【ソフト】もう前置詞に迷わない ネイティブレベルの英語が書ける英文チェッカー「Ginger」日本上陸[13/04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
イスラエルのGinger Softwareは4月24日、学習機能付きの英文チェッカー
「Ginger」(ジンジャー)を日本向けに正式リリースした。
基本無料でWebブラウザ上などで英文を書く際に使用でき、統計分析に基づいて
ネイティブが使う自然な表現の英文に簡単に修正できるというのが売りだ。

「Ginger」は正しい英文のライティングをサポートするツール。単語や文法レベルの
ミスだけでなく、時制や前後の文脈も考慮し、ネイティブが使う自然な表現に修正する
という。
Webブラウザ(Internet Explorer、Firefox、Chrome、Safari)か、単体ソフトの
インストール(Windows版のみ)によりMicrosoft Office上で利用が可能だ。

WebメールやSNSで英文を書いたり、WordやPowerPointでドキュメントを
作成する際に、ポップアップで正しい表現を自動的にサジェスト。
それを選べば正確な英文が入力できる仕組みだ。
前後の文脈からミスを正しい英語を判断したり、文章が伝えたいことを理解した上で
文法ミスやスペルミスを修正してくれるという。

英語ネイティブの人がネット上で使っている5億に上るフレーズを収集して解析した
結果に基づくエンジンを利用しており、文脈解析に基づく英文チェックが可能に
なっているという。チェックはサーバ側で行うため、利用時はネット接続が必要になる。

単体ソフト版では学習アプリ機能を有料オプションで利用できる。
英文チェッカーで修正された点を踏まえ「前置詞」「時制」など苦手な分野を
洗い出し、2択のクイズ形式で出題。「自分のミスをもとにしたワークなので
これ以上ないほど効率的に学習できる」という。
学習機能付き英文チェッカーは月額4.9ドル、3年プランは59ドル。
文章読み上げ機能が追加されたものは3年プランのみで140ドル。

同社は2008年にイスラエルで設立されたベンチャー企業。
数年かけてインターネット上で使われている生きた英単語やフレーズを言語解析・
統計解析し、自然言語理解プラットフォームを自社開発した。表現が正しいか
チェックしたいというネイティブユーザーも利用し、米国や英国を中心に現在
月間アクティブユーザーは100万人という。

ネット上で使われている言葉には不適切な表現や好ましくない表現も多いため、
出現数のみに頼らず、フィルタリングした上で「自然な英語」のデータを蓄積している
という。一方で、SNSでのコミュニケーションによく登場するカジュアルな俗語や
略語(感嘆語“Oh my god”を示す“OMG”など)は多少崩れていてもスペルミスとして
逐一修正指示を入れないといった配慮もしているという。

同社マーケティング部門のディビッド・ノイさんは
「イスラエルの言語はヘブライ語。世界で自分たちしか使っていない言葉が
母語である点で日本には親近感がある。グローバル化のなかで英語を使う際の
苦手意識や学習へのニーズの強さも同じ。きっと喜んでもらえるはず」と日本市場への
期待を示した。

今後は、日本語キーボードに対応したモバイル向けアプリケーションも検討している
という。現在開発中の「Rephrasing tool」のデモも公開され、「近いうちにみなさんに
お届けできるようにしたい」(ディビッド・ノイさん)とした。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/24/news120.html
ジンジャー|無料英文チェックソフト http://www.getginger.jp/
2名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:28:23.41 ID:BFhUZ/kA
日本人の英語できない病は前置詞に迷うとかのレベルじゃないと思うけどな
3名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:29:09.49 ID:OGKxV13c
何故かネイティブレベルの日本語が2ちゃん用語満載
4名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:30:38.16 ID:mlvKax31
グーグル翻訳に突っ込んだ後
使う用か
5名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:32:23.32 ID:foDynwjZ
 

  _ノ乙(、ン、)_英語…堕落した言語なんて!! ←>>2 こんなかんじ?
6名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:37:09.85 ID:/hKJ/Ty0
なんか、最善手を指してプロをも負かす、将棋ソフトみたいだなwww
7名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:37:35.15 ID:7z/83G6G
>>4
そこまで高性能じゃない
スペルチェッカのサジェスチョンが少しまともになった程度
8名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:37:43.73 ID:wzBe1GjN
最初から日本語訳してよ
9名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:39:06.11 ID:yMEwFLeT
>>7
そうなの?
 
10名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:40:02.80 ID:rvqKlipm
日本人は外人と目をあわせられるようになる事から始めないとだからな。
11名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:42:10.08 ID:IZx1iZV5
>>2
前置詞の有無による言語仕様の違いが
リアルタイムで思考する際の思考の順番や優先度にまで違いを生んでるのは事実だよ。
あとは冠詞もね。
12名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:43:11.95 ID:3hjtyh7i
開発コード:ジンジャー
13名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:44:49.24 ID:SEAMLavP
冠詞と単数複数と前置詞はきっついもんな
14名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:47:00.82 ID:thqaET6o
日本人は with を使う前置詞で間違いやすい
日本語にwithに相当するものは無いし

本来 with であるべきところを to や at と言ってしまう
まあしょうがないんだけどね
外人もわかってくれるけどね
15名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:49:15.54 ID:KrjtyK3S
I am this soft is goodly think.
16名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:50:21.84 ID:SUcA7KUI
やべぇ。これは欲しい。
17名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:50:56.50 ID:eA7BuWzl
なんでソフト名が「生姜」なんだろう
18名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:51:47.36 ID:87sW/G9u
>>15
天才だな
地球語にすべき
19名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:52:38.28 ID:SUcA7KUI
これはありがたい。
前置詞だけじゃねぇな。
20名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:53:15.47 ID:3hjtyh7i
with、 to や at
in, on,
とかは英語の てにをは なんだろな
ただ、英語にはそのてにをはがやたらとあるっちゅー

でも上の5つを極めればあなたもネぃティブレヴェルに・・・!
21名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:53:44.74 ID:ZgPK3QDc
凶器表現辞典ってのはあるけど、こういうのは無かったな。助かるね。
22名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:54:00.11 ID:ebOEz2mV
>>15
>I am this soft is goodly think.

>>1のサイトでは

I am this soft is goodly thought.

って直されたよ
23名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:54:24.13 ID:ZgPK3QDc
>>20
どっちかつーと動詞と一体になってるって感じが強いけどね。
24名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:55:53.37 ID:ASxQ8N+9
前置詞だけわかってもどーもならんレベルなんだけど
そっちも救ってくれないかな〜
25名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:56:56.94 ID:SUcA7KUI
これでyoutubeに恥かしくない英語でコメントできるぞw
仕事には全く英語が関係ないから、今のところ使用方法はそれぐらいだな。
26名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:59:33.35 ID:O+32+nH5
バビロンとバベルって似てると思う
27名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:59:40.92 ID:IZx1iZV5
>>23
それは句動詞。

それも含めて前置詞の重さを理解して思考できるようにならないと、
句動詞とか前置詞あり関係代名詞とかが永遠に使えるようにならないね。
28名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:05:43.61 ID:P84TkCZh
Chromeの機能拡張で使ってみたけど、Google Driveの文書内で使えていない。
なんか設定ミスかな?
29名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:09:06.77 ID:s4bp9Ct6
atマークはよく使うがな@
30名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:11:12.71 ID:8mHrgZK6
All your base are belong to us.と入力しても何も修正されない件について
31名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:13:24.22 ID:BFhUZ/kA
>>30
そりゃ、ネットでは皆その文を使ってるから、間違っていると判定されないんじゃね
32名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:13:33.08 ID:rFzBi6pZ
どういうビジネスモデルなんだ?
広告が出るの? 個人・ビジネス情報抜くの?
33名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:14:05.85 ID:Gw1vIXzP
英語は元々もっと厳密な多種類の前置詞を備えてたのに、明らかに無学文盲の人々の省略的な用法に引きずられ、ダメになったのだよ。
英語を国際語にするなら、まず英語自身を再整理すべきであった。
34名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:14:25.84 ID:SUcA7KUI
>>30
それのどこが間違ってるのか。
All you based にしないと駄目とか?
35名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:15:44.48 ID:8mHrgZK6
36名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:17:48.26 ID:3hjtyh7i
>>26
本気で言ってるのか?
37名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:19:17.83 ID:fvScPcSB
のちのセグウェイである
38名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:23:03.97 ID:SUcA7KUI
>>35
なるほど。色々間違ってるんだな。
この文にあまり違和感を感じないからこういうソフトは本当ありがたい。
39名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:24:01.44 ID:8mHrgZK6
>>38
いや、だからこの場合Gingerが役に立たないんだって
40名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:26:18.99 ID:+bA6RSqP
「違和を感じない」か「違和感がない」だろう
41名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:27:27.54 ID:SUcA7KUI
>>39
この文が一般化してるからこの文には役立たないだけで、普通の作文には役立つでしょ。
これがおかしいとあまり感じなかった俺には役立ちそうだよ。
42名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:28:24.42 ID:SUcA7KUI
>>40
だな。日本語もか。。日本版を誰か開発してくれw
43名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:31:19.25 ID:y+wyFbAZ
単体ソフトでもネット接続していないと使えない?
44名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:31:22.09 ID:P84TkCZh
>>28
何の設定も変えず、Gmailでは動いたからDriveでは動かないってことか。
45名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:38:08.38 ID:DE5L/1sC
前置詞云々より、語順が決まってる方を何とかしてくれ。
46名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:42:05.40 ID:sIYahEb+
>>2
国民総負け組のコミュ障カス国家www
ジャップ殺しまくるわw
マジレスすっと音痴ばっかりや
47名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:45:37.47 ID:y+wyFbAZ
>>43
自己レス:ネット接続は必要。
トップページにあったわw
「Gingerは、独自にオンライン上でネイティブが使う5億もの英語のフレーズを解析。
解析に基づき、ネイティブのような英文にリフレージング(英文の最適化)を行い、シノニム(同義語)を
文脈から正しいものを判断できるシステムを開発しました。」

ついでに規約抜粋:
When you use our Software, your computer communicates with our server on the internet,
and data or information, which may include a compilation of errors committed by you
in writing samples provided by you in connection with use of the Software, is collected,
stored and analyzed.
48名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:49:20.39 ID:8mHrgZK6
外人にとっては日本語の「が」と「は」の使い分けが非常に難しいらしい。
確かにどうやって使い分けているのか、自分でもよくわからん。
49名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:52:40.66 ID:7z/83G6G
>>48
「は」はアジア太平洋側独特の言葉で、そもそも主語ではなく題目を指すからね
日本人が定冠詞と不定冠詞を使いこなせないようなもん
50名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:53:05.68 ID:FcCdVT90
冠詞と前置詞は勉強してもホント分からない
結局、個別に覚えるしかないのかな?
51名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:11:48.06 ID:lCxI6rRW
me too
52名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:20:33.75 ID:RXsg21N+
>>2
いや、でもそれも確実に英語苦手の大きな理由の一つだし
前置詞で意味がぜんぜん変わってくるってのがほんと難しい
丸暗記になっちゃうし
53名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:35:43.27 ID:xRdXDUn1
前置詞とか、いろいろ違いがあるのはわかるし、正しい用法は大事だけど、質問サイトで英文法原理主義的な質問回答見てるとうんざりするし、
本当はネイティブの奴らも間違った用法を見聞きしても、意味通じてるんでしょ?
見下したいだけで。
54名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:37:51.25 ID:LK5QE1wH
.
 あなたを犯人です!
55名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:46:54.37 ID:5GUqUWaV
英文翻訳業者は斜陽?
56名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:56:23.30 ID:2xQHc50l
私はペンを持っていますか?
57名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:18:12.03 ID:iSxtxTNV
日本の英語レベルは日教組の画一教育の結果だな
学校間の競争なんてなく、ただ無難に授業をこなすのみ
58名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:28:51.77 ID:3vLiC3fg
へたに「実力以上」の英文メールとか送ると
実力以上の返事が返って来て、対応できず
大変なことになる

何事も「分相応」が大切なのだ
59名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:31:39.38 ID:wULOVLID
最近香港通販利用してるんだけど商品レビューを読むと面白い
構文むちゃくちゃ言葉もスラングとかじゃなくて間違ってるのが多い
短い文章を書いてる人に多いんだけど中には堂々と長文を書いてる人も
こんなもんで良いんだって思える
でも仕事や勉強とかでは正しい文章が書けなきゃだめだよな
60名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:34:39.27 ID:36I0Gvh9
イスラエルといえばバビロン、地雷臭がする
フリーのスペルチェッカでもっとまともなのあるんじゃない?
61名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:49:01.14 ID:8mHrgZK6
>>60
ならインテルのCPUを使うのもやめな
62名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:53:22.45 ID:wULOVLID
>>61
インテルのCPUには地雷臭はしないな、対価を取ってるだけはある
63名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:54:25.43 ID:7z/83G6G
>>53
10回のうち9回通じて1回通じないのは困る

というか冠詞一つで文意が逆になるようなやつは厄介
64名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:06:43.18 ID:8mHrgZK6
>>63
そんなのはlittleとa littleぐらいだろ
65名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:23:50.42 ID:7z/83G6G
>>64
I like dogs.
I like the dogs.

文脈によってはこの違いが犬一般が好きという話と、
この犬だけが好き(他の犬は別)という文意になることがあったりする。
「は」と「が」でも似たような違いを出せることがあるけど。
66名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:31:41.13 ID:7z/83G6G
people in this country
the people in this country

これはかなり違う例で「ある国の国民」と
事前に言及した「それらの人々」が(たまたま)この国に住んでいる
という意味になるので文脈によっては気をつけないと結構困る
67名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:37:37.61 ID:j6K+dLQ7
who uses the app?
68名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:55:55.95 ID:sl1onFt/
アイ アム チキン
69名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:57:17.07 ID:KJVKr4si
日本人は文法厨が多いかぎり、英語を使うことを目的にした学習はできないと思う。
もう適当でもいいから、ガツガツ話すくらいの勢いがないと、ビジネスでは使えない。

もともとネイティブじゃない人が多いからね、ビジネス現場での英語って。
70名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:12:39.37 ID:fG43L2aE
This is nice soft. but I can not learn word.
71名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:12:40.22 ID:OBbhXZny
>>15
This software is good, I think. な。
挿入句最強
72名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:21:12.99 ID:7z/83G6G
>>69
自分は今の学校教育は比較的妥当だと思うけどね
文法は非ネイティブが言語覚える上で最短距離を追及するために考え出された案だし
文語でしゃべってる限りフォーマルからカジュアルな場で失礼になることはないし
ガツガツ話すにしても意味が通じやすいほうがいいに決まっている

それでも改善の余地はあるとは思うけどね
73名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:29:08.74 ID:vbdGH72G
>>15
ウケるww
74名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:33:06.88 ID:vbdGH72G
文法の教育を重視する必要はないよね。
単語の教育だけで良いよ。
あとは会話を慣れさせるための英会話の勉強で自然に話せる。
大体、言語を話す時に文法から覚える奴なんていない。
子供は周りの人の会話を聞いて真似して覚えるもんだ。
文字を覚えるのは二の次。
75名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:34:14.61 ID:p1H5MpwJ
>>15
be動詞を
私は の 「は」 って教えるのをやめるべき
76名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:37:43.17 ID:7z/83G6G
>>74
ネイティブとして発音が覚えられるのは6歳まで
周りの人の会話のまねで覚えられるのは12歳まで
英語に限らず共通する話でさんざ研究されてる。
それ以降となると文法から入るのが最短。
77名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:40:53.51 ID:HJLT9Aad
have toとmustの書き換え訓練とかやらせている限り日本の将来は暗い
78名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:46:30.47 ID:PQvPz6Ya
google翻訳のブラッシュアップとして使ってねってことか
79名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:54:49.15 ID:PCfY8VYL
グーグルつっこんでも修正されねえwww
ぐーーぐるせんせいすげえwww
80名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:56:05.41 ID:KJVKr4si
まあ、確かに中高で叩き込んだ文法は最低限必要で、多言語学習する上では最短だったのかな。

個人的には小学生のうちから英語は反対だけど。個々の親の判断なら構わない。

中学受験で一番忙しい時期だし。
81名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:59:27.43 ID:7z/83G6G
むしろ日本語文法と併せてほしい
自分は高校までは受験レベルの英語で
本格的に理解したのは比較言語学やってからだった

それはそれとして経験と積極性も必要だけどね。
自分が英語圏にいっても最初の2日は日本語で考えて英語に訳してるが
3日目すぎると英語で考えるようになるし英語で夢を見る
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/25(木) 18:01:26.72 ID:xYoZvLa2
これ、さらに改善して文語調と口語調にわけてくんねえかな

英語でラノベやシナリオ書きたい人には最適だよ
83名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 18:21:00.03 ID:YudEJqQj
>>68
居酒屋で「俺、焼き鳥」
84名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 18:27:14.28 ID:j6K+dLQ7
oh...this app would turn mostof transrators to beggars.
kuwabara kuwabara.
85名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 18:28:48.09 ID:YUZC07QF
ギンジャー
86名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 19:24:56.27 ID:Gw1vIXzP
イランやインド系の言語にも冠詞は無いよ
だからアレキサンダーのアルが取れてイスカンダーになる
87名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 19:45:38.87 ID:9tZvozFN
日本語(国語)の授業ではなんで基本文集、基本構文集みたいに
学習しないんだろう。
文豪や古典の文章でなく英語構文700選みないな感じで。
88名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 19:50:15.94 ID:SNJR/Sus
>>48
ナイスな疑問ですねw

日本語の「は(主格を表す格助詞)」は、
日本語では「あり(有り)」という動詞で、英語ではbe動詞がピッタリだ。
「が(目的格を表す格助詞)」は、日本語では「持つ、持っている」という動詞で
英語ではgetが一番近い気がする。

私は日本人だだ
 → 私 は 日本人 である(=だ)
 → 私 あり 日本人として あり
 → 私というものが有ります、それは日本人として あり(存在しています)

つまり「は」の場合は、私という者があります、んで、その私について、これから話をしますよ、
という前置きが「私は」です。英語では「i am(私 あり)」と言っているのです。
その私はどういう者かというと、「日本人である」=「日本人として存在しています」と話している。
だから「は」は、「は」以降に続く文章全体の背景説明になる。

私が日本人だだ
 → 私 が 日本人 である(=だ)
 → 私 持つ 日本人(として) あり 
この「私が」の場合は、元々の原型が「私 持つ」ですから、
「私は持っていますよ」と言っている。
んで、何を持っているか?というと、「日本人だ」という状況を持っているよ説明している。
だから「が」は「持つ、持っている」という動詞なので、
「が」以降に続く文章との結びつきが強い。
だから「が」は、「が」以降に続く分の強調に使われる。

んで、ここからが一番に言いたいことなんだが、
学校では日本語は「S+O+V」ですよ、英語は「S+V+O」だよ、って習ったはずだが
これは完璧な間違いで、日本語も「S+V+O」という形をしている。
「私は日本人だ、私が日本人だ」の場合は「S+V+O(+V)」という形をしている。

君が代
 → 君 持つ 時代・天下・浮き世 
 → 天皇 持つ 時代・天下・浮き世
 → 天皇が時代・天下・浮き世を持っている

象は鼻が長い
 → 象 あり 鼻 持つ(持っている) 長い(という状態を)

ビールが美味い
 → ビール 持つ 美味い(という状態を)
 → ビールが美味いという状態を持っている。

日本語は「S+V+O」の文型をしています。
最初に「は、が、の」を助詞と名付けてしまったのが間違いだ。
89名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 19:58:14.73 ID:7z/83G6G
>>88
そんな説出さなくても橋本文法やら三上文法で充分だろ
三上文法ではSVOはすべて廃止されて名詞と格助詞と述語(P)で終わりだ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/Difference_between_Japanese_and_English_sentences.gif

あんたの説で
「私が使っているジンジャーというサイトは使いやすい」
をSだのVだのOだのの品詞に分解してみればSVO+括弧で説明することの無茶さが分かると思うよ
90名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 19:59:30.78 ID:SNJR/Sus
>>88
× 日本人だだ
○ 日本人だ
エディタで一括変化して、ダブってしまったのを見落とした、スマソ。
91名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:04:07.67 ID:SNJR/Sus
>>89
これは言ってる意味が違う。
「は、が」の違いを説明したつもりで
さらに「は、が」は動詞から来ているという意味だったんだけどね。
92名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:05:36.50 ID:p1H5MpwJ
昔々おじいさんとおばあさん「が」いました
おじいさん「は」山へ
おばあさん「は」川へ
93名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:08:23.87 ID:SNJR/Sus
>>92
何が言いたいのw
94名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:08:23.88 ID:SPss+cYm
I hellowork go.

I hello work go.

つかえねえ
95名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:09:35.36 ID:SNJR/Sus
昔々おじいさんとおばあさん「は」いました
おじいさん「が」山へ
おばあさん「が」川へ
96名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:10:14.45 ID:Gw1vIXzP
そりゃ「あるところには」をはしょっただけではないのか。
97名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:15:12.44 ID:SNJR/Sus
>>89だけど「は、が」の違いをリンク先で説明できるの?
98名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:18:27.70 ID:SNJR/Sus
「私が使っているジンジャーというサイトは使いやすい」
 → 「私 が 使っているジンジャーというサイト は 使いやすい」
 → 「私 持つ 使っているジンジャーというサイト あり 使いやすい」
99名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:25:06.54 ID:7z/83G6G
>>97
は→題目の格助詞 が→主格(汎用)
「が」が古文では所有格と主格を合わせてるのはそうだけどね(我が庵は = 私の庵は)

>>98
SVOにして連結構造を括弧と矢印で指定するとむちゃくちゃになるから試して御覧
100名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:28:48.72 ID:p1H5MpwJ
ググルといろいろある
こんなのとか

Q: 助詞の「は」と「が」の使い分けについて教えてください。
http://www.pantomime.org/nihongo-tusin/note.html
101名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:29:56.39 ID:SNJR/Sus
>>99
我が庵は → 我 持つ 庵 あり → 私 の 庵 は

>>98のどこがむちゃくちゃなの?
ちゃんと指摘してみなよ。
むちゃくちゃならば、元の文がむちゃくちゃなんだよw
102名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:32:08.59 ID:K6+9UVq7
ジンジャー・リン
103名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:36:34.77 ID:7z/83G6G
>>101
普通に意味は通る文だけど。
Vが2回出てくる文を君はどう説明したいんだね
SVO文型論ではVが2回の文はきちんと整理しないといけないよ

古典的な例題として
「象は鼻が長い」
(会話)「雨だ」「降ってきたな」
これ君の文法で説明してごらんよ
一目瞭然だが日本語話者ならまず意味が通る文
104名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:41:48.78 ID:SNJR/Sus
>>103
動詞が二回でてきちゃいけない理由があるのか?
日本語には良くあるケースだぞ。
105名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:44:30.11 ID:7z/83G6G
>>101
「私 持つ 使っているジンジャーというサイト」
はさすがに日本語として不自然すぎる

「我 持つ 庵 あり」は(「持つ」の四段活用の終止形と連体形が同じことを利用して)
自然に見えるから「が」は動詞と互換性があると言いたいのだろうけど。

「私が建てた庵が倒れた」とかあなたの方式でやったら日本語として成立しないよ
106名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:46:10.30 ID:7z/83G6G
>>104
「私が建てた庵が倒れた」は日本語として自然だが
「私 持つ 建てた庵 持つ 倒れた」ではもはや何を言っているか解読不能
107名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:46:59.71 ID:SNJR/Sus
象は鼻が長い
 → 象 あり 鼻 持つ 長い(状態を)

象が鼻は長い
 → 象 持つ 鼻 あり 長い(状態で)
108名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:48:02.22 ID:wCPk0m/P
まずは、不自然でも英文が書けないと話にならないわけだ。
109名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:49:35.15 ID:7z/83G6G
>>108
基本がスペルチェッカだから一応骨格は出来てる文で非ネイティブがやりがちなミスを探してくれると言う感じ
110名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:52:14.23 ID:SNJR/Sus
>>105
「私が使っているジンジャーというサイトは使いやすい」
は元の意味がわかりにくいんだよ。
どう言いたかったのかは、本人に確認するしかないけど
俺的に言わんとする所を想像すると

「私が {使っているジンジャーというサイト} は 使いやすい」
 → 私 持つ {使っているジンジャーというサイト} あり 使いやすい」

こういう意味だと思うけど、どうなんだw
111名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:56:25.35 ID:7z/83G6G
>>104 >>110
SVO文型論を張りたいなら動詞が2回出てくるなら修飾順位を決定しないといけない
You are the person who picks up the newspaper
なら
(You[S] are[V] ( the person[O] who[←S] picks[V] up the newspaper[O]) )
とか

三上文法だとこういう順位関係になる
((((私が[連体])使っている[用言連体])ジンジャーという[連体])サイトは[連用])使いやすい[用言])
112名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:01:34.70 ID:SNJR/Sus
「私が建てた庵が倒れた」
 → 私 持つ {建てた庵}持つ 倒れた(状態を)
意味はこういう意味だが、普段は使わないよな。
113名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:08:52.67 ID:SNJR/Sus
>>111
「が」は最初は所有を表す格助詞で使われた、これが基本の使用方法。
連体は、新しい使い方だ。
114名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:09:30.95 ID:i57ViS2j
アイ ワズ ゲイ
115名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:17:48.37 ID:7z/83G6G
>>113
君の文法論だと古文で「が」が所有をあらわすのに使われている文
「その武者、義経が首を取れり」
The warrior cuts the Yoshitsune's head
を説明できないでしょ
116名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:28:19.52 ID:qgNJTcu+
羽賀研二スレはここですか?
117名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:33:54.10 ID:SNJR/Sus
>>115
連体じゃなくて、主格を表す格助詞の「が」の用法は新しい、の間違い。
ただ「が」は「は」と同様に、元が動詞なので、主語に付くわけだ。
118名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:38:29.22 ID:SNJR/Sus
>>111
修飾関係は頭から、銭湯から、主張して、考えていくと思うけど。
119名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:44:32.15 ID:e2FLiyQA
喫茶店で注文するとき「ぼくはオレンジジュース」という言う場合、
I am a orange juice.
なんだけど、確かめるためGingerにかけてみると、
I am an orange juice.
だった。確かにこれは使えるぜ。
120名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:47:24.20 ID:7z/83G6G
>>118
それが三上文法だよ
121名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:49:13.72 ID:SNJR/Sus
>>119
>喫茶店で注文するとき「ぼくはオレンジジュース」という言う場合、

喫茶店で注文する時ってのも、ジンジャーに入れたのかな?
「僕(の注文)はオレンジジュース」なんだと思う。
「の」だから「が」と同じ意味だけど…
「ぼくはオレンジジュース」単独だと、そのままの意味しかない。
122名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:49:53.72 ID:OYFJMQMF
使ってみたよ。
My penis is the biggest in the team.

My penis is the biggest on the team.
に直してくれた
123名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:50:49.46 ID:SNJR/Sus
>>120
頭から主張するとして「が」と「は」の意味は三上文法ではどうなるの?
124名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:56:30.31 ID:iqMBMQBx
「お前ここ初めてか?力抜いていけよ」

Do you have you an experience as this?Be relax!
125名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:01:06.43 ID:27eUEz8y
なんだかよくわからんけど、このページ読み込んだところでエラーになって使えない@Win8+IE8
126名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:01:10.44 ID:Gw1vIXzP
お前たちの基地は全て我々のものだ

を英訳して下さい
127名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:03:58.49 ID:7z/83G6G
>>123
>>99

君が考える「が」と「は」の意味(所有/主格と題目)はいいんだが
それを動詞としてとらえると説明が破綻すると言うだけのこと。
128名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:06:32.08 ID:OOSbuUE0
>学習機能付き英文チェッカーは月額4.9ドル、3年プランは59ドル。
>文章読み上げ機能が追加されたものは3年プランのみで140ドル。

はい、かいさーん!
129名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:07:45.81 ID:9PHyolzO
>>1
これスパイウェアじゃないのか
130名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:19:21.60 ID:v5DFosjO
そんな物よりマトモな翻訳ソフト出してくれ
131名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:25:19.58 ID:Gw1vIXzP
All your base are belong to us
132名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:35:15.47 ID:OOSbuUE0
>>129
アドウェアでスパイウェアの高性能翻訳ソフト『Babylon』の話はやめろー!(棒
便利な翻訳ソフト Babylon 2 - faireal.net
http://deztec.jp/x/05/faireal/faireal-6-13-index.html

まぁ↑の頃に比べたら現在のBabylonも多少はまともに… …なってなかった!(Babylon Toolbar)
133名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:38:55.09 ID:DPSyaVuf
誰か早く翻訳こんにゃく作って
134名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:51:31.78 ID:AqavNjSn
>>14
テストやネイティブ相手だと問題になるけど、非ネイティブ同士だと
そこら辺の面倒なもん省いた独自言語を発達させるから
問題なくなるかもね。

少なくとも慣用句はどんどん排除してると感じるわ。
135名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 23:36:21.55 ID:1XgdfGOC
カッコに入る前置詞を答えよ(正解は1つだけとは限らない)

(1) Cheshunt is a few miles ( ) the north of London.
(2) Well, I'm ( ) your disposal.
(3) There are certain to be more job losses further ( ) the road.
(4) Guests receive dinner ( ) arrival at the hotel.
(5) It's an area ( ) considerable historical interest.

全問正解したら平均以上
136名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 00:33:04.16 ID:ra1KiAd3
>>135
全然分からん。辞書ひけば分かるかもしらんが、やってみた。


(1)away from 離れてる
(2)under?at? あなたの思い通り??
(3)by?? このままいけば、みたい
(4)on 直後、みたいな?
(5)with 興味をひく、にしたいのだが・・・
137名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 01:16:59.64 ID:DDRdoOiD
なぜ過去形と現在完了形が存在するのだろうな
いや、両者の違いは分かるのだが、なぜそれを区別しなければならないのかという話
現に日本語なんか特に区別してないし、漢文では時制の区別すらないし
でもフランス語だと単純過去と複合過去という2種類の過去形があって
更にややこしい
欧州の言語はやたら時制に拘るという印象がある
138名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 01:39:33.48 ID:mU7me9VI
現在完了がないと喧嘩した時とかにいろいろ不都合じゃん
現在完了的用法って日本語にもある

「今気が付いたらそうなってた
いつなったかなんて知らねーよ
やったの俺じゃねー」
139名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 01:49:53.90 ID:gDIqPNGc
>>137
言語によって法や時制の細かさが違うのは、
その言語話者にとってその法や時制間の違いが大事だったということ。

I would have killed you. は I would kill... とも I have killed... とも大違い。
I've lived in Tokyo for 5 years. と I lived in Tokyo for 5 years. も大違い。
完了形がなければ表現できないことがあり(もしくは文が長くなる)、
日常でも上記のような表現は頻繁に使う。だから時制は大事。
簡単に言えば法や時制はニュアンス。

仏語では単純過去、半過去、複合過去の3つがあるよ。
単純過去は会話では衰退して使わないけど、本では出てくる。
半過去は英語の過去進行形や過去形、複合過去は現在完了にあたる。
条件法も過去未来と見なせるから実際はもっと細かいかも。

過去形=過去からみた現在
現在完了=現在からみた過去
140名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 02:11:05.63 ID:VAsWCjBD
>>137
そういうのは文化や歴史に背景があるんだろうな

狩猟民族だと、現在完了形が無いとコミュニケーション上に不都合があった、とか
農耕民族だと、特に必要なかった、とか
141名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 02:22:25.29 ID:gDIqPNGc
現在完了の起源は比較的新しい。
印欧祖語の時代からあったわけではなく、
英語に分化してから発生した。だからせいぜい1000年レベル。
have my hair cut みたいな文型から have cut my hair に入れ替わって成立した。

独語や仏語にも同様の時制があるが、これらは同一起源ではなく、
お互いにバラバラに成立したのだろう。

しかしいずれの言語でも、be/have + 過去分詞
というのは共通している点で面白い(英語の場合 be による完了形は衰退)
142名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 02:30:26.83 ID:nkhgLbAx
ジンジャー(セグウェイ)のAA見に来たのに出てないのかよw
143名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 02:51:53.15 ID:QvC3bozN
早く日本語をきっちり訳せるようにしてくれ
144名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 03:14:04.55 ID:5uoi+3LM
>>81
細かいこと言って悪いが、それは対照言語学。比較言語学は同系統の言語の比較研究。
145名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 03:52:18.07 ID:noUHdlhM
スペイン語が最も学びやすい
本来的にはラテン語が世界帝国の公用語として洗練されてたのだが、今はもうラテン語を普通に使う国はない
だからスペイン語が次に良い
146名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 05:02:44.85 ID:BrWUxCny
>>145
スペイン語では、主語を省略できる場合が多い。
147名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 07:36:35.33 ID:17SF331S
>>17
AndroidのSDKなんて全部お菓子やで。
148名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 08:39:51.64 ID:cYtWgYKF
書いた文章がサーバーにアップロードされて添削処理される。
秘密も何も有ったもんじゃない。
会社業者で、これ使ったら、情報漏洩でクビもん。
149名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:12:44.52 ID:J1MnxwGo
100%アッチの諜報機関にデータ集められますね
150名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:31:41.59 ID:8gZzzX+t
>>127
>>88からの発言シリーズは俺だが
前にも2chでここと同じ同じ発言をしたら、
意味論からの類推だろうって言われたことがあった。
日本語の「は、が、たぶん「の」もそうだ」が
最初に助詞だよって言った人がいるはずだ。
「は、が」自身が、「俺は主格助詞で、オマイは所有格助詞だ」
って主張していたワケじゃないw
そうじゃなく、意味を類推して「助詞」と命名した人がいたから、
「助詞」ってことなっているだけだ。
その人にはメインじゃないと思ったんだろう。
その人が悪かったんじゃないかなw

「は、が=動詞、日本語SVO説」は
橋下文法、時枝文法、山田文法などとは、全く違う主張になった。
そのうち勉強して、適当な大学や院があれば、
アピールしたいと思っているが、カネや時間の都合もあるんでね。
151名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:32:56.70 ID:8S4qWtR2
懐かしい名前だな

    -= ∧,,,∧
  -=≡ (´・ω・`) ショボーン
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
152名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:33:24.44 ID:oNnnx6sK
これ入力した文章を悪用されそう。
企業では絶対使っちゃ駄目。
153名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:35:07.56 ID:oNnnx6sK
>>32
後者。
無料翻訳サービスは漏れなく後者。
154名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:00:06.33 ID:OvdkhL+F
>>150
君が動詞という区分の意味を知らんだけだろ。
命令形の動詞は単独で完全な文を構成できる。
"Do (it)." "Go." 英語
"fac." "ite." ラテン語
「(それを)やれ。」「行け。」 日本語

一方で「は」「が」は単独で命令文を構成できない。
単独では文を構成できないから「助ける言葉」助詞という名前がついてるの。
「は。」が"Do." "Go."と同じように単独で命令文となる動詞だと言われても
「は?」と返すしかないよ。
155名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:08:17.86 ID:OvdkhL+F
>>150
君の「は」「が」動詞説に従えば
「は。」は英語の"Be." "Exist." などと等価で
「が。」は英語の"Have (it)." "Take (it)."などと等価だっていうことになるが
んなわけねーだろと
156名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:49:44.84 ID:O2+jPkpe
むしろ不適切な表現を出せるようにしろ
それが真のネイティブ
157名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:54:49.11 ID:a3iCrAuR
ほんやくこんにゃく並みに完全な自動翻訳機っていつ頃完成するんだろ?
158名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:28:41.35 ID:o5Jut5OL
>>154>>155
「ある」の語根って「あ」かね。
日本語は母音終わりするから、「ある」は母音調和しそうだよな。
だから「h、w、y」を入れて母音調和を防ぐ。
それで「h+あ→は」になった。

広域関西では「〜はる」は丁寧・尊敬に使うが
「はる」は「ある」に「h」がついて「はる」になった。
それを丁寧・尊敬に使っている。

母音調和では「わたしゃ、真室川の♪」という民謡があるが
「私+あ→わたしゃ」だよな。

「が」は龍馬伝で散々聞かされた。
格助詞「の」の場所に「が」を入れれば高知弁とのことだが
「の」よりも「が」の方が古くてオリジナルに近い。
159名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:40:30.30 ID:OvdkhL+F
>>158
1. それが現代語で「動詞」という扱いをする根拠だとでも?
2. 中世まで「は」の音価は fa ないし pa だ。
  ha という音価はなかったから笑い声は ははは ではなく かかか だった
  関西弁の「はる」は最近の変化。

そもそも述語の語根だけ取りだしたら伝統的には名詞扱い

そして「が。」は命令文ではなくどうあがいても「持て」の意味にはならない
SVOというときのVとしての扱いは不可能
160名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:43:36.58 ID:JRDtwLeJ
>>1
【英語文法】Ginger英文チェックソフト【ブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366976736/
161名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:56:44.95 ID:wcJebsod
迷ったら、google先生に""でくくって聞くけどな
162名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:34:17.92 ID:zcYAkTmg
>>88
比較的成績悪い子に英語教えてる身としては、>>88は興味深い。
163名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:48:47.79 ID:mU7me9VI
>>162
教え方悪そう
164名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:14:21.99 ID:p3xoUm9p
>>1
>統計分析に基づいてネイティブが使う自然な表現の英文に簡単に修正できるというのが売りだ。

>出現数のみに頼らず、フィルタリングした上で「自然な英語」のデータを蓄積している

ビッグデータとかすごい統計ツールでなんか出して最後は人がチェックするのって
わかることはわかるがイマイチ釈然としないよな
165名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:06:18.19 ID:KoxFNLjX
>>159
「p→f→h」という変遷があったのではないかってのが
喧伝されているけど、まあ、そうなんだろうなと思うよ。

ただ「あ=あり」に関しては、ちゃんと単独で使われているし
母音調和を防ぐために「h、w、y」を先頭にくっつけて
「は、わ、や」になっている、気付かなかったけど「n、な」もあるな。
私「は」、〜「は」る、俺「や」、おまえ「な」 … こんな感じだ。

「が」に付いては書きたいけど、やめとく、刺激が強すぎるからw
因みに「は、が」が動詞じゃないかというのは
意味からの類推じゃなく、音からの類推に、意味をくっつけた。

そもそも「あ」なんか似てるだろ、am are was wareとかで、
「が」もgetが一番近いと思うがhaveもあるわな、
まあ置かれる位置も意味も英語とピッタリだぞ。
英語→日本語、日本語→英語の翻訳エンジンにはウレシイ現象だと思う。

>>163
関心持っていただいたそうで、ありがとう、書いたかいがあったよ。
166名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:08:06.75 ID:KoxFNLjX
>>165>>163はアンカー間違い、>>162へのコメントです、スマソ。
167名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:17:28.02 ID:ara7Ip+N
>>165
p→f→h は喧伝というか証拠が多すぎてほぼ確定事項だが。
はっきりと発音が分かる中世ヨーロッパ人がハ行を faで転写してるし
万葉集や土佐日記の段階で格助詞「は」は「波」「八」 = 中国発音で pa
ありは「阿」 = 中国発音で a で全部書き分けられてるわけで

音で説明できるのはグリムの法則のような体系的な場合に限られていて
「道路とroadは似てる」「kennelは犬寝る」「わっしょいは韓国語のワッソ」
あたりは言った瞬間に「もう帰っていいから」と言われるレベルだから。


っつーか「は」「が」は少なくとも万葉時代から現代まで単独で命令文を構成できないわけだが、
これのどこが英語の動詞と同じ役割ですか?
168名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:22:27.51 ID:LxpUbt2d
>>167
古代の音についての学説は、いろいろあるからなあw
169名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:28:24.20 ID:ara7Ip+N
>>168
「いろいろ」だしてみ?
論文の引用でよろすく
170名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:46:07.28 ID:LaucJjIm
前置詞は「日本のせい」
迷ったことは一度も無いニダ。
171名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:07:31.87 ID:9ZP4HIbe
>>46
はい、通報しました('A`)
172名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:11:52.42 ID:9ZP4HIbe
>>88
おもしれぇぇぇぇ、勉強になったわw
173名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:30:42.06 ID:eB5UFP1W
>>169
有名な橋本博士の8母音だろ。
最近では三母音から六母音で五母音ってのもあった。
まあ、五母音は最初からあるわなw
174名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:39:57.98 ID:eB5UFP1W
>>172
ありがとう、感想が有れば、ネガテブでも何でも書いてみて。
175名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:42:36.88 ID:9ZP4HIbe
>>145
ラテン語って「愛する」の活用だけで24個とかあるんじゃ無かったか?
我愛す、汝愛す、愛するとき、愛すれば、愛した・・・・全部一語の活用でやっちゃってたような

とてもじゃないが覚えてられんわww
176名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:44:25.83 ID:9ZP4HIbe
>>174
なんか色々突っ込みも入ってるみたいだけど、ガイジンさんが「は」「が」の用法で困ったときには、便利な考え方な気がする。
177名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:51:08.20 ID:eB5UFP1W
>>176
「は、が」の説明では背景説明と強調とか、既知と未知みたいに、
なんとなくわかりにくい。
そもそも日本人がわかっていないのじゃないかと思う。
まあ、突っ込みは大歓迎ですw
いずれアピールしようと思っているし
その分だけ勉強になるから、こういう見方もあるかと、知るんで。
178名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:06:01.62 ID:qcdZ0/qE
>>105
「私 持つ 使っているジンジャーというサイト」
はさすがに日本語として不自然すぎる

>>106
「私が建てた庵が倒れた」は日本語として自然だが
「私 持つ 建てた庵 持つ 倒れた」ではもはや何を言っているか解読不能


動詞が二つ重なると少し分かり難くなるけど、
その時って受動態の時?
179名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:16:55.33 ID:JRoneRGY
前置詞とか冠詞ってなんだよ。
動詞はわかる。
180名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:27:39.77 ID:WSwvwI5S
日本語だって動詞は複雑に変化するが、だからこそ意味が詳細に伝わるんじゃんか。
スペイン語の動詞の活用は論理的で分かりやすいよ。
英語みたく不規則活用ばーっかり山とある方が遥かに覚えられんがな。
181名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:36:16.07 ID:ara7Ip+N
>>178
おおむねその通り。
日本語文法では連体形の時だな。名詞を修飾する動詞のとき。
今の日本語は連体形と終止形が同形なので分かりにくくなっているが
「建てた」という動詞が連体形なので「建てた庵」と自然につながる

英語の文章でもどの言語でも叙述の役割をする動詞は1文に1つしか存在できなくて
2つ以上動詞である言葉が出てくるときは、何を修飾するか指示する標識が必ず付いている
「私が建てた庵が倒れた」は「倒れた」が叙述の役割をする動詞で
「私が建てた庵」"The hut built by me"
は叙述文ではなく名詞節で、節中の動詞が叙述的ではないということを示すために
活用(連帯語尾、過去分詞=受動態)で動詞が名詞を修飾する語であると明示的な標識がつく。

88文法では「が」「は」は動詞であると言っているが非叙述化の説明が出来ず
「私が建てた庵」はSVOの叙述文であり「私 持つ 建てた庵」と変形して
"I have a hut built."として解釈できると言っていることになる。

そりゃあアホちゃうかとしか言いようがない。
182名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:48:23.15 ID:qcdZ0/qE
>>181
受動態という意味なら
is usedと動詞が二つあるじゃない。
183名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:53:24.55 ID:ara7Ip+N
>>182
単語の品詞が「動詞」であるということと
動詞が文中で叙述性を持っているかは別なのよ。
is used ではuseが叙述性を喪失するよう過去分詞の標識を与えられてる。
"It is use by everyone"
>>1のgingerにかけると
"It is used by everyone"
と手直しされるよ。
184名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:57:47.85 ID:qcdZ0/qE
>>183
>>is used ではuseが叙述性を喪失するよう過去分詞の標識を与えられてる。

そしたら
「私 持つ 使っているジンジャーというサイト」
の場合だってそうなるように書き換わるべきだよね?
185名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:01:21.37 ID:ara7Ip+N
>>184
日本語の普通の文法では
「私が使っているジンジャーと言うサイト」は
「使っている」が動詞の連体形になって(書き換わって)叙述性を喪失してる。

88文法では「が」をSVO文型のVに相当する、つまり叙述性のある動詞として扱っているが
「が」は書き換えられないし、叙述性を喪失させる標識がなにかは説明されていない。
186名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:05:08.15 ID:ara7Ip+N
>>173
子音の話にをしているのになぜ8母音の話を出す?
関係ない話だろう。
187名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:15:46.34 ID:ara7Ip+N
88文法に従えば
「が。」はhave it, take itという意味である
「私が建てた庵」はSVOの平叙文であり「私 持つ 建てた庵」と変形して
 "I have a hut built."として解釈できる
ということになるが、それでいいなら好きなだけ言ってくれ
188名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:23:02.17 ID:BALegR0k
mac用は
189名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:27:58.95 ID:YH3nZ8A2
>>177
スレチだと思う

「は」と「が」の話なんて昔からよく話題になっていてネットでもたくさん出てくるから
そっちも見て、もう少しこなれてから該当板で話題にすれば
190名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:29:52.51 ID:ara7Ip+N
>>188
ない
webで我慢
191名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 18:10:17.14 ID:oIuWeEI8
英語も満足にできないのに英文契約書をチェックしろって言われる
無理なんだけど
192名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:03:57.02 ID:Z/aWLgbJ
>>191
会社辞めてくれってサインだよ。言わせンな。
193名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:38:17.71 ID:saw7V5oo
> チェックはサーバ側で行うため、利用時はネット接続が必要になる

スパイウェアか
194名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 22:07:53.30 ID:qcdZ0/qE
>>185
動詞が2つある場合にはどちらかが
君の言う「叙述性を喪失」するんでしょ。
88の文法は能動態の場合にだけ有効で
受動態の場合には新しいルールが必要というだけだと思うんだけど。
195名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 23:20:50.31 ID:WSwvwI5S
「ところの」を省いてるから分かりにくいだけだよ。
英語だって「that」を省いたら分かりにくいだろう。
196名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 23:23:00.54 ID:ara7Ip+N
>>194
「が」「は」は活用しない(=新しいルールなどない)
能動で動詞が1つでも命令文が説明できない
両方とも込みできれいにすっきり説明する文法はもうある
197名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 23:32:33.89 ID:rRn95cJ5
I am this soft is goodly think.

I am this soft is goodly thought.

こんなもんだよ
198名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 23:59:31.44 ID:HpdsUCBz
>>197
goodly wwww lol.
ネイティブ並の翻訳機なんか出たら翻訳者要らんわ。ちょっとでも構文が
複雑になると訳ワカンネー(解るがネイティブはそうは使わんだろ,みたいな 
モンばっか。
199名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 00:28:08.42 ID:BSacdtLG
仕事で使うとしたらセキュリティ的に問題はないのかな?
200名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 00:32:05.02 ID:0eEzHuyd
資格や知識の価値がどんどん下がっていくな。
ますますユニークなアイデアが大切になるね。
201名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 00:32:54.50 ID:gS1Vzwsb
Call me Taxi
202名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 00:37:23.87 ID:BdbAey2G
何だこれ。前後関係無視して改悪しやがった。使えネェじゃんw
203名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:06:47.91 ID:slsazRV5
>>199セキュリティ的に問題はないのかな?

それ思う。裏で怖い大人が。
204名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:23:19.45 ID:YOtmPAuz
>>201
Hey! Taxi! Suck my cock!
205名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:53:16.59 ID:ExEInun8
そういや、ドクター中松のニンジャーはどうなった?
206名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 08:31:26.38 ID:nPJbFaEW
>>4
ある程度英語が書ける人が知識の曖昧な部分を補う
チェック用と考えたがいいんじゃね?

グーグル翻訳なんかを突っ込んだらわけわかんなくなりそうw
207名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 08:52:57.04 ID:pGTZdA36
みなさん、連休はどのようにお過ごしですか。

>>178
>「私 持つ 使っているジンジャーというサイト」
>はさすがに日本語として不自然すぎる

これ前にも書いたと思うけど
まず「私 持つ」んだよ、
んで、何を持っているのかと言うと「使っている(状態を)」持っている。
んで、何を使ってる状態かと言うと、ジンジャーというサイドなんだな。
んで 、次が「は」だから「あり」だよな、そういうサイトが有るんだよおー
って言っていて、そのサイトは、使いやすいですよおー、って言ってるんだよ。

>「私が建てた庵が倒れた」は日本語として自然だが
>「私 持つ 建てた庵 持つ 倒れた」ではもはや何を言っているか解読不能

これも同じだな。
まず「私 持つ」んだろうな。
何を持つかというと、「建てた(状態を)」を持つんだ。
何を建てたのかというと、「庵」を建てたんだろうな、たぶんw
その「庵」の次が「が」だから、「持つ」んだよ、「庵 持つ」だよな、
んで、何を持っているかというと
「倒れた(って状態を)」持っていますよ事だ。
この庵は忙しいよな、建ったり倒れたりでw
208名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 09:28:15.36 ID:UTlHtugU
>>207
I have a collapsed hut which I built by myself.
ってことかな?日本語と意味が変わってるけど。

面倒だから>>187にさっさと答えなよ
209名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 09:51:17.82 ID:UTlHtugU
というか平安期あたりは格助詞がなくて単に文頭の名詞が主格になることも多く
「鳥鳴く。」という平叙文もザラにあったが
これを動詞(は、が)がないから平叙文ではないとでも言うのだろうか
210名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 12:56:16.50 ID:0ZbFtm8o
>>1
全然使えない。 ステマがひどい。
211名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:04:03.48 ID:X2DNEhVy
>>121
「は」は、これから話題にする対象を指し示す語。その対象以外については無視する。
「が」も、これから話題にする対象を指し示すが、その対象以外については否定する。

俺は行く→俺について言えば、行く。他の人がどうするかは知らない。
俺が行く→行くのは俺。他の人が行くのではない。

いわば、「は」は表題語とも言うべきものを表わし、「が」は排他的表題語
とも言うべきものを表わす。

「ぼくはオレンジジュース」は、ぼくについて言えば、オレンジジュース
つまり、 for me,orangejuce.あるいはabout me,orengejuce.と言っている。

英語型の文法を日本語に適用するのがおかしい。
212名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:16:16.33 ID:UTlHtugU
○○は×× を about ○○, ×× と訳すのは同時通訳者の標準語だわね
213名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:36:35.11 ID:H2E5PqzG
>>211
これならストンと来るな
214名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 17:52:13.48 ID:nPJbFaEW
アテンダント「beef or chicken ?」

日本人客「Im chiken」

アテンダント「(苦笑)」
215名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 21:07:08.17 ID:GdqRcQGS
>>208
直訳だと
i have builting(buildingじゃなく) hut have collapsing.

>>187
i have builting hut.

>>209
「鳥鳴く」だったら「鳥(s)+鳴く(v)」だけどね。
「鳥は鳴く」なら「鳥 あり 鳴く」
「鳥が鳴く」なら「鳥 持つ 鳴く(という状態を)」

>>211
>俺は行く→俺について言えば、行く。他の人がどうするかは知らない。
>俺が行く→行くのは俺。他の人が行くのではない。

やり過ぎだろ、これはw
216名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 21:17:21.01 ID:X2DNEhVy
>>215
>やり過ぎだろ、これはw
どの辺が?

上に書いた原理を当てはめた例を書いただけだが。
217名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 21:50:55.02 ID:UTlHtugU
>>215
builting という単語はない
bulidの過去分詞がbuilt
218名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 22:29:06.90 ID:0wTNSGxv
haveが難しすぎるから上手く訳してくれるソフト期待してる。
なんか何でも適当にhave付けときゃ良いやって気になるもの。
219名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 12:20:46.58 ID:Ua43hvOJ
>>65
>I like dogs.
>I like the dogs.

それrと韓国人が言うと意味が変わる。
220名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 14:16:54.43 ID:00VsSA0B
良スレだなあ
221名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 14:35:44.56 ID:zi6ua0U2
エキサイト翻訳常用のおれに死角はなかった
222名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:59:43.03 ID:VRuwWxLi
>>216
「俺は行く」、「俺が行く」の時では
他の人がどうするかは、書いていないだろ、
それを敢えて他人が云々の下りは、書きすぎじゃないの?

>>217
建てたという過去形を名詞化してbuiltingのつもりだったけどね。
223名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 18:25:21.89 ID:r9w5zn97
>>222
builting を[建てた]という形容詞にしたとて

i have builting(buildingじゃなく) hut have collapsing.

i have [建てた] hut. = 「私は建てた庵を持っている」≠「私が建てた庵」
i have [建てた] hut have collapsing.
= 節にくるまれていない原型haveが2個あり英文として成立していない

と破綻している例になっているわけだけど
224名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:01:17.57 ID:z50E/sbp
>>222
(>>211)に
「は」は、これから話題にする対象を指し示す語。その対象以外については無視する。
「が」も、これから話題にする対象を指し示すが、その対象以外については否定する。
と書いたのだが。

「俺は行く」、「俺が行く」の例で言外に含まれている意味を明示した。
あなたもそのように「○○は」、「○○が」を使っているでしょう?
225名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:08:08.29 ID:0vgHK8/y
>>220
嫌みか?
226名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:38:35.66 ID:o1gkZ35C
>>223
>i have [建てた] hut. = 「私は建てた庵を持っている」≠「私が建てた庵」

英文にはなっていなかったのは残念だが、言いたかったのは
まず第一に「私が → 私 持つ → i have」が来る。
次に何を持つかというと「建てた状態、状況、建てた事」を持つから
「建てた=built」を名詞化して「builting」となった。
次に、何を建てたのかというと、いおりだから、「庵= hut」になる。
ここまでで i have builting hut になる。

更に次が「が」来るんで「持つ」と言う事で、「が=持つ= have」 が来て
最後に「倒れた」だから「collapsing」にして
まとめると i have builting hut have collapsing になった。
「倒れた」だから collapseding だったかもしれない↓
i have builting hut have collapseding.
i have builting hut , that have collapseding.


>>224
なるほどね。
227名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:44:10.27 ID:7m0wQAQG
ぼくもネガティブレベルになれますか?><
228名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 00:20:48.92 ID:Mb/GgjoD
>>226
「私が建てた庵」は「庵」が主題の体言止めであって平叙文ではない。
i have [建てた] hut.は持っている動作性を主題とする平叙文なので「私が[建てた庵]を持っている」となる。
まるっきり別物になってるんだよ。

分かる?
君の論に従うと「私が植えた苗」と「私が苗を植えた」が同じになっちゃうんだが。
229名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 00:23:41.86 ID:Mb/GgjoD
「鳥S 鳴くV」
「鳥S はV 鳴くO」
「鳥S がV 鳴くO」
鳴くの品詞が変わる謎仕様

「苗を植えた」
「私が苗を植えた」
両方とも日本語としては完全な平叙文だけど
これも上は「植えた」がVで下は「が」がVとか?

意味不明の謎仕様
230名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 04:55:48.30 ID:o4MuWxY9
ためになるスレだなあ
231名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 09:36:26.56 ID:ZyKdXO1w
>>228
言ってることはわかったつもりだが
これは「君が代、我が家…」と同じ問題だろ。
平叙文か、名詞句かって事だから、いくら話しても平行線だよ。
立場が違うから、寄って立つ理論が違うから。

>>229
英語なんかは、名詞はだいたい動詞なんだよな。
例えばhouseは名詞で家だけど、動詞もあって泊める、物を入れるとか
あと辞書を見てもらえばわかると思う。
名詞でも、場合によって動詞で訳しても良い、当然ながら逆もある。
まあ、そういうことだからさ。
232名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 10:20:22.61 ID:Mb/GgjoD
>>231
> いくら話しても平行線だよ。
確認したいが「文法」に期待している共通項は
「日本語を過不足なく説明する」「英語文法のSVO構文という考えを受け入れる」
だよな。
だとしたら君の文法で
・「が。」が「持て。」という意味と等価であると言えてしまうこと
・「私が植えた苗」「私が苗を植えた」が区別できないこと
日本語を過不足なく説明できないアホ文法、欠陥だらけの自称文法ということだ。
「が」「は」は格助詞とする文法はこんなくだらない例外などなくきれいに説明できる。

君が「日本語を過不足なく説明できなくても、例外だらけでも文法と呼んでいい」
という立場なら、確かに私と君の立場は違うものになるだろうが。



あと英語が動詞の原型と名詞が同じなのは言語としては例外的で
ラテン系言語やアラビア語は動詞の音声的な型が決まっている。日本語もそう。
新語を使って説明すると
"I google." "I googled."はOKでMicrosoftの対抗キャンペーン"I bing." "I binged."もOK。
ところが日本語では動詞になれる音は決まっていて
「私ググる」「私ググった」は可だが「私ビンぐ」「私ビンぎた」はちょっと無理。
「鳴く」は動詞としての音声型を持っていて
名詞として扱う、あるいは別の用言に接続するのには活用しないとならない。
名詞化するには「長鳴き」、用言に接続するには「鳴き続ける」など。
「が」「は」を格助詞とする常識的な文法なら「鳴く」は動詞ですっきり説明できるが
「が」「は」だけSVOとかいう無茶ルールで「鳴く」は動詞でも目的語でもありうるとかやってると
「鳴き」のケースとの間で全く不必要に複雑化する。
この観点から言っても全くの欠陥文法。


橋本文法も三上文法も英語文法のSVOの説明も一致して
「当該言語を過不足なく出来る限りシンプルに説明する」
で立場は一致してるんだよ。
君だけが「説明できない文が存在する不足」「余計な例外を増やす過剰」を放置して文法(笑)を自称してるだけ。
233名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 11:19:41.95 ID:ZyKdXO1w
>>232
あのさ、この文法はまだ始まったばかりで、
これから大きく育てるからさ、そういうことw
234名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 11:27:47.29 ID:Mb/GgjoD
>>233
育てたいなら、現状は既存の文法論に手も足も出ないほど完全敗北してるから
上で指摘した欠点をさっさと説明するといいよ。
それまでは自分の心の中にひっそりとしまっておきなさい。
235名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 11:43:09.58 ID:/h6hY7Gw
既存の文法も同じようなもんでしょ。
何をそんなに偉そうにしているのかわからないけどw
そういう人ほど大したことない。
236名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 11:59:48.58 ID:ZyKdXO1w
>>234
ありがと、これからも機会があれば、発言していって、磨きを掛けるからw
んでね

>「日本語を過不足なく説明する」「英語文法のSVO構文という考えを受け入れる」

過不足なく説明できるかどうかなんてわからんな、俺が作ったわけじゃない。
そもそも今主流の何とか文法だって、過不足なく説明できているのかい?
わからんって人が多いのも事実だよな。

それと私が考えた文法が、英語の構文になるかどうかはわからん。
ただ日本語はSVOの形はしてるなという現象を見つけたんだよ。
俺がさ、「は、が」で…ここは大事だよな。
それは俺が作った文法じゃなく、作ったヒトは昔のヒトで名前も知らないけど
たまたま俺が見つけた、だ か ら

>日本語を過不足なく説明できないアホ文法、欠陥だらけの自称文法ということだ。

こういう言い方は、非常に失礼だと思わないか、作ったヒトに。
あと詳しく読んでいないけど、それなりの事が思いついたらコメントするよ。
237名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 12:24:03.20 ID:Mb/GgjoD
>>236
「は」が題目で「が」が古典で所有も含む意味なんてのは
70年前から人口に膾炙しててお前さんが発見したと思ってるのはただの錯覚だな
ついでに「何頼む?」「僕はウナギだ」という「象は鼻が長い」と並んで超有名構文があるが
>>88式では
僕はウナギだ
 → 私 は ウナギ である(=だ)
 → 私 あり ウナギとして あり
 → 私というものが有ります、それはウナギとして あり(存在しています)
という奇妙なものになる。
70年前の文法でも "What'll you have?" "About me, eel."と正しく展開できるにもかかわらず。


んで「は、が」を動詞として平叙文や命令文を組むと破綻することを5回は指摘してるが
いい加減まともに答えなよ。命令文のほうは「分からない」の一言すらもらってないし。
議論をする態度じゃないからもう失礼に扱っていいと思ってるよ。
238名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 13:36:22.88 ID:XislM5kH
>>237
「が」が所有格助詞なのは「が」が「持つ」という動詞から派生したからだ。
「は」が主格助詞なのは「は」が「あり」という動詞から派生したからだ。

>僕はウナギだ

これは、「僕の注文はウナギだ」と言う意味だよな。
周囲の状況を意図的に無視しした解釈しても見苦しいだけだぞw
239名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 15:53:00.85 ID:Mb/GgjoD
>>238
象は鼻が長い―日本文法入門 (三上章著作集) 三上 章
http://www.amazon.co.jp/dp/4874241174

「ボクハウナギダ」の文法―ダとノ​ 奥津 敬一郎
http://www.amazon.co.jp/dp/4874240852
240名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 17:12:32.72 ID:a1VACn/J
完全に前置詞じゃなく日本語の助詞の文法スレになってるな
241名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 10:21:43.37 ID:4/CDEypY
>>237
>んで「は、が」を動詞として平叙文や命令文を組むと破綻することを5回は指摘してるが
>いい加減まともに答えなよ。命令文のほうは「分からない」の一言すらもらってないし。

破綻してないけどね、ちゃんと説明したよ、動詞でさ。
良く読みなよ、破綻してるのはあんたの方だよw
242名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 12:52:51.82 ID:Q+r23Cm4
論理破綻やレトリックやソネット風の韻使いまではチェックできないから、
そのソフトを使用してネイティブレベルの英語が書けるなど、言い過ぎ。
言語学的に見ても、東京に住んでいるのに大阪弁で押し通しているとか、東北訛りが何年も治らない人たちには使い物にならない。
243名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 22:03:13.15 ID:C0miXFpY
>>241
haveとかgetが主要な役割を担っているというのが、英語型の
考え方だね。英文法に慣れてしまってから、日本語を解釈しようと
している。

日本語は「する」より「ある」を重視する言語。
244名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 08:48:39.16 ID:bZvuzn1u
>>243
その説は、はじめて聞いたな。
245名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 09:07:20.99 ID:hFEVJfk+
あげ
246名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 06:44:31.39 ID:l+zbeyLw
なんという良スレ
247名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 13:15:43.74 ID:RsJDX14j
>>246
良くないよ・・
248名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 13:37:42.66 ID:7PU5UY3/
おれは英文を書くことが非常に多いのでほんとに助かってます。
ソフトウェア用語とかは間違いと認識されてしまうのがちょっと辛いが、全体として
は非常にいい。くだらない間違いを見つけてくれる。
249名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:28:53.66 ID:mG+AOhVt
Outlookで警告でまくるけど大丈夫なん?
250名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:50:54.30 ID:XdT5wQhS
前にも2chで「は、が=動詞」、日本語SVO説を書いた時に
これも書いたんだが、念のために再び書いておくと…

日本語について、こういことを言っている人がいる。

  こづく = こ + つく
  こねる = こ + ねる
  こする = こ + する

子音の音韻変化があって
  とぼける = と + ぼける
  とまどう = と + まどう
  ほうむる = ほ +うめる

もっとあったかも知れないが、ここの「こ、と、ほ」は
「共に」という意味じゃないか、
アイヌ語にも「ko=共に」というのがあるぞ、という主張だった。

なるほどと思って、私も考えてみたら、
少しこれに追加できた単語があり、それは↓

  とある = と + ある
  共産党 = こん + ちゃん + だん (中国語)
computer = com + puter
cooperate = co + operate
togather = to + gather
     …

「共産党」は新しすぎる単語だろうとの指摘があったが
まあ、本割りの議論には、あまり関係がないんでね。
言いたいことは、言語同士で似てる部分が多いんだよな。
作りも似てるしね、材料もちゃんと残っている。
ただ日本語については「こ」で「共に」という意味は無い。

残念だなと思って考えてみると、
日本語にも助詞「と」は「共に」という意味があるんだな。
助詞の「と」は、英語「co」や中国語「共」、アイヌ語「ko」が
接頭詞の役割から、さらに役割を拡大したのかなと思っている。
「とする」ならばだけど、

  あなたと私 = あなた + と私

「という」風に解釈してやるのが、本来のあるべき姿であろう。
なかなかウレシイ現象だよな、 WorkdWide でさw
251名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 15:16:31.36 ID:zJx7d9Ry
>>250
英語でさえ
you and me
だけどね。
252名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 16:48:09.04 ID:y4oeYjro
All your base are belong to us

は直してくれなかったぞこれ
253名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:26:33.95 ID:FhLz0GrM
>>251
[and]の語源は今ちょっとわからんが、雰囲気的に[co-]じゃなさそうだ。
一方で日本語助詞「と」は[co-]の子音の音韻変化の香りがプンプンする。
そう思う根拠は>>250に書いたとおりだ。
こう考えると他の語「こ、と、ほ」と統一的に説明が出来る。
だから「あなた+と+私」は、「あなた+と私」と書くべきだということw
254名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:49:54.66 ID:/tJOfZov
ネットを使ったフレーズ収集って無意味でしょ
255名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 10:53:32.28 ID:JWDC4/gN
ためになるスレだなあ
256名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 21:15:37.84 ID:7LMaiNrS
>>253
roadと道路が似てるとか、nameと名前が似てるから語源が一緒である
というような匂いしかしないけど。

もう少し語源をさかのぼって証拠を提示しないと、なかなか納得して
もらえないでしょ。
257名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:23:21.72 ID:5QNoY2ib
>>254
用途によるだろ
258名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 09:43:50.67 ID:JYzqYSUU
>>256
>roadと道路が似てるとか、nameと名前

全部英語とその翻訳漢字だろ、これは。
反論にすらなっていないなw
259名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 10:44:04.75 ID:biq/l0mc
確かに日本人は、話の前置きが長い。
260名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 06:48:21.36 ID:jMvJhwNV
実用的なスレだなあ
261名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 10:04:18.89 ID:dW7ES8Qn
>>17
山椒は小粒でぴりと辛いみたいな。
262名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 20:06:37.68 ID:OJC7P7dN
>>260
たしかに
263名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:21:37.81 ID:bVS4dYKH
>>253
and を「(そん)で」と考えて
んで+ある=である
かw
264名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:41:08.89 ID:R0hG0vS0
シンガポールだったか、英語学習用ソフトを使って学んでる映像を
テレビで見たけど、ああいうの国が作ればいいのさ
効果的なものをなぜやらないのか不思議
職業観を養う教育であるとか、説明能力を養う教育とか
重要なものを積極的に行って国力を上げることをしないんだよなー
意図的に避けているとしか思えない
265名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:31:01.88 ID:Mf1apFYB
canとcan'tの聞き分けが出来るようになりたい
266名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 01:15:42.91 ID:5YbtKUo/
>>264
ゆとり教育を推し進めた人達に何を期待するんだ?w
267名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 04:27:31.09 ID:HlZidLPG
なんか「こっちのが多く使われてるから正しい」っての、
あんまり信用出来ないんだよなあ
出来れば解説がほしい
268名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:46:47.05 ID:oEdNyFKN
>>241
僕はウナギだ
 → 私 は ウナギ である(=だ)
 → 私 あり ウナギとして あり
 → 私というものが有ります、それはウナギとして あり(存在しています)

日本語文と意味変わっとるやないか
全然説明できてない。
これで破綻してないと思うのは頭がおかしい


>>250
こづく = こ + つく  彼の頭を突いた。彼の頭を小突いた。
こねる = こ + ねる  パン生地を練った。パン生地を捏ねた。
こする = こ + する  紙やすりで紙やすりで擦った。(和訓は「すった」と「こすった」両方)

意味ほぼ同じだわな。しかも「小突く」の「こ」は「小」だ。

Thank you for your operation.
Thank you for your cooperation.
こっちは意味が全く違う。根本的に違う。
269名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:47:46.20 ID:oEdNyFKN
>>267
フレーズにダブルクオートつけて言語オプション英語のみにして検索したりしない?
用法検索ってよくあると思うけど
270名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:52:40.38 ID:zocjLMwk
まだやってたのか
271名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 06:48:01.56 ID:VLmJs5NS
みんな詳しいなあ
272名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 07:14:21.02 ID:En7QDjYe
>>241
雄弁は銀、沈黙は金 - 《 Speech is silver, silence is golden. 》
男は度胸、女は愛嬌 - be動詞《あり》では訳出不能
273名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 07:29:01.10 ID:yNQs7KIc
ネイティブといっても、アメリカあたりじゃ、まともに読み書き出来る人間の方が少ないだろうに
274名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 07:55:26.87 ID:27ylvm4d
小学生レベルの日本語の短文でも英訳するの難しかったりするな
主語を補ったり時制に気をつけたりとか
「春が来た」は"Spring has come."だろ
275名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:33:15.28 ID:TLMKeC3o
>>268
>僕はウナギだ

ヲイヲイw
「吾輩は猫である」と同じだろ、どこがおかしんだ?

>意味ほぼ同じだわな。しかも「小突く」の「こ」は「小」だ。

かなり漢字で説明して納得してるんだな。
んで、これ↓については、どう思うんだ?

  とぼける = と + ぼける
  とまどう = と + まどう
  ほうむる = ほ +うめる
  とある = と + ある
  computer = com + puter
  cooperate = co + operate
  togather = to + gather

[operation,cooperation]はだな、言葉が違うから意味が違うのは当たり前。
かくかくしかじかの材料で作られていったって事だよ。
276名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:53:53.53 ID:En7QDjYe
>>275
「吾輩は猫である」は猫が主人公と宣言する冒頭部分であって「僕はウナギだ」と全く違うんだが、
もしかして読んだことないのか?

後ろのは「こ」の扱いがどうしようもない語源俗解。
ほうむる の古形は ほうぶる はぶる 唇音のbとmが転化したもの。
はぶる は はふる と同型で「放る」だ。

複合語自体は否定せんよ。「吾輩は猫である」の冒頭部分だけでも
意味が特殊化したもの:落ち着く
意味が特殊化していないもの:薄暗い
とあるし「ぶん殴る」「かっ飛ぶ」なんて表現はザラ。
277名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:20:17.28 ID:En7QDjYe
「鳥が鳴く」は完全な文
「鳥鳴く」は完全な文
「鳥が」は不完全
「鳴く」が動詞で「が」は助詞というのがフラットな解釈だわな
278名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:02:29.48 ID:CZY2NBTB
>>275
アホの相手は大変だなw
自称言語学者らしいが。
279名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 18:11:20.72 ID:g1U7iLC7
>>276
>「吾輩は猫である」は猫が主人公と宣言する冒頭部分であって「僕はウナギだ」と全く違うんだが、
>もしかして読んだことないのか?

たとえが悪かったかな、んじゃさ
「我が輩はウナギである」、
「我が輩は馬である」、
「我が輩は神である」、
「僕は猫だ」、「僕は蛇だ」、「僕はネズミだ」ならどうだ。
文の意味しかないよな、それがおかしいか?

「ほうむる」は出自が違うというのかな、調べてみるけどさ。
他↓はマトモなんだな。
  こ+づく、こ+ねる、こ+する、と+ぼける、と+まどう、と+ある、togather、共産党
まあ、こんだけあれば、十分に法則性ありだよw
280名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 08:24:11.68 ID:TCfdI1O4
何を言ってるのか分からない
281名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 11:50:31.90 ID:isGDEXlb
「こぴいA、どぴいA、ほぴいA、おぴいA」では、「どぴいA=ど+ぴいA」が一般的だ。
「こぴいB、どぴいB、ほぴいB、おぴいB」の組み合わせは無いな。
「こぴいM、どぴいM、ほぴいM、おぴいM」では「どぴいM=ど+ぴいM」がある。
「こぴいT、どぴいT、ほぴいT、おぴいT」の組み合わせはない。
「こぴいH、どぴいH、ほぴいH、おぴいH」も組み合わせもないな。

放送禁止用語なのでマスクさせていただきました、因みに
ぴいA=アタマの不自由な人(関西)
ぴいB=アタマの不自由な人(関東)
ぴいM=目の不自由な人
ぴいT=耳の不自由な人
ぴいH=毛髪の不自由な人

「ど」ってのは「と」の濁音、力が入ったケースと考えられるかもしれない。
282名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 18:28:17.42 ID:VyvNA31f
>>265
ガイジンってtは発音してないよな。
キャンはあっさりそのまま
きゃーんって名古屋弁みたいに言ったらcan't。
283名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 18:35:41.09 ID:8m5Is/qL
発音してない

発音してない?

???
284名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 18:53:32.22 ID:Mih34aTc
音声論的には発音する場合も発音しない場合も両方ある。
(聞こえにくいだけなら発音している方に含む)

日本人だって日本語を一言一句きちんと発音してない。
「です」というとき、日常会話で/u/まできちんと発音してる人は少ない。
285名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 18:56:24.74 ID:5prmcOpc
外人の「うぉ」って
was だか with だか分からないよなあ

a と at も同じだし
286名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 04:55:19.33 ID:jL9dLcgb
みんなすごいな
287名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 05:11:05.80 ID:YyEQXDFk
俺ってすごいの?
288名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 08:08:23.47 ID:2K811Jdh
これ無料だけど、有料版との差は何なの?
289名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 22:22:16.55 ID:nV1NMUwn
このサイト落ちまくるし、ソフトもまともに動かない。
宣伝するまえにやることあるっしょ。
290名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 22:31:11.97 ID:eOYRgD7l
ビジネスや科学技術用の正確かつ簡潔な英語コミュニケーションが出来ればいいんじゃね
アメリカンジョークを日本語で、落語や漫才を英語で笑わせるのは難しいだろ?
291名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 07:38:03.04 ID:q7lRB5n+
良スレあげ!
292名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 07:55:43.60 ID:WQi/T+Hl
昔に海外でよくネタにされてた日本のゲームの英文をこのサイトで使ったらどうなる?
293名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 09:48:23.01 ID:+7y8NaA5
   -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) <やっと時代が追いついた
   -= / つ┯つ
  -=≡/ / //
 -=≡(__)/ )
  -= (◎) ̄))
294名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 13:26:31.78 ID:vOwu2vfm
>>265
発音に必要な時間が全然違うだろうがw

can't は「キャーーントゥ」に近いけど、
can は「クン」みたいに聞こえる、とにかく短い。
295名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 13:35:17.57 ID:vOwu2vfm
>>122
その訂正は間違い。
penis を team に置く(put on) するわけが無いから。

>My penis is the biggest in the team.
は正しい。
296名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 11:36:58.46 ID:n7fVdSOV
【教育】英語苦手・教えたことない・CDしか…教員当惑 小学生の英語必修化で
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369273511/
297名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 17:00:33.62 ID:f7/1Z5lg
「weblio英和和英」が好評価らしい
298名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 06:58:00.66 ID:4InnEodw
どういう点がウケてるの?
299名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:43:01.01 ID:O58OUGky
ヘイトスピーチは英訳出来るのかな?(笑)
300名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:51:33.60 ID:cKK2o/lN
前置詞がまともになったら、そうとう自然な英文になる



本当に正しく治せるのか?

日本語の助詞よりは、英語の方が100倍簡単だとは思うが
301名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:13:35.16 ID:CXcNsmBr
【問】次の会話を英語にしなさい。
花子『ボブ、何をしてるの?』
  ( Bob, what the fuck are you doing ?)
ボブ『私は勉強をしているところです』
  ( I'm studying, man.         )
 

中学のテストで×されたわ。
間違ってないよねw
302名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 05:36:30.50 ID:OwUZrMFz BE:1091150944-PLT(35360)
実用スレだな
303名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:54:40.04 ID:WVTh/ac+
>>301
the fuckなんか足したら英語の先生が顔しかめるだろ
まあ決められた英文法での英訳を求める問題だと意味は合っていても×になることはあるな
俺は高校の小テストの時それで合格点にわずかに足りなくて追試を食らった
304名刺は切らしておりまして
&#55356;&#57253;&#55357;&#56567;&#55357;&#56569;&#55357;&#56511;&#55357;&#56542;&#55357;&#56509;&#9203;&#55357;&#56549;&#55357;&#56555;
&#55357;&#56553;&#55357;&#56554;&#55357;&#56554;&#55357;&#56554;&#55357;&#56555;