【食品】菓子博で賞味期限シール重ね貼り 京都市中京区の「斗六屋」[13/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
広島市で開かれている「第26回全国菓子大博覧会」(菓子博)の実行委員会は
25日、菓子博に出店していた京都市中京区の和菓子製造販売
「斗六屋(とうろくや)」が、商品の賞味期限シールを重ね貼りして、
期限を延ばし、来場者に販売していたと発表した。

実行委は原因や目的については調査中としながらも「誤解を与えかねない」と
問題視。来月12日の閉会まで同社の全商品を販売禁止とした。

重ね貼りがあったのは甘納豆「花斗六豆(はなとうろくまめ)」。
賞味期限を5月4日としたシールの上に、5月20日のシールが貼られていた。
該当商品は斗六屋が交換に応じる。

菓子博は19日の開会から24日までに、計13万8000人が来場している。
(共同)

ソースは
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130425-1117512.html
ひろしま菓子博2013 http://www.kashihaku2013.jp/
斗六屋 http://shop.e-amanatto.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:27:29.67 ID:7K6dD5sx
誤解も何も・・・・・
3名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:29:31.36 ID:6N9QZ2ez
何が誤解なんだろう
4名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:29:33.64 ID:w4B/3JZ5
さすがは狂頭人wwwwwwwwwwwwww
5名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:34:17.58 ID:2zY6sqMb
インチキ詐欺だろwwwwwwwww
6名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:36:41.53 ID:dzLFWjMv
食品業界のモラルなんて、偽装してなんぼ。
国産だからといって安心は出来ない。
手作りだからといって、手垢が付いてるだけの場合も
7名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:36:48.56 ID:LHd6ZYpq
交換なんだなw返金しないのかw
8名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:44:52.00 ID:u+/Z+9un
賞味期限が16日も延びてるwww
これ賞味期限シールをいつもだったら張替えてる所を
博覧会の遠方地なので
バイトがミスしてそのまま上にかさね粘りしたんじゃないか?
9名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:45:51.48 ID:W0KK8Ehw
バレバレだろw
10名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:47:32.50 ID:+XRukmEy
普通は張り替えるだろうな。田舎だから手を抜いたんだ。広島人もなめられたもんだ。