【決算】東京電力3月期は最終赤字6852億円 赤字電力8社合計は1兆6千億円に[13/05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 12:06:31.79 ID:1Wx6cYq3
リストラだな。
つうか、電力会社の社員を大事にする社風は良いんだが、
さすがにあれだけ特権を与えられてる状態で、リストラ
無しに電力料金値上げは無いでしょ?
144名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:52:19.85 ID:eB3sJ202
参院選後、自民党が原発再稼働をどうするかだね。
原発再稼働は国民の反発を買うけど・・・。
145名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:55:12.50 ID:66MZIgIa0
>>144
それはやるでしょ
146名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:42:45.39 ID:E9bp+yM/
電気料金値下げとセットで再稼働するさ。柏崎なんかこれでもかっ?てくらい防災対策工事に金使ってそろそろ完成するらしいしな。
147名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:49:13.21 ID:66MZIgIa
>>146
今の電力料金は再稼働前提だよ。
再稼働見送りなら再値上げになる。
148名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:04:15.40 ID:8yqt5kWT
東電社員の平均年収は200万円以内
他の電力会社の社員の平均年収は300万円以内
退職金、年金も当然カット

これくらいやって初めて電気料金値上げを要請しろ
149名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:25:39.10 ID:sqmLjeKs
参院選挙が終わって自民党が単独与党になったら税金で丸ごと救済します。
150名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:30:31.19 ID:yreOg+Tb
なお、赤字は日本人の税金で負担します^^


本来は関東人の電気代値上げで対処しないとおかしいのですが
151名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 20:09:42.14 ID:5oq9iAjv
本当に、トンキンって、存在自体が犯罪だよな
152名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 22:32:14.33 ID:t3OG1+a6
日経新聞「電力8社史上最大の赤字」報道で書かないこと
○語られない沖縄、北陸の黒字
ただ、この記事には意図的に隠された事実がある。電力10社のうち8社は赤字だが、沖縄電力と北陸電力の2社は同じく円安の中でも、黒字を計上している。
沖縄電力はもともと原子力発電所を持たない。北陸電力は水力発電の比率が高く、原子力発電所も志賀原発1カ所しかない。
つまり火力発電に頼るから赤字なのではない。稼働しない原子力発電所の維持費が、固定費を増大させ、赤字を生み出しているのだ。
153名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 03:27:29.33 ID:wmrCZ6+m
早く自由化しろよ。毎月の給料は半額に下げる。
それ以外の手当てはボーナス含めて全額カット。これが
みのたけにあった報酬だろ。本来インフラは全部報酬が何処よりも
激安であたりまえ。その分料金大幅値下げだからな。
完全自由化していかないとだめだろ。
154 【中部電 61.7 %】 :2013/05/12(日) 06:22:46.86 ID:PbV+Vw9l
原発再稼働しかないな。
155名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 07:09:02.65 ID:pwXBCJb3
>>153
激安ルンペンwwwバカ過ぎwww
超ウケるwww
156名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 07:36:16.14 ID:DIJe7QfR
電力会社の社員ってエタチョンヤクザとつるんでるからほとんど穢れなんだろ?

海外に隠してるもんで補填したら〜

笑える〜
157名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 07:37:41.06 ID:ew87dla5
>>4
値上げ+原発再稼働
158名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 08:01:35.96 ID:Ph/N81R1
またトンキン企業が日本の足を引っ張ってるのか
159名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 09:09:54.81 ID:ew87dla5
値上げで済めば儲け物な、もんじゅちゃん炸裂もありうるで。
160名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 11:35:26.29 ID:xTR7Jzuc
東電よ 安心しろ

アベノミクスが味方や

ガイアの夜明け
5月21日

ニホン買いは続くのか

「デフレ、株安、円高」で長いこと低迷していたニッポン市場。大胆な金融緩和を促す安倍政権の経済政策「アベノミクス」で、「インフレ、株高、円安」へと流れが変わった。
「バスに乗り遅れるな!」とばかりに、熱狂する投資家たち。
銀行や証券会社、不動産業界はビジネス拡大に動く。
世界のマネーも日本に向かう。


http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
161名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 11:42:20.61 ID:V6gNleBr
>>147
ロシアから格安のLNG、アメリカからもっと格安のシェールガスが入ってきたら、
原発なんていう金のかかるものは必要なくなる。
162名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 14:20:14.05 ID:bb5SSoMN
>>161
東電社員:意味不明。そんなことまでしてコスト下げても意味無いだろ?
163名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 15:28:33.59 ID:c4loplNB
【星の金貨】を継続する中で、自民党が目指す社会とは何かという事を考えざるを得ませんでした。

今思っていることは、日本を垂直統合社会にしたいのだろう、という事です。

電力ムラ、原子力ムラ、マスコミムラ、そんなものを作って自分たち自民党議員がそれぞれの村長(ムラオサ)に収まり、この国を思い通りに運営する。
その方が『効率的な国家運営ができる』そう考えているのではないでしょうか?

彼らにとってまず大切なのは、ムラの存立であり、国家や国民の存在は二の次でしかありません。

そう考えれば、原発問題も、TPPも、憲法改正も、その根っこはすべて同じだと気づきます。

そしてそれを束ねた頂点に立つものが、自民党であり、靖国神社であるのでしょう。

そんな彼らにとって何より目障りなのは、市民が自発的に、『勝手に』横につながっていくことです。
164名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 15:48:13.01 ID:HaTJaI2W
>>161
入ってきたらいいね
で、何年後?
165名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 16:37:47.71 ID:hL0v/3Rw
倒産だろ
166名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:05:04.50 ID:Yo93AaOX
赤字の主原因は原発資産の原価償却費だろw
そりゃ当面は赤字で当然。原料費が上がればその分赤字幅は拡大するだろうけど。
167名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:33:56.73 ID:7yhdFTdd
原発 発電しなくても年1.2兆円…全国の原発維持費

原発稼働すれば、維持費は1.5兆円


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130328-OYT1T01571.htm

原発は停止中でも維持費がかなりかかるんだよね。


産経は意地でも
原発の維持費も赤字の要因になっている事は言わないのね・・・
168名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 08:52:31.35 ID:PHzw4DO1
一番電力料金が安い北陸電力が黒字か
169名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 10:59:53.80 ID:zGuaPrwb
>>168
水力強いからな
170名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:34:55.80 ID:SL99wM9T
(´・ω・`)赤字でもボーナス出るんだよね、税金から
171名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:12:51.75 ID:CQS/YtqO
今日もストップ高か
172名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 10:32:39.51 ID:x7uMTLrK
早く潰れろ売国奴
173名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 12:36:14.77 ID:lrIDKp5w
補助金の流れを可視化し、誰がウハウハなのかはっきりさせろ
174名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 00:51:00.87 ID:P7I29cn4
>>88
残業代と手当がが多すぎだな。
175名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 02:38:05.55 ID:uI9kTj/D
全ての元凶は東電であって原発自体は悪の存在では無いし必要な施設だと思うね。
東電を潰せ!なら分かるが原発を無くせ!は話が飛躍し過ぎでは?
176名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 09:27:00.55 ID:pFKAMO5H
電力各社、原発関係団体が東電を肯定してるからねぇ。
原発続けるなら、東電を総括しないと駄目だろ、普通。
177名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 13:48:33.76 ID:hqFnO3dl
人が管理してる時点でもう駄目だろ。
そもそも相当な無理があったんだろ。
何年も前から指摘されてた簡単なことすら出来なかったくらいだからな。
人が扱うもんじゃない。
178名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 16:07:48.99 ID:/KrHAx9U
東京電力マジむかつく
東京電力マジむかつく
東京電力マジむかつく
東京電力マジむかつく
東京電力この世から消えてくれ
179名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 16:14:00.60 ID:rkNCvNc4
200円台で買った株がどんどん上がっていくwwww
180名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 17:00:29.48 ID:3rcknZth
原発再稼働目前で1k行くな、こりゃ。
181名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 00:34:19.30 ID:vFWvHqiB
トヨタ買収すれば?
182名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 01:10:07.47 ID:FIhciYNR
頼む原発再稼働してくれ

たのおむ
183名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 07:08:20.46 ID:FIhciYNR
さっさっと、再稼働や

全人類の願いがかかっている
184名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 07:11:44.55 ID:HIG5LyZp
原発穢れ乞食とともに潰れろ売国奴
185名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:50:04.98 ID:FIhciYNR
>>184

そのコツコツと貯めた金の全財産で東京電力の株を買いなさい

そうすれば、今までの努力が報われますよ
186名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 00:22:47.50 ID:oOq2Uj0E
>>151
あいつらは思考回路が害悪だよ。
思い上がりもはなはだしい。
187名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 00:32:48.23 ID:d2YQKgT/
またお決まりの給料下げろってのばかりだな。
半分にしたところでこんな巨額の赤字どうにもならんぞ。
原発再稼働しないなら結局税金投入するしかない。
188名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 00:36:13.81 ID:FCUVRNCp
逆に黒字になったら怖いだろ
189名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 00:55:46.79 ID:X/oz3jtW
||  ガラッ
|| 三
||   / ̄ ̄\
|| 三 /  ゝ \
||  /  _く_  ヽ
|| ( ______ |
|| ||| -― ―- |||
|| ||| -・-) -・- |||
|| |ヽ_/TT\_ノ|
|| ヽ_(_||_)_ノ
|| /  / ̄\  \
|| | 三|∴∵|三 |
||/\__\三/__/\
|| ヽ§\二‖二/§ノ

250ミリシーベルトを超えても
ただちに、
  健康には影響はない
190名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 01:05:39.11 ID:9a9X2T6V
GMもクライスラーも国有化したんだから
日本もそうすりゃいいんじゃね?
電力会社だし。
191名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 08:39:03.73 ID:/qnTeAHX
>>187
感情の問題だろ。
いくら給料下げたって言っても大体のサラリーマンより多くもらってるんだから。
税金大量投入してそれだから反感食らってもしょうがない。
192名刺は切らしておりまして
燃料を市場価格の何倍も高い価格で関連会社を通じて購入している
関連会社に莫大な利権がころが込みそこに電力から天下る
電力族議員がたかる。まさに腐敗の構造が出来上がっている
かかった費用は電気料金に上乗せして間抜けな国民に払わせる
この政治にまで口出しする反社会的な亡国会社を
発電と送電に分離解体すべき