いのは地価とか公共物とかだけじゃないの? 地方から見ると物価は安いし給料高いしね。 海外とかとの比較はよくわからんけど、地方に比べたら差別級の違い。 バブル崩壊3年以降の地方からのさまざまな搾取政策がいまだに続いてる。
だけと言う比較もおかしいんだよ。 生活していて最も出費が大きいのは家賃か 住宅ローンだからな。 衣食なんて節約が効くからな。
>>406 タクシーが極悪すぎるらしいね。
外国の日本観光案内には必ず「タクシーに乗ってはいけない」との注意喚起が記載されているとかw
ユニクロがブラック&離職率高いのはしょうがないじゃん、嫌なら他社行けばいいじゃん、一般社員がサビ残付きでこき使われるのは当たり前じゃん! の、ステマじゃん。
415 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 10:42:16.98 ID:9txQWH6z
東京は全国最悪の物価 だから、生活レベルが低くならざるを得ない
>>415 地方の方が生活レベル最悪
地方は車社会故にコストが必然的に高くなる
地方社会はなぁ・・・ 公務員やインフラ産業、農家、公共事業従事者という 乞食連中ばかりが威張り散らしてるクズ社会だからな。 ああいうところで生活できる連中はある意味、凄いよ。
418 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 12:17:16.89 ID:gJOynq4k
いやいやそこじゃないよ 正解は。物価× 税金○
>>416 なんで?車のほうがコストが圧倒的に安いじゃん?
ためしに休日に家族4人で都心に出かけてみ?
電車賃だけで1000円以上飛ぶから
420 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 13:56:15.02 ID:4aNLSsfe
>>346 タイのバンコクだと、
一戸建てでも、500万円とか800万円ぐらいから購入できるようだった。
日本だと、東京都で6000万円から7600万円ぐらいの一戸建ての感覚か?
【東京で物価が高いと感じるもの】 ・不動産/家賃 ・飲食/サービス料金一般 【東京で物価が安いと感じるもの】 ・交通費 ・量販物
>>395 日本人基準では全然完璧ではない。
結局水回りは自分で整えることになるんで、その辺の費用も考えないと。
>>413 タクシー高すぎるしな。
途上国で10倍ふっかけられても、まだ東京の方が高い。
先進国でも英以外は日本の半額程度。
>>421 それは「日本の他の都市と比べて」なのか?
海外の大都市と比べる場合はそっくり逆になるぞ。量販物はそのままでいいが。
425 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 14:24:16.83 ID:4aNLSsfe
>>423 日本だと東京や横浜から、羽田空港にタクシーで行くと、
5,000円から1万円ぐらいだけど、
東南アジアの国なら、メーター使わない時間でも、
1000円ぐらいでいける。
メーター使う時間帯なら、500円ぐらい。
不動産高い。ウチの近所だと、マンションが坪300万でも安い方。 田舎が羨ましい。
>>425 羽田でさえそれだからな。成田までタクシーなんて考えたくもない値段だ。
JFKでもCDGでも都心部から5000円だ。
俺は渋滞とか怖いし、乗り心地とかも考えて、
海外ではいつもホテルでピックアップつきのリムジンサービス頼むけど、
黒塗りのベンツで来てくれて飲み物付きで、それでも10000は超えない。
428 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 14:36:12.19 ID:U3GrBHaL
>>427 あんなにタクシー代高いのに、運転手の月給が20万いかないことが多いって
いったいどうなってるんでしょうね。
429 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 14:36:34.19 ID:zgYvY6dO
ホテルで夕食とか、日本は、欧米の三倍ぐらい取られる。
430 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 14:44:27.79 ID:2sJjzMhV
>>421 ドメスティックな比較は無意味
先進国の主要都市に比すればそこに挙げているものすべて高いわけではない
先進国の唯一日本がデフレである
>>428 タクシー業界はいまだに規制で自由な競争ができない
だからタクシー代が高いのに運転手の実入りは少ない
自由な競争ができればタクシー代が安くなり運転手の実入りは現状維持もしくは増加できる
東京は家賃がバカ高いのと美味しくもない飲食店が他の地域より高いだけだろ
>>424 >>421 世界と比べても高いでしょ。
まさかロンドンやニューヨークとかの都心部が対象なの?
多くの海外の人が高いと言ってるんだから高いんだよ。
>>429 欧米つっても国によって全然違うぞ。
アメリカはNYでもLAでも外食安い。ホテルで食べても日本並。
パリは非常に高い。旨いのだが同じレベルなら日本の1.5〜2倍はする。
けど同じヨーロッパでもドイツは日本より安いぐらい。
>>432 NYやパリなどと比べると、東京は交通費はかなり高いよ。
435 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 14:56:35.73 ID:4aNLSsfe
>>427 ベンツやBMWなどの高級車のリムジンでも、
1万円もしないからな。
日本は、普通のタクシーで成田空港まで2万円〜3万円とかとんでもない金額になっているね。
私の勝手なイメージだと、西洋では「パンでなにかはさんだもの以外」を食べる時は 非常に高額になる。
437 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 14:58:05.14 ID:2sJjzMhV
>>437 中身読んでないけど、物価って単純比較は無理だからね。
例えばコカコーラの中サイズのペットボトルを例にあげてみようか。
日本だとだいたいの店でキンキンに冷えて売ってる。自販機でも同様。
欧米だと基本的に冷やしてないか温い状態。同じモノでもこれだけ差がある。
439 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 15:10:23.48 ID:2sJjzMhV
>>438 それ言い出したきりないな
マック比較でもアメリカのほうが大きいからとか
不動産比較するのに平米比較が意味ないのは認めよう
不動産比較するなら取引物件の平均価格で比較すべきだしな
てかCPIも何入れるかで政府がいつももめてる
物価比較はそういう意味で諦めが肝心
440 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 15:14:36.52 ID:thDJOIhS
>>438 コーラを冷やすのに必要なコストなんて、物価の比較で無視できるレベルの話でしかないだろ
>>439 マックはハンバーガー類に関しては同じ名前のものは世界中同じサイズだが?
俺はいつも海外行ったら現地の生活感を知るためにマックは必ず行くが、
アメリカでもイギリスでもドイツでもフランスでも同じサイズだし、
素材も若干の味の違いはあるが基本的に同じだ。
だからビッグマック指数というのがその有効性はともかく議論のネタになるんだよ。
全然サイズが違ってたらそもそもそんな概念は出てこない。
ただしポテトの容器サイズとか他の商品は違うよ。
>>435 >>425 >>427 も書いてるけど「日本は」じゃなくて「成田は」でしょ
とは言っても日本全体として国内交通に航空機を使用しないので
空港が生活密着施設ではなくそれほど使わない迷惑施設としての位置づけの色が濃くて
どの都市でも空港が遠いけどね。
国内交通に関してはアメリカの国内便と新幹線とグレイハウンドを比較することはまったくの無意味だが
国際物価統計の計算では日本人も国内移動でタクシー+国内線で飛ぶ前提で
(そのような消費の重みづけで)計算されるから、そこはちょっと違うかなあとは思う
>>440 コストというより、日本と同じクオリティでは手に入らないっつってるんだ。
「冷蔵なんて1商品あたり数円でしょ。上乗せしていいから冷やしてよ」
なんてのは当然無理なわけ。現地では望んでる人がいないから。
コーラはあくまでその一例で、全ての財やサービスが同様に言える。
野菜や果物なんて酷いぞ。日本と同じクオリティのものは無理。
逆に肉類や乳製品は向こうの方が上だったりするが。
名目上同じモノは手に入るが、その価格は意味があるのかね?
444 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 15:20:41.49 ID:+uLYNFgj
東京が日本一高いのは不動産だけだろ。 その他の衣服や食品については、日本一高いのから安いのまで万遍なく揃ってる。
445 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 15:22:07.39 ID:2sJjzMhV
>>441 それは知っている
しかし2chでたまにそういう嘘を吐くのがいるからということ
もっとも不動産について平米比較は意味ないのわかるよな?
>>441 サイズは違うと思うけど。
アメリカのマクドはハンバーガー、コークとかでか過ぎ。
ミール$6.99で、USD/JPY=126円のときは高いと思ったけど、
80円のとき食べたら、安く感じた。
インドネシアは日本のような軽い食感、薄いバークのハンバーガーだった。
ポテトも日本のようなボリューム・細さ・味だった。
>>443 コンビニなんかは典型的にそれと言うか
デフォで深夜料金が乗ってるようなもんだしな
まあどうせ冷蔵庫を1日中回してるから24時間でもコストが変わらん
っつー事情があると言うところはあるが。
まあこれは夏場にキンキンに冷やしたものを求める日本の消費者が作った差異と言える
>>447 「同じ名前で売ってるハンバーガー類のサイズは世界中同じ」としか
言ってないが? ドリンクやポテトの陽気サイズなどは違うと最初から書いてる。
フィレオフィッシュ、ビッグマックなどは全世界共通。
それ以外の現地特有メニューは別。
451 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 15:36:28.26 ID:2sJjzMhV
>>450 そこが問題なのだがあまり指摘がない・・
452 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 15:40:56.90 ID:yfsWFRGj
>>442 その通りだな。生活様式が全く違うのに同じ物差しで測ったら変な値が出てくるのは当然といえば当然。
札幌や旭川のような街と東京、大阪が「ゲレンデに出れるまでの時間」を競ってるような物だ。
453 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 15:41:38.70 ID:jIjlOERg
高い土地代を負担しての店舗営業が成り立たない物価水準になりつつあるな。 国内最安値に近い価格で送料無料当日配達。
454 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 15:52:07.04 ID:sYHijZ5c
ユニクロのステマ
日本で飛行機が優先される交通手段なら セントレアはスパーランドの向岸のでかい空き地に建てられただろうし 関空は神戸空港と合併して舞州や夢州でニュートラムを使うことになっただろうね
456 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 16:14:21.03 ID:VP8jSm3H
>>444 > 東京が日本一高いのは不動産だけだろ。
東京の不動産は馬鹿安だろ。
ロンドン、パリ、ニューヨーク、どれと比較しても、超安い。
日本で高いものなんてあるのか?
457 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 16:18:13.45 ID:FPHFTKHm
賃貸、東京東部65平米2LDK築12年マンション月12万駐車場2万に住んでいる。 高いと思うよ
459 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 16:20:30.73 ID:hzefE+OX
>>457 アメリカに住んでいる俺から言わせれば、超安いんだけど。
こっちだと、二倍以上するけどね。大体、1roomが2500ドルぐらいする。
>>458 中国の大都市は空気が悪すぎて住みたくないな。
>>436 正しいんじゃないのww
西洋が皿等食器まともに使い出すのは10世紀、
ナイフ等は15世紀ぐらいだから、パンは皿代わり
で手づかみが基本。米国は今でも基本に忠実ww
しかし文化が違うからと言う理由は比較そのものを
否定する。文化自体の比較も不可能になるね。
463 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 16:52:24.90 ID:iQX2oePl
メルボルンにむかし留学してたけど、 あのまま住み続けてたらどうなったか考えるわ。 住みやすいけど、そうとうユルい人間になって、 日本に順応出来なくなってただろうなぁ。 2年で帰ってきてよかった。
向こうはファーストフードの店だとドリンク飲み放題だろ 日本セコくてケチすぎw
>>459 だから米国は広すぎて地価が場所によって違いすぎるだろ
NYじゃ君の言うとおりかもしれんが
ラスベガスじゃあ、日本人向けの不動産を見ても
環境抜群、温水プール付3ベッドルーム
Price Reduced Again Green Valley!
値下げ $290,000 *現在売り状態。商談中
ではありません(テクニカルな問題のため)*
**価格サイド値下げ** 環境抜群の閑静な住宅地
値下げ、値下げ! ”ロスプラドス”24時間ガードゲイトゴルフコミュニティーでこの価格!$185,000です。一番安くなっています。
投資用にも間違いありません。 得々物件です!! ついに契約入り! 売却!!
ついに売却となりました。 セキュリティー万全、コミュニティーゴルフコース、プール、テニス、クラブハウス、
3ベッド、2フルバス、2カーガレイジ、平屋、フロントバックヤードどちらも組合管理で手間要らず、
台所には明るい窓有り、また車庫より直通これまた便利、家電品全て込み、大き目の冷蔵庫は特に便利。 シニアコミュニティー、兎に角静かで綺麗なコミュニティー、
ラスベガスシティーに属し zipは89130, 状態良好即入居可。 ご案内します。 ご連絡ください。 早めの売却希望の為、価格柔軟対応。 このチャンスを逃さずに。
こんなのが全米各地でいくらでもあるんだよ、むしろベガスは割高な方だ
http://www.lasvegashalfudosan.com/realtor/index.php?page=2
466 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 18:53:04.55 ID:SZP20JsV
>>465 そりゃ、ハウステンボス辺りの部屋と比べる物件だろw
>>466 日本の糞田舎、長崎ハウステンボスと
マカオ、モナコ、アトランティックシティ、シンガポール
これらにならぶ、天下のラスベガスを一緒くたにする馬鹿か
味噌もクソも一緒にするなよ
>>466 それで、ラスベガスの不動産で、ハウステンボスwとやらの物件は
どれだけ安くてサービス満点で設備が充実してるんだ?
おれはソースをきちんと出してるんだからお前もソースを出せよ
>>467 マカオ、モナコ、シンガポール
これラスベガスと一緒にしてはいけまへんわ
せいぜいマカオまでかな
470 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 20:09:01.14 ID:VPuv6fEI
アメリカの宝くじロト1枚1ドルだろ 日本も1枚100円で売れや
471 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 20:15:02.75 ID:SZP20JsV
>>468 また、日本語不自由君かな?
比べる対象が的外れだって話だよ。
ラスベガスは田舎なの。
472 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 20:30:33.43 ID:rsD4Mw31
日本のソープは世界一だよ
シェーキーズ食べ放題、横浜店だけ渋谷までの往復運賃分上乗せしてんじゃねえ ボケ
>>471 ラスベガスが田舎だというお前が滑稽だよ
だったら長崎ハウステンボスの不動産価格を
現地の不動産業者のホームページに基づいて
どれだけ高いか証明してくれよ、いい加減なことばかりイイやがって
ラスベガスの興行収入がハウステンボスの何倍だと思ってるんだ
HISが経営をはじめてなんとかハウステンボスは黒字になったんだぞ
ちなみにラスベガスの収入は5千億、マカオは2兆円
長崎の糞田舎と一緒くたにするなよ
475 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 21:04:16.77 ID:SZP20JsV
>>475 どこが馬鹿なのか理論的に説明しろよ
いい加減なことばかり言いやがって
>>475 ハウステンボスがラスベガスと比べて都会であることを
GDPやGNI、観光客の訪れる人数などに基いて証明しろよ
長崎ハウステンボスに比べてラスベガスは遥かに収入が低いんだろw
それをきちんと証明しろよ
ラスベガスは砂漠の中の都市だから郊外を伸ばそうと思えばいくらでもあるし 地価が上がるくらいなら街を広げるという典型的なアメリカの郊外やね 面積に区切りのある香港,マカオ,モナコ,シンガポールやNYの中心地と一緒にはできない
家賃の高さ・敷金・礼金制度を何とかしてほしいものだ。 家賃高過ぎ、 きれいに使ってもクリーニング名目で敷金は戻らず、 礼金は、本来部屋に入ってくれたお礼として家主が入居者に対して 払うものなのに、それが逆になってる
家賃の高さ・敷金・礼金制度を何とかしてほしいものだ。 家賃高過ぎ、 きれいに使ってもクリーニング名目で敷金は戻らず、 礼金は、本来部屋に入ってくれたお礼として家主が入居者に対して 払うものなのに、それが逆になってる
>>478 たしかに、君の言っていることは筋が通る
例えばマカオは2013年、マカオ特別行政区政府(略称「マカオ特区政府」)の総予算収入は1,348億789万パタカ
1兆6千700億円になる。しかもマカオの人口はたった50万、医療費教育費も無料、
去年は市民一人あたり10万円のボーナスが政府から支給された
平均寿命もモナコに次ぐ84.41歳、で世界2位(日本は5位)
シンガやマカオや香港のような土地は、あるいみ特別恵まれてると言えるかもしれん
>>481 マカオも香港もシンガポールもモナコもオフショア国家みたいなもんだから。
マカオと香港は中国人民から金を吸い上げる金持ちに都合のいい法律を作る場所,
シンガポールは東南アジアから金を吸い上げる(以下略)
モナコはフランスとイタリアから(以下略)
法人税率は非常に分かりやすくて
40%台:日米(人口1億単位)
30%台:英仏独(人口1000万単位)
20%台:蘭瑞墺(人口100万単位)
10%台:香港シンガポールアイルランドなど
個人所得税で言えばフランスの高所得者課税に対して
ベルギーとモナコが超優遇税制をしているが,
フランス6000万人を相手に稼いだ金の上澄みをこっちにくれればサービスするよん
という国家経営方針だね。
ざっくり言えば23区だけ独立していて
そこで本社や金持ちに有利な法律を作りまくっていると思えばちょうど感覚に合う。
>>482 沖縄もさっさと独立して日本人の金持ちに
都合のいい法律を作る場所になればいいのにね
484 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 23:08:54.88 ID:MjZFW62I
マカオとか観光ツアーじゃなかったら夜歩けないよ。危ない。 警察だって日本みたいにすぐに来ない。 モナコは一度行ったがいいところだ。しかし生活するには 相当気が長い人でないと無理でしょ。まあフランスはみなそうらしいけど。 香港、治安や環境のいいところは、東京以上に不動産は高い。 しかも一歩外れたら、汚いし危ない人間もたくさんいる。
485 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 23:22:39.15 ID:9txQWH6z
東京の物価は、全国最悪。 ウサギ小屋暮らし、交通手段もインドかタイかあたりの発展途上国並み(自転車・電車・バス)。あり得ない。
>>484 何言ってるんだ?この前マカオに行ったら、夜でも家族連れが外を歩いていたぞ。
警官に道聞いたら、安全に歩けるみたいなことを言っていたし。
治安の良し悪しは、国よりも地区や場所に依るんだろ
>>485 ウサギ小屋ってのはNY都心のように6平米シャワー共有とかそういうレベルのことを指すんだよ
>>461
>>464 飲み放題でも夏場のドイツなんかは機械の周辺にハチがたかってるし、
ヨーロッパは総じて炭酸の効き具合も弱くてや温度もヌルヌルだぞ?
(ヨーロッパはあまり氷入れてくれない。ぬるいコーラに小さい氷数個とか)
値段が高くても俺は日本の方がいいや。
489 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/04(土) 23:57:31.01 ID:QzHHyp1U
>>487 馬鹿だなお前
東京はその兎小屋に一生住むから馬鹿にされてんのに
NYのは別にずっとそこに腰下ろすわけじゃないから
日本は中産階級向けのものは安いんだよね。
ラスベガスなんて車で10分走れば荒野だよな。 あんな土地の不動産を持ち出すのはどうかしてる。
492 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/05(日) 01:05:27.15 ID:2LlctTTy
日本は貧乏人が暮らし易い国だよ。 探せば百j/月以下(シャワーボックスは自分で設置せにゃならんが)の部屋もあって 簡単に時給750円の仕事がある。 外食が時給以下で食える国も珍しい。
>>488 アメリカはセルフサービスだから氷も入れ放題だよ。
>>493 自己レス
アメリカはレストランでもコーヒーとかソフトドリンクは基本おかわり自由。
だけど、この前日本に帰った時ファミレスにあったドリンクバーの方が楽しいな。
495 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/05(日) 02:17:25.97 ID:2LlctTTy
子供かw でもまぁ、二百円前後でおかわり自由だと、欲しくなくても付けちゃうんだけどな。
496 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 02:23:12.81 ID:19FA4HaZ
どちらにせよ日本人が飲める量なんてしれてるし、 クオリティを考えれば追加料金払ってでも日本の方がいいな。 まあアメリカはさすがにお得感あるけど、ヨーロッパの飲み物がぬるい環境は日本人には不便。 どこへ行っても冷えてなくて困る。
>>488 強炭酸やキンキンのガブ飲みしたら安倍るじゃん
>>497 ビールとかもあんまり冷さないんでしょ?
ワインも飲み頃はひえひえじゃないし。
そういう文化なんじゃないかな。
499 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 02:49:01.46 ID:L2Hp3qCT
食べ物はまあまあ安いとは思う 日本の物価が高いと思わせてるのは工業製品が戦犯 家電類が高杉
500 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 03:09:33.50 ID:tzDaJ2EX
高い安いってのは全て相対的な話題だからな。自分の稼ぎが少なくても 金を払わずに手に入るものが多ければそれはそれで生きていけるわけだよ。 でも人によっちゃ生きてるだけじゃしょーがねーだろ??というハイテンション な方々も多いわけでwそういう人間の生活を基準にしてもあまり意味が無い。 逆もまた然り。
貧富の差が大きいんだから安いもの比較したら 外国のほうが総じて安い。ニーズ考えても当たり前の話。 ただし、同等の質もとめるとなると微妙なんだけどね。 外食なんて貧乏人はしないし、日本にはスラム街一つないんだから そもそもそれほど安いものは無い。必要がないから。 そして社会や文化の違いは物価と言う単なるデータの 違いとは別だから論外。 どうもインフレ容認のためのプロパガンダが横行しているようだがそういう くだらないことはやめたほうがいい。収入が上がり消費が上向いて 自然にインフレは容認されるものであって、プロパガンダで容認させるべき ものではない。
502 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/05(日) 06:01:00.70 ID:2LlctTTy
知能が足りない奴ほど、長い駄文を書いてしまうのはなんでだろうなw
牛丼屋とかファミレスとか安い飲食店が多いってだけじゃん。
日本が高いのは、食と住なんだよ。 不動産が高いから、年収があってもローンでそれが目減りしてしまい、 実際に使えるお金が少ない。 また、農業保護のせいで、日本の食べ物の価格は、異常に高く、 そのため、日本のエンゲル係数、つまり支出に対する食料への支出が、 先進国というより、新興国なみ。 日本の年収の1/5でも日本の食事より豊かだったりする国もおおいし。 >日本は欧米より高い「エンゲル係数」2012/4/5 >ここ10年間は約23%にピタリと張りついて高止まりしている。米国7.2%、ドイツ6.9%、 >英国11.4%など、主要国は20%以下がほとんどだ。日本のエンゲル係数が先進国にして >は高い理由の1つは、日本で買う食料品の値段が高いからだ。日本は国内農業の生産 >コストが高いので、関税を高くして食料品の市場を守っている。農業を支えるための負担が、 >消費者全体に広く薄くのしかかっている。
何で観光客を呼び込もうって話で、日本は家賃が高いとか 公共料金が高いとか意味不明なレスが多いの?
506 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 08:33:55.81 ID:pQLQfGaW
北欧だと交通違反の罰金は、所得に比例するね だから学生や無職は、罰金の代わりに社会奉仕作業する。 警官が端末機で、個人番号検索してその場で調べるそうだ。
>>5 >>6 チップが持つ意味を勉強した方がいい。
晴らしい文化と思うぞ。
特に底辺で時給固定数百円で働いてる日本人にとっては
>>504 自民党の基盤でもある土地本位制のせいだな
509 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/05(日) 09:39:42.82 ID:2LlctTTy
>>507 どうやれば、素晴らしいの素が消えるんだ?
バカは何を考えてるのか分からんなw
>>484 嘘つくなよ馬鹿、マカオは東京の歌舞伎町より安全だ
なぜなら民間の売春宿、ロシア人中国人タイ人よろどりみどりで12000円程度
きちんとマカオ当局が風俗ビジネスを取り締まってんだよ
俺はマカオに20回ぐらい行ったが、全く安全だよ
お前は何を根拠に行ってるんだ?
>>484 そもそもおまえマカオに行ったことねえだろ
深夜にマカオの繁華街ふらついても、精々売春婦が近寄ってくるくらいで
なんの危険もねえぞ、マカオはとても安全な国だ
教育や医療も充実している、マカオの平均寿命は84,41歳、日本より高い
だってもう日本人貧乏じゃん 欧米なみの給料もらってる奴ほとんどいねーよもう 北米欧州のがなんでも高くて当然だろ 家賃だって日本がダントツ安いんだぜ、先進国中じゃ
504 :名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 07:44:00.50 ID:o71tUTyn 日本が高いのは、食と住なんだよ。 不動産が高いから、年収があってもローンでそれが目減りしてしまい、 実際に使えるお金が少ない。 また、農業保護のせいで、日本の食べ物の価格は、異常に高く、 そのため、日本のエンゲル係数、つまり支出に対する食料への支出が、 先進国というより、新興国なみ。 日本の年収の1/5でも日本の食事より豊かだったりする国もおおいし。 >日本は欧米より高い「エンゲル係数」2012/4/5 >ここ10年間は約23%にピタリと張りついて高止まりしている。米国7.2%、ドイツ6.9%、 >英国11.4%など、主要国は20%以下がほとんどだ。日本のエンゲル係数が先進国にして >は高い理由の1つは、日本で買う食料品の値段が高いからだ。日本は国内農業の生産 >コストが高いので、関税を高くして食料品の市場を守っている。農業を支えるための負担が、 >消費者全体に広く薄くのしかかっている。 こいつアホだな。バンクーバーの家賃東京より高いんだぞ 東京はごく一部の場所(銀座とか)が平均値を上げてるだけ 一人暮らしで700ドル以外で住めるところマジないからな、欧米の大都市は エンゲル係数が高いのは所得の少なさと野菜の高さくらいだろ
513 700ドル以外×→700ドル以下
515 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 10:23:32.54 ID:RyU2G0a+
まぁ、他の国は税金が低いからね。 日本はがっつり税金取られた後だからきつく感じるよ。
東京より明確に税金が安いのは、香港、シンガポール、モナコぐらいでは。
>>513 世界の不動産、住居費の統計は、あらゆる調査団体で分析されている。
山梨の不動産より、マンハッタンのほうが高いよねって言っても意味がない。
2011年の「世界で最も家賃が高い都市ランキング」
国際人材コンサルティング会社ECAインターナショナル
世界130都市を対象に、海外駐在員の平均的な住居である80平米
床面積の約80平方メートルの3ルーム(2ベッドルーム=寝室2部屋+
リビングルーム 計3部屋)のアパートメント(マンション)の賃貸価格を比較
上位20位までのランキングは以下の通り。
1東京
2ロンドン
3モスクワ
4カラカス
5香港
6シンガポール
7ジュネーブ
8シドニー
9ボゴタ
10ストックホルム
11アブダビ
12チューリッヒ
13サンフランシスコ
14パリ
15アムステルダム
16ソウル
17リオデジャネイロ
18ニューヨーク
19イスタンブール
20オスロ
美味いものやコンサートや絵画などの文化的なものを求めるなら東京は最高だ。 こんな都市、世界を見渡したら他にはニューヨーク、ロンドンくらいだろ。
519 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 11:35:45.81 ID:pdXWGEvS
東京の文化的経験は結構低く評価されてるけどね そもそもパリより高いわけないだろ
520 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 11:46:46.66 ID:9cDgMuXR
>>508 日本もそうするべきだな。
学生とか金がないのに罰金を取るとかおかしい。
521 :
520レス番号訂正>>520 :2013/05/05(日) 11:48:05.58 ID:9cDgMuXR
>>506 日本もそうするべきだな。
学生とか金がないのに罰金を取るとかおかしい。
522 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 11:52:01.70 ID:dDGnqDdP
2013年05月05日 本澤二郎の「日本の風景」(1292) <消えた東京五輪> 東京都知事の猪瀬が430万の都民の支持を得たという。本当だろうか。可能であれば 、全ての投票用紙を数え直してみたい。多くの都民もそう思っているに違いない。案の定 、石原利権である東京五輪開催計画に突っ走った先に、大きな落とし穴が待ち構えていた 。訪米宣伝でのさい、米紙「ニューヨーク・タイムズ」(4月26日付)とのインタビュ ーで舞いあがった途端、極右作家の後継者らしい暴言を吐いてしまった。もともと東京五 輪はなかった。放射能の地では参加者はいない。おまけつきのトルコ・イスラム批判で自 滅してしまった。
>>519 残念、パリには俺の好きな電気街がないんだわ、、、
524 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 12:29:56.53 ID:lWJS5siw
物価を食い物でたとえる奴 馬鹿じゃねぇの
>>518 旨いものはともかく、絵画やコンサートは東京しょぼいぞ。
NY、ロンドン、パリと比較したらウンコレベル。
ルーブルやメトロポリタンは、東京どころか日本の全美術館を合わせても勝てない。
コンサートもホールの音響面はいいけど、クラシックやオペラは高嶺の花だし、
ミュージカルはNYやロンドンには逆立ちしても勝てない。
>>525 ロンドンもパリもニューヨークも歌舞伎や能ではうんこレベルだし、
仏教美術じゃ東京んp国立博物館は世界レベル。
>>526 歌舞伎や能なんて日本人からしても人気があるとは言えないからな。
528 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 13:42:08.89 ID:ObBVD9LH
昼間は電気街回って美術展観に行って、夜はコンサート行って そのあとクラシックなバーをハシゴして、〆に寿司食うなんてのを出来る東京は けっこう魅力だけどなー。 でも金がなければ生きていけない街なのは認めるw
東京の美術館は小さいし長蛇の行列も無いからなw
531 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 13:57:39.01 ID:1qLrfvAm
こんなこと言うやつに限って年収一本さえも超えてないから困る
コンサートも、日本は演奏技術はいいけど客層がダメ。 N響の定期公演とか行くと悲しくなるわ。ジジババばかりだし。 演奏する側もレベルは高いのにお通夜みたい。 欧米で奏者と観客が一体となって醸し出される雰囲気が、 まだ日本には定着していない。音響や技術だけでは乗り越えられない。 それと日本じゃ教会が無いのも痛い。(あっても普通のビルだったり) 室内楽、モーツァルトぐらいまでの交響曲、あるいは宗教曲なんかは、 大きなホールじゃなくこじんまりした教会が適している。
533 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 14:05:02.26 ID:mMMCEgAe
>>529 それぐらいならタイのバンコクでもできるよ。
レベルの問題。本物か贋物かの違い。
東京で一番並んでるのはディズニーランドw ディズニーランドが東京で最高のエンタメなんだ。 パリへ行けばルーブルやオルセーなどの美術館、 エッフェル塔、ヴェルサイユ宮殿なんかは世界中から観光客が来て、 大混雑している。
世界の大都市、パリやニューヨーク、ミラノ、ミュンヘンなんていっても東京と規模が違いすぎるだろ。 たとえば、ベトナム料理やタイ料理を食べたいとして、それらの都市で、行けるレストランなんて 数えるほどしかないんだよ。 東京の場合は、どっからどこまで東京と呼べるのかは微妙だが、街が全部繋がってるから、 たぶん、それらの都市の10倍、20倍以上あるよ。 これ本屋でも同じで、たぶん東京の本屋って、パリの何十倍もあるんじゃないのかな。 海外の大都市で東京ほど便利な都市は、ほんとにないよ。
>>527 それじゃあ視聴率の高い番組はいい番組と言ってるのと同じだなw
そういう奴が文化語るなと
ノルウェー、アイスランドなんて日本の2倍だから
>>534 で、あなたはどこの田舎だ。
浦安は千葉だ。
ただおっしゃる通り、外国人から見たら横浜も銀座も浦安も、東京なんだろうな。
539 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 14:26:37.27 ID:19FA4HaZ
>>535 世界一「便利」なのは事実だろう。だがそれだけだ。
540 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 14:33:13.29 ID:/VjxqmLC
>>507 チップもらうような仕事は奴隷の仕事ってことだろ。
で、動物にえさをやるがごとく、「奴隷」に小銭というえさを与えるんだよ。
日本には奴隷制が(少なくとも江戸時代には)なかったから
(えたひにんは奴隷じゃないぞ。差別されただけで)
チップみたいな薄汚い習慣がないってこと。
541 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 14:35:57.18 ID:/VjxqmLC
>>532 キリスト教国でもないのに、教会だのクラシックだのの客層を求めるのが筋違い。
クラシックなんて、キリスト教というバックボーンがあってこそ。
542 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 14:40:00.53 ID:19FA4HaZ
>541 そのこと自体は否定しないが、東京は娯楽が乏しいということの反論にはなってないよ。 クラシックもオペラも(そしてその現代版のミュージカルも)、 クリスチャンでなくとも楽しむことはできる。現に日本でも能や歌舞伎より愛好者は多い。
543 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 14:41:10.32 ID:wgnrKyqK
公務員の給料を3割カットすれば 消費税を廃止に出来るだろう。
544 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 14:46:54.62 ID:/VjxqmLC
545 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 14:55:02.02 ID:npNcFc/R
東京(というか日本と言い換えていい)は便利なだけ、 すばらしい美術館やオペラハウスも何もない。 確かにその通りだと思うんだけど、 美術やオペラを愉しむ人なんて実際ほぼ皆無。 たんに「要らないもの」をいつまでも捨てられなくて、 それくらいしか誇るものが何も無いという気がしないでもない。
546 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 14:58:05.10 ID:npNcFc/R
>>542 そういう「定番的」な娯楽って大事なものなんかね?
日本固有のものだと歌舞伎だとかあるんだろうけど、
そういう感じの、はとバスツアー巡りで回るような娯楽の場って、
街を楽しくする要素のほんのごく一部と思うけどな。
547 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 15:02:05.32 ID:/VjxqmLC
>>545 それはそれで構わないんじゃね?
便利だってのも重要な売り文句。
何百年何千年の積み重ねのある欧州の都市と、
世界の舞台に立って半世紀しか経ってない新興都市と比べるのが
そもそものまちがい。
548 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 15:02:15.32 ID:19FA4HaZ
>>545 それは日本にいるからじゃないか?
欧米だと美術やオペラなんてごく日常ありふれたものだし。
費用も日本に比べれば圧倒的に安い。
>>546 そういうのとは全然違うよ。美術館もコンサートももっと気軽なもの。
日本はそれをお高いものとして勘違いしてる。
ちなみにミュージカルなんかは、NYだと大小軽く50以上は劇場があって、
どこも毎日満員になるぐらい盛ん。値段も日本の四季だとS席12000円とかだが、
向うじゃ当日券で空きがあればS席6000円ぐらいだからね。
演奏も生オケだし。日本は録音のことが多いでしょ。
オペラつまんないけど、生演奏はいいと思った。
給料の半分近く注ぎ込んでもショベえウサギ小屋にしか住めないトンキンはどうかと思った。 都内のワンルームマンションとか海外の使用人小屋レベルだろ、あれ。
あと最近は崩れてきたが日本で芸術関係の娯楽と言うと 習い事というか花、琴、三味線、地謡など自分でやるのが娯楽・芸術であるという認識が強い。 俳句・短歌の雑誌なんてのも(少なくとも昭和まで)かなり多かったからな。 少なくともPoetryよりはずっと身近に存在していた。 なんで娯楽の方向性が結構違うので一概に比較はできない
553 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 16:23:55.98 ID:JcZZ7z28
よく仕事でロンドンやインドや東南アジア中国行くが 日本の一般レベル並みの食材や治安や従業員面の安心安全を現地で買おうとすると日本で同じクオリティのモノより余裕で高くなる
554 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 17:27:48.20 ID:0AjvtWFb
確かに日本のスイカは高すぎだな 真夏でも、スイカ1個1000円がデフォ スイカなんて1個300円で売れよ
555 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 18:27:26.27 ID:npNcFc/R
>>548 どうも、レスあんがと。ちょっと誤解招いたかもだけど、
「お高いもの(ハイソで近づきにくいもの)」として認識している訳ではない。
はっきり言うと、「多くの日本人にとって不要なもの」という認識。
あってもなくてもいいというか。
文化って高低を議論したり、他人から押し付けられるものではないしね。
>>554 >スイカなんて1個300円で売れよ
産直の店なら、南関東でもそれぐらい幾らでも手に入る。
たいていは極上品だ。一番良いのを教えてくれる。
大きさにもよるが都市部で1個300円はねーな。 南関東のどこだよ?
物価てのはなによりも地価、公共料金、光熱費が主だぞ 食料が少々安くても、収入しめる割合は15%程度に過ぎない それより住宅ローン、自動車ローン、鉄道の定期券、バスの定期券 タクシー代、電気代、ガス代、水道代 これらの方が圧倒的に多いんだよ このブログ書いたやつは馬鹿か?、それともただの資産家か?
文化自体が不要なものなんだけどねww 必要は文明の母、余暇は文明の父。 娯楽とか言い出すとスポーツがダントツだな。 芸術とか習い事なんて世界のどこでも少数派だよ。 スポーツ施設はまだ貧弱かもしれんな。 国土の8割が山林だからどうしても道もなにも狭くなり コストも高くなる。資源もあまりないしね。水くらいかな。 それと治安とか衛生とかも考え方違うからあまり関係ない。 例えば武器で武装して自衛するほうがむしろ世界では多数派。 日本人ほど衛生や治安に拘りはない。 風呂だってそんなに入らないでしょ。 物価なんてデータで素直に比較したほうがいいけどね。 ただし北欧は総じて物価高いよ。社会主義のコストだろ。
>>559 なんだかんだで山林込みの面積で計算した人口密度も世界トップ級だからな。
都心は高くないが郊外は高い。
オーストラリアはどこにでも芝のフィールドがあって
スポーツを何か一つでもやってないほうが奇妙に見られるくらいの感じだった
そりゃ人口2000万の国があれだけスポーツ大国になるわけだわと
まあでも日本の場合はスポーツの代用品というわけではないが
体操としては武道がその役割を担った感じだな
戦国期でも宣教師が「この国の人は上から下まで年がら年中訓練してる」
と書いていて、剣道、柔道は江戸期でも農民の娯楽であった趣はある。
>>559 イギリスは警官ですら拳銃もったらいけないんだが
君は極端すぎる、日本以外の国は、全土で銃撃戦や凶悪犯罪が怒ってると思ってるだろ
北欧なんてのは、たしかに犯罪認知件数は日本より人口あたり多いが
ほとんどがしょうもない酔っ払いの喧嘩や置き引きだ
去年のノルウェーの殺人事件は去年の35件から減って28件だ
これは日本の殺人発生率の半分程度だ
っつーか北欧って社会主義とかなんとか言うよりシンプルに 「辺境のムラ社会」という側面があるからなあ
563 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 20:27:13.74 ID:88sc1uMp
>>物価てのはなによりも地価、公共料金、光熱費が主だぞ それは原価経費の様な気がするの。 近頃の物価は付加価値が主体で原価がないがしろにされてる気がする。 生産原価と仕入れ原価が混同されまくってるのは誰のゾ策略かも。
564 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/05(日) 23:15:27.41 ID:2LlctTTy
もうなんちゅうか、連投ですかでカキコ出来ん・・・お前らは大丈夫なん?
日本のヨハネストンキン
566 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 05:09:05.13 ID:Dw+sZcXy
100m以上建物 建設中含む(超高層ビルとパソコンの歴史より) 横浜市47棟(西区22棟) 神戸市46棟(中央区25棟) 名古屋市25棟
このスレ見てると未だに日本が金持ち国と勘違いしてるのか、貧乏なのを認めたくなくて必死なのか知識浅いの多いな 日本の平均所得や最低賃金の低さも無視かよ 特に関東以外の日本の所得終わり過ぎだろ 円安だから海外行ってもただ貧乏を感じるだけだぞ アメリカとカナダにここ数年いたが、家賃も外食もとにかく高い、税金も高すぎる 「外食なんて海外じゃ贅沢で~」とか書いてるアホいるが、外食なんてあっちでも普通 弁当持参するやつのが珍しいわ
>1 バンクーバーのある白人さんに言えよ。 地方からみても東京の物価は高そうだけどな。
東京の物価が高いってのは、議論の余地すらないよ。 たまに海外旅行に行って、旅行だからって高級レストランに行くと、日本より 高いって印象があったり、海外でも大都会にしか行かない人は、高いって印象を持つが、 そんなの一部の例だって。 東京の場合の不動産価格、賃貸価格、食料品価格、電気代なんかの生活コストは、 世界でもトップだよ。 こんなの海外のグローバル企業が、海外に滞在するときの手当なんかも東京がいちばん高いし、 常識だよ。 たとえばイギリスの世界最大の組織・人事コンサルティング会社で、Mercerってとこが、 世界の都市の生活コストを発表しているが、そこでも東京はトップ。 だいたい、毎年、東京とルアンダが、1位と2位を争っている。 ただ、同じ国でも、都市のよって物価がかなり変わる。 Worldwide Cost of Living Survey 1 東京 日本 2 ルアンダ アンゴラ 3 大阪 日本 4 モスクワ ロシア 5 ジュネーヴ スイス 6 チューリッヒ スイス 6 シンガポール シンガポール 8 ンジャメナ チャド 9 香港 香港 10 名古屋 日本 11 シドニー オーストラリア 12 サンパウロ ブラジル 13 リオデジャネイロ ブラジル 14 ベルン スイス 15 メルボルン オーストラリア 16 上海 中国 17 北京 中国 18 オスロ ノルウェー 19 パース オーストラリア 20 リーブルヴィル ガボン 21 コペンハーゲン デンマーク 22 ソウル 韓国 23 キャンベラ オーストラリア 24 ブリスベン オーストラリア 25 ロンドン イギリス 26 ハルツーム スーダン 27 アデレード オーストラリア 28 サンクトペテルブルク ロシア 29 カラカス ベネズエラ 30 深? 中国 31 テルアビブ イスラエル 31 広州 中国 33 ニューヨーク アメリカ
不動産価格も、一部の経験で語る人が多すぎ。 たとえば、マンハッタンで家賃が高いから、東京よりアメリカのほうが高いぞ、とか ほんの一部の地区の価格で語りすぎ。 世界に支社がある会社では、駐在先の都市の物価に応じて、住宅手当を払わないと いけないから、各都市で、まったく同じ条件で価格の比較をやる。 世界130都市を調査会社が調べた結果は、これ。 ECA 2011 world rankings based on price of three-room apartment: 1 Tokyo 2 London 3 Moscow 4 Caracas 5 Hong Kong 6 Singapore 7 Geneva 8 Sydney 9 Bogota 10 Stockholm 11 Abu Dhabi 12 Zurich 13 San Francisco 14 Paris 15 Amsterdam 16 Seoul 17 Rio de Janeiro 18 New York 19 Istanbul 20 Oslo
世界中どこへ行っても土地の人が食べる異常に安いランチはある 吉野家や立ち食いそばがそれにあたる でも東京は欧米基準で30ドルはするはずのちゃんとした店のちゃんとしたランチが 半分以下で食える 30ドル出せば70ドルしそうなものが食える
572 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 09:56:51.44 ID:lR0YG+8o
手榴弾と発砲音くぐりぬけ やすくてうまい福岡が最高 生きてる実感あるぜヒャッハー 明日もいきられますようにヒャッハー
欧米行くとどこも高いな 如何に円が安く抑えられてるか分かる (東京の不動産を除く)
日本のヨハネストンキン
575 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 10:48:48.14 ID:K3QJ9O/i
東京で当たり前のように享受している快適性や利便性、安全性を 外国の都市で、同じ水準で得ようとすると、大幅に割高になる。 尤も、これは円高デフレの恩恵だった面もあり、今後は判らない。
>>567 > 弁当持参するやつのが珍しいわ
シリコンバレーに本社がある外資で働いているけど、
向こうでは弁当持参けっこう多いけどなあ。
まああそこは土地・家賃がアホみたいに高いせいもあると思うけど。
577 :
576 :2013/05/06(月) 11:02:12.82 ID:KCzglhem
ちなみにシリコンバレーの家賃相場は月2000-3000ドルです。 それ以下の物件というのがそもそもない。 年収10万ドル超えないとあまり余裕があるとは言えないかな。
>>577 それは一軒家の相場だろう。
1BRなら$1000台でもそれなりにある。
もちろん一等地ではないが。
独身なら10万ドルでも多少は余裕があるけど、
家族持ちなら20万ドル無いと余裕はないな。
まあエンジニアなら何年か経験を積めば10万ドル越えは普通なので
夫婦合わせて20万ドル越えというパターンが多い。
>>576 郊外で安く広い家が借りられるところだと
昼飯外食となるといちいち車が必要だからな。
ぶっちゃけ億劫なので弁当のほうが楽だから弁当派が結構いるという
>>567 >>569-570 お前ら二人で決着付けろよw
まあ実相は
>>34 なんですけどね
>>581 自殺者が多いのは、いちがいに悪いとは言えない。
なぜなら、ヤケになって犯罪を犯す前に、自ら命を絶ってるって意味でもあるから。
>>583 自殺者を助けられないのは社会の責任
とはいえアメリカで白人男性の自殺が顕著に増えてるのも
フードチケットで食いつなぐのをよしとしないプライドゆえだしなあ
>>583 自殺を止めて、犯罪者として育てたほうがいいか。
犯罪者になる前に自ら死を選んでくれたほうがいいか。
その違いでしかない。
自殺者がみんな犯罪者予備軍とまでら言わないが、
自殺する人の大半が金銭的な理由だから、
自殺をやめさせても、金銭的な悩みを先送りするだけ。
日本が他国より犯罪が少ないのは、警察が優秀だからでなく、犯罪を犯す前に自殺してくれるから。
>>579 たしかにそれはあるな。
車を出して20分、往復40分。食って雑談して1時間。
繁盛店に行くときはフライングして11:30amにオフィスを出ないと待たされることも多い。
時間がないときは弁当持参するか、会社のカフェテリアでテイクアウトして、
オフィスで仲間と食べたりって感じだな。
>>571 それはない。東京で1500〜2000円の飯と、NYでもパリでもいいが30ユーロの飯を比べたら、
後者の方が圧倒的に勝る。
1500円以上の中級域は東京がもっともマズい分野。
それ以下は充実しているがね。
588 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/06(月) 14:11:46.03 ID:0WV5P0/E
>>587 NYで30ユーロの飯を食ったら、チップだけで5百円じゃ済まないだろw
>>588 チップと税込みで言ってる(チップは常識的なラインで15〜25%)。
なぜなら日本でもフランスでも米のチップに相当する額は
料金に含まれており、併せて比較しないと比較にならないから。
>>586 ITは立地選ばないぶんそういうところに居を構えるのが多いからなあ。
ダラス-フォートワース都市圏もアメリカ第四の都市圏ということになってるが
横にのっぺり広がっていてダウンタウンも車仕様じゃないかって感じだし
>>571 > 東京で1500〜2000円の飯と、NYでもパリでもいいが30ユーロの飯
値段が倍なんだからそら違うやろ
その価格帯は日本は居酒屋が占領してて普通のレストランが少ないのが難点だな
チップ込み$30で食いに行くステーキ屋やシーフード店というのは日本には欠けてるかもな
まあ逆にその値段でアジア料理食おうとするとひどくがっかりすることも多いがw
>>590 元々のレスが中価格帯で倍近い値段差があっても、
日本の方がうまいと主張していたので反論しただけだよ。
東京で1500円〜3000円クラスの飯って一番食うに値しない。
もっと高いのだと充実してるんだけど。
同じ価格で比べるとNYには中価格帯は負けるだろうね。
あっちは低価格帯はまずいかジャンクだけど、逆に中価格帯は美味い。
パリはうまいけど総じて外食が高めなので、同じ価格で比較すると東京が上かも。
592 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/06(月) 14:20:20.65 ID:0WV5P0/E
>>589 40jで、そんな大したもん食えたっけ?
それと、他の奴も言ってるが40jと比べるなら日本も4千円の飯だろ。
>>592 NYで40ドル(チップ・税込み)出せば、
一流フランス料理レストランのランチコース(前菜+スープ+メイン2品+デザート山盛り)が食えるよ。
3つ星ではないがミシュランに乗ってるようなところね。
ただし場所も重要。ミッドタウンとかロウアーマンハッタンの
高層ビル街には旨いものは少ないよ。マンハッタンでも、
その間の地域とかアッパーウェストサイドが値段もお高くなくいいレストランが多い。
アッパーイーストサイドだった。訂正。
595 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 14:27:26.57 ID:kYXNkH+Q
冷凍食品がスーパーにないとか 買い物にも行った事無い奴がいるんだなw
596 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/06(月) 14:28:53.65 ID:0WV5P0/E
>(前菜+スープ+メイン2品+デザート山盛り) 凄く大したものだなw
>>596 普通のプリフィックスメニューの構成だろ?
大したものかどうかは中身が問題なのであって。
掲示板で味まで伝えることはできないから、
店の格とちゃんとしたメニューだってことを言ってるだけ。
ちなみに味は普通に日本人基準でも旨いよ。
ただ量的に日本人に完食は困難だが(特にデザート)。
オランダ アムステルダム 最低賃金月24万 スタバ 280円 日本 東京都 最低賃金14万 スタバ 330円
600 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/06(月) 14:51:42.71 ID:0WV5P0/E
オランダのスタバ、えらい安いな・・・中国以下じゃん。
>>593 4000円で普通のプリフィックスが食えるのなら柏や立川あたりまでいけばままあるかなあ。
山手線沿線だと熱心に探さないとなさそう
602 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 15:05:14.10 ID:OyDjHQ9C
>2ところでビックマック指数という為替水準の比較方法があるのですが、ビックマックに かかわらず、飲食全般、一般商品全般で考えれば日本の円は本来ならもっと強くなくては バランスが取れない点は円安が進む日本において理論的な水準はどこにあるのだろうと 考え直すにはよい機会だと思います。 複雑な文 息継ぎできん
>>599 オランダの最低月給を円換算すると
2008年頭 25万円
2009年頭 15万円
2010年頭 15万円
2011年頭 17万円
2012年頭 14万円
2013年頭 19万円
だけど。データ出典はeurostat
>>40 そうだよね。
北欧やヨーロッパ、シンガポールなどの小国と比べるには無理がある。
他の国別ランキングでも都市国家と比べても意味がない。
単に法的に最低時給上げても、いいとは限らないよ。 最低時給を上げると、海外に雇用が逃げ失業率が上がる。 それを回避するために補助金をじゃぶじゃぶ入れるので 結果的に税金が上がる。 先進国で日本より最低時給が高いところは失業率が高かったり、 税金が高い、まあほとんどその両方だな。
>>20 お前いったことないだろう(笑)
チップもクレカで払えるよ
609 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 15:41:42.70 ID:9pM0WWtH
そろそろ各国マックのチーズバーガーの比較写真を心優しい人が貼ってくれるはず!↓
610 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 15:42:47.14 ID:a7olt6PE
レストランやタクシーのチップはクレジットカードで支払える。 NYCのタクシーなんてクレカの支払い時にタッチパネルで15,20,25%と選べるぐらいだからな。 レストランはクレカ出して勘定頼めばチップ欄のあるレシートを持ってきてくれるから、そこに額を記入すればいいだけ。 本体価格をクレジットカードで払えるのに、チップは現金オンリーなんてところは無いだろうな。 支払自体がキャッシュのみというところならともかく。
テスト
石油出る国とそうでない国を同列に比較するな。 ヨーロッパだって石油でまくる国たくさんあるだろ。
613 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 16:17:38.66 ID:Dohg+Gpt
東京が高いのは住宅費 土地を買っても部屋を借りても高い 全国一律の値段でやってる店は変わらないだろうけど そうじゃなけりゃ田舎のほうが安いもんが多いだろ
614 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 16:23:42.77 ID:r+lVvbiC
本来国際比較するなら物価は インフラ等々の価値の価格+物の価格 で比較しないと無意味なのに 後者の物の価格の物差しのみ使い続けるのは変だよね
615 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 17:48:32.03 ID:9JRZRzJM
■アベノミクスが困る人ってのは・・・ @ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者 A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者 B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者 C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者 E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ F日本・日本人の国益に反する商売をしている このいずれかに該当します。 ■逆にアベノミクスで喜んでいる人 @まともな日本企業 A日本に対して投資している人達 Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く) C日本の景気に連動しやすい主要先進国 このいずれかに該当します。 参考までに具体的なところで言うと ■アベノミクス支持派■ ・ウォール街 ・伊モンティ首相 ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授 ・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授 ・イギリスBBC ・ゴーンCEO ・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師) ・米財務相 ・FRB ・IMF ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中) ■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■ ・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員) ・丹羽宇一郎元在中大使 ・小林よしのり (漫画家) ・大前研一 (コメンテーター) ・丑 ・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授) ・日銀白川総裁 ・民主党 ・共産党 ・社民党 ・韓国 ・中国 ・野田佳彦 ・福島瑞穂 ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
616 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 18:22:14.99 ID:eAgE2nym
カナダなんかは家やマンションは東京より安く買えるが、賃貸だと普通に激高だし、 タバコは1箱800〜1000円ぐらいするしなw
298 :名刺は切らしておりまして :2013/04/25(木) 07:32:53.09 ID:1UVMwAxg
東アジア、東南アジアにおいては、自国通貨安誘導政策という近隣窮乏化政策が、ずっと続けられてきた。
日本周辺のアジア諸国は、皆、長期にわたって大規模な自国通貨売り、外貨買い介入を実施し、自国通貨
安誘導政策をとり、自国通貨の価値を極端に引き下げて、輸出振興、経済成長力の強化を図ってきた。そ
の結果、円だけが突出して高くなり、成長するアジアの中で、日本だけが唯一、窮乏化する国になってし
まった。日本は、アジア周辺の諸国の近隣窮乏化政策の、最大の被害国であり続けた。昨年11月から多
少は円安になったが、依然として大幅な円高であることには変わりなく、現在も日本は、アジア周辺諸国の
近隣窮乏化政策の被害国である。日本は、長年、通貨戦争を仕掛けられて、やられっ放しであった。
このように、現在の日本経済の低迷の最大の原因は、超円高、アジア通貨安である。大規模な円安誘導
政策により、こうした構造を絶対に是正する必要がある。超円高の是正は、まだ始まったばかりでなければ
ならない。
日本国内の製造業は、超円高の継続により大規模に破壊された。ここまで破壊されると、単なる円安だけ
で、元に戻ることは無い。しかし、日本の製造業が回復するするための最低条件は、円安の実現・継続であ
る。円高の継続は、日本経済を死に追いやる。
実質実効為替レート 継続する超円高
(p)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html 購買力平価から見た超円高 アジア諸国の通貨に対して
(p)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html 超円高の原因 国家による巨額の介入
(p)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
619 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 23:05:17.13 ID:LQGGO4ee
日本の家賃は高えよクソが!
>>619 どこと比べて高い?
ニューヨークやロンドンに比べたら東京の家賃は超安だけど。
621 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 23:43:08.99 ID:6+nHKu8H
東京は、 物価が全国最悪・・・
622 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/06(月) 23:48:35.91 ID:EpeEHdgt
観光で行くなら特別高いとは思わんが 住むとなるとアパートの賃貸料と駐車料金が法外に高いだろ
食べ物だと北海道が以外に高いよ
624 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 00:07:58.88 ID:3P00neA7
>>620 東京の都心じゃなくて日本全国の土地が高いから
625 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 00:08:31.34 ID:cG5N6Z1L
ビジネスしようにもオフィスの家賃が高くて人件費を限界まで削減せざるを得ない
626 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 00:14:39.49 ID:5oq9iAjv
物価、全国最悪の東京・・・・ だからウサギ小屋住居、公共交通を強いられるなど、生活レベルが低い
>>620 東京でも銀座と竹ノ塚じゃ家賃が全然違うように、ニューヨークでも
ロンドンでも市域のどこかで家賃が全然違うだろ。
そのあたりはちゃんと考慮されてるの?
米国の持ち家率は9割、日本の持ち家率は6割。
>>627 山手線内とマンハッタンとシティとを比べたら、
オフィスの家賃も住宅の家賃も、1対3対2くらいな感覚だぞ。
アメリカだとホノルルだって東京より家賃が高い。
630 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 00:25:41.96 ID:DOeoAfvI
山手線内もマンハッタンも広すぎてピンキリすぎるよ。
>>630 ロアーマンハッタンと丸の内/大手町、5番街と銀座を比べても同じ。
賃貸料の影響は米国より日本のほうが大きい。 それは持家率で分かる。 つーか、わかっていて米国の賃貸料なんて持ち出している 馬鹿いるだろ。 くだらんプロパガンダはそろそろやめとけww
633 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 00:36:03.37 ID:YED6dUG5
ストリートビューでアメリカのどこでもいいから住宅地見てみろ 日本でいう豪邸クラスばかり
634 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 01:13:28.45 ID:5oq9iAjv
>>633 違う、豪邸街が無いのは東京だけ。土地代が高いだけ。
芦屋周辺には、豪邸街がある
日本のば場合、敷金礼金があるからな。特にビジネス用の店舗物件は敷金礼金が高い。単純に家賃だけでは比較できない。
>>635 狭いし設備も悪いしな。
乾燥室とジム付のマンションなんて東京じゃみないし。
>>634 松濤は一応1区画の土地が10億円からという住宅が集中してる
>>635 敷金→保証金
礼金→契約料
って言い換えてるだけ。
どこの国でも、得体知れない他人に
ゼロゼロで貸す篤志家なんかいない。
海外のレストランが高いから、東京は安いっていう人がよくいるんだが、それって勘違いだよ。 そもそも海外で『レストラン』『リストランテ』っていうのは、日本のレストランとは格が違う。 予約が必須なとこで、すべてフルコースで前菜からワインを飲み2時間以上かけて食事をするとこ。 そういう店は日本でも高いよ。 欧州の場合なんて今の時代でも超格差社会なんだよ。 金持ちはBMWに乗り、何百万円の時計を持ち、奥さんはヴィトンのバッグをいくつも持つっていう 層は、超少数の層。 そういう人たちが行くようなレストラには庶民の人は行かない。 日本でも予約必須なレストランに行くことなんて、年に数回くらいだろ? だから欧州の場合だと、ブラッセリー、ビストロでも、トラットリアでもコース料理を出すことがあるし、 パリなんかではカフェでも、ものすごくこだわった料理を出すとこも多い。 そういうとこは、べつに高くないんだよ。 パリなんか街を歩くとカフェが店頭の黒板にありとあらゆるセットメニューをだしてるけど、ああいうのって 日本と比べてもぜんぜん高くないよ。 NYでも同じで、所得格差で食事する場所は完璧に分かれている。 ふつうのサラリーマンはふつうにデリなんかで食べるけど、そっちは食べ放題でもせいぜい6−7ドル。 トラックの屋台で食べる人も多いが、そっちはこった料理でも5−6ドルくらい。 日本だって、ホテルオークラのレストランでランチを食べようとすると、最低でも4000円くらいかかるけど、 280円の牛丼屋もあるし、居酒屋のランチタイムで750円でちゃんとしたランチを食べられるのも同じ。
外国人は弁当に驚くらしいな。 ご飯も肉魚や煮物にサラダ、漬物フルーツも入って400円そこらで食べられるなんて 海外ではありえないらしい。 海外で400円っていったらホットドッグだけとかそういう単純なものしか 食べられないらしい。 だから外国人が日本のコンビにいったら感動するって言ってた。 日本じゃスーパーでも298円の弁当が普通になってきたし 夕方に値引きになったら150円だからな。 どんな貧乏人でも日本で食っていくのは困らないだろう
641 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/05/07(火) 06:14:32.33 ID:WyQifmy/
つい先ほど、帰国してから初吉野家へ行ってきた。 なんか値下げしてて、並牛丼が280円になってた。 サラダ味噌汁セットで400円也。 安いなぁ・・・と思ったが、考えてみれば並牛丼は香港では15元で売ってたな。
東京の不動産が高いのソースは超円高だったのと、競争が殆どない3LDKの物件だったからでFAだな。
>>642 >競争が殆どない3LDKの物件だったから
それも、港区の高台・150m2のほぼ外人専用・車庫2台付きの奴ね。
そう言うのは、マンハッタン並みに高い。
高級車やオープンカーが似合いそうな家だ。
647 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 07:49:06.09 ID:JN74KT0L
>>645 インディアナポリスの中心部から15kmも離れたど田舎の物件と、東京の物件とを比べるなよ
>>638 保証金はアメリカでも最低一月分はとるかな。
まともな大家さんだったら退去時にはだいたい全額返ってくるけどね。
契約金は地域や不動産屋を通すかで変わってくるかな。
craigslistとか使うと普通は取られんけど、ボストンとかNYとかは、
それでも必要なことが多いか。
651 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 08:42:03.43 ID:9LEJwChg
家賃土地が安くて便利な名古屋が最強って記事だな
>>639 某フランス人の1995-1996日本滞在記
http://www.jp-arsenal.com/news/3647.html 『日本へ行く前は食べ物も全く違うし、食事の面では多少苦労する事を覚悟していたんだ。
だが、そんな事は全くなかった。あらゆる食事が揃っているし、全て最高品質なんだ。
私は以前から食べ物は車を走らせるためのガソリンと同じだと考えていた。
適切な食事を摂らなければ、適切な働きはできないとね。日本ではその事も発見だったね』
恐らく、当時のイングランドではもっと良いガソリンを必要としてましたね(笑)
『その点、イングランドは変わったね。そこは称えるべきだよ。
この15年の間に食生活の改善に取り組んで来た人々の努力は凄まじかったと思う。大きな進歩を遂げているよ』
食のグローバリゼーションが進み始めたころの話で
日本の食も20年前とは比較にならないが(90年代はやっと本格的な現地海外料理を取り入れたころ)
それだけに「素材の味」「鮮度」なんて言ってたのは日本が独走してて
日仏料理界の交流でその思想がやっとリヨンの星付きレストランに普及し始めたころ。
ブラッセリー、ビストロでも、トラットリアでも
パリなんかではカフェでも、ものすごくこだわった料理を出すとこも多い。
それも実のところ日本人との交流というか、日本人シェフ進出の影響が大きい。
狭くても、雰囲気が多少違っても、まずは味と本格料理重視ってのが
日本の顧客が特に求めてるトレンドだしね。でなきゃ立ち飲みフレンチなんて代物が繁盛したりしない。
NYでも日本人経営はHole-in-the-walldなのに美味という評判多いしな。
ま、いずれにしてもここ20年の風潮だよ。
ヴェンゲルも言ってるけど15年前の海外は駐在員が横メシ行きたくないと言うレベルだった。
安くても凝った料理が出てくるなんて最近の話。
>>652 hole-in-the-wall ね。
ずいぶんレストランに詳しいようですけど、
ボストン近郊でおすすめのお店ありますか?
>日本人との交流というか、日本人シェフ進出の影響が大きい。 とんでもない勘違いだぞ。 そもそもフランスは超階級社会で、格差社会。 予約して、正装してレストランに行って、ワインのうんちくを語り、食事に2時間以上 かける層なんて、ほんの超少数派なんだよ。 大半の人は大昔からブラッセリーやビストロ、カフェで食事をするし、そういうとこの 定食メニューや、日本人が影響したとかまったく関係なく大昔からあって、羊料理でも 鴨料理でも牡蠣料理でも、魚料理でも、いくらでも出してた。 むかしのフランスの伝統料理を売りにしてる店もおおいし。 日本から旅行で行く人たちは、格上のレストランと、日本のレストランの価格を比べて 日本は安いっていうが、そういう一般の人が行くお店はパリでも高くないってこと。 おいしいとこがおおいし、日本で『レストラン』って言ってるとこの9割以上は、そういうとこと 同等のとこだよ。
655 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/05/07(火) 12:32:48.78 ID:WyQifmy/
フランスか・・・21世紀になって行ってないが、しょうもない店のステーキランチが1500円以上したのは覚えてるな。
税金で支えてんだから安いのは当然 例えば首都圏の国電 初乗りがえらく安いがこれは国鉄が借金しまくって作った挙句に 潰れた借金は国税持ちにしたため 東京が作った借金を地方にそのまま負担させたんだよ
657 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 13:06:44.71 ID:ihK9Jo+0
>>656 本来の赤字をそのまま経費に乗せたら、
最短区間でも500円とか1000円とかの金額にならないとおかしいのだよね。
それが証拠には、○○市の市営地下鉄とか、
きちんと赤字解消をしようとしたならば、
最低運賃が2000円とかにしないといけないとか、
前の市長が発言していたような?
658 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 13:09:42.61 ID:Iuu2z+nX
衣食住という観念が古い 衣類とかどーでもいいわ これからの時代のキーワードは 医職住
家賃も相当下がったよな。 ちょい昔は地方都市の3倍くらいだったのが今じゃ地方の家賃の3万上積みって感じ。
660 :
宮崎県民 :2013/05/07(火) 13:21:43.27 ID:Iuu2z+nX
今は2LDKちっこい庭付き駐車場一台スペース付きで家賃四万六千円だわ 京都に住んでた時はワンルームユニットバスで五万してた 田舎最強だわ
>>656 東京じゃJRが一番高いんだが、私鉄も税金で支えてるのかな
663 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 17:09:11.27 ID:9LEJwChg
マツモトキヨシとかのドラッグストアって全国一律の値段? コンビニも全国一律かな?
664 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/05/07(火) 17:17:59.61 ID:WyQifmy/
>>661 実際に食ってみないと実感できんとは思うが、いくら安くてもあの肉は日本では出ないw
先に無理やりセットで98フランを決めて、それで出す為に一番安い肉を仕入れた感じ。
まぁ、100フラン以下でセットランチが食える店って、どこもそんな感じだったが。
665 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 17:29:09.96 ID:yreOg+Tb
実際東京は高い 家賃も食品も あと目に見えないコストも東京は高い 通り魔リスクのように犯罪に巻き込まれ殺されるリスク あるいは道端を歩いていたら殴られるということも日常の国
日本は敷金礼金だけでなく不動産屋が仲介手数料も取る。店舗物件はさらに高い。
外食だけ比較して悦にひたってるバカ
たまたま自分が入った店が、こうだったから、その国の物価がどうこうなんて行ってもしょうがない。 外人が日本に来て、ガストのステーキ1280円を食べたら、日本の肉はまずいけど安いって 思ってしまう。 もしその人が、麻布の大田原 牛超の肉を最初に食べたら、日本の肉は世界一だぞ、でも ちっちゃいステーキが10万円だから、世界一高いぞ、って思ってしまう。 どこの国でも高い店は高いし、安い店は安い。 マンハッタンのランチが高いっていっても、デリなんかだと、でかいステーキがふつうに5ドルくらいで売ってるし。
669 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/07(火) 23:51:13.31 ID:DOeoAfvI
>>668 その通りだな。自分が食べた狭い範囲の食事で国全体の議論に置き換えないでもらいたいものだ。
和牛と洋牛の違いもあるし。脂肪分が少ない=まずいと勘違いしているやつは勘弁。
肉の質なんて日本の方が底辺は悲惨だろう。
670 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/05/08(水) 02:05:53.75 ID:uNyrluz4
たまたま自分が入った店、なんて当たり前に思っちゃうのは同じ街に1週間と居ない旅だからだろうな・・・ 毎日入ってりゃ、街の安ランチの相場は見えてしまう。 説明もしてあるしな。 >まぁ、100フラン以下でセットランチが食える店って、どこもそんな感じだったが。
>>1 人生最大の買い物である住宅が禿げ上がるほど高額なのはスルーですかそうですか
672 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/08(水) 05:12:50.86 ID:PNXSUn5V
昨年11月の日経平均株価は8600円台だったんだから安倍さんの功績は凄いよ
673 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/08(水) 05:25:29.12 ID:Gg2TXEYj
東京の物価って高いか? 海外で生活したことない奴が高いってレスつけてるよな
自分の行った超狭い範囲だけで語るやつが多すぎ。 物価は、食料や交通、電気代、家賃など、実際に生活したときにいくらのコストが かかるかで、世界の130都市を比較した分析が、毎年出ている。 たとえばアメリカの都市と比べると同じ広さ、便利さの不動産を比べると、日本のほうが はるかに高く、食料は極端に高い。電気代は2倍。 そのため、支出全体に占める、飲食費は、アメリカの2.3倍のコストがかかる。 っていうより、現実の支出の調査をすると日本で生活している人はそんなにかかっているわけよ。 あたりまえだろ。たとえば、米は、関税を780%かけて守ってるんだから。 アメリカの米1億円を輸入しようとすると、関税を8億円払わないといけないんだよ。 小麦も関税で守っているし、とんでもない国内と国外の価格差がある。 そのため日本のエンゲル係数は、アメリカの1.6倍で、日本の食料支出は、スロベニアとか イスラエル、メキシコに近く、先進国とはまるっきり違うんだよ。 これは、世界の常識。 調査方法によって多少ぶれるが、東京はたいてい1位か2位を争っている。 そういうデータを読んだことないやつが、ウォール街の不動産は高いぞ、とかどこそこの 家賃は高いぞ、とか、自分の知ってる超狭い世界だけで、統計を無視して語ろうとする。
>>647 都市部から15キロ程度だと日本では田舎じゃないよな。
米国でも余裕の通勤圏なんじゃないの。
>>645 の物件は、都市部から15kmって車で20分くらいの距離。
車社会のアメリカじゃあ、ぜんぜん便利な場所だよ。
日本の住宅なんて駅から20分のとこですらふつうなんだから。
東京で都心からの距離だと、武蔵小杉、溝の口、田園調布、成城学園くらいの距離。
もし、日本に同じ物件があったら、1億なら買いが殺到し、10億でもすぐに売れてしまう。
>>675 >>676 いや、だからインディアナポリスと東京を比べるなって。
比べるなら日本の地方都市だろ。
678 :
677 :2013/05/08(水) 07:42:31.61 ID:R5Pw+QcB!
インディアナポリスの都市圏人口は1,756,241(2010)。 全米では34番目の規模。 日本なら例えば広島都市圏が人口規模的には近い。
日本では東京でも多くの地方都市でも、地価の分布は概ね都心部を頂点にした ピラミッド構造で都心部から離れるほど低くなるが、アメリカの場合は、 治安の問題から都心部はあまり高くなく、自動車で10〜30分くらいの郊外の方が高くなる。 ダウンタウン周辺に暮らしているのはマイノリティばかり。 オフィスなども郊外への分散が進んでいる。 だから、不動産価格を都心からの距離で単純比較するのは難しいよ。
>>674 アメリカの物件と同じ広さにしたらそりゃあ高くなりそうだ。
日本じゃアメリカサイズの物件なんてとても少ないだろうから。
国や地域によって標準的な家のサイズは違うんだから、
例えば家族四人用の標準的な家のコストを比べたらどうなるだろうか。
飲食費が2.3倍っていうのは同じクォリティーの物を食べてるんだろうか。
例えば日本のメロンとアメリカの物では質が違いすぎる。
681 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/08(水) 08:50:32.59 ID:A0s3o5pP
それにしても2200平米670坪で9LDKで1 億円なんて日本の地方都市のどこにあるんだよ。 築年数もまだ8年だろ。坪15万円だろ。 郊外にも日本ならねーだろ。
うちはボロい(築25年以上)2階建てアパートで洋室2DKの2階角部屋月3万4千円だぜ! 駐車場は敷地が開いている限り止め放題! 周りは田んぼで夜は虫の鳴き声と満点の星空を堪能できる。 近所のスーパーまでチャリで5分、最寄のマックまでチャリで15分 近所のガソスタ高いけど24時間営業なんでまぁヨシとしよう! そんな夢のような暮らしをSAGAなら実現できる! いい仕事が見つかればの話だがwww
684 :
682 :2013/05/08(水) 10:07:42.55 ID:R5Pw+QcB!
もうひとつ言わせてもらえば、アメではしばらくマクマンションってのが流行って、 大きくて豪華そうな家がバンバン建てられた。 でも安く早く建てるために手抜きもあるようで後から問題が出てくる物件も多い。 そして光熱費や維持費も大きさに比例して高くつく。 だから大きめの豪華そうな家が割と手頃な値段で市場に出回ったりする。
685 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/08(水) 10:08:09.82 ID:wNMm0mvE
「○○というウソ」というタイトルの記事はなぜウソなのか。
686 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/08(水) 10:17:52.47 ID:U7Wnvt8E
トンキンは乞食ばっかだからな
土地絡みの費用が高いだけで流通経費は鬼ほど負担軽いからな やっぱ商圏区分の間接税を導入すべきだわ
>>686 乞食といえば関西人
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
www.tonashiba.com//pref_budget/budget_p/13010002
関西人w 乞食かよwwww
689 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/08(水) 12:38:55.37 ID:npMtrT60
飲食店やユニクロが安く感じるのはサービス残業、長時間労働、低賃金のおかげ。 本来労働者に還元されるべきお金が価格に含まれてないんだから。
トンキン人必死w
都内の1Rアパートは18m2で6万円とかが普通だから狭くて高いから白人あたりは驚くらしいね。 ただ貧しいアジア人はタコ部屋に慣れてるから狭さは余裕らしい。
20m2以下のアパートは精神衛生上よくない。 民間は造るのやめるべき。 地方にはないからね20m2なんて。 こういうのは15m2で家賃3万の貧乏団地を国が整備すべき。
日本の外食やユニクロの価格が安いのは非正規雇用労働者ががんばって働いてるから 消費者は非正規雇用労働者から搾取してるわけだ 非正規雇用労働者を搾取してるのは企業ではなく消費者だった
ていうか おまえら 何で ピントずれた 話をしているんだ? レストランの物価とか ビックマックの物価とか オフィスの物価なんて関係ないだろう? 外食比率は小さいし、オフィスに住んでるわけじゃない ==================================== しかも、問題は東南アジアと日本の物価差であって ================================ 欧米なんてここで話してもしかたないだろ? 日本の工場を奪っているのは アメリカじゃなくアセアンなんだから 大部分の庶民は 自炊して 郊外の家に住み 郊外の家の住宅ローンや 米や 電気が 大きな費目なんだから それらの項目で比較して、タイや ベトナムより高かったら 同じ物価になるまで、円安インフレにしないと 生活は苦しいままだ グローバル化でドル給料は タイやベトナム並にされちゃうのだから ドル換算住宅費や 米代や 電気代が タイ・ベトナム並になるまで 円安インフレにしないと 死ぬばっかりだよ
「東京の物価が高いという常識のウソ」のウソ。
697 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 09:33:58.66 ID:JItbayDr
東京は全国最悪の物価地区 だから生活レベルが低い
>>697 世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
www.tonashiba.com//pref_budget/budget_p/13010002
関西人w 乞食かよwwww
699 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/05/09(木) 11:28:52.58 ID:YUNWGTAN
まぁ、大阪市は15人だったか17人だったかに1人は生活保護だからな。
700 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 11:52:30.93 ID:JItbayDr
給料があっても、物価が高すぎるせいで、 人間らしい、マトモな生活ができないのが、東京 東京の物価は、全国最悪
701 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 11:57:19.84 ID:JItbayDr
物価が全国最悪の東京は、 ウサギ小屋生活と、鉄道バス自転車利用を強いられる、生活水準の低い地方
702 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 12:04:39.09 ID:LPonCc+N
本文では「東京の物価がなんでも高いと思っているのはやや誤認識」と 書かれているだけで、東京のが高いというのはウソとも東京物価が安い とも書かれていない。 スレタイに踊らされただけの書き込みがいかに多いかがわかる。
>>700 流通のほとんどがイオンに掌握されてる札幌よりマシだぞ。
704 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 14:51:02.04 ID:4txUKfrT
>>698 バカタイヤこそ乞食じゃねーか、お前生活保護受けてるじゃん
>>700 まともな生活ができないのは大阪の方
大阪のワースト記録
(第1位とは日本最悪という事です)
第1位 路上強盗
第1位 自販機ねらい
第1位 ひったくり件数 (32年連続ワースト1)
第1位 殺人件数
第1位 強盗件数
第1位 車上ねらい
第1位 オートバイ盗
第1位 自動車盗
第2位 自転車盗 (1位は東京)
第1位 交通事故数
第1位 ひき逃げ
第1位 刑法犯検挙率
第1位 飲酒運転者数
第1位 生活保護者数
第1位 ホームレス者数
第2位 完全失業率 (1位は沖縄)
第3位 小学校学力テスト (1位は沖縄)
第3位 中学校学力テスト (1位は沖縄)
706 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 16:04:53.29 ID:JItbayDr
また東京民の、捏造データか。 嘘つきはトンキンの始まり
>>706 歴史学も人類学も在日人口もノーベル賞も高校サッカーも文春も犯罪もナマポも、
大阪の馬鹿タレが過去に貼りまくってたコピペの全てが捏造だと判明した
大阪人の行動に信憑性や説得力はない
708 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 18:40:15.76 ID:JItbayDr
なぜ東京民や朝鮮人は息を吐くように嘘(質の低い、バレる嘘)をつくか、 なぜ東京民や朝鮮人はノーベル賞を受賞できないか、 これは日本人とは頭のデキが違うことが原因かもしれない。
709 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 18:42:06.68 ID:JhExO2Mi
コピペ連投して同じこと連呼してるバカタイヤはそもそも都民でもなく、埼玉のど田舎にいる生活保護者
飲食費やディスカウント品だけで比較しても無意味だな
>>708 それ以前に大阪人はバカしかいない
2008年(平成20年)全国学力テスト
1位 秋田県 77.2点
45位 大阪府 68.4点
2009年(平成21年度)学力テスト
1位 福井
45位 大阪
2010年(平成22年度)学力テスト
1位 福井
45位 大阪
712 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 19:31:08.14 ID:ypM2v4NR
東京スレまで出てくんじゃねぇよかっぺバカタイヤが
しかし ビックマック指数をよく引き合いに出すけどさ、 いつからそんな信頼性の高いものになったんだよw 経済学のおもしろネタとしての1つだろw 所詮マクドナルドの話なんだから。 全否定はしないけど、ビッグマック指数を出してきて円高にすべきとか言われてもな〜。どこまで本気で言ってるのかわからん。
都内で家賃3万円台のアパートもある。 地方の若い子、観光じゃなくて一度東京で生活してみなよ。 好きになれとは言わないが、世界の東京がどんなもんか経験するだけでもいいと思うぞ。
715 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 20:33:51.39 ID:UKra5hhh
>>714 最底辺やん、駅からの遠さと建物間取りのやばさが想像できる
ワンルームで8〜9万だったぞ駅の前だけど
まともな会社入って寮はいれよ
東京は世界物価ランキングで毎年上位だよね
>>196 地方のスーパーへ行ったり飲食店を利用したら、東京より安かったぞ。
土地の価格は、東京は地方より数千万円高い。
それに地方の金を吸い上げてるんじゃない。
東京本社の会社が地方と取引して、利益を上げてるだけ。
地方の農産物は、地元より東京に高く売りつけてるだろ。
718 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 22:51:29.63 ID:zygIBTbD
東京が搾取してるのは人材の話 東京で稼がれた金が税金になって地方に還元されてる
719 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/09(木) 23:06:23.92 ID:vMQQnjMc
地方交付金は全然税金として還元されてないよ
東京はチェーン店のめしの量が少ない気がする。
マクドナルドも東京と田舎の値段がぜんぜん違うしな。 たとえば、千歳船橋駅前店と田舎の店を比べると、 千歳船橋 田舎 ビッグマックセット 680円 610円 チキンフィレオセット 650円 600円 ダブルチーズバーガーセット 650円 590円 ハンバーガーセット 510円 460円
>>540 海外の先進国で、奴隷のように国民が働くのはどこの国って
聞けば、誰でも日本人と答えるだろう。
723 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/10(金) 13:58:00.76 ID:lY/mb6WU
物価が全国最悪の東京 同じ給料でも、低レベルな生活を強いられるのは、そのせい
724 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/10(金) 13:59:20.88 ID:lY/mb6WU
関東東北民は、日本人では無い、エミシと呼ばれる下等民族。 ソースは日本書紀
725 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/10(金) 23:51:41.06 ID:xXphSdce
反日国家にダメージを与えつつ 日本経済は復活できる 円安こそ最強の一手だな 円高デフレ勢力とはいったいなんだったのか・・・ 円高デフレ勢力はなぜあれほど長期に渡って日本を苦しめ続けたのか
726 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/10(金) 23:58:04.81 ID:mo0gPj/E
>>725 アメ公(ユダヤ人)の指示か、チョンスパイのどっちか
アメ公に一票。東日本震災で同情を買って、反黄猿勢力の許しを得たと見た
727 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/11(土) 00:35:59.86 ID:JzXK6Cvh
>>724 ・・・っとド田舎の小作貧民が言ってます。
728 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/11(土) 00:43:38.28 ID:Pv9cKJKG
現実を受け止めろ、エミシ土人w
東京の物価は高い
>>717 農産物は一番いい品を中央に送る
相場が高いのだから当たり前。地元で売るのはB級品
東京は激安店があるので貧乏人でも対応できる
地方はない上に店に行くまでガソリン喰うわけでなあ
731 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/11(土) 09:49:07.64 ID:Pv9cKJKG
東京の物価は、全国最悪
732 :
名刺は切らしておりまして [] :2013/05/11(土) 09:56:10.29 ID:5Nfz5NlF
こいつらタイで幼女買春してビデオで撮ってるじゃん。 ほんと、チョンカスと何ら変わんねえーよな
733 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/11(土) 10:02:03.55 ID:yxsAgoGJ
東は水が硬いから出汁がよくでらんとです。だから醤油足す 昔っからいわれてます おでんも確か東の黒っぽいよね? つうか、東京は本来は港町(漁港都市「江戸前」)の要素が強く、断じて「内陸都市」ではない。 「千年の内陸の都」京都の魚の「処理の技術」と、比較するのもおごがましいだろうよ。 京都の場合、魚種、仕込み方法、移送時期などに数百年来の蓄積があって、 さらに、琵琶湖などが近いので、かなり豊かな淡水魚の食文化もある。 東京湾が都市廃水でアレになった段階で、東京の和食の魚食文化は終わったんだよ。 結局、高度成長期以降の東京の特に魚の輸送は 「ハイテクでどこまで鮮度を保つか」『だけ』に、流通業者の心血が注がれている。 要するに『バーチャル江戸前の再現』に止まっているのであって、何か「寝かせる文化」が発祥したわけではない。 魚に限らず、東京で和食は難しいね。これは水質の問題も大きい。 あれだけの硬度があると、大正以降浸透した上方系和食の調理法と、東京の水は相性が悪い。
東京は値段も質もピンキリなんだよ。 だから消費者が値段を把握して質を見分ける必要もある。 情弱にはものすごく住みにくいだろうな。
735 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/11(土) 10:34:08.51 ID:Pv9cKJKG
ウサギ小屋生活を強いられる、最悪の物価
田舎行くとバナナ3本と紙パックの野菜ジュース1リットルで700円も取られたりする
トンキンの物価が高いのは地価が高いせいらしいよ。 結局は官僚の利権誘導でできた巨大な田舎町なんだよね。
738 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/11(土) 16:58:08.35 ID:Pv9cKJKG
あと数年で壊滅することが決定してる東京
739 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/11(土) 23:37:23.15 ID:RFHmHtid
東京は住居費が高いだけで、それ以外は安いからな 飲食関係は埼玉や千葉なんかより安く済むし
740 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/12(日) 00:24:37.09 ID:bnADAdcU
歩く放射性廃棄物 トンキン
銀座近辺でも、ワンコインランチあるからな
>>1 激安スーパーをどのぐらい活用できるかで差が出るわな
743 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/12(日) 08:03:15.12 ID:Ph/N81R1
乞食しかいないトンキンじゃ高いものが売れないだけだろ
>>730 一番良い?ただの規格品だろ。見てくれだけの美味くもない大量生産品を食べて良いモノって感じるワケだ。
食費はどのレベルのものを食べるか定義しないと。 牛丼ばかり食べるならそりゃ激安だろうよ。
>>745 >食費はどのレベルのものを食べるか定義しないと。
都心の裏(六本木から麻布辺り)で気の利いた店で1000-1200円のランチ
(ちょっと時間的にはせかされるが)
などは、お味的には、海外の$30コースだよ。
海外もフードコートで、中華などアジア風エスニックで良ければ$5からある。
(とは言え、$10コースになるかな)
『海外の』って、ひとくくりにするのが、根本的な間違い。 たとえば、アメリカでもマンハッタンの観光客が行くレストランではたしかに30ドル くらいする場合もある。 でも、そういう店は、日本の1200円の店とは行く人もジャンルもまるっきり違う。 一般のサラリーマンは食べない。 デリで大きいステーキを食べれば5ドルで食べられし、マンハッタンの中でも、下町のほうに 行くと、いっきに何分の一になるよ。 パリでも同様。 日本の一般的なレストランが出すランチっていうのは、パリで言ったらカフェの メヌ、つまりセットの定食と同じくらいだよ。 それがブラッセリー、ビストロとレベルがあがり、予約しないと入れない、2時間以上かけてワインを 飲みながら、ちょっとづつ出てくる料理を食べるのがレストラン。 そういう店が高いのってあたりまえだよ。 日本でもそういうとこは、ランチで4−5000円はするから。 日本とアメリカの外食比率は変わらないのに、使っているお金はアメリカのほうが ぜんぜん少ない。
748 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/13(月) 07:57:11.92 ID:YNrcorTC
>>730 そういえば、新潟で獲れる魚介類は形が良くて高く売れるものだけ東京へ送って、
形が悪かったり、傷みやすいものは地元で捌くって言ってたな
>>747 ニューイングランドの田舎に住んでるけど、デリでも5ドルで大きなステーキは食べられないよ。
サブだって$7~8くらいはする。
NYは競争が激しいから安いのかもしれんけど。
NYへ行ったときに、たまたま入ったはやってないデリで、紙のプレートに自分で、肉やサラダを 取っていくスタイルのとこで、ステーキのプレートは5ドルくらいだったよ。 そっからパンやサラダ、惣菜をセットにするともっと高いけど。 しかも場所はマンハッタンの超一等地で。
>>750 それは最近のこと?
日本と違ってアメリカではある程度のインフレが続いているので、
数年前の値段は参考にならない。
もしごく最近のことだとしても、$5で大きなステーキってのは一般的では無いと思う。
自分はSFベイエリアとニューイングランドしか知らんけど。
752 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/13(月) 14:12:06.52 ID:whgQ8iPg
まぁ、安い店ってのは有るわな。 俺が休日ランチで行ってる、箕面の焼肉食い放題は1029円/60分だもん。 焼肉もサラダも御飯もカレーも焼きそばも喰い放題、ソフトドリンク飲み放題で≒$10。 東京じゃないし、都会でもないけどw
>>746 ありえない。舌がおかしいんじゃないか?
NYで$30ならかなりのランチが食えるし、食費の高いパリでもそこそこ。
六本木で1000円なんてウンコ食ってるようなもの。
>>747 ステーキで$30ってレベルで言えば並。日本でも。
アウトバック程度でもそれぐらいする。
日本で安いのは量が少ないかクズ肉なだけ。ペラペラ。
肉質に関しては確実にアメリカの方がコスパはいい。
六本木や銀座とかで1000円のランチ ・まずいパン1個 (バターやオリーブ油は言わないと出てこない。出てきてもケチくさく少量) ・まずい水 ・前菜 ・くそ少ないスパゲティ ・デザートとくそまずいコーヒー・紅茶 (レモンティーの場合、極薄レモン片1切れ。 コーヒーもまずい) こんなの安くても絶対食いたく無いよ。NYやパリの方がよっぽどいい。
756 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/13(月) 20:35:25.88 ID:dfryVPKe
東京放射能地帯で起こってる大量死の死因は、 心筋梗塞・脳梗塞ばっかりで、白血病が少ない。 癌は潜伏期間があるから発生がまだなのはわかるが、白血病の潜伏期間は2年程度のはず
757 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/14(火) 03:42:18.08 ID:tbPHJNq1
放射能妄想?
食べ物も安いのからいろいろとあるけど まともな物を食べようとしたら東京は高くつくね。
海外と比較するやつって自分の狭い体験の中だけで語るから、現実から離れる。 たとえば、麻布の超牛でステーキが5万円ならふつうだが、松屋に行くと、ステーキと サラダとライスと味噌汁で690円。ライスとサラダをのぞいたらせいぜい500円。 NYもそれと同じで食事できるとこはデリでもピンからキリまである。 深夜まで営業していて夜間の労働者たちが行くような、デリは、日本で言うとオリジン 弁当みたいな店だよ。 惣菜が何十種類も置いてあって、そのなかから好きなのを、プレートに載せてもらい、 日本のマクドナルドに置いてあるような簡易のテーブルで食べる。 その場合ってローストビーフも4ドルくらいだし、牛ステーキも5ドルくらい。 ステーキを挟んだような超大盛りのサンドイッチもせいぜい6ドルくらい。 付け合せの茹で置きのパスタなんかも3ドルとかそんなもん。 それにサラダや付け合せの惣菜をつけてパンやドリンクを買ってもせいぜい7−8ドル。 ただ、じゃあ、それがおいしいかっていうと、ぜんぜんそうでもなく、肉はゴワゴワだし、 調理してから時間がたってるからおいしくないし、サラダなんか夜間に行くと、昼間の 売れ残りが混ざってて、鮮度もだめ。 でも安い。 海外でも日本と同じだよ。おいしいものを食べようと思えば、いくらでもあるし、安いものも いくらでも売ってる。 日本とアメリカの外食比率は同じくらいなんだが、つかってるお金は、アメリカのほうが かなり少ない。つまり、一回の外食費は、日本のほうが高いんだよ。
>>730 金沢来てみろ。
東京はぼったくりなだけ。
761 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/14(火) 06:58:15.91 ID:n2E8X5Fq
家賃が糞高いんだよ。物価はむしろ安い位。あんなに狭いのに7.8万ってバカすぎだよ!
763 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/14(火) 13:21:29.82 ID:lIN9Evqw
759って、なんども同じ長い駄文を書くよな。 コピペでいいと思うんだが。
764 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/14(火) 13:23:38.54 ID:h9g3VQsS
少なくとも家賃はたかい
765 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/14(火) 13:51:30.73 ID:4qvIRFaj
東京放射能地帯で起こってる大量死の死因は、 心筋梗塞・脳梗塞ばっかりで、白血病が少ない。 癌は潜伏期間があるから発生がまだなのはわかるが、白血病の潜伏期間は2年程度のはず
766 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/14(火) 22:50:34.04 ID:OgIXRgHd
俺の経験からアメリカは外食安いぞ。すべてがうまいかは別として。 特にステーキとかはさすが生産国だけあって美味しいし、日本より確実にコスパいい。 ただ、日本人は肉の脂肪分を旨いと感じるから霜降り信仰がある。 欧米人はむしろ赤身のしっかりした肉を好む。だが別にこのおいしさは日本人でもわかる。 日本でも神戸牛とかはうまいけど、松屋のステーキなんて食えたもんじゃないだろ。
>>766 アメリカでも神戸牛って高級ホテル・レストランで目玉商品的に扱われてますけど
神戸牛の精子取り寄せて和牛ブランドで売ってる畜産家いるし。
まあ今はドライエイジド全盛期だけどな
どこもかしこもドライエイジドが売り
> 日本人は肉の脂肪分を旨いと感じるから霜降り信仰がある。 これ自体が幻想だよね 和牛が欧米に登場したころに霜降りはいいものかどうかという話があって 「フランス料理にロッシーニ風ステーキという、フォアグラの脂でコクをつけて出すステーキがあるが 和牛は材料の段階でそれを達成した」 とフランス人シェフが言及してたっつー有名な話がある。 もともとフランス料理なんバターギットギトにするし イタリア料理もオリーブ油ギットギトが少なくないし (パスタソースに「オイル系」なんてのがあるくらい) 和食と交流してヘルシーブームがあってやっと油減らした国だからな
769 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 00:08:30.46 ID:rbMnHUzk
>>768 誰も「欧米人が脂肪を美味しいとは思わない」なんて書いてないぞ?
肉そのものに脂肪が多く含まれるほうがいいかどうかの話だ。
脂肪は糖やたんぱく質・アミノ酸と並ぶ基本的な栄養素であり、
洋の東西を問わず人間に共通する根源的な旨さだ。
770 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 01:20:55.82 ID:N2KHzsrX
日本が和牛信仰があるだとか意味わからないことばっかり言っているな。 アホなんだろうか?
この間、ニューヨークに行ったら、ある店が広告でA5和牛直輸入とか書いて目玉にしてたよ
772 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 06:39:35.73 ID:rbMnHUzk
和牛でも質が高いのは評価が高い。 神戸ビーフなどはもはや世界的ブランドだからな。 しかし一般庶民がランチで食うような肉は世界じゃ見向きもされないレベルだぞ? そのレベルでの話なら米国の方が遥かにマシ。
「チップいらない」ってのは、天国らしいなあ。 お客さんの外国人、よう案内するんだが、常々言われる。 チップ文化なんて、根付かせちゃいけないよ! って、ロンドン在住ドイツ人に言われた。 イギリスもチップなん?
774 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 06:45:59.94 ID:rbMnHUzk
>>773 チップでうるさいのは北米ぐらいだよ。
ヨーロッパは別にそこまででもない。特に感謝したときに渡す程度。
こっちが本来的なチップだな。
>>774 ふーん。なんか、熱く語っていたんだけど。
アメリカ人はよう言うてるね。
776 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 06:48:18.20 ID:o0kpAgAy
関東の金持ちは埼玉や神奈川や千葉 東京の郊外に住んでいる
777 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 06:49:30.41 ID:rbMnHUzk
>>775 まあヨーロッパでも国によって多少の差はあるけど、
フランスやドイツならチップはあまり意識しなくていい。
イギリスはややアメリカよりだけど、そこまでうるさく言われることはないだろう。
ヨーロッパの観光客がアメリカでチップ払わないってんで
前に記事にもなってたね。
工夫次第でどうにかなる食費とかより 問答無用で払わされる公共料金がクソ高いんだよ
779 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 07:05:27.20 ID:3WS/XLGM
都心は住居高いよな、って思う 田舎だと駅前の庭付き1戸建て(4LDK)が7万で借りられるし
>>766 アメリカ在住十年以上の経験から言わせてもらえば、肉を食うなら確かに安い。
でも他のもん食うなら日本のほうが、少なくとも低価格帯では、充実している。
日本なら定食屋でもそれなりに旨い魚が食えるが、
アメではそれなりの店に行かないと旨い魚にはめったにありつけない。
中華だって日本だったらどこいっても安くてうまい店があるが、
アメで安くてうまいチャイニーズを食べるのは、大都市のチャイナタウンに行かないと、多分難しい。
何を食べるかによる。魚や野菜なら日本の方が上だし、 ワイン、乳製品、肉などは日本の方がコスパ悪い。 外国で日本と同じ様な食生活をしてたら高くつくに決まってる。 それは外国と同じ食生活を日本でしても同様。
>>781 正しい。
アメではピザのデリバリーは安い。ビールはスーパーで買うと一本あたり$1以下。
でもコンビニで弁当やおにぎりは買えないし、コンビニのサンドイッチも$3-$5位するけど日本のよりまずい。
スーパーで売ってる魚の種類は限られてるし、鮮度も日本みたいには良くない。
>>769 言いたいことはわかるが脂肪がつかないヒレ肉(テンダーロイン)は日本でも高級扱いだし
アメリカのステーキも美味くする工夫は90年代以降のグルメの国際化によるところが大きいよ。
日本で本格的なグルメブームになったのが90年代以降であるのと同じで。
784 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/15(水) 19:21:21.99 ID:oCCvSCTN
>>780 田舎は厳しい、に異論はないが中都市で十分だろ。
マレーシアやタイの中華と比べると、アメリカの中華は十分に安くて美味い。
日本の中華は、中華街以外は日本人向け過ぎて中華とも言えない。
785 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 19:43:39.79 ID:iVLLw7Am
関東の金持ち 関東 関東
激安スーパーと牛丼屋とユニクロとステーキガストで生きていけるなら天国ってことでFAか 激安スーパーは生鮮品を買うのは厳しいけど 日本メーカーの大量生産品(ポテトチップとかハムとか牛乳とか)を安く買えるという強みはある。 内装手抜き、客層悪い、万引き警戒で決して雰囲気はよくないけどなー
787 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 20:27:33.09 ID:RsbufIyH
日本の行政サービスは最低。
>>787 日本名物たらいまわしだけど、外国行ったらその有難さがよくわかる。
外国(アメとインド)では「オーケーオーケー」と言いながらわかりもしない仕事を適当にこなして
あとでどえらい目にあうとか普通。上手く行ってるときは仕事が速いと思うかもしれないけど。
790 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/15(水) 23:31:59.51 ID:rbMnHUzk
>>784 むしろ日本の場合は中華街は微妙な店が多いだろ。横浜も神戸も。
おいしい中華料理を食べたけりゃ中華街には行くな、は格言。
中華料理はちゃんと中国系がやってて、メニューもやたら豊富なところなら、
世界中どこでも食える。日本のその辺の店は日本風中華というのは同意。
791 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/16(木) 00:21:35.55 ID:wniMhqCQ
【孤独】 20代ひとり暮らし率 ・1位 東京都(2005年国勢調査) 30代ひとり暮らし率 ・1位 東京都 40代ひとり暮らし率 ・1位 東京都 50代ひとり暮らし率 ・1位 東京都 【生涯独身】 60歳以上男性未婚率・1位 東京都 (2010年国勢調査) 60歳以上女性未婚率 ・1位 東京都 (※男女共に、一生涯、独身で人生を終える、一家廃絶、無縁仏として共同墓地に共同埋葬) 【家族】 子育て世帯数 ・47位 東京都(2005年国勢調査) 兄弟姉妹数・47位 東京都 出生率・47位 東京都(出生率は1なので、流入人口を省けば東京は現在の1世代あたり650万人減少する) 【動産・不動産の保有率】 持ち家率・47位 東京都 自動車登録台数・47位 東京都 自動車普及率・47位 東京都 軽自動車比率・47位 東京都 【不幸】 自殺者数・ 1位 東京都(総務省警察庁統計2012) 変死体数・ 1位・東京都 交通事故発生件数・ 1位 東京都(車の登録台数は最も少ないのに、事故件数は最も多い) 破産(個人)の裁判所新受件数・ 1位 東京都 火災発生件数・ 1位 東京都(消防庁統計) 離婚件数・ 1位 東京都(人口動態調査)
>>784 >>790 確かにアメのチャイニーズはそれなりに食えるが、
安くて美味いは両立してるか?
例えば、日本で千円以下で麻婆豆腐や酢豚、鶏の唐揚げの定食を食べるのと、
同じくらいだしてアメでmapo tofu、sweet and sour pork, orange chickinを食べるのと、どっちを選ぶかって聞かれたら自分だったら迷わず日本を選ぶ。
日本風中華と言えばそうかもしれないが、自分にとって美味いと感じられるのはやはり日本の味付けだ。
ただ、アメでSFやボストンみたいな大都市のチャイナタウンに行けば、日本人向けの味付けでなくても安くて美味いと思えるもんが食える。
例えば人気のあるディムサムの店に行けば日本よりも安くて美味しい点心が食べられる。
793 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/17(金) 08:32:50.00 ID:ETVghZd5
>>792 広東系の料理はあんまり弄ってないからな。
麻婆豆腐、酢豚、海老チリなんかは、オリジナルとは別物の日本料理w
794 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/18(土) 11:40:13.15 ID:DiMssqJy
禁断のユニクロ←これが正しい 地方の方が給料もバイト代も安いから地方のほうが安い
東京も酷いが、地方はもっと所得と物価のバランスが悪いな 首都圏の郊外と東北って賃貸がたいしたかわらない 不動産も競争が少ないから大家が強気なのか
日本のヨハネストンキン
797 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/22(水) 18:25:37.78 ID:P3LbBgZU
>>795 東京でも1980年代から1990年代あたりまでの、
23区の僻地あたりだと、
4畳半で2万円程度のアパートに住んで、
銭湯に行って、結構安いランチの店で昼ごはんを食べるとか、
夕食をとるとかで月収10万円ぐらいでも生活ができたんだけどな。
関東・東北・朝鮮人は、遺伝子的に頭の悪い民族という現実 ↓↓ ●チョン出身(北・下朝鮮出身)ノーベル賞受賞者● 金大中 バカでも取れる平和賞w ●エミシ出身(関東東北出身)ノーベル賞受賞者● 0 wwwww チョン以下w・・クッw・・プッww ●日本出身(大和民族出身)ノーベル賞受賞者● 湯川秀樹(京都) 利根川進(愛知) 南部陽一郎(福井) 朝永振一郎(京都) 大江健三郎(愛媛) 下村脩(京都) 川端康成(大阪) 白川英樹(岐阜) 益川敏英(愛知) 江崎玲於奈(大阪) 野依良治(兵庫) 小林誠(愛知) 佐藤栄作(山口) 田中耕一(富山) 鈴木章(北海道) 福井謙一(大阪) 小柴昌俊(愛知) 根岸英一(満州) 【New!】 2012年 山中伸弥(大阪)
>>798 それらノーベル賞受賞者は出身地以前に日本人だから
都合の良いときだけ出身地を強調するのが大阪土人の常套手段
実質大阪人はバカしかいない
未だに教育現場で体罰が蔓延るぐらいに大阪人は叩かないと学習できないバカだらけ
しかしこれが実際の遺伝子の差 関東・東北・朝鮮人は、遺伝子的に頭の悪い民族という現実 ↓↓ ●チョン出身(北・下朝鮮出身)ノーベル賞受賞者● 金大中 バカでも取れる平和賞w ●関東東北出身(エミシ民族。日本人モドキ)ノーベル賞受賞者● 0 wwwww チョン以下w・・クッw・・プッww ●日本出身(大和民族出身)ノーベル賞受賞者● 湯川秀樹(京都) 利根川進(愛知) 南部陽一郎(福井) 朝永振一郎(京都) 大江健三郎(愛媛) 下村脩(京都) 川端康成(大阪) 白川英樹(岐阜) 益川敏英(愛知) 江崎玲於奈(大阪) 野依良治(兵庫) 小林誠(愛知) 佐藤栄作(山口) 田中耕一(富山) 鈴木章(北海道) 福井謙一(大阪) 小柴昌俊(愛知) 根岸英一(満州) 【New!】 2012年 山中伸弥(大阪)
>>800 これがお前が大好きな教育レベル最低県大阪の実態
「ええ加減にせぇ はしもと、殺すぞ」「部落民がいきんな」 桜宮高校生徒がツイッターで暴言
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000001-jct-soci
802 :
名刺は切らしておりまして :2013/05/24(金) 21:10:21.37 ID:qPhClUNl
湯川秀樹 東京(京都)出身 京大 利根川進 愛知(富山)出身 京大 朝永振一郎 東京(京都)出身 京大 大江健三郎 愛媛出身 東大 下村脩 京都(長崎)出身 長崎大 川端康成 大阪出身 東大 白川英樹 東京(岐阜)出身 東京工大 益川敏英 愛知出身 名大 江崎玲於奈 大阪出身 東大 野依良治 兵庫出身 京大 小林誠 愛知出身 名大 佐藤栄作 山口出身 東大 田中耕一 富山出身 東北大 鈴木章 北海道出身 北大 福井謙一 奈良(大阪)出身 京大 小柴昌俊 愛知(神奈川)出身 東大 根岸英一 満州(神奈川)出身 東大 山中伸弥 大阪(奈良)出身 神戸大 南部陽一郎 東京(福井)出身 東大 チャールズ・ペダーセン 釜山広域(神奈川)出身 セント・ジョセフ・カレッジ 小平邦彦 東京出身 東大 広中平祐 山口出身 京大 森重文 愛知出身 京大
東京のマンション、今となっては台北あたりより値ごろだしな
NYとかロンドンなんかの都市部は、東京と変わらないか 東京以上に物価が高い所もあるんだけど 例えば、外食とかスーパーでの買い物をしたりすると 圧倒的に「盛り」や「量」が多いんだよね
円高だと、「エタノールなどの新産業も、アセアンに、横取りされる!」
多分こういう構造と思われる
■損する人たち
研究開発費を補助して裏切られる 日本国 日本国民・秋田県民・天皇陛下
石油を売りそこなう アラブの王様
■得するヤクザ・泥棒・売国奴ども
日本の研究費負担で、日本からアルコール産業を 奪い取る
インドネシア
日本政府や秋田県から補助金を毟り取った挙句、裏切って
=====================================
インドネシアで生産して、日本で販売して儲ける 売国奴の
川崎重工 トヨタ
川崎重工や トヨタから、政治献金や、天下りで脱法収賄する
自民党・民主党・経産官僚・県庁官僚
----------------------------------------
トヨタはインドネシアでネピアグラスを栽培してエタノール輸入するつもり
3P参照
(p)(p)(p)
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/11/10/20111003_03_jp.pdf 川重のプロセスも、
「最後に秋田県と、日本国を裏切って、インドネシアのネピアグラスや
パーム油栽培の農業廃棄物を、原料にする気満々」
そりゃあ、「1ドル100円の円高が続く限り」
ルピア安のインドネシアの材料を使ったほうが、
「日本社会から研究費をもらった挙句、最後には裏切るつもりなら」
安く付くよな(w
--------------------------
こういう
「日本という店のレジから補助金を受け取って、成長しておきながら
ライバル店に逃げる 裏切り者」が続出して
どんなにイノベーション研究しても、日本のGDPが増えないで
通貨安で「近隣窮乏化政策」しているアセアンに工場を盗まれるばかりだから
ハイパーインフレになってもいいから1ドル360円にして
トヨタの インドネシアエタノール輸入計画を叩き潰せ!